JP7457108B2 - 工具測定システム及び制御方法 - Google Patents

工具測定システム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7457108B2
JP7457108B2 JP2022521906A JP2022521906A JP7457108B2 JP 7457108 B2 JP7457108 B2 JP 7457108B2 JP 2022521906 A JP2022521906 A JP 2022521906A JP 2022521906 A JP2022521906 A JP 2022521906A JP 7457108 B2 JP7457108 B2 JP 7457108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting
length
cutting tool
control program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022521906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021230203A1 (ja
Inventor
大輔 上西
賢治 貝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Publication of JPWO2021230203A1 publication Critical patent/JPWO2021230203A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7457108B2 publication Critical patent/JP7457108B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/16Compensation for wear of the tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37227Probing tool for its geometry
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37369Measure tool lenght and diameter together with single sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、工具測定システム及び制御方法に関する。
従来、工作機械等を制御する数値制御装置は、加工プログラムによってワークの加工等を実行する(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の加工プログラム処理装置は、加工プログラムによって指令される工具先端点の指令位置及び工具姿勢の指令角度と、工具の寸法とに基づいて、補正基準点を算出し、工具先端点の指令位置を補正基準点の位置に書き換える。
特開2019-70953号公報
数値制御装置は、ワークの加工だけでなく、切削工具等の工具の測定も加工(制御)プログラムによって行っている。しかし、切削工具の測定を自動的に実行するために、変数などを用いたマクロプログラムを作成する必要がある。しかしながら、測定用のマクロプログラムの作成するためには、プログラミングに熟練した熟練者が必要となる。そのため、工作機械上で切削工具の測定を簡易に行うことが求められていた。
本開示に係る工具測定システムは、工作機械において切削工具の刃先を検出する工具測定機器と、前記工作機械において前記切削工具を前記工具測定機器へ移動する工具移動部と、前記工具測定機器によって検出された前記刃先の座標に基づいて前記切削工具の工具長及び工具径を測定する工具測定部と、測定された前記切削工具の工具長及び工具径を前記切削工具の工具長補正番号及び径補正番号へフィードバックする工具補正部と、前記工具測定機器、前記工具移動部、前記工具測定部及び前記工具補正部の動作を前記工作機械に指令するために1行の制御プログラムから前記工作機械が動作可能な指令として演算するプログラム演算部と、を備える。
本開示に係る工具測定システムの制御方法は、工作機械に指令するために1行の制御プログラムから前記工作機械が動作可能な指令として演算するステップと、前記動作可能な指令を用いて、前記工作機械において切削工具の刃先を検出するステップと、前記動作可能な指令を用いて、前記工作機械において前記切削工具を工具測定機器へ移動するステップと、前記動作可能な指令を用いて、前記工具測定機器によって検出された前記刃先の座標に基づいて前記切削工具の工具長及び工具径を測定するステップと、前記動作可能な指令を用いて、測定された前記切削工具の工具長及び工具径を前記切削工具の工具長補正番号及び径補正番号へフィードバックするステップと、を備える。
本発明によれば、切削工具の測定を簡易に行うことができる。
工具測定システムの構成を示す図である。 工作機械の概要を示す図である。 制御プログラムの具体例を示す図である。 工具測定システムの処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
図1は、工具測定システム1の構成を示す図である。図1に示すように、工具測定システム1は、数値制御装置2と、工作機械3と、を備える。
数値制御装置2は、工作機械3を制御することにより、工作機械3に所定の機械加工等を行わせるための装置である。数値制御装置2は、制御部21を備える。制御部21は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサであり、記憶部(図示せず)に記憶されたプログラムを実行することによって、工具移動部211、工具測定部212、工具補正部213及びプログラム演算部214として機能する。
工作機械3は、数値制御装置2の制御に基づいて、切削加工等の所定の機械加工や、工具の測定等を行う装置である。図2は、工作機械3の概要を示す図である。
工作機械3は、ワーク41を加工するために駆動するモータや、このモータに取り付けられた主軸や送り軸や、これら各軸に対応する治具や工具、ワーク41を固定するテーブル42等を備える。そして、工作機械3は、数値制御装置2から出力される動作指令に基づいてモータを駆動させることにより所定の機械加工を行う。具体的には、工作機械3は、切削工具31と、工具測定機器32と、を備える。
次に、工具測定システム1の動作について説明する。
切削工具31は、加工目的に合わせて複数の種類が用意されている。各切削工具31は、それぞれ専用の工具ホルダに装着された状態で交換される。切削工具31には、それぞれ固有の工具番号が割り当てられている。
工具測定機器32は、接触式又は非接触式の測定機器である。接触式の工具測定機器32は、例えば、切削工具31を、検出スイッチ、プローブ、プランジャ等と接触させることによって切削工具31の刃先を検出する。また、非接触式の工具測定機器32は、例えば、レーザビーム及びレーザビームの受光部等を用いて、切削工具31の刃先を検出する。
工具移動部211は、工作機械3において切削工具31を工具測定機器32へ移動する。具体的には、工作機械3は、モータ及び駆動軸により切削工具31を水平方向(X軸及びY軸方向)及び垂直方向(Z軸方向)に移動し、切削工具31を工具測定機器32へ移動する。
工具測定部212は、検出された切削工具31の刃先の座標に基づいて切削工具31の工具長及び工具径を算出する。
工具補正部213は、測定された切削工具31の工具長及び工具径を切削工具31の長さ及び径の補正番号へフィードバックする。これにより、工具測定システム1は、測定された切削工具31の工具長及び工具径を用いて切削工具31の工具長及び工具径の値を補正することができる。
プログラム演算部214は、工具測定機器32、工具移動部211、工具測定部212及び工具補正部213の動作を工作機械3に指令するために1行の制御プログラムから工作機械3が動作可能な指令として演算する。
具体的には、制御プログラムは、Gコードと、測定モードと、工具開始番号と、工具終了番号と、工具長補正番号及び工具径補正番号と、仮の工具長さと、X方向位置決めと、Y方向位置決めと、Z方向位置決めと、主軸位相と、第一送り速度とを含む。
ここで、Gコードは、工作機械3において1行の制御プログラムを用いて切削工具31を測定する機能を示す。
測定モードは、切削工具31を測定するためのモードを示す。
工具開始番号及び工具終了番号は、それぞれ、測定を開始する切削工具31の番号及び測定を終了する切削工具31の番号を示す。
工具長補正番号は、指定された番号を使用して工具長を補正するための番号であり、工作機械3は、指定された番号を使用して工具長を補正する。
工具径補正番号:指定された番号を使用して工具径を補正するための番号であり、工作機械3は、指定された番号を使用して工具径を補正する。
仮の工具長さは、切削工具31の測定前の仮の工具長さである。
X方向位置決め、Y方向位置決め及びZ方向位置決めは、それぞれ、X、Y及びZの各直線(座標)軸方向の位置決めを示す。
主軸位相は、主軸の回転角度位置であり、工作機械3は、主軸位相に基づいて切削工具31を測定対象の刃まで回転させる。
第一送り速度は、各直線軸(X軸、Y軸及びZ軸)の原点からの切削工具31の送り速度を示す。
図3は、制御プログラムの具体例を示す図である。図3に示す例では、Gコードは、G910であり、引数として、S、T、E、H、D、B、X、Y、C、F及びMが用いられる。
G910は、工作機械3において1行の制御プログラムを用いて切削工具31を測定するためのGコードである。
引数Sは、測定モードを示し、引数H及びDは、切削工具31の工具長補正番号及び工具径補正番号、並びに工具長補正開始番号及び工具径補正開始番号を示す。なお、引数S及びHは、必須の値である。
また、引数T、E、B、X、Y、C、F及びMは、それぞれ、工具開始番号、工具終了番号、仮の工具長さ、X方向位置決め、Y方向位置決め、主軸位相、第一送り速度及び測定前のプログラムストップを示す。なお、引数T、E、B、X、Y、C、F及びMは、任意の値である。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の長さ及び径を測定するために、工作機械3の各直線軸(X軸、Y軸及びZ軸)の原点からの切削工具31の送り速度を指定する。
具体的には、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、引数Fの値を指定することによって、工作機械3の各直線軸の原点からの切削工具31の送り速度を指定する。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の交換後に切削工具31を測定するために、切削工具31の測定指令時に、切削工具31の工具番号を指定する。具体的には、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、工具開始番号の引数Tを指定することによって、切削工具31の工具番号を指定する。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の測定指令時に、全ての切削工具31又は所定の工具番号範囲を指定する。具体的には、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、工具開始番号の引数T及び工具終了番号の引数Eを指定することによって、全ての切削工具31又は所定の工具番号範囲を指定する。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の測定指令時に、切削工具31に直交する平面上の任意の高さを測定するために、切削工具31を保持する軸に直交する少なくとも1つの直線軸を指定する。具体的には、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31を保持する軸(Z軸)に直交する少なくとも1つの直線軸(X軸及び/又はY軸)を指定する。これにより、工具測定システム1は、例えば、台形形状を有する工具を測定することが可能となる。
図4は、工具測定システム1の処理を示すフローチャートである。
ステップS101において、プログラム演算部214は、記憶部(図示せず)から加工プログラムを読み込む。
ステップS102において、プログラム演算部214は、加工プログラムが工具開始番号Tを含むか否かを判定する。加工プログラムが工具開始番号Tを含む場合(YES)、処理は、ステップS103へ移る。加工プログラムが工具開始番号Tを含まない場合(NO)、処理は、ステップS104へ移る。
ステップS103において、数値制御装置2は、工作機械3に切削工具31を交換させる。
ステップS104において、プログラム演算部214は、加工プログラムにおいて、測定モードがS1であるかS2であるかを判定する。測定モードがS1である場合、処理は、ステップS105へ移る。測定モードがS2である場合、処理は、ステップS109へ移る。
ステップS105において、プログラム演算部214は、加工プログラムが仮の工具長さB指令を含むか否かを判定する。仮の工具長さB指令を含む場合(YES)、処理は、ステップS106へ移る。仮の工具長さB指令を含まない場合(NO)、処理は、ステップS107へ移る。
ステップS106において、数値制御装置2は、仮の工具長さを用いて、切削工具31を、工具測定機器32まで早送りで位置決めし、位置決めした位置から測定を行う。これにより、数値制御装置2は、切削工具31を工具測定機器32の測定位置直前まで早送り動作によって移動させることができる。
ステップS107において、数値制御装置2は、切削工具31を送り速度Fで工具測定機器32まで移動させ、その送り速度のまま測定を行う。これにより、数値制御装置2は、仮の工具長さなしで、Z軸から簡易に測定を行うことができる。
ステップS108において、工具測定機器32は、引数H及びDの指令によって、測定値を数値制御装置2へフィードバックする。ここで、数値制御装置2は、測定動作において、引数X及びYの指令によって、切削工具31を工具測定機器32へ位置決めする。また、数値制御装置2は、引数Cの指令によって、例えばミーリング用切削工具の刃先を測定するための主軸位相を位置決めする。
ステップS109において、数値制御装置2は、工具長補正番号の補正を用いて切削工具31を工具測定機器32へ位置決めする。
ステップS110において、工具測定機器32は、切削工具31の摩耗の測定を実行する。そして、工具測定機器32は、切削工具31の摩耗値が摩耗検出許容値を超えるか否かを判定する。摩耗値が摩耗検出許容値を超える場合(YES)、処理は、ステップS111へ移る。摩耗値が摩耗検出許容値以下の場合(NO)、工具測定機器32は、摩耗計測を終了し、処理は終了する。
ステップS111において、工作機械3は、摩耗値が摩耗検出許容値を超えることを報知するためにアラームを発生させ、その後、処理は終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、工具測定システム1は、工作機械3において切削工具31の刃先を検出する工具測定機器32と、工作機械3において切削工具31を工具測定機器32へ移動する工具移動部211と、工具測定機器32によって検出された刃先の座標に基づいて切削工具31の工具長及び工具径を測定する工具測定部212と、測定された切削工具31の工具長及び工具径を切削工具31の工具長補正番号及び径補正番号へフィードバックする工具補正部213と、工具測定機器32、工具移動部211、工具測定部212及び工具補正部213の動作を工作機械3に指令するために1行の制御プログラムから工作機械3が動作可能な指令として演算するプログラム演算部214と、を備える。
従来、作業者は、工作機械3上で切削工具を測定する手段として様々な測定仕様に合わせた分岐を有するマクロプログラムを作成する必要があり、プログラミングに熟練する必要があった。また、プログラミングに慣れていない作業者は、最適なプログラムを作成できず、誤ったプログラムの動作によって測定機器を破損する可能性があった。本実施形態に係る工具測定システム1は、工具測定機器32、工具移動部211、工具測定部212及び工具補正部213の動作を工作機械3に指令するために1行の制御プログラムを作成する。これにより、工具測定システム1は、1行の制御プログラムによって切削工具の測定を簡易に行うことができる。
また、制御プログラムは、Gコードと、測定モードと、工具開始番号と、工具終了番号と、工具長補正番号及び工具径補正番号と、仮の工具長さと、X方向位置決めと、Y方向位置決めと、Z方向位置決めと、主軸位相と、第一送り速度とを含む。これにより、工具測定システム1は、工作機械3及び数値制御装置2の適切な動作により、制御プログラムによる切削工具31の測定を行うことができる。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の工具長及び径を測定するために、工作機械3の各直線軸(X軸、Y軸、Z軸)の原点からの切削工具31の送り速度を指定する。これにより、工具測定システム1は、切削工具31の工具長及び径を好適に測定することができる。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の交換後に切削工具31を測定するために、切削工具31の測定指令時に、切削工具31の工具番号を指定する。これにより、工具測定システム1は、切削工具31の交換後に切削工具31を測定することができる。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の測定指令時に、全ての切削工具又は所定の工具番号範囲を指定する。これにより、工具測定システム1は、切削工具31の工具番号を適切に指定することができる。
また、プログラム演算部214は、制御プログラムにおいて、切削工具31の測定指令時に、切削工具31に直交する平面上の任意の高さを測定するために、切削工具31を保持する軸に直交する少なくとも1つの直線軸を指令する。工具測定システム1は、例えば、台形形状を有する工具を測定することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
1 工具測定システム
2 数値制御装置
3 工作機械
21 制御部
31 切削工具
32 工具測定機器
211 工具移動部
212 工具測定部
213 工具補正部
214 プログラム演算部

Claims (7)

  1. 工作機械において切削工具の刃先を検出する工具測定機器と、
    前記工作機械において前記切削工具を前記工具測定機器へ移動する工具移動部と、
    前記工具測定機器によって検出された前記刃先の座標に基づいて前記切削工具の工具長及び工具径を測定する工具測定部と、
    測定された前記切削工具の工具長及び工具径を前記切削工具の工具長補正番号及び工具径補正番号へフィードバックする工具補正部と、
    前記工具測定機器、前記工具移動部、前記工具測定部及び前記工具補正部の動作を前記工作機械に指令するために1行の制御プログラムから前記工作機械が動作可能な指令として演算するプログラム演算部と、
    を備え
    前記制御プログラムは、少なくともGコードと、測定モードと、前記工具長補正番号及び前記工具径補正番号と、を含む、
    工具測定システム。
  2. 前記制御プログラムは、工具開始番号と、工具終了番号と、仮の工具長さと、X方向位置決めと、Y方向位置決めと、Z方向位置決めと、主軸位相と、第一送り速度とを含む、請求項1に記載の工具測定システム。
  3. 前記プログラム演算部は、前記制御プログラムにおいて、前記切削工具の工具長及び径を測定するために、前記工作機械の各直線軸の原点からの前記切削工具の送り速度を指定する、請求項1又は2に記載の工具測定システム。
  4. 前記プログラム演算部は、前記制御プログラムにおいて、前記切削工具の交換後に前記切削工具を測定するために、前記切削工具の測定指令時に、前記切削工具の工具番号を指定する、請求項1から3のいずれか一項に記載の工具測定システム。
  5. 前記プログラム演算部は、前記制御プログラムにおいて、前記切削工具の測定指令時に、全ての前記切削工具又は所定の工具番号範囲を指定する、請求項1から4のいずれか一項に記載の工具測定システム。
  6. 前記プログラム演算部は、前記制御プログラムにおいて、前記切削工具の測定指令時に、前記切削工具に直交する平面上の任意の高さを測定するために、前記切削工具を保持する軸に直交する少なくとも1つの直線軸を指定する、請求項1から5のいずれか一項に記載の工具測定システム。
  7. 工作機械に指令するために1行の制御プログラムから前記工作機械が動作可能な指令として演算するステップと、
    前記動作可能な指令を用いて、前記工作機械において切削工具の刃先を検出するステップと、
    前記動作可能な指令を用いて、前記工作機械において前記切削工具を工具測定機器へ移動するステップと、
    前記動作可能な指令を用いて、前記工具測定機器によって検出された前記刃先の座標に基づいて前記切削工具の工具長及び工具径を測定するステップと、
    前記動作可能な指令を用いて、測定された前記切削工具の工具長及び工具径を前記切削工具の工具長補正番号及び工具径補正番号へフィードバックするステップと、
    を備え
    前記制御プログラムは、少なくともGコードと、測定モードと、前記工具長補正番号及び前記工具径補正番号と、を含む、
    工具測定システムの制御方法。
JP2022521906A 2020-05-15 2021-05-10 工具測定システム及び制御方法 Active JP7457108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020085877 2020-05-15
JP2020085877 2020-05-15
PCT/JP2021/017707 WO2021230203A1 (ja) 2020-05-15 2021-05-10 工具測定システム及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021230203A1 JPWO2021230203A1 (ja) 2021-11-18
JP7457108B2 true JP7457108B2 (ja) 2024-03-27

Family

ID=78524394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521906A Active JP7457108B2 (ja) 2020-05-15 2021-05-10 工具測定システム及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230158624A1 (ja)
JP (1) JP7457108B2 (ja)
CN (1) CN115485637A (ja)
DE (1) DE112021002791T5 (ja)
WO (1) WO2021230203A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003305627A (ja) 2003-04-07 2003-10-28 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置における被加工物中心位置検出方法および数値制御装置
JP2007185771A (ja) 2007-04-16 2007-07-26 Makino Milling Mach Co Ltd 工具測定方法、及び工具測定機能を備えた工作機械
JP2020057320A (ja) 2018-10-04 2020-04-09 ファナック株式会社 数値制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019070953A (ja) 2017-10-10 2019-05-09 Dmg森精機株式会社 加工プログラム処理装置およびこれを備えた多軸加工機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003305627A (ja) 2003-04-07 2003-10-28 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置における被加工物中心位置検出方法および数値制御装置
JP2007185771A (ja) 2007-04-16 2007-07-26 Makino Milling Mach Co Ltd 工具測定方法、及び工具測定機能を備えた工作機械
JP2020057320A (ja) 2018-10-04 2020-04-09 ファナック株式会社 数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021230203A1 (ja) 2021-11-18
US20230158624A1 (en) 2023-05-25
DE112021002791T5 (de) 2023-04-13
CN115485637A (zh) 2022-12-16
WO2021230203A1 (ja) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950108B2 (ja) 工作機械の位置補正方法及びその装置
EP1243992B1 (en) Tool presetter and tool offset amount calculation method
JP2011093069A (ja) 工作機械
WO2013073317A1 (ja) 工作機械
JP5023919B2 (ja) 工作機械
JP2001105279A (ja) 工作機械における計測補正方法
JP2014087883A (ja) 工具長測定方法および工作機械
JP6168396B2 (ja) 工作機械
JP7457108B2 (ja) 工具測定システム及び制御方法
US20190202017A1 (en) Selecting device, selecting method, and program
JP2017124485A (ja) 工作機械および工具先端位置の補正方法
JPH0725006B2 (ja) 数値制御工作機械における工具退避方法及びその装置
JP3648054B2 (ja) 主軸又はアタッチメント補正値の自動決定方法
JP2005034934A (ja) 数値制御装置、それを備えた工作機械及びワークの座標算出方法
CN112775720B (zh) 机床的对象物的位置测量方法及位置测量系统、计算机可读记录介质
JP3839197B2 (ja) 工作機械における先使用・後使用工具の刃先位置整合方法
WO2013187106A1 (ja) 工作機械とその熱変形の補正方法
JP2020032484A (ja) 研削装置及びその制御方法
JP7090018B2 (ja) 工作機械
JP4066178B2 (ja) 工作機械及びその異常検査方法
JP3755411B2 (ja) 工具回転径検出方法
JPH0952187A (ja) レーザ加工機システム
JPH03281146A (ja) 衝撃試験片自動加工システム及び衝撃試験片自動加工方法
JPH0494883A (ja) ロボットの加工制御方法
CN112363458A (zh) 用对射式光电开关或机械式微动开关对锯切机锯片直径在线测量及补偿方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7457108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150