JP7434021B2 - 料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム - Google Patents
料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7434021B2 JP7434021B2 JP2020056754A JP2020056754A JP7434021B2 JP 7434021 B2 JP7434021 B2 JP 7434021B2 JP 2020056754 A JP2020056754 A JP 2020056754A JP 2020056754 A JP2020056754 A JP 2020056754A JP 7434021 B2 JP7434021 B2 JP 7434021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toll
- ticket
- instruction
- information
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 136
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 80
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 70
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 70
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、本開示の一実施形態に係る料金収受システムの全体構成を示す図である。
本実施形態に係る料金収受システム1は、例えば有料道路の出口料金所に設けられる。料金収受システム1は、有料道路を通行する車両Xから、走行に応じた通行料金を収受するためのシステムである。図1に示すように、料金収受システム1は、料金自動収受機10(料金機械)、及び監視盤20を備えている。
通行券T1は、車両Xが有料道路に流入する際に通過した入口料金所において発行される。図2に示すように、通行券T1には、車両Xが通過した入口料金所の識別番号(入口IC番号)を示す入口情報が記録される。なお、通行券T1には、入口料金所の通過日時、入口料金所の通過の際に判別された車両Xの車種及び車両ナンバー等が記録されてもよい。また、通行券T1は、車両Xが有料道路から流出する際に通過した出口料金所において回収される。このとき、通行券T1には、出口料金所の識別番号(出口IC番号)を示す出口情報が記録される。なお、通行券T1には、出口料金所の通過日時、通行料金等が記録されてもよい。
乗継券T2(乗継証明券)は、乗り継ぎのために有料道路から流出する際に通過した出口料金所において発行される。利用者は、乗り継ぎが必要な場合、出口料金所において走行した距離に応じた通行料金を支払うとともに、乗継券T2を受け取る。図2に示すように、乗継券T2には、車両Xが通過した入口料金所の識別番号(入口IC番号)を示す入口情報、車両Xが乗り継ぎのために通過した出口料金所の識別番号(流出IC番号)を示す流出情報、流出時に支払い済みの通行料金が記録される。また、乗継券T2は、車両Xが再流入後の有料道路から降りる際に通過した出口料金所において回収される。このとき、乗継券T2には、出口料金所の識別番号(出口IC番号)を示す出口情報、利用者が最初に流入した入口料金所から最後に流出した出口料金所までの基本通行料金、走行していない有料道路の区間(走行禁止区間)に係る通行料金を示す乗継調整額等が記録されてもよい。
図4は、本開示の一実施形態に係る料金自動収受機及び監視盤の機能構成を示す図である。
以下、図4を参照しながら本実施形態に係る料金自動収受機10の機能構成について説明する。図4に示すように、料金自動収受機10は、タッチパネル11と、通信部12と、券処理ユニット13と、券発行ユニット14と、記憶媒体15と、CPU16とを備えている。
次に、図4を参照しながら、本実施形態に係る監視盤20の機能構成について説明する。図4に示すように、監視盤20は、タッチパネル21と、通信部22と、CPU23とを備えている。
図5は、本開示の一実施形態に係る料金自動収受機及び監視盤のタッチパネルの構成を示す図である。
ここでは、図5を参照しながら、監視盤20のタッチパネル21の構成について説明する。なお、料金自動収受機10のタッチパネル11は、監視盤20のタッチパネル21の構成と同様であるため、説明を省略する。
図6は、本開示の一実施形態に係る料金収受システムの機能を説明するための図である。
図7は、本開示の一実施形態に係る料金収受システムの処理の一例を示す第1のフローチャートである。
図8は、本開示の一実施形態に係る料金収受システムの処理の一例を示す第2のフローチャートである。
以下、図6~図8を参照しながら本実施形態に係る料金収受システム1の処理の流れについて説明する。ここでは、図6に示すように、料金所Aから料金所Dまでの有料道路の区間ADのうち、料金所Bから料金所Cまでの区間(区間BC)が通行禁止となったとする。このとき、入口料金所Aから出口料金所Dまでの経路において、車両X(利用者)は、出口料金所Bで一般道に流出した後、入口料金所Cで有料道路に再流入する。即ち、車両Xの走行区間は、入口料金所Aから出口料金所Bまでの区間AB、及び、入口料金所Cから出口料金所Dまでの区間CDである。
図9は、本開示の一実施形態に係る料金自動収受機及び監視盤のハードウェア構成の一例を示す図である。
以下、図9を参照しながら、本実施形態に係る料金自動収受機10及び監視盤20のハードウェア構成について説明する。
以上のように、本実施形態に係る料金自動収受機10(料金機械)は、先に通行券T1が挿入された場合でも、通行券T1を回収して乗継券T2の挿入を可能にするという簡易な処理で、乗継券T2による割引を適用することができる。また、料金自動収受機10は、通行券T1の情報を記憶媒体15に記憶するので、通行券T1の回収後であっても、通行券T1の情報に基づいて通行料金を計算することができる。これにより、通行券T1を排出して、乗継券T2、通行券T1の順で再挿入を促すよりも、料金収受処理に係るサービスタイムを短縮することができる。
上述の実施形態に記載の料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラムは、例えば以下のように把握される。
このようにすることで、料金機械は、簡易な処理で、乗継券による割引を適用することができる。また、料金機械は、通行券の情報を記憶するので、通行券の回収後であっても、通行券T1の情報に基づいて通行料金を計算することができる。これにより、通行券を排出して、乗継券、通行券の順で再挿入を促すよりも、料金収受処理に係るサービスタイムを短縮することができる。
これにより、料金機械は、通行券を回収した後に、例えば利用者が有料道路に戻ることを希望した場合であっても、利用者に通行券と同一の情報を有する新たな通行券を再発行して渡すことができる。
このようにすることで、料金機械は、例えば乗継券が破損して読み取れなかった場合であっても、乗り継ぎに係る割引を適切に適用することができる。
これにより、後に乗継券に記録された情報を参照して、不正、間違い等の有無を確認することができる。
このようにすることで、係員(料金所事務所の監視員)は、出口料金所に出向くことなく、遠隔操作で乗継券に基づく割引を適用するよう、料金機械を制御することができる。このため、係員は、複数の出口料金所それぞれに設置された料金機械を一括して監視及び制御することが容易となるので、少ない人数で乗継券に関連する応対を実施することが可能となる。
10 料金自動収受機(料金機械)
11 タッチパネル
12 通信部
13 券処理ユニット
14 券発行ユニット
15 記憶媒体
16 CPU
160 通行券処理部
161 指示受付部
162 乗継券処理部
163 料金算出部
164 発行処理部
20 監視盤
21 タッチパネル
22 通信部
23 CPU
230 指示送信部
900 コンピュータ
Claims (8)
- 通行券の挿入を受け付けた場合に、当該通行券の情報を記憶する通行券処理部と、
前記通行券の挿入後に、乗継券を更に挿入可能な状態にする第1指示を受け付ける指示受付部と、
前記第1指示を受け付けた場合に、前記通行券を回収して前記乗継券の挿入を受け付け可能とするとともに、前記乗継券の情報を取得する乗継券処理部と、
前記通行券の情報及び前記乗継券の情報に基づいて通行料金を計算する料金算出部と、
記憶された前記通行券の情報に基づいて新たな通行券を再発行する発行処理部と、
を備え、
前記指示受付部は、前記乗継券の挿入を取り消す第2指示を更に受け付け、
前記発行処理部は、前記第2指示を受け付けた場合に、前記新たな通行券を再発行する、
料金機械。 - 前記乗継券処理部は、係員により入力された前記乗継券の情報を取得する、
請求項1に記載の料金機械。 - 前記乗継券処理部は、前記通行料金の収受後、当該通行料金を収受した出口料金所に関する出口情報を前記乗継券に書き込んで回収する、
請求項1又は2に記載の料金機械。 - 料金機械が通行券の挿入を受け付けた後に、乗継券を更に挿入可能な状態にする第1指示と、前記料金機械が前記第1指示を受け付けて挿入された前記通行券を回収した後に、前記乗継券の挿入を取り消すとともに新たな通行券の再発行を要求する第2指示と、を前記料金機械に送信する指示送信部を備える監視盤。
- 通行券の挿入を受け付けた場合に、料金機械において当該通行券の情報を記憶するステップと、
前記通行券の挿入後に、前記料金機械において乗継券を更に挿入可能な状態にする第1指示を受け付けるステップと、
前記第1指示を受け付けた場合に、前記料金機械において前記通行券を回収して前記乗継券の挿入を受け付けるとともに、前記乗継券の情報を取得するステップと、
前記料金機械において、前記通行券の情報及び前記乗継券の情報に基づいて通行料金を計算するステップと、
前記乗継券の挿入を取り消す第2指示を受け付けるステップと、
前記第2指示を受け付けた場合に、記憶された前記通行券の情報に基づいて新たな通行券を再発行するステップと、
を有する料金収受方法。 - 前記料金機械が前記通行券の挿入を受け付けた後に、監視盤において前記第1指示を前記料金機械に送信するステップと、
前記料金機械が前記第1指示を受け付けて挿入された前記通行券を回収した後に、前記監視盤において前記第2指示を前記料金機械に送信するステップと、
を更に有する、
請求項5に記載の料金収受方法。 - 通行券の挿入を受け付けた場合に、当該通行券の情報を記憶するステップと、
前記通行券の挿入後に、乗継券を更に挿入可能な状態にする第1指示を受け付けるステップと、
前記第1指示を受け付けた場合に、前記通行券を排出又は回収して前記乗継券の挿入を受け付けるとともに、前記乗継券の情報を取得するステップと、
前記通行券の情報及び前記乗継券の情報に基づいて通行料金を計算するステップと、
前記乗継券の挿入を取り消す第2指示を受け付けるステップと、
前記第2指示を受け付けた場合に、記憶された前記通行券の情報に基づいて新たな通行券を再発行するステップと、
を料金機械のコンピュータに実行させるプログラム。 - 料金機械が通行券の挿入を受け付けた後に、乗継券を更に挿入可能な状態にする第1指示を前記料金機械に送信するステップと、
前記料金機械が前記第1指示を受け付けて挿入された前記通行券を回収した後に、前記乗継券の挿入を取り消すとともに新たな通行券の再発行を要求する第2指示を前記料金機械に送信するステップと、
を監視盤のコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020056754A JP7434021B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020056754A JP7434021B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021157471A JP2021157471A (ja) | 2021-10-07 |
JP7434021B2 true JP7434021B2 (ja) | 2024-02-20 |
Family
ID=77918416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020056754A Active JP7434021B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7434021B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017182744A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 | 料金収受機、料金収受方法及びプログラム |
JP2019169098A (ja) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 三菱重工機械システム株式会社 | 端末装置、料金機械、料金収受システム、料金収受方法、及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3515202B2 (ja) * | 1995-02-10 | 2004-04-05 | 株式会社東芝 | 有料道路における料金収受システム |
-
2020
- 2020-03-26 JP JP2020056754A patent/JP7434021B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017182744A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 | 料金収受機、料金収受方法及びプログラム |
JP2019169098A (ja) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 三菱重工機械システム株式会社 | 端末装置、料金機械、料金収受システム、料金収受方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021157471A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7434021B2 (ja) | 料金機械、監視盤、料金収受方法、及びプログラム | |
JP6717633B2 (ja) | 乗継券、料金収受機、料金収受方法及びプログラム | |
JP6781621B2 (ja) | 料金収受機、料金収受方法及びプログラム | |
JPH11328449A (ja) | 駅務システムおよび券処理装置 | |
JP7214522B2 (ja) | 振替輸送管理サーバ | |
JP2005346464A (ja) | 有料道路利用管理システムおよび有料道路利用管理方法 | |
JP5127125B2 (ja) | 自動改札機および改札システム | |
JP2017182744A (ja) | 料金収受機、料金収受方法及びプログラム | |
JP4330928B2 (ja) | 料金収受システム、カード処理機、料金収受方法 | |
JP7511367B2 (ja) | 料金収受機、料金収受方法、及びプログラム | |
TWI281643B (en) | IC card processing device and automatic ticket punching apparatus | |
JPH06208665A (ja) | カード式乗車券精算装置 | |
JP4328382B2 (ja) | タクシー料金計算システム | |
JP2001155200A (ja) | 駐車場システム | |
JP4691774B2 (ja) | 乗車券及び乗車券処理装置 | |
JP4707852B2 (ja) | 一括発券システム | |
JP2000003463A (ja) | 定期券乗車システム | |
JP4956034B2 (ja) | 乗継システムと乗継方法 | |
JPH0642294Y2 (ja) | カード式運賃精算装置 | |
JP3675188B2 (ja) | 乗車券処理装置、自動改札機及び自動精算機 | |
JPH11185082A (ja) | 料金収受システム、車載装置、及び料金収受方法 | |
JP2001256520A (ja) | 乗車距離管理装置 | |
JP3829999B2 (ja) | 精算券売併用機及び不正乗車防止方法 | |
JP2009104251A (ja) | 保険料徴収システム、保険料管理サーバおよび保険料徴収方式 | |
JP2021157266A (ja) | 料金機械、料金収受方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20230127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7434021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |