JPH07329970A - パレット - Google Patents

パレット

Info

Publication number
JPH07329970A
JPH07329970A JP6155164A JP15516494A JPH07329970A JP H07329970 A JPH07329970 A JP H07329970A JP 6155164 A JP6155164 A JP 6155164A JP 15516494 A JP15516494 A JP 15516494A JP H07329970 A JPH07329970 A JP H07329970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
caster
substrate
surface side
casters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6155164A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Hayakawa
晏齊 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6155164A priority Critical patent/JPH07329970A/ja
Publication of JPH07329970A publication Critical patent/JPH07329970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 荷物の運搬時においては台車として使用で
き、また荷物の保管時等においては通常のパレットと同
様に、安定した状態で重ね積みが可能なパレットを提供
すること。 【構成】 荷物の運搬、或いは荷物の保管時に使用され
るパレットにおいて、該パレット1の下面側に、着脱容
易なキャスター6を取付けた構造のパレットとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パレットに関し、特に
荷物の運搬時においては台車として使用でき、また荷物
の保管時等においては通常のパレットとしての機能を果
たし得る、所謂万能パレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来のパレットは、例えば
金属、木材或いは合成樹脂等で所定の板厚を有する平板
状に製造された物が一般的に使用され、該パレットに荷
物を複数積載した後、フォークリフト等により搬送し、
倉庫における保管、或いは貨物車輛等への積込みに利用
されていた。
【0003】しかしながらここで、荷物を積載したパレ
ットを移動させる工場、或いは倉庫等の通路の中には、
フォークリフト等の搬送手段が移動し得るスペースがな
い場合も存在し、このような場合には、荷物を積載した
パレットをコロコンベヤー上に乗せて移動させたり、或
いはパレットより荷物を下ろし、人手にて荷物を一つず
つ運ぶことがなされていた。
【0004】また、倉庫等においてパレット上に積載さ
れた状態で荷物が保管されている場合において、そのパ
レットの全重量は重いものとなるために、パレットの移
動は全てフォークリフト等の搬送手段を用いて行なわな
ければならず、特に後方に位置するパレット上の荷物を
取り出したい場合の前方に位置するパレットの如く、そ
の移動量がごく僅かで有る場合においてもフォークリフ
ト等の搬送手段を用いる必要があり、倉庫内におけるパ
レットの移動作業は煩雑なものとなっていた。
【0005】上記した不具合を解消するために、近年、
パレットの下面側にキャスターを溶接或いはボルト締め
等の手段により固定した物が出現し、荷物を複数積載し
た状態においてもその移動が人手にて容易に行なうこと
が可能となったパレットがあるが、かかるパレットの場
合においては、荷物を複数積載した状態にあるパレット
の上方に、さらに荷物を積んだパレットを重ね積みした
い場合等においては、該パレットの下面側に設けた上記
キャスターが邪魔となり、その重ね積みが困難なものと
なると共に、キャスターにブレーキを掛けても不安定な
状態で積み重ねられるという課題があった。
【0006】本発明は、上述した従来のパレットが有す
る課題に鑑み成されたものであって、その目的は、荷物
の運搬時においては台車として使用でき、また荷物の保
管時等においては通常のパレットと同様に、安定した状
態で重ね積みが可能な所謂万能パレットを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するため、荷物の運搬、或いは荷物の保管時に使
用されるパレットにおいて、該パレットの下面側に、着
脱容易なキャスターを取付けた構造のパレットとした。
【0008】ここで、上記キャスターのパレットへの取
付け構造としては、パレットの下面側四隅の凹部に設け
られた、キャスターの基板を側方から余裕を持って挿入
し得るキャスター基板の挿入部と、該キャスター基板の
挿入部に挿入されたキャスターの基板を、パレットの下
面側に当接させる方向に付勢する弾性部材と、該弾性部
材により付勢された状態にある前記キャスターの基板
を、上記キャスター基板の挿入部内に係止させると共
に、上記弾性部材の付勢力に抗してキャスターの基板を
パレット下面側より離反させた場合に、上記係止が解除
される係止部材とから構成されたものとすることが好ま
しい。
【0009】これは、上記のようなキャスターのパレッ
トへの取付け構造とすれば、キャスターの取り付け、及
び取り外しが容易なものとなると共に、使用時において
キャスターにかかる力、即ち積載した荷物の重量によっ
てキャスターの基板をパレットの下面側に圧接しようと
する力は、該キャスターの基板を、キャスター基板の挿
入部内に係止させようとする上記弾性部材の付勢方向と
一致し、使用時において取付けたキャスターが取れ難い
構造のものとなるためである。
【0010】また、上記パレットの端部には、着脱容易
なハンドルを取付けることが好ましく、このハンドルの
パレットへの取付け構造としては、パレットの上面側端
部の板面に穿設された穴に、ハンドルの基部を嵌入する
構造のものとすることが好ましい。
【0011】これは、パレットの端部にハンドルを設け
ると、パレットを台車として使用する場合にその操作性
が良好なものとなるためであり、また、該ハンドルのパ
レットへの取付け構造を、上記したようにパレットの上
面側端部の板面に穿設された穴に、ハンドルの基部を嵌
入する構造のものとすると、その取り付け、及び取り外
しが容易なものとなると共に、ハンドルを取り外した際
におけるパレット上面側は、何らの突起部もない板面と
なり、通常のパレットと同様にその上面側全域を使用し
て荷物を積載することが可能となるためである。
【0012】
【作用】上記した本発明にかかるパレットによれば、該
パレットの下面側に着脱容易なキャスターを取付けたた
め、荷物の運搬時においてはキャスターを装着した状態
で台車として使用でき、また荷物の保管時等においては
キャスターを取り外すことにより、通常のパレットと同
様に安定した状態で重ね積みが可能なパレットとなる作
用が生じる。
【0013】
【実施例】以下、上記した本発明にかかるパレットの一
実施例を挙げ、本発明を詳細に説明する。
【0014】ここで、図1は本発明にかかるパレットを
下面側より見た斜視図、図2は本発明にかかるパレット
のキャスター取付構造を示した斜視図である。また、図
3及び図4は、各々本発明にかかるパレットにキャスタ
ーを取り付けた状態、及びキャスターを取り外そうとす
る状態を示した断面図である。さらに、図5は本発明に
かかるパレットのハンドル取付構造を示した斜視図であ
り、図6は本発明にかかるパレットの使用状態を示した
概念的な側面図である。
【0015】図において、1はパレット全体を示し、該
パレット1は、所定の強度と軽量化を図るために、鋼鉄
製の角パイプ2及び丸パイプ3を使用してその骨組みが
形成され、上面側(図1及び図2においては下面側)
に、小物も積載できるように薄肉の平板4がその全面を
覆う状態で溶接され、全体として幅1000mm、長さ1100m
m、厚さ 110mm程度の矩形の板体に形成されている。
【0016】上記パレット1の下面側の四隅には、凹部
5が形成され、該凹部5にキャスター6が各々着脱容易
に取付けられ、該キャスター6を取り付けた状態にある
パレット1は、所謂台車として使用でき、パレット1上
に重量物を積載した場合においても、人力により容易に
搬送することが可能となる。
【0017】上記キャスター6のパレット1への取付け
構造は、図2〜図4に詳細に示したように、パレット1
の下面側四隅に形成された上記凹部5に各々設けられ
た、キャスター6の基板6aを側方から余裕を持って挿
入し得るキャスター基板の挿入部7と、該キャスター基
板の挿入部7に挿入されたキャスター6の基板6aを、
パレット1の下面側(凹部5の底面側)に当接させる方
向に付勢する弾性部材8と、該弾性部材8により付勢さ
れた状態にある前記キャスター6の基板6aを、上記キ
ャスター基板の挿入部7内に係止させると共に、上記弾
性部材8の付勢力に抗してキャスター6の基板6aをパ
レット1の下面側(凹部5の底面側)より離反させた場
合に、上記係止が解除される係止部材9とから構成され
たものである。
【0018】ここで、上記キャスター6の取付構造を構
成する各々の部材を、図2に基づいて更に詳細に説明す
ると、先ず上述したキャスター基板の挿入部7は、パレ
ット1の下面側四隅に形成された上記凹部5の底面を構
成する鋼板10に、溶接固定された一側壁部が開口11
で、天板部にキャスター6のローラー部6bを突出させ
る切り欠き12が形成された箱状の部材であって、該箱
状部材の内寸法は、幅及び奥行きが挿入されるキャスタ
ー6の基板6aの幅及び長さよりも若干に長く設計さ
れ、高さは、該箱状部材の天板が傾斜して設けられてい
ることにより、開口11付近においてはキャスター6の
基板6aの厚さよりも充分に高く、最も奥においてはキ
ャスター6の基板6aの厚さと略同程度の高さになるよ
うに設計されている。
【0019】また、上記キャスター基板の挿入部7に挿
入されたキャスター6の基板6aを、パレット1の下面
側(凹部5の底面側)に当接させる方向に付勢する上記
弾性部材8は、上記キャスター基板の挿入部7の開口1
1付近の両側壁に穿設された穴13より、該挿入部7内
に各々突出した状態にボルト14により固定された2枚
の板バネであって、該2枚の板バネの各々板面は、パレ
ット1の下面側(凹部5の底面側)に凸面となるように
湾曲され、挿入されるキャスター6の基板6aを、スム
ーズに挿入し得るように構成されている。
【0020】さらに、上記弾性部材8により付勢された
状態にあるキャスター6の基板6aを、上記キャスター
基板の挿入部7内に係止させると共に、上記弾性部材8
の付勢力に抗してキャスター6の基板6aをパレット1
の下面側(凹部5の底面側)より離反させた場合に、そ
の係止が解除される上記係止部材9は、上記キャスター
基板の挿入部7の開口11の前方に位置する鋼板10上
に、溶接により固定された円柱突起であって、該円柱突
起の高さは、上記弾性部材8により付勢された状態にあ
るキャスター6の基板6aに当接し、該キャスター6の
基板6aを上記キャスター基板の挿入部7内より抜けな
いように支持するに充分な高さであって、かつキャスタ
ー6の基板6aを上記弾性部材8の付勢力に抗してパレ
ット1の下面側(凹部5の底面側)より離反させた場合
に、該キャスター6の基板6aが乗り越えることのでき
る程度の高さに設計されている。
【0021】上記のように構成されたキャスターの取付
構造を利用して、キャスター6をパレット1に取り付け
るにあたっては、図2に示したようにキャスター6の基
板6aを、パレット1側のキャスター基板の挿入部7内
にその開口11を利用して挿入する。この際、開口11
付近の挿入部7の高さは、上述したようにキャスター6
の基板6aの厚さよりも充分に高く設計され、また、該
開口11付近の挿入部7内に突出した状態で存在する上
記弾性部材8も、パレット1の下面側(凹部5の底面
側)に凸面となるように湾曲させられたものであるた
め、キャスター6の基板6aの挿入部7内への挿入は、
スムーズに行なえる。
【0022】キャスター6の基板6aの上記挿入部7内
への挿入が完全に行なわれると、図3に示したように基
板6aの挿入先端部6a1は、挿入部7の天板に当接して
その動きが阻止され、基板6aの挿入後端部6a2は、開
口11付近の挿入部7内に突出した状態で存在する上記
弾性部材8によりパレット1の下面側(凹部5の底面
側)に当接する方向に付勢され、係止部材9によってそ
の抜けが阻止されるため、キャスター6はパレット1に
取り付けられる。
【0023】また、上記操作によって取り付けられたキ
ャスター6を、パレット1より取り外す際においては、
図4に示したようにキャスター6の基板6aを、上記弾
性部材8の付勢力に抗してパレット1の下面側(凹部5
の底面側)より離反させれば、該基板6aの抜けを阻止
していた上記係止部材9を乗り越えることが可能とな
り、そのまま側方に引き抜けば、基板6aを挿入部7内
より引き抜け、キャスター6をパレット1より取り外せ
る。
【0024】また、上記パレット1の上面側端部には、
伏せコ字形状のハンドル15が着脱容易に取付けられて
おり、該ハンドル15のパレット1への取付け構造は、
図5に示したようにパレット1の上面側端部に穿設され
た穴(該穴は、パレット1の骨組みを形成している上記
丸パイプ3に連通しており、パレット1の厚さ方向に延
びている)16に、ハンドル15の基部15aを嵌入す
る構造のものとなっている。
【0025】上記のように構成された本発明にかかるパ
レット1は、キャスター6及びハンドル15を装着した
状態においては、重量物を積載した際においても人力に
よりその搬送が可能な、所謂台車として使用できるパレ
ットとなる。また、荷物の搬送時或いは荷物の保管時等
において、荷物Aを複数積載した状態にあるパレット1
の上方に、さらに荷物Aを積んだパレット1を重ね積み
したい場合においては、ハンドル15を取り外した状態
で重ね積みしたいパレット1をフォークリフト等により
持ち上げ、その下面側に装着された上記キャスター6を
取り外して図6に示したように重ね積みすれば、重ね積
みされたパレット1の下面側には突出するキャスターが
ない為、通常のパレットと同様に安定した状態で重ね積
みが可能なパレットとなる。
【0026】以上、本発明にかかるパレットの一実施例
につき説明したが、本発明は既述の実施例に限定される
ものではなく、本発明の技術的思想に基づいて、各種の
変形、及び変更が可能である。
【0027】例えば、上記実施例においては、パレット
1を、鋼鉄製の角パイプ2及び丸パイプ3を使用してそ
の骨組みが形成された物につき説明したが、従来より存
在する木製、或いは合成樹脂製等の全てのパレットに、
本発明は適用できるものである。
【0028】また、キャスター6のパレット1への取付
構造も、その着脱が容易な構造であれば、上記した実施
例の構造に限定されることなく、その採用が可能であ
る。
【0029】
【発明の効果】以上、説明した本発明にかかるパレット
は、該パレットの下面側に、着脱容易なキャスターを取
付けたことに最大の特徴を有するものであり、かかるパ
レットは、荷物の運搬時においてはキャスターを装着し
た状態で台車として使用でき、また荷物の保管時等にお
いては、キャスターを取り外すことにより通常のパレッ
トと同様に、安定した状態で重ね積みが可能なパレット
となる効果がある。これにより、一枚のパレットで台
車、及び通常のパレットの両者を容易に使い分けること
ができ、工場或いは倉庫等における作業効率の向上、及
び経費節減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるパレットを下面側より見た斜視
図である。
【図2】本発明にかかるパレットのキャスター取付構造
を示した斜視図である。
【図3】本発明にかかるパレットにキャスターを取り付
けた状態を示す断面図である。
【図4】本発明にかかるパレットからキャスターを取り
外そうとする状態を示した断面図である。
【図5】本発明にかかるパレットのハンドル取付構造を
示した斜視図である。
【図6】本発明にかかるパレットの使用状態の一例を示
した概念的な側面図である。
【符号の説明】
1 パレット 2 パレットの骨組みを形成する角パイプ 3 パレットの骨組みを形成する丸パイプ 5 パレットの下面側四隅に形成された凹部 6 キャスター 6a キャスターの基板 6b キャスターのローラー部 7 キャスター基板の挿入部 8 弾性部材 9 係止部材 10 凹部の底面を構成する鋼板 11 挿入部の開口 12 挿入部の天板に形成された切り欠き 13 挿入部の両側壁に穿設された穴 14 ボルト 15 伏せコ字形状のハンドル 15a ハンドルの基部 16 パレットの上面側端部に穿設された穴

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷物の運搬、或いは荷物の保管時に使用
    されるパレットにおいて、該パレットの下面側に、着脱
    容易なキャスターを取付けたことを特徴とするパレッ
    ト。
  2. 【請求項2】 上記キャスターのパレットへの取付け構
    造が、パレットの下面側四隅の凹部に設けられた、キャ
    スターの基板を側方から余裕を持って挿入し得るキャス
    ター基板の挿入部と、該キャスター基板の挿入部に挿入
    されたキャスターの基板を、パレットの下面側に当接さ
    せる方向に付勢する弾性部材と、該弾性部材により付勢
    された状態にある前記キャスターの基板を、上記キャス
    ター基板の挿入部内に係止させると共に、上記弾性部材
    の付勢力に抗してキャスターの基板をパレット下面側よ
    り離反させた場合に、上記係止が解除される係止部材と
    から構成されたことを特徴とする、請求項1記載のパレ
    ット。
  3. 【請求項3】 上記パレットの端部に、着脱容易なハン
    ドルを取付けたことを特徴とする、請求項1、又は2記
    載のパレット。
  4. 【請求項4】 上記ハンドルのパレットへの取付け構造
    が、パレットの上面側端部の板面に穿設された穴に、ハ
    ンドルの基部を嵌入する構造のものであることを特徴と
    する、請求項3記載のパレット。
JP6155164A 1994-06-14 1994-06-14 パレット Pending JPH07329970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155164A JPH07329970A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155164A JPH07329970A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07329970A true JPH07329970A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15599917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6155164A Pending JPH07329970A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07329970A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106603A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置して放出する装置
JP2007106601A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置して放出する装置
JP2014227083A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 三甲株式会社 台車
JP5892633B1 (ja) * 2015-06-18 2016-03-23 有限会社ブレスレン・インク キャスタ着脱構造及びそれを備えた台車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106603A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置して放出する装置
JP2007106601A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡機、特に紡績用前処理機において繊維スライバを投入載置して放出する装置
JP2014227083A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 三甲株式会社 台車
JP5892633B1 (ja) * 2015-06-18 2016-03-23 有限会社ブレスレン・インク キャスタ着脱構造及びそれを備えた台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5918551A (en) Trestle stage
US6390759B1 (en) Integrated brake/tilt-release mechanism for a dolly with a pivoting carriage
JPH03266770A (ja) 台車
JP2011121633A (ja) 搬送用パレット
US9440769B2 (en) Platform for use in a logistic system
JPH07329970A (ja) パレット
JP2010083522A (ja) 輸送用ロールボックスパレット
JPH0826120A (ja) 運搬用台車
JPH09156642A (ja) 運搬用パレット
CN212557648U (zh) 一种新式集装箱
JPH1159678A (ja) パレット
JP2627052B2 (ja) 台 車
JP2880656B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2581638Y2 (ja) 連結装置を備えたロールボックスパレット
JP4338014B2 (ja) 運搬用台車
JPH0360739B2 (ja)
JPH1178898A (ja) 保管運搬用具
US20240174433A1 (en) Shipping and stocking container
JPH09315315A (ja) 運搬用台車
AU2019100528A4 (en) Adaptor For Transport Pallet
JP2001261041A (ja) 格納式車輪脱着パレット
JP3226073U (ja) ドリー
JP2002293243A (ja) 木製台車及び台車スタッキング用スペーサ
JP4567873B2 (ja) 組立容器
JP2002002496A (ja) 運搬用台車