JP7471299B2 - 不活性ガスを使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法 - Google Patents

不活性ガスを使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7471299B2
JP7471299B2 JP2021533301A JP2021533301A JP7471299B2 JP 7471299 B2 JP7471299 B2 JP 7471299B2 JP 2021533301 A JP2021533301 A JP 2021533301A JP 2021533301 A JP2021533301 A JP 2021533301A JP 7471299 B2 JP7471299 B2 JP 7471299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workspace
gas
light source
diffuser
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021533301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022512224A (ja
JPWO2020121132A5 (ja
Inventor
マイケル ゼノウ
ジブ ジラン
ダニエル リプツ
ユヴァル シャイ
Original Assignee
アイオー テック グループ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイオー テック グループ リミテッド filed Critical アイオー テック グループ リミテッド
Publication of JP2022512224A publication Critical patent/JP2022512224A/ja
Publication of JPWO2020121132A5 publication Critical patent/JPWO2020121132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7471299B2 publication Critical patent/JP7471299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0288Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • B29C64/371Conditioning of environment using an environment other than air, e.g. inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

(関連出願)
本出願は、2018年12月11日に提出された米国仮出願番号62/777,902に対する優先権を主張する。
(技術分野)
本発明は、不活性ガス流を使用して反応表面から酸素をパージすることにより3Dプリンティングシステムにより使用される光開始重合反応の酸素阻害を防止するシステムに関する。
多くの付加製造、又はいわゆる3次元(「3D」)プリンティング応用では、紫外線(「UV」)光硬化性ポリマーを使用する。UV硬化プロセスは、光開始、進行、及び終了の3段階からなる。光開始時に、UV放射に晒されると、光開始剤がフリーラジカルを生成する。これらのフリーラジカルは、近くのモノマーと反応してこれらをフリーラジカルに変換する。次に、進行段階で、フリーラジカルモノマーが他のモノマーと結合し、これらのモノマーをフリーラジカルに変える。このようにして、モノマーはポリマー鎖を形成する。プロセスは終端に到るまで継続する。2つの鎖が互いに結合する場合、フリーラジカルがモノマーに移行し、又は鎖がモノマーではなく環境からの分子と反応する場合など、終端は、様々な方法で発生することができる。
酸素とフォトポリマーの間には、硬化を阻害する2つの相互作用、すなわち、クエンチングとスカベンジングがある。光開始剤は、UV放射線に曝露されることにより励起された後、フリーラジカルを生成する。分子状酸素はこのフリーラジカルと容易に反応し、連鎖成長プロセスでモノマーとの反応を阻止する。これがクエンチング反応である。この反応はまた、酸素フリーラジカルを生成する。スカベンジング反応では、この酸素フリーラジカルは、進行するポリマー鎖の一部であるフリーラジカルと反応する。この反応によりフリーラジカルの反応性が低下し、重合プロセスが早期に終了することになる。これら2つのプロセスは、以下のように記述することができる。
クエンチング反応: PI*+O2 ⇒ PI+O2 *
スカベンジング反応: R・+O2 * ⇒ R-O-O・
これらの現象に起因して、3Dプリンティングプロセスの硬化中にフォトポリマーが酸素に晒された場合、空気に晒された表面上に未硬化のポリマー在留物がもたらされる可能性がある。
本発明の一実施形態では、UV硬化システムは、UV光源と加工物のUV硬化層との間のワークスペースに不活性ガスを導入するためのガス拡散システムを含む。透明カバーがUV光源とワークスペースを分離しており、不活性ガス(例えば、Ar、CO2、He、Neなど)がガス入口から流入し、ディフューザーを通って加工物に向かって流出する。ガス圧ホモジナイザーを用いて、システム全体で一定の圧力を確保する。ディフューザーは、UV光源からのUV光が通過できるように、透明又は拡散素材で作られる。ディフューザーは、不活性ガスが加工物に向かって通過するための微細孔のアレイを含む。孔の直径が小さいため、ガスがワークスペース全体(すなわち、硬化領域全体)に均等に分配されるように、最密充填アレイを可能にする。孔の直径が小さいということはまた、ディフューザーの表面のより広い領域に孔がなく、光学特性がより均質になることを意味する。これにより比較的均一な配光が確保される。孔は、ディフューザーが作られるUV透過性材料の「ブリッジ」で覆われている。これにより、ディフューザーを通過するすべての光が、少なくとも幾らかの厚みの透過性材料を通過し、配光が更に向上する。
加工物の表面にUV硬化性材料が堆積され、加工物がUV硬化システムのワークスペースに導入された後、不活性ガスがディフューザーを通してポンプ送給される。このガスの流れは、ディフューザーに隣接するワークスペースの領域から酸素をパージする。この領域の厚さは、ディフューザーを通って送り込まれるときのガス圧に関係する。酸素がパージされたワークスペースの領域に加工物が維持された状態では、UV硬化システムは、UV光源からの光に曝露することでUV硬化性材料の層を硬化させる。
本発明の更なる実施形態は、UV光源からUV硬化性材料の層を有する加工物が配置されているUV硬化スペースにUV光を周期的に放出し、UV硬化スペース内で、UV硬化性材料をUV硬化させ、UV光源がUV硬化性材料の層に光を放射するときにUV硬化スペースから酸素をパージすることによって、光開始重合反応の酸素阻害を防止することを提供する。UV硬化スペースから酸素をパージすることは、ガス拡散システムを介して、UV光源と加工物のUV材料の層との間のワークスペースに不活性ガスを導入することを含む。例えば、不活性ガスは、ガス拡散システムの1又は2以上のガス入口を介し、UV光源とワークスペースを分離する透明なディフューザーの複数の微細孔を通ってワークスペースに向けて導入することができる。UV光源からのUV光は、加工物のUV材料の層に向かって上記ディフューザーの微細孔上に配置されたUV透過性材料のスルーブリッジとすることができる。従って、不活性ガス及びUV光は各々、微細孔を介してワークスペース全体にほぼ均等に分配される。
本発明の幾つかの実施形態では、不活性ガス流を使用して、硬化中にUV硬化性材料を均一に加熱するか、又は不活性ガス温度を制御することによりUV硬化スペースの温度を制御する。
本発明のこれら及び更なる実施形態は、本発明は限定ではなく例証として示されている添付図面を参照しながら以下に記載される。
従来の3Dプリンティングプロセスにおけるプリンティングされた物体を示す図である。 従来の3Dプリンティングプロセスにおける、物体上に堆積されたUV硬化性材料の層を示す図である。 従来の3Dプリンティングプロセスにおける、UV硬化性材料の層がUV光への曝露によって硬化される図である。 UV硬化プロセス中の重合プロセスの酸素阻害を防止するために不活性ガス流が配置されている、本発明の一実施形態に従って構成されたUV硬化システムを示す図である。 図3a、図3bは、図2に示すUV硬化システムの動作の態様を示す図である。 図2に示すUV硬化システム用のUV光源及びガスディフューザーの配置の一例を示す図である。 図2に示すUV硬化システム用のUV光源及びガスディフューザーの配置の一例を示す図である。 図4に示すUV硬化システム用のガスディフューザー構成の態様を示す図である。 図4に示すUV硬化システム用のガスディフューザー構成の態様を示す図である。 図2に示すUV硬化システム、特にプリンティングのシーケンス、不活性ガス流、及びUV硬化プロセス(図6a)、及び一面の無酸素層(図6b)の動作の態様を示す図である。 図2に示すUV硬化システム、特にプリンティングのシーケンス、不活性ガス流、及びUV硬化プロセス(図6a)、及び一面の無酸素層(図6b)の動作の態様を示す図である。
本発明を詳細に説明する前に、概要を説明すると有用である。図1a、1b、及び1cに示される一連の画像を参照すると、物体10が製造されている多くの3Dプリンティングプロセスでは、表面16上にUV硬化性材料14を堆積するために、材料プリンティングシステム12が使用される。この堆積材料は、UV光源18で硬化されて、所望の部品10′の新しい層を生成する。このプロセスは、製造中の部品が完成するまで続く。
本発明の実施形態は、周囲条件での光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法を提供する。ここで図2を参照すると、本発明の一実施形態では、UV硬化システム20は、ガス拡散システム22を備えている。透明カバー24は、UV光源26とガス拡散システム22との間に配置されている。ガスは、ガス入口28から流入し、システムの底部にあるディフューザー30を通って流出する。ガス圧ホモジナイザー32を使用して、システム全体で一定の圧力を確保する。
ディフューザー30は、UV光が加工物34上、特にその上に配置されたUV硬化性材料36の層上を通過できるように透明又は拡散材料で作られている。ディフューザー30は、微細孔38のアレイからなる。微細孔の直径が小さいため、ガスが硬化領域40全体に均一に分配されるように、微細孔の最密充填アレイが可能になる。微細孔38の直径が小さいということはまた、ディフューザー30の表面のより大きな領域に孔がなく、その光学特性をより均質にすることを意味する。これにより、より均一な配光が確保される。もちろん、硬化領域全体のガス分布及び配光を最適化するために、微細孔の他の配置及びサイズ設定を利用することができる。微細孔38は、ディフューザーが作られる材料の「ブリッジ」42で覆われている。これにより、ディフューザーを通過するすべての光が、透明材料の一部の領域を通過する必要がある。これにより、配光性が更に向上する。
ここで図3aを参照すると、UV硬化性材料36がプリンティング面上に堆積された後、ガスは、ガス入口28を介してディフューザー30を通ってポンプ送給される。このガスの流れは、ディフューザー30に隣接する領域44から酸素をパージする。この領域の厚さは、ディフューザーを通って送り込まれるときのガス圧に関係する。その後、図3(b)に示すように、必要に応じて、製造中のデバイスを引き上げて、その上に配置されたUV硬化性材料36の層が無酸素領域44内に配置され、UV硬化システム20のUV源26が作動して、これにより、UV光48に晒された領域において製造を受ける部品のUV硬化性材料36の層の少なくとも一部36′を硬化させる。場合によっては、ガスがディフューザー30を介してポンプ送給されるときに、UV硬化性材料の層36が既に無酸素領域44内にあるので、製造中のデバイスを移動させる必要はない。本発明の実施形態では、ディフューザー30を通してポンプ送給されるガスは、UV硬化層36内のフォトポリマーと硬化を阻止するような相互作用をしない限り、不活性ガス(例えば、Ar、CO2、He、Neなど)であることが好ましい。
幾つかの実施形態では、供給ガスの温度を制御して(例えば、ガス入口28の前及び/又はガス拡散システム22内で提供される加熱により)、加工物34の近傍にて均一な反応温度を生成することができる(例えば、加工物34の表面に配置されたUV硬化性材料36の層の硬化が行われる空間内)。例えば、不活性ガスは、ガス拡散システム22に導入する前に加熱して、UV硬化性材料の層36が配置されている加工物34の表面付近で所望の均一な反応温度を維持することができる。
図4a及び4bは、ガス拡散システム22の一例を示す。図4aでは、フロントカバー50が所定の位置にあり、図4(b)では、ガス拡散システム22の内部の様子を示すために取り除かれている。この例では、ガス拡散システム22は、例えば、1又は2以上の発光ダイオード(LED)で構成されたUV光源26をボックスの上部内に搭載した直線ボックスである。ガスディフューザー30は、箱の底面を形成している。上述のように、ガスディフューザーは、光源26からのUV光が比較的減衰されずに通過できるように、透明な材料で作られている(構成中の部品を製造するのに使用される光硬化性材料の硬化に必要な照明の波長で)。
図5a及び5bは、ディフューザー30の構造を強調している。上述のように、ブリッジ42(図示の例では、ディフューザー30の上面にわたって長手方向に延びるリブとして構築されている)は、ガス流孔38の上方に配置され、ガス拡散システム22にディフューザーと及びUV光源が組み込まれたときにUV光源26とガス流孔38との間の光路にある。これにより、硬化領域全体にわたり、UV光が少なくともある程度の厚さの透過性材料を通過することが保証される。これにより、光の均一性が向上し、UV硬化層36のフォトポリマーの硬化がより均一になる。
図4bに戻ると、ガスは、1又は2以上の入口孔28を介して拡散システム22に入り(例えば、ポンプ装置の作用によって)、ディフューザー30を通って流出する。ガス圧ホモジナイザー(図示せず)を用いて、システム全体で一定の圧力を確保する。
図6a及び図6bは、プリンティング及び硬化プロセスで利用される協働動作を示している。次の層(6a-10)のプリンティングは、製造中の物体のプリンティング面にUV硬化性材料の層を堆積することから始まる。この堆積の終わりに向かって、図6aのガス圧力曲線に示されるように、ガスは、ガス入口28を介してディフューザー30を通ってポンプ送給52される。ガス圧は、硬化プロセス(6a-20)に必要なレベルまで上昇し、ディフューザー30に隣接する領域44から酸素をパージする。この領域の厚さ(H)は、図6aの無酸素領域の厚さ曲線に示されているように、時間の経過とともに増加し、ディフューザーを通って押し込まれる際のガス圧に関係する。所望の厚さH*が得られると、製造中のデバイスが引き上げられ(必要な場合)、加工物上に配置されたUV硬化性材料の層が無酸素領域44内にあり、次に、図6aのUV光源曲線に示すように、UV硬化システム20のUV光源26が作動する(6a~30)。これにより、UV光に晒された領域の加工物上に配置されたUV硬化性材料の層の少なくとも一部が硬化する。硬化(6a-40)の完了時に、加工物は、UV硬化性材料の次の層の堆積のために再配置され、ガス圧が低下する。好ましくは、ガス圧は、次の硬化サイクルに必要な時間を短縮するために、拡散システム22が充填された状態を維持するのに十分なレベルに維持される。必要な層数が硬化すると、プロセスが終了する。
(実施形態)
実施形態1. 周囲条件での光開始重合反応の酸素阻害を防止するシステムであって、
紫外線(UV)光源と、
UV硬化性材料の層を有する加工物を受け入れるUV硬化スペースと、
UV光源がUV硬化性材料の層に光を放射するときに、UV硬化スペース内でUV硬化性材料のUV硬化を促進するためUV硬化スペースから酸素をパージする手段と、
を備えるシステム。
実施形態2. 酸素をパージする手段が、UV光源と加工物のUV材料の層との間のワークスペースに不活性ガスを導入するガス拡散システムと、UV光源とワークスペースを分離する透明カバーと、を含み、ガス拡散システムと透明カバーは、ガス拡散システムの1又は2以上のガス入口から流入する不活性ガスがディフューザーを通ってワークスペースに向かって流出できるように、互いに対して配置されている、実施形態1に記載のシステム。
実施形態3. ディフューザーが、UV透過性材料のブリッジを有する複数の微細孔を有し、UV透過性材料のブリッジが、微細孔へのそれぞれの入口とUV光源との間に位置付けられるように微細孔上に配置される、実施形態1~2の何れかに記載のシステム。
実施形態4. システム全体に一定の圧力を確保するためのガス圧ホモジナイザーを更に備える、実施形態1~3の何れかに記載のシステム。
実施形態5. ディフューザーは、UV光源からのUV光を透過させることを可能にするUV透過性材料で作られている、実施形態1~4の何れかに記載のシステム。
実施形態6. 微細孔が、ワークスペース全体にわたってガス分布及びUV光分布を最適化するように、互いに対してサイズ及び間隔が設定されている、実施形態1~5の何れかに記載のシステム。
実施形態7. 微細孔は、ガスがワークスペース全体にわたってほぼ均等に分配されるようにアレイ内で互いに対して間隔をあけて配置され、UV光がワークスペース内でほぼ均等に分配されるように均等なサイズにされる、実施形態1~6の何れかに記載のシステム。
実施形態8. ガスがワークスペース全体にわたってほぼ均等に分配され、UV光がワークスペース内でほぼ均等に分配されるように、微細孔がアレイ状に互いに対して間隔を置いて配置される、実施形態1~7の何れかに記載のシステム。
実施形態9. 不活性ガスの温度が均一な反応温度を生成するように制御される、実施形態1~8の何れかに記載のシステム。
実施形態10. 所望の均一な反応温度を維持するように不活性ガスが加熱される、実施形態1~9の何れかに記載のシステム。
実施形態11. 周囲条件での光開始重合反応の酸素阻害を防止する方法であって、
UV光源からUV硬化スペースに紫外(UV)光を周期的に照射するステップであって、UV硬化スペースは、UV硬化性材料の層を有する加工物がUV硬化スペース内でUV硬化性材料のUV硬化を促進するように配置される、ステップと、
UV光源がUV硬化性材料の層に光を放射するときに、UV硬化スペースから酸素をパージするステップと、
を含む方法。
実施形態12. UV硬化スペースから酸素をパージするステップが、ガス拡散システムを介して、UV光源と加工物のUV材料の層との間のワークスペースに不活性ガスを導入するステップを含む、実施形態11に記載の方法。
実施形態13. 不活性ガスが、ガス拡散システムの1又は2以上のガス入口と、UV光源及びワークスペース分離する透明なディフューザーの複数の微細孔を通してワークスペースに向けて導入される、実施形態11又は12の何れかに記載の方法。
実施形態14. UV光源からのUV光が、加工物のUV材料の層に向かって、ディフューザーの微細孔上に配置されたUV透過性材料のブリッジを通過する、実施形態11~13の何れかに記載の方法。
実施形態15. 不活性ガスが、微細孔を介してワークスペース全体にほぼ均一に分配される、実施形態11~14の何れかに記載の方法。
実施形態16. UV光が、微細孔を介してワークスペース内にほぼ均一に分配される、実施形態11~15の何れかに記載の方法。
実施形態17. 不活性ガス温度が、均一な反応温度を生成するように制御される、実施形態11~16の何れかに記載の方法。
実施形態18. 不活性ガスが、所望の均一な反応温度を維持するように加熱される、実施形態11~17の何れかに記載の方法。
実施形態19. UV硬化スペースから酸素をパージするステップが、加工物上へのUV硬化性材料の層の堆積中に、加工物が配置されるUV硬化スペースにディフューザーを通して不活性ガスを導入するステップを含み、不活性ガスは、ディフューザーに隣接する領域から酸素をパージするのに十分な圧力まで導入される、実施形態11に記載の方法。
実施形態20. UV硬化性材料の層の硬化後に、UV硬化性材料の次の層の堆積のために加工物を再配置し、ディフューザーに隣接する領域の不活性ガス圧を低下するステップを更に含む、実施形態11又は19の何れかに記載の方法。
このように、不活性ガス流を使用して反応表面から酸素をパージすることにより、又は酸素を反応表面から除去することにより、光開始重合反応の酸素阻害を防止するシステムが記載された。
20 UV硬化システム
22 ガス拡散システム
28 ガス入口
30 ガスディフューザー
34 加工物
36 UV硬化性材料
44 無酸素領域
48 UV光

Claims (15)

  1. 3Dプリンティングシステムによって使用される周囲条件での光開始重合反応の酸素阻害を防止するシステムであって、
    UV光源(26)と、
    UV硬化性材料の層(36)を有する加工物(34)を受け入れるUV硬化スペース(40)と、
    前記UV光源(26)が前記UV硬化性材料の層(36)に光を放射するときに、前記UV硬化スペース(40)内で前記UV硬化性材料のUV硬化を促進するため前記UV硬化スペースから酸素をパージする手段と、
    を備え、
    酸素をパージする前記手段が、前記UV光源(26)と前記加工物(34)のUV硬化性材料の層(36)との間のワークスペースに不活性ガスを導入するガス拡散システム(22)と、前記UV光源(26)と前記ワークスペースを分離する透明カバー(24)と、を含み、前記ガス拡散システム(22)と前記透明カバー(24)は、前記ガス拡散システム(22)の1又は2以上のガス入口(28)から流入する不活性ガスがディフューザー(30)を通って前記ワークスペースに向かって流出できるように、互いに対して配置されており、前記ディフューザー(30)が、UV透過性材料のブリッジ(42)を有する複数の微細孔(38)を有し、前記UV透過性材料のブリッジが、前記微細孔(38)へのそれぞれの入口と前記UV光源との間に位置付けられるように前記微細孔上に配置される、システム(20)。
  2. 前記システム全体に一定の圧力を確保するためのガス圧ホモジナイザー(32)を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ディフューザー(30)は、前記UV光源(26)からのUV光を透過させることを可能にするUV透過性材料で作られている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記微細孔(38)は、前記ワークスペース全体にわたってガス分布及びUV光分布を最適化するように、互いに対してサイズ及び間隔が設定されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記微細孔(38)は、ガスが前記ワークスペース全体にわたってほぼ均等に分配されるようにアレイ内で互いに対して間隔をあけて配置され、UV光が前記ワークスペース内でほぼ均等に分配されるように均等なサイズにされる、請求項4に記載のシステム。
  6. ガスが前記ワークスペース全体にわたってほぼ均等に分配され、UV光が前記ワークスペース内でほぼ均等に分配されるように、前記微細孔(38)がアレイ状に互いに対して間隔を置いて配置される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記不活性ガスの温度が均一な反応温度を生成するように制御される、請求項1に記載のシステム。
  8. 所望の均一な反応温度を維持するように前記不活性ガスが加熱される、請求項1に記載のシステム。
  9. 3Dプリンティングシステムによって使用される周囲条件での光開始重合反応の酸素阻害を防止する方法であって、
    UV光源(26)からUV硬化スペース(40)にUV光を周期的に照射するステップであって、前記UV硬化スペースは、UV硬化性フォトポリマーの層(36)を有する加工物(34)が前記UV硬化スペース(40)内で前記UV硬化性フォトポリマーのUV硬化を促進するように配置される、ステップと、
    前記UV光源(26)が前記UV硬化性フォトポリマーの層(36)に光を放射するときに、前記UV硬化スペース(40)から酸素をパージするステップと、
    前記UV硬化スペースから酸素をパージするステップは、ガス拡散システム(22)を介して、前記UV光源(26)と前記加工物(34)のUV硬化性フォトポリマーの層(36)との間のワークスペースに不活性ガスを導入するステップと、
    を含み、
    前記不活性ガスは、前記ガス拡散システム(22)の1又は2以上のガス入口(28)と、前記UV光源(26)及び前記ワークスペースを分離する透明なディフューザー(30)の複数の微細孔(38)を通して前記ワークスペースに向けて導入され、
    前記UV光源(26)からのUV光は、前記加工物(34)のUV硬化性フォトポリマーの層(36)に向かって、前記ディフューザー(30)の前記微細孔(38)上に配置されたUV透過性材料のブリッジ(42)を通過する方法。
  10. 前記不活性ガスは、前記微細孔(38)を介して前記ワークスペース全体にほぼ均一に分配される、請求項に記載の方法。
  11. 前記UV光は、前記微細孔(38)を介して前記ワークスペース内にほぼ均一に分配される、請求項に記載の方法。
  12. 前記不活性ガスの温度は、均一な反応温度を生成するように制御される、請求項に記載の方法。
  13. 前記不活性ガスは、所望の均一な反応温度を維持するように加熱される、請求項に記載の方法。
  14. 前記UV硬化スペース(40)から酸素のパージするステップは、前記加工物(34)上のUV硬化性フォトポリマーの層(36)の堆積中に、前記加工物(34)が配置される前記UV硬化スペース(40)にディフューザー(30)を通して不活性ガスを導入することによって開始され、不活性ガスは、前記ディフューザー(30)に隣接する領域から酸素をパージするのに十分な圧力まで導入される、請求項9に記載の方法。
  15. UV硬化性フォトポリマーの層(36)の硬化後に、UV硬化性材料の次の層の堆積のために前記加工物(34)を再配置し、前記ディフューザーに隣接する前記領域の不活性ガス圧を低下するステップを更に含む、請求項14に記載の方法。
JP2021533301A 2018-12-11 2019-12-04 不活性ガスを使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法 Active JP7471299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862777902P 2018-12-11 2018-12-11
US62/777,902 2018-12-11
PCT/IB2019/060453 WO2020121132A1 (en) 2018-12-11 2019-12-04 Systems and methods for preventing oxygen inhibition of a light-initiated polymerization reaction in a 3d printing system using inert gas

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022512224A JP2022512224A (ja) 2022-02-02
JPWO2020121132A5 JPWO2020121132A5 (ja) 2022-12-13
JP7471299B2 true JP7471299B2 (ja) 2024-04-19

Family

ID=69143619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021533302A Active JP7476197B2 (ja) 2018-12-11 2019-12-04 均一平面表面を使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法
JP2021533301A Active JP7471299B2 (ja) 2018-12-11 2019-12-04 不活性ガスを使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021533302A Active JP7476197B2 (ja) 2018-12-11 2019-12-04 均一平面表面を使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US11203154B2 (ja)
EP (3) EP3894181B1 (ja)
JP (2) JP7476197B2 (ja)
KR (2) KR20210132640A (ja)
CN (2) CN113412186B (ja)
WO (2) WO2020121132A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11654618B2 (en) * 2019-04-25 2023-05-23 3D Systems, Inc. Three dimensional printing system with partially immersed imaging bar defining build plane below a free surface of photocurable resin
US20230202098A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Reophotonics, Ltd. Systems for printing viscous materials using laser assisted deposition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000318050A (ja) 1999-05-11 2000-11-21 Sanyo Electric Co Ltd 光造形装置及び光造形方法
JP2013541849A (ja) 2010-10-19 2013-11-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Nanocureuvチャンバ用の石英シャワーヘッド
US20180065303A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and Apparatus for Generatively Manufacturing a Three-Dimensional Object
US20180065296A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and Apparatus for Generatively Manufacturing a Three-Dimensional Object
JP2018103405A (ja) 2016-12-22 2018-07-05 キヤノン株式会社 三次元造形装置および三次元造形方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2233928B (en) 1989-05-23 1992-12-23 Brother Ind Ltd Apparatus and method for forming three-dimensional article
JPH03244528A (ja) * 1989-09-28 1991-10-31 Three D Syst Inc 実質的に平担な立体平版加工面の形成装置および方法
US5143817A (en) 1989-12-22 1992-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system
CN1131741A (zh) * 1995-03-22 1996-09-25 载歌公司 光学间隙测量装置和方法
JP4033987B2 (ja) 1998-11-19 2008-01-16 ナブテスコ株式会社 光学的立体造形方法
US20100259589A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Jonathan Barry Inert uv inkjet printing
JP5364439B2 (ja) * 2009-05-15 2013-12-11 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法
CA2847351C (en) * 2011-09-23 2017-02-21 Stratasys, Inc. Layer transfusion for additive manufacturing
DE102011085154A1 (de) * 2011-10-25 2013-04-25 Evonik Industries Ag Vorrichtung zur Vermeidung von Ablagerungen an optischen Komponenten im Laser-Sintern
WO2014054749A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 大日本印刷株式会社 インプリント方法およびインプリント装置
TWI561401B (en) * 2014-04-29 2016-12-11 Xyzprinting Inc Three dimensional printing apparatus
US10160194B2 (en) * 2015-03-03 2018-12-25 Xerox Corporation Systems and methods for implementing high speed final surface curing for three dimensional (3D) printed parts and components
EP3147047B1 (en) 2015-09-25 2023-08-02 SLM Solutions Group AG Apparatus for producing a three-dimensional workpiece with improved gas flow and manufacturing method of a three-dimensional workpiece
CN205467381U (zh) * 2016-01-13 2016-08-17 中国科学院福建物质结构研究所 一种3d打印设备
JP6095147B1 (ja) 2016-07-13 2017-03-15 株式会社ソディック 積層造形装置
DE102016117633A1 (de) 2016-09-19 2018-03-22 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte
CN206551490U (zh) * 2016-12-16 2017-10-13 北京隆源自动成型系统有限公司 带有激光加热的3d打印机
US11007708B2 (en) * 2018-03-01 2021-05-18 NEXA3D Inc. Methods and systems for measuring a pressure distribution between a surface of an object and a pressure sensitive surface during formation of the object
US10809205B2 (en) * 2018-07-27 2020-10-20 Intrepid Automation Detection of 3D printing failure using imaging

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000318050A (ja) 1999-05-11 2000-11-21 Sanyo Electric Co Ltd 光造形装置及び光造形方法
JP2013541849A (ja) 2010-10-19 2013-11-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Nanocureuvチャンバ用の石英シャワーヘッド
US20180065303A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and Apparatus for Generatively Manufacturing a Three-Dimensional Object
US20180065296A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and Apparatus for Generatively Manufacturing a Three-Dimensional Object
JP2018103405A (ja) 2016-12-22 2018-07-05 キヤノン株式会社 三次元造形装置および三次元造形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022512224A (ja) 2022-02-02
JP7476197B2 (ja) 2024-04-30
EP3894181B1 (en) 2022-11-16
EP3894180A1 (en) 2021-10-20
KR20210132640A (ko) 2021-11-04
US20200180225A1 (en) 2020-06-11
CN113412186B (zh) 2023-04-04
US20220379560A1 (en) 2022-12-01
US11203154B2 (en) 2021-12-21
US11673328B2 (en) 2023-06-13
US11453164B2 (en) 2022-09-27
US11590701B2 (en) 2023-02-28
KR20210134304A (ko) 2021-11-09
CN113412186A (zh) 2021-09-17
WO2020121131A1 (en) 2020-06-18
EP3894180C0 (en) 2023-11-01
WO2020121132A1 (en) 2020-06-18
US20200180190A1 (en) 2020-06-11
CN113365796B (zh) 2023-03-21
US20220055302A1 (en) 2022-02-24
CN113365796A (zh) 2021-09-07
EP3894180B1 (en) 2023-11-01
JP2022512225A (ja) 2022-02-02
EP3894181A1 (en) 2021-10-20
EP4183554A1 (en) 2023-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7471299B2 (ja) 不活性ガスを使用する3dプリンティングシステムにおける光開始重合反応の酸素阻害を防止するためのシステム及び方法
US10267563B2 (en) System, method, and adjustable lamp head assembly, for ultra-fast UV curing
TWI643020B (zh) 圖型形成方法、加工基板之製造方法、光學元件之製造方法、電路基板之製造方法、電子元件之製造方法、轉印模具之製造方法
TWI644181B (zh) 圖型形成方法、加工基板之製造方法、光學元件之製造方法、電路基板之製造方法、電子元件之製造方法、轉印模具之製造方法
EP1386893B1 (en) Method for UV-curing a coated fiber
JP4928963B2 (ja) 転写方法及び装置
JP6632340B2 (ja) 密着層形成組成物、硬化物パターンの製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、インプリント用モールドの製造方法、およびデバイス部品
TWI666512B (zh) 用於光壓印之可固化組成物、經固化之產物、以及使用該組成物製造具有圖案之膜、光學組件、電路板、或電子組件之方法
KR20090034721A (ko) 반도체 제조 장치 및 자외광으로 물질을 경화하는 방법
JP6333050B2 (ja) 化合物、光硬化性組成物、硬化物、これを用いた、パターン形状を有する膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
US10091892B2 (en) Laser direct imaging system and method for solder mask exposure
TW201619695A (zh) 光可固化組成物,使用彼製造固化產物圖案之方法,製造光學組件之方法,及製造電路板之方法
TWI471694B (zh) 光可固化組成物及形成圖案的方法
JP2019151739A (ja) 樹脂硬化方法、及び樹脂硬化装置
KR20180075122A (ko) 기재 타입의 양면테이프의 제조장치 및 제조방법
JP2020089874A5 (ja)
JPWO2020121132A5 (ja)
JP4172062B2 (ja) 線状体に紫外線硬化樹脂を被覆する方法
JP2006312563A (ja) 光ファイバ被覆硬化方法及び紫外線硬化装置、光ファイバ製造方法及び製造装置
JP7446799B2 (ja) インプリント方法
KR102431725B1 (ko) 잉크젯 프린팅 시스템 용 자외선 경화장치
JP2009274890A (ja) 光ファイバの被覆硬化方法
CN107056090A (zh) 纤维涂层设备以及纤维涂层方法和纤维
JP2021178741A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS6395143A (ja) 光フアイバ被覆架橋装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7471299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150