JP7414740B2 - セルフタッピングネジ - Google Patents

セルフタッピングネジ Download PDF

Info

Publication number
JP7414740B2
JP7414740B2 JP2020570106A JP2020570106A JP7414740B2 JP 7414740 B2 JP7414740 B2 JP 7414740B2 JP 2020570106 A JP2020570106 A JP 2020570106A JP 2020570106 A JP2020570106 A JP 2020570106A JP 7414740 B2 JP7414740 B2 JP 7414740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
self
flute
outer diameter
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020570106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021529287A (ja
Inventor
アーシェンバッハ マイケル
ベール ユルゲン
ビルケルバッハ ラルフ
ディックマン フォルカー
ドラッツシュミット フランク
ハックラー ジャン
ゲルベール レーネ
ジェイ ヘルミグ ラルフ
セリミ イリル
ヴェイツェル ステファン
Original Assignee
エーヨット ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーヨット ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー filed Critical エーヨット ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Publication of JP2021529287A publication Critical patent/JP2021529287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414740B2 publication Critical patent/JP7414740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0047Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge being characterised by its cross-section in the plane of the shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0015Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a soft organic material, e.g. wood or plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0057Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the screw having distinct axial zones, e.g. multiple axial thread sections with different pitch or thread cross-sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0068Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw with multiple-threads, e.g. a double thread screws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Dowels (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載されているようなセルフタッピングネジに関するものである。
例えばEP0948719B1から知られているように、特にプラスチック材料にねじ込まれるように適合されたネジは、駆動部とねじ付きシャンクとを含む。ネジは主ねじをさらに含み、前記主ねじは最大主ねじ外径を有する。前記主ねじは荷重支え領域およびねじ切削領域を有し、前記ねじ切削領域は、雌ねじが完成するねじターンの箇所で終了する。
ネジのシャンク上で、駆動部から遠ざかる方に向く端部で、ネジは最大主ねじ外径の少なくとも20%の直径のネジ終端を有する。
EP0948719B1
本発明の目的は、改善された挿入特性を有するネジを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴をその前提部分と組み合わせることによって達成される。
従属請求項は、本発明の有利な実施形態を含む。
本発明は、ネジ終端の領域に、タップフルートを含むシャンクを提供する。タップフルートは、少なくとも2つのタッピングねじターンを備える。これらのタッピングねじターンの外径は、主ねじの最大外径の90%以下である。従って、タップフルート領域がネジ上に形成され、タッピングねじターンは、同じ直径の輪郭を有する。さらに、タップフルート領域における主ねじの直径は、タッピングねじターンの直径と同じか、それよりも小さい。
この利点は、タッピングねじターンが、部品、特にプラスチック材料に作られたパイロット穴にネジを最初に迅速かつ直線的に挿入し得るようにするものであり、その結果、ねじ切削領域に続く荷重支え領域の可能な限り正確な位置合わせが得られることである。これにより、荷重支え領域はねじ切削領域によって予め切削された雌ねじに沿って進行し、従ってねじ挿入プロセスの間、摩擦を減ずることができる。
本発明の有利な実施形態では、タップフルート領域の主ねじがタップフルート自体と同じ直径を有する。その結果、この領域では、主ねじがタッピングねじターンとして機能することができ、ネジが挿入されるパイロット穴の側壁との均一な係合を保証する。したがって、2つのタッピングねじターンを有する主ねじは、特に、ネジを最適にセンタリングし、整列させることを確実にするために使用され得る。
あるいは、タップフルート領域の主ねじの直径がタップフルート自体の直径よりも小さい状態で、3つのタッピングねじターンを設けることもできる。この実施形態では、タッピングねじターンのみが、ネジをセンタリングするのに使用され、その後でのみ、主ねじが雌ねじ切削する。
好ましくは、タッピングねじターンは、ネジ端部の領域の芯から始まり、芯の始まりから直径を連続的に拡張する。これにより、タッピング中にネジを均一かつ高速にセンタリングできる。
特に、同じ外径を有するねじターンは、タップフルート領域の周りに均等に分布している。これはまた、ねじのセンタリングを容易にする。
さらに、ねじ端部の直径は、主ねじ外径の少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%とすることができる。この結果、鈍いネジ端部が形成されるので、ほんの短い挿入距離で、ネジは既にパイロット穴によって案内されることになる。
タップフルート領域内の全てのねじターンが、同じ断面平面内にそれらの始まりを有することが特に好ましい。これにより、タップフルート領域全体にわたって、タップフルート領域のねじターンの均等な接触を確実にする。
別の有利な実施形態によれば、タップフルート領域内のすべてのねじは、同じねじ設計、特に同じねじ輪郭を有することができる。
好ましくは、タップフルートがネジの端部から直接始まる。これは、迅速なセンタリング機能を提供する。
あるいは、タップフルートがネジの端部から離れた位置から始まることができる。このようにして、ネジの端部に向かう領域は、位置決め機能を果たすことができる。
タップフルートねじおよび主ねじは、ロールねじであり得、したがって、それらの製造を低コストで可能にする。
タップフルートと主ねじは、タップフルート領域の中で、タップフルート領域の外側の主ねじのフランク角よりも鈍角のフランク角を有するようにしてもよい。これにより、タップフルート領域のセンタリング機能と主ねじの切削機能を特に考慮することができる。
タップフルートがその最大外径に達した後、タップフルートを急に無くすことができる。これにより、特にねじが狭いパイロット穴に挿入された場合に、摩擦が減少する。
さらに、本発明は、タップフルートが最大2ターンにわたって延在することを提供することができる。これにより、十分な案内を確保する一方で、効果的なネジ接続を確保する。
本発明によれば、ねじの外径の補間されたコースが同じままである状態で、ねじターンの中断があってもよい。
本発明によれば、最大主ねじ外径が切削領域内に存在し、さらにその外径も支え領域内でより小さくなるという点で、挿入トルクをさらに小さくすることができる。その結果、切削領域に追従する支え領域のターンが、わずかに大きく切削された雌ねじにねじ込まれる。こうして、ねじターンによって受ける摩擦が減少する。これは、ねじがプラスチック材料にねじ込まれるときに特に好ましい効果を有する。
好ましくは、最大主ねじ外径の領域におけるねじ断面輪郭が、この領域における支え領域におけるねじ断面輪郭よりも、少なくともねじ断面輪郭の半径方向外側の領域において大きい。半径方向外側領域は、最大主ねじ直径の約85%である。
本発明のさらなる利点、特徴、および可能な用途は、図面に示された実施形態を参照する以下の説明から集めることができる。
本発明によるネジの側面図である。 図1のネジシャンクのタップフルート領域における線B-Bに沿った断面図である。 3つのタッピングねじターンを有する本発明に係るネジの側面図である。 図3のネジシャンクのタップフルート領域における線A-Aに沿った断面図である。 図3のネジシャンクのタップフルート領域における線B-Bに沿った断面図である。 切削領域におけるねじの輪郭と主ねじの支え領域におけるねじの輪郭との比較図である。
図1は、ネジシャンク14とネジドライブ12とを備えたセルフタッピングネジ10を示している。ネジシャンク14は主ねじ16を有し、この主ねじは切削領域F及び支え領域Tを有する。切削領域Fは、主ねじ16上の箇所で終端となり、その箇所で雌ねじが完了する。切削領域の後に支え領域Tが続く。これは、ネジ18の自由端から始まる主ねじ16の約2ターン後に当てはまる。
この例では、切削領域Fと支え領域Tとは、同じねじターンの部分であるので、支え領域Tと切削領域Fとの間には実際の移行がない。ドライブ(駆動部)と逆に位置するネジの端部、すなわち「先端」には、本発明によるタップフルート領域ABが設けられている。この実施形態では、タップフルート領域ABが、ネジ端部18で直接的にねじ芯から延び、かつ駆動部12に向かってタップフルート領域ABの端部にまでそれらの直径DAAを連続的に増加させている2つのねじターン20a、20bによって形成される。タッピングねじターン20a、20bは、タップフルート領域ABの終端において、それらの最大直径DAAを有する。この直径は、主ねじ18の直径DAFの90%未満である。その結果、タップフルート20の保持特性が損なわれることはなく、ネジ10の最初の中心合わせされた真っ直ぐな挿入が依然として可能である。タップフルート領域ABでは、主ねじ16が、タッピングねじターン20a、20bと同様に延びている。
図2に示すのは、タップフルート領域ABのほぼ中央を通る線B-Bに沿った断面図である。この断面図は、タッピングねじターン20a、20bと主ねじ16とを示している。この箇所では、すべてのねじは、同じ直径DAAを有している。直径DAAは、ネジの端部から駆動部に向かって徐々に増大するが、この直径はタップフルート領域AB内の各断面において同じである。
図3は本発明によるネジの別の実施形態の側面図であり、このネジには、3つのタッピングねじ20a、20b、20cが設けられている。タップフルート領域ABにおける主ねじ32は、タッピングねじ20a、20b、20cよりも小さい直径を有している。
主ねじ32は、タッピングねじターン20a、20b、20c間のタップフルート領域ABで始まり、タップフルート領域ABの終端でタッピングねじターン20a、20b、20cの直径と同じになるようにその直径を増加する。タップフルート領域ABの終端から、タップフルート20が無くなり、主ねじ32がシャンクに沿ってさらに延びる。ねじターンの直径は、タップフルート領域ABの終端のA-A線に沿った断面図である図4aに示され、及びシャンクのB-B線に沿った断面図である図4bに示されている。
さらに、タップフルート領域ABに続いて、主ねじターン32は、ヘッドの方向において、切削領域Fと、支え領域Tとを有する。
最大主ねじ直径DAFは切削領域Fにあり、その後、切削領域Fの後に雌ねじが形成される。駆動方向において切削領域に続く支え領域Tは、最大主ねじ外径DAFよりも小さい外径DATを有する。このようにして、ねじ挿入工程中に,切削領域Fの後に続く支え領域Tが受ける摩擦を減少させる。これにより、ねじ挿入トルクが低くなる。
本発明は、以下の特徴を備えるネジに関するものであることに注目すべきである。すなわち、ネジは、図1に示す設計の切削領域Fと、図3に示す設計の主ねじ32とを有し、切削領域Fに最大ねじ外径DAFを有し、支え領域により小さな外径DATを有する。
図4aは、タップフルート領域ABの端部のネジシャンクを通る線A-Aに沿った断面図である。すべてのねじは、この位置で同じ外径DAAを持つ。
図4bは、タップフルート領域ABのほぼ中央を通る線B-Bに沿った断面図である。この図は、主ねじ32がタッピングねじターン20a、20b、20cによって規定された外径DAA内にあることを明確に示す。
図5は、さらに、切削領域のねじ輪郭と、主ねじの支え領域のねじ輪郭との比較図である。図5は、主ねじの最大外径DAFの領域におけるねじの断面輪郭38が、ねじ断面輪郭の少なくともその半径方向外側領域Eにおいて、この領域Eにおける支え領域Tにおけるねじの断面輪郭36よりも大きいことを示している。

Claims (16)

  1. 駆動部(12)と、前記駆動部と逆の方向に位置する端部にネジ端部(18)を含むシャンク(14)とを備えるセルフタッピングネジ(10,30)であって、
    前記シャンク(14)は、
    パイロット穴に雌ねじを形成するための主ねじ(16,32)と、
    前記パイロット穴に対する前記セルフタッピングネジのセンタリングを補助するためのタップフルートねじ(20)とを含み、
    前記シャンク(14)は、前記駆動部からネジ端部に向かって、支え領域(T)、切削領域(F)およびタップフルート領域(AB)の順に区画され、
    前記主ねじ(16,32)は、前記支え領域(T)、前記切削領域(F)および前記タップフルート領域(AB)に亘って設けられ、
    前記タップフルートねじ(20)は、前記タップフルート領域(AB)に設けられ、
    前記タップフルートねじ(20)は、少なくとも2つのタッピングねじターン(20a,20b)を備えており、
    前記主ねじ(16,32)は、前記支え領域または切削領域において最大主ねじ外径(DAF)を有し、
    前記ネジ端部(18)の外径(DE)は、前記最大主ねじ外径(DAF)の少なくとも20%であり、
    前記少なくとも2つのタッピングねじターンの外径(DAA)は同じであり、かつ前記最大主ねじ外径(DAF)の90%以下であり、
    タップフルート領域(AB)にある前記主ねじ(16,32)の外径(D)は、前記タッピングねじターン(20a,20b,20c)の外径(DAA)と同じか、それよりも小さく、
    少なくとも3つのタッピングねじターン(20a,20b,20c)が設けられ、
    前記タップフルート領域における主ねじの外径(D)は、前記タップフルートねじ(20)の外径(D AA )よりも小さいことを特徴とする、セルフタッピングネジ。
  2. 前記タップフルート領域(AB)における主ねじ(16、32)の外径がタップフルートねじの外径(DAA)と同一であることを特徴とする、請求項1に記載のセルフタッピングネジ。
  3. 前記ネジ端部(18)の領域におけるタッピングねじターン(20a,20b,20c)は、芯から始まり、外径が一定に増加していることを特徴とする、請求項1または2に記載のセルフタッピングネジ。
  4. 前記少なくとも2つのタッピングねじターンは同一外径(DAA,D)であり、前記タップフルート領域(AB)の周りに均等に分布していることを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  5. 前記ネジ端部(18)は、前記最大主ねじ外径(DAF)の少なくとも20%の外径(D)を有していることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  6. 前記タップフルート領域(AB)におけるすべてのタッピングねじターンは、同じ断面の平面で始まることを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  7. 前記タップフルート領域(AB)におけるすべてのタッピングねじターン(20a,20b,20c)は、同一のねじ設計であることを特徴とする、請求項6に記載のセルフタッピングネジ。
  8. 前記タップフルートねじ(20)は、前記ネジ端部(18)の直後から始まることを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  9. 前記タップフルートねじ(20)は、前記ネジ端部(18)から離れた点から始まることを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  10. 前記タップフルートねじ(20)および主ねじ(16)は、ロールねじであることを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  11. 前記タップフルートねじ(20)および前記タップフルート領域にある主ねじ(16)は、前記タップフルート領域以外の前記領域にある主ねじ(16)よりも鈍角のフランク角を有することを特徴とする、請求項1~10のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  12. 前記タップフルートねじ(20)は、前記タップフルート領域(AB)と切削領域(F)の境界で終了することを特徴とする、請求項1~11のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  13. 前記タップフルートねじ(20)は、最大2ターンを超えて延びていることを特徴とする、請求項1~12のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  14. 前記タッピングねじターンの連続性は、前記シャンクの外周に設けられた経路上で途切れることを特徴とする、請求項1~13のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  15. 前記主ねじの最大主ねじ外径(DAF)は前記切削領域(F)にあり、前記支え領域(T)の主ねじ外径(DAT)は、前記最大主ねじ外径(DAF)より小さいことを特徴とする、請求項1~14のいずれか1項に記載のセルフタッピングネジ。
  16. 前記主ねじ断面輪郭の半径方向外側領域(E)において、前記最大主ねじ外径(DAF)の領域における主ねじの断面輪郭(38)は、支え領域(T)のねじの断面輪郭(36)よりも大きいことを特徴とする、請求項15に記載のセルフタッピングネジ。
JP2020570106A 2018-06-21 2019-06-21 セルフタッピングネジ Active JP7414740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018114983.2A DE102018114983A1 (de) 2018-06-21 2018-06-21 Selbstfurchende Schraube
DE102018114983.2 2018-06-21
PCT/EP2019/066533 WO2019243608A1 (de) 2018-06-21 2019-06-21 Selbstfurchende schraube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529287A JP2021529287A (ja) 2021-10-28
JP7414740B2 true JP7414740B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=67226213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570106A Active JP7414740B2 (ja) 2018-06-21 2019-06-21 セルフタッピングネジ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11754110B2 (ja)
EP (1) EP3810942A1 (ja)
JP (1) JP7414740B2 (ja)
KR (1) KR20210021562A (ja)
CN (1) CN112534144B (ja)
BR (1) BR112020025324A2 (ja)
CA (1) CA3102912A1 (ja)
DE (1) DE102018114983A1 (ja)
MX (1) MX2020013342A (ja)
PH (1) PH12020552204A1 (ja)
SG (1) SG11202012666SA (ja)
TW (1) TWI811385B (ja)
WO (1) WO2019243608A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD1012685S1 (en) * 2020-02-11 2024-01-30 B.M.B. Investments Pty Ltd Screw
USD999053S1 (en) * 2020-02-11 2023-09-19 B.M.B Investments Pty Ltd Screw

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107932A (ja) 1999-10-13 2001-04-17 Fukasawa:Kk ネ ジ
JP2004509292A (ja) 2000-05-19 2004-03-25 パーマ・ライター・シュテファン ブッシュ形状のセルフタッピング式ねじダボ
JP2007100741A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Nitto Seiko Co Ltd タッピンねじ
JP2007285336A (ja) 2006-04-13 2007-11-01 Japan Power Fastening Co Ltd もみ切り式自己穿孔ねじ

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3079968A (en) * 1959-08-26 1963-03-05 Nylok Corp Self-locking self-tapping sheet metal screws
GB1004883A (en) 1962-03-20 1965-09-15 Res Eng & Mfg Improvements in self-tapping screws
US3861269A (en) * 1971-01-04 1975-01-21 Superior Dry Wall Screw Mfg Co Fastener with improved thread construction
US3703843A (en) * 1971-01-04 1972-11-28 Msl Ind Inc Fastener with improved thread construction
US3935785A (en) * 1974-01-03 1976-02-03 Rockford Headed Products, Inc. Thread swaging screw
US3875780A (en) * 1974-01-03 1975-04-08 Rockford Headed Products Method of making a thread forming screw
JPS53104060A (en) 1977-02-23 1978-09-09 Yamashina Seikoushiyo Kk Selffextruding fastener
DE3510300A1 (de) * 1985-03-22 1986-09-25 Alfred Teves GmbH & Co oHG, 5275 Bergneustadt Befestigungsschraube, insbesondere fuer stossfaenger von kraftfahrzeugen
JPH041371Y2 (ja) 1987-02-16 1992-01-17
US5273383A (en) * 1991-04-04 1993-12-28 Research Engineering & Manufacturing, Inc. Threaded fastener for use in thermoplastics and roll die for producing same
US5190426A (en) * 1992-03-02 1993-03-02 Illinois Tool Works Inc. Concrete fastener
RU94033305A (ru) 1994-09-13 1996-07-27 В.И. Ураждин Самонарезающий винт
JP3290362B2 (ja) 1996-09-30 2002-06-10 日東精工株式会社 軟質金属材用タッピンねじ
JP3934165B2 (ja) 1997-07-29 2007-06-20 エヨト フェルビンドゥングステヒニク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー タッピンねじを備えたねじ
KR20000068651A (ko) 1997-07-29 2000-11-25 코헤르샤이트 크리스챤 에프. 나사홈 형성 나삿니를 갖춘 조임 나사
US5885041A (en) * 1997-08-04 1999-03-23 Anthony C. Giannuzzi Chemical self-tapping, screw-type masonry anchor
JP3942243B2 (ja) 1997-08-18 2007-07-11 若井産業株式会社 転造ねじとその製造方法
AUPQ919200A0 (en) * 2000-08-04 2000-08-24 Hanstock Fasteners Pty Limited Improvements relating to screws for concrete and masonry
US7156600B2 (en) * 2001-06-19 2007-01-02 Illinois Tool Works Inc. Die for, method of making, and fastener with lobed primary thread lead and interposed dual auxiliary thread lead with improved substrate entry end portion
GB2386405A (en) * 2002-03-15 2003-09-17 Charles Bickford Threaded fixing device and method
US6918727B2 (en) * 2002-05-01 2005-07-19 Joker Industrial Co., Ltd. Anchoring screw with double heads and triple threads of different depths of thread
DE202006000479U1 (de) 2006-01-12 2006-03-16 Abc Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Selbstlochende und gewindeformende Schraube
JP2007292201A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Japan Power Fastening Co Ltd ドリルねじ
US7950888B2 (en) 2006-04-13 2011-05-31 Japan Power Fastening Co., Ltd. Self-penetrating screw
DE102007024240A1 (de) * 2007-05-18 2008-11-20 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh Schraube
GB2455533B (en) * 2007-12-12 2011-08-10 Excalibur Screwbolts Ltd A fixing device
DE102008041467A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-25 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungselement
JP2011007932A (ja) 2009-06-24 2011-01-13 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末装置、音声の合成方法、及び音声の合成プログラム
TWM368721U (en) * 2009-07-21 2009-11-11 Fong Prean Ind Co Ltd Improved screw (19)
TWM385613U (en) * 2010-01-12 2010-08-01 Hwally Products Co Ltd screw
JP2011256971A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Pias Hanbai Kk タッピンねじ
DE102010031410A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 TOGE-Dübel A. Gerhard KG Selbstzentrierende Schraube
AU2011366366B2 (en) * 2011-04-28 2015-11-05 Nitto Seiko Co., Ltd. Self-tapping screw
US20130302111A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Sheng-Tsai SHIH Concrete screw structure
US20130336744A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Infastech Intellectual Properties Pte. Ltd. Threaded masonry fastener
DE102012215645C5 (de) * 2012-06-15 2021-10-28 Reisser Schraubentechnik Gmbh Schraube und ihre Verwendung
JP5607114B2 (ja) * 2012-06-26 2014-10-15 株式会社トープラ タッピンねじ
GB201219704D0 (en) * 2012-11-01 2012-12-12 Excalibur Screwbolts Ltd A process for manufacturing a fixing device
TWM489214U (en) * 2014-07-31 2014-11-01 King Point Enterprise Co Ltd Cement expansion bolt
US9581183B2 (en) * 2015-02-17 2017-02-28 The Hillman Group, Inc. Screw-type fastener
TWM518279U (zh) * 2015-11-23 2016-03-01 Shuenn Chang Fa Entpr Co Ltd 可提升鎖固力的複合螺絲
DE102015120470A1 (de) 2015-11-26 2017-06-01 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Betonschraube
DE102016109460A1 (de) 2016-05-23 2017-11-23 Apolo Mea Befestigungssysteme Gmbh Befestigungsvorrichtung zur befestigung eines gegenstandes an einem weichen, druckfesten material
TWI623690B (zh) * 2017-01-25 2018-05-11 Cement screw

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107932A (ja) 1999-10-13 2001-04-17 Fukasawa:Kk ネ ジ
JP2004509292A (ja) 2000-05-19 2004-03-25 パーマ・ライター・シュテファン ブッシュ形状のセルフタッピング式ねじダボ
JP2007100741A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Nitto Seiko Co Ltd タッピンねじ
JP2007285336A (ja) 2006-04-13 2007-11-01 Japan Power Fastening Co Ltd もみ切り式自己穿孔ねじ

Also Published As

Publication number Publication date
CA3102912A1 (en) 2019-12-26
CN112534144B (zh) 2022-11-04
DE102018114983A1 (de) 2019-12-24
CN112534144A (zh) 2021-03-19
US20210115959A1 (en) 2021-04-22
US11754110B2 (en) 2023-09-12
JP2021529287A (ja) 2021-10-28
SG11202012666SA (en) 2021-02-25
BR112020025324A2 (pt) 2021-03-09
TW202001108A (zh) 2020-01-01
MX2020013342A (es) 2021-02-02
PH12020552204A1 (en) 2021-08-16
WO2019243608A1 (de) 2019-12-26
EP3810942A1 (de) 2021-04-28
KR20210021562A (ko) 2021-02-26
TWI811385B (zh) 2023-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130047414A1 (en) Thread-forming Screw And Use Thereof
AU2009268139B2 (en) Screw
US7862279B2 (en) Screw
JP7414740B2 (ja) セルフタッピングネジ
US10247219B2 (en) Screw-type fastener
US6158939A (en) Self tapping screw
US8480342B2 (en) Screw
US4527932A (en) Self-tapping screw
US6514026B1 (en) Screw
US10309437B2 (en) Screw
US11572915B2 (en) Screw-type fastener for cement board
US20160327081A1 (en) Screw, fastening arrangement and use of a screw
US20190390700A1 (en) Screw-type fastener for cement board
US11156248B2 (en) Thread-forming screw
RU2789363C2 (ru) Самонарезающий винт
JP4875957B2 (ja) タッピンねじ
US20210364030A1 (en) Screw for screwing into plastic
US11242881B2 (en) Screw for cutting a thread
CA3107835C (en) Screw-type fastener for cement board
US20230265877A1 (en) Screw having a milling section embedded in the thread
JPH0577885B2 (ja)
SE1451470A1 (sv) A Micro Thread Mill
JPH09150317A (ja) ねじ切り用タップ
JPH1026120A (ja) ねじの成形法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150