JPH01100045A - セメント懸濁液組成物の形成方法 - Google Patents

セメント懸濁液組成物の形成方法

Info

Publication number
JPH01100045A
JPH01100045A JP25774287A JP25774287A JPH01100045A JP H01100045 A JPH01100045 A JP H01100045A JP 25774287 A JP25774287 A JP 25774287A JP 25774287 A JP25774287 A JP 25774287A JP H01100045 A JPH01100045 A JP H01100045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
alkali metal
salt
aluminate
suspension composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25774287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568221B2 (ja
Inventor
Osamu Imamura
治 今村
Akira Arata
荒田 亮
Tetsuya Ito
徹也 伊藤
Nobuyuki Katsuki
勝木 延行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO KOROIDO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKO KOROIDO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO KOROIDO KAGAKU KK filed Critical SANKO KOROIDO KAGAKU KK
Priority to JP25774287A priority Critical patent/JP2568221B2/ja
Publication of JPH01100045A publication Critical patent/JPH01100045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568221B2 publication Critical patent/JP2568221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は地盤改良剤として地盤に注入されたり基礎構造
物材料として型枠中に打ち込まれたりするセメント懸濁
液組成物に間するものである。
[発明の背景] 従来、この種の地盤改良剤や基礎構造物材料としてはセ
メントを水に懸濁させたセメント懸濁液が用いられてい
る。しかし該セメント懸濁液は凝結硬化速度が遅く、凝
結硬化するまでに数時間を要するために凝結硬化前にセ
メント懸濁液中のセメントが沈降公社してしまう。その
ためにセメント懸濁液が不均一になり注入されたセメン
ト懸濁液の一部が凝結硬化するだけで全体的に完全な凝
結硬化が期待できない。そして凝結硬化前にセメント懸
濁液の一部が対象地盤から逸出し、材料損失が大きくな
るうえに環境が汚染されるという問題も生ずる。
[従来の技、術コ  ゛ このようなセメント懸濁液の問題点を解消するために従
来、種々な改良組成が提供されている。
このような改良組成としてはセメント懸濁液に水ガラス
を併用するもの、セメントとして超早強セメントや急結
セメントを用いるもの、セメントの全部又は一部をアル
ミナセメントとし更に所望なれば炭酸カリウム、石膏、
石灰等を添加するもの、アルミン酸アルカリ金属塩をセ
メント懸濁液に添加するもの等がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら水ガラスを併用すると凝結硬化物の強度お
よび耐久性が低下し、特に基礎構造物材料として不適と
なり、超早強セメントや急結セメントを用いると凝結硬
化時間が早くなり過ぎて組成物調整中あるいは注入途中
で硬化してしまうおそれがあり、アルミナセメントを用
い所望なれば炭酸カリウム等の添加剤を添加すると凝結
硬化時間は適度に短縮され得るが水/セメント比が非常
に大きく、水和生成物の転移等による強度低下あるいは
強度発現不良が著しく、アルミン酸アルカリ金属塩を添
加するものはいまだ凝結硬化時間の短縮が不十分である
c問題点を解決する為の手段] 先に本発明者らは上記従来の問題点を解決する手段とし
て、セメントを水に懸濁させたセメント!!5渭液とア
ルミン酸アルカリ金属塩と、塩基性炭酸マグネシウムお
よび/またはアルカリ土類金属水酸化物とからなるセメ
ント懸濁液組成物を提供した(特願昭6l−30448
8)。しかしながら例えば高圧で注入する場合や作業サ
イクルを短縮するような場合など施工条件によっては凝
結直後の強度発現が必要とされる場合があり、かかる場
合は凝結体が高圧により変形あるいは注入中に地盤から
逸出することがあり、先に提案した方法ではこの点がま
だ不十分であフた。
我々はかかる問題を解決すべく鋭意研究した結果本発明
に到達したものでこれは、セメントとアルカリ土類金属
水酸化物と有機カルボン酸く塩)および/またはスルフ
ァミン酸を水に懸濁させたAt?Wとアル、ミン酸ア゛
ルカリ金属塩および炭酸アルカリ金属塩を水に溶解又は
!!!濁させたB液とを混合注入して成ることを特徴と
するセメント懸濁液組成物を提供するものである。
本発明に用いられるセメントとはポルトランドセメント
が主体であり、該ポルトランドには高炉セメント、シリ
カセメント、フライアッシュセメント等が混合されても
よい。
本発明に用いられるアルミン酸アルカリ金属塩とはアル
ミン酸のリチウム、カリウム、ナトリウム等のアルカリ
金属塩であり、通常人手容易な点からカリウム塩または
ナトリウム塩が用いられ、Mをアルカリ金属塩とすると
M20/Al2O3が0.8〜1.4程度である。該ア
ルミン酸アルカリ金属塩は液体、または粉体であるが使
用に際しては水に溶解または分散させておく。
本発明に用いられる炭酸アルカリ金属塩とは炭酸のリチ
ウム、カリウム、ナトリウム等のアルカリ金属塩であり
、通常入手容易な点からカリウム塩またはナトリウム塩
が用いられる。使用に際しては水に溶、解またば分散さ
せておく。
本発明に用いられるアルカリ土類金属水酸化物とはベリ
リウム、マグネシウム、′カルシウム、ストロンチウム
、バリウム等のアルカリ土類金属の水酸化物であり、通
常入手容易な点から水酸化マグネシウムまたは水酸化カ
ルシウムが用いられる。
該アルカリ土類金属水酸化物はセメントとは直接反応し
ないので望ましくはセメント懸濁液に添加しておくが、
勿論別個に水に溶解または分散しておいても良い。
本発明に用いられ弔有機カルボン酸く塩)と、はクエン
酸、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムでありこれ
らの水和物であってもよい。通常セメントに対して0.
1〜2重量%添加される。
本発明に用いられるスルファミン酸は通常セメントの0
.1〜2重量%添加される。
本発明のセメント懸濁液組成物において、セメント懸濁
液は通常重量比としてセメント:水の比率が3:1〜0
.6:1程度とされ、アルミン酸アルカリ金属塩は通常
2〜2Offi量%の液として調整され1.炭酸アルカ
リ金属塩は通常2〜20重量%の液として調整される。
アルミン酸アルカリ金属塩と炭酸アルカリ金属塩とは一
液中に共存させることができる。アルミン酸アルカリ金
属塩と炭酸アルカリ金属塩の重量比率は、1:1〜l:
4程度が好ましく、特に2二3〜3ニアが好ましい。そ
して上記アルミン酸アルカリ金属塩はセメントに対して
1〜30重量%程度、炭酸アルカリ金属塩はセメントに
対して1〜30重量%程度が通常添加される。
更に本発明のセメント懸濁液組成物において、アルカリ
土類金属水酸化物は通常セメントに対して1〜30%添
加さ°れる。
本発明のセメント懸濁液組成物は通常は上記し    
−たようにセメン)Q濁液中にアルカリ土類金属水酸化
物と有機カルボンwi(塩)および/またはスルファミ
ン酸を添加あるいはアルカリ土類金属水酸化物と有機カ
ルボン酸(塩)および/またはスルファミン酸の溶液ま
たは懸濁液中にセメントを添加したものをA液とし、ア
ルミン酸アルカリ金属塩と炭酸、アルカリ゛金属塩との
混合液をB液とし、地盤や型枠に注入する際に両者を混
合する。そのためには例えばY字管、゛2重管等を用い
注入直前にA液とB液とを混合する。
[作 用] アルカリ土類金属水酸化物はセメントとは直接反応しな
いが、アルミン酸アルカリ金属塩および炭酸アルカリ金
属塩と直ちに反応してセメントに対して極めて大きな凝
結硬化促進作用を示す、更に有機カルボン酸(塩)を共
存させればゲルタイムをある程度任意に設定することが
できるばかりでなく相乗効果によって凝結硬化後の強度
発現が著しく促進される。更にスルファミン酸を共存さ
せればA液およびB液の練り置きに対する安定性が向上
する。
[発明の効果] したがって本発明のセメント懸濁液組成物は調整中や地
盤や型枠に注入する途中では硬化せず、注入後はセメン
トが沈降分離する以前に硬化するように凝結硬化時間を
調整することが可能であり全体的に均一に硬化°せしめ
て極めて強度の大きな凝結硬化体を得ることが出来る。
特に本発明は凝結硬化後の強度発現が著しいので、この
ように迅速に凝結硬化し得るセメント懸濁液組成物は高
圧で注入する場合でも対象地盤から逸出する恐れは全く
無く、また作業サイクルを短縮させる事も可能である。
次ぎに実施例をもつ、て本発明を説明する。
実施例1゜ 第1表に示すようにセメント300gに水酸化カルシウ
ム(市販品微粉末)30gとクエン酸、クエン酸ナトリ
ウム、クエン酸カリウムを混合しこれに水を加えて50
0m1に調整したセメントB濁液(A液)を作製した。
さらにA 120 g成分が52.9重量%、モル比N
a2O/Al2O3が1.2のアルミン酸ナトリウムと
炭酸ナトリウムとを315:65に混合したものを75
g1これに表1 ネ 実験NO9〜N0IIはクエン酸ナトリウム、 実
験NO12はルシ酸カリウム水を加えて500m1にi
xbでB液を作製した。
該A液と該B液を混合してゲルタイムおよび針入度(径
2IIIIlの針、総荷重54.5g)を測定した結果
を第1表に示した。
クエン酸(塩)の適量添加によってゲルタイムが調整さ
れるばかりでなくゲル化後の強度発現が著しく改善され
ることがわかる。
実施例2゜ 第2表の比率でセメントを混合した以外は実施例1の実
験No4と同様にA液およびB液を作製した。但し実験
No16はA液を800m1にB液を200m1に調整
した。
該A液と該B液と、を混合してゲルタイムおよび一軸圧
縮強度を測定した結果を第2表に示した。
セメント量が少ない場合でもゲル化直後から強度発現が
著しく、長期に渡って強度が増進することがわかる。
表2 実施例3゜ 第3表に示すようにクエン酸、スルファミン酸を用いた
以外は実施例1と同様にしてA液500m1を作製した
。更に実施例1と同様の比率で混合したアルミン酸ナト
リウムと炭酸ナトリウムの混合物35gに水を加えてB
液500m1を作製した。
該A液と該B液をそれぞれ35℃にて1時間攪拌した後
に混合してゲルタイムおよび針入度を測定した結果を表
3に示した。
スルファミン酸を添加することにより練り置きによる強
度発現の低下が改善されることがわかる。
第3表

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメントとアルカリ土類金属水酸化物と有機カル
    ボン酸(塩)および/またはスルファミン酸を水に懸濁
    させたA液とアルミン酸アルカリ金属塩および炭酸アル
    カリ金属塩を水に溶解又は懸濁させたB液とを混合注入
    して成ることを特徴とするセメント懸濁液組成物
  2. (2)該アルカリ土類金属水酸化物が水酸化カルシウム
    および/または水酸化マグネシウムである「特許請求の
    範囲第(1)項」に記載のセメント懸濁液組成物
  3. (3)該アルミン酸アルカリ金属塩がアルミン酸ナトリ
    ウムおよび/またはアルミン酸カリウムである「特許請
    求の範囲第(1)項または第(2)項」に記載のセメン
    ト懸濁液組成物
  4. (4)該炭酸アルカリ金属塩が炭酸ナトリウムおよび/
    または炭酸カリウムである「特許請求の範囲第(1)項
    または第(2)項または(3)項」に記載のセメント懸
    濁液組成物
  5. (5)該有機カルボン酸(塩)がクエン酸、クエン酸ナ
    トリウム、クエン酸カリウムから選ばれた少なくとも1
    種である「特許請求の範囲第(1)項または第(2)項
    または第(3)項または第(4)項」に記載のセメント
    懸濁液組成物
JP25774287A 1987-10-13 1987-10-13 セメント懸濁液組成物の形成方法 Expired - Fee Related JP2568221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25774287A JP2568221B2 (ja) 1987-10-13 1987-10-13 セメント懸濁液組成物の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25774287A JP2568221B2 (ja) 1987-10-13 1987-10-13 セメント懸濁液組成物の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01100045A true JPH01100045A (ja) 1989-04-18
JP2568221B2 JP2568221B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=17310469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25774287A Expired - Fee Related JP2568221B2 (ja) 1987-10-13 1987-10-13 セメント懸濁液組成物の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568221B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062263A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Tekken Constr Co Ltd コンクリートの凝結時間制御方法及び該コンクリートの凝結時間制御方法を使用したコンクリート構造物の築造・補強工法
DE19922622B4 (de) * 1998-05-18 2011-04-28 AISAN KOGYO K.K., Obu-shi Gleichstrom-Drehmomentmotor sowie Treibersteuervorrichtung und Drosselventilsteuervorrichtung, die einen Gleichstrom-Drehmomentmotor verwenden
CN107555887A (zh) * 2016-07-01 2018-01-09 白法平 一种添加纳米镁粉的无机保温砂浆

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19922622B4 (de) * 1998-05-18 2011-04-28 AISAN KOGYO K.K., Obu-shi Gleichstrom-Drehmomentmotor sowie Treibersteuervorrichtung und Drosselventilsteuervorrichtung, die einen Gleichstrom-Drehmomentmotor verwenden
JP2007062263A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Tekken Constr Co Ltd コンクリートの凝結時間制御方法及び該コンクリートの凝結時間制御方法を使用したコンクリート構造物の築造・補強工法
CN107555887A (zh) * 2016-07-01 2018-01-09 白法平 一种添加纳米镁粉的无机保温砂浆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568221B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007177077A (ja) 地盤注入材
JPH0579621B2 (ja)
JPH01100045A (ja) セメント懸濁液組成物の形成方法
JPH0672747A (ja) 注入用セメント混和材及びそれを用いた注入材
JPH01201056A (ja) セメント懸濁液組成物
JPS61155239A (ja) セメント系凝結調節組成物
JPS63273689A (ja) グラウト注入方法
JP3483903B2 (ja) 注入材
JP2568220B2 (ja) セメント懸濁液組成物の形成方法
JP3529052B2 (ja) 凝結遅延剤及びそれを用いた速硬性コンクリートの施工方法
JP2568223B2 (ja) セメント懸濁液組成物
JPH0256296B2 (ja)
JPH034497B2 (ja)
JP2812985B2 (ja) セメント懸濁液組成物
JPS5926963A (ja) 水硬性組成物
JPS63291839A (ja) 硬化促進剤
JP2776556B2 (ja) セメント懸濁液組成物
JP2929353B2 (ja) 土質安定用薬液およびそれを用いた地盤安定化工法
JP2004035699A (ja) 注入材及びこれを用いた注入施工方法
JPS5984973A (ja) 土質安定材組成物
JPH0321497B2 (ja)
JPH06345510A (ja) 注入材
JPH01252688A (ja) 地盤注入用薬液及び該薬液を用いた地盤への薬液注入工法
JPH01252687A (ja) 地盤注入用薬液及び該薬液を用いた地盤への薬液注入工法
JPH07324189A (ja) 地盤注入用薬液及び該薬液を用いた地盤への薬液注入工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees