JP7414301B2 - 半導体パッケージ用ポリイミドフィルム - Google Patents

半導体パッケージ用ポリイミドフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP7414301B2
JP7414301B2 JP2021512789A JP2021512789A JP7414301B2 JP 7414301 B2 JP7414301 B2 JP 7414301B2 JP 2021512789 A JP2021512789 A JP 2021512789A JP 2021512789 A JP2021512789 A JP 2021512789A JP 7414301 B2 JP7414301 B2 JP 7414301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide layer
thermoplastic polyimide
film
lead frame
base film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021512789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022500845A (ja
Inventor
ギェウン イ,
キム,ソンス
パク,ホヨン
イ,テソク
チョン,ジュファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ipi Tech Inc
Original Assignee
Ipi Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ipi Tech Inc filed Critical Ipi Tech Inc
Publication of JP2022500845A publication Critical patent/JP2022500845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414301B2 publication Critical patent/JP7414301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • B32B2264/1021Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/308Heat stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/14Semiconductor wafers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2479/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2479/00Presence of polyamine or polyimide
    • C09J2479/08Presence of polyamine or polyimide polyimide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、半導体パッケージ用ポリイミドフィルムに関するものであって、より具体的には、基材フィルムと熱可塑性ポリイミド層との間の平均線熱膨張係数差を減らして、熱可塑性ポリイミド層の剥離現象を防止することができるだけでなく、リードフレームに付着する熱可塑性ポリイミド層が、パッケージング工程の温度以下のガラス転移温度を有することにより、封止工程の完了後、容易に剥離可能な半導体パッケージ用ポリイミドフィルムに関する。
ポリイミドフィルムは、機械的かつ熱的寸法安定性に優れ、化学的安定性を有する特性によって電気、電子材料、宇宙、航空及び電気通信の分野に広く利用されている。このようなポリイミドフィルムは、部品の軽薄短小化により微細なパターンを有する軟性回路基板材料、一例としてTAB(Tape Automated Bonding)やCOF(Chip On Film)などのベースフィルムとして多く使用されている。
また、半導体パッケージの一面(半導体素子)のみを封止し、他面に露出したリードフレームを外部接続用として使用する構造のパッケージが開発されている。かかる構造を有する半導体パッケージは、リードフレームが封止樹脂から突出していないため、軽薄短小化が可能である利点があるものの、半導体パッケージの封止時、リードフレームの裏面(backside)に封止樹脂が侵透する不良が発生しやすい。
これによって、半導体パッケージの封止の前、リードフレームに接着フィルムを付着させた後に封止工程を行い、半導体パッケージの封止後、接着フィルムを剥離することにより、リードフレームの裏面に封止樹脂が侵透する問題を防ぐ試みが行われている。
このような接着フィルムは、通常、基材フィルム上に、リードフレームに付着する熱可塑性ポリイミド層が積層された構造を有する。
このとき、リードフレームの裏面に接着フィルムを付着した後に行われる封止工程は、相対的に高温(例えば、200℃以上)で行われるが、封止工程中、熱可塑性ポリイミド層が基材フィルムから剥離するか、熱可塑性ポリイミド層が変性されて封止後、リードフレームから容易に剥離しない問題が発生し得る。
上述した技術的背景下で、本発明は、基材フィルムと、基材フィルム上に積層される熱可塑性ポリイミド層との間の平均線熱膨張係数差を減らして、高温における熱可塑性ポリイミド層の剥離現象を防止可能な半導体パッケージ用ポリイミドフィルムを提供することを目的とする。
また、本発明は、リードフレームに付着する熱可塑性ポリイミド層が、封止工程の温度以下のガラス転移温度を有することにより、パッケージング工程の完了後、容易に剥離可能な半導体パッケージ用ポリイミドフィルムを提供することを目的とする。
上記技術的課題を解決するため本発明の一側面によれば、基材フィルム、前記基材フィルム上に位置する非熱可塑性ポリイミド層、及び前記非熱可塑性ポリイミド層上に位置する熱可塑性ポリイミド層、とを含む半導体パッケージ用ポリイミドフィルムが提供される。
ここで、非熱可塑性ポリイミド層は、基材フィルムと、熱可塑性ポリイミド層との間の平均線熱膨張係数差を減らして、基材フィルムから熱可塑性ポリイミド層が剥離することを防止可能な平均線熱膨張係数の補償層として役割する。
非熱可塑性ポリイミド層が、基材フィルムと熱可塑性ポリイミド層との間の平均線熱膨張係数の補償層として役割するためには、非熱可塑性ポリイミド層も、基材フィルムとの平均線熱膨張係数差が少なくて、高温工程中、基材フィルムから剥離する可能性が少なくなければならない。
このために、基材フィルムと非熱可塑性ポリイミド層との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差は、30ppm/K以下であることが好ましい。
また、非熱可塑性ポリイミド層から熱可塑性ポリイミド層が剥離する可能性を減らすために、非熱可塑性ポリイミド層と前記熱可塑性ポリイミド層との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差は、30ppm/K以下であることが好ましい。
本発明によれば、基材フィルムと、基材フィルム上に積層される熱可塑性ポリイミド層との間の平均線熱膨張係数差を減らして、高温における熱可塑性ポリイミド層の剥離現象を防止可能である。
また、リードフレームに付着する熱可塑性ポリイミド層は、封止工程の温度以下のガラス転移温度を有することにより、パッケージング工程の完了後、容易に剥離可能である。
また、リードフレームに付着する場合、熱可塑性ポリイミド層と基材フィルムとの間の平均線熱膨張係数差が大きい場合には、リードフレームの曲げ現象が発生する可能性があるため、本発明によれば、非熱可塑性ポリイミド層を導入することにより、平均線熱膨張係数差を減らして、リードフレームの曲げ現象又はポリイミドフィルムの剥離現象を減らすことが可能である。
本発明の一実施例による半導体パッケージ用ポリイミドフィルムの断面を概略的に示した図面。
本発明をより理解しやすくするために、便宜上、特定の用語を本願に定義する。本願で他に定義しない限り、本発明に使われる科学用語及び技術用語は、当該技術分野における通常の知識を有する者にとって一般的に理解される意味を有する。また、文脈上、特に指定しない限り、単数形態の用語は、それの複数形態も含むものであり、複数形態の用語は、それの単数形態も含むものと理解しなければならない。
以下では、本発明による半導体パッケージ用ポリイミドフィルムをより詳説する。
図1は、本発明の一実施例による半導体パッケージ用ポリイミドフィルムを示した断面図である。
図1を参照すれば、本発明の一実施例による半導体パッケージ用ポリイミドフィルム100は、基材フィルム120、基材フィルム120上に位置する非熱可塑性ポリイミド層140、非熱可塑性ポリイミド層140上に位置する熱可塑性ポリイミド層160、とを含む。
ここで、基材フィルム120は、半導体パッケージの製造工程中に加わる高温での変性を防止するために、耐熱性を確保可能な素材からなるフィルムであることが好ましい。
このような基材フィルム120を形成する素材としてはポリイミド、ポリアミドイミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルファイド、ポリエーテルケトン、ポリアリレート、ポリエーテルエーテルケトン、及びポリエチレンナフタレートなどのような樹脂がある。
本発明の一実施例による半導体パッケージ用ポリイミドフィルム100を具現するため基材フィルム120の素材は、上述した様々な樹脂の他の素材も使用されうるが、このような樹脂を用いて形成された基材フィルム120は、20℃~200℃における20ppm/K以下の平均線熱膨張係数を有するように形成されることが好ましい。
基材フィルム120の20℃~200℃における平均線熱膨張係数が20ppm/Kよりも大きい場合、リードフレームと接着後、リードフレームとの平均線熱膨張係数差によるリードフレームの曲げ現象(warpage)が発生するか、接着されたポリイミドフィルムが剥離するおそれがある。
また、基材フィルム120のガラス転移温度は、ポリイミドフィルム100の耐熱性を確保するために、少なくとも150℃以上であることが好ましい。
基材フィルム120の厚さは、特に制限されないが、ポリイミドフィルム100をリードフレームに付着した後、リードフレームのバリ(burr)が発生することを防止するために、150μm以下の厚さを有することが好ましい。
また、非熱可塑性ポリイミド層140との接着力を高めるために、非熱可塑性ポリイミド層140に接する基材フィルム120の表面は、表面処理されても良い。
このような表面処理は、基材フィルム120の表面粗度を変化させる処理であって、フィルムの表面粗度を変化させる処理方法としては化学的処理、物理的処理、プラズマ処理又はコロナ処理などがある。
ここで、非熱可塑性ポリイミド層140は、基材フィルム120と熱可塑性ポリイミド層160との間の平均線熱膨張係数差を減らして、基材フィルム120から熱可塑性ポリイミド層160が剥離することを防止可能な平均線熱膨張係数の補償層として役割する。
このような非熱可塑性ポリイミド層140を形成する素材としては、熱硬化性ポリイミド樹脂などがあるが、必ずしもこれに制限されるものではなく、熱可塑性ポリイミド樹脂に例えば、フェノール樹脂のような熱硬化性樹脂を混合して形成することができる。
また、非熱可塑性ポリイミド層140は、基材フィルム120と熱可塑性ポリイミド層160との間の平均線熱膨張係数の補償層として役割するためには、非熱可塑性ポリイミド層140も、基材フィルムとの平均線熱膨張係数差が少なくて、高温工程中、基材フィルム120から剥離する可能性が少なくなければならない。
このために、非熱可塑性ポリイミド層140は、20℃~200℃における40ppm/K以下の平均線熱膨張係数を有するものの、基材フィルム120との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差が30ppm/K以下になるようにすることが好ましい。
非熱可塑性ポリイミド層140は、基材フィルム120との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差が30ppm/K以下になることにより、リードフレームの裏面にポリイミドフィルム100を付着した後に行われる高温(例えば、200℃以上)でのダイアタッチ、ワイヤリング工程中、非熱可塑性ポリイミド層140が基材フィルム120から剥離する可能性を減らすことができる。
また、非熱可塑性ポリイミド層140は、リードフレームに対する25℃における接着力が10gf/cm未満であることが好ましい。
非熱可塑性ポリイミド層140は、リードフレームに対する直接的な接着用途として存在する層ではないものの、非熱可塑性ポリイミド層140上に熱可塑性ポリイミド層160が完全に積層されず、一部の非熱可塑性ポリイミド層140が露出し得る。
ただ、露出した非熱可塑性ポリイミド層140がリードフレームと接着しても、非熱可塑性ポリイミド層140は、リードフレームに対する低い接着力を有することにより、封止工程後、ポリイミドフィルム100の剥離に影響を与えない。
上述した非熱可塑性ポリイミド層140の厚さは、特に制限されないものの、半導体パッケージ工程中、ワイヤリング工程を行う際に、バウンシングを防止するために0.3μm~5μm以下の厚さを有することが好ましい。
また、非熱可塑性ポリイミド層140は、高温の封止工程中、非熱可塑性ポリイミド層140が柔軟になることを防止するために、320℃以上のガラス転移温度を有することが好ましい。
非熱可塑性ポリイミド層140のガラス転移温度は、320℃よりも小さい場合、リフローなどの高温工程を行う際に、非熱可塑性ポリイミド層と熱可塑性ポリイミド層との間の界面状態が変わり、リードフレームとの接着力が強くなって、リードフレームからフィルムを除去する際に、異物が残留する可能性が高い。
また、リードフレームの接着後、高温工程時、リードフレームの曲げ現象が大きくなるにつれて、基材フィルム100から非熱可塑性ポリイミド層140が剥離するか、非熱可塑性ポリイミド層140と熱可塑性ポリイミド層160が基材フィルム100から剥離して、ポリイミドフィルム100がリードフレーム上に完全に付着することができない可能性がある。
一方、熱可塑性ポリイミド層160は、非熱可塑性ポリイミド層140上に位置する。
熱可塑性ポリイミド層160は、エーテル基、ケトン基及びメチル基から選択される少なくとも一つの作用基を含む芳香族ジアミンとエーテル基、ケトン基及びメチル基から選択される少なくとも一つの作用基を含む芳香族ジアンヒドリド(aromatic dianhydride)を有機溶媒に合成して製造されたポリアミック酸を含む樹脂を用いて形成することができる。
このとき、芳香族ジアミンは、下記化1で表される3,3’-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミンを含んでいても良い。
また、芳香族ジアンヒドリドは、下記化2で表される3,3’,4,4’-ベンゾフェノンテトラカルボキシルジアンヒドリド(3,3’,4,4’-benzophenontetracarbolxylic dianhydride)を含んでいても良い。
有機溶媒としては、NMP(N-メチル-2-ピロリドン)、DMAC(ジメチルアセトアマイド)、DMF(ジメチルホルムアマイド)、ジメチルスルホキシド及び乳酸エチルから選択される少なくとも一つを用いることができ、必ずしもこれに制限されるものではない。
また、さらに熱可塑性ポリイミド層160を形成するための樹脂には、樹脂100重量部に対して5~20重量部の無機フィラーがさらに含まれていても良い。
熱可塑性ポリイミド層160に無機フィラーを含ませることにより、非熱可塑性ポリイミド層140と熱可塑性ポリイミド層160との接着力を向上させて、非熱可塑性ポリイミド層140から熱可塑性ポリイミド層160が剥離する問題を防止することができる。また、無機フィラーは、熱可塑性ポリイミド層160と非熱可塑性ポリイミド層140との間の平均線熱膨張係数差を減らして、高温工程中、非熱可塑性ポリイミド層140から熱可塑性ポリイミド層160が剥離しないようにすることができる。また、熱可塑性ポリイミド層160に無機フィラーを含ませることにより、熱可塑性ポリイミド層160とリードフレームとの間の接着力を制御することができる。
本発明で用いられる無機フィラーの非制限的な例としては、SiO2、Al23又はZnOなどがあり、無機フィラーの平均径は、1Å~100nmであってもよい。
本発明の一実施例による半導体パッケージ用ポリイミドフィルム100は、基材フィルム120と熱可塑性ポリイミド層160との間に介した非熱可塑性ポリイミド層140を含み、非熱可塑性ポリイミド層140は、基材フィルム120と熱可塑性ポリイミド層160との間の平均線熱膨張係数を有することにより、ポリイミドフィルム100全体における平均線熱膨張係数の急激な変化を減らすことが可能である。
熱可塑性ポリイミド層160は、20℃~200℃における40ppm/K~50ppm/Kの平均線熱膨張係数を有し得、特に、非熱可塑性ポリイミド層140上に位置する熱可塑性ポリイミド層160は、高温工程中、非熱可塑性ポリイミド層140から剥離しないために、非熱可塑性ポリイミド層140と熱可塑性ポリイミド層160の20℃~200℃における平均線熱膨張係数差は、30ppm/K以下であることが好ましい。
また、熱可塑性ポリイミド層160は、190℃~230℃のガラス転移温度を有することにより、高温の封止工程時、ゴムのように柔軟になることにより、リードフレームとの接着力を向上させることができる。
また、熱可塑性ポリイミド層160は、リードフレームに対する25℃における接着力が50gf/cm~200gf/cmであることが好ましい。
熱可塑性ポリイミド層160は、リードフレームに対する直接的な接着用途として存在する層であって、リードフレームに対する25℃における接着力が50gf/cm未満である場合、リードフレームに対する接着力が低くて、エポキシモールド注入時、エポキシ漏れ(leakage)及びバリ(burr)が発生する可能性がある反面、リードフレームに対する25℃における接着力が200gf/cmよりも大きい場合、リードフレームに対する接着力が高すぎて封止後、リードフレームからポリイミドフィルム100の剥離時、残留物が残るおそれがある。
上述した熱可塑性ポリイミド層160の厚さは、特に制限されないが、温度変化による熱可塑性ポリイミド層160の体積変化によって、ポリイミドフィルム100に屈曲が発生することを防止するために、0.3μm~5μm以下の厚さを有することが好ましい。
以下では、本発明の具体的な実施例を提示する。ただ、下記に記載の実施例は、本発明を具体的に例示するか説明するためのものに過ぎず、これによって本発明が制限されてはならない。
ポリイミドフィルムの製造方法
実施例1
4,4’-ジアミノジフェニルエーテルとピロメリト酸ジアンヒドリドを用いて非熱可塑性ポリイミド樹脂(樹脂A)を重合しており、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼンと、3,3’,4,4’-ベンゾフェノンジアンヒドリド、4,4’-オキシジフタル酸無水物を用いて、熱可塑性ポリイミド層を形成するための樹脂(樹脂B)を合成し、樹脂質量に対し15%のシリカを添加して複合化を行った。
厚さ100μm、20℃~200℃における平均線熱膨張係数が17ppm/KであるGF100(SKCKolonPI)フィルムを基材フィルムとして用いており、基材フィルムの片面に樹脂Aを2μmの厚さに塗布した後、300℃に熱処理して、非熱可塑性ポリイミド層を形成した。
このとき、非熱可塑性ポリイミド層の20℃~200℃における平均線熱膨張係数は、30ppm/Kであった。
次いで、非熱可塑性ポリイミド層上に樹脂Bを1μmの厚さに塗布した後、300℃に熱処理し、熱可塑性ポリイミド層を形成して、ポリイミドフィルムを製造した。
このとき、熱可塑性ポリイミド層のガラス転移温度は、200℃であり、20℃~200℃における平均線熱膨張係数は、40ppm/Kであった。
比較例1
熱可塑性ポリイミド層の20℃~200℃における平均線熱膨張係数は、90ppm/Kであり、ガラス転移温度が180℃であったことを除いて、実施例1と同じ方法によりポリイミドフィルムを製造した。
比較例2
非熱可塑性ポリイミド層を形成せずに、基材フィルム上に熱可塑性ポリイミド層を形成したことを除いて、実施例1と同じ方法によりポリイミドフィルムを製造した。
ポリイミドフィルムに対する残留物の評価
残留物の評価方法
ポリイミドフィルムの耐熱性を評価するために、半導体パッケージのリードフレームの裏面にポリミイドフィルムを付着した後、190℃で5分、260℃で1分、175℃で3分間、段階的に熱処理した後、リードフレームからポリイミドフィルムを除去した後、リードフレームの表面に残っている残留物の数量を顕微鏡を利用して確認した。
残留物の評価基準
○:リードフレームの表面残留物の全体面積と比べて、5%以内
△:リードフレームの表面残留物の全体面積と比べて、5~30%以内
×:リードフレームの表面残留物の全体面積と比べて、30%以上
Figure 0007414301000003
以上、本発明の一実施例について説明したが、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載した本発明の思想から外れない範囲内において、構成要素の付加、変更、削除又は追加などによって本発明を多様に修正及び変更することができ、これも本発明の権利範囲内に含まれるといえる。

Claims (5)

  1. 基材フィルム;
    前記基材フィルム上に位置する非熱可塑性ポリイミド層;及び、
    前記非熱可塑性ポリイミド層上に位置する熱可塑性ポリイミド層;とを含み、
    ここで、前記基材フィルムと前記非熱可塑性ポリイミド層との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差は、15ppm/K以下であり、
    前記熱可塑性ポリイミド層は、無機フィラーを含むものの、前記無機フィラーは、前記熱可塑性ポリイミド層の樹脂100重量部に対して5~20重量部を含み、
    前記非熱可塑性ポリイミド層のリードフレームに対する25℃における接着力は、10gf/cm未満であり、
    前記熱可塑性ポリイミド層のリードフレームに対する25℃における接着力は、50gf/cm~200gf/cmである、
    半導体パッケージ用ポリイミドフィルム。
  2. 前記非熱可塑性ポリイミド層と前記熱可塑性ポリイミド層との20℃~200℃における平均線熱膨張係数差は、30ppm/K以下である、
    請求項1に記載の半導体パッケージ用ポリイミドフィルム。
  3. 前記熱可塑性ポリイミド層は、20℃~200℃における40ppm/K~50ppm/Kの平均線熱膨張係数を有する、
    請求項1に記載の半導体パッケージ用ポリイミドフィルム。
  4. 前記熱可塑性ポリイミド層は、190℃~230℃のガラス転移温度を有する、
    請求項1に記載の半導体パッケージ用ポリイミドフィルム。
  5. 前記非熱可塑性ポリイミド層に接する前記基材フィルムの表面は、前記非熱可塑性ポリイミド層との接着力を高めるために表面処理された、
    請求項1に記載の半導体パッケージ用ポリイミドフィルム。
JP2021512789A 2018-09-07 2019-06-18 半導体パッケージ用ポリイミドフィルム Active JP7414301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0106800 2018-09-07
KR1020180106800A KR101966958B1 (ko) 2018-09-07 2018-09-07 반도체 패키지용 폴리이미드 필름
PCT/KR2019/007342 WO2020050481A1 (ko) 2018-09-07 2019-06-18 반도체 패키지용 폴리이미드 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022500845A JP2022500845A (ja) 2022-01-04
JP7414301B2 true JP7414301B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=66167501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512789A Active JP7414301B2 (ja) 2018-09-07 2019-06-18 半導体パッケージ用ポリイミドフィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11492519B2 (ja)
JP (1) JP7414301B2 (ja)
KR (1) KR101966958B1 (ja)
CN (1) CN112654667B (ja)
WO (1) WO2020050481A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101966958B1 (ko) * 2018-09-07 2019-04-09 (주)아이피아이테크 반도체 패키지용 폴리이미드 필름

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017648A (ja) 1999-11-10 2003-01-17 Hitachi Chem Co Ltd 半導体用接着フィルム
JP2003017644A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2003327932A (ja) 2002-05-14 2003-11-19 Mitsui Chemicals Inc リードフレーム固定用接着テープ
WO2007010902A1 (ja) 2005-07-20 2007-01-25 Hitachi Chemical Co., Ltd. 半導体用熱可塑性樹脂組成物、これを用いた接着フィルム、リードフレーム、半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH091723A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 耐熱性ボンディングシート
US6700185B1 (en) 1999-11-10 2004-03-02 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive film for semiconductor, lead frame and semiconductor device using the same, and method for manufacturing semiconductor device
JP4510506B2 (ja) * 2004-04-28 2010-07-28 三井化学株式会社 ポリイミド金属積層板の製造方法
MY143349A (en) 2004-11-12 2011-04-29 Mitsui Chemicals Inc Film adhesive and semiconductor package using the same
WO2006129526A1 (ja) 2005-06-03 2006-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. ポリイミドフィルム、ポリイミド金属積層体及びその製造方法
TWI397136B (zh) * 2006-01-12 2013-05-21 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Cof用積層板及cof薄膜載帶以及電子裝置
CN103589356B (zh) 2007-08-03 2016-01-20 株式会社钟化 多层聚酰亚胺膜、层叠板以及覆金属层叠板
CN102712187B (zh) 2010-01-18 2016-03-30 株式会社钟化 多层聚酰亚胺膜及使用有该多层聚酰亚胺膜的柔性金属箔积层板
US9393721B2 (en) 2010-12-14 2016-07-19 Kaneka Corporation Method for producing three-layer co-extruded polyimide film
US20140023847A1 (en) * 2011-03-30 2014-01-23 Ube Industries, Ltd. Polyimide film and metal laminate using same
US10077337B2 (en) 2013-06-28 2018-09-18 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Polyimide, resin film, and metal-clad laminate
CN106256542B (zh) 2015-06-17 2019-03-26 长兴材料工业股份有限公司 聚酰亚胺树脂及含聚酰亚胺树脂的金属被覆积层板
JP2017069200A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 新日鉄住金化学株式会社 機能層付ポリイミドフィルムの製造方法
JP6839594B2 (ja) * 2016-04-27 2021-03-10 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 ポリイミドフィルム及び銅張積層板
KR101696347B1 (ko) 2016-08-30 2017-01-13 (주)아이피아이테크 반도체 패키지 리플로우 공정용 폴리이미드 필름 및 그 제조 방법
KR101966958B1 (ko) 2018-09-07 2019-04-09 (주)아이피아이테크 반도체 패키지용 폴리이미드 필름

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017648A (ja) 1999-11-10 2003-01-17 Hitachi Chem Co Ltd 半導体用接着フィルム
JP2003017644A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2003327932A (ja) 2002-05-14 2003-11-19 Mitsui Chemicals Inc リードフレーム固定用接着テープ
WO2007010902A1 (ja) 2005-07-20 2007-01-25 Hitachi Chemical Co., Ltd. 半導体用熱可塑性樹脂組成物、これを用いた接着フィルム、リードフレーム、半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101966958B1 (ko) 2019-04-09
US20220049132A1 (en) 2022-02-17
US11492519B2 (en) 2022-11-08
JP2022500845A (ja) 2022-01-04
CN112654667A (zh) 2021-04-13
CN112654667B (zh) 2023-02-17
WO2020050481A1 (ko) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7449367B2 (en) Adhesive film for semiconductor, metal sheet with such adhesive film, wiring substrate with adhesive film, semiconductor device, and method for manufacturing semiconductor device
TWI731931B (zh) 樹脂組成物、樹脂層、永久接著劑、暫時貼合接著劑、積層薄膜、晶圓加工體及電子零件或半導體裝置之製造方法
KR101702128B1 (ko) 금속화 폴리이미드 필름, 및 그것을 이용한 플렉서블 배선판
JPH04262593A (ja) 多層配線構造体およびその製造方法とその用途
JP3719234B2 (ja) 半導体用接着フィルム、およびこれを用いた半導体用接着フィルム付きリードフレームならびに半導体装置
TW201939698A (zh) 半導體密封成形用暫時保護膜、帶暫時保護膜的引腳框架、帶暫時保護膜的密封成形體及半導體裝置的製造方法
JP7414301B2 (ja) 半導体パッケージ用ポリイミドフィルム
EP0529097A1 (en) Method of manufacturing two-layer tab tape
WO2013179943A1 (ja) バンプ電極付き半導体装置製造用接着剤シートおよび半導体装置の製造方法
JP6816286B2 (ja) 半導体パッケージのリフロー工程用ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP2007242851A (ja) 部品内蔵多層基板
JP2007073921A (ja) 半導体用フィルム付複合金属層、半導体用フィルム、これを用いた配線回路付フィルム及び半導体用フィルム付半導体装置、半導体装置並びに半導体装置の製造方法
JP2000160007A (ja) 熱融着性ポリイミド樹脂フィルム及びこれを用いた半導体装置並びに多層配線板。
JPH0245998A (ja) 薄膜多層配線基板
JP3620156B2 (ja) 低温接着性のフィルム状接着剤、それを用いたリードフレーム及び半導体装置
JP7254512B2 (ja) 離型フィルムおよび電子装置の製造方法
JPH02272077A (ja) 耐熱性接着材料
JP5994694B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3752372B2 (ja) ポリイミド接着フィルム
KR102694940B1 (ko) 열융착 폴리이미드 점착 필름 및 그 제조 방법
KR20080041855A (ko) 가요성 양면 도체 적층소재
JPH07235626A (ja) 放熱板付リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPH11100553A (ja) Tab用接着剤付きテープのロールおよびtab用接着剤付きテープの製造方法
JP2004167874A (ja) フレキシブル金属積層体
JP2005317613A (ja) 半導体装置用接着剤シートおよびそれを用いた半導体装置用部品ならびに半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150