JP7488190B2 - 高電圧バッテリを有する車両 - Google Patents

高電圧バッテリを有する車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7488190B2
JP7488190B2 JP2020555227A JP2020555227A JP7488190B2 JP 7488190 B2 JP7488190 B2 JP 7488190B2 JP 2020555227 A JP2020555227 A JP 2020555227A JP 2020555227 A JP2020555227 A JP 2020555227A JP 7488190 B2 JP7488190 B2 JP 7488190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
heat
battery cell
emergency vent
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020555227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019242923A5 (ja
JP2021527914A (ja
Inventor
レッティヒ・フィーリプ
テンフェルデ・フランク
Original Assignee
バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2021527914A publication Critical patent/JP2021527914A/ja
Publication of JPWO2019242923A5 publication Critical patent/JPWO2019242923A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7488190B2 publication Critical patent/JP7488190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分による高電圧バッテリを有する車両に関するものである。
例えば車両「BMWi3」のような電気車両あるいはハイブリッド車両の高電圧バッテリは、内部に複数のいわゆる「セルモジュール」を有する高電圧バッテリハウジングを備えている。各セルモジュールは、電気的に互いに配線された、相前後して一列に配置された複数のバッテリセルで構成されている。BMWi3においては、個々のバッテリセルが配置されているハウジングは比較的剛直なアルミニウムハウジングであり、当該アルミニウムハウジングは、「上方へ向けて」、すなわち車室の方向へ向けて、螺着されたカバーによって閉鎖されている。
BMWi3の個々のバッテリセルは、それぞれ1つの本質的に立方体状のバッテリセルハウジングを備えている。バッテリセルが規定どおりの(適切な)状態にあれば、バッテリセルハウジングは、流体密及び気密であり、すなわち、バッテリセルハウジングの内部から何も外部へ漏出することがない。
例えば極端に大きな事故においてバッテリセルが損傷し、及び/又は個々のバッテリセルにおいて、若しくは個々のバッテリセル間で短絡が生じ、バッテリセルの内部が許容できないほど強く加熱される場合には、該当するバッテリセルの「緊急抜気」が可能である必要がある。このために、通常、バッテリセルハウジングは緊急抜気開口部を備えており、当該緊急抜気開口部は、例えば、あらかじめ設定されたセル内圧の超過時に開放されてバッテリセルの内部から外方へ気体を排出することができる予定破断箇所として形成されることが可能である。例えば個々のバッテリセルの激しい損傷時のような極端な場合には、非常に不都合な位置関係において、発生する気体が発火することがあり、周囲又は車両の車室内への漏出は、バッテリセルが更に高電圧バッテリハウジングによって包囲されていることによって高い安全性をもって阻止される。
本発明の課題は、場合によってはあり得る火災のおそれについて、従来の高電圧バッテリを有する車両に比してより高い安全性を提供する高電圧バッテリを有する車両を得ることにある。
当該課題は、請求項1によって解決される。本発明の有利な構成及び発展形成は、従属請求項から見て取れる。
本発明の起点は、個々のバッテリセルの極端な機械的な損傷時及び/又はセル内部の短絡時には、バッテリセルハウジングの緊急抜気開口部を介して非常に高温の燃焼気体を個々のバッテリセルの内部から高電圧バッテリハウジングの内部へ排出することができるべきであるという考察にある。
本発明の基本原理は、少なくともバッテリセルの緊急抜気開口部が配置されている範囲において、高電圧バッテリハウジングを局所的により耐熱性をもって構成することにある。原則的には、例えば、例えば鋼のような適当な耐火性の材料の選択及び十分に大きな壁厚によって、高電圧バッテリハウジング全体を全体的に耐火性に構成することが可能である。しかしながら、このことは、安全性の理由から必ずしも必要ではなく、その他の点では、高電圧バッテリハウジングの大きな重量に結び付くものである。これに対応して、本発明は、極端な場合において、すなわちいわゆる「熱的な事象」時に熱的に大きな負荷を受ける範囲において(のみ)高電圧バッテリのハウジングを強化することを目的としている。
本発明の起点は、ハウジングと、当該ハウジング内に配置された少なくとも1つのバッテリセルとを備えた高電圧バッテリを有する車両である。バッテリセルの代わりに、当然、「パケット式に」いわゆる「セルモジュール」へ互いに配線され得る複数あるいは多数のバッテリセルをハウジング内に配置することが可能である。
高電圧バッテリのハウジング内に配置された少なくとも1つのバッテリセルは、あらかじめ設定されたセル内圧を超えると開放する緊急抜気開口部を備えており、バッテリセルの障害時又は損傷時に、高温気体又は燃焼気体は、バッテリセルハウジングの内部から緊急抜気開口部を通して高電圧バッテリのハウジング内へ排出されることが可能である。バッテリセルハウジングの緊急抜気開口部は、高電圧バッテリのハウジングの壁部に対向しており、当該壁部に対して(向けて)、バッテリセルの障害時又は損傷時に(直接的な)高温気体又は燃焼気体が流れる。
既に上述したように、本発明の核心は、緊急抜気開口部が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体がバッテリセルハウジングから流出する範囲における高電圧バッテリのハウジングの壁部が、当該範囲から離れた壁部の範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されていることにある。
したがって、高電圧バッテリのハウジングの壁部は、局所的にのみ熱的に強化して構成されているか、あるいは耐熱性をもって構成されている。この関係において、「局所的」は、溶接バーナの燃焼気体噴射の場合に類するように、1つあるいは複数のバッテリセルハウジングの内部から流出する高温気体又は燃焼気体が高電圧バッテリのハウジングの壁部へ直接当たる1つあるいは複数の範囲を意味する。
高電圧バッテリのハウジングの壁部が、全体的に、又は部分範囲において、例えばアルミニウム又はアルミニウム薄板で構成されており、当該アルミニウム又はアルミニウム薄板は、少なくとも1つの緊急抜気開口部が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成されている。
これに代えて、高電圧バッテリのハウジングの壁部が、全体的に、又は少なくとも部分範囲において、合成樹脂材料(又は繊維強化された合成樹脂材料)で構成されており、当該合成樹脂材料(又は繊維強化された合成樹脂材料)は、少なくとも1つの緊急抜気開口部が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成されている。
既に上述したように、少なくとも1つのバッテリセルの規定どおりの状態ではバッテリセルの内部が緊急抜気開口部によって気密に閉鎖されているように構成することが可能である。緊急抜気開口部は、例えば、バッテリセルハウジングに設けられた予定破断箇所によって形成されることができ、当該予定破断箇所は、バッテリセルハウジングの内部においてあらかじめ設定された圧力を超過して初めて開放あるいは「裂開」又はこじ開けられる。
原則的には、高電圧バッテリのハウジング全体が追加的な耐熱層を備えることが可能である。本発明の思想は、少なくとも1つの緊急抜気開口部の範囲における高電圧バッテリの壁部が、当該壁部の範囲から離れた壁部の範囲より少なくとも1つ多い数の、すなわち少なくとも1つの追加的な耐熱層を備えていることにある。
例えば、高電圧バッテリの壁部を局所的に熱的に強化する1つ又は複数の耐熱層が合計で少なくとも0.1mmの層厚を有しているように構成することが可能である。
高電圧バッテリのハウジングの壁部を局所的に強化するために、例えば、少なくとも1つの緊急抜気開口部の範囲において壁部を耐熱性の塗装層でコーティングするように構成することが可能である。この関係において、「耐熱」は、少なくとも例えば1000℃又は1100℃又は1200℃又は1300℃のあらかじめ設定された最小温度まで熱的に耐え得る塗装層が用いられることを意味する。このとき、緊急抜気の発生した熱による塗装層の活性化は、ポジティブな効果として利用されることが可能である。したがって、塗装は、ハウジングへ施される際に、例えば焼き付けられず、(特にセラミック塗装の場合には)塗装されるのみである。塗装の通常の乾燥により、通常動作に対して十分に大きな付着が得られる。そして、当該塗装は、緊急抜気の熱により、活性化/燃焼され、したがってその完全な「耐熱性」を得ることができる。したがって、塗装層は、膨張性の層(「膨張塗料」)であってよい。膨張性の材料は、熱の作用の下で体積について増大し、密度について低下する。層が熱の作用の下で「炭化」し、このとき膨張し、したがって断熱的に作用するように構成することが可能である。
これに代えて、又はこれに加えて、高電圧バッテリのハウジングの壁部が、少なくとも1つの緊急抜気開口部の範囲において、層状ケイ酸塩若しくは雲母及び/又は鉱物繊維若しくはガラスファイバ及び/又はセラミックを含む少なくとも1つの耐熱層を備えるように構成することが可能である。層状ケイ酸塩又は雲母を含む層として、例えば、市場において「マイカ」層あるいは「マイカ」プレートの用語の下で知られた層又はプレートを用いることが可能である。
少なくとも1つの耐熱層は、高電圧バッテリのハウジングの壁部に接着、螺着、リベット留め又は他の態様で結合されることが可能である。耐熱層は、高電圧バッテリハウジングの壁部に直接施されることができるか、又はスペーサ要素を用いて、高電圧バッテリハウジングの壁部から数mm程度の間隔だけ離して配置されることが可能である。耐熱層が高電圧バッテリハウジングの壁部に接着される場合には、好ましくは、少なくとも、少なくとも600℃の温度まで耐熱性を有し、かつ、1200℃の温度まで燃焼しない接着剤が用いられる。
これに代えて、又はこれに加えて、少なくとも1つの耐熱層が全体的に、又は部分的に、壁部を構成する材料(例えばアルミニウム、アルミニウム鋳造材料、合成樹脂など)でオーバーモールドされるか、又はプレス加工されるように構成されることが可能である。
本発明の一発展形成によれば、少なくとも1つのバッテリセルの緊急抜気開口部が重力の方向に関して高電圧バッテリの上側の壁部又はカバーに割り当てられるように高電圧バッテリのハウジングの内部に配置された少なくとも1つのバッテリセルが配置されるように構成されている。
また、緊急抜気開口部に対向する側、すなわちハウジングの内側における高電圧バッテリのハウジングの壁部が、当該壁部の範囲から離れた壁部の範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されることが可能である。したがって、好ましくは、「局所的な熱的な強化」は、高電圧バッテリのハウジングの壁部の内側において設けられる。しかし、このことは必ずしも必要ではない。原則的には、高電圧バッテリの壁部は、高電圧バッテリハウジングの内部とは反対側、すなわち高電圧バッテリハウジングの壁部の外側においても局所的に熱的に強化されることが可能である。
既に上述したように、高電圧バッテリのハウジング内には、好ましくは複数の、あるいは多数のバッテリセルが配置されており、当該バッテリセルは、それぞれ緊急抜気開口部を備えている。好ましくは、全てのバッテリセルの各緊急抜気開口部がハウジングの同一の壁部(例えばハウジングカバー)に対向するように全てのバッテリセルが配置されている。これに対応して、壁部は、全ての緊急抜気開口部の範囲においてより耐熱性をもって構成されており、当該耐熱性は、壁部における、当該耐熱性をもった範囲から離れた範囲よりも大きいように構成されることが可能である。
例えば、高電圧バッテリのハウジングの壁部を局所的に熱的に強化する少なくとも1つの耐熱層が、少なくとも1000℃又は1100℃又は1200℃又は1300℃の温度まで溶融せず、かつ、燃焼しない材料で構成されているように構成することが可能である。
また、より大きな耐熱性をもって構成された壁部の範囲が少なくとも0.5分の間、穴があくことなく、あるいは燃焼することなく、2000℃までの温度、特に1600℃までの温度に耐えるように構成されることが可能である。
少なくとも1つの耐熱層は、特にいわゆる「SMC層(Sheet molded Compound)」、すなわち複数の個々の層で形成された層であってよい。当該層のうち1つ又は複数は、例えばガラスファイバ及び/又は鉱物繊維で強化された合成樹脂層であってよい。
以下に、図面に関連して本発明を詳細に説明する。
本発明による高電圧バッテリハウジングを概略的に示す平面図である。 本発明による高電圧バッテリハウジングを概略的に示す断面図である。 耐熱層によって局所的に強化された高電圧バッテリハウジングの壁部の一部を示す図である。
図1aには、ハウジング2を備えた高電圧バッテリ1の概略的な平面図が示されている。高電圧バッテリ1のハウジング内には、2つのセルモジュール3a,3bが配置されている。両セルモジュール3a,3bのそれぞれは、相前後して配置された複数の個々のバッテリセル(詳細には不図示)で構成されており、当該バッテリセルは、互いに電気的に配線されている。各バッテリセルは、バッテリセルハウジングを備えている。
バッテリセルハウジングの(紙面からこちらへ向いた)上側では、個々のバッテリセルハウジングは、それぞれ1つの緊急抜気開口部4a,4b,4c(図1b参照)を備えている。バッテリセルが規定どおりの(適切な)状態にあれば、緊急抜気開口部は閉鎖されており、すなわち、バッテリセルハウジングは気密であり、バッテリセルハウジングの内部から液体も、また気体も何も漏出することがない。
個々のバッテリセルの障害時又は損傷時には、セル内部の短絡、セル内圧の上昇及び個々のバッテリセルの内部から高電圧バッテリ1のハウジング2の内部への可燃性気体あるいは燃焼気体の漏出に至り得る。
排出された気体の引火が生じる場合には、特に緊急抜気開口部4a,4b,4cの範囲、すなわち燃焼気体がバッテリセルから漏出する範囲では、溶接機器の燃焼気体噴射の場合に類するように、非常に高い温度が生じる。
このような極端な場面における人員自身を危険にさらすことを回避するために、高電圧バッテリ1のハウジングが熱的に十分に抵抗性を有していることが重要である。個々のバッテリセルからの燃焼気体の排出時には、緊急抜気開口部の範囲あるいは直近において最大の熱的な負荷が生じる。緊急抜気開口部から数センチメートル離れただけで熱的な負荷は、本質的により低減される。
図1bには、矢印5によって重力の方向が図示されている。高電圧バッテリ1のハウジング2は、底部2aと、側壁部2b,2cと、ハウジング2の上側に配置されたカバー2dとを備えている。カバー2dの内側には、耐熱層6a,6bが配置されている。
図1aから分かるように、耐熱層6a,6bは、カバー2dの全面あるいは内側全体にわたって延在しておらず、ここでは詳細に示されていないバッテリセルの緊急抜気開口部4a,4b,4cが配置されている範囲にわたってのみ延在している。
したがって、耐熱層6a,6bは、当該耐熱層が実際に必要とされる箇所にのみ、すなわち、熱的な事象において最大の熱的な負荷が生じる箇所にのみ設けられている。ハウジングのカバー2dあるいは側壁部2b,2c又は底部2aの更に離れた範囲は、そのような追加的な耐熱層を備えていない。したがって、耐熱層6a,6bは、事故時などに熱的に最も多く負荷を受ける範囲において局所的にのみ配置されている。耐熱層は、例えば、層状ケイ酸塩若しくは雲母及び/又は鉱物繊維若しくはガラスファイバ及び/又はセラミック及び/又は適当な耐熱塗装であってよい。耐熱層6a,6bは、ここでも複数の個々の層で構成されることが可能である。
図1cには、高電圧バッテリ1の、ここでは詳細に図示されていないハウジング2のカバー2dに耐熱層6aが配置されている実施例が示されている。耐熱層6aは複数の貫通開口部を備えているが、ここでは1つの貫通開口部7のみが図示されている。カバー2dの材料は、プラグ状に、したがって係合式に貫通開口部7を貫通して延びている。カバー材料のプラグ2d’は係合式に貫通孔7から突出し、これにより、耐熱層6aが係合式にカバー2dに結合されている。カバー2dは、例えば、例えばアルミニウム又はアルミニウム鋳造材料のような金属又は例えば埋入された繊維(例えばガラスファイバ)により強化された合成樹脂材料で構成されることが可能である。
したがって、耐熱層は、部分的に、又は全体的にカバー2dの材料でオーバーモールドされることができるか、又はプレス加工されることが可能である。これに代えて、耐熱層6aは、カバー2dに接着、螺着、リベット留め又は他の態様で結合されることも可能である。
なお、本発明は、以下の態様も包含し得る:
1.高電圧バッテリ(1)を有する車両であって、高電圧バッテリは、
-ハウジング(2)と、
-ハウジング(2)内に配置された少なくとも1つのバッテリセルと
を備え、少なくとも1つのバッテリセルは、あらかじめ設定されたセル内圧を超えると開放する緊急抜気開口部(4a~4c)を有するバッテリセルハウジングを備えており、バッテリセルの障害時又は損傷時には、高温気体又は燃焼気体がバッテリセルハウジングの内部から緊急抜気開口部を通して高電圧バッテリ(1)のハウジング(2)内へ漏出することができ、緊急抜気開口部(4a~4c)は、バッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流れて向かうハウジング(2)の壁部(2d)へ対向している、車両において、
緊急抜気開口部(4a~4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体がバッテリセルハウジングから流出する範囲における高電圧バッテリ(1)のハウジング(2)の壁部(2d)が、当該範囲から離れた壁部(2d)の範囲よりも大きい耐熱性をもって構成されていることを特徴とする車両。
2.緊急抜気開口部(4a,4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成されたアルミニウム薄板で壁部(2d)が構成されていることを特徴とする上記1.に記載の車両。
3.緊急抜気開口部(4a~4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成された合成樹脂材料で壁部(2d)が構成されていることを特徴とする上記1.に記載の車両。
4.緊急抜気開口部はバッテリセルの規定どおりの状態においては気密に閉鎖されていることを特徴とする上記1.~3.のいずれか1つに記載の車両。
5.緊急抜気開口部は予定破断箇所によって形成されており、予定破断箇所は、バッテリセルハウジングの内部におけるあらかじめ設定された圧力の超過時に開放されることを特徴とする上記1.~4.のいずれか1つに記載の車両。
6.少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲における壁部(2d)は、当該範囲から離れた壁部(2d)の範囲よりも少なくとも1つ多い数の耐熱層(6a)を備えていることを特徴とする上記1.~5.のいずれか1つに記載の車両。
7.少なくとも1つの耐熱層又は複数の耐熱層が、合計で少なくとも0.1mmの層厚を有していることを特徴とする上記6.に記載の車両。
8.壁部(2d)は、少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲において、耐熱性の塗装層でコーティングされていることを特徴とする上記1.~7.のいずれか1つに記載の車両。
9.壁部(2d)は、少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲において、層状ケイ酸塩若しくは雲母及び/又は鉱物繊維若しくはガラスファイバ及び/又はセラミックを含む少なくとも1つの耐熱層を備えていることを特徴とする上記1.~8.のいずれか1つに記載の車両。
10.少なくとも1つの耐熱層(6a)が壁部(2d)に接着されていることを特徴とする上記7.~9.のいずれか1つに記載の車両。
11.接着剤が、少なくとも600℃までの温度の耐熱性を有するとともに1200℃の温度まで燃焼しない接着剤であることを特徴とする上記10.に記載の車両。
12.少なくとも1つの耐熱層(6a)が壁部(2d)に螺着及び/又はリベット留めされていることを特徴とする上記7.~11.のいずれか1つに記載の車両。
13.少なくとも1つの耐熱層(6a)が、壁部(2d)を構成する材料で部分的に又は全体的にオーバーモールド及び/又はプレス加工されていることを特徴とする上記7.~12.のいずれか1つに記載の車両。
14.緊急抜気開口部(4a~4c)が重力の方向(5)に関して高電圧バッテリの上側の壁部(2d)又はカバーに対向するように少なくとも1つのバッテリセル(1)が配置されていることを特徴とする上記1.~13.のいずれか1つに記載の車両。
15.ハウジング(2)の内側である緊急抜気開口部に対向する側における壁部(2d)は、当該壁部(2d)の範囲から離れた範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されていることを特徴とする上記1.~14.のいずれか1つに記載の車両。
16.高電圧バッテリのハウジング(2)内に複数のバッテリセルが配置されており、バッテリセルのハウジングがそれぞれ1つの緊急抜気開口部を備えていることを特徴とする上記1.~15.のいずれか1つに記載の車両。
17.バッテリセルの各緊急抜気開口部(4a~4c)がハウジング(2)の同一の壁部(2d)に対向するように全てのバッテリセルが配置されていることを特徴とする上記16.に記載の車両。
18.全ての緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲における壁部(2d)は、当該範囲から離れたハウジング(2)の壁部(2d)の範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されていることを特徴とする上記16.又は17.に記載の車両。
19.少なくとも1つの耐熱層が、少なくとも1000℃又は1100℃又は1200℃又は1300℃の温度まで溶融せず、かつ、燃焼しない材料で構成されていることを特徴とする上記7.~18.のいずれか1つに記載の車両。
20.より大きな耐熱性をもって構成された壁部(2d)の範囲(6a,6b)が、少なくとも0.5分の間、穴があくことなく、あるいは燃焼することなく、2000℃までの温度、特に1600℃までの温度に耐え得ることを特徴とする上記1.~19.のいずれか1つに記載の車両。

Claims (18)

  1. 高電圧バッテリ(1)を有する車両であって、高電圧バッテリは、
    -ハウジング(2)と、
    -ハウジング(2)内に配置された少なくとも1つのバッテリセルと
    を備え、少なくとも1つのバッテリセルは、あらかじめ設定されたセル内圧を超えると開放する緊急抜気開口部(4a~4c)を有するバッテリセルハウジングを備えており、バッテリセルの障害時又は損傷時には、高温気体又は燃焼気体がバッテリセルハウジングの内部から緊急抜気開口部を通して高電圧バッテリ(1)のハウジング(2)内へ漏出することができ、緊急抜気開口部(4a~4c)は、バッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流れて向かうハウジング(2)の壁部(2d)へ対向している、車両において、
    緊急抜気開口部(4a~4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体がバッテリセルハウジングから流出する範囲における高電圧バッテリ(1)のハウジング(2)の壁部(2d)が、当該範囲から離れた壁部(2d)の範囲よりも大きい耐熱性をもって構成されていること、及び少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲における壁部(2d)は、当該範囲から離れた壁部(2d)の範囲よりも少なくとも1つ多い数の耐熱層(6a)を更に備えていることを特徴とする車両。
  2. 緊急抜気開口部(4a,4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成されたアルミニウム薄板で壁部(2d)が構成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両。
  3. 緊急抜気開口部(4a~4c)が配置されているとともにバッテリセルの障害時又は損傷時に高温気体又は燃焼気体が流出する範囲において局所的により耐熱性をもって構成された合成樹脂材料で壁部(2d)が構成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両。
  4. 緊急抜気開口部はバッテリセルの規定どおりの状態においては気密に閉鎖されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の車両。
  5. 緊急抜気開口部は予定破断箇所によって形成されており、予定破断箇所は、バッテリセルハウジングの内部におけるあらかじめ設定された圧力の超過時に開放されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の車両。
  6. 少なくとも1つの耐熱層又は複数の耐熱層が、合計で少なくとも0.1mmの層厚を有していることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の車両。
  7. 壁部(2d)は、少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲において、耐熱性の塗装層を備えていることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の車両。
  8. 壁部(2d)は、少なくとも1つの緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲において、層状ケイ酸塩若しくは雲母及び/又は鉱物繊維若しくはガラスファイバ及び/又はセラミックを含む少なくとも1つの耐熱層を備えていることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の車両。
  9. 少なくとも1つの耐熱層(6a)が壁部(2d)に接着されていることを特徴とする請求項6~8のいずれか1項に記載の車両。
  10. 接着剤が、少なくとも600℃までの温度の耐熱性を有するとともに1200℃の温度まで燃焼しない接着剤であることを特徴とする請求項9に記載の車両。
  11. 少なくとも1つの耐熱層(6a)が壁部(2d)に螺着及び/又はリベット留めされていることを特徴とする請求項6~10のいずれか1項に記載の車両。
  12. 緊急抜気開口部(4a~4c)が重力の方向(5)に関して高電圧バッテリの上側の壁部(2d)又はカバーに対向するように少なくとも1つのバッテリセル(1)が配置されていることを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の車両。
  13. ハウジング(2)の内側である緊急抜気開口部に対向する側における壁部(2d)は、当該壁部(2d)の範囲から離れた範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されていることを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の車両。
  14. 高電圧バッテリのハウジング(2)内に複数のバッテリセルが配置されており、バッテリセルのハウジングがそれぞれ1つの緊急抜気開口部を備えていることを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の車両。
  15. バッテリセルの各緊急抜気開口部(4a~4c)がハウジング(2)の同一の壁部(2d)に対向するように全てのバッテリセルが配置されていることを特徴とする請求項14に記載の車両。
  16. 全ての緊急抜気開口部(4a~4c)の範囲における壁部(2d)は、当該範囲から離れたハウジング(2)の壁部(2d)の範囲よりも大きな耐熱性をもって構成されていることを特徴とする請求項14又は15に記載の車両。
  17. 少なくとも1つの耐熱層が、少なくとも1000℃又は1100℃又は1200℃又は1300℃の温度まで溶融せず、かつ、燃焼しない材料で構成されていることを特徴とする請求項6~16のいずれか1項に記載の車両。
  18. より大きな耐熱性をもって構成された壁部(2d)の範囲(6a,6b)が、少なくとも0.5分の間、穴があくことなく、あるいは燃焼することなく、2000℃までの温度に耐え得ることを特徴とする請求項1~17のいずれか1項に記載の車両。
JP2020555227A 2018-06-21 2019-05-02 高電圧バッテリを有する車両 Active JP7488190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018210152.3A DE102018210152A1 (de) 2018-06-21 2018-06-21 Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher
DE102018210152.3 2018-06-21
PCT/EP2019/061260 WO2019242923A1 (de) 2018-06-21 2019-05-02 Fahrzeug mit einem hochvoltspeicher

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021527914A JP2021527914A (ja) 2021-10-14
JPWO2019242923A5 JPWO2019242923A5 (ja) 2023-02-27
JP7488190B2 true JP7488190B2 (ja) 2024-05-21

Family

ID=66529996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555227A Active JP7488190B2 (ja) 2018-06-21 2019-05-02 高電圧バッテリを有する車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11870093B2 (ja)
EP (1) EP3811430A1 (ja)
JP (1) JP7488190B2 (ja)
KR (1) KR20200134285A (ja)
CN (1) CN112005398A (ja)
DE (1) DE102018210152A1 (ja)
WO (1) WO2019242923A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2584604B (en) * 2019-04-11 2021-07-14 Techtest Ltd A vented battery pack
DE102020201410A1 (de) 2020-02-05 2021-08-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrisch betriebenes Fahrzeug
DE102020104454A1 (de) * 2020-02-20 2021-08-26 Audi Aktiengesellschaft Batterie für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechendes Kraftfahrzeug
DE102020109634B3 (de) 2020-04-07 2021-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batterie mit Desaktivierungseinrichtung sowie Kraftfahrzeug
DE102020204560A1 (de) 2020-04-08 2021-10-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung mindestens eines Flammschutzelements an einem Batteriegehäuseelement sowie Verfahren zur Montage mindestens eines Flammschutzelements an einem Batteriegehäuseelement
DE102022108741A1 (de) * 2022-04-11 2023-10-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriesystem für ein Fahrzeug, das Batteriesystem umfassendes Fahrzeug
DE102022110532A1 (de) 2022-04-29 2023-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher, Hochvoltspeicher und Sicherheitsgehäuseelement zum Einbau im Gehäuse eines Hochvoltspeichers
DE102022121957A1 (de) 2022-08-31 2024-02-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Speichergehäuse für einen elektrischen Energiespeicher eines Kraftwagens

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026731A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 パナソニック株式会社 電池パック
US20100273034A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Tesla Motors, Inc. Battery pack enclosure with controlled thermal runaway release system
JP2012113896A (ja) 2010-11-23 2012-06-14 Denso Corp 組電池
WO2013069308A1 (ja) 2011-11-11 2013-05-16 パナソニック株式会社 電池パック
JP2013242967A (ja) 2012-05-17 2013-12-05 Denso Corp 組電池

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206088A (en) 1991-11-13 1993-04-27 Development Products, Inc. Ablative-intumescent system
US6706793B2 (en) * 2002-01-23 2004-03-16 Delphi Technologies, Inc. Intumescent fire retardant composition and method of manufacture thereof
JP2005035845A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Central Glass Co Ltd 耐熱性接着用組成物
US20100047673A1 (en) 2006-10-13 2010-02-25 Yasushi Hirakawa Battery pack and battery-mounted device
JP2008218210A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Lenovo Singapore Pte Ltd 電池パックおよび携帯式電子機器
JP4735579B2 (ja) 2007-03-26 2011-07-27 ソニー株式会社 非水電解質電池
JP2008262733A (ja) 2007-04-10 2008-10-30 Toyota Motor Corp 電池
JP2010055957A (ja) 2008-08-28 2010-03-11 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JPWO2010058587A1 (ja) 2008-11-21 2012-04-19 パナソニック株式会社 電池パック
DE102008059971A1 (de) 2008-12-02 2010-06-10 Daimler Ag Batterie, insbesondere Fahrzeugbatterie und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4935802B2 (ja) 2008-12-10 2012-05-23 パナソニック株式会社 電池モジュールとそれを用いた集合電池モジュール
CN102301503A (zh) 2009-02-24 2011-12-28 松下电器产业株式会社 电池组件和使用了该电池组件的电池组件集合体
JP5496522B2 (ja) 2009-03-02 2014-05-21 三洋電機株式会社 バッテリシステム
CN102197531B (zh) 2009-07-17 2013-11-20 松下电器产业株式会社 电池模组和使用它的电池组
US8062785B2 (en) 2009-07-17 2011-11-22 Panasonic Corporation Battery module and battery pack using the same
JP5466906B2 (ja) 2009-09-18 2014-04-09 パナソニック株式会社 電池モジュール
JP2011102479A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Ihi Corp 耐火構造体
EP2590240A1 (en) 2010-06-30 2013-05-08 Panasonic Corporation Battery module
JP5589078B2 (ja) 2010-08-06 2014-09-10 パナソニック株式会社 電池モジュール
WO2012073403A1 (ja) 2010-11-30 2012-06-07 パナソニック株式会社 電池モジュール及び電池パック
KR101289935B1 (ko) 2010-11-30 2013-07-25 파나소닉 주식회사 전지 팩
CN202076374U (zh) 2011-02-25 2011-12-14 珠海银通新能源有限公司 动力电池
KR101282434B1 (ko) 2011-06-29 2013-07-04 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
JP6136230B2 (ja) 2012-01-16 2017-05-31 株式会社Gsユアサ 組電池及び電源装置
DE102012200871A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul mit zumindest einer Batteriezelle eine Wärmedämmung aufweisend sowie Kraftfahrzeug
DE102012222876A1 (de) 2012-12-12 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Energiespeicher mit Sicherheitsbeschichtung
DE102013200546A1 (de) 2013-01-16 2014-07-17 Hilti Aktiengesellschaft Akkumulator für eine Handwerkzeugmaschine und Verfahren zum Herstellen eines Akkumulators für eine Handwerkzeugmaschine
KR101678532B1 (ko) 2013-02-21 2016-11-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
JP5786891B2 (ja) 2013-05-09 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置および基板
CN105849933B (zh) 2013-08-30 2019-06-18 睿能创意公司 带有热逸溃减缓的便携式电能储存器件
JP6192509B2 (ja) 2013-11-22 2017-09-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 組電池
JP6295784B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-20 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6724298B2 (ja) 2014-07-31 2020-07-15 株式会社Gsユアサ 電源モジュール
JP6274052B2 (ja) * 2014-09-04 2018-02-07 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
CN104319360B (zh) 2014-11-11 2017-01-25 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池和电池包
US20160211495A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-21 Williams Grand Prix Engineering Limited Fire guards and materials therefor
US9825345B2 (en) * 2015-02-27 2017-11-21 Gogoro Inc. Portable electrical energy storage device with in-situ formable fluid channels
US11309604B2 (en) 2015-04-13 2022-04-19 Cps Technology Holdings Llc Thermal epoxy and positioning of electrochemical cells
JP6421256B2 (ja) 2015-06-12 2018-11-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール
DE102015212212A1 (de) 2015-06-30 2017-01-05 Robert Bosch Gmbh Niederhalter zur Fixierung von Batteriezellen in einem Batteriesubmodul und Batteriesubmodul
DE102015216029A1 (de) 2015-08-21 2017-02-23 Robert Bosch Gmbh Batteriepack
JP2017059505A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6794617B2 (ja) 2015-09-18 2020-12-02 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR102468338B1 (ko) 2015-11-02 2022-11-16 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
DE102015014558A1 (de) * 2015-11-11 2017-05-11 Daimler Ag Vorrichtung zur Entgasung einer Hochvoltbatterie
DE102016100223A1 (de) 2016-01-07 2017-07-13 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrische Fahrzeug-Komponente mit hitzequellfähigem Brandschutzmaterial
US20170301968A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-19 Ada Technologies, Inc. Thermal isolation material and methods of making and using the same
DE102016215131B3 (de) 2016-08-15 2017-12-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Schutzvorrichtung eines Elektroautos
CN206059541U (zh) 2016-08-31 2017-03-29 山东威能环保电源科技股份有限公司 一种防过充过流的锂离子电池盖板组件
DE102016118753A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-05 Johnson Controls Advanced Power Solutions Gmbh Energiespeichersystem
DE102016121265A1 (de) 2016-11-07 2018-05-09 Elringklinger Ag Zellkontaktierungssystem für eine elektrochemische Vorrichtung
US20180138478A1 (en) 2016-11-14 2018-05-17 Anhui Xinen Technology Co., Ltd. Alleviating explosion propagation in a battery module
CN107507937B (zh) * 2017-07-24 2023-04-07 东营悦泰技术服务有限公司 一种隔热防火防爆电池组
CN207134404U (zh) * 2017-09-13 2018-03-23 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池箱体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026731A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 パナソニック株式会社 電池パック
US20100273034A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Tesla Motors, Inc. Battery pack enclosure with controlled thermal runaway release system
JP2012113896A (ja) 2010-11-23 2012-06-14 Denso Corp 組電池
WO2013069308A1 (ja) 2011-11-11 2013-05-16 パナソニック株式会社 電池パック
JP2013242967A (ja) 2012-05-17 2013-12-05 Denso Corp 組電池

Also Published As

Publication number Publication date
US11870093B2 (en) 2024-01-09
DE102018210152A1 (de) 2019-12-24
CN112005398A (zh) 2020-11-27
KR20200134285A (ko) 2020-12-01
US20210367307A1 (en) 2021-11-25
WO2019242923A1 (de) 2019-12-26
EP3811430A1 (de) 2021-04-28
JP2021527914A (ja) 2021-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7488190B2 (ja) 高電圧バッテリを有する車両
CN110088933B (zh) 用于牵引电池的电池单元和牵引电池
US8361642B2 (en) Battery pack enclosure with controlled thermal runaway release system
US11909071B2 (en) Vehicle with a high-voltage battery
US20210143383A1 (en) Battery with a fire protection device and motor vehicle
US20220231359A1 (en) Battery case
CN112397845A (zh) 用于至少一个电池单体的电池壳体和机动车
JP7386338B2 (ja) 防火部材、電池パック及び電池を電源として使用する装置
US20230017567A1 (en) Housing Cover for a Battery Housing With Particle Protection and Heat Protection, Battery Housing, Traction Battery and Motor Vehicle
KR20220118063A (ko) 배터리 팩
US20230187771A1 (en) Battery arrangement and method for discharging a gas from a battery cell
JP2023550400A (ja) 電池の筐体、電池、電力消費装置、電池の製造方法と装置
CN110649201A (zh) 一种机车用动力电池模块结构
CN114374036A (zh) 电池包及电芯组件的热失控防护装置
US20220336916A1 (en) Battery device
CN215600474U (zh) 一种防止热失控的电池包
US20220037737A1 (en) Battery system and motor vehicle having a battery system
JPWO2019242923A5 (ja)
CN109560236A (zh) 具有一体式阻燃装置的电池
JP2021150082A (ja) 電池パック
JP7155954B2 (ja) 組電池
Darcy Thermal Runaway Severity Reduction Assessment and Implementation: On Li-Ion Batteries
CN218896727U (zh) 电池壳体及电池
CN219163528U (zh) 下壳体结构及电池包
WO2024009105A2 (en) Enclosure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221124

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7488190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150