JP7400885B2 - 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 - Google Patents
前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7400885B2 JP7400885B2 JP2022108269A JP2022108269A JP7400885B2 JP 7400885 B2 JP7400885 B2 JP 7400885B2 JP 2022108269 A JP2022108269 A JP 2022108269A JP 2022108269 A JP2022108269 A JP 2022108269A JP 7400885 B2 JP7400885 B2 JP 7400885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preprocessing
- range
- information
- heat treatment
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 title claims description 332
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 125
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 139
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 99
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 40
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 4
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/021—Adaptations for printing on specific media
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4065—Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
- G06K2215/0097—Printing on special media, e.g. labels, envelopes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Coloring (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図1に示す様に、一又は複数の前処理装置10、一又は複数のプリンタ1、サーバ2、及び一又は複数の端末装置3は、ネットワーク4を介して互いに接続されている。プリンタ1は印刷データに基づき被記録媒体の一例である布帛に印刷処理を実行する。印刷データはプリンタ1が布帛に印刷を行う為の情報である。ネットワーク4は、一例として、イントラネット、及びインターネット等である。また、一又は複数の前処理装置10、一又は複数のプリンタ1、サーバ2、及び一又は複数の端末装置3は、夫々がネットワーク4に接続されていなくても良く、例えば、USB(Universal Serial Bus)(登録商標)ポート等のシリアルポートに接続可能なシリアルケーブルを介して、夫々接続されていても良い。更に、ネットワーク4を介した接続とシリアルケーブルを介した接続が混在していても良い。
図2の上方、下方、右下方、左上方、左下方、及び右上方が、各々、前処理装置10の上方、下方、前方、後方、右方、及び左方である。前処理装置10は、プリンタ1により布帛に印刷を行う前に、前処理を行う装置である。前処理の一例は、前処理剤の布帛への塗布、前処理剤を布帛に定着させるための高温での熱処理である。一例として、図2に示す様に、前処理装置10は、プラテン31、塗布部40、及び熱処理部50等を備える。
プラテン31は被記録媒体の一例である布帛を載置する。塗布部40は布帛に前処理剤を塗布する。熱処理部50は、布帛を高温で加圧して前処理剤を乾燥させることで、前処理剤の布帛への定着を向上させ、画質を向上させる。布帛の材質の一例は、綿、ポリエステル、綿とポリエステルとの混合等である。前処理剤は、カラーインクの発色を良くする。
前処理剤の一例は、CaCl2等の金属塩を含む水溶液である。
前処理装置10は、プラテン31の下方に、プラテン31を前後に搬送するプラテン搬送機構(不図示)を備える。プラテン搬送機構は、二本のガイド60、ベルト(不図示)、プーリー(不図示)、支持部(不図示)、及びプラテンモータ(不図示)等を備えている。二本のガイド60は、前処理装置10の前部から後方向に延設され、左右に並列に設けられている。ガイド60は一例として、円柱の金属製の棒である。プラテン31は、二本のガイド60に沿って、前後方向に移動する。プラテンモータは、一例として、ステッピングモータである。
塗布部40は、少なくとも一つのスプレー(不図示)、前処理剤用のタンク(不図示)、及びタンク内の前処理剤をスプレーに供給する為の流路(不図示)等を備えている。また、スプレーのノズル(不図示)は流路に各々接続されている。タンクが複数設けられている場合には、夫々のタンクには、異なる種類の前処理剤が蓄積されている。スプレーの噴霧面は、プラテン31の上面に対向している。スプレーは、後述する検出部(不図示)がプラテン31の塗布位置(不図示)への移動を検出した時に、布帛に対し前処理剤の噴霧を開始する。塗布位置は、塗布部40が前処理剤の塗布を開始する位置である。
熱処理部50は、塗布部40より後方向に離れて配置されている。熱処理部50は、一例として、近赤外線ヒータ、高温の空気を送風する送風装置、ヒートプレス装置、ヒートローラ等である。以下では、熱処理部50はヒートプレス装置であるとして説明する。熱処理部50は、プレス部51、プレス面駆動機構52、連結部53、及びプレス支持部54等を備える。プレス面駆動機構52は、プーリー(不図示)、及びプレスモータ(不図示)等を備える。プレス部51は、前後方向に長尺な略長方形の形状に形成されている。
プレス部51の下面はプレス面51Aとして機能する。
図3に示す様に、端末装置3は、CPU(Central Processing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303、HDD(Hard Disc Drive)304、操作部305、表示部306、通信部307、及び出入力部308等を備え、バス309を介して互いに接続されている。端末装置3は、一例として、PC(Personal Computer)、高機能携帯、及びタブレット等である。
図4に示す様に、第一設定画面91は印刷枚数等の印刷情報を設定する為の印刷設定画面(不図示)、又は前処理情報を設定する為の第二設定画面92を表示部306の画面上に表示させる為の設定画面である。第一設定画面91中のウィンドウ100は通信部307等で受付けた画像データに対応する画像101を表示するウィンドウである。
図5(A)に示す様に、第二設定画面92は、前処理範囲102を除く前処理情報を設定する為の設定画面の例である。第二設定画面92に表示された製造情報の各項目が、操作者により選択されることにより、CPU301は、選択された製造情報の各項目に対応する前処理情報を特定し、CPU301により特定された前処理情報の各項目が第二設定画面92の右側に表示される。
操作者により"OKボタン112"が選択されることで、前処理情報が設定される。設定された前処理情報は、CPU301に入力される。製造情報は、例えば、メーカー、ブランド、型番、及びロットである。メーカーは、被記録媒体に印刷を施した完成品の製造先の情報である。以下、完成品を製品と言う。ブランドは、メーカーが展開するブランドの情報である。型番は、製品のモデル毎に割り当てられる管理番号の情報である。ロットは、生産管理上の製品の製造単位の管理番号の情報である。
図6は、前処理情報を直接指定した場合の例を示している。前処理情報を直接指定する場合には、操作者は第二設定画面92の手動設定を選択する。手動設定を選択することで、前処理情報の各項目の欄に所望の値や所望の前処理剤の種類を入力可能となる。操作者により、前処理情報の各項目の欄に所望の値や所望の前処理剤の種類が入力された後、"OKボタン112"が選択されると入力された前処理情報が設定される。設定された前処理情報は、CPU301に入力される。
図7(A)に示す様に、第一テーブル81は、識別子、画像データ、及び前処理範囲102を含む前処理情報が対応付けられているテーブルである。識別子は、例えば、CPU301が生成する乱数等の一意的な識別記号の情報である。画像データは、通信部307、又は出入力部308が受信し、又は受付けた画像データである。前処理情報は、上述したので、ここでの説明は省略する。なお、前処理範囲102は、前処理を行う範囲の情報である。
図7(B)に示す様に、第二テーブル82は、スプレー毎に塗布領域の左右方向(X軸方向)の塗布区間が対応付けられているテーブルである。図7(B)に示す第二テーブル82は、スプレーの数が七個の場合の例であり、プラテン31の左端がX軸の"0"となっている。例えば、スプレー(3)の塗布区間は[b,c]である。つまり、スプレー(3)は、塗布区間[b,c]に噴霧出来る。
図9を参照して、第一メイン処理の流れを説明する。本第一メイン処理は、端末装置3の電源が投入されたことをトリガとして実行される。CPU301は、HDD304から第一メイン処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第一メイン処理を実行する。
CPU301は、第一テーブル81の行を追加する(S13)。一例として、CPU301は、第一テーブル81の最下段の行の下に行を追加する。CPU301は、画像データ、前処理範囲102を含む前処理情報、及び識別子を、夫々、第一テーブル81の追加した行の対応する欄に格納する(S15)。CPU301は、S1の処理に戻る。
図10を参照して、第一範囲特定処理の流れを説明する。本第一範囲特定処理は、第一メイン処理のS9の処理のサブルーチンである。CPU301は、HDD304から第一範囲特定処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第一範囲特定処理を実行する。
CPU301は、RAM303に特定した塗布範囲を記憶する。CPU301は、前処理装置10の熱処理部50はプラテン31の領域を分割した領域毎に熱処理が可能であるか判定する(S27)。一例として、CPU301は、HDD304が記憶している、接続されている前処理装置10毎に、熱処理部50がプラテン31の領域を分割した領域毎に熱処理が可能であるか否かの情報に基づき、前処理を実行する前処理装置10の熱処理部50がプラテン31を分割した領域毎に熱処理が可能であるか判定する。
上記第一実施形態における端末装置3は、画像データを受付け、受付けた画像データに対し、前処理情報を特定する。故に、端末装置3は、画像データを受け付けたタイミングで、前処理情報を特定できるので、前処理の直前に前処理情報を特定するよりも前処理装置10の生産性が低下することを低減できる。
第二実施形態におけるネットワーク4の構成、端末装置3の構成は第一実施形態の場合とほぼ同じである。従って、異なる部分を説明し、同じ部分の説明は省略する。第二実施形態では、HDD304は、第一設定画面91、及び第三設定画面93を記憶している。
HDD304は、第三設定画面93で設定可能な材質情報毎に前処理範囲102を含まない前処理情報を対応付けて記憶している。HDD304は、後述する第二メイン処理用のプログラムを記憶している。
図11(A)に示す様に、第三設定画面93は、前処理範囲102を除く前処理情報を設定する為の設定画面の別の例である。第三設定画面93においては、製造情報の代わりに材質情報が、操作者により選択される。第三設定画面93の右側に選択された材質情報に対応する前処理情報の各項目が表示される。操作者により"OKボタン112"が選択されることで、前処理情報が設定される。設定された前処理情報は、CPU301に入力される。
図11(B)は、前処理情報を直接指定した場合の例を示している。前処理情報を直接指定する場合には、操作者は第三設定画面93の手動設定を選択する。手動設定を選択することで、前処理情報の各項目の欄に所望の値や所望の前処理剤の種類を入力可能となる。
操作者により、前処理情報の各項目の欄に所望の値や所望の前処理剤の種類が入力された後、"OKボタン112"が選択されると入力された前処理情報が設定される。設定された前処理情報は、CPU301に入力される。
図12を参照して、第二メイン処理の流れを説明する。本第二メイン処理は、端末装置3の電源が投入されたことをトリガとして実行される。CPU301は、HDD304に記憶されている第二メイン処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第二メイン処理を実行する。
上記第二実施形態における端末装置3は、画像データを受付け、受付けた画像データに対し、前処理情報を特定する。故に、端末装置3は、画像データを受け付けたタイミングで、前処理情報を特定できるので、前処理の直前に前処理情報を特定するよりも前処理装置10の生産性が低下することを低減できる。
第三実施形態におけるネットワーク4の構成、端末装置3の構成は第一実施形態の場合とほぼ同じである。従って、異なる部分を説明し、同じ部分の説明は省略する。第三実施形態では、HDD304が、後述する第三メイン処理用のプログラムを記憶している。
図13を参照して、第三メイン処理の流れを説明する。本第三メイン処理は、端末装置3の電源が投入されたことをトリガとして実行される。CPU301は、HDD304から第三メイン処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第三メイン処理を実行する。
上記第三実施形態における端末装置3は、画像データを受付け、受付けた画像データに対し、前処理情報を特定する。故に、端末装置3は、画像データを受け付けたタイミングで、前処理情報を特定できるので、前処理の直前に前処理情報を特定するよりも前処理装置10の生産性が低下することを低減できる。
第四実施形態におけるネットワーク4の構成、端末装置3の構成は第一実施形態の場合とほぼ同じである。従って、異なる部分を説明し、同じ部分の説明は省略する。第四実施形態では、HDD304は、第二範囲特定処理用のプログラムを記憶している。また、HDD304が、第三所定倍率z(z>1)を記憶している。
図14を参照して、前処理範囲102の第二特定方法について説明する。前処理範囲102の第二特定方法は、第二範囲特定処理で実行される。受付けた画像データに対応する画像101は、図14に示す様に、黒色の星であるものとする。前処理範囲102の第二特定方法では、CPU301は、画像101をHDD304が記憶している第三所定倍率zにより拡大する。CPU301は、拡大後の画像101-1の外縁の各点のプラテン31におけるXY座標を特定する。CPU301は、拡大後の画像101-1の外縁の各点のプラテン31におけるXY座標のX座標、及びY座標の値の最小値と最大値を特定する。CPU301は、最小値、又は最大値を有する全てのXY座標を領域に含む矩形形状の前処理範囲102を特定する。
図15を参照して、第二範囲特定処理の流れを説明する。本第二範囲特定処理は、第一メイン処理~第三メイン処理のS9の処理のサブルーチンである。CPU301は、HDD304から第二範囲特定処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第二範囲特定処理を実行する。
CPU301は、HDD304がプラテン31の少なくとも右前端点と左後端点のXY座標を記憶しているので、拡大後の画像101-1がプラテン31の領域からはみ出ているか判定できる。
上記第四実施形態における端末装置3は、受付けた画像データに対応する画像101を第三所定倍率zで拡大し、拡大後の画像101-1を領域に含む前処理範囲102を特定する。故に、端末装置3は拡大後の画像101-1を含む範囲を前処理範囲102とするので、前処理装置10にて前処理が行われる際に、前処理範囲102がずれたとしても、画像101が配置される範囲に前処理が適切に行われる可能性が高くなる。
第四実施形態におけるネットワーク4の構成、端末装置3の構成は第一実施形態の場合とほぼ同じである。従って、異なる部分を説明し、同じ部分の説明は省略する。第五実施形態では、HDD304が、後述する第三範囲特定処理用のプログラムを記憶している。
HDD304は、プラテン31(図16参照)における後述するXY座標の内で、プラテン31の少なくとも右前端点と左後端点のXY座標を記憶している。
図16を参照して、前処理範囲102の第二特定方法を説明する。前処理範囲102の第二特定方法は、後述する第三範囲特定処理で実行される。画像データに対応する画像101は、図16に示す様に、黒色の星であるものとする。前処理範囲102の第一設定方法は、画像101を領域に含む矩形形状の余白領域103を設定する。余白領域103の縦Lと幅Wの比は予め設定され、該比の情報はHDD304に記憶されている。余白領域103の縦Lと幅Wの比は、プラテン31の長尺方向(前後方向)の長さと短尺方向(左右方向)の長さの比と同じであっても良いし、異なっていても良い。
図17を参照して、第三範囲特定処理の流れを説明する。本第三範囲特定処理は、第一メイン処理~第三メイン処理のS9の処理のサブルーチンである。CPU301は、HDD304から第三範囲特定処理用のプログラムを読み出して、RAM303をワーキングメモリとして使用し、本第三範囲特定処理を実行する。
上記第五実施形態における端末装置3は、画像101を領域に含む余白領域103を設定し、設定した余白領域103に基づき、前処理範囲102を特定する。故に、端末装置3は、操作者により前処理範囲102が指定されなくても、余白領域103に基づき前処理範囲102が特定できる。
第一メイン処理~第三メイン処理の各ステップは、矛盾が生じない範囲で順番を入れ替えても良い。また、第一メイン処理の~第三メイン処理の各ステップは、矛盾が生じない範囲で組み替えても良いし、組み合わせても良い。
従って、前処理装置10は、前処理の直前に前処理剤の種類と前処理剤の塗布量の少なくとも一つを特定するよりも生産性が低下することを低減できる。
CPU301は、本発明の「コンピュータ」の一例である。CPU301は、本発明の「制御部」の一例である。HDD304は、本発明の「記憶部」の一例である。プラテン31の領域を分割した領域は、本発明の「単位塗布範囲」又は「単位熱処理範囲」である。端末装置3は、本発明の「前処理情報作成装置」の一例である。スプレーは、本発明の「塗布部」の一例である。第一メイン処理~第三メイン処理のS1は、本発明の「第一受付ステップ」の一例である。第一メイン処理~第三メイン処理のS7、及びS9は、本発明の「特定ステップ」の一例である。第一メイン処理、及び第二メイン処理のS13、及びS15は、本発明の「記憶ステップ」の一例である。第一メイン処理~第三メイン処理のS11は、本発明の「発行ステップ」の一例である。第一メイン処理、及び第二メイン処理のS7は、本発明の「第二受付ステップ」の一例である。
10 前処理装置
301 CPU
304 HDD
Claims (13)
- 前処理装置における被記録媒体の前処理に使用される前処理情報を作成する前処理情報作成装置のコンピュータに、
前記被記録媒体上に印刷する画像データを受付ける第一受付ステップと、
前記第一受付ステップにて受付けた前記画像データに対し、前記前処理を行うための前記前処理情報を前記受付けた前記画像データごとに特定する特定ステップと、
を実行させ、
前記特定ステップにより特定される前記前処理情報は、前記前処理装置による前処理を行う前処理範囲を含み、前記前処理範囲は前記前処理装置の構成によって決定される複数の単位範囲を含み、前記単位範囲の少なくとも一部分にプリンタにより画像が印刷される場合、その単位範囲の全範囲に前記前処理装置により前処理が実行されることを特徴とする前処理情報作成プログラム。 - 前記コンピュータに、
前記特定ステップにて特定した前記前処理情報と前記第一受付ステップにて受付けた前記画像データとを対応付けて記憶部に記憶させる記憶ステップを更に実行させること
を特徴とする請求項1に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記コンピュータに、
識別子を発行する発行ステップを更に実行させ、
前記記憶ステップにて、前記発行ステップにより発行された前記識別子を前記前処理情報と前記画像データとに対応付けて前記記憶部に記憶させること
を特徴とする請求項2に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前記前処理を行う前処理範囲を含む前記前処理情報を特定すること
を特徴とする請求項1~3の何れかの一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前記第一受付ステップにて受付けた前記画像データが示す画像を所定倍率により拡大した拡大画像を覆う範囲を、前記前処理を行う前処理範囲として特定すること
を特徴とする請求項1~4の何れかの一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前記拡大画像を矩形形状で覆う範囲を、前記前処理を行う前処理範囲として特定すること
を特徴とする請求項5に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前処理範囲として前処理剤を塗布する塗布範囲、及び熱処理範囲を特定すること
を特徴とする請求項1~4何れかの一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前処理装置が備える複数の前記前処理剤の塗布部の各単位塗布範囲で形成された前記塗布範囲を特定すること
を特徴とする請求項7に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前処理装置が備える熱処理部の単位熱処理範囲で形成された前記熱処理範囲を特定すること
を特徴とする請求項7又は8に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前処理剤の種類と前記前処理剤の塗布量の少なくとも一つを特定すること
を特徴とする請求項1~9の何れか一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記特定ステップにて、前処理装置が備える熱処理部の、熱処理圧力、熱処理温度、熱処理時間、及び熱処理回数の少なくとも一つを特定すること
を特徴とする請求項1~10の何れかの一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前記コンピュータに、
前記被記録媒体の材質に関する情報である材質情報、及び製造に関する情報である製造情報の少なくとも一つを受け付ける第二受付ステップを更に実行させ、
前記特定ステップにて、前記第二受付ステップにて受け付けた前記材質情報、及び前記製造情報の少なくとも一つに基づき、前記前処理情報を特定すること
を特徴とする請求項1~11の何れかの一に記載の前処理情報作成プログラム。 - 前処理装置における被記録媒体の前処理に使用される前処理情報を作成する前処理情報作成装置の前処理情報作成方法であって、
前記前処理情報作成装置の制御部が前記被記録媒体上に印刷する画像データを受付ける第一受付ステップと、
前記制御部が前記第一受付ステップにて受付けた前記画像データに対し、前記前処理を行うための前記前処理情報を前記受付けた前記画像データごとに特定する特定ステップと、
を備え、
前記特定ステップにより特定される前記前処理情報は、前記前処理装置による前処理を行う前処理範囲を含み、前記前処理範囲は前記前処理装置の構成によって決定される複数の単位範囲を含み、前記単位範囲の少なくとも一部分にプリンタにより画像が印刷される場合、その単位範囲の全範囲に前記前処理装置により前処理が実行されることを特徴とする前処理情報作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022108269A JP7400885B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-07-05 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017252373A JP2019117590A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
JP2022108269A JP7400885B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-07-05 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017252373A Division JP2019117590A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022164660A JP2022164660A (ja) | 2022-10-27 |
JP7400885B2 true JP7400885B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=66949591
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017252373A Pending JP2019117590A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
JP2022108269A Active JP7400885B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-07-05 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017252373A Pending JP2019117590A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11915068B2 (ja) |
JP (2) | JP2019117590A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7552256B2 (ja) | 2020-10-30 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001063109A (ja) | 1999-08-30 | 2001-03-13 | Toshiba Tec Corp | サーマルプリンタ |
JP2001094767A (ja) | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Toshiba Tec Corp | 印刷データの拡大縮小機能を有する出力装置 |
JP2005125572A (ja) | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005232633A (ja) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Canon Electronics Inc | インクジェット捺染装置を用いたプリント方法 |
WO2009123293A1 (ja) | 2008-04-02 | 2009-10-08 | 株式会社ミヤコシ | インクジェット記録装置における下地剤塗布方法 |
JP2011141405A (ja) | 2010-01-06 | 2011-07-21 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP2012207338A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Brother Ind Ltd | 処理剤、画像形成方法、処理剤の製造方法、画像を有する布帛の製造方法および画像を有する布帛 |
WO2013046599A1 (ja) | 2011-09-29 | 2013-04-04 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 画像処理装置及びそれを用いた印刷装置並びにそのプログラム |
JP2015009377A (ja) | 2013-06-26 | 2015-01-19 | 理想科学工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2015068947A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社沖データ | 印刷システム及び印刷装置 |
JP2016086444A (ja) | 2016-02-04 | 2016-05-19 | 株式会社リコー | 電子機器、管理システム、及び管理プログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10202926A (ja) | 1997-01-24 | 1998-08-04 | Minolta Co Ltd | 記録装置 |
US7338143B2 (en) * | 2001-10-12 | 2008-03-04 | Seiko Epson Corporation | Ink jet recording apparatus and recording method of the recording apparatus |
JP2006264169A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4459116B2 (ja) * | 2005-06-06 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及び印刷システムの制御方法 |
US8488178B2 (en) * | 2006-06-21 | 2013-07-16 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus storage files with file attribution table having deletion date and flag |
JP2008221699A (ja) | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
CN101274553B (zh) | 2007-03-30 | 2010-06-23 | 兄弟工业株式会社 | 图像记录装置及图像记录方法 |
US9550374B1 (en) * | 2007-06-27 | 2017-01-24 | Cafepress Inc. | System and method for improved digital printing on textiles |
JP5328423B2 (ja) | 2009-03-02 | 2013-10-30 | 理想科学工業株式会社 | インク処理装置及びインク処理方法 |
EP2650132B1 (en) * | 2010-12-10 | 2019-10-16 | Konica Minolta, Inc. | Inkjet recording device |
JP5857486B2 (ja) | 2011-07-14 | 2016-02-10 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット捺染装置 |
JP5964645B2 (ja) | 2012-04-26 | 2016-08-03 | 理想科学工業株式会社 | 印刷システム |
JP6185276B2 (ja) | 2012-05-01 | 2017-08-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びその画像形成方法 |
JP6197299B2 (ja) | 2013-02-08 | 2017-09-20 | 株式会社リコー | 画像形成方法、及び画像形成装置 |
US9465563B2 (en) * | 2014-10-08 | 2016-10-11 | Oce-Technologies B.V. | Method for defect detection in a printing system and printing system |
DE102015103100B3 (de) | 2015-03-04 | 2015-12-24 | Océ Printing Systems GmbH & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung eines Beschichtungsstoffes in einem Drucksystem |
JP6540338B2 (ja) * | 2015-07-31 | 2019-07-10 | 株式会社リコー | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム |
US9962957B2 (en) * | 2015-11-27 | 2018-05-08 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method |
JP2017105179A (ja) | 2015-11-27 | 2017-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置および液体噴射方法 |
JP6651902B2 (ja) | 2016-02-29 | 2020-02-19 | ブラザー工業株式会社 | 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ |
JP2017179263A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録用水性白色顔料インク及び画像形成方法 |
-
2017
- 2017-12-27 JP JP2017252373A patent/JP2019117590A/ja active Pending
-
2018
- 2018-09-25 US US16/141,416 patent/US11915068B2/en active Active
-
2021
- 2021-12-14 US US17/550,618 patent/US20220108140A1/en active Pending
-
2022
- 2022-07-05 JP JP2022108269A patent/JP7400885B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001063109A (ja) | 1999-08-30 | 2001-03-13 | Toshiba Tec Corp | サーマルプリンタ |
JP2001094767A (ja) | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Toshiba Tec Corp | 印刷データの拡大縮小機能を有する出力装置 |
JP2005125572A (ja) | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005232633A (ja) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Canon Electronics Inc | インクジェット捺染装置を用いたプリント方法 |
WO2009123293A1 (ja) | 2008-04-02 | 2009-10-08 | 株式会社ミヤコシ | インクジェット記録装置における下地剤塗布方法 |
JP2011141405A (ja) | 2010-01-06 | 2011-07-21 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP2012207338A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Brother Ind Ltd | 処理剤、画像形成方法、処理剤の製造方法、画像を有する布帛の製造方法および画像を有する布帛 |
WO2013046599A1 (ja) | 2011-09-29 | 2013-04-04 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 画像処理装置及びそれを用いた印刷装置並びにそのプログラム |
JP2015009377A (ja) | 2013-06-26 | 2015-01-19 | 理想科学工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2015068947A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社沖データ | 印刷システム及び印刷装置 |
JP2016086444A (ja) | 2016-02-04 | 2016-05-19 | 株式会社リコー | 電子機器、管理システム、及び管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190197370A1 (en) | 2019-06-27 |
US11915068B2 (en) | 2024-02-27 |
JP2019117590A (ja) | 2019-07-18 |
JP2022164660A (ja) | 2022-10-27 |
US20220108140A1 (en) | 2022-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7106862B2 (ja) | 前処理装置、及び前処理情報設定方法 | |
KR100573495B1 (ko) | 잉크젯트프린트장치 및 잉크젯트에 의한 프린트방법 | |
JP7400885B2 (ja) | 前処理情報作成プログラム、及び前処理情報作成方法 | |
JP2007031888A (ja) | インクジェットプリンタを用いた衣類印刷方法および衣類印刷システム | |
US11673417B2 (en) | Pretreatment device | |
JP2020044822A (ja) | 印刷装置、印刷制御装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
US20180143795A1 (en) | Display device and control method | |
EP3578368B1 (en) | Processing device and platen | |
JP4054556B2 (ja) | 裁断機における裁断位置補正方法 | |
US10449787B2 (en) | Medium support unit, printing apparatus, heating apparatus, and printing method | |
JP2006181202A (ja) | データ処理装置 | |
EP3546231B1 (en) | Pretreatment control apparatus, pretreatment control method, and non-transitory computer-readable medium | |
JP2017159456A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
US5515289A (en) | Stitch data producing system and method for determining a stitching method | |
US10737486B2 (en) | Printing method and printing apparatus | |
US11473228B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium and embroidery data generation method | |
CN114312060B (zh) | 一种打印瑕疵的处理系统的工作方法 | |
US20230029765A1 (en) | Processing data generation device, embroidery sewing machine, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US11028512B2 (en) | Sewing machine and non-transitory computer-readable medium | |
JP2022043862A (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム、及び、画像形成システム | |
JP2023148917A (ja) | 搬送制御装置、その制御方法、およびコンピュータプログラム | |
EP3332977B1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2022043863A (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム、及び、画像形成システム | |
CN113485654A (zh) | 一种纺织品的打印文件生成方法、打印方法和制作方法 | |
JPH08144117A (ja) | 型片編集装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7400885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |