JP7501993B2 - 培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム - Google Patents
培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7501993B2 JP7501993B2 JP2018565941A JP2018565941A JP7501993B2 JP 7501993 B2 JP7501993 B2 JP 7501993B2 JP 2018565941 A JP2018565941 A JP 2018565941A JP 2018565941 A JP2018565941 A JP 2018565941A JP 7501993 B2 JP7501993 B2 JP 7501993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- culture
- unit
- image
- event
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 49
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 claims description 41
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 22
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 18
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
- G06T7/0014—Biomedical image inspection using an image reference approach
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M37/00—Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/30—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
- C12M41/36—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/46—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/48—Automatic or computerized control
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/24—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20081—Training; Learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30024—Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
本願は、2017年1月31日に出願された日本国特願2017-015376号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本発明の一態様は、細胞培養において細胞が繰り返し撮像された細胞撮像画像を取得する画像取得部と、前記細胞撮像画像と、前記細胞培養のために実施されるイベントのうち前記細胞撮像画像の前記細胞を撮像するタイミングにおいて実施された実施イベントを示す実施イベント情報と、前記細胞培養が終了した際の、前記細胞培養の培養結果を示す培養結果情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された、学習対象の前記細胞撮像画像と前記実施イベント情報と前記培養結果情報との関連性を学習する学習部と、前記学習部で得られた学習結果と、前記画像取得部で取得した最新の画像とに基づいて、実施すべき前記イベントの候補を提示する候補提示部と、を備え、前記イベントは、前記細胞培養で実行される作業であって、培地交換、継代、掃除する作業の少なくとも1つを示す、培養支援装置である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。図1は、実施形態による培養支援装置を含むインキュベータ11の概要を示すブロック図である。また、図2及び図3は、本実施形態のインキュベータ11の正面図および平面図である。
このインキュベータ11とは、観察装置の一例である。
なお、「培地交換」とは、培養容器内の培地の全部又は一部を新しい培地に交換することである。また、「継代」とは、増殖した細胞を採取して別の培養容器に再播種することである。また、「掃除」とは、インキュベータ内を掃除することである。掃除には、インキュベータ表面の消毒や、インキュベータ内の湿度の維持に必要な水の殺菌等が含まれる。
次に、図4の流れ図を参照しつつ、インキュベータ11での観察動作の一例を説明する。
図4は、本実施形態のインキュベータ11での観察動作の一例を示す図である。図4は、恒温室15内に搬入された培養容器19を、登録された観察スケジュールに従ってタイムラプス観察する動作例を示している。
次に図5から図9を参照して、画像とイベントとの対応付け機能について説明する。
図5は、本実施形態の制御装置41の機能構成の一例を示す図である。上述したように、制御装置41は、演算部42と記憶部43とを備える。
演算部42は、画像取得部421と、表示制御部422と、操作検出部423と、記憶制御部424と、学習部425とを、その機能部として備える。
記憶部43は、画像記憶部431と、実施イベント記憶部432と、培養結果記憶部433と、学習結果記憶部434とを備える。
画像取得部421は、撮像装置34から画像Pを取得すると、撮像日時を示す撮像日時情報DTを付加して、画像記憶部431に記憶させる。
なお、上述の例では、選択されるイベントが予め記憶されている態様について説明したが、これに限られない。表示されるイベントの候補に実施すべきイベントが含まれていない場合は、観察者が、操作部45等を用いて、新たなイベントを候補に追加してもよい。
また、表示されるイベントの候補に不要なイベントがあれば、観察者が、操作部45等を用いて、不要なイベントを候補から削除してもよい。
観察者が画像P1を見て、イベントの候補の中から「培地交換」を選択すると、操作検出部423は、「培地交換」を示すイベント情報EVを生成する。この場合、画像が撮像されたタイミング、すなわち時刻t1における細胞の培養に関するイベントとは、「培地交換」である。つまり、操作検出部423は、画像が撮像されたタイミングにおける細胞の培養に関するイベントとして、「培地交換」を示すイベント情報EVを生成する。
記憶制御部424は、画像P1に付されている撮像日時情報DTを、操作検出部423が生成するイベント情報EVに付して、実施イベント記憶部432に記憶させる。
なお、イベントとして「何もしない」ことが選択された場合、記憶制御部424は、「何もしない」ことを示すイベント情報を画像に対応付けて記憶させてもよいし、特定のイベントが選択されなかったとみなして、「何もしない」ことを示すイベント情報を記憶させないようにしてもよい。
上述の一例では、学習部425は、画像P1と、「培地交換」を示すイベント情報EVとの関連性を学習する。例えば、学習部425は、画像P1が示す細胞の状態において「培地交換」が行われたことを学習する。つまり、学習部425は、細胞の状態がどのような場合において「培地交換」がなされているのかを学習する。この学習結果は学習結果記憶部434に記憶される。学習部425は、学習を積み重ねることにより、例えば、画像P1の状態において「培地交換」をすることが適切であったか否か、「培地交換」のタイミングが適切であったか否かなどを学習結果として得る。このとき、学習部425は、時刻t0に撮像された画像P0の細胞の状態と、時刻t1に撮像された画像P1の細胞の状態との変化量も考慮して学習してもよい。つまり、画像P1が撮像された時刻よりも前の時刻に撮像された画像を用いて学習してもよい。また、これに限られず、時刻t2に撮像された画像P2の細胞の状態と、時刻t1に撮像された画像P1の細胞の状態との変化量も考慮して学習してもよい。つまり、画像P1が撮像された時刻よりも後の時刻に撮像された画像を用いて学習してもよい。時系列で得られた画像を用いて学習することにより学習結果の精度をより向上させることができる。学習部425は、得られた学習結果を、学習結果記憶部434に記憶させる。
この学習部425によって、画像P1が示す細胞の状態において実施すべきイベントの候補も、学習結果として得られる。この場合、学習部425は、実施すべきイベント候補を示す候補イベント情報EVCを生成する。学習部425は、生成した候補イベント情報EVCを学習結果記憶部434に記憶させる。
例えば、学習部425は、「培地交換」「継代」又は「掃除」を、画像P1が示す細胞の状態において実施すべきイベントの候補として学習する。
なお、学習部425は、深層学習(ディープラーニング)を用いて学習してもよい。深層学習とは、入力層、中間層、出力層を有するニューラルニットワークにおいて、中間層が多層になったもの(ディープニューラルネットワーク)で機械学習することである。深層学習を用いると、人間による観察では認識できない特徴量をも抽出できる場合があり、培養中の細胞の状態を評価するのに好適である。
候補提示部426は、「候補イベント」を記憶部43から取得する。ここで、記憶部43に記憶される候補イベント情報EVCの一例について図8を参照して説明する。
図8に示す一例として、イベント(階層1)には、「培地交換」「継代」「掃除」…がある。「培地交換」についてのイベント(階層2)には、「すぐ実施」「所定時間後実施」…がある。なお、図示していないが、各イベントを行う観察者の情報もイベント情報として表示されてよい。
候補提示部426は、表示制御部422が表示部44に表示する画像Pを取得する。図7に示す一例では、表示制御部422は、画像P1を表示部44に表示する。この場合、候補提示部426は、画像P1を取得する。
候補提示部426は、取得した画像P1と、学習結果記憶部434に記憶されている候補イベント情報EVCとを、既存の手法によってマッチングさせる。候補提示部426は、画像P1にマッチングした候補イベント情報EVCを、学習結果記憶部434から取得する。この候補イベント情報EVCとは、学習部425による学習結果の一部である。上述した一例では、学習部425は、「培地交換」「継代」又は「掃除」を、画像P1が示す細胞の状態において実施すべきイベントの候補として学習している。候補提示部426は、画像P1に対応する候補イベント情報EVCとして、「培地交換」「継代」又は「掃除」を取得する。
学習部425は、細胞の培養経過を学習するだけでなく、培養結果の学習を行ってもよい。この場合、学習部425は、培養結果情報RTと、画像P及びイベント情報EVとの関連性を学習する。この変形例について、図9を参照して説明する。
また、これらの画像Pには、それぞれイベント情報EVが対応付けられている。この一例では、画像P1には、「培地交換」「すぐ実施」「半量交換」がイベント情報EVとして対応付けられている。上述したように、これらのイベント情報EVは、実施イベント記憶部432に記憶されている。
この培養シーケンスseq1が終了した場合に、培養が成功したのか失敗したのかを示す情報が、培養結果情報RTとして培養結果記憶部433に記憶される。
(1)細胞数を増加させるための培養の場合
ある種類の細胞の数を増加させるための培養である。この場合には、培養シーケンスの終了時において細胞数が所定のしきい値を超えれば成功である。
(2)分化誘導のための培養の場合
ある種類の細胞から所望の種類の細胞に分化させるための培養である。この場合には、培養シーケンスの終了時において、全細胞数に対する所望の種類の細胞数の割合が所定のしきい値を超えれば成功である。
記憶制御部424は、操作検出部423が生成した培養結果情報RTを培養結果記憶部433に記憶させる。培養シーケンスseq1における培養結果が「成功」であった場合の培養結果記憶部433の状態を図9に示す。
なお、細胞培養の成功率が低いと見込まれる場合には、細胞の培養の中止を候補イベントとして提示することもできる。比較的初期の段階で細胞の培養を中止すれば、培養にかかる不要なコストを低減することができる。
候補提示部426は、候補イベントが複数ある場合、各候補イベントについて、実施すべき優先順位を付けて提示してもよい。この場合、学習部425は、培養経過又は培養結果に基づいて候補イベントを順位付けする。学習部425は、順位付けした結果を評価基準CRとして候補イベント情報EVCに対応付けて、学習結果記憶部434に記憶させる。優先順位は、例えば、細胞培養の成功率や、細胞の増殖速度等に応じて各候補イベントに付与される。
候補提示部426は、学習結果記憶部434に記憶された候補イベントが複数ある場合には、当該候補イベントに対応付けられている評価基準CRに基づいて、複数の候補間の順位を提示する。
Claims (8)
- 細胞培養を行うインキュベーターに対して、前記細胞培養のために実施されるイベントを支援するための培養支援方法であって、
前記細胞培養において、画像取得部で繰り返し撮像された細胞撮像画像を取得する取得ステップと、
前記細胞撮像画像と、前記細胞撮像画像の細胞を撮像するタイミングにおいて実施された前記イベントを示す実施イベント情報と、前記細胞培養が終了した際の、前記細胞培養の培養結果を示す培養結果情報とを記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップにて記憶した、学習対象の前記細胞撮像画像と前記実施イベント情報と前記培養結果情報との関連性を学習する学習ステップと、
前記学習ステップで得られた学習結果と、前記画像取得部で取得した最新の画像とに基づいて、実施すべき前記イベントの候補を提示するステップとを含み、
前記イベントは、前記細胞培養で実行される作業であって、培地交換、継代、掃除する作業の少なくとも1つを示す、
培養支援方法。 - 前記ステップにて提示される前記イベントの候補は複数であり、
前記複数の前記イベントの候補の優先順位を提示する、請求項1に記載の培養支援方法。 - 前記優先順位は、前記学習結果を用いて前記細胞培養の成功率に応じて付与される、請求項2に記載の培養支援方法。
- 前記学習対象の前記実施イベント情報は、前記学習対象の細胞画像が撮像された日時に関する情報を含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の培養支援方法。
- 細胞培養において細胞が繰り返し撮像された細胞撮像画像を取得する画像取得部と、
前記細胞撮像画像と、前記細胞培養のために実施されるイベントのうち前記細胞撮像画像の前記細胞を撮像するタイミングにおいて実施された実施イベントを示す実施イベント情報と、前記細胞培養が終了した際の、前記細胞培養の培養結果を示す培養結果情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された、学習対象の前記細胞撮像画像と前記実施イベント情報と前記培養結果情報との関連性を学習する学習部と、
前記学習部で得られた学習結果と、前記画像取得部で取得した最新の画像とに基づいて、実施すべき前記イベントの候補を提示する候補提示部と、を備え、
前記イベントは、前記細胞培養で実行される作業であって、培地交換、継代、掃除する作業の少なくとも1つを示す、
培養支援装置。 - 前記候補提示部が提示した前記候補の前記実施イベントの中から、実施する前記実施イベントの前記候補を選択する選択操作を検出する操作検出部と、
前記細胞撮像画像と、前記操作検出部が検出した前記選択操作が示す選択イベント情報とを記憶させる記憶制御部と、
前記選択操作が示す前記選択イベント情報に基づいて、前記細胞撮像画像と前記学習対象の前記実施イベント情報との関連性を学習する前記学習部と、
を備える、請求項5に記載の培養支援装置。 - 前記細胞を培養する培養容器を収納するとともに、内部を所定の環境条件に維持可能な恒温室と、
前記恒温室内で前記培養容器に含まれる前記細胞を所定時間毎に撮像する撮像装置と、
請求項5または請求項6に記載の培養支援装置と、を備える観察装置。 - コンピュータに、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の培養支援方法を実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017015376 | 2017-01-31 | ||
JP2017015376 | 2017-01-31 | ||
PCT/JP2017/040066 WO2018142702A1 (ja) | 2017-01-31 | 2017-11-07 | 培養支援装置、観察装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018142702A1 JPWO2018142702A1 (ja) | 2019-11-14 |
JP7501993B2 true JP7501993B2 (ja) | 2024-06-18 |
Family
ID=63039452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565941A Active JP7501993B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-11-07 | 培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11640664B2 (ja) |
EP (1) | EP3578633A4 (ja) |
JP (1) | JP7501993B2 (ja) |
WO (1) | WO2018142702A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7501993B2 (ja) | 2017-01-31 | 2024-06-18 | 株式会社ニコン | 培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム |
US10877259B2 (en) * | 2017-07-21 | 2020-12-29 | Olympus Corporation | Microscope system, culture-cell analysis system, and method of managing microscopic image |
JPWO2019163304A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2021-02-04 | 株式会社ニコン | 培養支援装置、観察装置、及びプログラム |
WO2020039683A1 (ja) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 富士フイルム株式会社 | 細胞培養支援装置の作動プログラム、細胞培養支援装置、細胞培養支援装置の作動方法 |
JP7289854B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-06-12 | 富士フイルム株式会社 | 細胞生成支援装置、方法、及びプログラム |
JP7282809B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-05-29 | 富士フイルム株式会社 | 細胞生成支援装置、方法、及びプログラム |
JPWO2021059577A1 (ja) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | ||
JPWO2021059488A1 (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | ||
CN116888256A (zh) | 2021-02-24 | 2023-10-13 | 索尼集团公司 | 细胞处理系统、细胞处理方法和学习数据创建方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007006852A (ja) | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
US20150087240A1 (en) | 2013-09-26 | 2015-03-26 | Cellogy, Inc. | Method and system for characterizing cell populations |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03259078A (ja) * | 1990-03-06 | 1991-11-19 | Tokimec Inc | 最適培養条件自動検出装置及び培養装置 |
US7546210B2 (en) * | 2000-06-08 | 2009-06-09 | The Regents Of The University Of California | Visual-servoing optical microscopy |
JP4824201B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2011-11-30 | 株式会社 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング | 培養組織の移植適正判定方法及び培養組織の製造方法 |
JP5089848B2 (ja) | 2003-02-03 | 2012-12-05 | 株式会社日立製作所 | 培養装置 |
JP4549806B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-09-22 | 川崎重工業株式会社 | オートクレーブ滅菌を利用した自動細胞培養装置及びその使用方法 |
JP5459817B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2014-04-02 | 川崎重工業株式会社 | 多関節型ロボットを備えた自動細胞培養装置 |
WO2007052716A1 (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-10 | Medinet Co., Ltd. | 細胞培養装置、細胞培養方法、細胞培養プログラム、及び細胞培養システム |
EP2202291B1 (en) * | 2007-09-03 | 2019-02-27 | Nikon Corporation | Culture apparatus, culture information management method, and program |
JP4953092B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-06-13 | 株式会社ニコン | 細胞観察における生細胞の判別手法、細胞観察の画像処理プログラム及び画像処理装置 |
JP4968595B2 (ja) * | 2008-07-23 | 2012-07-04 | 株式会社ニコン | 細胞の状態判別手法及び細胞観察の画像処理装置 |
JPWO2010098105A1 (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-30 | 国立大学法人名古屋大学 | 培養状態評価装置、培養状態評価方法、インキュベータおよびプログラム |
EP2441827B1 (en) * | 2009-06-12 | 2016-04-13 | Nikon Corporation | Technique for determining the state of a cell mass, image processing program and image processing device using said technique, and method for producing a cell mass |
JP5737178B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2015-06-17 | 株式会社ニコン | 表示装置、細胞ピッキング方法、及び培養方法 |
JP2011130682A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Nikon Corp | 培養装置 |
CN103210338A (zh) * | 2010-08-30 | 2013-07-17 | 三洋电机株式会社 | 观察装置、观察程序及观察系统 |
JP2012194691A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Olympus Corp | 識別器の再学習方法、再学習のためのプログラム、及び画像認識装置 |
JP2014018186A (ja) * | 2012-07-23 | 2014-02-03 | Tokyo Electron Ltd | 多能性幹細胞の評価方法 |
EP3156477B1 (en) * | 2014-06-16 | 2023-04-19 | Nikon Corporation | Method and apparatus for determining a maturity of a cell included in a target colony |
JP2016143354A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 | 学習装置、学習方法、およびプログラム |
JP2017015376A (ja) | 2015-07-07 | 2017-01-19 | 日立アプライアンス株式会社 | 冷蔵庫 |
CN108140240B (zh) | 2015-08-12 | 2022-05-31 | 分子装置有限公司 | 用于自动分析细胞的表型反应的系统和方法 |
JP2018046773A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | オリンパス株式会社 | 観察装置、眼鏡型端末装置、観察システム、観察方法、試料位置取得方法、観察プログラム及び試料位置取得プログラム |
JP7501993B2 (ja) | 2017-01-31 | 2024-06-18 | 株式会社ニコン | 培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム |
JP2019161606A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | オリンパス株式会社 | 移動撮像システム、学習方法、移動撮像装置、情報取得制御装置、情報取得制御方法及び情報取得制御プログラム |
-
2017
- 2017-11-07 JP JP2018565941A patent/JP7501993B2/ja active Active
- 2017-11-07 WO PCT/JP2017/040066 patent/WO2018142702A1/ja unknown
- 2017-11-07 EP EP17895201.6A patent/EP3578633A4/en active Pending
-
2019
- 2019-07-23 US US16/519,560 patent/US11640664B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007006852A (ja) | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
US20150087240A1 (en) | 2013-09-26 | 2015-03-26 | Cellogy, Inc. | Method and system for characterizing cell populations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190347798A1 (en) | 2019-11-14 |
WO2018142702A1 (ja) | 2018-08-09 |
JPWO2018142702A1 (ja) | 2019-11-14 |
EP3578633A4 (en) | 2020-09-02 |
US11640664B2 (en) | 2023-05-02 |
EP3578633A1 (en) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7501993B2 (ja) | 培養支援方法、培養支援装置、観察装置、及びプログラム | |
JP2024010078A (ja) | 培養支援装置、観察装置、及びプログラム | |
CN109564680B (zh) | 信息处理方法和系统 | |
US8478008B2 (en) | Culture apparatus, culture information management method, and computer readable medium storing program of same | |
Bailey et al. | Clinical microbiology is growing up: the total laboratory automation revolution | |
JP5849498B2 (ja) | 培養状態評価装置、細胞培養方法およびプログラム | |
US9578220B2 (en) | Observation device, observation program, and observation system | |
US11035845B2 (en) | Observation apparatus, observation method, observation system, program, and cell manufacturing method | |
JP6291388B2 (ja) | 細胞培養評価システムおよび方法 | |
JP2010152829A (ja) | 細胞培養管理システム | |
JP6153434B2 (ja) | 細胞観察情報処理システム、細胞観察情報処理方法、細胞観察情報処理プログラム、細胞観察情報処理システムに備わる記録部、細胞観察情報処理システムに備わる装置 | |
JP6343874B2 (ja) | 観察装置、観察方法、観察システム、そのプログラム、および細胞の製造方法 | |
JP6234138B2 (ja) | 細胞観察情報処理システム、細胞観察情報処理方法、細胞観察情報処理プログラム、細胞観察情報処理システムに備わる記録部、細胞観察情報処理システムに備わる装置 | |
WO2021177142A1 (ja) | 生殖補助医療を支援するための、システム、情報処理装置、サーバ、端末、プログラム、又は方法 | |
JP7532754B2 (ja) | 画像解析装置、細胞培養観察装置、画像解析方法、及びプログラム | |
JP6265199B2 (ja) | 培養状態評価装置、プログラム及び培養状態評価方法 | |
JP6939170B2 (ja) | 画像表示装置、プログラム及び制御方法 | |
JP6642751B2 (ja) | 細胞の成熟度を判定する方法、観察装置、プログラム、制御装置、および細胞の製造方法 | |
JP6544426B2 (ja) | 培養状態の評価を行う装置、プログラム及び方法 | |
JP5440534B2 (ja) | 観察システム及び観察プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220830 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220830 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220906 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220913 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20221202 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7501993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |