JP7461735B2 - ビルダグリプチン含有錠剤 - Google Patents
ビルダグリプチン含有錠剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7461735B2 JP7461735B2 JP2019227736A JP2019227736A JP7461735B2 JP 7461735 B2 JP7461735 B2 JP 7461735B2 JP 2019227736 A JP2019227736 A JP 2019227736A JP 2019227736 A JP2019227736 A JP 2019227736A JP 7461735 B2 JP7461735 B2 JP 7461735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vildagliptin
- manufactured
- amount
- tablet
- crystalline cellulose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
(1)錠剤あたりの含有量が50%未満のビルダグリプチンと、ビルダグリプチンの安定性に及ぼす影響が少ない医薬品添加物と、を含有してなるビルダグリプチン含有錠剤、
(2)ビルダグリプチンの安定性に及ぼす影響が少ない医薬品添加物が、D-マンニトール、乳糖、トレハロース、トウモロコシデンプン、及び結晶セルロースからなる群から選択される少なくとも1種である前記(1)記載のビルダグリプチン含有錠剤、
(3)錠剤あたりの含有量が50%未満のビルダグリプチンと、ビルダグリプチンの安定性に及ぼす影響が少ない医薬品添加物と、を含有してなるビルダグリプチン含有錠剤において、ビルダグリプチンの錠剤あたりの含有量が30%以上であるとき、D-マンニトール、乳糖、トウモロコシデンプン、及び結晶セルロースからなる群から選択される少なくとも1種の前記医薬品添加物と、を含有してなる、前記(1)または(2)のいずれかに記載のビルダグリプチン含有錠剤、
(4)錠剤あたりの含有量が50%未満のビルダグリプチンと、ビルダグリプチンの安定性に及ぼす影響が少ない医薬品添加物と、を含有してなるビルダグリプチン含有錠剤において、ビルダグリプチンの錠剤あたりの含有量が30%以上であるとき、D-マンニトール、乳糖、トレハロース、トウモロコシデンプン、及び結晶セルロースからなる群から選択される少なくとも1種の前記医薬品添加物と、を含有してなる、前記(1)または(2)のいずれかに記載のビルダグリプチン含有錠剤、
(5)結晶セルロースの含有量が、ビルダグリプチン1質量部に対して0.1質量部~1.0質量部である前記(2)~(4)のいずれかに記載のビルダグリプチン含有錠剤、
(6)更にポリビニルアルコールを含有してなる前記(2)~(5)のいずれかに記載のビルダグリプチン含有錠剤、
(7)更にステアリン酸マグネシウムを含有してなる前記(2)~(6)のいずれかに記載のビルダグリプチン含有錠剤、
に関する。
得られた薬物含有整粒末123gに結晶セルロース(旭化成製:UF-702)21g、クロスポビドン(BASFジャパン製:Kollidon CL-F)4.5g及びステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))1.5gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末123gに結晶セルロース(旭化成製:UF-702)21g、クロスポビドン(BASFジャパン製:Kollidon CL-F)4.5g及びステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))1.5gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末123gに結晶セルロース(旭化成製:UF-702)21g、クロスポビドン(BASFジャパン製:Kollidon CL-F)4.5g及びステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))1.5gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末123gに結晶セルロース(旭化成製:UF-702)21g、クロスポビドン(BASFジャパン製:Kollidon CL-F)4.5g及びステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))1.5gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末148.5gにステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))1.5gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末198gにステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))2gを加えて調製した打錠末を打錠し,錠剤質量200mg、φ8.0mmの円形錠の素錠を得る。
得られた薬物含有整粒末148gにステアリン酸マグネシウム(太平化学工業製:ステアリン酸マグネシウム(植物性))2gを加えて調製した打錠末を打錠し、錠剤質量150mg、φ7.5mmの円形錠の素錠を得る。
比較例1として、市販されているエクア錠50mg(ノバルティスファーマ株式会社製)用いる。
実施例1~6及び比較例1の錠剤について、苛酷試験を実施した。それぞれの検体を、60℃75%RH条件下で7日間及び14日間保存した後、総類縁物質量、シアノ基加水分解物量、アミジン量及びジケトピペラジン量を液体クロマトグラフ法により測定した。
本品5個をとり粉末とし、約40mg(ビルダグリプチン約10mg対応量)を精密に量り、水/アセトニトリル混液(7:3)に溶かし、正確に20mLとする。この液を遠心分離し、上澄液を孔径0.45μmのメンブランフィルターでろ過し、初めのろ液5mLを除き、次のろ液を試料溶液とする。試料溶液20μLを正確にとり、次の条件で液体クロマトグラフィーにより試験を行う。それぞれの液の各々のピーク面積を自動積分法により測定し、面積百分率法により類縁物質の量を求める。
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:210nm)
カラム:内径4.6mm、長さ25cmのステンレス管に5μmの液体クロマトグラフィー用オクタデシルシリル化シリカゲルを充填する.(GLサイエンス製InertSustain C18 内径4.6mm長さ250mm、粒径5μm)
カラム温度:45℃付近の一定温度
移動相A:リン酸二水素ナトリウム二水和物1.5gを水1000mLに溶かし,水酸化ナトリウム試液を加えてpH7.0に調整する。
移動相B:移動相A700mLにアセトニトリル300 mLを加える。
移動相の送液:移動相A及び移動相Bの混合比を次のように変えて濃度勾配制御する。
検出の確認:試料溶液1mLを正確に量り、水/アセトニトリル混液(7:3)を加えて正確に100mLとしシステム適合性試験用溶液とする。この液2mLを正確に量り、水/アセトニトリル混液(7:3)を加えて正確に20mLとする。この液20μLから得たビルダグリプチンのピーク面積が、システム適合性試験用溶液のビルダグリプチンのピーク面積の7~13%になることを確認する。
システムの性能:システム適合性試験用溶液20μLにつき、上記の条件で操作するとき、ビルダグリプチンのピークの理論段数及びシンメトリー係数は、それぞれ7000段以上、2.0以下である。
システムの再現性:システム適合性試験用溶液20μLにつき、上記の条件で試験を6回繰り返すとき、ビルダグリプチンのピーク面積の相対標準偏差は2.0%以下である。
Claims (7)
- 錠剤あたりの含有量が50%未満のビルダグリプチンと、D-マンニトールと、結晶セルロースと、クロスポビドンと、ポリビニルアルコールと、を含有してなるビルダグリプチン含有錠剤。
- 更に乳糖、トレハロース、及びトウモロコシデンプンからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、請求項1記載のビルダグリプチン含有錠剤。
- 60℃75RHで14日間保存した場合のビルダグリプチンの総類縁物質の質量の増加が保存開始時に対して8%以下である、請求項1または2のいずれか一項に記載のビルダグリプチン含有錠剤。
- 60℃75RHで14日間保存した場合のビルダグリプチンのシアノ基加水分解物の質量の増加が保存開始時に対して4%以下である、請求項1または2のいずれか一項に記載のビルダグリプチン含有錠剤。
- 60℃75RHで14日間保存した場合のビルダグリプチンのジケトピペラジン体の質量の増加が保存開始時に対して2.5%以下である、請求項1又は2のいずれか一項に記載のビルダグリプチン含有錠剤。
- 結晶セルロースの含有量が、ビルダグリプチン1質量部に対して0.1質量部~1.0質量部である請求項1~5のいずれか一項に記載のビルダグリプチン含有錠剤。
- 更にステアリン酸マグネシウムを含有してなる請求項1~6のいずれか一項に記載のビルダグリプチン含有錠剤。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227736A JP7461735B2 (ja) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
JP2024047906A JP2024071517A (ja) | 2019-12-02 | 2024-03-25 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227736A JP7461735B2 (ja) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024047906A Division JP2024071517A (ja) | 2019-12-02 | 2024-03-25 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021088541A JP2021088541A (ja) | 2021-06-10 |
JP7461735B2 true JP7461735B2 (ja) | 2024-04-04 |
Family
ID=76219354
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019227736A Active JP7461735B2 (ja) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
JP2024047906A Pending JP2024071517A (ja) | 2019-12-02 | 2024-03-25 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024047906A Pending JP2024071517A (ja) | 2019-12-02 | 2024-03-25 | ビルダグリプチン含有錠剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7461735B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021165266A (ja) * | 2020-04-01 | 2021-10-14 | 東和薬品株式会社 | ビルダグリプチン錠剤およびその製造方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002531547A (ja) | 1998-12-10 | 2002-09-24 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | N置換されている2−シアノピロリジン |
JP2007518760A (ja) | 2004-01-20 | 2007-07-12 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 直接圧縮製剤および方法 |
JP2008543773A (ja) | 2005-06-10 | 2008-12-04 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 放出が改良された1−[(3−ヒドロキシ−アダマント−1−イルアミノ)−アセチル]−ピロリジン−2(s)−カルボニトリル製剤 |
CN103040759A (zh) | 2012-11-20 | 2013-04-17 | 北京阜康仁生物制药科技有限公司 | 一种以维格列汀为活性成分的缓释口服固体制剂 |
CN104161752A (zh) | 2013-05-16 | 2014-11-26 | 江苏豪森药业股份有限公司 | 一种维格列汀组合物 |
CN105193752A (zh) | 2015-10-27 | 2015-12-30 | 石家庄康贺威药业有限公司 | 一种维格列汀片剂及其制备方法 |
JP2017071561A (ja) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | 大同化成工業株式会社 | 糖又は糖アルコール、膨潤型結合剤、崩壊剤及び高吸収性賦形剤を含む複合化造粒物及びその製造方法 |
JP2017222592A (ja) | 2016-06-14 | 2017-12-21 | エルメッド エーザイ株式会社 | ビルダグリプチン含有医薬組成物、医薬組成物におけるビルダグリプチンの安定化方法、及びビルダグリプチンの安定化剤 |
CN108175755A (zh) | 2016-12-08 | 2018-06-19 | 北大方正集团有限公司 | 一种维格列汀片剂及其制备方法 |
JP2019182756A (ja) | 2018-04-03 | 2019-10-24 | 大原薬品工業株式会社 | ビルダグリプチンを含有する固形製剤 |
-
2019
- 2019-12-02 JP JP2019227736A patent/JP7461735B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-25 JP JP2024047906A patent/JP2024071517A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002531547A (ja) | 1998-12-10 | 2002-09-24 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | N置換されている2−シアノピロリジン |
JP2007518760A (ja) | 2004-01-20 | 2007-07-12 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 直接圧縮製剤および方法 |
JP2008543773A (ja) | 2005-06-10 | 2008-12-04 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 放出が改良された1−[(3−ヒドロキシ−アダマント−1−イルアミノ)−アセチル]−ピロリジン−2(s)−カルボニトリル製剤 |
CN103040759A (zh) | 2012-11-20 | 2013-04-17 | 北京阜康仁生物制药科技有限公司 | 一种以维格列汀为活性成分的缓释口服固体制剂 |
CN104161752A (zh) | 2013-05-16 | 2014-11-26 | 江苏豪森药业股份有限公司 | 一种维格列汀组合物 |
JP2017071561A (ja) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | 大同化成工業株式会社 | 糖又は糖アルコール、膨潤型結合剤、崩壊剤及び高吸収性賦形剤を含む複合化造粒物及びその製造方法 |
CN105193752A (zh) | 2015-10-27 | 2015-12-30 | 石家庄康贺威药业有限公司 | 一种维格列汀片剂及其制备方法 |
JP2017222592A (ja) | 2016-06-14 | 2017-12-21 | エルメッド エーザイ株式会社 | ビルダグリプチン含有医薬組成物、医薬組成物におけるビルダグリプチンの安定化方法、及びビルダグリプチンの安定化剤 |
CN108175755A (zh) | 2016-12-08 | 2018-06-19 | 北大方正集团有限公司 | 一种维格列汀片剂及其制备方法 |
JP2019182756A (ja) | 2018-04-03 | 2019-10-24 | 大原薬品工業株式会社 | ビルダグリプチンを含有する固形製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024071517A (ja) | 2024-05-24 |
JP2021088541A (ja) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2016224503B2 (en) | Solid preparation | |
RU2672573C2 (ru) | Фармацевтический комбинированный состав капсулы, содержащий тадалафил и тамсулозин | |
KR101533286B1 (ko) | 콜린알포세레이트를 함유하는 경구용 약학 조성물 및 이의 제조 방법 | |
JP2024040501A (ja) | アジルサルタン及びアムロジピンベシル酸塩を含有するフィルムコーティング錠 | |
JP2024071517A (ja) | ビルダグリプチン含有錠剤 | |
EP2019668B1 (en) | Pharmaceutical composition comprising candesartan cilexetil | |
EP3886817A1 (en) | Pharmaceutical composition comprising ramipril and indapamide | |
KR102206104B1 (ko) | 실로도신을 포함하는 과립물, 및 이를 포함하는 약학적 조성물 및 제형 | |
JP7641098B2 (ja) | リバーロキサバン含有錠剤 | |
JP2024028515A (ja) | シタグリプチン含有錠剤 | |
JP7264711B2 (ja) | レベチラセタム含有医薬組成物の製造方法 | |
JP7210794B2 (ja) | リナグリプチン含有製剤及びリナグリプチン含有口腔内崩壊性錠剤 | |
JP2021098671A (ja) | レベチラセタム含有医薬組成物 | |
JP2021104988A (ja) | ビルダグリプチンとメトホルミンを含有する錠剤 | |
CN113365611A (zh) | 制备包含奈福泮和对乙酰氨基酚的药物组合物的方法和由该方法获得的药物组合物 | |
JP7689825B2 (ja) | 熱安定性に優れたリナグリプチン含有医薬組成物 | |
KR20190120092A (ko) | 다양한 용량의 레날리도마이드의 경구용 정제 조성물 | |
JP2021134202A (ja) | リナグリプチン含有医薬品錠剤 | |
KR102259798B1 (ko) | 붕해가 개선된 레날리도마이드의 경구용 정제 조성물 | |
JP2023090597A (ja) | ビルダグリプチンとメトホルミン塩酸塩を含有する錠剤 | |
JP2024067030A (ja) | ミラベグロン含有放出制御医薬組成物及びその製造方法 | |
RU2799763C2 (ru) | Способ производства фармацевтической композиции, содержащей нефопам и ацетаминофен, и полученная на их основе фармацевтическая композиция | |
JP2022171507A (ja) | 安定性に優れたリナグリプチン含有製剤 | |
EP3335703A1 (en) | Pharmaceutical composition comprising omarigliptin | |
JP2022171508A (ja) | 安定性及び均一性に優れたリナグリプチン含有製剤の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231004 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20231004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7461735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |