JP7529239B2 - 台車および台車用手押し棒 - Google Patents
台車および台車用手押し棒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7529239B2 JP7529239B2 JP2019205997A JP2019205997A JP7529239B2 JP 7529239 B2 JP7529239 B2 JP 7529239B2 JP 2019205997 A JP2019205997 A JP 2019205997A JP 2019205997 A JP2019205997 A JP 2019205997A JP 7529239 B2 JP7529239 B2 JP 7529239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trolley
- side panel
- wall
- push bar
- cart
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
- Pallets (AREA)
Description
また、台車本体の上面に物品を載置した状態で、台車ごとクレーン等で吊り上げて搬送することが可能な吊り台車も知られている。
吊り台車としては、例えば、キャスター付き台車本体の四隅部にコーナー支柱が立設され、前後左右に隣り合うコーナー支柱の上端部どうしの間に上枠材が渡し止められ、台車本体の縁部、前後左右に隣り合うコーナー支柱および上枠材によって形成された方形枠にメッシュパネル等よりなる側壁を取り付け、各コーナー支柱の上端部または上枠材に台車吊上げ用連結金具を取り付けてなるものが挙げられる。
ここで、下記の特許文献1には、平面より見て方形の載置部を有する台車本体と、台車本体の下面に取り付けられたキャスターと、台車本体の四隅部に垂直に立てられた4本の単管パイプ製の手押し棒と、各手押し棒の上下両端部を除いた長さ中間部に取り付けられかつ前後方向内方および左右方向内方に開口した溝形の横断面を有する2つの支持部を有している支持部材と、前後または左右に隣り合う手押し棒に取り付けられた支持部材の互いに向かい合う支持部に両端部が嵌め入れられている側壁とを備えている運搬台車が開示されている。
上記の運搬台車によれば、構成部品の組み合わせを変えることによって、複数の形態の台車とすることができる。すなわち、同運搬台車は、台車本体およびキャスターの組み合わせによって平台車の形態となされ、同平台車に手押し棒を組み合わせることにより手押し台車の形態となされ、同手押し台車に支持部材および側壁を組み合わせることにより囲い付き台車の形態となされる。したがって、上記の運搬台車によれば、部品の共通化が可能となり、コストが抑えられる。
また、同運搬台車の場合、吊り台車として使用することは想定されておらず、構造的に見て、吊り台車として要求される耐荷重強度が得られないと考えられる。
台車本体の下面に取り付けられている複数のキャスターと、
台車本体の各挿入孔に下端部が挿入されて台車本体に固定されている4本の手押し棒と、
前後および左右にそれぞれ隣り合う手押し棒の立ち上がり部分のうち少なくとも上部どうしの間または長さ中間部どうしの間に渡し止められている前後左右の横架材と、
各手押し棒の上部に取り付けられている台車吊上げ用連結金具とを備えており、
各手押し棒における横架材の端部と向かい合う前後方向内側部分および左右方向内側部分に、互いに嵌め合わせられる嵌合凹部および嵌合凸部のうちいずれか一方が形成され、同他方が各横架材の両端部に形成されているとともに、嵌合凹部および嵌合凸部の嵌合状態が保持されるように、横架材の端部が手押し棒に固定されている、台車。
サイドパネルが中空状のものであって、その両端部内にパネル固定用レバーがそれぞれ配置されており、
パネル固定用レバーは、サイドパネルの内側壁の内面に当接しうるように長さ中間部に設けられた支点を中心として水平方向に揺動自在となされ、その一端部に、サイドパネルの内側壁に形成された貫通孔を通じて、嵌合凹溝の内側面に形成された係合孔に挿入される係合凸部を有しているとともに、その他端部に、サイドパネルの外側壁に形成された貫通孔を通じてサイドパネルの外方に突出させられる操作凸部を有しており、
さらに、サイドパネルの両端部内に、係合凸部が係合孔に挿入されるとともに操作凸部がサイドパネルの外方に突出させられる揺動方向にパネル固定用レバーを付勢する付勢部材が配置されている、上記2)の台車。
上端部が蓋板の前後縁部または左右縁部に揺動自在に連結されているとともに、下端部に台車本体下面の前後縁部または左右縁部に掛け止められる鉤部を有している2本の蓋板固定用バーと、
鉤部が台車本体下面の前後縁部または左右縁部から外れる方向に蓋板固定用バーが揺動するのを阻止しうるロック手段とを備えている、上記1)~5)のいずれか1つの台車。
また、上記1)の台車では、各手押し棒に横架材の端部を接続するために、上記特許文献1記載の運搬台車のような支持部材を使用する必要がないので、それだけ部品点数が少なくてすむ。
さらに、上記1)の台車にあっては、台車本体およびキャスターを組み合わせて使用することにより、平台車の形態とすることができ、また、台車本体、キャスターおよび少なくとも1本の手押し棒を組み合わせて使用することにより、手押し台車の形態とすることができる。
したがって、上記1)の台車によれば、吊り台車として支障なく使用することができる上、コストも抑えられ、また、構成部品の組み合わせを適宜変更することにより、平台車や手押し台車としても使用することができる。
また、上記6)の台車によれば、蓋材固定用バーおよびロック手段によって蓋板が外れないロック状態とすることができるため、優れた盗難防止効果も得られる。
なお、以下の説明において、図3,9,14,16の各右を「前」、同左を「後」といい、「左右」は前から見た場合の左右(図4,8,10,17の各左右)をいうものとする。
図1ないし図8は、この発明の第1の実施形態に係る台車を示したものである。
この実施形態に係る台車(1A)は、四隅部に上方に開口した挿入孔(2a)を有している平面より見て略方形の平坦な台車本体(2)と、台車本体(2)の下面に取り付けられている複数のキャスター(3)と、台車本体(2)の各挿入孔(2a)に下端部が挿入されて台車本体(2)に固定されている4本の手押し棒(4)と、前後および左右にそれぞれ隣り合う手押し棒(4)の立ち上がり部分のうち少なくとも上部どうしの間または長さ中間部どうしの間に渡し止められている前後左右の横架材(5)と、各手押し棒(4)の上部に取り付けられている台車吊上げ用連結金具(6)とを備えている。
台車本体(2)の上面の四隅部には、図14に示す平台車の形態とした場合において、複数の台車(1C)を上下に積み重ねた際に上位の台車(1C)のキャスター(3)が収容される平面より見て略方形のキャスター収容凹所(24)が形成されている。
フレーム(21)は、格子状に連結される各複数本の縦フレーム材(21a)および横フレーム材(21b)と、コーナー部において外周部を構成する縦フレーム材(21a)と横フレーム材(21b)とを連結するコーナー用連結材(21c)とよりなる。縦フレーム材(21a)と横フレーム材(21b)、ならびに、コーナー用連結材(21c)と縦フレーム材(21a)および横フレーム材(21b)とは、それぞれボルト・ナットにより組立分解可能に連結されている(図2,5等参照)。
コーナー用連結材(21c)は、図5に示すように、前後左右の4つの側壁を有するとともに出隅側および入隅側のコーナー部が斜めに面取りされた横断面略六角形の垂直筒部(211)と、垂直筒部(211)の前後方向内側壁から前後方向内方に向かって突出した互いに平行な2つの垂直壁よりなる第1連結部(212)と、垂直筒部(211)の左右方向内側壁から左右方向内方に向かって突出した互いに平行な2つの垂直壁よりなる第2連結部(213)とを有している。そして、垂直筒部(211)の内部によって、上下に開口した貫通状の挿入孔(2a)が形成されている。従って、この実施形態では、台車本体(2)の四隅部の挿入孔(2a)は、横断面略六角形となされている。なお、垂直筒部(211)の下端部に、手押し棒(4)の下端を受けるための底部が設けられていてもよい。同底部があれば、後述するように手押し台車の形態で使用する際に、手押し棒(4)の下端部を台車本体(2)の挿入孔(2a)に挿入するだけで、手押し棒(4)を台車本体(2)の隅部に立設することができるので、組立が容易となる。上記の底部は、例えば、垂直筒部(211)における出隅部および入隅部の内面にそれぞれボルト・ナットで取り付けられた1対の垂直板状の底部材(214)によって構成することができる(図14参照)。
天板には、左右外側の縦フレーム材(21a)の長さ中間部に渡し止められている長尺の天板(22a)と、前後各外側の横フレーム材(21b)とこれらの内側に位置する中間の横フレーム材(21b)の長さ中間部に渡し止められている短尺の天板(22b)とが含まれている。各天板(22a)(22b)は、例えばリベットによって、所要のフレーム材(21a)(21b)の上面に固定されている。
各キャスター取付板(23)は、平面より見て略方形状であって、ボルト・ナットによりフレーム(2)に取り付けられている。各キャスター取付板(23)によって、キャスター収容凹所(24)の底部が構成されている。
台車本体(2)を構成している上記の各フレーム材(21a)(21b)(21c)、天板(22a)(22b)、キャスター取付板(23)は、それぞれ軽金属製の形材によって形成されているのが好ましく、より好ましくは、軽量で強度があって加工性、耐食性にも優れているアルミニウム合金製の形材により形成される。
なお、台車本体の構成は、上記態様には限定されず、適宜変更可能である。
なお、キャスターの個数、配置、構造および取付手段は、上記態様には限定されず、適宜変更可能である。
より詳細には、手押し棒(4)は、図5等に示すように、前後左右の4つの側壁(41)(42)(43)(44)を有するとともに、出隅側のコーナー部に溝形凹部(45)を有し、さらに入隅側のコーナー部に凸円弧状の面取り部(46)を有している中空状のものである。手押し棒(4)の前後方向内側壁(41)には、前後方向内側に開口した横断面略U形の嵌合凹溝(4a)が形成されている。また、手押し棒(4)の左右方向内側壁(43)には、左右方向内側に開口した横断面略U形の嵌合凹溝(4a)が形成されている。手押し棒(4)の内部には、2つの嵌合凹溝(4a)と出隅側の溝形凹部(45)との間の部分に、それぞれナット収容用内部拡大溝(47)が形成されている。また、面取り部(46)の内側および溝形凹部(45)には、それぞれ横断面略C形のビス取付部(48)が形成されている。
手押し棒(4)の前後方向内側壁(41)に形成された嵌合凹溝(4a)の一方の開口縁(401)が、手押し棒(4)の左右方向外側壁(44)の前後方向内側縁によって構成されているとともに、同嵌合凹溝(4a)の他方の開口縁(402)よりも前後方向外側に配置されている(図5参照)。
また、手押し棒(4)の左右方向内側壁(43)に形成された嵌合凹溝(4a)の一方の開口縁(403)が、手押し棒(4)の前後方向外側壁(42)の左右方向内側縁によって構成されているとともに、同嵌合凹溝(4a)の他方の開口縁(404)よりも左右方向外側に配置されている(図5参照)。
一般に、手押し棒は単管パイプ等によって構成されるが、この実施形態の手押し棒(4)の場合、後述するサイドパネル(5)(横架材)の端部(嵌合凸部)(5a)を嵌め入れるための嵌合凹溝(4a)が形成されているため、上記特許文献1記載の手押し棒のような支持部材を使用する必要がないので、それだけ部品点数が少なくなり、コストが抑えられる。また、この実施形態の手押し棒(4)は、手で持った際に手を圧迫するような凸部を有しないため、持ち易く、取扱性にも優れている。
手押し棒(4)の下端部は、台車本体(2)の四隅部の挿入孔(2a)に挿入されて、後述するスペーサ板(7)およびコーナーガイド部材(7)ととともに、計4組のボルト・ナットによって、コーナー用連結材(21c)の垂直筒状部(211)に取り外し可能に固定されている。
手押し棒(4)の上端部には、平面より見て略六角形のエンドキャップ(4b)がタッピングビスで取り付けられており、それによって手押し棒(4)の上方開口が塞がれている。
より詳細には、サイドパネル(5)は、垂直な内側壁(51)および外側壁(52)、ならびに、水平な上壁(53)および下壁(54)を有しているとともに、その内部に、上下2つの水平な補強壁(55)(56)を有しているものである(図7参照)。
サイドパネル(5)は、前後および左右にそれぞれ隣り合う手押し棒(4)に、上下に並んで複数枚ずつ(ここでは5枚ずつ)渡し止められており、これらのサイドパネル(5)によって、前後左右の側壁(50)が構成されている。したがって、台車本体(2)の上に小さな物品を載置する場合でも、メッシュパネルよりなる側壁のように物品が外部にこぼれ落ちるおそれがない。最上位のサイドパネル(5)は、4本の手押し棒(4)を強固に連結して吊り台車としての強度を確保できる範囲で、前後または左右に隣り合う手押し棒(4)の立ち上がり部分のうち上部または高さ中間部の任意の高さ位置に渡し止めればよく、この実施形態では、隣り合う手押し棒(4)の上端よりもやや下方位置に渡し止められている。最上位のサイドパネル(5)は、例えば、水平筒状の中空形材等で代替することも可能である。最上位のサイドパネル(5)よりも下方のサイドパネル(5)は、その全部または一部を省略することが可能であり、それによって例えば長尺の物品を台車本体(2)に載置して運搬することも可能となる。また、最上位のサイドパネル(5)よりも下方のサイドパネル(5)については、メッシュパネル等に変更することも可能である。
図7に詳しく示すように、サイドパネル(5)の下縁部、より詳細には下壁(54)の長さ中央部に、ビスが下方からねじ込まれて取り付けられており、同ビスの頭部によって嵌合突起(5b)が構成されている。一方、サイドパネル(5)の上縁部、より詳細には上壁(53)の長さ中央部に、ビスの頭部よりなる嵌合突起(5b)を嵌め入れうる嵌合孔(5c)が形成されている。以上の構成により、上下に並べられたサイドパネル(5)どうしの連結強度が高められ、ひいては側壁(50)の剛性が高められる。最上位のサイドパネル(5)の嵌合孔(5c)は、同孔(5c)に嵌め込まれたキャップ(5d)によって塞がれている。なお、嵌合突起(5b)および嵌合孔(5c)は、上記構成とは上下逆になるように、サイドパネル(5)の上下縁部に形成してもよい。
この実施形態の場合、サイドパネル(5)の端部よりなる嵌合凸部(5a)は、これと向かい合う手押し棒(4)の嵌合凹溝(4a)に嵌め込まれて、リベット(R)により手押し棒(4)に固定されている(図6参照)。これにより、4本の手押し棒(4)の立ち上がり部分のうち上端部を除いた部分が前後左右の各複数枚のサイドパネル(5)によって強固に連結一体化されるので、物品を積載した状態で台車(1A)を吊り上げるのに必要な耐荷重強度が得られる。
なお、台車吊上げ用連結金具は、上記のようなシャックル(6)には限定されず、適宜変更可能である。
コーナーガイド部は、横断面L形の垂直なコーナーガイド部材(7)よりなる。コーナーガイド部材(7)は、台車本体(2)のコーナー用連結材(21c)の出隅側部分に、横断面L形の垂直なスペーサ板(25)を介して、手押し棒(4)の下端部とともに、ボルト・ナットにより垂下状に取り付けられている。
図8に示すように、複数の台車(1A)が上下に積み重ねられた際、下位の台車(1A)の4本の手押し棒(4)の上端部に、上位の台車(1A)における台車本体(2)の四隅部のコーナー用連結材(21c)の下面が載置されるが、そのままでは上下の台車(1A)どうしが水平方向にずれるおそれがある。そこで、上記のように台車本体(2)の四隅部にスタック用コーナーガイド部(7)を垂下状に設けておけば、上位の台車(1A)の四隅部のコーナーガイド部(7)が、下位の台車(1A)の各手押し棒(4)の上端部に外側から当接または近接させられて、積み重ねられた台車(1A)どうしの水平方向相対移動が阻止されるので、積み重ね時の安全性が確保される。
なお、コーナーガイド部は、上記のようにコーナーガイド部材(7)によって構成する他、台車本体(2)のコーナーフレーム材(21c)自体にコーナーガイド部を一体に設けたものとしてもよい。
そして、各手押し棒(4)の上部の台車吊上げ用連結金具(6)に、例えばチェーン(C)やワイヤロープ等の一端部を連結するとともに、同他端部をクレーンの吊り上げフック等に引っ掛け、この状態でクレーン等の吊り上げ手段により台車(1A)を安定した状態で吊り上げることができる。
また、上記台車(1A)の場合、各手押し棒(4)にサイドパネル(5)の端部(5a)よりなる嵌合凸部を接続するための嵌合凹溝(4a)が形成されており、上記特許文献1記載の運搬台車のような支持部材を使用する必要がないので、それだけ部品点数が少なくてすむ。しかも、上記台車(1A)によれば、手押し棒(4)とサイドパネル(5)との嵌合構造が単純化される。
従って、上記台車(1A)によれば、吊り台車として支障なく使用することができる上、製造コストも抑えられるので、比較的安価で提供することが可能である。
また、上記台車(1A)の場合、各構成部品をアルミニウム合金製とすることにより、吊り台車として必要な耐荷重強度を確保しながら、軽量化が図られるので、移動負担が大幅に低減され、取扱性が向上する。
図9ないし図13は、この発明の第2の実施形態に係る台車を示したものである。
この実施形態に係る台車(1B)は、以下の点を除いて、図1ないし図8に示す第1の実施形態の台車(1B)と実質的に同一である。
すなわち、この実施形態の台車(1B)では、各サイドパネル(5)の両端部内にそれぞれパネル固定用レバー(8)が配置されている。
パネル固定用レバー(8)は、平面より見て長さ中間部で略クランク状に折れ曲がった形状を有するものであって、サイドパネル(5)の内側壁(51)の内面に当接しうるように長さ中間部に設けられた内方凸状の支点(8a)を中心として、水平方向に揺動自在となされている。
パネル固定用レバー(8)は、その一端部に、サイドパネル(5)の内側壁(51)に形成された貫通孔(51a)を通じて、手押し棒(4)の嵌合凹溝(4a)の内側面に形成された係合孔(4c)に挿入される係合凸部(8b)を有しているとともに、その他端部に、サイドパネル(5)の外側壁(52)に形成された貫通孔(52a)を通じてサイドパネル(5)の外方に突出させられる操作凸部(8c)を有している。
スプリング(9)は、その一端部がパネル固定用レバー(8)の一端部に設けられたスプリング保持用突起(8d)に嵌められた状態で、パネル固定用レバー(8)の一端部とサイドパネル(5)の外側壁との間に介在されている。
すなわち、例えば、前後または左右に隣り合う手押し棒(4)の嵌合凹溝(4a)に、サイドパネル(5)の端部(5a)を、片手の指でパネル固定用レバー(8)の操作凸部(8c)を押しながら、上方から嵌め込む。そして、サイドパネル(5)の端部(5a)が所定高さ位置に来た時点で、操作凸部(8c)から指を離すと、スプリング(9)のばね弾性力によってパネル固定用レバー(8)が所定方向に揺動させられ、パネル固定用レバー(8)の係合凸部(8b)が手押し棒(4)の係合孔(4c)に挿入される。これにより、サイドパネル(5)の端部(5a)が手押し棒(4)に固定される。一方、固定状態を解除して、サイドパネル(5)を手押し棒(4)から取り外す場合には、上記と逆の操作を行えばよい。
従って、この実施形態の台車(1B)は、例えば、積載物品の種類や運搬方法等に応じて、全部または一部のサイドパネル(5)を着脱する機会が比較的多い場合に好適に用いることができる。
図14は、この発明の第3の実施形態に係る台車を示したものである。
この実施形態に係る台車(1C)は、図1ないし図8に示す第1の実施形態の台車(1A)または図9ないし図13に示す第2の実施形態の台車(1B)を、平台車として使用する形態に変更したものである。
すなわち、図示の台車(1C)は、第1または第2の実施形態の台車(1A)(1B)から、台車吊上げ用連結金具(6)、サイドパネル(5)および手押し棒(4)、ならびにコーナーガイド部材(7)およびスペーサ板(25)を取り外したものである。
また、図示は省略したが、第1または第2の実施形態の台車(1A)(1B)から、台車吊上げ用連結金具(6)およびサイドパネル(5)を取り外すことにより、台車本体(2)の四隅部に手押し棒(4)が立設された手押し台車の形態とすることも勿論可能である。この場合、4本のうち一部の手押し棒(4)を取り外しても構わない。
さらには、第1または第2の実施形態の台車(1A)(1B)から、台車吊上げ用連結金具(6)を取り外すことにより、台車本体(2)の外周部が前後左右の側壁(50)で囲まれた囲い付き台車として使用することも可能である。この場合、前後左右の側壁(50)のうち一部の側壁(50)を構成するサイドパネル(5)を取り外しても構わない。
以上から明らかなように、この発明の台車によれば、吊り台車(1A)(1B)として好適に使用可能であることは勿論、平台車(1C)、手押し台車、さらには囲い付き台車の形態に簡単に変更して使用することができ、きわめて使い勝手がよい。
図15ないし図19は、この発明の第4の実施形態に係る台車を示したものである。
この実施形態に係る台車(1D)は、以下の点を除いて、図1ないし図8に示す第1の実施形態の台車と実質的に同一である。
すなわち、この実施形態の台車(1D)は、前後左右の最上位のサイドパネル(横架材)(5)にまたがって載置される平面より見て略方形の蓋板(10)を備えている。蓋板は、樹脂や金属等の板材よりなる蓋板本体(10a)と、蓋板本体(10a)の裏面に接合された格子状の補強フレーム(10b)とを備えている。蓋板(10)の四隅部は、4本の手押し棒(4)の上部と干渉しないように、平面より見てL形に切り欠かれている。
ロック手段は、蓋板(10)の前後縁部における連結部(10c)の下方位置に取り付けられたU形フック(12)と、U形フック(12)に掛け止められる南京錠(13)とよりなる。U形フック(12)は、その先端側部分が、蓋板固定用バー(11)の上端部に形成された縦長のスリット(図示略)を通じて、蓋板固定用バー(11)の外側に突出させられるようになっている。
なお、ロック手段は、上記構成には限定されず、適宜変更可能である。
(2):台車本体
(3):キャスター
(4):手押し棒
(4a):嵌合凹溝(嵌合凹部)
(4c):係合孔
(50):側壁
(5):サイドパネル(横架材)
(5a):嵌合凸部(サイドパネルの端部)
(5b):嵌合突起
(5c):嵌合孔
(51):内側壁
(51a):貫通孔
(52):外側壁
(52a):貫通孔
(6):台車吊上げ用連結金具
(7):スタック用コーナーガイド部
(8):パネル固定用レバー
(8a):支点
(8b):係合凸部
(8c):操作凸部
(9):スプリング(付勢部材)
(10):蓋板
(11):蓋板固定用バー
(11a):鉤部
(12):U形フック(ロック手段)
(13):南京錠(ロック手段)
Claims (9)
- 四隅部に上方に開口した挿入孔を有している平面より見て略方形の平坦な台車本体と、
台車本体の下面に取り付けられている複数のキャスターと、
台車本体の各挿入孔に下端部が挿入されて台車本体に固定されている4本の手押し棒と、
前後および左右にそれぞれ隣り合う手押し棒の立ち上がり部分のうち少なくとも上部どうしの間または長さ中間部どうしの間に渡し止められている前後左右の横架材と、
各手押し棒の上部に取り付けられている台車吊上げ用連結金具とを備えており、
前後左右の各横架材が垂直なサイドパネルよりなり、1枚のサイドパネルまたは上下に並んだ複数枚のサイドパネルによって、前後左右の各側壁が形成されており、
各手押し棒は、台車本体の各挿入孔に挿入しうる同一の横断面形状を全長にわたって有している垂直な形材よりなるものであって、その前後方向内側部および左右方向内側部に、サイドパネルの端部よりなる嵌合凸部を嵌め入れうる嵌合凹溝が全長にわたって形成されており、
各手押し棒の前後方向内側壁に形成された嵌合凹溝の一方の開口縁が、各手押し棒の左右方向外側壁の前後方向内側縁によって構成されているとともに、同嵌合凹溝の他方の開口縁よりも前後方向外側に配置されており、
また、各手押し棒の左右方向内側壁に形成された嵌合凹溝の一方の開口縁が、各手押し棒の前後方向外側壁の左右方向内側縁によって構成されているとともに、同嵌合凹溝の他方の開口縁よりも左右方向外側に配置されている、台車。 - 各手押し棒が、前後左右の4つの側壁を有する中空状の垂直な形材よりなり、その前後方向内側壁および左右方向内側壁に前記嵌合凹溝が形成されている、請求項1記載の台車。
- 各手押し棒における台車本体の中心側に位置するコーナー部に、面取り部が設けられている、請求項2記載の台車。
- 各手押し棒における台車本体の中心と反対側に位置するコーナー部に、溝形凹部が設けられている、請求項2または3記載の台車。
- 前後左右の各側壁を構成する上下に並んだ複数枚のサイドパネルは、同一の高さを有しており、前記複数枚のサイドパネルの一部を省略することにより、前後左右の各側壁の高さおよび/または配置の変更が可能である、請求項1~4のいずれか1つに記載の台車。
- サイドパネルが中空状のものであって、その両端部内にパネル固定用レバーがそれぞれ配置されており、
パネル固定用レバーは、サイドパネルの内側壁の内面に当接しうるように長さ中間部に設けられた支点を中心として水平方向に揺動自在となされ、その一端部に、サイドパネルの内側壁に形成された貫通孔を通じて、嵌合凹溝の内側面に形成された係合孔に挿入される係合凸部を有しているとともに、その他端部に、サイドパネルの外側壁に形成された貫通孔を通じてサイドパネルの外方に突出させられる操作凸部を有しており、
さらに、サイドパネルの両端部内に、係合凸部が係合孔に挿入されるとともに操作凸部がサイドパネルの外方に突出させられる揺動方向にパネル固定用レバーを付勢する付勢部材が配置されている、請求項1~5のいずれか1つに記載の台車。 - サイドパネルの上縁部に、複数枚のサイドパネルが上下に並べられた際に互いに嵌め合わせられる嵌合突起および嵌合孔のうちいずれか一方が形成されているとともに、同他方がサイドパネルの下縁部に形成されている、請求項1~6のいずれか1つに記載の台車。
- 台車本体の四隅部に、複数の台車が上下に積み重ねられた際に下位の台車の各手押し棒の上端部に側方から当接または近接させられて、積み重ねられた台車どうしの水平方向相対移動を阻止しうるスタック用コーナーガイド部が垂下状に設けられている、請求項1~7のいずれか1つに記載の台車。
- 前後左右の最上位の横架材にまたがって載置される平面より見て略方形の蓋板と、
上端部が蓋板の前後縁部または左右縁部に揺動自在に連結されているとともに、下端部に台車本体下面の前後縁部または左右縁部に掛け止められる鉤部を有している2本の蓋板固定用バーと、
鉤部が台車本体下面の前後縁部または左右縁部から外れる方向に蓋板固定用バーが揺動するのを阻止しうるロック手段とを備えている、請求項1~8のいずれか1つに記載の台車。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019205997A JP7529239B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 台車および台車用手押し棒 |
JP2024114573A JP2024133283A (ja) | 2019-11-14 | 2024-07-18 | 台車および台車用手押し棒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019205997A JP7529239B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 台車および台車用手押し棒 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024114573A Division JP2024133283A (ja) | 2019-11-14 | 2024-07-18 | 台車および台車用手押し棒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021079719A JP2021079719A (ja) | 2021-05-27 |
JP7529239B2 true JP7529239B2 (ja) | 2024-08-06 |
Family
ID=75963757
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019205997A Active JP7529239B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 台車および台車用手押し棒 |
JP2024114573A Pending JP2024133283A (ja) | 2019-11-14 | 2024-07-18 | 台車および台車用手押し棒 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024114573A Pending JP2024133283A (ja) | 2019-11-14 | 2024-07-18 | 台車および台車用手押し棒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7529239B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002264941A (ja) | 2001-03-12 | 2002-09-18 | Sanko Co Ltd | 大型容器 |
JP2006160046A (ja) | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Yamato Industry Co Ltd | 面材、運搬用台車 |
JP2017094777A (ja) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ジー・オー・ピー株式会社 | 運搬台車及び手押し棒 |
JP2018012516A (ja) | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | 組み立てボックス |
JP2019111900A (ja) | 2017-12-22 | 2019-07-11 | アルインコ株式会社 | 荷物運搬用の荷台装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5350996Y2 (ja) * | 1974-05-25 | 1978-12-06 | ||
AUPN006594A0 (en) * | 1994-12-14 | 1995-01-12 | Technosearch Pty. Limited | Improvements in containers |
JPH09202237A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Zeon Kasei Co Ltd | 部品用コンテナ台車 |
-
2019
- 2019-11-14 JP JP2019205997A patent/JP7529239B2/ja active Active
-
2024
- 2024-07-18 JP JP2024114573A patent/JP2024133283A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002264941A (ja) | 2001-03-12 | 2002-09-18 | Sanko Co Ltd | 大型容器 |
JP2006160046A (ja) | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Yamato Industry Co Ltd | 面材、運搬用台車 |
JP2017094777A (ja) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | ジー・オー・ピー株式会社 | 運搬台車及び手押し棒 |
JP2018012516A (ja) | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | 組み立てボックス |
JP2019111900A (ja) | 2017-12-22 | 2019-07-11 | アルインコ株式会社 | 荷物運搬用の荷台装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021079719A (ja) | 2021-05-27 |
JP2024133283A (ja) | 2024-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3489168B1 (en) | Container including a cover | |
WO2016204156A1 (ja) | コンテナ | |
JP5678646B2 (ja) | 組み立て式コンテナ | |
JP7529239B2 (ja) | 台車および台車用手押し棒 | |
CN111907870A (zh) | 一种与木托盘配套使用的托盘笼架及其安装、折叠方法 | |
US11814095B2 (en) | Stocking cart and method of transporting items using the same | |
JP3397646B2 (ja) | パレット | |
JP3129349U (ja) | 重量物用台車 | |
JP7548625B1 (ja) | 輸送用パレット | |
JP2002019614A (ja) | U字状床フレームの運搬用台車 | |
JP5520697B2 (ja) | 運搬台車 | |
JPH07329970A (ja) | パレット | |
WO2013079121A1 (en) | Pallet, pallet assembly and assembling method therefor | |
JP3990925B2 (ja) | パレット | |
JP4048282B2 (ja) | 運搬用台車 | |
JP6746809B1 (ja) | 輸送用容器 | |
JP7549829B2 (ja) | 台車用吊り具および台車 | |
KR200295648Y1 (ko) | 화물운반용 손수레 | |
KR101048642B1 (ko) | 운반대차의 적재 지그 | |
KR101190232B1 (ko) | 케이스를 구비하는 팔레트 | |
JP5049049B2 (ja) | パレット段積み治具 | |
JP4632155B2 (ja) | 運搬用台車 | |
KR20100005371U (ko) | 데크 트럭 | |
JP3065690U (ja) | 荷物運搬用角形台車 | |
JP6749091B2 (ja) | 運搬台車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20191203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7529239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |