JP7491560B2 - 本文作成キット - Google Patents
本文作成キット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7491560B2 JP7491560B2 JP2020120539A JP2020120539A JP7491560B2 JP 7491560 B2 JP7491560 B2 JP 7491560B2 JP 2020120539 A JP2020120539 A JP 2020120539A JP 2020120539 A JP2020120539 A JP 2020120539A JP 7491560 B2 JP7491560 B2 JP 7491560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- release paper
- text
- along
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 35
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 35
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 34
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 120
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Toys (AREA)
Description
また、用紙8には、文字、写真、絵等の情報を表示できる印字面8aを有するので、本24の表表紙25、裏表紙26、又は背表紙に所望の表題、写真、絵等を描くことができる。
前記切り離し案内文に沿った前記横方向線、及び前記外枠切り離し線は、マイクロミシン目であること、;
を含むものである。
ラベルシートの表示面に描かれた絵、模様、図形は、ラベルシートを組み立てると紙葉(各頁)に描かれる塗り絵用の輪郭であるので、ユーザ自身がそれらに塗り絵や文章等を書き込んで、楽しく紙葉部材に描かれる本文を作成できる。
そして、本文は、家庭用のプリンターなどで簡単に印刷したり、既に描かれた模様などに色を付けたり、文章を書いたりしてオリジナルのものを作ることができる。
さらに、切り離し案内文に沿った横方向線、及び外枠切り離し線は、マイクロミシン目であることによって、手で簡単に切り離すことができる。そして、ハサミ等の道具を使用せずに組み立てて、紙葉部材を作ることができるという種々の優れた効果を奏する。
そして、ラベルシートが少なくとも2枚又は複数枚で1セットの本文作成キットを構成する。
なお、ここでの説明は、ラベルシートが3枚(31a、31b、31c)で1セットの本文作成キットを構成する場合の一例について説明する。
外枠切り離し線34は、マイクロミシン目である。マイクロミシン目は、肉眼では分からない約0.1mmから0.4mm程度の細かいピッチのミシン目であり、手で簡単に切り離せて、切り離し跡のギザギザが目立たず綺麗に仕上げることができる。
切り離し案内文46a、46bに沿った横方向線37、38は、マイクロミシン目である。マイクロミシン目は、外枠切り離し線34の説明と同様に、肉眼では分からない約0.1mmから0.4mm程度の細かいピッチのミシン目である。
剥離紙39には、剥離案内文48bが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP2裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙41aには、剥離案内文48cが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP1裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-a参照)。
「(6)」と「(7)」の表示は、上述のように組立作業の順番6番目と7番目とを示す。
剥離紙42には、剥離案内文48eが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP4裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙44には、剥離案内文48fが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP3裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-a参照)。
「(9)」と「(10)」の表示は、上述のように組立作業の順番9番目と10番目とを示す。
また、剥離紙40の側部には、縦長の小剥離紙63が貼着しており、小剥離紙63には、「さいごに表紙につける時にまずここをはがして表紙に固定する」と案内されている。小剥離紙63を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙40の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、「次のP6とずれないようにせっちゃく」と記載されており、剥離紙43を剥がした貼着面をラベルシート31bの6頁目の貼着面に貼着する位置であることが案内されている。
さらに、剥離紙43の側部には、縦長の小剥離紙64が貼着しており、小剥離紙64には、「6P裏とせっちゃくするときまずここをはがしてずれないようにはり合わせる」と案内されている。小剥離紙64を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙43の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、模様、図形、文字等は、各頁に描かれる塗り絵用の輪郭であり、ユーザ自身がそれらに色付けや塗り絵などを楽しんで本文を作成できるようになっている。
なお、表示面32aは、ユーザーが後に自由に絵や文章を書けるように無地であってもよく、または詩やエッセイ等の文章が書かれていてもよい。
まず、案内面33bには、図1-bに示すように、外枠の切り離し案内文35と、山折り案内文45と、切り離し案内文46a、46bと、谷折り案内文47a、47bとが記載されている。
剥離紙49には、剥離案内文55bが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP8裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙51aには、剥離案内文55cが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP7裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-b参照)。
剥離紙52には、剥離案内文55eが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP10裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙54には、剥離案内文55fが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP9裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-b参照)。
そして、剥離紙50の側部には、縦長の小剥離紙65が貼着しており、小剥離紙65には、「(11)まがらないようにまずここをはがしてP5につける」と案内されている。小剥離紙65を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙50の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、「(14)いちばんさいごに次のP12とずれないようにせっちゃく」と記載されており、剥離紙53を剥がした貼着面をラベルシート31cの12頁目の接着面に貼着する位置であることが案内されている。
さらに、剥離紙53の側部には、縦長の小剥離紙66が貼着しており、小剥離紙66には、「(13)P12裏うらとせっちゃくするときまずここをはがしてずれないようはり合わせる」と案内されている。小剥離紙66を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙53の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、模様、図形、文字等は、各頁に描かれる塗り絵用の輪郭である等の説明については、前述の表示面32aの説明と同様である。
まず、案内面33cには、図1-cに示すように、外枠の切り離し案内文35と、山折り案内文45と、切り離し案内文46a、46bと、谷折り案内文47a、47bとが記載されている。
剥離紙56には、剥離案内文62bが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP14裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙58aには、剥離案内文62cが「(7)のこったここをはがし、同じくはがしたP13裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-c参照)。
剥離紙59には、剥離案内文62eが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP16裏とせっちゃく」と記載されている。
剥離紙61には、剥離案内文62fが「(10)のこったここをはがし、同じくはがしたP15裏とせっちゃく」と上下逆さ文字で記載されている(いずれも図1-c参照)。
そして、剥離紙57の側部には、縦長の小剥離紙67が貼着しており、小剥離紙67には、「(11)まがらないようにまずここをはがしてP11につける」と案内されている。小剥離紙67を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙57の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、剥離紙60の側部には、縦長の小剥離紙68が貼着しており、小剥離紙68には、「(13)うら表紙うらとせっちゃくする時まずここをはがしてずれないようにはり合わせる」と案内されている。小剥離紙68を設けた理由は、まず小さい貼着面を貼着させてから、次に剥離紙60の貼着面を貼着させることで、一度に全面を接着する難しさを解消したものである。
また、模様、図形、文字等は、各頁に描かれる塗り絵用の輪郭である等の説明については、前述の表示面32aの説明と同様である。
ラベルシート31a、31b、31cの表示面32a、32b、32cに描かれた絵、模様、図形は、ラベルシートを組み立てると紙葉12(各頁)に描かれる塗り絵用の輪郭であるので、ユーザー自身がそれらに塗り絵や文章等を書き込んで楽しく本文を作成できることとなり、本文を作る楽しみが増大する。
そして、本文は、家庭用のプリンターなどで簡単に印刷したり、既に描かれた模様などに色を付けたり、文章を書いたりしてオリジナルのものを作ることができる。
さらに、切り離し案内文35に沿った横方向線37、38、及び外枠切り離し線34は、マイクロミシン目であることによって、手で簡単に切り離すことができる。そして、ハサミ等の道具を使用せずに組み立てて、紙葉部材14を作ることができる。
2、3、4、5、6 剥離紙
2a 表表紙領域
4a 背表紙領域
6a 裏表紙領域
7 切断線
8 用紙
8a 印字面
8a 周囲
9 表表紙厚紙
10 背表紙厚紙
11 裏表紙厚紙
12 紙葉
13 背部
14 紙葉部材
15 表側部
16 裏側部
17、18、19 粘着紙
20、21、22 剥離紙
23 表紙部材
24 本(冊子)
25 表表紙
26 裏表紙
31a、31b、31c ラベルシート
32a、32b、32c 表示面
33a、33b、33c 案内面
34 外枠切り離し線
35 外枠切り離し案内文
36 縦方向中央線
37、38 横方向線
39、40、41、41a、42、42a、43、44 剥離紙
45 山折り案内文
46a、46b 切り離し案内文
47a、47b 谷折り案内文
48a、48b、48c、48d、48e、48f 剥離案内文
49、50、51、51a、52、52a、53、54 剥離紙
55a、55b、55c、55d、55e、55f 剥離案内文
56、57、58、58a、59、59a、60、61 剥離紙
62a、62b、62c、62d、62e、62f 剥離案内文
63、64、65、66、67、68 小剥離紙
Claims (3)
- 一方に絵、模様、図形、又は文章が描かれた表示面を有し、他方に組立方法を案内する案内文が記載された案内面を有する矩形状のラベルシートが少なくとも2枚又は複数枚で1セットの本文作成キットであって、
前記案内面側は、縦方向中央線と該縦方向中央線を3分割する2本の横方向線とが設けられて、マス目状に6区分され、該6区分にそれぞれ剥離紙と該剥離紙が貼着した貼着面とを有し、
また、前記案内面には、
前記縦方向中央線に沿って山折りするための山折り案内文と、
前記横方向線に沿って切り離すための切り離し案内文と、
前記横方向線に沿って谷折りするための谷折り案内文と、
前記剥離紙を剥がして前記貼着面同士を貼着させるための剥離案内文と、が少なくとも記載されており、
前記ラベルシートは、4辺の近傍に沿って外枠切り離し線が設けられており、
前記案内面には、前記外枠切り離し線に沿って切り離すための外枠切り離し案内文が記載されており、
少なくとも、前記外枠切り離し案内文、前記山折り案内文、前記切り離し案内文、前記谷折り案内文、及び前記剥離案内文には、組立作業の順番を示す番号が表示されており、該番号の順番及び前記各案内文の内容に従って組立作業を進めれば本を作ることができる構成であること
を特徴とする本文作成キット。 - 前記絵、模様、図形は、塗り絵用の輪郭であること
を特徴とする請求項1に記載の本文作成キット。 - 前記切り離し案内文に沿った前記横方向線、及び前記外枠切り離し線は、マイクロミシン目であること
を特徴とする請求項1に記載の本文作成キット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020120539A JP7491560B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 本文作成キット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020120539A JP7491560B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 本文作成キット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022017785A JP2022017785A (ja) | 2022-01-26 |
JP7491560B2 true JP7491560B2 (ja) | 2024-05-28 |
Family
ID=80186174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020120539A Active JP7491560B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 本文作成キット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7491560B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003341252A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-03 | Kokuyo Co Ltd | シート、画像形成装置、冊子作成方法 |
JP2005205837A (ja) | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Lab At Site Ltd | 印刷用紙 |
-
2020
- 2020-07-14 JP JP2020120539A patent/JP7491560B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003341252A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-03 | Kokuyo Co Ltd | シート、画像形成装置、冊子作成方法 |
JP2005205837A (ja) | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Lab At Site Ltd | 印刷用紙 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022017785A (ja) | 2022-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5683111A (en) | Binder system and kit | |
US6050604A (en) | Coloring book with pop-up figures | |
US6390507B1 (en) | Soft book | |
US20070164553A1 (en) | Coloring book with embedded inwardly foldable stencils | |
AU2005211567B2 (en) | Book binding kit | |
JP7491560B2 (ja) | 本文作成キット | |
US20040096807A1 (en) | Drawing book with stencils | |
JPH074994B2 (ja) | 書簡せんの製造方法および書簡せん | |
US6126202A (en) | Book publishing kit for children | |
US20050141987A1 (en) | Kit for manufacturing a stitch-bound printed book | |
JP2013244711A (ja) | 別冊類付き本、及び別冊類付き本の製本方法 | |
JP2009190388A (ja) | シート状の製本キット | |
US20130288209A1 (en) | Booklet assembly with grid box and method to help children to write and create | |
JP4364026B2 (ja) | 製本用表紙部材の作製補助具 | |
US6454307B1 (en) | Reading device with a movable binding which alternately allows access to one or two sets of pages | |
KR20160112523A (ko) | 창의력 향상을 위한 교육용 이야기 책 | |
GB2128937A (en) | Exercise books | |
JP3124411U (ja) | 簡易製本式本製作キット及び簡易製本式本 | |
CN210553738U (zh) | 一种自行拼接立体书 | |
JP3114899U (ja) | 画法の指導書籍 | |
US20040091840A1 (en) | Interpretive art workbook | |
JP3085964U (ja) | ファイリングポケットシート付き本 | |
KR200283254Y1 (ko) | 종이접기용 종이가 내설된 학습문제집 | |
EP1545901B1 (en) | A kit for manufacturing a stitch-bound printed book | |
JP3047664U (ja) | 封書セット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7491560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |