JP7416900B2 - 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法 - Google Patents

波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7416900B2
JP7416900B2 JP2022196823A JP2022196823A JP7416900B2 JP 7416900 B2 JP7416900 B2 JP 7416900B2 JP 2022196823 A JP2022196823 A JP 2022196823A JP 2022196823 A JP2022196823 A JP 2022196823A JP 7416900 B2 JP7416900 B2 JP 7416900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
resolved
mirror
angle
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022196823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023022310A (ja
Inventor
バーティルソン、マイケル
アンドリュー ハント、ジョン
ジェイ. ストウ、デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gatan Inc
Original Assignee
Gatan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gatan Inc filed Critical Gatan Inc
Publication of JP2023022310A publication Critical patent/JP2023022310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7416900B2 publication Critical patent/JP7416900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/226Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object
    • H01J37/228Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object whereby illumination and light collection take place in the same area of the discharge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/225Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
    • G01N23/2251Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion using incident electron beams, e.g. scanning electron microscopy [SEM]
    • G01N23/2254Measuring cathodoluminescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/226Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2803Scanning microscopes characterised by the imaging method
    • H01J2237/2808Cathodoluminescence

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年5月30日に出願された米国特許仮出願第62/677,871号に基づく、合衆国法典第35巻第119条に基づく優先権を主張し、その開示がここに、参照により本明細書に組み込まれる。
電子又はイオンビームなどの、高エネルギー荷電粒子が、試料に衝突するとき、光子が、試料物質に応じて放出される場合がある。この放出現象は、カソードルミネッセンス(cathodoluminescence:CL)として知られている。紫外(ultraviolet:UV)から可視を含んで赤外(infrared:IR)までの波長範囲でこれらの光子を集光及び検出することによって、調査される試料に関する豊富な情報を提供することができる。CLは、典型的には、電子顕微鏡で試料を使用して、かつCL放出された光子を例えば光センサ、イメージアレイ、又は分光法の装置に向けることによって、調査される。これらのいずれか又はすべてが、電子顕微鏡のビームカラムの外側に配置され得る。電子顕微鏡のビームカラムの内側は、低圧に保たれているため、電子は、電子ビームカラム内の気体によるかなりの散乱を伴わずに、試料へと移動できる。光が集光された後、その光は、低圧環境から光学窓を通して、CL光を分析する機器へと伝達されることができる。
CLによって放出された光子を集光する一般的な方法は、電子ビーム(eビーム)と同軸、かつ試料の上(より典型的である)か下、もしくは、試料の上と下の両方に配置された、集光ミラーによるものである。当該集光ミラーは、放物面ミラーであり得る。集光ミラーが、試料より上方、eビームと同軸に配置されている場合、ミラーは、eビームが遮られずに試料へとミラーを通過できるようにするための、孔を有する。
CL信号は、試料に関する多くの情報を含み、当該CL信号は、当該試料から放出される。CL信号の分析は、CLの全強度、スペクトル情報、偏波情報、及び角度分解された光の放出を利用し得る。CL光は、試料表面に対して多くの角度で、試料によって放出され得る。CL光が放出される角度、並びに様々な放出角度における光の強度及び分光学的な内容は、精査されている試料の特徴付け及び分析に役立つ情報である可能性がある。
励起源によってもたらされる、試料におけるカソードルミネッセンス光の放出を示す図である。 電子顕微鏡におけるカソードルミネッセンス光の集光のための装置の図である。 集光ミラーで反射し、平面αβを通過して、イメージング検出器へのものとなる、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、平面αβを通過してイメージング検出器へのものとなる前に光学フィルタによって波長フィルタリングされる、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、平面αβを通過して検出器へのものとなる前にピンホールによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、信号を波長スペクトルに分光する分光計を通過して1D又は2Dイメージング検出器へのものとなる前にピンホールによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、信号を波長-角度イメージに分光する分光器を通過して2Dイメージング検出器へのものとなる前にα選択スリットによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、信号を波長-角度イメージに分光する分光器を通過して2Dイメージング検出器へのものとなる前にβ選択スリットによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 図8のスリットによって又は図11及び図12のイメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更するために使用されることができる、マルチミラー走査光学系の実施形態を示す図である。 図8のスリットによって又は図11及び図12のイメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更するために使用されることができる、マルチミラー走査光学系の実施形態を示す図である。 図8のスリットによって又は図11及び図12のイメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更することができる、シングルミラー走査光学系の実施形態を示す図である。 図8のスリットによって又は図11及び図12のイメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更することができる、シングルミラー走査光学系の実施形態を示す図である。 集光ミラーで反射してから、角度分解された光を波長-角度イメージに分光する分光器を通過して2Dイメージング検出器へのものとなる前に可動イメージコンジットによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射し、ミラー走査光学系によって平行移動され、角度分解された光を波長-角度イメージに分光する分光器を通過して2Dイメージング検出器へのものとなる前に固定位置イメージコンジットによって角度分解される、CLの放出を示す等角図である。 集光ミラーで反射してから、平面αβを通過してイメージング検出器へのものとなる前にハイパースペクトル・イメージング・フィルタによって波長フィルタリングされる、CLの放出を示す等角図である。
当業者は、本発明の教示を採用して開発することができる、他の詳細な設計及び方法を認識するであろう。ここに提供される例は、例示的であり、本発明の範囲を限定せず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。以下の詳細な説明は、添付の図面を参照する。異なる図面における同じ参照番号は、同じ又は類似の要素を特定する場合がある。
図1に示されるように、電子ビーム10、イオンビーム、又は光子ビームなどの励起ビーム源が、試料にエネルギーを伝達するとき、CL光が、試料30から放出され得る。放出されるCL光光子34は、波長、及び励起源ビームに対する角度θ、φを有し得、これらは、試料10の分析される領域の元素特性、化学的特性、又は誘電特性に固有のものである。これらの特性に関する重要な情報は、放出される光子の、波長に関する強度(I)分布I(λ)、角度に関する強度(I)分布I(θ,φ)、又は波長-角度に関する強度(I)分布I(θ,φ,λ)の分析によって得ることができる。これらの分布の光偏波を調べることによって、さらなる情報を得ることができる。
この情報がどのように役立ち得るかを示す1つの実用的な例は、発光ダイオードの研究におけるものである。そこでは、強度分布I(θ,φ)が、放出される光を見ることができる角度の範囲に関わっている。さらにまた、発光ダイオードから出る光の波長(λ)は、角度の関数として変化し得、それ故、I(θ,φ,λ)を調べ又は分析することは、有用である。
典型的なCL機器では、図2に示されるように、磁極片12を出て試料30に向けられる電子ビーム(eビーム)10を生成する、走査型電子顕微鏡(図示せず)などの電子顕微鏡がある。eビーム10が試料30に衝突する点32で、カソードルミネッセンス(CL)光34が、生成され得る。CL光34を、電子顕微鏡の外側に配置され得る検出器(図示せず)へと反射するために、集光ミラー20が、設けられる。集光ミラー20は、放物面ミラーであり得る。集光ミラー20は、典型的には、eビーム10が通過できるようにするためのアパーチャ22を有するであろう。さもなければeビームを遮る材料(例えば、ダイヤモンド研磨されたアルミニウム)で、ミラーが作られている場合があるからである。CLミラー20によって集光されたCL光34は、試料30上に適切に集束されている場合、ミラー20の出口光軸(ラベル付けされていない)に沿ってコリメートされる光パターン35を生成する。典型的なCL機器では、集光ミラー20によって集光される光は、1つ以上のCL分析機器に送られる。
図3は、集光ミラー320で反射し、2次元(two-dimensional:2D)アレイイメージング検出器に伝播する光パターン335を生成する、CL310の放出を示す等角図である。光パターン335は、強度分布I(θ,φ)とは異なる強度分布I(α,β)を有する。ただし、これら2つの分布は、数学的に関連しており、どちらの一方も、他方から計算されることができる。典型的には、イメージング検出器は、強度分布I(α,β)を記録するのであり、集光ミラー320の形状に関連する幾何学的アルゴリズムが、強度分布I(θ,φ)を計算するために使用される。I(θ,φ)とI(α,β)の両方が、角度分解されたCL(angle-resolved CL:ARCL)パターンと呼ばれる。光パターン335は、図3のβに平行な、シンメトリーの軸を有し、本明細書ではシンメトリック軸と呼ばれる。図3のαに平行な、シンメトリック軸に垂直な軸は、本明細書ではアシンメトリック軸と呼ばれる。
図4は、集光ミラー420で反射し、光学フィルタ組立体430に伝播する光パターンを生成する、CL410の放出を示す等角図である。光学フィルタ組立体430は、典型的には、波長λを中心とする狭い範囲の波長Δλを除くすべてを、波長フィルタリングする。光学フィルタ組立体430に入る光は強度分布I(α,β,λ)を有しており、I(α,β,λ=λ)で出る。典型的には、イメージング検出器(図示せず)は、I(α,β,λ=λ)をARCLパターンI(α,β)435として記録し、集光ミラー420の形状に関連する幾何学的アルゴリズムが、波長λ+/-Δλの強度分布I(θ,φ)を計算するために使用される。これは、I(θ,φ,λ)に関する情報を構築するために複数のフィルタについて繰り返されてもよいが、しかし波長λに関する分解能は、実際には、多数のフィルタを操作することの不便と費用によって制限される。
図5は、集光ミラー520で反射し、ピンホールフィルタ組立体530に伝播する光パターンを生成する、CL510の放出を示す等角図である。ピンホールフィルタ組立体530は、α及びβの狭い範囲の角度を除くすべてを、フィルタリングする。光強度は、シングルチャネル検出器(図示せず)で検出できる。ARCLパターンI(α,β)535は、α及びβの範囲にわたってピンホールを走査することによって、測定できる。図示しないが図4に示すものに類似する、光学フィルタ組立体が、測定される波長をλ+/-Δλに制限するために、使用されることができる。
図6は、集光ミラー620で反射し、ピンホールフィルタ組立体640に伝播する光パターンを生成する、CL610の放出を示す等角図である。ピンホールフィルタ組立体640は、α及びβの狭い範囲の角度を除くすべてを、フィルタリングする。残りの光強度635は、次に、光強度Iを波長λの関数として分光する、光学分光計650に連結される。分光された光は、次に、検出器660上でI(λ)として記録される。波長分解されたARCLパターン(wavelength-resolved ARCL pattern:WRARCL)I(α,β,λ)は、αとβの範囲にわたってピンホール640を走査することによって、測定できる。
図7は、集光ミラー720で反射し、光パターンを生成する、CL710の放出を示す等角図である。当該光パターンは、レンズ平行移動システム770によって平行移動され得、次にスリット組立体740に伝播する。スリット組立体740は、αに関して狭い範囲の角度を除くすべてを、フィルタリングする。残りの光強度は、次に、光強度Iを波長λ対角度βの関数として分光する、光学分光器750に連結される。分光された光は、次に、2D検出器760上でI(β,λ)として記録される。この方法でI(β,λ)を記録することは、図6に示す方法及び装置よりも大幅に、高速かつ一回分で効果的である(つまり、試料への高エネルギー曝露あたり、より多くの光が集光される)。レンズ平行移動システム770はまた、WRARCLパターンI(α,β,λ)を得る目的で、光強度をスリット740上でα方向に平行移動させるためにも使用され得る。しかしながら、これは、著しい角度収差を生じさせるであろう。I(β,λ)を記録するためにそれぞれ異なるαの値を選択する別の方法は、スリット740をα方向に走査することであるが、しかしこれは、著しい波長収差を生じさせるであろう。I(β,λ)を記録するためにそれぞれ異なるαの値を選択するための、さらに別の方法は、試料705を励起ビームに対して垂直に回転させることであるが、しかしこれは、誤りが起きやすく時間がかかる、ナノメートル精度での試料の移動を必要とする。
本発明の態様の実施形態は、図8に示され、それは、集光ミラー820で反射し、光パターンを生成する、CLの放出を示す等角図である。当該光パターンは、レンズ平行移動システム870によって平行移動され得、次にスリット組立体840に伝播する。スリット組立体840は、βの狭い範囲の角度を除くすべてを、フィルタリングする。残りの光強度は、次に、光強度I855を波長λ対角度αの関数として分光する、光学分光器850に連結される。分光された光は、次に、2D検出器860上でI(α,λ)として記録される。ミラー平行移動装置870は、WRARCLパターンI(α,β,λ)を得る目的で、光強度をスリット840上でβ方向に平行移動させるために使用され得る。走査のためのミラー平行移動装置870の使用は、分光法収差、角度収差、又は試料を回転させる必要性を生じさせないという利点を有する。図7のようなα方向ではなくβ方向に平行移動させることの利点は、走査される角度空間が、半分の大きさになり、かつ半分の時間で走査されることができることである。例示的なミラー平行移動装置は、Cathodoluminescence Optical Hubという発明の名称の、2018年5月14日に出願された関連する米国特許仮出願第62/671152号に記載されている。出願番号62/671151の開示全体は、参照により本出願に組み込まれる。
図9a及び図9bは、本発明の態様の実施形態を示し、それは、走査のためのミラー平行移動装置である。当該ミラー平行移動装置は、例えば図8に示されるような、スリットによって、又は例えば図11及び図12に示されるような、イメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更するために使用されることができる。図9aの下側フォールドミラー910に入射する光パターン900は、光線901がスリット930を通過するように、上側フォールドミラー920へと反射される。図9bに示されるようなミラー910、920のいずれの平行移動も、光線の異なる範囲、例えば光線902がスリット930を今度は通過するように、光パターンの本質的に収差のない平行移動をもたらす。
図10a及び図10bは、本発明の態様の実施形態を示し、それは、走査のためのミラー平行移動装置である。当該ミラー平行移動装置は、図8のスリットによって、又は図12のイメージコンジットによって角度分解される角度の範囲を変更するために使用されることができる。図10aのシングル・フォールド・ミラー1010に入射する光パターン1000は、光線1001がスリット1020を通過するように反射される。図10bに示されるようなこのミラー1010の平行移動は、光線の異なる範囲、例えば光線1002がスリット1020を今度は通過するように、光パターン1000の本質的に収差のない平行移動をもたらす。図9及び図9bに示されるような複数のミラーではなくシングル・フォールド・ミラー1010を使用することは、反射の回数を減らすという重要な利点を有する。反射の回数を減らすことによって、システムを透過する光子の割合が、最大化される。図7に示されるレンズ平行移動システムではなく、平行移動のためのミラーを使用することは、レンズによる色収差を生じさせないとともに、平行移動プロセスによる軸外収差を生じさせないという重要な利点を有する。
図11は、本発明の態様の実施形態の等角図である。この等角図は、集光ミラー1110で反射し、光パターン1135を生成してから、角度分解された光を波長-角度イメージ1155に分光する分光器1150を通過して2Dイメージング検出器1160へのものとなる前にイメージコンジット1120によって角度分解される、CL1100の放出を示す。イメージコンジット1120は、コンジットの第1フェースに入射するイメージを、コンジットの第2フェースへと近似的に伝達する、光ファイバイメージ保存タイプであってもよい。イメージコンジット1120による平行移動は、光強度の本質的に収差のない平行移動をもたらし、それは次に、光強度Iを波長λ対角度の関数として分光する光学分光器1150に連結され、それから2D検出器1160に記録される。図11は、WRARCLパターンI(α,β,λ)を得るための走査の時間を短縮するために最適である、β方向のコンジットの平行移動を示すが、しかしコンジット1120の平行移動は、α方向であることもできる。イメージコンジットの使用は、システムの複雑さを軽減することができるが、しかしそれは、図8に示すように、コンジットへの及びコンジット内での信号損失並びに潜在的にコンジット内での解像度の損失などの、不利な点を自由空間結合に関して有する。例示的な実施形態では、イメージコンジットは、イメージコンジット入力面に入射する光の空間的な分布を、光が現れるイメージコンジット出口面へと実質的に伝達するように配置された、光ファイバから製造される。ファイバが一緒になって融着されているイメージコンジットは、しばしば光ファイバ・フェース・プレートと呼ばれる。
図12は、固定イメージコンジット1220が、WRARCLパターンI(α,β,λ)を得る目的でイメージコンジット1220上で光強度を平行移動させるために、ミラー平行移動装置1230と組み合わされている、本発明の態様の実施形態を示す。ミラー平行移動装置1230の例は、図9a/図9b及び図10a/図10bに示されている。
図13は、本発明の態様の実施形態を示す等角図であり、それは、集光ミラー1310で反射してから、平面αβ1335を通過してイメージング検出器(図示せず)へのものとなる前にハイパースペクトル・イメージング・フィルタ1320によって波長フィルタリングされる、CL1300の放出である。WRARCLパターンI(α,β,λ)は、ハイパースペクトル・イメージング・フィルタ1320のバンドパス波長λ+/-Δλを走査することによって得られる。ハイパースペクトル・イメージング・フィルタの使用により、システムの複雑さが、図7、図8、図11、及び図12に示されるものなどのデバイスに関して、大幅に軽減される。現在のハイパースペクトル・イメージング・フィルタ技術は、スペクトル分解能が劣ること及び空間分解能が劣ることなどの、重大な性能上の不利な点を、図7、図8、図11、及び図12に示される実施形態に関して有する。しかしながら、ハイパースペクトル・イメージング・フィルタ技術の改善によってこの実施形態がいくつかの用途について実用的になるであろうということが、期待される。
本発明は、上記で詳細に説明されているが、本発明が本発明の精神から逸脱することなく修正され得ることが当該技術分野の当業者に明らかであることは、明確に理解される。形態、設計、又は配置の様々な変更は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に対して行われ得る。したがって、上記の説明は、限定的ではなく例示的なものと考えられるべきであり、本発明の真の範囲は、以下の特許請求の範囲で定義されるものである。
本出願の説明において使用される如何なる要素、行為、又は指示も、明示的にそのように説明されない限り本発明にとって重要又は必須であると解釈されるべきではない。また、本明細書で使用される場合、冠詞「a」は、1つ以上の事項を含むように意図されている。さらに、句「に基づく(based on)」は、別段明示的に述べられていない限り、「に少なくとも部分的に基づく」を意味するように意図されている。

Claims (9)

  1. 波長分解及び角度分解されたカソードルミネッセンス(CL)光の、集光及び分析のための装置であって、
    集光ミラーであって、前記集光ミラーによって集光されたCL光が、光強度を前記CL光の放出の角度の関数として表す2次元光パターンを形成するように、構成されており、前記集光ミラーは、シンメトリック軸及びアシンメトリック軸を有する、集光ミラーと、
    イメージコンジットであって、前記2次元光パターンが、前記イメージコンジット上に投射され、前記イメージコンジットは、前記2次元光パターンの狭い範囲のみが分光器に受け入れられ得るように構成されている、イメージコンジットと
    を備える、装置。
  2. 前記イメージコンジットは、前記2次元光パターンから前記アシンメトリック軸に沿って光を受け入れるように向き付けられている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記イメージコンジット上にわたって前記2次元光パターンを走査し、波長分解及び角度分解されたCL光データセットを収集するように構成された、平行移動フォールドミラーをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  4. 平行移動フォールドミラーが、前記イメージコンジット上にわたって前記2次元光パターンを走査し、波長分解及び角度分解されたCL光データセットを収集するように構成されている、請求項2に記載の装置。
  5. 波長分解及び角度分解されたカソードルミネッセンス(CL)光を集光及び分析する方法であって、
    集光ミラーによって集光されたCL光が、光強度を前記CL光の放出の角度の関数として表す2次元光パターンを形成するように、前記CL光を集光ミラーに導くステップであって、前記集光ミラーは、シンメトリック軸及びアシンメトリック軸を有する、ステップと、
    前記2次元光パターンをイメージコンジットに投射するステップと、
    前記イメージコンジットを、前記2次元光パターンの狭い範囲のみが分光器によって受け入れられ得るように構成するステップと
    を備える、方法。
  6. 前記イメージコンジットを、前記シンメトリック軸に沿って前記2次元光パターンからの光を受け入れるように向き付けるステップをさらに備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記2次元光パターンを前記イメージコンジット上で平行移動フォールドミラーにより走査し、波長分解及び角度分解されたCL光データセットを収集するステップをさらに備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記2次元光パターンを前記イメージコンジット上で平行移動フォールドミラーにより走査し、波長分解及び角度分解されたCL光データセットを収集するステップをさらに備える、請求項6に記載の方法。
  9. 波長分解及び角度分解されたカソードルミネッセンス(CL)光の、集光及び分析のための装置であって、
    集光ミラーであって、前記集光ミラーによって集光されたCL光が、光強度を前記カソードルミネッセンス光の放出の角度の関数として表す2次元光パターンを形成するように、配置されている、集光ミラーと、
    ハイパースペクトル・イメージング・フィルタであって、前記2次元光パターンが、前記ハイパースペクトル・イメージング・フィルタ上に投射され、前記ハイパースペクトル・イメージング・フィルタは、前記2次元光パターンを2次元イメージ検出器上にイメージングされるように実質的に保存する一方、狭い範囲の波長だけが伝達されることを許すように配置されている、ハイパースペクトル・イメージング・フィルタと、
    を備え、
    前記ハイパースペクトル・イメージング・フィルタは、前記狭い範囲の波長をフィルタリングして、波長分解及び角度分解されたCL光を表すデータセットを収集するように配置されている、装置。
JP2022196823A 2018-05-30 2022-12-09 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法 Active JP7416900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862677871P 2018-05-30 2018-05-30
US62/677,871 2018-05-30
JP2020566607A JP7194202B2 (ja) 2018-05-30 2019-05-29 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法
PCT/US2019/034350 WO2019232020A1 (en) 2018-05-30 2019-05-29 Apparatus for wavelength resolved angular resolved cathodoluminescence

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566607A Division JP7194202B2 (ja) 2018-05-30 2019-05-29 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023022310A JP2023022310A (ja) 2023-02-14
JP7416900B2 true JP7416900B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=68693631

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566607A Active JP7194202B2 (ja) 2018-05-30 2019-05-29 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法
JP2022196823A Active JP7416900B2 (ja) 2018-05-30 2022-12-09 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566607A Active JP7194202B2 (ja) 2018-05-30 2019-05-29 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10943764B2 (ja)
EP (1) EP3803356A4 (ja)
JP (2) JP7194202B2 (ja)
CN (1) CN112368570A (ja)
WO (1) WO2019232020A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964062B2 (en) * 2019-09-03 2024-04-23 Luxhygenix Inc. Antimicrobial device using ultraviolet light
US11688581B2 (en) * 2020-04-07 2023-06-27 Gatan, Inc. Apparatus for transmission electron microscopy cathodoluminescence
CN113675061A (zh) * 2020-05-13 2021-11-19 聚束科技(北京)有限公司 一种扫描电子显微镜
US11782001B2 (en) * 2020-12-04 2023-10-10 Attolight AG Dislocation type and density discrimination in semiconductor materials using cathodoluminescence measurements
CN114486840B (zh) * 2022-03-03 2023-09-12 北京金竟科技有限责任公司 一种阴极荧光光谱与高衬度成像装置及其成像方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010392A (ja) 2005-06-29 2007-01-18 Horiba Ltd 試料測定装置
JP2008249478A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Toray Res Center:Kk カソードルミネッセンス装置及びそれを用いた分析方法
JP2009540322A (ja) 2006-06-16 2009-11-19 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 分光解析方法
US20130068966A1 (en) 2010-05-27 2013-03-21 Centre National De La Recherche Scientifique Adjustable cathodoluminescence detection system and microscope employing such a system
JP2013534692A (ja) 2010-05-27 2013-09-05 セントレ ナショナル デ ラ レチャーチェサイエンティフィック 順応性のあるカソードルミネッセンス検出システム及びそのようなシステムを採用したマイクロスコープ
US20140027632A1 (en) 2012-07-26 2014-01-30 Gatan, Inc. System and method for measuring angular luminescence in a charged particle microscope

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195336A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体評価装置及び半導体評価方法
JP3499286B2 (ja) * 1994-05-11 2004-02-23 株式会社トプコン 形態画像観察装置およびその方法
US5636029A (en) * 1995-07-21 1997-06-03 Bmc Industries, Inc. Elliptical laser probe for shadow mask
GB0118981D0 (en) * 2001-08-03 2001-09-26 Renishaw Plc Electron microscope and spectroscopy system
GB0106342D0 (en) * 2001-03-15 2001-05-02 Renishaw Plc Spectroscopy apparatus and method
US7113624B2 (en) * 2002-10-15 2006-09-26 Palo Alto Research Center Incorporated Imaging apparatus and method employing a large linear aperture
US7038848B2 (en) * 2002-12-27 2006-05-02 Olympus Corporation Confocal microscope
JP4315794B2 (ja) * 2002-12-27 2009-08-19 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡
EP1739715A3 (en) * 2005-06-29 2008-12-10 Horiba, Ltd. Sample measuring device
JP4696197B2 (ja) * 2005-09-06 2011-06-08 独立行政法人産業技術総合研究所 カソードルミネッセンス検出装置
US20100220316A1 (en) * 2008-07-14 2010-09-02 Moshe Finarov Method and apparatus for thin film quality control
DE102009046211B4 (de) * 2009-10-30 2017-08-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Detektionsvorrichtung und Teilchenstrahlgerät mit Detektionsvorrichtung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010392A (ja) 2005-06-29 2007-01-18 Horiba Ltd 試料測定装置
JP2009540322A (ja) 2006-06-16 2009-11-19 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 分光解析方法
JP2008249478A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Toray Res Center:Kk カソードルミネッセンス装置及びそれを用いた分析方法
US20130068966A1 (en) 2010-05-27 2013-03-21 Centre National De La Recherche Scientifique Adjustable cathodoluminescence detection system and microscope employing such a system
JP2013534692A (ja) 2010-05-27 2013-09-05 セントレ ナショナル デ ラ レチャーチェサイエンティフィック 順応性のあるカソードルミネッセンス検出システム及びそのようなシステムを採用したマイクロスコープ
US20140027632A1 (en) 2012-07-26 2014-01-30 Gatan, Inc. System and method for measuring angular luminescence in a charged particle microscope
JP2014025936A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Gatan Inc 荷電粒子顕微鏡における角度ルミネセンスを測定するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021525944A (ja) 2021-09-27
US11764032B2 (en) 2023-09-19
EP3803356A4 (en) 2022-02-16
US10943764B2 (en) 2021-03-09
WO2019232020A1 (en) 2019-12-05
JP2023022310A (ja) 2023-02-14
JP7194202B2 (ja) 2022-12-21
CN112368570A (zh) 2021-02-12
US20210210305A1 (en) 2021-07-08
US20190371569A1 (en) 2019-12-05
EP3803356A1 (en) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7416900B2 (ja) 波長分解され角度分解されたカソードルミネッセンスのための装置および方法
US6717668B2 (en) Simultaneous imaging and spectroscopy apparatus
US6734967B1 (en) Focused beam spectroscopic ellipsometry method and system
US5608526A (en) Focused beam spectroscopic ellipsometry method and system
JP2834954B2 (ja) 分光装置
JP3076013B2 (ja) 画像生成atr分光装置及びスペクトル吸収画像を得る方法
US11774354B2 (en) Interferometric optical photothermal infrared spectroscopy
JP2004504590A (ja) コンパクトな分光エリプソメータ
US7440095B2 (en) Spectroscope with vignetting reduction
TWI245114B (en) Apparatus for measuring imaging spectrograph
WO2019218807A1 (zh) 光谱仪
EP3570311B1 (en) Cathodoluminescence optical hub
CN210603594U (zh) 一种光谱仪
KR20150116999A (ko) 다채널 여기 광원 스위칭용 마이크로 라만 및 형광 분광분석장치
JP7486178B2 (ja) 分光分析装置
WO2019125308A1 (en) 2 dimensional variable line spacing grating based optical spectrometer
WO2019038823A1 (ja) 遠赤外分光装置、および遠赤外分光方法
JP2023521742A (ja) 透過型電子顕微鏡カソードルミネッセンスのための装置
JP2002221447A (ja) 2次元画像の分光方法及び装置
CN112763451A (zh) 一种太赫兹拉曼光谱仪
CN117109462A (zh) 基于光谱成像技术的光谱共聚焦面形快速测量装置
Gong Fiber-based Stray Light Suppression in Spectrometers
JP2013083460A (ja) 分光計測装置
JPH04115141A (ja) 顕微方式分光光度計
JPH06138022A (ja) 光源及びそれを用いた分光分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7416900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150