JPS61155239A - セメント系凝結調節組成物 - Google Patents

セメント系凝結調節組成物

Info

Publication number
JPS61155239A
JPS61155239A JP15705084A JP15705084A JPS61155239A JP S61155239 A JPS61155239 A JP S61155239A JP 15705084 A JP15705084 A JP 15705084A JP 15705084 A JP15705084 A JP 15705084A JP S61155239 A JPS61155239 A JP S61155239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
parts
pot life
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15705084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476941B2 (ja
Inventor
丸山 忠雄
早川 和良
恩田 吉朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP15705084A priority Critical patent/JPS61155239A/ja
Publication of JPS61155239A publication Critical patent/JPS61155239A/ja
Publication of JPH0476941B2 publication Critical patent/JPH0476941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセメント系凝結調節組成物に関し、特には水硬
性セメント混合物の可使時間を調節し、その後の硬化の
立ちあがりが速く、かつ硬化物の強度がすぐれているセ
メント系凝結調節組成物の提供を目的とする。
(従来の技術) 近年、コンクリートあるいはモルタルによる土木、建築
などの施工において工期短縮、型枠の使用回転率向上な
どの対策が重要視され、早期強度増進が望まれており、
またモルタルの二次製品等を製造するg二線し、流し終
えるまでの可使時間中はワーカビリティが安定でその後
は作業能率向上のためや、積み重ね養生をさせたいなど
のため、できるだけ速い硬化が望まれている。
従来、セメントの硬化を促進せしめる物質(硬化促進剤
)として、ケイ酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウム、
炭酸ナトリウム、塩化カルシウム等が知られている。そ
してこれらの促進剤は止水用急硬剤、吹付用急結剤、早
期脱型用硬化促進剤、寒中コンクリート防凍剤等に使わ
れている。
また一方、炭酸塩などの硬化促進剤とオキシカルボン酸
などの硬化遅延剤との併用、あるいはジェットセメント
とクエン酸、またはアルミナセメントとクエン酸との併
用等によって硬化の速さを調節することは公知であり、
一部で実用化されている。しかし、これら硬化促進剤単
味あるいは種々の併用系は、すべて添加量にもよるが、
硬化は速いが可使Vi間は比較的短かいかあるいは可使
時間がとれないものであったり、また可使時間がとれて
も硬化の立ちあがりがよくなかったりし、さらにまた硬
化物の強度低下等の欠点がみられ、満足されるものでは
なかった。
(発明の構成) 本発明者らはかかる従来の不利欠点を解決すべく鋭意研
究を重ね、各種添加剤を試験した結果、本発明に到達し
たもので、これは普通セメント100重量部に対して、
アルカリ金属炭酸塩0.05〜2重量部、クエン酸もし
くはクエン酸塩0.01〜05重量部、およびアルミナ
セメントもしくはジェットセメント0.5〜15重量部
添加してなるセメント系凝結調節組成物に関するもので
あり、本発明はまたこれにグルコン酸もしくはグルコン
酸塩0.01〜0.5重量部、あるいはさらに水溶性非
イオンセルロースエーテルを添加してなる該組成物f型
間するものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明にしたがい、硬化促進剤である炭酸塩と硬化遅延
剤であるクエン酸(塩)を用い、さらjニアルミナセメ
ントあるいはジェットセメントを併用することにより、
下記1)〜3)に述べるように際立った効果が得られる
が、促進剤および遅延剤のうち炭酸塩およびクエン酸(
塩)以外の併用ではかかる効果を達成することができな
い。
(発明の効果) 1)本発明によるセメント系組成物は、数十分の可使時
間がとれ、かつ硬化の立ちあがりが速く強度のすぐれた
硬化物が得られる。
2)本発明にしたがいさらにグルコン酸(塩うな添加す
ることにより、可使時間を自由に調節でき、可使時間中
のワーカビリティの経時変化は非常に小さくブレーンな
みであり、かつ硬化の立ちあがりが速く強度のすぐれた
硬化物が得られる。
3)本発明にしたがいさらに水溶性非イオンセルロース
エーテルを添加することにより、前記した諸効果に加え
てブリージングが少なくなり、保水性、作業性が改善さ
れ、下地あるいは鉄筋、打継面との接着力が強く、強度
のすぐれた硬化物が得られる。
本発明のセメント系凝結調節組成物において、アルカリ
金属炭酸塩およびクエン酸(塩)さらにアルミナセメン
ト(もしくはジェットセメント)の3成分は相乗効果に
より、可使時間経過後の硬化の立ちあがりをきわめて速
く促進させる作用を示し、これらのうちどの1成分か欠
けても満足な硬化促進作用は得られない。たとえばアル
ミナセメント(もしくはジェットセメント)とクエン酸
(塩)の2成分では硬化を促進させることはできるが、
十分な可使時間をとることができず、また炭酸塩とクエ
ン酸(場)の2成分ではある程度の硬化の促進はみられ
るが不十分であり、これにアルミナセメント(もしくは
ジェットセメント)を加えることにより硬化促進効果が
向上し安定化する。
さらにグルコン酸(塩)を添加しその添加量を変えるこ
とにより可使時間を自由に調節することが可能となる。
また本発明の各種添加剤を併用することにより、併用し
ない場合に比べて、減水効果が得られるので、収縮が小
さく強度のすぐれた硬化物が得られる。
普通セメント100重量部に対するアルカリ金属炭酸塩
の添加量は、0.05〜2重量部(好ましくは0.1〜
1.5重量部)とすることが必要とされ、これより少な
いと硬化促進の効果が低下し、多いと可使時間の調節が
困難となり短かくなる。クエン酸(塩)の添加量は0.
01〜0.5車量部(好ましくは0.05〜0.4型骨
部)とする必要があり、これより少なくても多くても硬
化促進効果が低下する。さらにアルミナセメント(ある
いはジェットセメント)の添加量は0.5〜15重量部
(好ましくは1〜10重量部)であり、これより少ない
と硬化促進の効果が低下し、多いと可使時間の調節が困
難となる。
上記した添加剤の組合せで約30分程度の可使時間ジオ
とれるが、これにさらにグルコン酸(塩)を添加するこ
とにより可使時間を延長することができる。この添加量
を多くするとそれに応じ可使時間が延長されるが、しか
し多すぎると硬化促進の効果に悪影響が現われるので、
普通セメント100重量部当1) 0.5重量部以下(
好ましくは0.4重欺部以下)とすることが必要とされ
る。
なお、可使時間延長の効果が現われるのは0.01重量
部程度からであI】、これより少ない添加量では実質的
に意味がない。
必要に応じ添加される水溶性非イオンセルロースエーテ
ルとしては、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース、ヒドロキシエチルエチルセルロース、
ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセル
ロースなどが例示される。これらセルロースエーテルの
一般的添加量は普通セメント100重量部当り0.02
〜1w量部の範囲であり、この範囲では可使時間の調節
や硬化促進の効果に悪影響を与えることはない。
本発明のセメント系凝結調節組成物において。
普通セメントとしては普通ポルトランドセメントが主体
であるが、ほかにフライアッシュセメント、高炉セメン
ト等のセメントや石ロウ、消石灰、炭酸カルシウム、ベ
ントナイト、粘土等を併用してもよい。さらに骨材とし
ては川砂、山砂、けい砂、寒水砂、軽量骨材などが用い
られる。このほか必要に応じて減水剤、AE剤、消泡剤
、収縮低減材、エマルジョン、繊維物質等を配合しても
差支えない。
つぎに具体的実施例をあげる。
実施例1 第1表に示すとおりのセメントモルタル組成物(実験、
461〜7)を調製し、これらについて経時的フロー値
、圧縮強度を測定し一可使時間、硬化速度を評価した。
結果は同表に示すとおりであった。また注水後の経過時
間に対する硬化挙動をグラフにしたところ、実験AI−
A7のそれぞれは曲線1〜7に示すとおりであった。
(第1表中) (*1):ヒドロキシプロビルメチルセルロース、信越
化学工業(株)製商品名 (*2J:初期のフロー値(混線直後)が約200朋に
なる注水量 (*31:初期フロー値×0.8のフロー値以上を維持
している時間を測定した。
(*4):配合物に注水混練時をスタートとし硬化しは
じめ圧縮強度が2kg/7に達するまでの時間を測定し
た。
(*5):アルミン酸す) IJウムを使用実施例2 182表ζ二示すとおりのセメントモルタル組成物(実
M/168〜12)を調製し、これらについて前例と同
様の諸測定を行うと共に、セルロースエーテルの効果を
みるため(ニブリージング率と接着強度を測定した。結
果は第2表に示すとおりであつた。また注水後の経過時
間に対する硬化挙動をグラフ1ml、たところ、実験/
I68〜/1612のそれぞれは曲線8〜12に示すと
おりであった。
(第2表中) (* 1 ) :ブルロニツクL−61 (旭電化製)
使用(*2):初期フロー値が約200mになる注水値
(*3):ASTM O243に準じて測定(*4):
コンクリート躯体に5B厚に塗布し4Wの接着強度を測
定 (*5):酒石酸を使用 実施例3 第3表に示すとおりの混和剤を配合したコンクリートに
ついて、スランプの経時変化、ブリージング水量、圧縮
強度を測定した。結果は第3表に示すとおりであった。
ただしスランプの経時変化については第3図に示した。
図面中の曲線13〜18は実験A13〜應18にそれぞ
れ対応する。
〔コンクリート配合〕
単位セメント量 300 kg/ m”、細骨材率40
%、単位水量 170時/m”、混和剤量 第3表に示
すとおり(対セメント%)(第3表中) (* 1 ) :ヒドロキシプロピルメチルセルロース
、信越化学工業(株)製画品名 (*2):プルロニツク L−61使用(*3):JI
S  A  1123に準じて測定、10分後の値 (*4):データの空欄部分:強度が低く脱型不能
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、実施例1および2における各実
験例についての注水後の経過時間と硬化挙動の関係を、
また$3図は実施例3における各実験例についての注水
後の経過時間とスランプ(儂)値との関係をそれぞれ示
したものである。 特許出願人 信越化学工業株式会社 J水環f!社過時呵入t) 第2図 」泊tη註区麹廁−↓今】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、普通セメント100重量部に対して、アルカリ金属
    炭酸塩0.05〜2重量部、クエン酸もしくはクエン酸
    塩0.01〜0.5重量部、およびアルミナセメントも
    しくはジェットセメント0.5〜15重量部添加してな
    るセメント系凝結調節組成物 2、普通セメント100重量部に対して、アルカリ金属
    炭酸塩0.05〜2重量部、クエン酸もしくはクエン酸
    塩0.01〜0.5重量部、アルミナセメントもしくは
    ジェットセメント0.5〜15重量部、およびグルコン
    酸もしくはグルコン酸塩0.01〜0.5重量部添加し
    てなるセメント系凝結調節組成物
JP15705084A 1984-07-27 1984-07-27 セメント系凝結調節組成物 Granted JPS61155239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705084A JPS61155239A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 セメント系凝結調節組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705084A JPS61155239A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 セメント系凝結調節組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155239A true JPS61155239A (ja) 1986-07-14
JPH0476941B2 JPH0476941B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=15641096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15705084A Granted JPS61155239A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 セメント系凝結調節組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155239A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222055A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 三菱化学株式会社 セメント成型体の製造方法
WO1989002878A1 (en) * 1987-10-02 1989-04-06 Lone Star Industries, Inc. Cement composition curable at low temperatures
JPH072558A (ja) * 1992-12-14 1995-01-06 Heidelberger Zement Ag 速硬性の水硬結合剤並びに該結合剤を含有するモルタル及びコンクリート混合物
US5629048A (en) * 1994-09-20 1997-05-13 Sandoz Ltd. Rapid setting cementitious compositions and method
US5916361A (en) * 1993-10-12 1999-06-29 Henry J. Molly & Associates, Inc. Glass fiber reinforced cement composites
JP2005187293A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Taiheiyo Material Kk 低発熱性中込材
JP2005187292A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Taiheiyo Material Kk 中込材
JP2006273700A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 超速硬コンクリートの流動性改善方法及び超速硬コンクリート用流動性改善剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181823A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Onoda Cement Co Ltd Kyukoseisementonoseishitsukaizenhoho
JPS52145429A (en) * 1976-05-28 1977-12-03 Sumitomo Cement Co Method of improving cement
JPS5684357A (en) * 1979-12-10 1981-07-09 Kamakura Hiroshi Flowable adhesive cement composition
JPS58176156A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 日本板硝子株式会社 Grc製造用混合セメント質材料
JPS5964551A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 三星化学合資会社 セメント組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181823A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Onoda Cement Co Ltd Kyukoseisementonoseishitsukaizenhoho
JPS52145429A (en) * 1976-05-28 1977-12-03 Sumitomo Cement Co Method of improving cement
JPS5684357A (en) * 1979-12-10 1981-07-09 Kamakura Hiroshi Flowable adhesive cement composition
JPS58176156A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 日本板硝子株式会社 Grc製造用混合セメント質材料
JPS5964551A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 三星化学合資会社 セメント組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222055A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 三菱化学株式会社 セメント成型体の製造方法
WO1989002878A1 (en) * 1987-10-02 1989-04-06 Lone Star Industries, Inc. Cement composition curable at low temperatures
US4842649A (en) * 1987-10-02 1989-06-27 Pyrament, Inc. Cement composition curable at low temperatures
GR880100469A (en) * 1987-10-02 1989-09-29 Lone Star Ind Inc Cement synthesis which is strenghtened in low temperatures
JPH02501381A (ja) * 1987-10-02 1990-05-17 ロン スター インダストリーズ インコーポレーテッド 低温で硬化可能なセメント混合物
JPH072558A (ja) * 1992-12-14 1995-01-06 Heidelberger Zement Ag 速硬性の水硬結合剤並びに該結合剤を含有するモルタル及びコンクリート混合物
US5916361A (en) * 1993-10-12 1999-06-29 Henry J. Molly & Associates, Inc. Glass fiber reinforced cement composites
US5629048A (en) * 1994-09-20 1997-05-13 Sandoz Ltd. Rapid setting cementitious compositions and method
JP2005187293A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Taiheiyo Material Kk 低発熱性中込材
JP2005187292A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Taiheiyo Material Kk 中込材
JP4535724B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-01 太平洋マテリアル株式会社 低発熱性中込材
JP4535723B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-01 太平洋マテリアル株式会社 中込材
JP2006273700A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 超速硬コンクリートの流動性改善方法及び超速硬コンクリート用流動性改善剤
JP4583220B2 (ja) * 2005-03-30 2010-11-17 住友大阪セメント株式会社 超速硬コンクリートの流動性改善方法及び超速硬コンクリート用流動性改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476941B2 (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7166827B2 (ja) グラウトモルタル組成物、グラウトモルタル、コンクリート構造体及びその製造方法
JPH01230455A (ja) 超速硬無収縮グラウト材
JPS61155239A (ja) セメント系凝結調節組成物
JPH0761890B2 (ja) 水を調合した後に急速に硬化する水硬結合剤の製造方法
JPH07315907A (ja) ポリマーセメント系複合材
US4762561A (en) Volume-stable hardened hydraulic cement
JPH0579621B2 (ja)
JP2968868B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2820953B2 (ja) 水中コンクリート組成物
JPH0522662B2 (ja)
JP3916325B2 (ja) グラウト材料
JP2002087867A (ja) セメント材料の製造方法
JP3183429B2 (ja) 自己充填用コンクリートの製造方法
JPH0567578B2 (ja)
JPH0256296B2 (ja)
JPS6311307B2 (ja)
JPH0152343B2 (ja)
JPH09286651A (ja) セメントの硬化調整方法
JP7359686B2 (ja) モルタル・コンクリート用混和材、これを含むセメント組成物、モルタル組成物及びコンクリート組成物、並びに、モルタル硬化物及びコンクリート硬化物の製造方法
JP5383045B2 (ja) グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料
JP3728340B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JPH0776121B2 (ja) 容積安定硬化水硬性セメント
JPH06263498A (ja) 凝結遅延剤及びそれを用いた速硬性コンクリートの施工方法
JP2000264712A (ja) 急硬性セメントコンクリート及び急結性セメントコンクリート
JP4124422B2 (ja) 吹付けセメントコンクリート用流動性調整剤を用いた流動性調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees