JP7482791B2 - 持上げデバイスを備えた容器アクセスステーション - Google Patents

持上げデバイスを備えた容器アクセスステーション Download PDF

Info

Publication number
JP7482791B2
JP7482791B2 JP2020569140A JP2020569140A JP7482791B2 JP 7482791 B2 JP7482791 B2 JP 7482791B2 JP 2020569140 A JP2020569140 A JP 2020569140A JP 2020569140 A JP2020569140 A JP 2020569140A JP 7482791 B2 JP7482791 B2 JP 7482791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
access
delivery
grid
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021527607A (ja
Inventor
アウストロヘイム,トロンド
ストゥハウ,ラグナル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autostore Technology AS
Original Assignee
Autostore Technology AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NO20181005A external-priority patent/NO344662B1/en
Application filed by Autostore Technology AS filed Critical Autostore Technology AS
Priority claimed from PCT/EP2019/065184 external-priority patent/WO2019238661A1/en
Publication of JP2021527607A publication Critical patent/JP2021527607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7482791B2 publication Critical patent/JP7482791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0492Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0471Storage devices mechanical with access from beneath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0414Storage devices mechanical using stacker cranes provided with satellite cars adapted to travel in storage racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0457Storage devices mechanical with suspended load carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0478Storage devices mechanical for matrix-arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/065Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1375Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1378Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/23Devices for tilting and emptying of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/02Loading or unloading land vehicles
    • B65G67/24Unloading land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/19Additional means for facilitating unloading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/24Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0258Trays, totes or bins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0283Position of the load carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/002Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles
    • B65G63/004Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/06Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-vertical transit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0227Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
    • G05D1/0229Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0289Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)

Description

本発明は、容器がアクセス開口を介してアクセスされ得るように、ベース開口の下の第1のレベルから格納容器を回収してベース開口を通して第2のレベルまでそれを持ち上げるために配置された持上げデバイスを含む容器アクセスステーションに関する。本発明は、容器アクセスシステム、自動倉庫システム、及び、格納容器にアクセスする方法にも関する。
図1A及び図1Cは、枠組み構造100を備えた典型的な先行技術の自動倉庫システム1を開示する。図1B及び図1Dは、それぞれ図1A及び図1Cに開示されたシステム1を動作させる先行技術の容器処理車両101を開示する。
枠組み構造100は、複数の直立部材102と、任意選択で、直立部材102を支持する複数の水平部材103と、を含む。部材102、103は、典型的には、金属、例えば、押し出しアルミニウムプロファイルで作られることがある。
枠組み構造100は、列に配置された格納カラム105を含む格納グリッド104を画定し、箱としても知られている格納容器106の格納カラム105は、次々に積み重ねられてスタック107を形成する。各格納容器106は、典型的に、複数の製品アイテム(図示せず)を保持することがあり、格納容器106内の製品アイテムは、同一であることがあり、或いは、用途に応じて異なった製品タイプであることがある。
格納グリッド104は、スタック107内の格納容器106の水平運動を抑制し、格納容器106の鉛直運動を案内するが、通常は積重ね時に格納容器106を別途支持しない。自動倉庫システム1は、格納グリッド104の上部を横切ってグリッドパターンに配置されたレールシステム108を含み、レールシステム108上では、複数の容器処理車両200、300(図1B及び図1Dに例示されたように)は、動作して、格納容器106を格納カラム105から持ち上げて、格納容器106を格納カラム105の中に下げて、また、格納容器106を格納カラム105の上に搬送する。グリッドパターンを構成するグリッドセル122のうちの1つの水平範囲は、図1A及び図1Cにおいて、太い線でマーキングされる。
各グリッドセル122は、通常30から150cmの間隔内にある幅と、通常50から200cmの間隔内にある長さと、を有する。各グリッド開口115は、レール110、111の水平範囲に起因して、グリッドセル122の幅及び長さよりも通常2から10cm短い幅及び長さを有する。
レールシステム108は、枠構造100の上部を横切って第1の方向Xに容器処理車両200、300の動きを案内するために配置された第1のセットの平行レール110と、第1の方向Xに垂直である第2の方向Yに容器処理車両200、300の動きを案内するために、第1のセットのレール110に垂直に配置された第2のセットの平行レール111と、を含む。このように、レールシステム108は、グリッドカラムを画定し、その上では、容器処理車両200、300は、格納カラム105の上で横に、即ち、水平X-Y面に平行である面内で動く場合がある。
各先行技術の容器処理車両200、300は、車両ボディと、8つの車輪201、301の車輪配置と、を含み、第1のセットの4つの車輪は、X方向の容器処理車両200、300の横運動を可能にし、残りの4つの車輪の第2のセットは、Y方向の横運動を可能にする。車輪配置における一方又は両方の車輪セットは、持ち上げられ、下げられる場合があり、したがって、第1のセットの車輪及び/又は第2のセットの車輪は、或るときには、それぞれのセットのレール110、111と係合する場合がある。
各先行技術の容器処理車両200、300は、格納容器106の鉛直搬送、例えば、格納容器106を格納カラム105から上げること及び格納容器106を格納カラム105の中に下げること、のための持上げデバイス(図示せず)も含む。持上げデバイスは、格納容器106と係合するように適合される1つ又は複数の把持/係合デバイス(図示せず)を含み、把持/係合デバイスは、車両201、301から下げられる場合があり、したがって、車両201、301に対する把持/係合デバイスの位置は、第1の方向X及び第2の方向Yに直交する第3の方向Zに調整される場合がある。
従来、本出願の目的のためにも、Z=1は、グリッド104の最上層、即ち、レールシステム108の直下の層、Z=2は、レールシステム108の下の第2の層、Z=3は、第3の層を識別する等々である。図1A及び図1Cに開示された例示的な先行技術のグリッド104では、Z=8は、グリッド104の最も下の下部層を識別する。その結果、一例として、図1A及び図1Dに示されたデカルト座標系X、Y、Zを使用して、図1Aで106’として識別された格納容器は、グリッド場所又はセルX=10、Y=2、Z=3を占有すると言われる場合がある。容器処理車両101は、層Z=0で走行すると言われる場合があり、各グリッドカラムは、それのX座標及びY座標によって識別される場合がある。
各容器処理車両200は、レールシステム108を横切る格納容器106の搬送時に格納容器106を受容及び詰込みするための格納区画又は空間(図示せず)を含む。格納空間は、車両ボディ内の中央に配置された空洞を含むことがあり、例えば、国際公開第2014/090684号に説明されている通りであり、その内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
代替的に、容器処理車両300は、片持ち梁構造を有することがあり、ノルウェー国特許第317366号に説明されている通りであり、その内容も、参照によって本明細書に組み込まれる。
容器処理車両200は、占有面積、即ち、X方向及びY方向の範囲、を有することがあり、それは、グリッドセル122の横範囲、即ち、グリッドセル122のX方向及びY方向の範囲に概ね等しく、例えば、国際公開第2015/193278号に説明されている通りであり、その内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。本明細書で使用される用語「横の」は、「水平」を意味することがある。
代替的に、容器処理車両200は、例えば、国際公開第2014/090684号に開示されるように、グリッドカラム105(によって画定される横エリア)の横範囲よりも大きい占有面積を有することがある。
レールシステム108は、図2Aに示されるように、シングルレールシステムであることがある。代替的に、レールシステム108は、図2Bに示されるように、ダブルレールシステムであることがあり、斯くして、グリッドカラム112によって画定される横エリアに概ね対応する占有面積を有する容器処理車両201が、グリッドカラムの列に沿って走行するのを可能にしており、たとえ、別の容器処理車両200が、その列の近隣のグリッドカラムの上に位置決めされるときでもそうである。両シングル及びダブルレールシステム、或いは、シングルレールシステム108のシングル及びダブルレール配置構成を含む組合せは、水平面Pにグリッドパターンを形成し、それは複数の矩形で均一なグリッド場所又はグリッドセル122を含み、各グリッドセル122は、第1のレール110の1対のレール110a、110bと、第2のセットのレール111の1対のレール111a、111bと、によって区切られるグリッド開口115を含む。図2Bでは、グリッドセル122は、破線の箱によって示される。
結果として、レール110a及び110bは、X方向に走るグリッドセルの平行列を画定するレールの対を形成し、レール111a及び111bは、Y方向に走るグリッドセルの平行列を画定するレールの対を形成する。
図2Cに示されたように、各グリッドセル122は、通常30から150cmの間隔内にある幅Wと、通常50から200cmの間隔内にある長さLと、を有する。各グリッド開口115は、グリッドセル122の幅W及び長さLよりも通常2から10cm短い幅W及び長さLを有する。
X方向及びY方向では、近隣グリッドセルは、それらの間に空間が存在しないように互いに接触して配置される。
格納グリッド104では、グリッドカラムの大部分は、格納カラム105、即ち、グリッドカラム105であり、格納容器106は、スタック107に格納される。しかしながら、グリッド104は、通常少なくとも1つのグリッドカラム有し、それは格納容器106を格納するために使用されないが、場所を含み、その場所では、容器処理車両200、300は、格納容器106を投下及び/又は収集でき、したがって、それらは、第2の場所(図示せず)まで搬送でき、この場所では、格納容器106は、グリッド104の外側からアクセスでき、或いは、グリッド104の外又は中に移送できる。当技術分野内では、そういった場所は、通常、「ポート」と呼ばれ、ポートが位置するグリッドカラムは、「送達カラム」119、120と呼ばれることがある。容器処理車両の投下ポート及び収集ポートは、「送達カラム(119、120)の上側ポート」と呼ばれる。同時に、送達カラムの反対の端部は、「送達カラムの下側ポート」と呼ばれる。
図1A及び図1Cの格納グリッド104は、2つの送達カラム119及び120を含む。第1の送達カラム119は、例えば、専用投下ポートを含むことがあり、容器処理車両200、300は、格納容器106を投下する場合があり、送達カラム119を通して、更にはアクセスステーション又は移送ステーションまで、搬送され、第2の送達カラム120は、専用収集ポートを含むことがあり、容器処理車両200、300は、アクセスステーション又は移送ステーションから送達カラム120を通して搬送された格納容器106を収集する場合がある。第1及び第2の送達カラムのポートの個々は、格納容器の収集及び投下の双方に適したポートを含むことがある。
容器アクセスステーションは、通常、収集ステーション又は貯蔵ステーションであることがあり、製品アイテムは、格納容器106から移動され又はその中に位置決めされる。収集ステーション又は貯蔵ステーションでは、格納容器106は、通常、自動倉庫システム1から移動されないが、いったんアクセスされると格納グリッド104の中に戻される。格納グリッド104の外又は中への格納容器の移送のために、送達カラムに設けられた下側ポートも存在し、そういった下側ポートは、例えば、格納容器106を、別の格納施設(例えば、別の格納グリッド)に、直接搬送車両(例えば、列車又はローリ)に、或いは、生産施設に、移送するためである。
図1Aに開示されたグリッド104に格納された格納容器106がアクセスされるべきとき、容器処理車両200、300の1つは、目標格納容器106をグリッド104内のそれの位置から回収すること、及び、それを送達カラム119に又は通して搬送すること、を指示される。この操作は、容器処理車両200、300を、目標格納容器106が位置決めされている格納カラム105の上のグリッド位置に動かすことと、格納容器106を格納カラム105から、容器処理車両の持上げデバイス(図示せず)を使用して、回収することと、格納容器106を送達カラム119に搬送することと、を伴う。目標格納容器106がスタック107内の深くに位置する、即ち、1つ又は複数の他の格納容器が目標格納容器106の上に位置決めされる場合、操作は、格納カラム105から目標格納容器106を持ち上げる前に、上記位置決め済み格納容器を一時的に動かすことも伴う。このステップは、時には当技術分野内で「採掘」と呼ばれており、目標格納容器106を送達カラムに搬送するためにその後に使用される同じ容器処理車両200、300を用いて、又は、1つ又は複数の他の協働する容器処理車両200、300を用いて、実行されることがある。代替的又は追加的に、自動倉庫システム1は、格納容器106を格納カラム105から一時的に移動するタスクに特に専用の容器処理車両200、300を有することがある。いったん目標格納容器106が格納カラム105から移動されると、一時的に移動された格納容器は、元の格納カラム105の中に再位置決めされる場合がある。しかしながら、移動された格納容器は、他の格納カラム105に代替的に再配置されることがある。
格納容器106がグリッド104に格納されるべきときに、容器処理車両200、300のうちの1つは、格納容器106を送達カラム120から収集し、それが格納されるべき格納カラム105の上方のグリッド位置にそれを搬送するように指示される。格納カラムスタック107内の目標位置に又はその上方に位置決めされた任意の格納容器が移動された後、容器処理車両200、300は、格納容器106を所望の位置に位置決めする。移動された格納容器は、次いで、格納カラム105の中に下げて戻されるか又は他の格納カラム105に再配置されることがある。
知られた自動倉庫システム1に関連する課題は、収集ポート及び投下ポートを囲むエリアが、格納容器106を投下又は収集するように指示された容器処理車両200、300で混雑するようになり得る、ということである。これは、自動倉庫システム1の操作を深刻に妨げることがある。小規模システムでは、この状況は、送達カラムをグリッドに追加することによって、可能的に緩和されることがあり、その理由は、これが、混雑を回避する目的で送達カラムの多数のポート間に容器処理車両200、300が分散されるのを可能にするであろう、からである。しかしながら、ポート及びカラムが追加される場合、コンベヤシステムインフラストラクチャは、通常、増加されなければならない。これは空間を必要とし、それが必ずしも利用可能でないことがある。また、コンベヤシステムインフラストラクチャの追加は、費用が掛かる。
先行技術の自動倉庫システム1に関する別の課題は、送達カラム119、120の別個の投下ポート及び収集ポートが、新しい格納容器106を回収するために投下後に容器処理車両200、300が格納カラム105まで動くことを必要とする、ということである。同様に、容器処理車両200、300は、それらが格納容器を収集するために収集ポート120に送られるとき、格納容器106が空でなければならない。これは、非効率をもたらし、ポートの周りの増加した混雑を引き起こすが、その理由は、容器処理車両200、300が、搭載物である格納容器106なしでグリッド上を動き回るからである。
加えて、送達カラム119及び120は、容器処理車両200、300の動きなどの他の目的に使用される場合のあるグリッド104上の空間を占めることがある。
場合によっては、スーパーマーケットやデパートなどの安全性や空間的な配慮に起因して、倉庫システムを、公共の場所や消費者がアクセスできる場所から、分離するという要望があることがある。
上記に鑑みて、提供するのが望ましいものは、自動倉庫システム、及び、そういったシステムを動作させるための方法であり、先行技術の倉庫システムの使用に関連する前述の課題の1つ又は複数を解決又は少なくとも軽減するものである。
本発明の目的は、送達カラムのまわりの格納容器の密集を回避するか又は少なくとも低減することによって、先行技術のシステムよりも効果的である自動倉庫システムを提供することである。
本発明の目的は、消費者がアクセスできるレベルでより小さい空間を占める効果的な倉庫システムを提供することであり、倉庫システムの要素は、隠して保護することができる。
別の目的は、高効率の自動倉庫システムを提供することであり、それは設置が容易であり、また、送達容量は設置完了後に容易に増加させることができる。
更に別の目的は、専用エリアを提供することであり、格納容器と格納容器に保持されたアイテムとは、消費者がアクセスできるレベルで、効果的に容易に処理することができる。
本発明は、自動倉庫グリッドの格納容器にアクセスするための容器アクセスステーションに向けられている。
容器アクセスステーションは、
・ 人間及び/又はロボットが容器の内容物にアクセスすることができる、アクセス開口と、
・ ベース開口と、
・ 容器がアクセス開口を通してアクセスされ得るように、ベース開口の下の第1のレベルから容器を回収してベース開口を通して第2のレベルまでそれを持ち上げるために配置された持上げデバイスと、を含む。
持上げデバイスは、格納容器を、第1のレベルと第2のレベルの間で、実質上鉛直又は完全に鉛直な方向に動かすように構成されることがある。
第1のレベルは、1階に位置することがあり、第2のレベルは、2階に位置することがあり、1階及び2階は、互いに対して鉛直に変位し、持上げデバイスは、格納容器を1階と2階の間で持ち上げる又は下げるために配置される。
1階は、人員や消費者のアクセスの制限されたエリアであることがあり、2階は、デパート、オフィス、学校等々など、人員及び/又は消費者の操作するエリアであることがある。アイテムが注文されると、自動倉庫システムは、格納されたアイテムを包含する格納容器を回収して、それを容器アクセスステーションに送達する。このように、倉庫システム全体は、人員や消費者から隠されることがあり、斯くして空間を節約して安全性を増大させる。
持上げデバイスは、ベース開口の下に延び、格納容器への解放可能な連結のための持上げ枠と、持上げ枠を第1のレベルから第2のレベルに動かすために配置された持上げ機構と、を含むことがある。
持上げ機構は、少なくとも第1のレベルから第2のレベルまで鉛直方向に延びる案内構造を含むことがあり、持上げ枠は、案内構造に連結され、案内構造の少なくともセクションに沿って動作可能であることがある。
持上げ枠は、持上げ枠又は持上げ機構上に位置するモータを用いて案内構造の少なくともセクションに沿って動作することがある。斯くして、モータは、持上げ枠を案内構造の少なくともセクションに沿って駆動するように構成されることがある。
持上げ枠は、持上げ枠が案内構造に対して垂直に延びるように、案内構造に連結されることがある。斯くして、持上げ枠は、水平位置又は実質上水平位置にあることがあり、案内構造は、鉛直位置又は実質上鉛直位置にあることがある。
持上げ枠は、4つのコーナセクションと、格納容器への解放可能な連結のための把持要素と、を含むことがある。4コーナの把持構造は、格納容器を持上げ枠上の不動位置又は略不動位置に維持することがある。
把持要素は、持上げ枠の周辺に位置する把持モータによって駆動されることがある。制御モジュールは、把持モータに連結されることがあり、把持モータを制御する。
格納容器は、格納容器の開口の周辺に設けられた複数の凹所を含むことがあり、各凹所は、持上げ枠に対する格納容器の解放可能な連結のために対応する把持要素を受容するように構成される。把持要素は、凹所を使用して格納容器に解放可能に連結するように構成されることがある。
持上げ枠は、開口(OLF)を提供することがあり、格納容器に格納されたアイテムは、持上げ枠の開口(OLF)を通して、容器アクセスステーションで、人間及び/又はロボットオペレータによって、到達される場合がある。開口(OLF)は、持上げ枠が第2のレベルにあるときに、アクセス開口と整列することがあり、したがって、持上げ枠によって運送される容器の内容物は、アクセス開口及び開口(OLF)を介してアクセスされることがある。
持上げ機構は、アクセス開口に設けられてアクセス外周を画定する開口(OHF)を備えた引上げ枠を含むことがあり、また、引上げ枠によって案内される複数の持上げバンドを含む。持上げ枠は、複数の持上げバンドによって引上げ枠から水平配向で懸架されることがあり、引上げ枠の開口のアクセス外周は、形状及び配置において、持上げ枠の開口(OLF)のアクセス外周に対応しており、持上げ枠が持上げ機構によって引上げ枠まで持ち上げられたときに、それぞれの開口(OHF、OLF)を通した、格納容器に格納されたアイテムへのアクセスを可能にする。
引上げ枠は、1対のアームを含むことがあり、溝車は、各アームの遠位端部に連結されることがある。
持上げ機構は、持上げバンドを同時に巻く/巻き戻すための持上げ軸を含むことがある。
持上げバンドは、巻き戻し(巻き戻すこと)を動作することがあり、したがって、ベース開口を通して持上げ枠を展開させ、そこでは持上げ枠が格納容器の上側表面に連結し、その後に、持上げバンドは、巻き(巻くこと)を動作し、したがって、ベース開口を通してアクセス開口まで格納容器を持ち上げる。
容器アクセスステーションは、アクセス開口及びベース開口のまわりに配置されたキャビネット本体を含むことがあり、したがって、持上げデバイスによってキャビネット本体の中に持ち上げられた容器は、アクセス開口を通してだけアクセスできる。
アクセス開口は、キャビネット本体の上側部分にあることがあり、ベース開口は、キャビネット本体の下側部分に設けられることがある。斯くして、格納容器は、キャビネット本体の下の第1のレベルから、ベース開口を通って、キャビネット本体の上側部分の第2のレベルまで、持ち上げられ、したがって、格納容器は、アクセス開口を通してアクセスされることがある。
ベース開口は、第1のレベルと第2のレベルの間、又は、建物の1階と2階の間、に設けられる床開口の上に又は隣接して設けられることがある。
容器アクセスステーションは、アクセス開口を通したアクセスを制限するための展開可能なカバーを含むことがある。展開可能なカバーは、格納式のカバーであることがある。カバーは、所定の条件が充足される場合(例えば、容器へのアクセスが許可される場合)にだけ開くように配置されることがあり、また、それによって、容器が第2のレベルにあるときに、アクセス開口を通した容器へのアクセスを可能にすることがある。カバーは、透明であることがあり、また、容器の内容物が容器アクセスステーションの外側から見られることを可能にすることがある。
本発明は、上で説明されたような容器アクセスステーションを含む容器アクセスシステム及び送達レールシステムにも向けられている。
送達レールシステムは、水平面(P1)に配置されて第1の方向(X)に延びる少なくとも第1のセットの平行レールと、水平面(P1)に配置されて第1の方向(X)に直交する第2の方向(Y)に延びる少なくとも第2のセットの平行レールと、を含むことがあり、第1及び第2のセットのレールは、送達グリッドセルの送達グリッドを共同して画定し、
・ 遠隔操作送達車両は、送達レールシステム上で動作し、また、モータ式車両ボディと、格納容器を運送するためにモータ式車両ボディの上に設けられる容器キャリアと、を含み、
遠隔操作送達車両は、格納容器を容器アクセスステーションに送達するように構成され、容器アクセスステーションの持上げデバイスは、第1のレベルの遠隔操作送達車両から格納容器を回収するために配置される。
持上げデバイスの配置構成によって、格納容器は、互いに対して鉛直に変位する送達レールシステム及び容器アクセスステーション間に効率的に搬送されるべきであり、それによって、アクセスステーションとは異なったレベルに送達レールシステムが位置することを可能にし、斯くして、利用できる床空間の効率的利用を可能にする。
本発明は、上で説明されたような容器アクセスステーションを含む容器アクセスシステムと、自動倉庫グリッドシステムと、にも向けられている。
自動倉庫グリッドは、容器アクセスステーションの下のレベルに位置することがある。容器処理車両は、自動倉庫グリッドの格納カラムから格納容器を回収し、格納容器を容器アクセスステーションに送達するように適合されることがある。容器アクセスステーションの持上げデバイスは、格納容器を第1のレベルの容器処理車両から回収し、格納容器を第1のレベルから第2のレベルに持ち上げるように配置される。
斯くして、容器アクセスステーションは、送達システムの送達グリッドの上の、或いは、容器倉庫システムの倉庫グリッドの上の、床上に配設されることがある。
容器アクセスシステムは、上で説明されたような複数の容器アクセスステーションを含むことがある。
本発明は、容器アクセスステーションと、自動倉庫グリッドと、自動倉庫グリッドと容器アクセスステーションとの間で格納容器を搬送するための送達システムと、を含む自動倉庫システムにも向けられている。
自動倉庫グリッドは、
・ 複数の容器処理車両を案内するための容器処理車両レールシステムであって、容器処理車両レールシステムは、水平面(P)に配置されて第1の方向(X)に延びる第1のセットの平行レールと、水平面(P)に配置されて第1の方向(X)に直交する第2の方向(Y)に延びる第2のセットの平行レールと、を含み、第1及び第2のセットのレールは、複数の隣接する容器処理車両グリッドセルを含む水平面(P)にグリッドパターンを形成し、各容器処理車両グリッドセルは、第1のセットのレールの1対の近隣レールと第2のセットのレールの1対の近隣レールとによって画定される容器処理車両グリッド開口を含む、容器処理車両レールシステムと、
・ 送達カラムであって、容器処理車両と送達カラムの下側端部に位置する送達ポートとの間で、容器処理車両レールシステムの下の格納容器のスタックに配置された格納容器の搬送のために適合された送達カラムと、を含む。
送達車両は、格納容器を、格納グリッドの送達ポートから、送達グリッドを横切って、容器アクセスステーションの鉛直下方に位置する送達グリッドセルまで、搬送し、格納グリッド内に格納するために送達ポートまでそれを戻すように構成される。
自動倉庫グリッドは、格納容器を鉛直スタックに互いに重ねて格納するために複数の格納カラムを画定する鉛直部材を含む。鉛直部材は、少なくとも1つの容器処理車両を案内するように配置された容器処理車両レールシステムによってそれらの上側端部で相互連結される。容器処理車両は、格納容器を格納カラムから持ち上げて、格納容器を格納カラムの中に下げて、格納容器を格納カラムの上に搬送するように構成される。
容器処理車両レールシステムは、第1の水平面に配置されており、第1の方向Xに延びる第1のセットの平行レールと、第1の方向Xに直交する第2の方向Yに延びる第2のセットの平行レールと、を含む。第1及び第2のセットのレールは、複数の隣接する容器処理車両グリッドセルを含む第1の水平面にグリッドパターンを形成する。各容器処理車両グリッドセルは、第1のセットのレールのうちの1対の近隣レールと、第2のセットのレールのうちの1対の近隣レールと、によって画定される容器処理車両グリッド開口を含む。更に、自動倉庫グリッドは、容器処理車両と、移送カラムの下側端部に位置する送達空間と、の間で格納容器の搬送のために適合された移送カラムを含む。
送達システムは、少なくとも1つの送達車両をその上に案内する第2の水平面に配置された少なくとも1セットの平行レールを有する第1の送達レールシステムを含む。
送達車両は、送達カラムの送達ポートの下に配置された格納容器送達場所で格納容器を受容及び/又は送達するために、及び、格納グリッドと容器アクセスステーションとの間を動くために、適合される。
第1の送達レールシステムは、格納グリッドの送達ポートから容器アクセスステーションまで延びる少なくともエリアをカバーする。
本発明は、容器アクセスステーションを通して格納容器にアクセスする方法にも向けられている。
容器アクセスステーションは、
人間及び/又はロボットが格納容器(106)の内容物にアクセスすることができる、アクセス開口と、
ベース開口(62)と、
持上げデバイス(70)と、を含む。
方法は、持上げデバイスを使用して第1のレベルから格納容器を回収してベース開口を通して第2のレベルまで格納容器を持ち上げるステップと、アクセス開口を通して第2のレベルで格納容器にアクセスするステップと、を含む。
次の図面は、本発明の理解を容易にするためだけの例として添付されている。
先行技術の自動倉庫システムの斜視図であって、完全なシステムを示す図である。 先行技術の自動倉庫システムの斜視図であって、システム操作可能な先行技術の容器処理車両の例を示す図である。 先行技術の自動倉庫システムの斜視図であって、完全なシステムを示す図である。 先行技術の自動倉庫システムの斜視図であって、システム操作可能な先行技術の容器処理車両の例を示す図である。 遠隔操作車両の動きを案内するために配置されたセットの平行レールを含むグリッドセルの上部からの図である。 遠隔操作車両の動きを案内するために配置されたセットの平行レールを含むグリッドセルの上部からの図である。 遠隔操作車両の動きを案内するために配置されたセットの平行レールを含むグリッドセルの上部からの図である。 格納グリッド及び容器アクセスステーション間で格納容器を搬送するために配置された遠隔操作送達車両を示す図である。 格納グリッド及び容器アクセスステーション間で格納容器を搬送するために配置された遠隔操作送達車両を示す図である。 格納グリッド及び容器アクセスステーション間で格納容器を搬送するために配置された遠隔操作送達車両を示す図である。 別の自動倉庫グリッド、並びに、格納グリッド及び容器アクセスステーション間で格納容器を搬送するための送達システムの斜視図である。 別の自動倉庫グリッド、並びに、格納グリッド及び容器アクセスステーション間で格納容器を搬送するための送達システムの斜視図である。 本発明の一実施形態に係る容器アクセスステーションを示す図である。 本発明の一実施形態に係る容器アクセスステーションを示す図であって、第2のレベルの格納容器を示す図である。 送達システム及び容器持上げデバイス付き容器アクセスステーションを含むセットの容器アクセスシステムの斜視図である。 送達システム及び容器持上げデバイス付き容器アクセスステーションを含むセットの容器アクセスシステムの斜視図である。 送達システム及び容器持上げデバイス付き容器アクセスステーションを含むセットの容器アクセスシステムの斜視図である。 持上げバンド付き持上げデバイスを含む本発明の一実施形態に係る容器アクセスステーションを示す図である。 持上げバンド付き持上げデバイスを含む本発明の一実施形態に係る容器アクセスステーションを示す図である。 本発明の一実施形態に係る容器アクセスシステムを示す図である。 本発明の一実施形態に係る容器アクセスシステムを示す図である。
次においては、本発明の実施形態は、添付の図面を参照してより詳細に議論されるであろう。しかしながら、理解されるべきことは、図面が、本発明を、図面に示された主題に、限定することを意図されていない、ということである。更にまた、たとえ機能の一部がシステムだけに関連して説明されていても、明らかなことは、それらが、送達車両に、そして、関連する方法についても、有効であり、その逆も同様である、ということである。それ故に、送達車両だけに関連して説明される任意の機能、及び/又は、関連する方法は、システムに有効でもある。
図1A~図1Dを参照すると、各格納構造1の格納グリッド104は、合計143のグリッドカラム112の枠組み100を構成し、枠組みの幅及び長さは、それぞれ13及び11のグリッドカラム112の幅及び長さに対応する。枠組み100の上部層は、レールシステム108であり、その上では複数の容器処理車両200、300が動作される。
格納システム1の枠組み100は、上で説明された上記の先行技術の枠組み100、即ち、複数の直立部材102と、直立部材102によって支持される複数の水平部材103と、に従って構築され、更には、水平部材103は、格納カラム105の上部を横切って配置された、それぞれX方向及びY方向の平行レール110、111のレールシステム108を含む。単一グリッドセル122の、即ち、X方向及びY方向に沿った水平領域は、それぞれ隣接レール110及び111間の距離によって画定されることがある(図3及び図4も参照のこと)。図1A及び図1Cでは、そういったグリッドセル122は、太い線によってレールシステム108上にマーキングされる。
レールシステム108は、容器処理車両200、300が異なったグリッド位置間を水平に動くのを可能にし、各グリッド位置は、グリッドセル122に関連付けされる。
図1A及び図1Cでは、格納グリッド104は、8つのセルの高さで示される。しかしながら、理解されることは、格納グリッド104が原則として任意のサイズにできる、ということである。特に、理解されることは、格納グリッド104が図1A及び図1Cに開示されているよりもかなり広く及び/又は長い場合がある、ということである。例えば、グリッド104は、700×700のグリッドセル122を超える水平範囲を有することがある。また、グリッド104は、図1A及び図1Cに開示されているよりもかなり深い場合がある。例えば、格納グリッド104は、12のグリッドセルを超える深さであることがある。
格納容器車両200、300は、当技術分野で知られた任意のタイプのもの、例えば、国際公開第2014/090684号に、ノルウェー国特許第317366号に、又は、国際公開第2015/193278号に開示されている自動容器処理車両のいずれか1つであることがある。
レールシステム108は、図2Aに示されるように、単一レールシステムであることがある。代替的に、レールシステム108は、図2Bに示されるように、2重レールシステムであることがある。単一及び2重レールシステムの詳細は、背景及び先行技術のセクションの下で本明細書に開示されている。
図3A~図3Cは、遠隔操作送達車両30の実施形態を示し、以下、送達車両30と呼ばれる。
送達車両30は、以下、格納グリッド104と呼ばれる、格納容器106の複数のスタック107を格納するように構成された、自動倉庫グリッド104(図4A及びB参照)と、ロボットオペレータ及び人間オペレータの少なくとも一方による格納容器106の処理のために容器アクセスステーション60に設けられたアクセス開口61と、の間における格納容器106(図示せず)の搬送のために構成される。
上記送達車両30は、車両ボディ31と、車両ボディ31に連結されたロールデバイス32a、32bと、ロールデバイス32a、32bを水平面(P)で駆動するためのロールデバイスモータと、ロールデバイスモータに連結された動力源(図示せず)と、を含む。動力源は、ロールデバイス32a、32bを、格納グリッド104から、例えば、アクセスステーション60までの設定ルートに亘って、推進するために、十分な動力をロールデバイスモータ(図示せず)に供給すべきである。
送達車両30は、車両ボディ31の上に実装された容器キャリア35を更に含むことがある。容器キャリア35は、格納容器106が水平面(P1)に沿って摺動するのが防止されるように、格納容器106を容器キャリア35上又は内に受容するように構成されるべきである。
容器キャリア35は、格納容器106を下から支持する容器支持デバイスを含むことがある。
図3A~Bでは、容器キャリア35は、底部/ベース壁及び側壁を有する格納容器受容区画の形態で開示されている。区画の容積は、この例示的な構成にあり、したがって、格納容器の水平方向の範囲全体と、格納容器の鉛直方向の範囲の少なくとも一部と、を受容及び包含する。
図3A~Bに開示された容器キャリア35の特定の構成は、異なった高さを有する格納容器106を送達車両30が搬送するのを可能にする。
留意されたいのは、容器キャリア35内の区画のサイズが1回の操作で複数の格納容器106を受容及び支持するように容易に適合され得る、ということである。
図3Cは、遠隔操作送達車両30の更に別の例示的な構成を示す。この構成では、容器キャリア35は、ベース板と、ベース板上に配置されたコンベヤと、ベース板から上方に突出する2つの側壁と、を含む。ロールデバイス32及び車両ボディ31は、上で説明されたロールデバイス32及び車両ボディ31と同等又は類似である。
コンベヤは、2つの側壁に垂直な共通の縦方向を有するとりわけ複数の平行に配向されたロール36によって設定されることがある。このように、ロール36は、側壁によって案内されている間に、容器キャリア35の中に又は外に1つ又は複数の格納容器106がシフトするのを可能にする。コンベヤは、コンベヤモータに連結されることがあり、1つ又は複数のロールの回転を可能にする。
自動倉庫システムの斜視図は、図4A~Bに示される。システムは、格納グリッド104と、送達レールシステム50及び送達レールシステム50上で動作する複数の送達車両30を含む送達システム140と、を含む。
格納グリッド104は、上で説明されたような先行技術の格納グリッド104と同等又は類似であり、即ち、格納グリッド104は、レールシステム108と;格納容器106の複数のスタック107と、スタック107に積み重ねられた格納容器106を持ち上げて動かすための複数の容器処理車両300と、容器処理車両300から格納容器106を受容するように構成された送達カラム119、120と、を含む。
送達システム140は、上で説明されたような1つ又は複数の送達車両30を含み、即ち、送達車両30は、1つ又は複数の送達カラム119、120と、格納グリッド104の外側に位置する1つ又は複数の容器処理ステーション60と、の間における搬送のために、格納容器106を受容及び支持するように構成される。容器処理ステーション60は、容器を処理するのに適した任意の所定の位置に位置することがある。
送達システム140は、1つ又は複数の送達カラム119、120の送達ポート150の下に位置する送達レールシステム50を更に含むことがある。
図4A~Bに示されたように、送達レールシステム50は、容器処理車両200、300のためのレールシステム108と同じ方法又は同様の方法で構築されることがある。送達レール50は、1つ又は複数の送達カラム119、120の送達ポート150から、少なくとも1つの容器アクセスステーション60まで、少なくとも延び、したがって、各格納容器106は、容器アクセスステーション60の中に持ち上げられる場合があり、容器アクセスステーション60では、格納容器106内に保持されるアイテムは、送達レールのレベルとは異なったレベルからアクセスされることがある(図6A~C参照)。
容器アクセスステーション60は、図5A~Bに示されたように、壁及びその上に支持された上部カバーを含むキャビネット63を含むことがある。送達車両30によって運送されて容器アクセスステーション60まで持ち上げられた格納容器106内に保持されるアイテムは、キャビネット63の上部カバーのアクセス開口61を通して到達可能である。
キャビネット60は、格納グリッド104に隣り合って配置され、送達レールシステム50は、送達ポート150の下から、容器アクセスステーション60の下の第1のレベルに位置する位置まで延びる。
容器アクセスステーション60は、アクセス開口61を含み、人間及び/又はロボットが容器106の内容物にアクセスすることができる。容器アクセスステーション60は、キャビネットの下部部分に設けられたベース開口62と、容器106がアクセス開口61を通してアクセスされ得るように、ベース開口62の下の第1のレベルから容器106を回収してベース開口62を通して第2のレベルまでそれを持ち上げるように配置された持上げデバイス70と、を更に含む。
図5Bに示されたように、容器アクセスステーション60は、アクセス開口61を通したアクセスを制限するための展開可能なカバー81を含むことがある。展開可能なカバー81は、格納式のカバー81であることがある。カバーは、所定の条件が充足される場合(例えば、容器へのアクセスが許可される場合)にだけ開くように配置されることがあり、また、それによって、容器106が第2のレベルにあるときに、アクセス開口61を通した容器106へのアクセスを可能にすることがある。カバー81は、透明であることがあり、また、容器106の内容物が容器アクセスステーション60の外側から見られることを可能にすることがある。
図6A~Cは、容器アクセスステーション60及び送達システム140を含む容器アクセスシステムを示す。送達システム140は、格納グリッドに連結され(図4A~B参照)、したがって、格納容器106は、格納グリッド104内の格納場所から回収されて、容器アクセスステーション60の下の鉛直に位置する送達グリッドセルまで送達車両30で搬送されることがある。容器アクセスステーション60の持上げデバイス70は、格納容器106を回収するために動作されて第1のレベルから第2のレベルにそれを持ち上げ、格納容器106に格納されたアイテムは、容器アクセスステーション60に設けられたアクセス開口61を通してアクセスされることがある。
図6A~Cの送達システム140は、格納グリッド(図示せず)であることもある。そういうことで、レール上を動作する車両は、容器処理車両200、300である。容器処理車両200、300は、容器処理車両200、300が動作するレールシステムの下に配置されたグリッド構造から格納容器106を回収して、容器アクセスステーション60の持上げデバイス70にそれを送達することがある。斯くして、容器アクセスステーション60の持上げデバイス70は、送達車両30又は容器処理車両200、300から格納容器106を回収することがある。
持上げデバイス70は、ベース開口62の下に延びており、また、容器106への解放可能な連結のための持上げ枠72と、持上げ枠72を第1のレベルから第2のレベルに動かすために配置された持上げ機構71と、を含む。
持上げ枠72は、4つのコーナセクションと、格納容器60への解放可能な連結のための把持要素78と、を含む。
持上げ枠72は、開口(OLF)を提供し、格納容器に格納されたアイテムは、容器60がアクセス開口61で第2のレベルに持ち上げられるときに、持上げ枠72の開口(OLF)を通して、容器アクセスステーション60で人間及び/又はロボットオペレータによって到達される場合がある。
持上げ機構71は、鉛直に、少なくとも第1のレベルと第2のレベルとの間に、配置された案内構造73を含むことがあり、水平の持上げ枠72は、案内構造73の少なくともセクションに沿って移動可能である。
図7A~Bは、持上げ枠72及び持上げ機構71を含む持上げデバイス70の別の実施形態を示す。
持上げ機構71は、アクセス開口61に設けられてアクセス外周を画定する開口(OHF)を備えた引上げ枠74を含むことがあり、また、引上げ枠74によって案内される複数の持上げバンドを含む。持上げ枠72は、複数の持上げバンドによって引上げ枠74から水平配向で懸架され、引上げ枠74の開口(OHF)のアクセス外周は、形状及び配置において、持上げ枠74の開口(OLF)のアクセス外周に対応しており、持上げ枠72が持上げ機構71によって引上げ枠74まで持ち上げられるときに、それぞれの開口(OHF、OLF)を通した、格納容器に格納されたアイテムへのアクセスを可能にする。
引上げ枠74は、1対のアーム77を含むことがあり、溝車79は、各アーム77の遠位端部に連結される。
持上げ機構71は、持上げバンドを同時に巻く/巻き戻すための持上げ軸80を含むことがある。
したがって、容器アクセスステーション60)は、アクセス開口61及びベース開口62のまわりに配置されたキャビネット本体63を含むことがあり、したがって、持上げデバイス70によってキャビネット本体63の中に持ち上げられた格納容器106は、アクセス開口61を通してだけアクセスできる。
30 送達車両
31 車両ボディ
32 ロールデバイス
32a 第1のセットの車輪
32b 第2のセットの車輪
35 容器キャリア
36 コンベヤのロール
50 送達レールシステム
51 送達グリッド
52 送達グリッドセル
60 容器アクセスステーション
61 アクセス開口
62 ベース開口
63 キャビネット
P1 送達レールシステムの水平面
70 持上げデバイス
71 持上げ機構
72 持上げ枠
73 案内構造
74 引上げ枠
75 引上げ機構
76 持上げバンド
77 アーム
78 把持要素
79 溝車
80 持上げ軸
81 展開可能なカバー
OLF 開口持上げ枠
OHF 開口引上げ枠
100 枠組み構造
102 枠組み構造の直立部材
103 枠組み構造の水平部材
104 格納グリッド/3次元グリッド
105 格納カラム
106 格納容器
107 スタック
108 レールシステム
110 第1の方向(X)の第1のセットの平行レール
111 第2の方向(Y)の第2のセットの平行レール
115 グリッド開口
119 送達カラム
120 送達カラム
122 グリッドセル
140 送達システム
150 送達ポート
200 第1の容器処理車両
201 車輪配置
300 第2の容器処理車両
301 車輪配置
X 第1の方向
Y 第2の方向
P レールシステムの水平面

Claims (15)

  1. ・ 自動倉庫グリッド(104)であって、
    ・ 複数の容器処理車両(200、300)を案内するための容器処理車両レールシステム(108)であって、前記容器処理車両レールシステム(108)は、水平面(P)に配置されて第1の方向(X)に延びる第1のセットの平行レール(110)と、前記水平面(P)に配置されて前記第1の方向(X)に直交する第2の方向(Y)に延びる第2のセットの平行レール(111)と、を含み、前記第1及び第2のセットのレール(110、111)は、複数の隣接する容器処理車両グリッドセル(122)を含む前記水平面(P)にグリッドパターンを形成し、各容器処理車両グリッドセル(122)は、前記第1のセットのレール(110)の1対の近隣レール(110a、110b)と前記第2のセットのレール(111)の1対の近隣レール(111a、111b)とによって画定される容器処理車両グリッド開口(115)を含む、容器処理車両レールシステム(108)と、
    ・ 送達カラム(119、120)であって、容器処理車両(200、300)と前記送達カラム(119、120)の下側端部に位置する送達ポート(150)との間で、前記容器処理車両レールシステム(108)の下の格納容器(106)のスタック(107)に配置された格納容器(106)の搬送のために適合された送達カラム(119、120)と、
    を含む、自動倉庫グリッド(104)と、
    ・ 容器アクセスステーション(60)と、
    ・ 水平面(P1)に配置されて第1の方向(X)に延びる少なくとも第1のセットの平行レールと、前記水平面(P1)に配置されて前記第1の方向(X)に直交する第2の方向(Y)に延びる少なくとも第2のセットの平行レールと、を含み、前記第1及び第2のセットのレールが送達グリッドセル(52)の送達グリッド(51)を共同して画定する、送達レールシステムと、
    ・ 前記送達レールシステム上で動作し、モータ式車両ボディと、前記格納容器(106)を運送するために前記モータ式車両ボディの上に設けられる容器キャリアと、を含む、送達車両(30)と、
    を含む、自動倉庫システムであって、
    前記送達車両(30)は、前記格納容器(106)を前記自動倉庫グリッド(104)の前記送達ポート(150)から前記送達グリッド(51)を横切って前記容器アクセスステーション(60)の下方に位置する前記送達グリッドセル(52)まで搬送するように配置され、
    ・ 前記容器アクセスステーション(60)は、
    ・ 人間及び/又はロボットが前記格納容器(106)の内容物にアクセスすることができる、アクセス開口(61)と、
    ・ ベース開口(62)と、
    ・ 前記格納容器が前記アクセス開口(61)を通してアクセスされ得るように、前記ベース開口の下の第1のレベルから前記格納容器(106)を回収して前記ベース開口(62)を通して第2のレベルまで前記格納容器(106)を持ち上げるために配置された持上げデバイス(70)と、を含み、
    前記送達車両(30)が、前記格納容器(106)を前記容器アクセスステーション(60)の前記持上げデバイス(70)に送達し、又は、格納容器(106)を前記持上げデバイス(70)から受容し、前記格納容器を前記自動倉庫グリッド(104)内の格納のために前記送達ポート(150)まで戻すように配置される、自動倉庫システム。
  2. 前記送達車両(30)は、前記車両ボディ(31)に連結されたロールデバイス(32a、32b)と、前記ロールデバイス(32a、32b)を前記水平面(P1)で駆動するためのロールデバイスモータと、前記ロールデバイスモータに連結された動力源と、を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記持上げデバイス(70)は、前記ベース開口(62)の下に延びており、前記格納容器(106)への解放可能な連結のための持上げ枠(72)と、前記持上げ枠(72)を前記第1のレベルから前記第2のレベルに動かすために配置された持上げ機構(71)と、を含む、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記持上げ枠(72)は、4つのコーナセクションと、前記格納容器(106)への解放可能な連結のための把持要素(78)と、を含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記持上げ枠(72)は、開口(OLF)を提供し、それを通して前記格納容器(106)に格納されたアイテムは、前記持上げ枠(72)の前記開口(OLF)及び前記アクセス開口(61)を通して、前記容器アクセスステーション(60)で、人間及び/又はロボットオペレータによって、到達される場合がある、請求項3又は4に記載のシステム。
  6. 前記持上げ機構(71)は、鉛直に、少なくとも前記第1のレベルと前記第2のレベルとの間に、配置された案内構造(73)を含み、前記持上げ枠(72)は、前記案内構造(73)の少なくともセクションに沿って移動可能である、請求項3から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記持上げ機構(71)は、アクセス外周を画定する前記アクセス開口(61)に設けられた開口(OHF)を備えた引上げ枠(74)を含み、また、前記引上げ枠(74)によって案内される複数の持上げバンドを含み、前記持上げ枠(72)は、前記複数の持上げバンドによって前記引上げ枠(74)から水平配向で懸架され、前記引上げ枠(74)の前記開口(OHF)の前記アクセス外周は、形状及び配置において、前記持上げ枠(74)の前記開口(OLF)の前記アクセス外周に対応しており、前記持上げ枠(72)が前記持上げ機構(71)によって前記引上げ枠(74)まで持ち上げられたときに、それぞれの開口(OHF、OLF)を通した、前記格納容器に格納されたアイテムへのアクセスを可能にする、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記引上げ枠(74)は、1対のアーム(77)を含み、溝車(79)は、各アーム(77)の遠位端部に連結される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記持上げ機構(71)は、前記持上げバンドを同時に巻く/巻き戻すための持上げ軸(80)を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記アクセス開口(61)及び前記ベース開口(62)のまわりに配置されたキャビネット本体(63)を含み、したがって、前記持上げデバイス(70)によって前記キャビネット本体(63)の中に持ち上げられた格納容器(106)は、前記アクセス開口(61)を通してだけアクセスできる、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 容器アクセスステーション(60)は、前記アクセス開口(61)を通したアクセスを制限するための展開可能なカバー(81)を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記展開可能なカバーは、所定の条件が充足される場合にだけ開くように配置され、それによって、前記格納容器(106)が前記第2のレベルにあるときに、前記アクセス開口(61)を通した前記格納容器(106)へのアクセスを可能にする、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記容器アクセスステーション(60)は、前記送達グリッド(51)より上の階に配設される、請求項1から12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 複数の容器アクセスステーション(60)を含む、請求項から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載のシステム内の容器アクセスステーション(60)を通して格納容器(106)にアクセスする方法であって、
    前記方法は、
    前記持上げデバイス(70)を使用して第1のレベルから前記格納容器(106)を回収して前記ベース開口(62)を通して第2のレベルまでそれを持ち上げるステップと、
    前記アクセス開口(61)を通して前記第2のレベルで前記格納容器(106)にアクセスするステップと、を含む、方法。
JP2020569140A 2018-06-12 2019-06-11 持上げデバイスを備えた容器アクセスステーション Active JP7482791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20180813 2018-06-12
NO20180813 2018-06-12
NO20181005A NO344662B1 (en) 2018-06-12 2018-07-19 An automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location
NO20181005 2018-07-19
PCT/EP2019/065184 WO2019238661A1 (en) 2018-06-12 2019-06-11 Container accessing station with lifting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527607A JP2021527607A (ja) 2021-10-14
JP7482791B2 true JP7482791B2 (ja) 2024-05-14

Family

ID=87554166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569140A Active JP7482791B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 持上げデバイスを備えた容器アクセスステーション

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11820389B2 (ja)
EP (2) EP4137423A1 (ja)
JP (1) JP7482791B2 (ja)
CN (2) CN112272643B (ja)
CA (1) CA3098972A1 (ja)
DK (1) DK3807180T3 (ja)
ES (1) ES2962115T3 (ja)
PL (1) PL3807180T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201805917D0 (en) * 2018-04-10 2018-05-23 Ocado Innovation Ltd System and method for picking items
US11691635B2 (en) * 2018-06-12 2023-07-04 Autostore Technology AS Storage grid with container accessing station with locking device to lock remotely operated vehicle
CN114368577B (zh) * 2022-01-29 2022-11-22 上海方仓智能科技有限公司 一种堆垛箱式智能仓储系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014195901A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Ocado Limited Storage and retrieval system
JP2015535517A (ja) 2012-11-13 2015-12-14 ヤコブ ハッテラント ロジスティクス アーエス 貯蔵システム

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519150A (en) 1968-04-05 1970-07-07 Westinghouse Electric Corp Storage system with means for transferring a vehicle between a plurality of paths that have control means therein
US3968888A (en) 1968-10-21 1976-07-13 The Lummus Company Warehouse sysem with parallel conductor positional control means for a stacker crane
US3608750A (en) 1969-03-03 1971-09-28 Kaiser Ind Inc Storage means and load-handling equipment therefor
US3800963A (en) 1972-12-04 1974-04-02 E Holland Material storage and handling system
JPS57194861A (en) 1981-05-25 1982-11-30 Murata Mach Ltd Automatic transfer system of workpiece in machine shop
NL8104384A (nl) 1981-09-23 1983-04-18 Staalkat Bv Werkwijze voor het ontladen van een met stapels gevulde container, alsmede inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
JPS60137703A (ja) * 1984-07-31 1985-07-22 Nippon Filing Co Ltd 機密物保管設備
US4909697A (en) 1986-01-02 1990-03-20 Computer Aided Systems, Inc. Automated work station
JPS6417707A (en) 1987-07-10 1989-01-20 Daifuku Kk Warehouse facility
JPH07110282B2 (ja) 1987-09-29 1995-11-29 テルモ株式会社 自動搬送滅菌装置
US5078566A (en) 1988-10-27 1992-01-07 Utdc, Inc. Freight discharge apparatus
GB2233319A (en) 1989-05-27 1991-01-09 Frederick George Best Storage system
DE4016810C1 (ja) 1990-05-25 1991-11-21 Keuro Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7590 Achern, De
EP0493327A1 (de) * 1990-12-27 1992-07-01 Manitec Consulting AG Stellplatzregal
NL9101633A (nl) 1991-09-26 1993-04-16 Martinus Wilhelmus Johannus Ke Inrichting voor het beladen en inrichting voor het lossen van een eiercontainer.
JP3136782B2 (ja) 1992-07-22 2001-02-19 株式会社明電舎 無人搬送車の交差点制御方法
US5360306A (en) 1993-07-13 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Nakayama Egg Delivering apparatus using parallel conveyor system and shipping apparatus employed by the delivering apparatus
DE9310690U1 (de) * 1993-07-16 1993-09-09 Siemens Ag Lager mit integriertem Sortierbereich
DE9412219U1 (de) 1994-07-29 1995-11-23 Varta Batterie Automatisches Kupplungssystem für Fahrzeugbatterien
ITPI940032A1 (it) * 1994-11-03 1996-05-03 Gilberto Rolla Deposito interrato modulare e automatico per lo stoccaggio temporaneo o permanente di container e simili
JPH08217209A (ja) 1995-02-10 1996-08-27 Chiyoda Corp ピッキングシステム
JPH09152914A (ja) 1995-11-29 1997-06-10 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体制御方法及び移動体制御システム
JPH11143538A (ja) 1997-11-07 1999-05-28 Murata Mach Ltd 無人搬送車システム
JP3375061B2 (ja) 1998-12-28 2003-02-10 村田機械株式会社 ピッキングシステム
NO317366B1 (no) 1999-07-01 2004-10-18 Autostore As Lagringsanlegg med fjernstyrte vogner med to hjulsett og heisinnretning for drift på skinner anlagt i kryss over kolonner av lagringsenheter som er adskilt med vertikale profilstolper
JP2003137406A (ja) 2001-10-30 2003-05-14 Murata Mach Ltd 部品供給システム
JP2003146412A (ja) 2001-11-12 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp 搬送システム
US8628289B1 (en) 2003-05-06 2014-01-14 Charles E. Benedict Material handling and storage/warehouse system
US7101139B1 (en) 2003-05-06 2006-09-05 Benedict Charles E Automated material handling system with motorized transfer vehicles
US7591630B2 (en) 2003-08-29 2009-09-22 Casepick Systems, Llc Materials-handling system using autonomous transfer and transport vehicles
ITBA20040003A1 (it) 2004-01-16 2004-04-16 Icam S R L Magazzino di stoccaggio compatto automatizzato
WO2005105621A1 (ja) 2004-04-30 2005-11-10 Yuyama Mfg. Co., Ltd. トレイ排出装置
US7920962B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Kiva Systems, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
CN101553416A (zh) 2006-09-25 2009-10-07 查尔斯·E.·贝内迪克特 仓库存储系统
US7753637B2 (en) 2007-03-01 2010-07-13 Benedict Charles E Port storage and distribution system for international shipping containers
JP5142077B2 (ja) 2008-02-05 2013-02-13 株式会社日立プラントテクノロジー 搬送台車
RU2381166C2 (ru) 2008-03-26 2010-02-10 Игорь Вадимович Барсук Система загрузки штучных грузов в контейнер
DE102009017241B4 (de) 2009-04-09 2016-12-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Lagersystem
CN102050333A (zh) 2009-11-04 2011-05-11 中粮集团有限公司 一种利用卸料装置卸载物料的方法
JP2011102166A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Toyota Industries Corp 搬送経路決定方法及び自動搬送システム
AT509294B1 (de) 2010-01-14 2011-10-15 Knapp Ag Regallagersystem
AT511137B1 (de) 2011-02-08 2020-10-15 Tgw Mechanics Gmbh Regallagersystem und verfahren zum betreiben desselben
CN102992012B (zh) 2011-09-15 2015-07-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 定位机构
BR112014012000B1 (pt) 2011-11-20 2020-11-03 Spg Packaging Ireland Limited métodos de armazenamento e recuperação de itens em uma cremalheira
PT3653540T (pt) 2012-05-11 2021-04-08 Ocado Innovation Ltd Sistemas de armazenamento e métodos para recuperar unidades de um sistema de armazenamento
US8721250B2 (en) 2012-07-11 2014-05-13 Sergey N. Razumov Robotic device movable in three mutually perpendicular directions
US20140086714A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Ohad MALIK Automated warehousing systems and method
DE102012022454A1 (de) 2012-11-09 2014-05-15 SSI Schäfer Noell GmbH Lager- und Systemtechnik Packstation mit Stapelbildungstrichter und integrierter Umreifungseinrichtung
NO335839B1 (no) 2012-12-10 2015-03-02 Jakob Hatteland Logistics As Robot for transport av lagringsbeholdere
EP2939190A4 (en) 2012-12-27 2015-11-04 Israel Aerospace Ind Ltd METHOD AND SYSTEM FOR MANAGING A STORAGE AREA OF GOODS
US9409709B2 (en) 2013-03-13 2016-08-09 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system structure
US9469208B2 (en) 2013-03-15 2016-10-18 Symbotic, LLC Rover charging system
US9139363B2 (en) 2013-03-15 2015-09-22 John Lert Automated system for transporting payloads
US9020632B2 (en) 2013-03-15 2015-04-28 Intelligrated Headquarters, Llc Storage, retrieval and sortation system
GB201310784D0 (en) 2013-06-17 2013-07-31 Ocado Ltd Systems and Methods for Order Processing
GB201314313D0 (en) 2013-08-09 2013-09-25 Ocado Ltd Apparatus for retrieving units from a storage system
SE538974C2 (sv) 2013-12-03 2017-03-07 Texo Application Ab Nödstoppsanordning för skyttel, samt lagersystem med skenor och skyttel
EP2881905B1 (en) * 2013-12-09 2018-02-07 Cleveron AS Self-service parcel terminal
NO340313B1 (no) 2014-01-08 2017-03-27 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøy for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem, lagringssystem for lagring av beholdere og fremgangsmåte for å bytte en strømkilde
JP6647528B2 (ja) 2014-05-07 2020-02-14 伊東電機株式会社 昇降装置
GB201409883D0 (en) 2014-06-03 2014-07-16 Ocado Ltd Methods, systems, and apparatus for controlling movement of transporting devices
NO337544B1 (no) 2014-06-19 2016-05-02 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem
GB2527543A (en) 2014-06-25 2015-12-30 Ocado Innovation Ltd System and method for managing shipping containers
US10377394B2 (en) 2014-07-11 2019-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Unit storage device and railway vehicle
CN104443976A (zh) 2014-07-23 2015-03-25 贵阳普天物流技术有限公司 密集式立体仓库穿梭车的换层方法及所用单立柱升降机
ES2660373T3 (es) 2014-08-11 2018-03-22 Ssi Schäfer Automation Gmbh Sistema de almacenamiento y preparación de pedidos y procedimiento para suministrar artículos de manera secuenciada
JP6597061B2 (ja) 2014-09-02 2019-10-30 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US9505556B2 (en) 2014-09-03 2016-11-29 Ottos Consultants Ltd. Storage system using lifting mechanism for collecting containers in desired sequence
JP6559413B2 (ja) 2014-11-13 2019-08-14 株式会社東芝 移載装置及び荷物取出方法
US10214354B2 (en) 2014-12-18 2019-02-26 Nextshift Robotics, Inc. Method and system for automated transport of items
CN107428465B (zh) 2015-01-16 2021-10-08 西姆伯蒂克有限责任公司 储存和取回系统
CN114162509A (zh) 2015-04-15 2022-03-11 奥卡多创新有限公司 物品处理系统与方法
GB201509921D0 (en) * 2015-06-08 2015-07-22 Ocado Innovation Ltd Object storage, handling and retrieving system and method
US11053073B2 (en) 2015-04-15 2021-07-06 Ocado Innovation Limited Storage system with partition means and methods
US9409711B1 (en) 2015-05-27 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Semi-automated inventory transfer station output merge logic
EP3431417B1 (de) 2015-05-29 2023-06-28 TGW Mechanics GmbH Lagersystem
CA2988122A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Alert Corporation Storage and retrieval system
NO339783B1 (en) 2015-06-11 2017-01-30 Jakob Hatteland Logistics As Storage system
IL244096A0 (en) 2015-08-09 2016-07-31 Israel Aerospace Industries Ltd Reinforcement for moving an object
JP6995466B2 (ja) 2015-11-11 2022-01-14 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫
PL3374292T3 (pl) 2015-11-11 2024-02-05 Ocado Innovation Limited Robotyczne urządzenia i systemy chwytające
CN105383848A (zh) 2015-12-11 2016-03-09 吴美俊 一种用于仓储物流的智能存取系统
NO20160075A1 (en) 2016-01-14 2017-04-03 Autostore Tech As Method for retrieving items from a storage system and storage system for storing and retrieving bins
NO342458B1 (en) * 2016-01-14 2018-05-21 Autostore Tech As A storage system and method for storing and transporting bins
US20180118078A1 (en) 2016-01-15 2018-05-03 Abdullah Hassan Alkhaldi Autonomous mobile automated storage and retrieval system and operating model for on-demand electronic commerce
GB201604095D0 (en) 2016-03-10 2016-04-20 Ocado Innovation Ltd Storage systems and methods
NO344609B1 (en) 2016-06-06 2020-02-10 Autostore Tech As Conveyor with tilt function
NO344308B1 (en) 2016-06-21 2019-10-28 Autostore Tech As Storage system comprising a charging station assembly and method of replacing the power source of a remotely operated vehicle
CN106064718A (zh) 2016-08-09 2016-11-02 无锡德林船舶设备有限公司 自动化货架用传动轴锁紧释放装置
US9637319B1 (en) 2016-09-02 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Tote handling systems and methods
US11429917B2 (en) 2016-09-02 2022-08-30 Home Valet, Inc. System and method for robotic delivery
US10395152B2 (en) 2016-09-16 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. Amassing pick and/or storage task density for inter-floor transfer
US10336542B2 (en) 2016-11-18 2019-07-02 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for maximizing tote contents
JP7353978B2 (ja) 2016-11-29 2023-10-02 アラート イノヴェイション インコーポレイテッド 自動小売サプライチェーン及び在庫管理システム
NO343300B1 (en) 2017-03-10 2019-01-21 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system and method of operating the same
CA3058936C (en) 2017-04-18 2022-03-08 Alert Innovation Inc. Picking workstation with mobile robots & machine vision verification of each transfers performed by human operators
CN106829298B (zh) 2017-04-24 2019-10-22 深圳市鸿鹭工业设备有限公司 一种智能变轨穿梭车以及自动化仓库
NO343848B1 (en) 2017-06-23 2019-06-24 Autostore Tech As Automated Storage and Retrieval System Comprising a Container Handling Station
NO344236B1 (en) 2017-06-29 2019-10-14 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system comprising different temperature zones and method for moving a container between temperature zones
GB201800961D0 (en) 2018-01-22 2018-03-07 Ocado Innovation Ltd System and method for order picking
US11685391B2 (en) * 2018-06-12 2023-06-27 Autostore Technology AS Automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location
NO344742B1 (en) * 2018-06-12 2020-03-30 Autostore Tech As A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
US11697422B2 (en) * 2018-06-12 2023-07-11 Autostore Technology AS Delivery vehicle, an automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location
NO20190546A1 (en) * 2019-04-25 2020-10-26 Autostore Tech As An automated storage and retrieval system with fire detection device and methods of locating and/or verifying fire or smoke in an automated storage and retrieval system
NO346306B1 (en) * 2019-08-22 2022-05-30 Autostore Tech As A delivery system, an automated storage and retrieval system and a method of transporting a container
NO347754B1 (en) * 2019-09-02 2024-03-18 Autostore Tech As Method, and associated system, of providing an operator access to a target storage position in an automated storage and retrieval system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535517A (ja) 2012-11-13 2015-12-14 ヤコブ ハッテラント ロジスティクス アーエス 貯蔵システム
WO2014195901A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Ocado Limited Storage and retrieval system

Also Published As

Publication number Publication date
CN112272643B (zh) 2022-08-09
CA3098972A1 (en) 2019-12-19
US11820389B2 (en) 2023-11-21
US20220204261A2 (en) 2022-06-30
PL3807180T3 (pl) 2024-01-03
US20210163222A1 (en) 2021-06-03
JP2021527607A (ja) 2021-10-14
EP3807180A1 (en) 2021-04-21
CN115009752A (zh) 2022-09-06
DK3807180T3 (da) 2023-11-06
US20240043045A1 (en) 2024-02-08
EP4137423A1 (en) 2023-02-22
CN112272643A (zh) 2021-01-26
ES2962115T3 (es) 2024-03-15
EP3807180B1 (en) 2023-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019238661A1 (en) Container accessing station with lifting device
JP7466467B2 (ja) ロボットオペレーターを使用して保管コンテナからアイテムを収集するシステムおよび適用可能な方法
US20220073279A1 (en) Remotely operated vehicle for an automated storage and retrieval system
WO2018162757A1 (en) Automated storage and retrieval system
US20210229917A1 (en) Automated storage and retrieval system comprising a storage container lift assembly
NO20181657A1 (en) System for storing and transporting storage containers and method for operating the system
CA3099086A1 (en) System and applicable methods of collecting items from storage containers using robotic operator
US20240043045A1 (en) Container accessing station with lifting device
US20220274781A1 (en) A delivery system, an automated storage and retrieval system and a method of transporting a container
US20230145325A1 (en) Automated storage tower with multiple rows
WO2019238664A1 (en) A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
US20210147145A1 (en) Container handling vehicle with first and second sections with motor in second section
CA3173772A1 (en) Automated storage and retrieval system
US11873014B2 (en) Delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
NO344662B1 (en) An automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7482791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150