JP7410988B2 - 充電制御装置及び充電制御方法 - Google Patents

充電制御装置及び充電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7410988B2
JP7410988B2 JP2022016700A JP2022016700A JP7410988B2 JP 7410988 B2 JP7410988 B2 JP 7410988B2 JP 2022016700 A JP2022016700 A JP 2022016700A JP 2022016700 A JP2022016700 A JP 2022016700A JP 7410988 B2 JP7410988 B2 JP 7410988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
time
user
battery
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022016700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023114370A (ja
Inventor
徹 大垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2022016700A priority Critical patent/JP7410988B2/ja
Priority to US18/102,340 priority patent/US20230249576A1/en
Priority to CN202310089288.3A priority patent/CN116552303A/zh
Publication of JP2023114370A publication Critical patent/JP2023114370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410988B2 publication Critical patent/JP7410988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されるバッテリの充電を制御する充電制御装置及び充電制御方法に関する。
近年、地球の気候変動に対する具体的な対策として、低炭素社会又は脱炭素社会の実現に向けた取り組みが活発化している。車両においても、CO2排出量の削減が強く要求され、駆動源の電動化が急速に進んでいる。具体的には、電気自動車(Electrical Vehicle)あるいはハイブリッド電気自動車(Hybrid Electrical Vehicle)といった、車両の駆動源としての電動機と、この電動機に電力を供給可能な二次電池としてのバッテリと、を備える車両の開発が進められている。
このような車両では、充電ステーションに設けられる外部電源に接続してバッテリを充電する普通充電や普通充電より大電流を流して充電する急速充電が行われ得る(例えば、特許文献1、2)。
特開2012-60834号公報 特開2020-159749号公報
充電ステーションでバッテリを充電している際、バッテリの充電終了時刻になってもユーザが車両に戻らない場合、充電待ちをしている他のユーザを待たせる充電渋滞が生じ得る。
本発明は、車両の充電渋滞を抑制することができる充電制御装置及び充電制御方法を提供する。
本発明は、
車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御装置であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得する残充電時間取得部と、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得するユーザ位置取得部と、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する移動時間取得部と、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する充電完了報知部と、を備え
前記移動時間取得部は、前記ユーザが予め設定する移動速度に基づいて前記移動所要時間を取得する
また、本発明は、
車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御装置であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得する残充電時間取得部と、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得するユーザ位置取得部と、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する移動時間取得部と、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する充電完了報知部と、を備え、
前記充電完了報知部は、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報とともに、前記バッテリの充電の延長を前記ユーザに提案する。
また、本発明は、
車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御方法であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得し、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得し、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得し、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知し、
前記移動所要時間は、前記ユーザが予め設定する移動速度に基づいて取得される
また、本発明は、
車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御方法であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得し、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得し、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得し、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知し、
前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知するとともに、前記バッテリの充電の延長を前記ユーザに提案する。
本発明によれば、車両の充電渋滞を抑制することができる。
車両10の概略構成の一例を示すブロック図である。 車両10の充電中における、車両10とユーザ端末60との位置関係を表した図である。 充電完了情報が報知されるユーザ端末60の画面の一例を示す図である。 充電制御部24の構成の一例を示すブロック図である。 充電完了報知機能や延長設定機能に関する詳細をユーザ端末60で設定するための画面の一例を示す図である。 充電完了報知及び充電延長を行うための充電制御部24による制御を示すフロー図である。
以下、本発明の充電制御装置の一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
[車両]
図1は、本発明の充電制御装置が搭載される車両10の構成を示す図である。車両10は、例えば、モータMOTと、駆動輪DWと、電力変換装置(Power Control Unit)11と、バッテリBATと、バッテリセンサ12と、充電口13と、充電器14と、通信装置15と、冷却装置16と、ナビゲーション装置17と、制御装置20と、を備える。詳細は後述するが、制御装置20に含まれる充電制御部24が、本発明の充電制御装置の一例である。なお、図1において、太い実線は機械連結を示し、二重点線は電気配線を示し、細い実線矢印は制御信号または検出信号を示す。制御信号または検出信号は、CAN(Controller Area Network)通信線等の多重通信線やシリアル通信線、無線通信網等によって伝送される。なお、図1に示す構成は一例であり、構成の一部が省略されてもよいし、他の構成が追加されてもよい。
モータMOTは、例えば、三相交流モータである。モータMOTの出力は、駆動輪DWに伝達されるとともに、車両の減速時に車両の運動エネルギーを用いて発電する。
電力変換装置11は、例えば、インバータ110と、DC-DCコンバータ112と、を備える。DC-DCコンバータ112は、バッテリBATから供給される電力を昇圧してインバータ110に出力するとともに、インバータ110から供給される電力を降圧してバッテリBATに出力する。インバータ110は、DC-DCコンバータ112から供給される直流を交流に変換してモータMOTに出力するとともに、モータMOTにより発電された交流を直流に変換してDC-DCコンバータ112に出力する。
バッテリBATは、例えば、リチウムイオン電池などの二次電池である。バッテリBATには、車両10の外部にある外部電源50、例えば高速道路のパーキングエリア等に設けられた急速充電器から導入される電力により充電される。バッテリBATは、主としてモータMOTに電力を供給する。バッテリセンサ12は、例えば、電圧センサ、電流センサ、温度センサなどを含む。電圧センサ、電流センサ、温度センサは、それぞれバッテリBATの電流値、電圧値、温度を検出する。バッテリセンサ12は、検出した電流値、電圧値、温度等を制御装置20に出力する。
充電口13は、充電ケーブルを介して外部電源50に接続(プラグイン)される。なお、車両10と外部電源50との接続はこれに限られない。例えば、外部電源50から送電される電力を非接触で受電可能な受電コイル等を車両10に設ける構成であってもよい。
充電器14は、バッテリBATと充電口13の間に設けられる。充電器14は、充電口13を介して外部電源50から導入される電流、例えば普通充電時に交流電流を直流電流に変換する。充電器14は、変換した直流電流をバッテリBATに対して出力する。
通信装置15は、セルラー網やWi-Fi網を接続するための無線モジュールを含む。通信装置15は、例えば、インターネットやEthernetなどのネットワークを介して、車両10のユーザが操作するユーザ端末60(例えば、スマートフォンやタブレット端末)等と通信する通信インターフェースである。
冷却装置16は、車室内の空気の状態を調整する空調装置(エアコンディショナー)18と、バッテリBATを冷却するバッテリ冷却回路19とを備える。空調装置18及びバッテリ冷却回路19は、バッテリBAT及び外部電源50からの電力のうち少なくとも一方により動作する。なお、バッテリ冷却回路19は、バッテリBATに加えて、充電器14や電力変換装置11を冷却してもよい。また、バッテリ冷却回路19にヒーターを設け、バッテリBATを加温してもよい。ここで、バッテリ冷却回路19は、本発明の「バッテリ温調装置」の一例である。
ナビゲーション装置17は、GPS(Global Positioning System)ユニット、地図データ、ディスプレイ、操作部(タッチパネル等)などを備える。ナビゲーション装置17は、GPS信号を受信した車両10の位置情報を取得する。
制御装置20は、モータ制御部21と、バッテリ制御部22と、冷却制御部23と、充電制御部24と、を備える。制御装置20は、プロセッサ、メモリ、インターフェース等を備えるECU(Electronic Control Unit)によって実現される。なお、モータ制御部21、バッテリ制御部22、冷却制御部23、及び充電制御部24は、それぞれ別体の制御装置で構成されていてもよい。
モータ制御部21は、アクセルペダルの操作量に基づいて、モータMOTを制御する。バッテリ制御部22は、バッテリBATに取り付けられたバッテリセンサ12の出力に基づいて、バッテリBATのSOC(State Of Charge;充電率)を算出する。冷却制御部23は、バッテリBATを冷却するためバッテリセンサ12の出力に基づいて冷却装置16を制御するとともに、ユーザ操作に応じて空調装置18を制御する。充電制御部24は、バッテリBATの充電を制御する。
[充電制御部]
図2に示すように、パーキングエリア等に設けられた外部電源50(例えば急速充電器)により車両10を充電している間、ユーザが車両10から離れた位置にいることがある。充電制御部24は、充電完了前の適切なタイミングでユーザ端末60に充電完了情報を報知する。例えば図3に示すように、充電完了情報は、ユーザ端末60のディスプレイに表示され、車両10に戻るようユーザに促す通知や、現時刻から充電完了時刻までの残り時間(以下、残充電時間とも称する)、充電完了時刻等の情報を含む。このような報知により、ユーザは、まもなく充電が完了することを把握することができ、車両10の充電完了時刻付近に車両10に戻ることができる。
以下、図4を参照して、充電制御部24の構成について説明する。
充電制御部24は、充電管理部241と、残充電時間取得部242と、ユーザ位置取得部243と、移動時間取得部244と、充電完了報知部245と、を備える。
充電管理部241は、普通充電時に充電器14を制御し、急速充電時に外部電源50と通信してバッテリBATの充電を管理する。
残充電時間取得部242は、バッテリBATの充電中、残充電時間を取得する。具体的には、ユーザが予め設定したSOCの上限値までバッテリBATを充電する場合、残充電時間取得部242は、バッテリ制御部22から現時刻におけるSOCを取得し、現時刻からSOCの上限値に到達するまでの時間を推定する。また、外部電源50の制約等により予め定められた充電時間でバッテリBATを充電する場合、残充電時間取得部242は、現時刻から予め定められた充電完了時刻までの時間を推定する。なお、残充電時間取得部242とは異なる装置(例えば、外部電源50)が残充電時間の推定を行ってもよい。この場合には、残充電時間取得部242は、その装置から残充電時間を受信して取得する。
ユーザ位置取得部243は、通信装置15を介してユーザ端末60の位置、すなわち、ユーザの位置を取得する。具体的には、通信装置15は、GPS機能を有するユーザ端末60からユーザ端末60の位置情報を受信し、ユーザ位置取得部243に送信する。
移動時間取得部244は、ユーザ端末60の位置から車両10までユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する。具体的には、移動時間取得部244は、ユーザ位置取得部243が取得するユーザ端末60の位置情報及びナビゲーション装置17が取得する車両10の位置情報に基づき、ユーザ端末60から車両10までの距離を算出する。移動時間取得部244が算出する距離は、ユーザ端末60から車両10までの直線距離であってもよく、又は、道に沿った距離であってもよい。次に、移動時間取得部244は、予め設定されたユーザの移動速度及びユーザ端末60から車両10までの距離に基づき、移動所要時間を取得する。なお、移動時間取得部244とは異なる装置(例えば、ユーザ端末60)が当該距離を算出してもよい。この場合には、移動時間取得部244は、その装置から当該距離を受信して取得する。
移動所要時間は、例えば、ユーザが車両10まで歩行するのに要する歩行所要時間である。ユーザは、歩行速度(例えば「ゆっくり」、「普通」、又は「速い」)を予め設定することができ、移動時間取得部244は、歩行速度及び歩行距離に基づき、歩行所要時間を取得する。これにより、ユーザの歩行速度に合わせた歩行所要時間を取得することができる。
充電完了報知部245は、残充電時間及び移動所要時間に基づいて、ユーザ端末60に対してバッテリBATの充電完了情報を報知する。詳細には、充電完了報知部245は、バッテリBATの充電が完了する前に、残充電時間及び移動所要時間を比較してユーザ端末60に報知するタイミング(以下、報知タイミングとも称する)を決定し、報知タイミングとなったときユーザ端末60に対して充電完了情報を報知する。
報知タイミングは、例えば、残充電時間が移動所要時間に一致するタイミングである。図2に示すようにユーザが車両10までの移動所要時間が徒歩6分である位置にいるとき、充電完了報知部245は、残充電時間及び移動所要時間を比較し、残充電時間が6分となったタイミングで、ユーザ端末60に対して図3のような充電完了情報を報知する。この報知を受けて、ユーザは充電完了に合わせた最適なタイミングで車両10に戻ることができる。ここで、「一致するタイミング」は、残充電時間が移動所要時間に厳密に一致するタイミングに限られない。例えば、残充電時間が移動所要時間より若干長い時間になったタイミング(例えば、図2で残充電時間が6分10秒になったタイミング)を報知タイミングとしてもよく、又は、残充電時間が移動所要時間より若干短い時間になったタイミング(例えば、図2で残充電時間が5分50秒になったタイミング)を報知タイミングとしてもよい。
このように、ユーザ端末60に充電完了情報が報知されるので、ユーザは車両10から離れた位置から充電状況を把握することができる。さらに、ユーザの移動所要時間を考慮した適切なタイミングでユーザに充電完了情報を報知するので、ユーザは充電完了前、又は充電完了後すぐに車両10に戻ることができる。したがって、充電待ちをしている他のユーザを待たせる充電渋滞の発生を抑制することができる。
充電完了報知部245は、ユーザ端末60に対して充電完了情報とともに、バッテリBATの充電の延長をユーザに提案することが好ましい。例えば、図3に示すように、ユーザは充電完了時刻までに車両10に戻る場合には「OK」のアイコンをタッチすればよいが、充電の延長を希望する場合にはユーザ端末60に表示された「延長」のアイコンをタップする。ユーザが「延長」を選択すると、ユーザ端末60は、外部電源50による充電を延長することを示す信号を充電制御部24に対して送信する。これにより、充電完了時刻までに車両10に戻ることができない理由がある場合にユーザが充電の延長を選択すれば、充電制御部24は事前に充電の延長を把握し、延長時間を有効活用できる制御を実行することができる。
充電完了報知部245は、充電の延長をユーザに提案する際、ユーザが延長時間を設定できるような形式でユーザ端末60に報知することが好ましい。例えば、図3に示すように、ユーザ端末60に表示された「延長」のアイコンの隣に、延長時間を設定できる枠を設けることができる。なお、延長時間の設定方法は任意な構成とすることができ、例えば、予め定められた延長時間の候補(例えば、1分から10分までの時間)の中から一つを選択できるものであってもよいし、ユーザによって延長時間を直接入力するものであってもよい。これにより、充電制御部24は事前に、どの程度充電が延長されるのかを把握し、延長時間を有効活用できる制御を実行することができる。
充電制御部24は、延長時間において外部電源50からの電力を有効活用できるように、車両10に対して所定のプレコンディショニング制御を実行するプレコンディショニング部246をさらに備えることが好ましい。プレコンディショニング部246は、ユーザが延長を希望することを示す信とユーザが設定した延長時間とをユーザ端末60から受信すると、延長時間中、車両10に対してプレコンディショニング制御を実行する。
プレコンディショニング制御の一例は、空調装置18に対する制御である。プレコンディショニング部246は、外部電源50からの電力を用いて空調装置18を作動させる指示を冷却制御部23に対して送信する。これにより、冷却制御部23は、外部電源50からの電力を用いて空調装置18を作動させ、予め設定された目標温度となるように車室内の温度を調整する。なお、プレコンディショニング部246は、上述のとおり冷却制御部23を介して空調装置18に対して制御を実行してもよいし、空調装置18に対して直接制御を実行してもよい。このような構成により、ユーザが充電の延長を選択するとき、外部電源50からの電力を用いて、延長時間を車室内の温度調整に有効活用することができる。
プレコンディショニング制御の他の例は、バッテリ冷却回路19に対する制御である。プレコンディショニング部246は、外部電源50からの電力を用いてバッテリ冷却回路19を作動させる指示を冷却制御部23に対して送信する。これにより、冷却制御部23は、外部電源50からの電力を用いてバッテリ冷却回路19を作動させる。そして、冷却制御部23は、急速充電により上昇したバッテリBATの温度を、車両10の走行に適したより低い目標温度となるように調整する。なお、プレコンディショニング部246は、上述のとおり冷却制御部23を介してバッテリ冷却回路19に対して制御を実行してもよいし、バッテリ冷却回路19に対して直接制御を実行してもよい。このような構成により、ユーザが充電の延長を選択するとき、外部電源50からの電力を用いて、延長時間をバッテリBATの温度調整に有効活用することができる。
プレコンディショニング制御の他の例は、バッテリBATに対する制御である。プレコンディショニング部246は、外部電源50からの電力をバッテリBATに供給する指示を充電管理部241に対して送信する。これにより、充電管理部241は、充電の延長をしない場合に到達するバッテリBATのSOCを超えて、さらにバッテリBATの充電を行い、SOCを増加させる。なお、プレコンディショニング部246は、上述のとおり充電管理部241を介してバッテリBATに対して制御を実行してもよいし、バッテリBATに対して直接制御を実行してもよい。このような構成により、ユーザが充電の延長を選択するとき、外部電源50からの電力を用いて、延長時間をバッテリBATの更なる充電に有効活用することができる。
なお、プレコンディショニング制御は、上述した例の組み合わせであってもよい。
また、充電制御部24による充電完了報知機能や延長設定機能に関する詳細は、ユーザ端末60で設定できることが好ましい。図5は、ユーザ端末60において、充電完了報知機能や延長設定機能に関する詳細を設定する画面の一例である。図5の画面は、例えば、ユーザ端末60にインストールされた充電完了報知のためのアプリを起動したり、又は図3の「延長の詳細設定」のアイコンをタッチすること等で表示される。
領域61には、車両10の充電中に充電完了情報の報知を行うか否かを設定できるスイッチSW1が表示されている。図5ではスイッチSW1はONとなっている。
領域62では、ユーザの歩行速度が設定可能となっている。例えば、ユーザは、歩行速度として「ゆっくり」、「普通」、又は「速い」の中から一つを選択する。
領域63には、充電完了情報の報知とともに充電延長の提案を行うか否かを設定できるスイッチSW2が表示されている。スイッチSW2は、スイッチSW1がONとなっている場合に操作可能となる。図5ではスイッチSW2はONとなっている。
領域64では、延長時間が設定可能となっている。延長時間の設定方法は、上述のとおり任意な構成とすることができる。延長時間は、スイッチSW2がONとなっているときに設定可能である。また、領域64には、充電の延長により、時間課金や使用電力量の増加によって、外部電源50の使用料金が増加する場合がある旨の通知が表示され、ユーザに延長を行う際の注意を促してもよい。
領域65では、延長時間におけるプレコンディショニング制御が設定可能となっている。図5の例では、領域65をユーザがタッチすることで別画面が表示され、プレコンディショニング制御をユーザの希望に応じて設定することができる。
図6は、充電完了報知及び充電延長を行うための充電制御部24による制御フロー図である。
充電管理部241は、先ず、充電ケーブルが充電口13に接続されたら充電を開始する(ステップS11)。次に、充電管理部241は充電完了報知機能がONか否かを判定する(ステップS12)。具体的には、ユーザ端末60の領域61においてスイッチSW1がONとなっていることを充電管理部241が受信すると、充電完了報知機能がONであるとして(ステップS12でYES)、ステップS13へ進む。一方、充電完了報知機能がOFFである場合(ステップS12でNO)、本制御は終了する。
続いて、残充電時間取得部242は、残充電時間を取得する(ステップS13)。ユーザ位置取得部243は、ユーザ端末60の位置、すなわちユーザの位置を取得する(ステップS14)。移動時間取得部244は、ユーザ位置取得部243が取得したユーザ端末60の位置情報とナビゲーション装置17が取得した車両10の位置情報とに基づき、歩行所要時間を取得する(ステップS15)。充電完了報知部245は、残充電時間が歩行所要時間に一致しているか否かを判定する(ステップS16)。残充電時間が歩行所要時間に一致している場合(ステップS16でYES)、ステップS17へ進む。一方、残充電時間が歩行所要時間に一致していない場合(ステップS16でNO)、ステップS13に戻り、ステップS13からステップS15において残充電時間及び歩行所要時間を再取得及び更新し、ステップS16で残充電時間が歩行所要時間に一致するまで監視する。
充電完了報知部245は、延長設定機能がONか否かを判定する(ステップS17)。具体的には、ユーザ端末60の領域63においてスイッチSW2がONとなっていることを充電完了報知部245が受信すると、延長設定機能がONであるとして(ステップS17でYES)、ステップS19へ進む。一方、延長設定機能がOFFである場合(ステップS17でNO)、充電完了報知部245は、ユーザ端末60に対して充電完了情報を報知し(ステップS18)、本制御は終了する。
ステップS19において、充電完了報知部245は、充電完了情報とともに充電延長の提案をユーザ端末60に報知する。次に、充電完了報知部245は、ユーザが充電延長を選択したか否かを判定する(ステップS20)。例えば、図3におけるユーザ端末60の画面において、ユーザが「OK」のアイコンをタッチして充電延長を選択しない場合(ステップS20でNO)、本制御は終了する。一方、ユーザが「延長」をタッチして充電延長を選択する場合(ステップS20でYES)、プレコンディショニング部246は、延長時間中、ユーザ端末60で予め設定されたプレコンディショニング制御を実行する(ステップS21)。
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
上述した実施形態では、報知タイミングを残充電時間が移動所要時間に一致するタイミングとしたがこれに限られない。報知タイミングは、残充電時間が移動所要時間(例えば6分)に所定時間(例えば2分)を加えた時間(すなわち8分)に一致するとき、すなわち、残充電時間と移動所要時間との差が所定時間になったときとしてもよい。このような構成により、ユーザ端末60への報知から充電完了時刻まで、余裕を持ってユーザに充電完了情報を報知することができる。なお、所定時間は任意に設定可能としてもよく、例えば3分としてもよいし、0分(この場合は、残充電時間が移動所要時間に一致するタイミングが報知タイミングである場合と同等)としてもよい。
上述した実施形態では、ユーザへの報知手段として、ユーザ端末60のディスプレイに充電完了情報を表示する構成を示したが、ユーザ端末60が発する音や振動によりユーザに報知する構成であってもよい。
上述した実施形態では、ユーザの移動を歩行としたが、歩行に限られない。ユーザが車いす等の移動手段を用いて移動する場合には、これを考慮して移動所要時間を算出してもよい。
上述した実施形態では、外部電源50が急速充電器であったが、外部電源50は普通充電を行う充電器であってもよい。
ユーザ端末60に報知される充電完了情報は、残充電時間及び充電完了時刻のうち少なくとも一方と、移動所要時間とを含んでもよい。移動所要時間もユーザに報知することで、ユーザは現在位置から車両10までの移動時間を把握することができる。
充電制御部24は、ユーザが延長を希望することを示す信号やユーザが設定した延長時間をユーザ端末60から受信したとき、充電の延長や延長時間を外部電源50のディスプレイ等に表示してもよい。この場合、充電待ちをしている他のユーザに車両10の充電状況を報知することができ、ユーザ間のトラブルを抑制に繋がり得る。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 車両(車両10)に搭載されて外部電源(外部電源50)からの電力により充電可能なバッテリ(バッテリBAT)の充電を制御する充電制御装置(充電制御部24)であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得する残充電時間取得部(残充電時間取得部242)と、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末(ユーザ端末60)の位置を取得するユーザ位置取得部(ユーザ位置取得部243)と、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する移動時間取得部(移動時間取得部244)と、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する充電完了報知部(充電完了報知部245)と、を備える充電制御装置。
(1)によれば、充電完了報知部が残充電時間及び移動所要時間に基づいて、ユーザ端末に対してバッテリの充電完了情報を報知するので、ユーザの移動所要時間を考慮した適切なタイミングでユーザに充電完了情報を報知することができる。したがって、ユーザは充電完了前、又は充電完了後すぐに車両に戻ることができ、充電待ちをしている他のユーザを待たせる充電渋滞の発生を抑制することができる。
(2) (1)に記載の充電制御装置であって、
前記充電完了報知部は、前記残充電時間が前記移動所要時間に一致するとき、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知する、充電制御装置。
(2)によれば、充電完了報知部は、残充電時間が移動所要時間に一致するときユーザ端末に対して充電完了情報を報知するので、ユーザは充電完了に合わせた最適なタイミングで車両に戻ることができる。
(3) (1)に記載の充電制御装置であって、
前記充電完了報知部は、前記残充電時間と前記移動所要時間との差が所定時間になったとき、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知する、充電制御装置。
(3)によれば、充電完了報知部は、残充電時間と移動所要時間との差が所定時間になったときユーザ端末に対して充電完了情報を報知するので、余裕を持ってユーザに充電完了情報を報知することができる。
(4) (1)から(3)のいずれかに記載の充電制御装置であって、
前記移動所要時間は、前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが歩行するのに要する歩行所要時間である、充電制御装置。
(4)によれば、ユーザの歩行所要時間を考慮した適切なタイミングでユーザに充電完了情報を報知することができる。
(5) (1)から(4)のいずれかに記載の充電制御装置であって、
前記移動時間取得部は、前記ユーザが予め設定する移動速度に基づいて前記移動所要時間を取得する、充電制御装置。
(5)によれば、移動時間取得部は、ユーザが予め設定する移動速度に基づいて移動所要時間を取得するので、ユーザの移動速度に合わせて移動所要時間を取得することができる。
(6) (1)から(5)のいずれかに記載の充電制御装置であって、
前記充電完了情報は、前記残充電時間及び前記充電完了時刻のうち少なくとも一方と、前記移動所要時間とを含む、充電制御装置。
(6)によれば、移動所要時間もユーザに報知するので、ユーザは現在位置から車両までの移動時間を把握することができる。
(7) (1)から(6)のいずれかに記載の充電制御装置であって、
前記充電完了報知部は、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報とともに、前記バッテリの充電の延長を前記ユーザに提案する、充電制御装置。
(7)によれば、充電完了報知部はバッテリの充電の延長をユーザに提案するので、充電完了報知部は事前に充電の延長を把握し、延長時間を有効活用できる制御を実行することができる。
(8) (7)に記載の充電制御装置であって、
前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いて空調装置(空調装置18)を作動させ、前記車両の車室内の温度を調整するプレコンディショニング部(プレコンディショニング部246)をさらに備え、
前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、設定された目標温度になるように前記車室内の温度を調整する、充電制御装置。
(8)によれば、プレコンディショニング部により、延長時間を車室内の温度調整に有効活用することができる。
(9) (7)に記載の充電制御装置であって、
前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いてバッテリ温調装置(バッテリ冷却回路19)を作動させ、前記バッテリの温度を調整するプレコンディショニング部(プレコンディショニング部246)をさらに備え、
前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、前記充電完了時刻における前記バッテリの温度よりも低い目標温度になるように前記バッテリの温度を調整する、充電制御装置。
(9)によれば、プレコンディショニング部により、延長時間をバッテリの温度調整に有効活用することができる。
(10) (7)に記載の充電制御装置であって、
前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いて前記バッテリの充電状態を制御するプレコンディショニング部(プレコンディショニング部246)をさらに備え、
前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、充電の延長をしない場合に到達する前記バッテリの充電状態を超えて、前記外部電源からの電力を前記バッテリに供給する、充電制御装置。
(10)によれば、プレコンディショニング部により、延長時間をバッテリの更なる充電に有効活用することができる。
(11) (7)から(10)のいずれかに記載の充電制御装置であって、
前記充電完了報知部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、前記ユーザが設定する充電の延長時間を取得する、充電制御装置。
(11)によれば、充電完了報知部は、ユーザが設定する充電の延長時間を取得するので、事前に充電の延長時間を把握し、延長時間を有効活用できる制御を実行することができる。
(12) 車両(車両10)に搭載されて外部電源(外部電源50)からの電力により充電可能なバッテリ(バッテリBAT)の充電を制御する充電制御方法であって、
現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得し、
前記車両のユーザが操作するユーザ端末(ユーザ端末60)の位置を取得し、
前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得し、
前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する、充電制御方法。
(12)によれば、残充電時間及び移動所要時間に基づいて、ユーザ端末に対してバッテリの充電完了情報を報知するので、ユーザの移動所要時間を考慮した適切なタイミングでユーザに充電完了情報を報知することができる。したがって、ユーザは充電完了前、又は充電完了後すぐに車両に戻ることができ、充電待ちをしている他のユーザを待たせる充電渋滞の発生を抑制することができる。
10 車両
18 空調装置
19 バッテリ冷却回路(バッテリ温調装置)
24 充電制御部(充電制御装置)
50 外部電源
60 ユーザ端末
242 残充電時間取得部
243 ユーザ位置取得部
244 移動時間取得部
245 充電完了報知部
246 プレコンディショニング部
BAT バッテリ

Claims (12)

  1. 車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御装置であって、
    現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得する残充電時間取得部と、
    前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得するユーザ位置取得部と、
    前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する移動時間取得部と、
    前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する充電完了報知部と、を備え
    前記移動時間取得部は、前記ユーザが予め設定する移動速度に基づいて前記移動所要時間を取得する、充電制御装置。
  2. 請求項1に記載の充電制御装置であって、
    前記充電完了報知部は、前記残充電時間が前記移動所要時間に一致するとき、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知する、充電制御装置。
  3. 請求項1に記載の充電制御装置であって、
    前記充電完了報知部は、前記残充電時間と前記移動所要時間との差が所定時間になったとき、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知する、充電制御装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の充電制御装置であって、
    前記移動所要時間は、前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが歩行するのに要する歩行所要時間である、充電制御装置。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載の充電制御装置であって、
    前記充電完了情報は、前記残充電時間及び前記充電完了時刻のうち少なくとも一方と、前記移動所要時間とを含む、充電制御装置。
  6. 車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御装置であって、
    現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得する残充電時間取得部と、
    前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得するユーザ位置取得部と、
    前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得する移動時間取得部と、
    前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知する充電完了報知部と、を備え、
    前記充電完了報知部は、前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報とともに、前記バッテリの充電の延長を前記ユーザに提案する、充電制御装置。
  7. 請求項に記載の充電制御装置であって、
    前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いて空調装置を作動させ、前記車両の車室内の温度を調整するプレコンディショニング部をさらに備え、
    前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、設定された目標温度になるように前記車室内の温度を調整する、充電制御装置。
  8. 請求項に記載の充電制御装置であって、
    前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いてバッテリ温調装置を作動させ、前記バッテリの温度を調整するプレコンディショニング部をさらに備え、
    前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、前記充電完了時刻における前記バッテリの温度よりも低い目標温度になるように前記バッテリの温度を調整する、充電制御装置。
  9. 請求項に記載の充電制御装置であって、
    前記車両が走行する前に、前記外部電源からの電力を用いて前記バッテリの充電状態を制御するプレコンディショニング部をさらに備え、
    前記プレコンディショニング部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、充電の延長をしない場合に到達する前記バッテリの充電状態を超えて、前記外部電源からの電力を前記バッテリに供給する、充電制御装置。
  10. 請求項6から9のいずれか一項に記載の充電制御装置であって、
    前記充電完了報知部は、前記ユーザが充電の延長を選択するとき、前記ユーザが設定する充電の延長時間を取得する、充電制御装置。
  11. 車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御方法であって、
    現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得し、
    前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得し、
    前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得し、
    前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知し、
    前記移動所要時間は、前記ユーザが予め設定する移動速度に基づいて取得される、充電制御方法。
  12. 車両に搭載されて外部電源からの電力により充電可能なバッテリの充電を制御する充電制御方法であって、
    現時刻から前記バッテリの充電完了時刻までの残充電時間を取得し、
    前記車両のユーザが操作するユーザ端末の位置を取得し、
    前記ユーザ端末の位置から前記車両まで前記ユーザが移動するのに要する移動所要時間を取得し、
    前記残充電時間及び前記移動所要時間に基づいて、前記ユーザ端末に対して前記バッテリの充電完了情報を報知し、
    前記ユーザ端末に対して前記充電完了情報を報知するとともに、前記バッテリの充電の延長を前記ユーザに提案する、充電制御方法。
JP2022016700A 2022-02-04 2022-02-04 充電制御装置及び充電制御方法 Active JP7410988B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022016700A JP7410988B2 (ja) 2022-02-04 2022-02-04 充電制御装置及び充電制御方法
US18/102,340 US20230249576A1 (en) 2022-02-04 2023-01-27 Charging control device and charging control method
CN202310089288.3A CN116552303A (zh) 2022-02-04 2023-01-29 充电控制装置和充电控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022016700A JP7410988B2 (ja) 2022-02-04 2022-02-04 充電制御装置及び充電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023114370A JP2023114370A (ja) 2023-08-17
JP7410988B2 true JP7410988B2 (ja) 2024-01-10

Family

ID=87488649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022016700A Active JP7410988B2 (ja) 2022-02-04 2022-02-04 充電制御装置及び充電制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230249576A1 (ja)
JP (1) JP7410988B2 (ja)
CN (1) CN116552303A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137180A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 日産自動車株式会社 予約管理システム及び予約管理方法
JP2016090294A (ja) 2014-10-31 2016-05-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 カーナビゲーションシステム、制御方法、及びプログラム
JP2020022110A (ja) 2018-08-02 2020-02-06 デルタ電子株式会社 充電制御システム、アプリケーションプログラム及び充電制御システムにおける制御方法
CN111284358A (zh) 2020-02-20 2020-06-16 深圳供电局有限公司 智能充电需求调度系统
JP2020194362A (ja) 2019-05-28 2020-12-03 株式会社東芝 モビリティ管理システム、モビリティ管理装置及びモビリティ管理方法
US20210133665A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 Maplebear, Inc. (Dba Instacart) Geofencing to reduce wait times for order pickups
JP2021193376A (ja) 2015-01-22 2021-12-23 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137180A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 日産自動車株式会社 予約管理システム及び予約管理方法
JP2016090294A (ja) 2014-10-31 2016-05-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 カーナビゲーションシステム、制御方法、及びプログラム
JP2021193376A (ja) 2015-01-22 2021-12-23 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP2020022110A (ja) 2018-08-02 2020-02-06 デルタ電子株式会社 充電制御システム、アプリケーションプログラム及び充電制御システムにおける制御方法
JP2020194362A (ja) 2019-05-28 2020-12-03 株式会社東芝 モビリティ管理システム、モビリティ管理装置及びモビリティ管理方法
US20210133665A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 Maplebear, Inc. (Dba Instacart) Geofencing to reduce wait times for order pickups
CN111284358A (zh) 2020-02-20 2020-06-16 深圳供电局有限公司 智能充电需求调度系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023114370A (ja) 2023-08-17
US20230249576A1 (en) 2023-08-10
CN116552303A (zh) 2023-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932810B2 (ja) 電動車両用バッテリの充電方法およびその装置
JP4228086B1 (ja) 車両
US11738662B2 (en) Battery information providing device , battery information providing system, battery information providing method, and recording medium
WO2014033915A1 (ja) 車両および車両の制御方法
JP6149806B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2020051984A (ja) 診断装置、診断システム、診断方法、及びプログラム
JP5811287B2 (ja) 車両
JP2020068573A (ja) 車両
JP5630617B2 (ja) 駐車誘導装置
JP5454739B2 (ja) 充電制御装置およびそれを備える車両ならびに充電制御方法
JP2013005592A (ja) 車両
US20180118037A1 (en) Electrically powered vehicle
JP2019161687A (ja) 車両
JP6252431B2 (ja) 電動車両の制御装置
JP6127855B2 (ja) 充電システムの制御装置および充電システムの制御方法
JP7410988B2 (ja) 充電制御装置及び充電制御方法
JP2010149605A (ja) 車両の制御装置および車両
US20200256700A1 (en) Alerting device of electrically powered vehicle
JP2012005223A (ja) 車両用充電装置
JP6524936B2 (ja) 充電装置
CN114683904B (zh) 充电控制装置
JP7399992B2 (ja) バッテリ温調システム
JP2009292242A (ja) 車両制御装置
JP2017153220A (ja) 車両
WO2015036834A1 (en) Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7410988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150