JP7439960B2 - 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 - Google Patents
複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7439960B2 JP7439960B2 JP2022572392A JP2022572392A JP7439960B2 JP 7439960 B2 JP7439960 B2 JP 7439960B2 JP 2022572392 A JP2022572392 A JP 2022572392A JP 2022572392 A JP2022572392 A JP 2022572392A JP 7439960 B2 JP7439960 B2 JP 7439960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecular weight
- fiber
- weight component
- high molecular
- multifilament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 279
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 127
- 239000004753 textile Substances 0.000 title claims description 32
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 66
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 66
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 27
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 16
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 66
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 54
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 16
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 8
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000009986 fabric formation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F8/00—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
- D01F8/04—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
- D01F8/14—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/58—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
- D01F6/62—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/04—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2509/00—Medical; Hygiene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Description
(1)繊維横断面において、分子量の差が5,000以上の2種のポリエステルからなり、高分子量成分が低分子量成分に完全に覆われており、前記高分子量成分の配向パラメータが1.5~3.0、結晶化度が0~40%であることを特徴とする複合繊維、
(2)前記高分子量成分が、第三成分の共重合率が5モル%未満のポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする(1)に記載の複合繊維、
(3)繊維横断面において、分子量の差が5,000以上の2種のポリエステルからなり、高分子量成分が低分子量成分に完全に覆われており、前記高分子量成分の配向パラメータが5.0~15.0、結晶化度が20~50%である複合繊維からなることを特徴とするマルチフィラメント、
(4)繊維横断面において、前記低分子量成分の薄皮部の最小厚みSminと繊維径Dの比Smin/Dが0.01~0.1であり、かつ繊維全体の周長に対する前記低分子量成分の薄皮部の比率が30%以上である複合繊維からなることを特徴とする(3)に記載のマルチフィラメント、(5)捲縮発現率が10%以上であることを特徴とする(3)または(4)に記載のマルチフィラメント、
(6)弾性率が30cN/dtex以上であることを特徴とする(3)~(5)のいずれか一に記載のマルチフィラメント、
(7)(3)~(6)のいずれか一に記載のマルチフィラメントが一部に含まれる繊維製品、
である。
また、本発明の一実施形態のマルチフィラメントは、繊維横断面において、分子量の差が5,000以上の2種のポリエステルからなり、高分子量成分が低分子量成分に完全に覆われており、前記高分子量成分の配向パラメータが5.0~15.0、結晶化度が20~50%である複合繊維からなる。
以下、本発明について望ましい実施形態と共に詳述する。
ここで、本発明で言う偏心とは、繊維横断面において、高分子量成分の重心点が繊維断面の中心と異なっていることを意味する。
密度ρ(g/cm3)=(305-Δν1730)/209・・・式(1)
結晶化度(%)=100×(ρ-完全非晶の密度)/(完全結晶の密度-完全非晶の密度)
・・・式(2)
捲縮発現率(%)=[(L0-L1)/L0]×100(%)
本発明の一実施形態のマルチフィラメントが少なくとも一部に含まれる繊維製品とした際には、本発明の一実施形態のマルチフィラメントが高分子量成分の高配向と低結晶化度を両立でき、ポリエステル由来の高弾性と良好な捲縮を発現できることから、適度な反発性やストレッチ性といった着用快適性が得られるため、ジャケット、スカート、パンツ、下着などの一般衣料から、スポーツ衣料、衣料資材などの衣料用テキスタイル全般に加えて、その快適性を生かしてカーペット、ソファーなどのインテリア製品、カーシートなどの車輌内装品、化粧品、化粧品マスク、健康用品などの生活用途など多岐にわたる繊維製品に好適に用いることができる。
20000/Df0.5≦T≦40000/Df0.5
ここで仮撚数Tは、次の方法で測定したものである。すなわち、仮撚工程の加撚領域で走行している糸束を、ツイスター直前で撚りをほどかないよう、50cm以上の長さで採取する。そして、採取した糸サンプルについて検撚機に取り付け、JIS L1013(2010)8.13に記載の方法にて撚数を測定したものが仮撚数Tである。仮撚数が上述の条件を満たすことで、収縮差による捲縮と仮撚加工により付与された機械捲縮が相まった多重捲縮形態となり、布帛とした際には布帛表面にランダム凹凸が生まれ、天然素材のようなドライタッチが得られるのである。
チップまたは繊維3mgに溶媒としてヘキサフルオロイソプロパノール5mLを加え、標準温度(25℃)で緩やかに攪拌し、その後、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)装置として昭和電工製「RI-104型」を用いて、標準試料を単分散ポリメチルメタクリレート(PMMA)として求め分子量分布から算出した重量平均分子量Mwをポリマーの分子量とした。なお、複合繊維をサンプルとして測定を行い、分子量分布においてダブルピークが得られた場合には、低分子量側を低分子量成分の分子量、高分子量側を高分子量成分の分子量とした。
100mの繊維の重量を測定し、その値を100倍した値を算出した。この動作を10回繰り返し、その平均値の小数点第2位を四捨五入した値を繊度(dtex)とした。
繊維をエポキシ樹脂などの包埋剤にて包埋し、繊維軸に垂直方向の繊維横断面を透過型電子顕微鏡(TEM)で10フィラメント以上の繊維が観察できる倍率として画像を撮影して求める。撮影された各画像から同一画像内で無作為に抽出した繊維の面積を測定し、真円換算で求められる直径をμm単位で小数点1桁目まで測定し、これを10フィラメントについて行った結果の単純な数平均を求め、小数点第1位を四捨五入した値を繊維径D(μm)とした。なお、繊維が繊維軸方向に延伸部と未延伸部を有している場合には、延伸部のみを選択して評価した。
複合繊維をエポキシ樹脂などの包埋剤にて包埋した後、この横断面を透過型電子顕微鏡(TEM)で10本以上の繊維が観察できる倍率として画像を撮影し、複合断面を観察した。この際、金属染色を施すとポリマー間の染め差ができることを利用して、複合断面の接合部のコントラストを明確にした。撮影された画像の複合断面が図1または図2の(a)、(b)に示すような偏心芯鞘断面であった場合には、各画像から同一画像内で無作為に抽出した10本の複合繊維について、図1または図2の(a)、(b)の符号「S」のような繊維外周上の低分子量成分における繊維中心方向への厚みが、繊維断面の面積を真円換算して求められる繊維径の0.01~0.1倍となる部分の周長を求め、繊維全体の周長で割り返して100をかけた値をそれぞれ算出し、これらの単純な数平均を求め、小数点第1位を四捨五入した値を「繊維全体の周長に対する低分子量成分の薄皮部が占める比率(%)」とした。
なお、複合繊維が繊維軸方向に延伸部と未延伸部を有している場合には、延伸部のみを選択して評価した。
レーザーラマン分光法にて、繊維縦断面における高分子量成分にレーザーを照射し、繊維軸と平行および垂直方向の偏光方位で測定を行い、それぞれで得られるラマンスペクトルから、C=Cの伸縮振動モードに帰属される1615cm-1付近のラマンバンドの強度(平行:I1615平行、垂直:I1615垂直)を求め、その比I1615平行/I1615垂直を算出し、小数点第2位で四捨五入した値を、配向パラメータとした。なお、無配向の場合、配向パラメータは1となる。また、繊維が繊維軸方向に延伸部と未延伸部を有している場合には、延伸部のみを選択して評価した。
レーザーラマン分光法にて、繊維縦断面における高分子量成分にレーザーを照射し、繊維軸と平行する偏光方位で測定を行い、C=Oの伸縮振動モードに帰属される1730cm-1付近のラマンバンドの半値全幅(Δν1730)を求め、下記の式(1)に代入して得られた値を密度ρとした。さらに求めた密度ρを下記の式(2)に代入して得られた値について、小数点第1位で四捨五入した値を、結晶化度(%)とした。
密度ρ(g/cm3)=(305-Δν1730)/209・・・式(1)
結晶化度(%)=100×(ρ-完全非晶の密度)/(完全結晶の密度-完全非晶の密度)
・・・式(2)
なお、ポリエチレンテレフタレート、共重合ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートの結晶化度を求める場合は、完全非晶の密度を1.335g/cm3、完全結晶の密度を1.455g/cm3として計算した。また、繊維が繊維軸方向に延伸部と未延伸部を有している場合には、延伸部のみを選択して評価した。
各実施例についての糸加工において、1千万m当たりの糸切れ回数(回/千万m)から製糸安定性をそれぞれ次の基準に基づき4段階判定した。
S:優れた糸加工安定性(糸切れ回数<1.0)
A:良好な糸加工安定性(1.0≦糸切れ回数<2.0)
B:糸加工安定性がある(2.0≦糸切れ回数<3.0)
C:糸加工安定性に劣る(3.0≦糸切れ回数)。
繊維を10m長にカセ取りし、90℃水中で20分間無荷重(0cN/dtex)で処理し、24時間風乾した。その後、室温(25℃)の水中で初荷重0.0018cN/dtex(2mgf/d)をかけ、2分後のカセ長L1を測定し、次に、室温(25℃)の水中で上記初荷重0.0018cN/dtexを除き、0.09cN/dtex(0.1gf/d)相当の荷重に交換し、2分後のかせ長L0を測定することで得られたL0とL1から、下式により求めた値について小数点以下を四捨五入して得られた値を捲縮発現率(%)とした。
捲縮発現率(%)=[(L0-L1)/L0]×100(%)
JIS L1013(2010)8.5.1標準時試験に示される定速伸長条件に準じて、テンシロン引張試験機により試料長20cm、引張速度20cm/分で初荷重0.1cN/dtexから最大応力0.5cN/dtexまで伸長させた後、得られた応力-歪曲線における引張荷重:0.3~0.5cN/dtexの傾きについて算出し、これをマルチフィラメント10本について行った結果の単純な数平均を求め、小数点以下を四捨五入した値を弾性率(cN/dtex)とした。
JIS L1013(2010)8.5.1標準時試験に示される定速伸長条件に準じて、テンシロン引張試験機により試料長20cm、引張速度20cm/分で初荷重0.1cN/dtexから最大応力0.5cN/dtexまで伸長させた後、同速度で元の試長の位置まで回復させ、ヒステリシス曲線を描き、伸長時の曲線と回復時の曲線の間に挟まれた面積(A1)と、伸長時の曲線と横軸(伸度の軸)の間に挟まれた面積(A2)を求め、A1をA2で割り返して100をかけた値を算出し、これをマルチフィラメント10本について行った結果の単純な数平均を求め、小数点以下を四捨五入した値を、伸長回復時のヒステリシスロス率(%)とした。
経糸方向のカバーファクター(CFA)が800、緯糸方向のカバーファクター(CFB)が1200となるように繊維本数を調整し、3/1ツイル織物を作成した。ただし、ここで言うCFAおよびCFBとは、織物の経密度および緯密度をJIS L1096:2010 8.6.1に準じて2.54cmの区間にて測定し、CFA=経密度×(経糸の繊度)1/2、CFB=緯密度×(緯糸の繊度)1/2の式より求めた値である。得られた織物について精練、湿熱処理、熱セットを行った後、以下の手法を用いてふくらみ感、反発感の2つの風合いを評価した。
S:優れたふくらみ(見掛け密度≦0.5)
A:良好なふくらみ(0.5<見掛け密度≦0.8)
B:ふくらみがある(0.8<見掛け密度≦1.1)
C:ふくらみに劣る(1.1<見掛け密度)。
S:優れた反発性(曲げ回復2HB×10-2≦0.8)
A:良好な反発性(0.8<曲げ回復2HB×10-2≦1.3)
B:反発性がある(1.3<曲げ回復2HB×10-2≦2.0)
C:反発性に劣る(2.0<曲げ回復2HB×10-2)。
経糸方向のカバーファクター(CFA)が800、緯糸方向のカバーファクター(CFB)が1200となるように繊維本数を調整し、3/1ツイル織物を作成した。ただし、ここで言うCFAおよびCFBとは、織物の経密度および緯密度をJIS L1096:2010 8.6.1に準じて2.54cmの区間にて測定し、CFA=経密度×(経糸の繊度)1/2、CFB=緯密度×(緯糸の繊度)1/2の式より求めた値である。得られた織物について精練、湿熱処理、熱セットを行った後、JIS L1096:2010の第8.16.1項に記載の伸び率A法(定速伸長法)に準じてストレッチ性を評価した。なお、ストリップ法の17.6N(1.8kg)荷重時を採用し、試験条件は、サンプル幅5cm×長さ20cm、クランプ間隔10cm、引張速度20cm/分とした。また、初荷重は、JIS L1096:2010の方法に準じて、試料幅1m相当の重さを使用した。織物のヨコ方向に試験を3回行った結果の単純な数平均を求め、小数点以下を四捨五入した値を布帛伸長率(%)とした。得られた布帛伸長率からストレッチ性をそれぞれ次の基準に基づき3段階判定した。
S:優れたストレッチ性(25≦伸長率)
A:良好なストレッチ性(15≦伸長率<25)
B:ストレッチ性がある(5≦伸長率<15)
C:ストレッチ性に劣る(伸長率<5)。
ポリマーAとしてポリエチレンテレフタレート(PET、分子量:25,700)、ポリマーBとしてポリエチレンテレフタレート(PET、分子量:16,900)を準備した。
吐出された複合ポリマー流に冷却固化後油剤を付与し、紡糸速度2250m/minで巻き取るように変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
複合断面を図3の(a)に示すような高分子量PETと低分子量PETがサイドバイサイド型に接合された複合断面に変更し、紡糸速度1400m/minで巻き取ることで、複合繊維を製糸した以外は実施例1に従い実施した。
比較例2は複合断面を図3の(a)に示すような高分子量PETと低分子量PETがサイドバイサイド型に接合された断面に、比較例3は複合断面を図3の(b)に示すような高分子量PETが表層に露出した偏心芯鞘断面に変更した以外は実施例1に従い実施した。
ポリマーAのPETの分子量を30,900(実施例3)、23,400(実施例4)となるように変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
実施例4において、分子量を小さくした場合も、得られる織物のふくらみやストレッチ性、反発性は良好な水準を維持していた。なお、分子量を小さくすることで、マルチフィラメントは低弾性となり、得られる織物の柔軟性が向上するものであった。結果を表1に示す。
ポリマーAのPETの分子量を19,500に変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
複合断面を図4に示すような高分子量PETが低分子量PETに覆われた偏心芯鞘断面に変更した以外は実施例1に従い実施した。
低分子量成分の薄皮部の最小厚みSminと繊維径Dの比Smin/Dを0.01(実施例6)、0.1(実施例7)となるように変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
複合繊維が、図2の(a)に例示するような高分子量PETのポリマーAが低分子量PETのポリマーBに完全に覆われており、低分子量PETからなる薄皮部において、繊維全体の周長に対する薄皮部が占める比率が51%、薄皮部全体に対する薄皮厚みSと繊維径Dの比S/Dが0.05~0.10となる部分が占める比率が25%となる偏心芯鞘断面となるように変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
ポリマーAをイソフタル酸4モル%共重合ポリエチレンテレフタレート(IPA4モル%共重合PET、分子量:25,500)(実施例9)、イソフタル酸7モル%共重合ポリエチレンテレフタレート(IPA7モル%共重合PET、分子量:25,300)(実施例10)となるように変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
ポリマーAをポリブチレンテレフタレート(PBT、分子量:31,400)に変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
実施例11においては、PBTが有するゴム弾性の特性が相まって、得られる織物のストレッチ機能が大幅に向上するものであった。なお、柔軟性にも優れた風合いを発現するものであった。結果を表2に示す。
繊維径を15μm(実施例12)、8μm(実施例13)となるように吐出量を変更する以外は全て実施例1に従い実施した。
得られた本発明の一実施形態の複合繊維を標準状態(温度23℃、相対湿度65%)で一か月間保管した後、加工速度を250m/分、延伸倍率を自然延伸倍率の上限の1.2倍としたローラーローラ間で、160℃に設定したヒーターにて加熱しながら、フリクションディスクを用い、仮撚数が3000T/mとなるような回転数にて仮撚加工を施し、110dtex-24フィラメントの本発明の一実施形態のマルチフィラメントを得る以外は全て実施例1に従い実施した。
本出願は、2021年11月24日出願の日本特許出願(特願2021-189921)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
B:低分子量成分
a:複合繊維断面における高分子量成分の重心点
c:複合繊維断面の中心
S:偏心芯鞘断面における低分子量成分の厚み
D:繊維径
Claims (7)
- 繊維横断面において、分子量分布における高分子量成分と低分子量成分の分子量の差が5,000~30,000の2種のポリエステルからなり、高分子量成分が低分子量成分に完全に覆われており、前記低分子量成分の最小厚みS min の繊維径Dに対する比S min /Dが0.01~0.1であり、前記高分子量成分の配向パラメータが1.5~3.0、結晶化度が0~40%であることを特徴とする複合繊維。
- 前記高分子量成分が、第三成分の共重合率が0モル%以上5モル%未満のポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項1に記載の複合繊維。
- 繊維横断面において、分子量分布における高分子量成分と低分子量成分の分子量の差が5,000~30,000の2種のポリエステルからなり、高分子量成分が低分子量成分に完全に覆われており、前記低分子量成分の最小厚みS min の繊維径Dに対する比S min /Dが0.01~0.1であり、前記高分子量成分の配向パラメータが5.0~15.0、結晶化度が20~50%である複合繊維からなることを特徴とするマルチフィラメント。
- 繊維横断面において、繊維全体の周長に対する低分子量成分の薄皮部の比率が30~70%である複合繊維からなることを特徴とする請求項3に記載のマルチフィラメント。
(低分子量成分の薄皮部)
繊維外周上の前記低分子量成分における繊維中心方向への厚みが、繊維断面の面積を真円換算して求められる繊維径の0.01~0.1倍となる部分を表す。 - 捲縮発現率が10~80%であることを特徴とする請求項3に記載のマルチフィラメント。
- 弾性率が30~100cN/dtexであることを特徴とする請求項3に記載のマルチフィラメント。
- 請求項3~6のいずれか一項に記載のマルチフィラメントが一部に含まれる繊維製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021189921 | 2021-11-24 | ||
JP2021189921 | 2021-11-24 | ||
PCT/JP2022/043081 WO2023095764A1 (ja) | 2021-11-24 | 2022-11-21 | 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023095764A1 JPWO2023095764A1 (ja) | 2023-06-01 |
JP7439960B2 true JP7439960B2 (ja) | 2024-02-28 |
Family
ID=86539473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022572392A Active JP7439960B2 (ja) | 2021-11-24 | 2022-11-21 | 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4438777A1 (ja) |
JP (1) | JP7439960B2 (ja) |
KR (1) | KR20240108414A (ja) |
CN (1) | CN118339333A (ja) |
WO (1) | WO2023095764A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008013887A (ja) | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Unitica Fibers Ltd | ポリ乳酸複合繊維 |
JP2013174039A (ja) | 2007-08-17 | 2013-09-05 | Fiberweb Inc | 単一のポリマー系から製造される区域接合された不織布 |
WO2018110523A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 東レ株式会社 | 偏心芯鞘複合繊維および混繊糸 |
WO2019142718A1 (ja) | 2018-01-18 | 2019-07-25 | 東レ株式会社 | 可染性ポリオレフィン繊維およびそれからなる繊維構造体 |
JP2021098907A (ja) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 東レ株式会社 | 紡績糸および繊維構造物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3793288B2 (ja) | 1996-08-27 | 2006-07-05 | ユニチカ株式会社 | ポリエステル系仮撚加工糸の製造方法 |
JPH1193021A (ja) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 鞘芯ポリエステル繊維 |
JP3545749B2 (ja) | 2002-05-02 | 2004-07-21 | 帝人ファイバー株式会社 | 梳毛調布帛及びその製造方法 |
US20220002913A1 (en) | 2018-11-06 | 2022-01-06 | Toray Industries, Inc. | Stretch-processed yarn, fiber product, composite spinneret, and composite fiber production method |
JP6924875B1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-08-25 | Global Mobility Service株式会社 | 電気装置遠隔制御システム、端末装置、サーバ、電気装置遠隔制御方法、電気装置遠隔制御プログラム及び記憶媒体 |
-
2022
- 2022-11-21 CN CN202280077890.9A patent/CN118339333A/zh active Pending
- 2022-11-21 KR KR1020247016807A patent/KR20240108414A/ko unknown
- 2022-11-21 EP EP22898547.9A patent/EP4438777A1/en active Pending
- 2022-11-21 JP JP2022572392A patent/JP7439960B2/ja active Active
- 2022-11-21 WO PCT/JP2022/043081 patent/WO2023095764A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008013887A (ja) | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Unitica Fibers Ltd | ポリ乳酸複合繊維 |
JP2013174039A (ja) | 2007-08-17 | 2013-09-05 | Fiberweb Inc | 単一のポリマー系から製造される区域接合された不織布 |
WO2018110523A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 東レ株式会社 | 偏心芯鞘複合繊維および混繊糸 |
WO2019142718A1 (ja) | 2018-01-18 | 2019-07-25 | 東レ株式会社 | 可染性ポリオレフィン繊維およびそれからなる繊維構造体 |
JP2021098907A (ja) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 東レ株式会社 | 紡績糸および繊維構造物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023095764A1 (ja) | 2023-06-01 |
WO2023095764A1 (ja) | 2023-06-01 |
KR20240108414A (ko) | 2024-07-09 |
CN118339333A (zh) | 2024-07-12 |
EP4438777A1 (en) | 2024-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7135854B2 (ja) | 偏心芯鞘複合繊維および混繊糸 | |
JP7135469B2 (ja) | 偏心芯鞘複合繊維を用いた織編物 | |
JP4292763B2 (ja) | 複合布帛およびその製造方法 | |
JP2006214056A (ja) | 織物 | |
JP2964639B2 (ja) | 混繊複合仮撚糸およびその製造方法ならびにその糸を用いてなる編織物 | |
JP2006348411A (ja) | 芯鞘複合繊維からなる捲縮糸およびそれを用いた織物 | |
JP7439960B2 (ja) | 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 | |
JP4123646B2 (ja) | ポリエステル繊維糸条および布帛 | |
JP3972631B2 (ja) | ポリエステル系複合仮撚加工糸およびその製造方法 | |
JP3178243B2 (ja) | 混繊複合糸およびその製造方法ならびに編織物 | |
JP3506129B2 (ja) | 仮撚加工糸およびその製造方法 | |
JP3992604B2 (ja) | ポリエステル混繊糸 | |
WO2023008500A1 (ja) | 複合繊維束および繊維製品 | |
JP4380519B2 (ja) | ソフトストレッチ糸の製造方法 | |
WO2023100570A1 (ja) | 偏心芯鞘複合仮撚糸及びそれを用いた織編物 | |
WO2023080184A1 (ja) | ポリエステル繊維および織物 | |
JP4679803B2 (ja) | 強撚糸様潜在捲縮加工糸及び織編物 | |
JP2005194661A (ja) | ポリエステル混繊糸 | |
JP2003342843A5 (ja) | ||
JP3501012B2 (ja) | 複合糸およびその複合糸からなる織編物 | |
JP4228504B2 (ja) | 混繊糸からなる織編物 | |
JP3719258B2 (ja) | ソフトストレッチ糸および製造方法ならびに布帛 | |
JP2007321319A (ja) | 長短複合紡績糸およびそれからなる布帛 | |
JP3988286B2 (ja) | 織編物 | |
JP3285018B2 (ja) | ポリエステル交織織物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230818 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7439960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |