JP7394898B2 - 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する - Google Patents

操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する Download PDF

Info

Publication number
JP7394898B2
JP7394898B2 JP2022031422A JP2022031422A JP7394898B2 JP 7394898 B2 JP7394898 B2 JP 7394898B2 JP 2022031422 A JP2022031422 A JP 2022031422A JP 2022031422 A JP2022031422 A JP 2022031422A JP 7394898 B2 JP7394898 B2 JP 7394898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
aav
egfp
virus
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022031422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022066336A (ja
JP2022066336A5 (ja
Inventor
カイ チャン,イン
エム. チャーチ,ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harvard College
Original Assignee
Harvard College
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harvard College filed Critical Harvard College
Publication of JP2022066336A publication Critical patent/JP2022066336A/ja
Publication of JP2022066336A5 publication Critical patent/JP2022066336A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7394898B2 publication Critical patent/JP7394898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/117Nucleic acids having immunomodulatory properties, e.g. containing CpG-motifs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/17Immunomodulatory nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2330/00Production
    • C12N2330/50Biochemical production, i.e. in a transformed host cell
    • C12N2330/51Specially adapted vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/00032Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/00041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14151Methods of production or purification of viral material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14171Demonstrated in vivo effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

[01] 本発明は、国立衛生研究所(National Institutes of Health)によって授与されたHG008525に基づく政府支援を受けてなされた。政府は、本発明において一定の権利を有する。
関連出願データ
[02] 本出願は、全ての目的のために参照によりその全体が本明細書に組み入れられる2016年6月8日付けで出願された米国仮出願第62/347,302号の優先権を主張する。
発明の技術分野
[03] 本発明は、ウイルスベースの療法の分野に関する。特に、本発明は、組換えウイルスに関する。
[04] 遺伝子療法は、複数のヒト疾患を予防し、処置し、治癒する計り知れない可能性を有する[1]。2012年に、Glybera(商標)(アリポジーン・チパルボベック)が、西欧諸国での使用において承認を受けた最初のウイルス遺伝子療法になった[2]。Glybera(商標)は、ウイルスベクターとしてアデノ随伴ウイルス(AAV)を利用して、ヒトリポタンパク質リパーゼ(LPL)遺伝子をLPL欠損患者の筋肉細胞に送達する[3]。米国および欧州では、多くのAAV臨床試験が現在進行中であるかまたは計画中である[4~6]。
[05] AAVは、およそ5kbの長さの一本鎖直鎖状DNAゲノムをパッケージングする小型の非エンベロープウイルスであり、遺伝子移入の媒体としての使用に適合されている[4]。AAVのコード領域は、両端に逆方向末端反復(ITR)を有し、これはDNA複製の起点として作用し、一次パッケージングシグナルとして役立つ[7、8]。プラスおよびマイナス鎖の両方が、等しく良好にビリオンにパッケージングされ、感染が可能である[9~11]。加えて、2つのITRの一方における小さい欠失があると、自己相補的なベクターのパッケージングが可能になり、ウイルスが脱外被した後にゲノムが自己アニールする。この結果、細胞のより効率的な形質導入が起こるが、コード化能力は半分に低下する[12、13]。AAVはいかなるヒト疾患にも関連しないが、ヒトの>70%が、1つのまたはほとんどの血清型に関して血清陽性である[14、15]。AAVベクターの典型的な経路投与としては、静脈内、筋肉内、網膜下および頭蓋内注射が挙げられる。AAV遺伝子療法は、ほとんどの場合、野生型遺伝子を送達して単一遺伝子による疾患を処置するために使用されており、AAVベクターは、肝臓、骨格および心筋、網膜ならびに中枢神経系中の細胞を形質導入するのに使用されてきた[16~26]。加えて現在、CRISPR-Cas9遺伝子編集を送達したり、またはヒト免疫不全ウイルス(HIV)およびインフルエンザAウイルスなどの感染症に対する広域中和抗体を送達したりするためにAAVを使用することに関心が高まりつつある[27~32]。
[06] 遺伝子療法における数々の進歩にもかかわらず、主要な懸念は、ウイルスベクターによって惹起される炎症応答である[33、34]。これは、1999年にJesse Gelsingerが臨床試験中にアデノウイルスでの遺伝子療法の4日後に過剰な炎症により死亡したときの広く報道された症例によって最もよく例示される[35]。AAVは、アデノウイルスと比較してかなり弱い炎症を惹起することが示されているが[36、37]、Glybera(商標)療法はそれでもなお、Glybera(商標)投与の3日前から始める12週間の免疫抑制を包含する[38]。これらの免疫抑制薬および抗炎症薬(サイクロスポリンA、ミコフェノール酸モフェチル、およびメチルプレドニゾロン)は、処置中に患者の免疫系を弱めるが、それでもなお全ての患者が、AAVキャプシドに対する中和抗体を発生させ、将来的な再投与の妨げになる。さらに、多くのAAV遺伝子療法の臨床試験は、免疫抑制を予防的に利用しておらず、炎症または組織の傷害の兆候があるときにコルチコステロイドを投与するだけであり、これが、治療効能のばらつきに関連してきた[22、23]。興味深いことに、AAVベクターは、炎症および免疫応答を誘発するその能力に従って、感染症およびがんに対するワクチン媒体としても開発されている[39~41]。
[07] 炎症は、成功したAAV媒介導入遺伝子発現の重要な決定要素としての関連が示されている。マウスにAAVを投与した後、腫瘍壊死因子(TNF)の上方調節などの全身性炎症を人工的に誘導すると、肝臓における導入遺伝子発現の低下が起こったことが研究から見出された[42]。これは、十分な炎症応答がある場合、AAVによってコードされた導入遺伝子に対する免疫寛容が壊される可能性があることを示す。別の研究は、AAV感染後のマウス肝臓における炎症を特徴付け、血清中の肝臓の酵素における一過性の増加を見出しており、肝臓の病理も、門脈および小葉の炎症と一致している[43]。驚いたことに、著者は、AAVrh.32.33ウイルスの使用は、他の試験されたAAV血清型より高次の肝臓酵素を誘導したが、導入遺伝子発現の検出レベル未満への低下も引き起こすことを観察しており、ここでも炎症および免疫応答は、導入遺伝子発現の不良に関連があることが示唆される。
[08] 血友病Bの臨床試験において、患者のサブセットは、肝臓酵素の増加を呈示したこと、およびこの一過性の高トランスアミナーゼ血症は、導入遺伝子によってコードされた第IX因子のレベルの低下を伴っていたことが観察されている[22、23]。高トランスアミナーゼ血症を有する患者に、コルチコステロイド療法の漸減コースを使用したところ、それに続いて血清中のアミノトランスフェラーゼレベルが正常化し、第IX因子発現のさらなる低下が元に戻った。総合すると、これらの観察は、AAVによって形質導入された肝細胞の免疫介在性の破壊と合致しており、AAV投与によって誘発された炎症および免疫応答は、安全性に対する懸念であり、ヒトにおける治療効能を妨げる可能性があることが実証される。したがって、本質的に炎症の惹起を回避するウイルスベクターを開発することが有利であると予想される。さらに、薬物を用いた全身性の免疫抑制の代わりに、特異的な免疫応答の誘発を回避することは有益であると予想される。
[09] これまでに、AAVのDNAゲノムは、AAVがエンドサイトーシス経路を介して細胞に侵入している間にToll様受容体9(TLR9)によって感知されることが示されている[36、44]。TLR9は、B細胞、単球、マクロファージおよび形質細胞様樹状細胞などの免疫細胞のエンドソームの膜で見出されるパターン認識受容体(PRR)であり、AAVゲノムに見出される非メチル化CpGモチーフに結合する[45、46]。これはTLR9の二量体化を引き起こし、NF-kB(p52-RelA複合体としても公知)を活性化するシグナル伝達のカスケードを誘発し、I型インターフェロン(IFN)を誘導する。NF-kBは順に、炎症および免疫細胞動員を引き起こすTNFなどの複数の炎症促進性サイトカインの転写の上方調節を駆動させ、一方で分泌されたIFNは、多数のインターフェロン刺激遺伝子(ISG)の発現を誘導し、抗ウイルス性の状況を確立する。重要なことに、マウスにおけるTLR9の遺伝学的除去は、肝臓におけるAAV処置の際の炎症性サイトカインの誘導をなくし、AAVに対する抗体およびT細胞の形成も低減する[36]。したがって、TLR9は、AAV感染中の初期の炎症および自然免疫応答を刺激することにおいて重要な役割を果たし、これはまた、適応免疫の刺激にも寄与する。最終的に、2つの他のパターン認識受容体であるTLR2およびTLR4が、AAV構造タンパク質に対する応答の誘発に関与している[47、48]。
[10] TLR9の分野において、細胞培養中のTLR9活性化を遮断するのに一般的に使用されるツールは、TLR9と結合するがそれを活性化しない短い一本鎖DNAオリゴヌクレオチドである[49、50]。数々のこのような配列が公知であり、その一部は合成の配列や生物由来の他の配列であるが、これらは配列相同性を有さないことが多い[51~59]。構造的な研究から、いかにして阻害性オリゴヌクレオチドがTLR9と固く結合する一方で、TLR9活性化および下流のシグナル伝達に必要なTLR9の二量体化を誘発しないかが解明された[60]。TLR9と直接結合してその活性化を弱めることに加えて、TLR9活性化またはTLR9によって媒介される炎症を遮断する他のメカニズムが仮定されたり、または他のTLR9阻害性オリゴヌクレオチドに関して示されたりしている[49で総説されている]。そのようなメカニズムとしては、受容体媒介エンドサイトーシスもしくは貪食に関する競合、TLR9トラフィッキングもしくは機能的に活性な生成物へのTLR9プロセシングの阻害、エンドソームでの酸性化もしくはエンドソーム中の主要なプロテアーゼの活性の阻害、またはTLR9下流におけるシグナル伝達タンパク質の遮断が挙げられる。これらの阻害性オリゴヌクレオチドが、細胞培養培地中でTLR9リガンド(例えばDNAウイルス、またはCpG含有オリゴヌクレオチドなど)と共にイントランスで供給される場合、それらはエンドサイトーシスによって取り込まれ、TLR9に結合することができ、刺激性リガンドによってその活性化を予防する。イントランスでの阻害性オリゴヌクレオチドの補充は、免疫学実験で広く採用されているが、ウイルスゲノムにこれらの配列を取り込むことが、炎症および免疫応答の惹起を回避することを可能にするかどうかは、当分野では不明である。
[11] AAVは、アデノウイルスと比較してかなり弱い炎症応答を惹起することが示されているが、Glybera(商標)アリポジーン・チパルボベック処置はそれでもなお、Glybera(商標)アリポジーン・チパルボベック投与の3日前から始める12週間の免疫抑制を包含する。これらの免疫抑制薬はT細胞活性化を強く妨げることから、処置中に患者の免疫系を弱める。投与のときに、炎症応答を回避し、低減された炎症応答を惹起するかまたは炎症応答を惹起しないウイルスベクターを操作することが有利であると予想される。さらに、免疫抑制が全身性ではないこと、およびそれが一過性であることが有益であると予想される。炎症および免疫応答を予防することはまた、導入遺伝子発現を改善することができ、将来的な目的のためにウイルスベクターの再投与することも許容する可能性がある。
[12] 当技術分野において生物学的な生成物の療法およびインビボにおける生産に関するウイルスベクターの効能を改善することが引き続き必要である。
[13] 本発明の一態様によれば、核酸分子が提供される。核酸分子は、TLR9に結合するがTLR9の活性化を誘発しない阻害性核酸配列に共有結合で連結されたウイルスゲノムを含む。
[14] 別の態様によれば、哺乳動物細胞に所望の機能を送達するための組換えウイルスが提供される。組換えウイルスは、TLR9に結合するがTLR9の活性化を誘発しない阻害性核酸配列に共有結合で連結されたウイルスゲノムを含む。
[15] 別の実施態様は、哺乳動物を処置する態様である。本方法は、組換えウイルスをそれを必要とする哺乳動物に投与する工程を含む。組換えウイルスは、TLR9に結合するがTLR9の活性化を誘発しない阻害性核酸配列に共有結合で連結されたウイルスゲノムを含む。
[16] さらに別の態様は、組換えウイルスのウイルスゲノムを作製する方法である。阻害性核酸配列は、ウイルスゲノムに挿入されている。阻害性核酸配列は、TLR9に結合するがTLR9の活性化を誘発しない。
[17] 一態様によれば、核酸分子が提供される。核酸分子は、逆方向末端反復(ITR)およびTLR9によって媒介される炎症を阻害する核酸配列を含む。
[18] 本発明の別の態様は、核酸分子である。前記分子は、TLR9によって媒介される炎症を阻害する阻害性核酸配列に共有結合で連結されたウイルスゲノムを含む。
[19] 本発明のさらに別の態様は、哺乳動物細胞に所望の機能を送達するための組換えウイルスである。組換えウイルスは、TLR9によって媒介される炎症を阻害する阻害性核酸配列を含むウイルスゲノムを含む。
[20] 本発明のさらに別の態様は、組換えウイルスのウイルスゲノムを作製する方法である。核酸配列が、ウイルスゲノムに挿入される。核酸配列は、TLR9によって媒介される炎症を阻害する。
[21] 本発明の別の態様によれば、核酸ベクターが提供される。前記ベクターは、少なくとも1つの核酸配列を含む。前記核酸配列は、TLR9によって媒介される炎症を阻害することが可能である。
[22] 本発明の別の態様は、ゲノムを有する改変されたウイルスの免疫原性を低減する方法である。本方法は、ゲノムに核酸配列を挿入する工程を含む。核酸配列は、TLR9によって媒介される炎症を阻害する。改変されたウイルスは、阻害性配列を含有しないウイルスと比較して、宿主における炎症応答の低減を引き起こす。
[23] 本発明のさらに別の態様は、ウイルスによって導入された導入遺伝子の宿主細胞における発現を増加させる方法である。本方法は、ゲノムを有する改変されたウイルスを宿主に導入する工程を含む。ゲノムは、核酸配列を含む。核酸配列は、TLR9によって媒介される炎症を阻害する。改変されたウイルスは、阻害性配列を含有しないウイルスと比較して、宿主細胞におけるより高い導入遺伝子発現をもたらす。
[24] 本発明のさらに別の態様は、TLR9によって媒介される炎症を阻害する核酸配列をキャプシド封入しているウイルスキャプシドを含む組成物である。
[25] 当業者が明細書を読めば明らかであると予想されるこれらのおよび他の態様および実施態様は、ウイルスベクターおよびビリオンで哺乳動物をよりよく処置するための、さらに、宿主細胞、宿主組織、および宿主動物中で導入遺伝子の生成物を生産するためにウイルスベクターおよびビリオンをよりよく使用するためのツールを当技術分野に提供する。
[26] 上述した様々な態様は、以下の特徴のいずれとも組み合わせることができる。
[27] ウイルスゲノムは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ゲノムであってもよい。
[28] ウイルスゲノムは、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、水痘、天然痘ウイルス、B型肝炎、サイトメガロウイルス、JCポリオーマウイルス、BKポリオーマウイルス、サル痘ウイルス、帯状疱疹、エプスタイン-バーウイルス、ヒトヘルペスウイルス7型、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス、およびヒトパルボウイルスB19からなる群から選択することができる。
[29] ウイルスゲノムは、一本鎖であってもよい。
[30] ウイルスゲノムは、ビリオン中にパッケージングされていてもよい。
[31] ウイルスゲノムは、ヒト細胞中で発現可能な遺伝子を含んでいてもよい。
[32] ウイルスゲノムは、標的腫瘍細胞を溶解するための細胞毒性ウイルスであってもよい。
[33] 阻害性核酸配列は、c41オリゴヌクレオチド配列TGGCGCGCACCCACGGCCTG(配列番号1)を含んでいてもよい。
[34] 阻害性核酸配列は、c41配列(配列番号1)の複数のコピーを含んでいてもよい。
[35] 阻害性核酸配列は、リンカー配列によって分離されたc41配列(配列番号1)の2つのコピーを含んでいてもよい。
[36] リンカー配列は、AAAAA(配列番号8)である。
[37] 阻害性核酸配列は、
ODN 2088: TCC TGG CGG GGA AGT(配列番号2);
ODN 4084-F: CCTGGATGGGAA(配列番号3);
ODN INH-1: CCTGGATGGGAATTCCCATCCAGG(配列番号4);
ODN INH-18: CCT GGA TGG GAA CTT ACC GCT GCA(配列番号5);
ODN TTAGGG: TT AGG GTT AGG GTT AGG GTT AGG G(配列番号6);および
G-ODN: CTC CTA TTG GGG GTT TCC TAT(配列番号7)
からなる群から選択することができる。
[38] 阻害性核酸配列は、細菌配列であってもよい。
[39] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、非ヒト遺伝子を含んでいてもよい。
[40] 阻害性核酸配列は、ウイルスゲノムの3’非翻訳領域の下流またはその中に挿入されていてもよい。
[41] ウイルスゲノムは、ホスホジエステル結合によって阻害性核酸配列に共有結合で連結されていてもよい。
[42] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、検出可能なマーカーを含んでいてもよい。
[43] 検出可能なマーカーは、誘導性であってもよい。
[44] 阻害性核酸配列は、配列番号9に示されるヒトテロメア配列を含んでいてもよい。
[45] ウイルスゲノムは、自己相補的であってもよい。
[46] ウイルスゲノムは、複数の阻害性核酸配列に共有結合で連結されていてもよい。
[47] 複数の阻害性核酸配列は、阻害性配列およびその逆相補物を含んでいてもよい。
[48] 阻害性核酸配列は、c41配列(配列番号1)の3つのコピーを含んでいてもよく、各コピーは、リンカー配列によって分離されている。
[49] 阻害性核酸配列は、
ODN 2114: TCCTGGAGGGGAAGT(配列番号16);
ODN 4024: TCCTGGATGGGAAGT(配列番号17);
ODN INH-4: TTCCCATCCAGGCCTGGATGGGAA(配列番号18);
ODN INH-13: CTTACCGCTGCACCTGGATGGGAA(配列番号19);
ODN Poly-G: GGGGGGGGGGGGGGGGGGGG(配列番号20);
ODN GpG: TGACTGTGAAGGTTAGAGATGA(配列番号21);
ODN IRS-869: TCCTGGAGGGGTTGT(配列番号22);
ODN IRS-954: TGCTCCTGGAGGGGTTGT(配列番号23);および
ODN 21158: CCTGGCGGGG(配列番号24)
からなる群から選択することができる。
[50] 阻害性核酸配列は、ODN TTAGGG(配列番号6)であってもよい。
[51] 阻害性配列は、リンカーに共有結合で連結されていてもよい。
[52] 阻害性配列は、リンカーの上流にあってもよい。
[53] 阻害性核酸配列は、ODN TTAGGG(配列番号6)の複数のコピーを含んでいてもよい。
[54] ODN TTAGGG(配列番号6)の複数のコピーはそれぞれ、リンカーによって分離されていてもよい。
[55] 阻害性核酸配列は、ODN TTAGGG(配列番号6)の、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、または少なくとも5つのコピーを含んでいてもよく、各コピーは、リンカーによって分離されている。
[56] 阻害性核酸配列は、ヒト配列であってもよい。
[57] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、非ヒト核酸配列を含んでいてもよい。
[58] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、ヒト遺伝子を含んでいてもよい。
[59] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、ヒト核酸配列を含んでいてもよい。
[60] 阻害性核酸配列は、ウイルスゲノムの5’非翻訳領域中に挿入されていてもよい。
[61] 阻害性核酸配列は、ウイルスゲノムのプロモーターの上流に挿入されていてもよい。
[62] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、誘導性プロモーターを含んでいてもよい。
[63] 阻害性核酸配列は、配列番号1の2つの反復した単量体を含んでいてもよい。
[64] 阻害性核酸配列は、配列番号1の3つの反復した単量体を含んでいてもよい。
[65] 阻害性核酸配列は、配列番号6または配列番号9を含んでいてもよい。
[66] 阻害性核酸配列は、配列番号6または配列番号9の3つの反復した単量体を含んでいてもよい。
[67] 阻害性核酸配列は、配列番号6または配列番号9の5つの反復した単量体を含んでいてもよい。
[68] 投与する工程は、反復されてもよい。
ウイルスゲノムは、ビリオン中にパッケージングされていてもよい。
[70] 挿入する工程は、DNAリガーゼを利用してもよい。
[71] ウイルスゲノムは、ビリオン中にあるときに一本鎖であってもよい。
[72] 組換えウイルスのウイルスゲノムは、ヒト細胞への送達およびヒト細胞中での発現のための遺伝子を含んでいてもよい。
[73] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、核酸配列のそれぞれを分離するリンカーを含んでいてもよい。
[74] ウイルスゲノム、組換えウイルス、ベクター、または核酸配列は、核酸配列の、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、または少なくとも5つのコピーを含んでいてもよい。
[75] 阻害性核酸は、遺伝子に共有結合で連結されていてもよい。
[76] 阻害性核酸配列は、c41オリゴヌクレオチド配列TGGCGCGCACCCACGGCCTG(配列番号1)と95%同一であってもよい。
[77] 阻害性核酸配列は、配列番号9と95%同一であってもよい。
[78] 阻害性核酸配列は、
ODN 2088: TCC TGG CGG GGA AGT(配列番号2);
ODN 4084-F: CCTGGATGGGAA(配列番号3);
ODN INH-1: CCTGGATGGGAATTCCCATCCAGG(配列番号4);
ODN INH-18: CCT GGA TGG GAA CTT ACC GCT GCA(配列番号5);
ODN TTAGGG: TT AGG GTT AGG GTT AGG GTT AGG G(配列番号6);および
G-ODN: CTC CTA TTG GGG GTT TCC TAT(配列番号7)
からなる群から選択される配列と95%同一であってもよい。
[79] 阻害性核酸配列は、
ODN 2114: TCCTGGAGGGGAAGT(配列番号16);
ODN 4024: TCCTGGATGGGAAGT(配列番号17);
ODN INH-4: TTCCCATCCAGGCCTGGATGGGAA(配列番号18);
ODN INH-13: CTTACCGCTGCACCTGGATGGGAA(配列番号19);
ODN Poly-G: GGGGGGGGGGGGGGGGGGGG(配列番号20);
ODN GpG: TGACTGTGAAGGTTAGAGATGA(配列番号21);
ODN IRS-869: TCCTGGAGGGGTTGT(配列番号22);
ODN IRS-954: TGCTCCTGGAGGGGTTGT(配列番号23);および
ODN 21158: CCTGGCGGGG(配列番号24)
からなる群から選択される配列と95%同一であってもよい。
[80] 阻害性核酸配列は、配列番号6および/または配列番号9の複数のコピーを含んでいてもよい。
[81] 阻害性核酸配列は、リンカー配列によって分離された配列番号6および/または配列番号9の2つのコピーを含んでいてもよい。
[82]ウイルス遺伝子療法ならびに炎症および免疫応答の概略図である。 [83]TLR9がウイルス侵入ならびに炎症および免疫応答の間にAAVのDNAを感知することを示す概略図である。Rogers et al.,2011,Frontiers in Microbiology,“Innate Immune Responses to AAV Vectors,”vol.2,article 194より。 [84]一本鎖オリゴヌクレオチドであるc41(配列番号1)のヌクレオチド配列を示す図である。 AAV-eGFPおよびAAV-eGFP-c41ゲノムの構成を示す図である。ITR、逆方向末端反復;LPA、後期ポリアデニル化シグナル。このケースにおいて描写された目的の導入遺伝子は、eGFPである。挿入は、c41配列の挿入である。図3Bに描写されたスペーサーは、配列番号8に示される。 [85]模擬感染させた、またはAAVウイルス(DJキャプシド、自己相補的なAAVゲノム、eGFPをコードする)で感染させたHEK293 TLR9細胞におけるNF-kB活性を示す図である。**、p<0.005;n.s.、有意ではない。この実験は粗製ウイルス調製物を使用した。 [86]模擬感染させた、またはc41含有もしくは非含有のAAVウイルスで感染させたHEK293 TLR9細胞におけるGFP発現を示すフローサイトメトリーのヒストグラムを示す図である。この実験は粗製ウイルス調製物を使用した。 [87]「テロメア」(配列番号9)のヌクレオチド配列を示す図であり、これは、哺乳動物テロメア由来の(TTAGGG)4(配列番号6)モチーフを含有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。 AAV-eGFP-テロメアのゲノムの構成を示す図である。挿入は、「テロメア」配列の挿入である。図6Bに示されるスペーサーは、配列番号8である。 [88]フローサイトメトリーによって分析された、類似の量の示されたAAVウイルスを用いたB細胞株感染の2日後の形質導入された細胞(GFP+)のパーセンテージを示す図である。 ELISAによってアッセイされた、感染の18時間後における初代ヒトCD14+単球の上清中のTNF産生を示す図である。 [89]自己相補的なAAVベクターの操作を示す図である。「c41」および「テロメア」のDNA配列。 自己相補的なAAVベクターの操作を示す図である。AAVベクター(scAAV-eGFP)および改変されたベクターのゲノム構成。LpA:ポリAシグナル。 [90]インビトロでのヒト免疫細胞における様々なAAVベクターに対する炎症応答を示す図である。初代ヒトマクロファージをAAV2ウイルス(MOI:105vg/細胞)で感染させ、18時間後に上清を収集し、ELISAによってTNFレベルに関して分析した。5uMのODN2006は、陽性対照として役立つCpG含有オリゴヌクレオチドである。 2人の異なるドナーからの初代ヒトCD14+単球を(A)と同様にして感染させ、TNFレベルに関して分析した。示したデータは、n=3の技術的反復の平均±s.d.である。*scAAV-eGFPと比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。 2人の異なるドナーからの初代ヒトCD14+単球を(A)と同様にして感染させ、TNFレベルに関して分析した。示したデータは、n=3の技術的反復の平均±s.d.である。*scAAV-eGFPと比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。 [91]AAVベクターのさらなる特徴付けを示す図である。「対照」のDNA配列。 改変されたベクターのゲノム構成を示す図である。 初代ヒトマクロファージを(図9A)と同様にしてAAV2ウイルスで感染させ、ELISAによってTNFレベルに関して分析した。 初代ヒト単球を(図9B、図9C)と同様にして感染させ、ELISAによってTNFレベルに関して分析した。示したデータ(図10C、図10D)は、n=3の技術的反復の平均±s.d.である。*scAAV-eGFPと比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。 成体C57BL/6マウスを(図12A、図12Bおよび図12C)と同様にして示されたAAV2ウイルスで感染させ、肝臓の断片を、qRT-PCRによって、示された遺伝子発現に関して分析した。示したデータは、条件1つ当たりn=5匹のマウスの平均±s.d.であり、ただしscAAV-eGFP-3×対照の場合はn=3匹のマウスである。*食塩水条件と比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。n.s.:有意ではない(P>0.05)。 [92]両方のAAV2ウイルスの異なるロットを使用した初代ヒトマクロファージを(図9A)と同様にして感染させ、TNFレベルに関して分析した。 HeLa細胞に示されたMOIでAAV2ウイルスを感染させ、48時間後細胞を回収し、フローサイトメトリーによってGFP発現に関して分析した。GFP陽性細胞のパーセンテージが示され、示されたデータは、n=3の技術的反復の平均±s.d.である。*scAAV-eGFPと比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。 [93]インビボでの成体マウスにおける様々なAAVベクターの静脈内投与に対する炎症応答を示す図である。(図12A、図12Bおよび図12C)成体C57BL/6マウスを、尾静脈注射により、示されたAAV2ウイルス(マウス1匹当たり1011vg)で感染させた。2時間後、動物を安楽死させ、肝臓の断片を、qRT-PCRによって、示された遺伝子発現に関して分析した。食塩水注射を、各遺伝子につき1倍の発現に設定した。示したデータは、条件1つ当たりn=3匹のマウス(図12A)または条件1つ当たりn=4匹のマウス(図12Bおよび図12C)の平均±s.d.である。*食塩水条件と比較した場合のP<0.05(対応のないt検定)。n.s.:有意ではない(P>0.05)。 [94]一本鎖AAVベクター(ssAAV-eGFP)およびssAAV-eGFP-5xテロメアのゲノム構成を示す図である。 [95]インビボでの新生児マウスにおける様々なAAVベクターの網膜下投与後の炎症および免疫応答を示す図である。(図14A、図14Bおよび図14C)新生児CD1マウス(P1)に、網膜下注射によって示されたAAV8ウイルス(マウスの眼1つ当たり1.8×108vg)を与えた。P21で動物を安楽死させ、解剖して眼杯を取り出した。網膜と眼杯の残部を、qRT-PCRによって、示された遺伝子発現に関して分析した。各遺伝子につき、食塩水注射を1倍の発現に設定した。三角形はそれぞれ動物を表す。示したデータは、n=3匹のマウス(食塩水)およびn=5匹のマウス(各ウイルスにつき)であり、平均値が示される。 [96]インビボでの新生児マウスにおける様々なAAVベクターの網膜下投与後の網膜中の免疫細胞マーカーの分析を示す図である。(図15A、図15Bおよび図15C)(図14A~14C)と同様に、網膜を、qRT-PCRによって、示された遺伝子発現に関して分析した。Aif1(Iba1)は、小グリア細胞で発現されることが公知であり、一方でCd4およびCd8aは、それぞれヘルパーおよび細胞溶解性T細胞のマーカーである。各遺伝子につき、食塩水注射を1倍の発現に設定した。三角形はそれぞれ動物を表す。示したデータは、n=3匹のマウス(食塩水)およびn=5匹のマウス(各ウイルスにつき)であり、平均値が示される。 [97]眼におけるGFP発現を示す図である。新生児CD1マウス(P1)に、網膜下注射によって示されたAAV8ウイルス(マウスの眼1つ当たり1.8×108vg)を与えた。P30で動物を安楽死させ、平坦にマウントした眼杯中のGFP発現を可視化した。示したデータは、条件1つ当たりn=2匹のマウスである。 [98]一本鎖オリゴヌクレオチドであるc41(配列番号1)のヌクレオチド配列を示す図である。 AAV-eGFPおよびAAV-eGFP-c41ゲノムの構成を示す図である。ITR、逆方向末端反復;LPA、後期ポリアデニル化シグナル。このケースにおいて描写された目的の導入遺伝子は、eGFPである。挿入は、c41配列の挿入である。図17Bに描写されたスペーサーは、配列番号8に示される。 [99]「テロメア」(配列番号9)のヌクレオチド配列を示す図であり、これは、哺乳動物テロメア由来の(TTAGGG)4(配列番号6)モチーフを含有する一本鎖オリゴヌクレオチドを示す図である。 AAV-eGFP-テロメアのゲノムの構成を示す図である。挿入は、「テロメア」配列の挿入である。図18Bに示されるスペーサーは、配列番号8である。
[100] 本発明者らは、宿主免疫および炎症系に対するそれら自身の保護を含むウイルスベクターおよびビリオンを開発した。これらのベクターおよびビリオンは、哺乳動物細胞において炎症および免疫応答を活性化する宿主タンパク質であるToll様受容体9(TLR9)の活性化を阻害する短い核酸配列を有する。
[101] TLR9阻害のための短いヌクレオチド配列は、任意の起源のものでもよい。このような配列は、細菌、ヒト、合成、または他の供給源由来であってもよい。1つの特定の配列は、20ヌクレオチドの長さを有する緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)由来の「c41」[TGGCGCGCACCCACGGCCTG(配列番号1)]である。別の特定の配列は、ヒトテロメア由来の配列であり、(TTAGGG)4(配列番号6)を含む。他の阻害性配列は、配列番号2~5、7、9、および16~24に示される。これらの配列と少なくとも80%の相同性/同一性を有する阻害性配列も使用することができる。これらの配列と、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%の相同性/同一性を有する阻害性配列も使用することができる。阻害性配列の複数のコピーは、タンデム式のアレイで、またはウイルスベクター中においてスペーサーもしくはリンカー配列またはウイルスゲノムの他の部分によって分離された状態のいずれかで使用することができる。一部の実施態様において、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10個、15個、または20個のコピーが使用される。一部の実施態様において、阻害性配列の1つまたは複数のコピーがウイルスゲノムのプラス鎖上にあり、一部がウイルスゲノムのマイナス鎖上にある。
[102] 阻害性オリゴヌクレオチド配列は、別々の物質としてではなく、ウイルスゲノムまたはビリオンの一部として宿主細胞に導入される。それにより、オリゴヌクレオチド配列の作用は、全身性ではなく局所的になる。さらに、数週間続く可能性がある薬物での免疫抑制とは異なり、免疫回避は、AAVまたは他のウイルスが侵入する間に起こることから一過性である。加えて、有益なアンタゴニスト活性が、ウイルスまたはウイルスゲノムの近傍で起こる必要性がある場所で生じることが確認されている。宿主細胞中でウイルスまたはウイルスゲノムが複製されない場合、オリゴヌクレオチドの作用は一過性ということになる。ウイルスまたはウイルスゲノムが複製される場合、その作用は、複製と同一の領域で生じているということになる。
[103] 阻害性核酸配列は、組換えDNA工学の任意の手段を使用してウイルスゲノムに挿入することができる。これは、インビトロまたはインビボでの組換えを含んでいてもよい。インビトロでの組換えは、例えば、DNAリガーゼまたは他の核酸を合体させる酵素を使用して達成することができる。インビボでの組換えは、相同性を有する別々のドナー分子で宿主細胞を共形質転換し、それにより宿主細胞の機構を使用してそれらを組み換えることによって達成することができる。代替として、インビボで、単一のドナー分子を宿主細胞配列で組み換えてもよい。これらのアプローチの組合せも使用することができる。典型的には、挿入は、1つのデオキシリボヌクレオチドの別のデオキシリボヌクレオチドへの標準的な連結(ホスホジエステル結合)を含むと予想される。しかしながら、阻害性核酸配列とウイルスゲノムの残部との間に標準的ではない連結が使用される環境もあり得る。任意選択により、阻害性核酸配列は、ウイルスゲノムの非翻訳領域中に配置される。
[104] ゲノムは、任意選択により治療的遺伝子および/またはマーカー遺伝子を含有していてもよい。典型的には、この遺伝子は、非ウイルス遺伝子、またはウイルスゲノム中に天然に存在しない遺伝子であると予想される。このような遺伝子は、哺乳動物宿主細胞または動物中で発現可能であってもよい。発現は、ウイルスプロモーターまたは遺伝子と共に導入されるプロモーターの制御下であってもよい。発現は、例として、誘導性、抑制性、条件応答性、または構成的であってもよい。治療的遺伝子は、宿主に有益なRNAまたはタンパク質生成物をコードするものである。利益は、例えば、健康状態を改善すること、感染から保護すること、または欠陥を是正することであり得る。マーカーは、ウイルスまたはその生成物もしくは構成要素の、配置、複製のレベル、伝播のレベル、転写のレベル、または翻訳のレベルを追跡することを可能にする。好適なマーカーとしては、容易に検出可能なもの、例えば蛍光タンパク質、クロモジェニックタンパク質などが挙げられる。任意選択により、マーカータンパク質の検出のために、または検出可能な物質の顕出のために、第2の薬剤を使用または添加することができる。導入された遺伝子は、ヒトまたは非ヒトであってもよいし、異種(別の種由来)または相同(同じ種由来)または内因性(同じ対象由来)であってもよい。
[105] 一本鎖かまたは二本鎖かにかかわらず、任意のDNAウイルスゲノムを使用することができる。使用可能な好適なウイルスの例としては、これらに限定されないが、アデノ随伴ウイルス(AAV)、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、水痘、天然痘ウイルス、B型肝炎、サイトメガロウイルス、JCポリオーマウイルス、BKポリオーマウイルス、サル痘ウイルス、帯状疱疹、エプスタイン-バーウイルス、ヒトヘルペスウイルス7型、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス、ヒトパルボウイルスB19、およびエンテロウイルスの野生型またはバリアントが挙げられる。ウイルスは、限定されないが、細胞毒性、細胞溶解性であってもよいし、または潜伏感染を引き起こすものでもよい。ウイルスゲノムが改変されたウイルスベクターも使用することができる。一例として、より少ないウイルスタンパク質をコードするように改変されているゲノムが使用される場合もある。さらなる例として、ウイルスタンパク質をコードしないように改変されているウイルスゲノムが使用される場合もある。ウイルスゲノムとしては、非限定的な例として、逆方向末端反復および/または操作されたウイルスゲノムのキャプシドへのパッケージングを容易にする他の非コード遺伝学的エレメントを挙げることができる。
[106] ウイルスゲノムは、裸のDNAとして、リポソーム中で、ポリマーに複合体化して、濃縮または圧縮した状況で、金粒子中で、ビリオン中で、または適用に好適な任意の他の手段で、哺乳動物宿主細胞に送達することができる。典型的には、完全なウイルスゲノムが投与されると予想されるが、いくつかの状況において、部分的なゲノムを使用することが望ましい場合がある。部分的なゲノムは、宿主細胞または別のゲノムもしくはウイルスの存在によって提供されるヘルパー機能によって補うことができる。部分的なゲノムは、例えば治療的ペイロードが大きく、パッケージングのために一部の必須のウイルス機能を割愛しなければならない場合に使用される可能性がある。
[107] 組換えウイルスは、目的に有効な任意の経路に従って哺乳動物または哺乳動物細胞に投与することができる。投与は、例えば血液を介して、全身性であってもよい。組換えウイルスは、経口的、皮下、局所、バッカル、肛門、筋肉内、静脈内、腫瘍内、頭蓋内、クモ膜下、網膜下などに送達することができる。任意の好適な担体または媒体も投与に使用することができる。細胞または哺乳動物を組換えウイルスに対してより透過性にしたり、または組換えウイルスを受け入れやすくするためにそれらを前処理したりすることが望ましい場合がある。組換えウイルスを「必要とする」哺乳動物は、ウイルスが有益であると予想される哺乳動物であり得る。そのような哺乳動物は、疾患または欠損を有する哺乳動物であり得る。そのような哺乳動物は、診断または分析がなされると予想される哺乳動物であってもよい。そのような哺乳動物は、疾患または欠損を有していないとしても、投与される組換えウイルスによって利益を得る可能性がある哺乳動物であってもよい。
[108] 総合すると、本発明者らの結果は、AAVゲノムへのc41またはヒトテロメア配列の取り込みが、(a)ウイルスのパッケージングおよび感染力を低めず、(b)TLR9によって媒介される炎症を予防し、(c)炎症促進性サイトカインの誘導を低減し、(d)導入遺伝子発現を増加させることを示す。TLR9活性化はインターフェロン発現も誘導し、それにより抗ウイルス性の状況を誘発することから、導入遺伝子発現の増加は、低減した免疫応答に起因する可能性がある。本発明者らにより以下に示される操作された免疫回避特性は、特異的であり(TLR9に対して)、一過性であり(例えば、ウイルス侵入の間に起こる可能性がある)、全身性免疫抑制を引き起こさない(AAV感染した免疫細胞のみを標的化する)。
[109] 本発明者らが使用した阻害性核酸配列に加えて当技術分野において公知の他のものも、AAVのように、ヒトおよび他の哺乳動物にとって潜在的な有用性を有するが、望ましくない可能性がある炎症/免疫応答を惹起する他のウイルスに取り入れることができる。例えば、がん細胞に優先的に感染しそれを溶解する腫瘍溶解性ウイルスを使用して、腫瘍を殺したりまたは収縮させたりする。これらのウイルスは複製可能であるため(遺伝子療法に使用されるAAVベクターとは異なり)、それらは、新しいビリオンを放出して、残存する腫瘍を収縮させることができる。例としては、単純ヘルペスウイルス、アデノウイルス、およびエンテロウイルスの野生型またはバリアントが挙げられる。一部の報告によれば、免疫系は通常、腫瘍溶解性ウイルスを不活性化しようと試み、それによりそのウイルスががん細胞に感染することが予防されるため、化学療法による免疫抑制は、腫瘍溶解性ウイルス療法を増強できることが示されている。それゆえに、単純ヘルペスウイルスのような腫瘍溶解性ウイルスのゲノム中に阻害性オリゴヌクレオチドを取り込むことは、その免疫クリアランスを回避し、より長く腫瘍崩壊を持続することを可能にすると考えられる。
[110] 上記の開示は、本発明を一般的に説明するものである。本明細書で開示された全ての参考文献は、参照により明示的に組み入れられる。より十分な理解は、以下の具体的な実施例を参照することにより達成することができ、これらの実施例は、単に例示のために本明細書で提供され、本発明の範囲を限定することは意図されない。本発明の開示は、特許請求の範囲で明示的に列挙された全ての実施態様を包含する。加えて、従属請求項で開示された全ての特徴は、それらの従属先である独立請求項にも等しく適用され、他の独立請求項も同様である。したがってこのような従属請求項と他の独立請求項との組合せは、明示的に企図され開示される。
実施例1-改変されたウイルスゲノムの構築
[111] 免疫細胞中でTLR9活性化を特異的に回避する能力を有するAAVベクターを操作するために、本発明者らは、増強緑色蛍光タンパク質(eGFP)をコードするAAVベクターの3’非翻訳領域に、5ヌクレオチド長のスペーサー(AAAAA;配列番号8)によって分離されたc41の2つのコピーを挿入した(図3B)。その後、本発明者らは、野生型AAV-eGFPウイルスおよびAAV-eGFP-c41ウイルス(2つのc41の挿入を内包する)を生産した。両方のウイルスの感染力価は同等であったことから(約109感染単位/ml、HeLa細胞での力価測定によって決定した場合)、ウイルスゲノムへのc41の付加は、遺伝子療法のために大量生産しなければならないウイルスベクターにとって重要な検討事項であるウイルスのパッケージングおよび感染力を妨げなかったことが示唆される。
実施例2-改変されたウイルスゲノムはNF-kB活性化を低減する
[112] 炎症応答を測定するために、本発明者らは、AAVのDNAゲノムを感知するTLR9を安定して発現することに加えて、NF-kBの転写制御下でアルカリホスファターゼも発現するHEK293細胞(HEK293 TLR9細胞)を使用した。NF-kBが活性化されると、これは炎症を示すが、培地にアルカリホスファターゼが分泌され、提供された基質に作用して、培地の色に、プレートリーダーで測定可能な変化をもたらす。本発明者らは、HEK293 TLR9細胞を模擬感染させ、またはそれらをAAV-eGFPまたはAAV-eGFP-c41のいずれかで感染させた。文献と一致して、AAV-eGFP感染は、NF-kB活性において小さいが統計学的に有意な増加を誘導した(図4)。対照的に、AAV-eGFP-c41感染は模擬感染細胞と比較して有意差はなかったことから、このウイルスは炎症応答の惹起を回避できたことが示される。
実施例3-改変されたウイルスゲノムはより多くの細胞に形質導入され、より多くの導入遺伝子を発現する
[113] 本発明者らは、フローサイトメトリーを使用して、上記の3つの条件(図4に記載される)をeGFP発現に関して分析した。本発明者らは、AAV-eGFP-c41が、AAV-eGFPより多くの細胞に形質導入されたこと(34.6%GFP+と比較して、52.7%GFP+)を見出した(図5)。加えて、AAV-eGFP-c41感染からのGFP+細胞は、AAV-eGFP感染からのGFP+細胞より約2倍多くのeGFPを発現した(平均蛍光強度[MFI]が、2749に対して5335であった)。
[114] まとめると、本発明者らは、ウイルスゲノム中に阻害性オリゴヌクレオチドを取り込むことによってTLR9によって媒介される炎症を回避するようにAAVベクターを操作した。
実施例4-AAVゲノム中にc41またはテロメア配列を取り込むことにより、より多くの細胞が形質導入され、TNF誘導が低減された。
[115] 本発明者らは、TLR9シグナル伝達を遮断することが示されている抑制性(TTAGGG)4モチーフ(配列番号6)を含有する哺乳動物テロメア由来配列である「テロメア」の3つのコピーを挿入した(図6Aおよび図6B)。AAV-eGFP-テロメアウイルスは、HeLa細胞で力価測定した場合、AAV-eGFPおよびAAV-eGFP-c41と類似のウイルス力価を生じたことから、「テロメア」の取り込みは、ウイルスのパッケージングおよび感染力を妨げないことが実証される。
[116] 本発明者らが、B細胞株を、類似の量のAAV-eGFPまたはAAV-eGFP-c41またはAAV-eGFP-テロメアウイルスで感染させたところ、AAV-eGFP-c41とAAV-eGFP-テロメアウイルスの両方が、AAV-eGFPより多くの細胞に形質導入された(図7A)。この発見はさらに、AAVのゲノム中に阻害性配列を取り込むことは、導入遺伝子発現を増加させることも示唆する。
[117] その後、本発明者らは、血液から初代ヒトCD14+単球を回収し、それらを上述した条件と類似の感染条件に供した。TNFはNF-kB活性化により誘導される原型的な炎症促進性サイトカインであるため、本発明者らは、上清にELISAを実行して、TNF産生を分析した。AAV-eGFP感染は、模擬感染と比較してTNF産生を増加させたが、AAV-eGFP-c41およびAAV-eGFP-テロメア感染は、TNF産生において増加を示さないかまたはわずかな増加しか示さなかったことから(図7A~7B)、これら2つのウイルスは炎症応答の惹起を回避できたことが示される。
実施例5-自己相補的なAAVベクターの操作
[118] 研究者は、細胞培養においてTLR9シグナル伝達を弱めるために、短い阻害性オリゴヌクレオチド(典型的には10~30ヌクレオチドの長さ)を使用することが多い。しかしながら、これらの阻害性オリゴヌクレオチドが、それより一層大きいウイルスゲノムの状況で(すなわち、配列が、それより一層長い配列に両方の末端において共有結合で連結されている)、官能性を保持するかどうかは不明である。この可能性を試験するために、本発明者らは、増強緑色蛍光タンパク質(eGFP)をコードする自己相補的な(sc)AAVベクターを利用して、ベクターゲノムを内包するプラスミドに、それぞれ細菌および哺乳動物のテロメア由来の「c41」または「テロメア」の3つコピーを挿入した[52、57、58、61](図8Aおよび8B)。scAAVベクターは、マウス肝臓中でTLR9活性化を誘発し、一本鎖(ss)AAVベクターより多くの炎症を誘導するのにより効率的であることが示されていることから、本発明者らはscAAVベクターから始めた。「c41」および「テロメア」は強い二次構造を有すると予測されるため、本発明者らは、阻害性オリゴヌクレオチドのコピー間にAAAAAリンカーを使用した。加えて、3×c41および3×テロメア配列は、ウイルス侵入の間にDNAゲノム中に存在するが、形質導入が成功したときにその後のmRNA転写物から排除されると予想されるため、3×c41および3×テロメア配列を、ポリA配列の後と右の逆方向末端反復(ITR)の上流に配置した(「scAAV-eGFP-3×c41」および「scAAV-eGFP-3×テロメア」)。最終的に、ウイルスゲノム中の阻害性オリゴヌクレオチドの配置が問題になるかどうかを決定するために、本発明者らはまた、左のITRとプロモーターの間に3×テロメアが配置されたベクター(「scAAV-3×テロメア-eGFP」)も作り出した。
実施例6-インビトロでの初代ヒトマクロファージおよび単球における炎症応答
[119] 本発明者らは、様々なAAVベクターをAAV2血清型にパッケージングし、初代ヒト単球由来マクロファージを105ウイルスゲノム(vg)/細胞の重複感染度(MOI)で感染させた。予想通りに、本発明者らは、マクロファージのscAAV-eGFP感染が、発熱、アポトーシスおよび炎症の刺激における役割がよく説明されており、TLR9シグナル伝達およびNF-kB活性化の際に生産される原型的な炎症性サイトカインであるTNFのロバストな誘導を上清中で惹起したことを見出した(図9A)。対照的に、scAAV-eGFP-3×41およびscAAV-eGFP-3×テロメアの両方は、TNF誘導を95%を超えて著しく減少させたことから、これらのウイルス中への「c41」または「テロメア」の取り込みは、野生型(WT)ベクターと比較して炎症応答の惹起を回避できたことが示される。さらに、scAAV-3×テロメア-eGFPも95%を超えてTNF誘導を防ぐことができたことから、挿入された阻害性オリゴヌクレオチドは、ウイルスゲノムの他の部分中に配置でき、炎症を遮断する能力を保持できることが実証される。リン酸緩衝食塩水(PBS)での模擬感染、およびTLR9/NF-kBおよび炎症を強く活性化することが公知の市販のCpG含有オリゴヌクレオチドであるODN2006での処理は、それぞれ陰性および陽性対照として役立った。本発明者らが初代ヒトCD14+単球を試験したところ、この場合でもscAAV-eGFPがロバストなTNF誘導を誘発し、一方でscAAV-eGFP-3×c41およびscAAV-eGFP-3×テロメアがTNF誘導のほとんどを無効にしたことを見出した(図9B)。scAAV-3×テロメア-eGFPも同様にTNF誘導を低減したが、阻害は約85%であり、これは、細胞型またはドナー組織間の差に起因する可能性がある。別のドナーから得られた初代CD14+単球においてもTNF誘導の回避が再現された(図9C)。
[120] さらなる特徴付けとして、本発明者らは、TLR9を遮断しないランダムな配列である「対照」の3つのコピー、または「テロメア」の1つのコピーをベクターゲノムを内包するプラスミドに挿入した(図10A、図10B)。本発明者らは、配列「対照」を、TLR9実験において陰性対照オリゴヌクレオチドとして使用されたものと同様にして選んだ。本発明者らは、ヒトマクロファージにおいて、scAAV-eGFP-1×テロメアが、scAAV-eGFPと比較してTNF誘導を低減できたが、scAAV-eGFP-3×テロメアほど効率的ではなかったことを見出した(図10C)。これは、テロメアの1つのコピーが炎症を低減することができることを示す。本発明者らはまた、scAAV-eGFP-3×対照が、ヒト単球におけるscAAV-eGFPと同程度に効率的にTNF分泌を惹起したことも観察したが、これは、TLR9を阻害する配列の挿入が炎症を遮断するのに必要であることを示唆している(図10D)。
[121] AAVベクターが生物製剤とみなされ、ロット間変動を呈示する可能性があるため、本発明者らは、scAAV-eGFPおよびscAAV-eGFP-3×テロメアAAV2ウイルスの両方の別のバッチを生産したところ、scAAV-eGFP-3×テロメアが、WTベクターと比較して、TNF誘導の約75%を低減できたことを見出した(図11A)。複数のウイルス調製物ならびにドナー単球およびマクロファージに基づいて(図9A~9C、図10A~10Eおよび図11A~11B)、本発明者らは、本発明者らの「c41」または「テロメア」の3つのコピーを含有する操作されたベクターは、TNF誘導を、WTベクターと比較しておよそ75~98%低減すると結論付けている。平均して、scAAV-eGFP-3×テロメアは、scAAV-eGFPと比較して、TNF誘導の約85%を低減した。重要なことに、本発明者らは、上記のAAV2ベクターのどちらの生産から得られたウイルスの力価においても差を観察しなかったことから(ウイルスゲノムのqPCRによってアッセイした)、操作されたベクターは、パッケージングにおいて欠陥がないことが示唆される(データは示されていない)。さらに、本発明者らが、AAV感染力の力価を測定するのに広く使用される複製可能な細胞株であるHeLa細胞を様々なMOIのscAAV-eGFPおよびscAAV-eGFP-3×テロメアで感染させたところ、本発明者らは、ウイルス力価の4logにわたり形質導入の差(%GFP+細胞)を観察しなかったことから、操作されたベクターは、細胞を形質導入する能力を等しく有することが実証される(図11B)。
実施例7-インビボでのマウスの肝臓組織における炎症応答
[122] 遺伝子療法のために肝細胞を形質導入するためには、AAVの静脈内送達が使用されることが多い。以前の研究から、AAVの静脈内投与の際に、マウスの肝臓におけるクッパー細胞(常在する肝臓の抗原提示細胞)は、scAAVゲノムを感知し、1~9時間後に炎症および自然免疫応答を誘発することが可能であることが示されている[36]。これらの応答は、炎症促進性サイトカイン、例えばTNFおよびIL6、ならびにI型インターフェロン、例えばIFN-βなどの誘導を包含する。TLR9-/-マウスは、肝臓においてこれらの炎症および自然免疫応答を呈示しないことから、インビボにおける自然免疫センサーとしてのTLR9の中心的な役割が実証される。加えて、好中球、マクロファージおよびナチュラルキラー(NK)細胞などの免疫細胞は、AAV投与の2時間後に肝臓に浸潤する。本発明者らの操作されたベクターが、インビボで肝臓における炎症を低減できるかどうかを決定するために、本発明者らは、PBSまたは等量のscAAV-eGFPもしくはscAAV-eGFP-3×テロメアを尾静脈注射により投与した。「テロメア」はヒト配列由来であり、臨床用途に好ましい可能性があるため、本発明者らは、インビボでの特徴付けのためにscAAV-eGFP-3×テロメアを選択した。以前の研究と一致して、scAAV-eGFPは、肝臓において、炎症を示すTnfおよびIl6発現の増加(食塩水と比較しておよそ3~10倍)を刺激した(図12A)。対照的に、scAAV-eGFP-3×テロメアは、炎症性マーカーにおける増加をほとんど示さなかったことを示した。それに続く実験で本発明者らがより多くのマウスを試験したところ、scAAV-eGFPは、肝臓において、食塩水と比較して統計学的に有意なTnf誘導を刺激したが、scAAV-eGFP-3×テロメアおよびscAAV-eGFP-3×c41は有意なTnf誘導を刺激しなかったことが見出されたことから(図12Bおよび12C)、それらの肝臓における炎症の惹起を回避する能力が実証される。最終的に、本発明者らは、scAAV-eGFP-3×対照は、scAAV-eGFPと比較して肝臓における炎症を予防できないことを確認した(図10E)。
実施例8-一本鎖AAVベクターの操作およびインビボにおけるマウスの眼の組織における炎症応答の決定
[123] 次に本発明者らは、一本鎖AAVベクターであるssAAV-eGFPを、プラスミドに、AAAAAリンカーを有する「テロメア」の5つのコピーを挿入し、続いて別の5つのコピーを、ただしアンチセンス方向で挿入することによって操作し、ssAAV-eGFP-5×テロメアを得た(図13)。それによって、ウイルスゲノムのプラスおよびマイナス鎖の両方が等しくウイルス粒子にパッケージングされる可能性が高いため、それぞれのパッケージングされたウイルスゲノムが「テロメア」の5つのコピーを正しい方向で有することが確認される。2つのAAV8ウイルスを生産し精製した。この場合でも本発明者らは2つのベクター間で力価における差を観察しなかったことから、類似のパッケージング効率が示唆される(データは示されていない)。ssAAV-eGFPは、これまでにもマウスにおいて網膜下注射に使用されてきており、眼中の光受容体を効率的に形質導入することから、ssAAV-eGFPを選択した[62]。
[124] 数々の研究から、眼および脳におけるAAV遺伝子療法は一般的に安全であると考えられることが示唆されている[63]。眼は免疫特権部位であると仮定されることが多いが、TLR9を発現しCpGモチーフに応答することが報告されている中枢神経系の在住マクロファージである小グリア細胞を内包することが公知である[64~67]。マカク属のカニクイザルに網膜下注射によってAAVベクターを送達する近年の研究は、動物における用量依存性の前区および後区の炎症と、重度の眼の炎症のためにマカクを早急に安楽死させたことを報告している[68]。さらに、安楽死させた動物の硝子体からの吸引液は、好中球およびマクロファージの存在を実証した。イヌモデルを利用した別の研究からも同様に、AAVベクターの網膜下注射による前区および後区のブドウ膜炎が観察され、17個の眼のうち3個が多病巣性網脈絡膜炎を発生させ、これも同様により高いベクター用量に関連していた[69]。これらの発見は、AAVベクターが眼中の自然の免疫監視にさらされ、有害な炎症および免疫応答を誘発する可能性があることを強く示唆する。
[125] 食塩水または類似の量のssAAV-eGFPまたはss-AAV-eGFP-5×テロメアを、網膜下注射により新生児の眼に送達し、炎症性および免疫遺伝子の発現を測定した。食塩水注射を受けた3匹のマウスは、網膜中でのTnf発現が一様に低く、これを、1倍の発現に設定した(図14A)。対照的に、ssAAV-eGFPを受けた5匹のマウスのうち、2匹がTnfの中程度の上方調節(1.9倍および8.3倍)を呈示したが、3匹の動物は、Tnfの大きい誘導(62.2倍、534倍、および1003倍)を実証し、5匹の動物の平均は321倍であった。この発見は、炎症にはばらつきがあるものの、一部の動物が、ssAAV-eGFP網膜下注射により網膜中で非常に強い炎症応答を起こすことを示す。このばらつきは、各注射手順または各動物の免疫のステータスにおける差に起因する可能性がある。印象的なことに、ssAAV-eGFP-5×テロメアを受けた5匹の動物は、平均5.6倍のTnf誘導を有し、ばらつきはかなり少なかったことから、ssAAV-eGFP-5×テロメアは強い炎症の惹起を回避できたことが示唆される。類似の結果が眼杯の残部でもより低い規模ではあるが観察されたことから、炎症は網膜に限定されなかったことが示される(図14B)。本発明者らはまた、網膜中で、抗ウイルス性免疫応答にとって重要なII型インターフェロンであるIfng発現も測定したところ[70]、類似のパターンが観察された(図14C)。先行の研究では、AAVの網膜下注射は、眼において免疫細胞の浸潤を誘発する可能性があることが示唆されている。それゆえに、本発明者らはまた、異なるタイプの免疫細胞で特異的に発現されることが公知である遺伝子の発現も分析した。本発明者らは、ssAAV-eGFP注射で、食塩水と比較して18.2倍多くのAif1(Iba1をコードする、小グリア細胞の特異的なマーカー[71、72])の発現を見出したが、これは、網膜における小グリア細胞の増殖および/または活性化を示唆している(図15A)。対照的に、ssAAV-eGFP-5×テロメアが示したAif1発現の誘導は、わずか1.9倍であった。加えて、本発明者らは、ssAAV-eGFPによる、それぞれCD4+ヘルパーT細胞およびCD8+細胞溶解性T細胞のマーカーであるCd4およびCd8aの45.8倍および41.8倍の誘導を見出し、一方でssAAV-eGFP-5×テロメアは、1.5倍および3.4倍の誘導しか示さなかった(図15Bおよび15C)。この場合でもssAAV-eGFPで処理したマウス間で顕著なばらつきがあり、動物の部分集合がロバストな誘導を示した。これらの結果は、ssAAV-eGFPの網膜下注射による投与が、網膜においてT細胞の浸潤を刺激する可能性があるが、ssAAV-eGFP-5×テロメアは強くそれを少なくしたことを実証する。総合すると、本発明者らのデータから、ssAAV-eGFPは網膜と執念組織においてロバストな炎症および免疫応答を誘導し、有意なばらつきが観察されているが、ssAAV-eGFP-5×テロメアは、これらの応答の大部分を軽減することが可能であることが示される。
[126] インビトロとインビボの両方での炎症における著しい差を考慮すれば、本発明者らは、長期の遺伝子発現において何らかの差があるかどうかの決定を試みた。本発明者らは、マウスの網膜下注射の29日後に、P30で平坦にマウントした眼杯を検査したところ、より多くの細胞がGFP+であり、ssAAV-eGFP-5×テロメアで処理した眼におけるGFP発現がssAAV-eGFPと比較してより強かったことを見出した。これは、遺伝子発現の増強を示唆する(図16)。したがって、操作されたベクターは、網膜において炎症および免疫応答を低減することができ、さらに導入遺伝子発現も増大させることができる。
実施例9-材料および方法
動物
[127] C57BL/6マウス(雄、7~9週齢)をJackson Laboratoryから購入し、CD1マウスをCharles River Laboratoriesから購入した。
AAVベクター
[128] この研究では、自己相補的な(sc)または一本鎖(ss)AAVベクターが使用された。自己相補的なベクターは、1つのITRにおいて末端分解配列(terminal resolution sequence)を欠如している。全てのベクターゲノムの端部には、AAV2のITRが配置されていた。scAAV-eGFPは、Cell Biolabs(VPK-430)から購入し、以前に説明されている[73]。scAAV-eGFPは、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーターから増強型緑色蛍光タンパク質(eGFP)を発現させ、SV40イントロンおよびSV40ポリA配列を包含していた。ssAAV-eGFPは以前に説明されており[62]、元々はHarvard DF/HCC DNA Resource Coreから得られたものである(クローン番号:EvNO00061595)。ssAAV-eGFPは、CMVエンハンサー/プロモーター、ヒトβ-グロビンのイントロン、eGFP、およびβ-グロビンのポリA配列を含有していた。緑膿菌由来の「c41」(5'-TGGCGCGCACCCACGGCCTG-3';配列番号1)および哺乳動物テロメア由来の「テロメア」(5'-TTTAGGGTTAGGGTTAGGGTTAGGG-3';配列番号9;最初のTヌクレオチドは、機能に応じて任意選択である)の配列は、説明されている[52、57、58、61]。広く使用されている「テロメア」オリゴヌクレオチド(Invivogen製造、カタログコード「tlrl-ttag」)は、公開された研究と比較して追加のT(太字)を内包していたため、配列中に包含された。この研究の経過中に、Invivogenは、それらの製造済みの「テロメア」オリゴヌクレオチド(カタログコード「tlrl-ttag151」)中の追加のTを除去した。加えて、「対照」(5'-GCTAGATGTTAGCGT-3';配列番号34)を、TLR9活性化を阻害しない陰性対照配列として使用した(Invivogen、カタログコード「tlrl-2088c」)。
[129] scAAV-eGFPを操作するために、配列を右のITRの5’に隣接して見出される固有のSpeI部位に挿入した。サブクローニングを容易にするために、挿入された配列の5’に隣接して固有のClaI部位を作り出すことによって、配列のClaI/SpeIのサブクローニングを可能にした。AAAAAリンカーによって分離された「c41」、「テロメア」、または「対照」の3つのコピーを挿入し、それぞれscAAV-eGFP-3×c41、scAAV-eGFP-3×テロメアおよびscAAV-eGFP-3×対照を得た。代替として、「テロメア」の1つのコピーをAAAAAリンカー(配列番号8)と共に挿入して、scAAV-eGFP-1×テロメアを得た。本発明者らはまた、固有のAvrII部位を使用して左のITRとCMVプロモーターの間に3×テロメアも挿入して、scAAV-3×テロメア-eGFPを得た。
[130] ssAAV-eGFPを操作するために、右のITRの隣のXbaI部位の5’に隣接してKpnI-5×テロメア(センス)-5×テロメア(アンチセンス)-NheIを挿入した。この場合でも、「テロメア」のコピー間にAAAAAをリンカーとして使用した。一本鎖AAVベクターは、ウイルスゲノムのプラスまたはマイナス鎖をパッケージングする等しい機会があるため、「テロメア」のセンス配列とアンチセンス配列の両方が付加された。このようにして確実に全てのパッケージングされたAAVゲノムが、正しい方向で「テロメア」の5つのコピーを含むようになる。
[131] 自己相補的なベクターを、HEK293細胞の三重のトランスフェクションによってAAV2(Vigene Biosciences)にパッケージングし、イオジキサノール勾配超遠心分離を使用して精製し、次いでPBS中でAmicon Ultra-15カラムを使用して500ulに濃縮した。精製したウイルスを、ITR由来のプライマーおよびAAV標準を使用したqPCRによって力価測定した。ウイルスの最終的な収量は、0.5~3×1013vgの範囲であった。
[132] 一本鎖ベクターを、これまでに記載されたプロトコールに基づきAAV8にパッケージングした[74、75]。簡単に言えば、AAVベクター、rep2-cap8パッケージングプラスミドおよびアデノウイルスヘルパープラスミドをポリエチレンイミンを用いてHEK293T細胞にトランスフェクトし、トランスフェクションの72時間後に上清を収集した。AAV8ウイルスを8.5%w/vのPEG8000および0.4MのNaClを用いて沈殿させ、7000gで遠心分離した。ペレットを溶解緩衝液(150mMのNaClおよび20mMトリス、pH8.0)に再懸濁し、MgCl2を1mMの最終濃度まで添加した。再懸濁したウイルスを25U/mlベンゾナーゼ(Sigma)と共に37℃で15分インキュベートし、イオジキサノール勾配で泳動した。回収したAAVベクターを、Amicon 100Kカラム(EMD Millipore)を使用してPBSで3回洗浄し、PBS100~500ulに濃縮した。比較のために事前のAAV標準の連続希釈を使用して、タンパク質のゲルを泳動してウイルス力価を決定した。
インビトロでの研究のための初代ヒト単球および単球由来マクロファージ
[133] 身元不明の健康なドナーからのヒト末梢血単核細胞(PBMC)を購入した(ZenBio)。この研究は、ハーバード大学医学部(Harvard Medical School)の倫理上のガイドラインに従ってなされた。CD14+単球を、抗CD14磁気マイクロビーズを製造元の説明書(Miltenyi Biotec)に従って使用してPBMCから陽性選択するか、またはStemcell Technologiesから購入した。単球由来マクロファージを得るために、単球を、50ng/mlの組換えヒトマクロファージコロニー刺激因子(rhM-CSF、Peprotechから購入)と共に5~6日培養して、マクロファージに分化させた。単球およびマクロファージを、新鮮なまま使用するか、またはその後の研究のために低温保存した。
[134] 1×105個の単球またはマクロファージを、それぞれ96ウェルの丸底プレートまたは96ウェルの平底プレート中のウェル1つ当たり190ulのRPMI成長培地中に播種し、PBS中、10ulのAAV2ウイルスを示されたMOIで感染させた。模擬感染(PBS 10ulの添加)、およびTLR9を活性化し炎症を誘発することが公知のCpG含有オリゴヌクレオチドであるODN2006(5uMの最終濃度、Invivogen)を、陰性および陽性対照として利用した。感染の18時間後、上清を収集し、低速の遠心分離によって透明化し、それに続いてヒトTNFに関してELISA(Thermo Scientific)を行った。
HeLa細胞の感染
[135] HeLa細胞は、AAV2ベクターに関して高度に複製可能であり、AAV2ベクター調製物の形質導入力価を決定するのに一般的に使用されている[76]。簡単に言えば、HeLa細胞を12ウェル中に播種して一晩おいたところ、感染時にはおよそ80%の集密度であった(約3×105個の細胞)。ウイルスを連続的に10倍希釈したもので細胞を示されたMOIで感染させ、48時間インキュベートし、その後、PBS中の1%パラホルムアルデヒドで固定し、続いてGFP+細胞に関してフローサイトメトリー分析を行った。PBS模擬感染細胞を使用して、GFP+シグナルを決定した。
インビボでの肝臓の研究
[136] 成体C57BL/6マウスに、これまでに記載されたようにして、PBS100ulを静脈内注射するか、またはAAV2ウイルス(1011vg/動物)を尾静脈注射した[36]。2時間後、動物を殺し、肝臓の右中間葉の一部をRNAlater溶液(Thermo Scientific)中で保存した。10~30mgの機械的に崩壊させた肝臓サンプルから、RNA抽出キット(OMEGA Bio-Tek)を使用することによって全RNAを抽出した。大容量RNA-to-cDNAキット(Thermo Scientific)を用いて類似の量のRNAをcDNAに逆転写し、TaqManファストアドバンストマスターミックス(Thermo Scientific)および市販の予め設計されたプライマー/プローブを示された標的遺伝子(IDT)に対するFAMレポーター色素と共に使用した定量PCR(qPCR)で、類似の量のcDNAをアッセイした。ΔΔCT方法を使用してハウスキーピング遺伝子のActbまたはGapdhに対して正規化することによって各遺伝子の発現レベルを計算し、食塩水が注射されたマウスと比較した倍率レベルとして表した。全てのqPCR反応をリアルプレックス4マスターサイクル(Eppendorf)で行った。
インビボでの眼の研究
[137] 生後1日目(P1)のCD1新生児の眼への網膜下注射を、これまでに記載されたようにして実行した[74、75]。およそ0.2ulのAAV8ウイルス(眼1つ当たり1.8×108vg)を、FemtoJet(Eppendorf)によって制御された引き角度の(pulled angled)ガラスピペットを使用して網膜下のスペースに導入した。P21で、動物を殺し、解剖して眼杯を取り出した。網膜と眼杯の残部を、肝臓における研究で記載されたようにRNA抽出、逆転写、およびqPCRに供した。GFP発現を組織学的方法で可視化するために、P30で眼を切り出し、4%パラホルムアルデヒド中で2時間固定し、PBS中で3回洗浄した。角膜、レンズ、虹彩、ガラス体および末梢の筋肉を除去することによって眼杯を解剖して取り出した。Keyence BZ-×700顕微鏡で10倍の対物を使用して平坦にマウントした眼杯の画像を撮った。同じ画像化設定において同じ画像化設定で、グループ間の比較に使用する画像を撮った。
統計
[138] 全てのケースにおいて、対応のないスチューデントの両側t検定を使用して、2つの対応のない実験グループ間の差を比較した。<0.05のP値を統計学的に有意とみなした。予め特定された効果量を仮定せず、各条件につき一般的に3から5回の反復を使用した。
参考文献
1. Naldini L. Gene therapy returns to centre stage. Nature. 2015;526(7573):351-60. doi: 10.1038/nature15818. PubMed PMID: 26469046.
2. Yla-Herttuala S. Endgame: glybera finally recommended for approval as the first gene therapy drug in the European union. Mol Ther. 2012;20(10):1831-2. doi: 10.1038/mt.2012.194. PubMed PMID: 23023051; PubMed Central PMCID: PMCPMC3464639.
3. Gaudet D, Methot J, Kastelein J. Gene therapy for lipoprotein lipase deficiency. Curr Opin Lipidol. 2012;23(4):310-20. doi: 10.1097/MOL.0b013e3283555a7e. PubMed PMID: 22691709.
4. Samulski RJ, Muzyczka N. AAV-Mediated Gene Therapy for Research and Therapeutic Purposes. Annu Rev Virol. 2014;1(1):427-51. doi: 10.1146/annurev-virology-031413-085355. PubMed PMID: 26958729.
5. Mingozzi F, High KA. Therapeutic in vivo gene transfer for genetic disease using AAV: progress and challenges. Nat Rev Genet. 2011;12(5):341-55. doi: 10.1038/nrg2988. PubMed PMID: 21499295.
6. Kotterman MA, Schaffer DV. Engineering adeno-associated viruses for clinical gene therapy. Nat Rev Genet. 2014;15(7):445-51. doi: 10.1038/nrg3742. PubMed PMID: 24840552; PubMed Central PMCID: PMCPMC4393649.
7. McLaughlin SK, Collis P, Hermonat PL, Muzyczka N. Adeno-associated virus general transduction vectors: analysis of proviral structures. J Virol. 1988;62(6):1963-73. PubMed PMID: 2835501; PubMed Central PMCID: PMCPMC253280.
8. Hauswirth WW, Berns KI. Origin and termination of adeno-associated virus DNA replication. Virology. 1977;78(2):488-99. PubMed PMID: 867815.
9. Zhong L, Zhou X, Li Y, Qing K, Xiao X, Samulski RJ, et al. Single-polarity recombinant adeno-associated virus 2 vector-mediated transgene expression in vitro and in vivo: mechanism of transduction. Mol Ther. 2008;16(2):290-5. doi: 10.1038/sj.mt.6300376. PubMed PMID: 18087261.
10. Zhou X, Zeng X, Fan Z, Li C, McCown T, Samulski RJ, et al. Adeno-associated virus of a single-polarity DNA genome is capable of transduction in vivo. Mol Ther. 2008;16(3):494-9. doi: 10.1038/sj.mt.6300397. PubMed PMID: 18180769.
11. Samulski RJ, Chang LS, Shenk T. A recombinant plasmid from which an infectious adeno-associated virus genome can be excised in vitro and its use to study viral replication. J Virol. 1987;61(10):3096-101. PubMed PMID: 3041032; PubMed Central PMCID: PMCPMC255885.
12. McCarty DM. Self-complementary AAV vectors; advances and applications. Mol Ther. 2008;16(10):1648-56. doi: 10.1038/mt.2008.171. PubMed PMID: 18682697.
13. McCarty DM, Monahan PE, Samulski RJ. Self-complementary recombinant adeno-associated virus (scAAV) vectors promote efficient transduction independently of DNA synthesis. Gene Ther. 2001;8(16):1248-54. doi: 10.1038/sj.gt.3301514. PubMed PMID: 11509958.
14. Calcedo R, Morizono H, Wang L, McCarter R, He J, Jones D, et al. Adeno-associated virus antibody profiles in newborns, children, and adolescents. Clin Vaccine Immunol. 2011;18(9):1586-8. doi: 10.1128/CVI.05107-11. PubMed PMID: 21775517; PubMed Central PMCID: PMCPMC3165215.
15. Calcedo R, Vandenberghe LH, Gao G, Lin J, Wilson JM. Worldwide epidemiology of neutralizing antibodies to adeno-associated viruses. J Infect Dis. 2009;199(3):381-90. doi: 10.1086/595830. PubMed PMID: 19133809.
16. Bainbridge JW, Smith AJ, Barker SS, Robbie S, Henderson R, Balaggan K, et al. Effect of gene therapy on visual function in Leber's congenital amaurosis. N Engl J Med. 2008;358(21):2231-9. doi: 10.1056/NEJMoa0802268. PubMed PMID: 18441371.
17. Maguire AM, High KA, Auricchio A, Wright JF, Pierce EA, Testa F, et al. Age-dependent effects of RPE65 gene therapy for Leber's congenital amaurosis: a phase 1 dose-escalation trial. Lancet. 2009;374(9701):1597-605. doi: 10.1016/S0140-6736(09)61836-5. PubMed PMID: 19854499; PubMed Central PMCID: PMCPMC4492302.
18. Maguire AM, Simonelli F, Pierce EA, Pugh EN, Jr., Mingozzi F, Bennicelli J, et al. Safety and efficacy of gene transfer for Leber's congenital amaurosis. N Engl J Med. 2008;358(21):2240-8. doi: 10.1056/NEJMoa0802315. PubMed PMID: 18441370; PubMed Central PMCID: PMCPMC2829748.
19. Jacobson SG, Cideciyan AV, Ratnakaram R, Heon E, Schwartz SB, Roman AJ, et al. Gene therapy for leber congenital amaurosis caused by RPE65 mutations: safety and efficacy in 15 children and adults followed up to 3 years. Arch Ophthalmol. 2012;130(1):9-24. doi: 10.1001/archophthalmol.2011.298. PubMed PMID: 21911650; PubMed Central PMCID: PMCPMC3600816.
20. Kaplitt MG, Feigin A, Tang C, Fitzsimons HL, Mattis P, Lawlor PA, et al. Safety and tolerability of gene therapy with an adeno-associated virus (AAV) borne GAD gene for Parkinson's disease: an open label, phase I trial. Lancet. 2007;369(9579):2097-105. doi: 10.1016/S0140-6736(07)60982-9. PubMed PMID: 17586305.
21. Leone P, Shera D, McPhee SW, Francis JS, Kolodny EH, Bilaniuk LT, et al. Long-term follow-up after gene therapy for canavan disease. Sci Transl Med. 2012;4(165):165ra3. doi: 10.1126/scitranslmed.3003454. PubMed PMID: 23253610; PubMed Central PMCID: PMCPMC3794457.
22. Manno CS, Pierce GF, Arruda VR, Glader B, Ragni M, Rasko JJ, et al. Successful transduction of liver in hemophilia by AAV-Factor IX and limitations imposed by the host immune response. Nat Med. 2006;12(3):342-7. doi: 10.1038/nm1358. PubMed PMID: 16474400.
23. Nathwani AC, Tuddenham EG, Rangarajan S, Rosales C, McIntosh J, Linch DC, et al. Adenovirus-associated virus vector-mediated gene transfer in hemophilia B. N Engl J Med. 2011;365(25):2357-65. doi: 10.1056/NEJMoa1108046. PubMed PMID: 22149959; PubMed Central PMCID: PMCPMC3265081.
24. Carpentier AC, Frisch F, Labbe SM, Gagnon R, de Wal J, Greentree S, et al. Effect of alipogene tiparvovec (AAV1-LPL(S447X)) on postprandial chylomicron metabolism in lipoprotein lipase-deficient patients. J Clin Endocrinol Metab. 2012;97(5):1635-44. doi: 10.1210/jc.2011-3002. PubMed PMID: 22438229.
25. Manno CS, Chew AJ, Hutchison S, Larson PJ, Herzog RW, Arruda VR, et al. AAV-mediated factor IX gene transfer to skeletal muscle in patients with severe hemophilia B. Blood. 2003;101(8):2963-72. doi: 10.1182/blood-2002-10-3296. PubMed PMID: 12515715.
26. Jaski BE, Jessup ML, Mancini DM, Cappola TP, Pauly DF, Greenberg B, et al. Calcium upregulation by percutaneous administration of gene therapy in cardiac disease (CUPID Trial), a first-in-human phase 1/2 clinical trial. J Card Fail. 2009;15(3):171-81. doi: 10.1016/j.cardfail.2009.01.013. PubMed PMID: 19327618; PubMed Central PMCID: PMCPMC2752875.
27. Ran FA, Cong L, Yan WX, Scott DA, Gootenberg JS, Kriz AJ, et al. In vivo genome editing using Staphylococcus aureus Cas9. Nature. 2015;520(7546):186-91. doi: 10.1038/nature14299. PubMed PMID: 25830891; PubMed Central PMCID: PMCPMC4393360.
28. Balazs AB, Chen J, Hong CM, Rao DS, Yang L, Baltimore D. Antibody-based protection against HIV infection by vectored immunoprophylaxis. Nature. 2011;481(7379):81-4. doi: 10.1038/nature10660. PubMed PMID: 22139420; PubMed Central PMCID: PMCPMC3253190.
29. Gardner MR, Kattenhorn LM, Kondur HR, von Schaewen M, Dorfman T, Chiang JJ, et al. AAV-expressed eCD4-Ig provides durable protection from multiple SHIV challenges. Nature. 2015;519(7541):87-91. doi: 10.1038/nature14264. PubMed PMID: 25707797; PubMed Central PMCID: PMCPMC4352131.
30. Adam VS, Crosariol M, Kumar S, Ge MQ, Czack SE, Roy S, et al. Adeno-associated virus 9-mediated airway expression of antibody protects old and immunodeficient mice against influenza virus. Clin Vaccine Immunol. 2014;21(11):1528-33. doi: 10.1128/CVI.00572-14. PubMed PMID: 25209558; PubMed Central PMCID: PMCPMC4248762.
31. Balazs AB, Bloom JD, Hong CM, Rao DS, Baltimore D. Broad protection against influenza infection by vectored immunoprophylaxis in mice. Nat Biotechnol. 2013;31(7):647-52. doi: 10.1038/nbt.2618. PubMed PMID: 23728362; PubMed Central PMCID: PMCPMC4030719.
32. Swiech L, Heidenreich M, Banerjee A, Habib N, Li Y, Trombetta J, et al. In vivo interrogation of gene function in the mammalian brain using CRISPR-Cas9. Nat Biotechnol. 2015;33(1):102-6. doi: 10.1038/nbt.3055. PubMed PMID: 25326897; PubMed Central PMCID: PMCPMC4492112.
33. Gene-therapy trials must proceed with caution. Nature. 2016;534(7609):590. doi: 10.1038/534590a. PubMed PMID: 27357758.
34. Retracing events. Nat Biotechnol. 2007;25(9):949. doi: 10.1038/nbt0907-949. PubMed PMID: 17846606.
35. Sibbald B. Death but one unintended consequence of gene-therapy trial. CMAJ. 2001;164(11):1612. PubMed PMID: 11402803; PubMed Central PMCID: PMCPMC81135.
36. Martino AT, Suzuki M, Markusic DM, Zolotukhin I, Ryals RC, Moghimi B, et al. The genome of self-complementary adeno-associated viral vectors increases Toll-like receptor 9-dependent innate immune responses in the liver. Blood. 2011;117(24):6459-68. doi: 10.1182/blood-2010-10-314518. PubMed PMID: 21474674; PubMed Central PMCID: PMCPMC3123017.
37. Zaiss AK, Liu Q, Bowen GP, Wong NC, Bartlett JS, Muruve DA. Differential activation of innate immune responses by adenovirus and adeno-associated virus vectors. J Virol. 2002;76(9):4580-90. PubMed PMID: 11932423; PubMed Central PMCID: PMCPMC155101.
38. Ferreira V, Petry H, Salmon F. Immune Responses to AAV-Vectors, the Glybera Example from Bench to Bedside. Front Immunol. 2014;5:82. doi: 10.3389/fimmu.2014.00082. PubMed PMID: 24624131; PubMed Central PMCID: PMCPMC3939780.
39. Manning WC, Paliard X, Zhou S, Pat Bland M, Lee AY, Hong K, et al. Genetic immunization with adeno-associated virus vectors expressing herpes simplex virus type 2 glycoproteins B and D. J Virol. 1997;71(10):7960-2. PubMed PMID: 9311887; PubMed Central PMCID: PMCPMC192154.
40. Liu DW, Tsao YP, Kung JT, Ding YA, Sytwu HK, Xiao X, et al. Recombinant adeno-associated virus expressing human papillomavirus type 16 E7 peptide DNA fused with heat shock protein DNA as a potential vaccine for cervical cancer. J Virol. 2000;74(6):2888-94. PubMed PMID: 10684306; PubMed Central PMCID: PMCPMC111780.
41. Xin KQ, Urabe M, Yang J, Nomiyama K, Mizukami H, Hamajima K, et al. A novel recombinant adeno-associated virus vaccine induces a long-term humoral immune response to human immunodeficiency virus. Hum Gene Ther. 2001;12(9):1047-61. doi: 10.1089/104303401750214276. PubMed PMID: 11399227.
42. Breous E, Somanathan S, Bell P, Wilson JM. Inflammation promotes the loss of adeno-associated virus-mediated transgene expression in mouse liver. Gastroenterology. 2011;141(1):348-57, 57 e1-3. doi: 10.1053/j.gastro.2011.04.002. PubMed PMID: 21640112; PubMed Central PMCID: PMCPMC3269906.
43. Wang L, Wang H, Bell P, McCarter RJ, He J, Calcedo R, et al. Systematic evaluation of AAV vectors for liver directed gene transfer in murine models. Mol Ther. 2010;18(1):118-25. doi: 10.1038/mt.2009.246. PubMed PMID: 19861950; PubMed Central PMCID: PMCPMC2839210.
44. Zhu J, Huang X, Yang Y. The TLR9-MyD88 pathway is critical for adaptive immune responses to adeno-associated virus gene therapy vectors in mice. J Clin Invest. 2009;119(8):2388-98. doi: 10.1172/JCI37607. PubMed PMID: 19587448; PubMed Central PMCID: PMCPMC2719948.
45. Kumagai Y, Takeuchi O, Akira S. TLR9 as a key receptor for the recognition of DNA. Adv Drug Deliv Rev. 2008;60(7):795-804. doi: 10.1016/j.addr.2007.12.004. PubMed PMID: 18262306.
46. Rogers GL, Martino AT, Aslanidi GV, Jayandharan GR, Srivastava A, Herzog RW. Innate Immune Responses to AAV Vectors. Front Microbiol. 2011;2:194. doi: 10.3389/fmicb.2011.00194. PubMed PMID: 21954398; PubMed Central PMCID: PMCPMC3175613.
47. Hosel M, Broxtermann M, Janicki H, Esser K, Arzberger S, Hartmann P, et al. Toll-like receptor 2-mediated innate immune response in human nonparenchymal liver cells toward adeno-associated viral vectors. Hepatology. 2012;55(1):287-97. doi: 10.1002/hep.24625. PubMed PMID: 21898480.
48. Hensley SE, Amalfitano A. Toll-like receptors impact on safety and efficacy of gene transfer vectors. Mol Ther. 2007;15(8):1417-22. doi: 10.1038/sj.mt.6300217. PubMed PMID: 17551505.
49. Lenert PS. Classification, mechanisms of action, and therapeutic applications of inhibitory oligonucleotides for Toll-like receptors (TLR) 7 and 9. Mediators Inflamm. 2010;2010:986596. doi: 10.1155/2010/986596. PubMed PMID: 20490286; PubMed Central PMCID: PMCPMC2873634.
50. Trieu A, Roberts TL, Dunn JA, Sweet MJ, Stacey KJ. DNA motifs suppressing TLR9 responses. Crit Rev Immunol. 2006;26(6):527-44. PubMed PMID: 17341193.
51. Krieg AM, Wu T, Weeratna R, Efler SM, Love-Homan L, Yang L, et al. Sequence motifs in adenoviral DNA block immune activation by stimulatory CpG motifs. Proc Natl Acad Sci U S A. 1998;95(21):12631-6. PubMed PMID: 9770537; PubMed Central PMCID: PMCPMC22882.
52. Gursel I, Gursel M, Yamada H, Ishii KJ, Takeshita F, Klinman DM. Repetitive elements in mammalian telomeres suppress bacterial DNA-induced immune activation. J Immunol. 2003;171(3):1393-400. PubMed PMID: 12874230.
53. Stunz LL, Lenert P, Peckham D, Yi AK, Haxhinasto S, Chang M, et al. Inhibitory oligonucleotides specifically block effects of stimulatory CpG oligonucleotides in B cells. Eur J Immunol. 2002;32(5):1212-22. doi: 10.1002/1521-4141(200205)32:5<1212::AID-IMMU1212>3.0.CO;2-D. PubMed PMID: 11981808.
54. Lenert P, Rasmussen W, Ashman RF, Ballas ZK. Structural characterization of the inhibitory DNA motif for the type A (D)-CpG-induced cytokine secretion and NK-cell lytic activity in mouse spleen cells. DNA Cell Biol. 2003;22(10):621-31. doi: 10.1089/104454903770238094. PubMed PMID: 14611683.
55. Lenert P, Yasuda K, Busconi L, Nelson P, Fleenor C, Ratnabalasuriar RS, et al. DNA-like class R inhibitory oligonucleotides (INH-ODNs) preferentially block autoantigen-induced B-cell and dendritic cell activation in vitro and autoantibody production in lupus-prone MRL-Fas(lpr/lpr) mice in vivo. Arthritis Res Ther. 2009;11(3):R79. doi: 10.1186/ar2710. PubMed PMID: 19476613; PubMed Central PMCID: PMCPMC2714127.
56. Lenert PS. Targeting Toll-like receptor signaling in plasmacytoid dendritic cells and autoreactive B cells as a therapy for lupus. Arthritis Res Ther. 2006;8(1):203. doi: 10.1186/ar1888. PubMed PMID: 16542467; PubMed Central PMCID: PMCPMC1526546.
57. Kaminski JJ, Schattgen SA, Tzeng TC, Bode C, Klinman DM, Fitzgerald KA. Synthetic oligodeoxynucleotides containing suppressive TTAGGG motifs inhibit AIM2 inflammasome activation. J Immunol. 2013;191(7):3876-83. doi: 10.4049/jimmunol.1300530. PubMed PMID: 23986531; PubMed Central PMCID: PMCPMC3878640.
58. Shirota H, Gursel I, Gursel M, Klinman DM. Suppressive oligodeoxynucleotides protect mice from lethal endotoxic shock. J Immunol. 2005;174(8):4579-83. PubMed PMID: 15814679.
59. Peter M, Bode K, Lipford GB, Eberle F, Heeg K, Dalpke AH. Characterization of suppressive oligodeoxynucleotides that inhibit Toll-like receptor-9-mediated activation of innate immunity. Immunology. 2008;123(1):118-28. doi: 10.1111/j.1365-2567.2007.02718.x. PubMed PMID: 17961163; PubMed Central PMCID: PMCPMC2433270.
60. Ohto U, Shibata T, Tanji H, Ishida H, Krayukhina E, Uchiyama S, et al. Structural basis of CpG and inhibitory DNA recognition by Toll-like receptor 9. Nature. 2015;520(7549):702-5. doi: 10.1038/nature14138. PubMed PMID: 25686612.
61. Li Y, Cao H, Wang N, Xiang Y, Lu Y, Zhao K, et al. A novel antagonist of TLR9 blocking all classes of immunostimulatory CpG-ODNs. Vaccine. 2011;29(11):2193-8. doi: 10.1016/j.vaccine.2010.10.042. PubMed PMID: 21036131.
62. Xiong W, MacColl Garfinkel AE, Li Y, Benowitz LI, Cepko CL. NRF2 promotes neuronal survival in neurodegeneration and acute nerve damage. J Clin Invest. 2015;125(4):1433-45. doi: 10.1172/JCI79735. PubMed PMID: 25798616; PubMed Central PMCID: PMCPMC4396467.
63. Mingozzi F, High KA. Immune responses to AAV vectors: overcoming barriers to successful gene therapy. Blood. 2013;122(1):23-36. doi: 10.1182/blood-2013-01-306647. PubMed PMID: 23596044; PubMed Central PMCID: PMCPMC3701904.
64. Karlstetter M, Ebert S, Langmann T. Microglia in the healthy and degenerating retina: insights from novel mouse models. Immunobiology. 2010;215(9-10):685-91. doi: 10.1016/j.imbio.2010.05.010. PubMed PMID: 20573418.
65. Chinnery HR, Naranjo Golborne C, Leong CM, Chen W, Forrester JV, McMenamin PG. Retinal Microglial Activation Following Topical Application of Intracellular Toll-Like Receptor Ligands. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2015;56(12):7377-86. doi: 10.1167/iovs.15-17587. PubMed PMID: 26574796.
66. Doi Y, Mizuno T, Maki Y, Jin S, Mizoguchi H, Ikeyama M, et al. Microglia activated with the toll-like receptor 9 ligand CpG attenuate oligomeric amyloid [beta] neurotoxicity in in vitro and in vivo models of Alzheimer's disease. Am J Pathol. 2009;175(5):2121-32. doi: 10.2353/ajpath.2009.090418. PubMed PMID: 19834064; PubMed Central PMCID: PMCPMC2774075.
67. Chinnery HR, McLenachan S, Binz N, Sun Y, Forrester JV, Degli-Esposti MA, et al. TLR9 ligand CpG-ODN applied to the injured mouse cornea elicits retinal inflammation. Am J Pathol. 2012;180(1):209-20. doi: 10.1016/j.ajpath.2011.09.041. PubMed PMID: 22085974; PubMed Central PMCID: PMCPMC3338340.
68. Ye GJ, Budzynski E, Sonnentag P, Nork TM, Miller PE, Sharma AK, et al. Safety and Biodistribution Evaluation in Cynomolgus Macaques of rAAV2tYF-PR1.7-hCNGB3, a Recombinant AAV Vector for Treatment of Achromatopsia. Hum Gene Ther Clin Dev. 2016. doi: 10.1089/hum.2015.164. PubMed PMID: 26956923.
69. Komaromy AM, Alexander JJ, Rowlan JS, Garcia MM, Chiodo VA, Kaya A, et al. Gene therapy rescues cone function in congenital achromatopsia. Hum Mol Genet. 2010;19(13):2581-93. doi: 10.1093/hmg/ddq136. PubMed PMID: 20378608; PubMed Central PMCID: PMCPMC2883338.
70. Schoenborn JR, Wilson CB. Regulation of interferon-gamma during innate and adaptive immune responses. Adv Immunol. 2007;96:41-101. doi: 10.1016/S0065-2776(07)96002-2. PubMed PMID: 17981204.
71. Imai Y, Ibata I, Ito D, Ohsawa K, Kohsaka S. A novel gene iba1 in the major histocompatibility complex class III region encoding an EF hand protein expressed in a monocytic lineage. Biochem Biophys Res Commun. 1996;224(3):855-62. doi: 10.1006/bbrc.1996.1112. PubMed PMID: 8713135.
72. Ito D, Imai Y, Ohsawa K, Nakajima K, Fukuuchi Y, Kohsaka S. Microglia-specific localisation of a novel calcium binding protein, Iba1. Brain Res Mol Brain Res. 1998;57(1):1-9. PubMed PMID: 9630473.
73. Gray JT, Zolotukhin S. Design and construction of functional AAV vectors. Methods Mol Biol. 2011;807:25-46. doi: 10.1007/978-1-61779-370-7_2. PubMed PMID: 22034025.
74. Matsuda T, Cepko CL. Electroporation and RNA interference in the rodent retina in vivo and in vitro. Proc Natl Acad Sci U S A. 2004;101(1):16-22. doi: 10.1073/pnas.2235688100. PubMed PMID: 14603031; PubMed Central PMCID: PMCPMC314130.
75. Wang S, Sengel C, Emerson MM, Cepko CL. A gene regulatory network controls the binary fate decision of rod and bipolar cells in the vertebrate retina. Dev Cell. 2014;30(5):513-27. doi: 10.1016/j.devcel.2014.07.018. PubMed PMID: 25155555; PubMed Central PMCID: PMCPMC4304698.
76. Martino AT, Herzog RW, Anegon I, Adjali O. Measuring immune responses to recombinant AAV gene transfer. Methods Mol Biol. 2011;807:259-72. doi: 10.1007/978-1-61779-370-7_11. PubMed PMID: 22034034; PubMed Central PMCID: PMCPMC3593270.

Claims (13)

  1. (a)阻害性核酸に共有結合で連結されたアデノ随伴ウイルス(AAV)ゲノム、および
    (b)治療的遺伝子を含む、組換えウイルスであって、
    前記阻害性核酸が、TLR9に結合するがTLR9の活性化を誘発せず
    前記AAVゲノムが、配列番号6又は配列番号9の配列を含む阻害性核酸の複数のコピーを含む、組換えウイルス。
  2. AAVゲノムが一本鎖である、請求項1に記載の組換えウイルス。
  3. AAVゲノムが自己相補的である、請求項1に記載の組換えウイルス。
  4. 各阻害性核酸がリンカー配列によって分離されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の組換えウイルス。
  5. AAVゲノムが5'非翻訳領域を含み、阻害性核酸の複数のコピーが5'非翻訳領域にある、請求項1~のいずれか一項に記載の組換えウイルス。
  6. AAVゲノムが3'非翻訳領域を含み、阻害性核酸の複数のコピーが3'非翻訳領域にある、請求項1~のいずれか一項に記載の組換えウイルス。
  7. 治療的遺伝子が非ウイルス遺伝子である、請求項1~のいずれか一項に記載の組換えウイルス。
  8. 請求項1~のいずれか一項に記載の組換えウイルスを含む、哺乳動物を処置するための組成物。
  9. (a)阻害性核酸に共有結合で連結された組換えアデノ随伴ウイルス(AAV)ゲノム、および
    (b)治療的遺伝子を含む、核酸であって、
    前記阻害性核酸がTLR9に結合するがTLR9活性化を誘発せず
    前記AAVゲノムが、配列番号6又は配列番号9の配列を含む阻害性核酸の複数のコピーを含む、核酸。
  10. AAVゲノムが一本鎖である、請求項に記載の核酸。
  11. 前記AAVゲノムが自己相補的である、請求項に記載の核酸。
  12. 阻害性核酸がリンカー配列によって分離されている、請求項9~11のいずれか一項に記載の核酸。
  13. 請求項~1のいずれか一項に記載の核酸を含む、哺乳動物を処置するための組成物。
JP2022031422A 2016-06-08 2022-03-02 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する Active JP7394898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662347302P 2016-06-08 2016-06-08
US62/347,302 2016-06-08
PCT/US2017/036525 WO2017214378A1 (en) 2016-06-08 2017-06-08 Engineered viral vector reduces induction of inflammatory and immune responses
JP2018563666A JP7034951B2 (ja) 2016-06-08 2017-06-08 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563666A Division JP7034951B2 (ja) 2016-06-08 2017-06-08 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022066336A JP2022066336A (ja) 2022-04-28
JP2022066336A5 JP2022066336A5 (ja) 2022-06-24
JP7394898B2 true JP7394898B2 (ja) 2023-12-08

Family

ID=60578967

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563666A Active JP7034951B2 (ja) 2016-06-08 2017-06-08 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する
JP2022031422A Active JP7394898B2 (ja) 2016-06-08 2022-03-02 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563666A Active JP7034951B2 (ja) 2016-06-08 2017-06-08 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11339396B2 (ja)
EP (1) EP3468605A4 (ja)
JP (2) JP7034951B2 (ja)
KR (1) KR20190017872A (ja)
CN (2) CN109451729B (ja)
AU (2) AU2017277647B2 (ja)
WO (1) WO2017214378A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017277647B2 (en) 2016-06-08 2023-07-27 President And Fellows Of Harvard College Engineered viral vector reduces induction of inflammatory and immune responses
JP2021502381A (ja) 2017-11-08 2021-01-28 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ウイルスベクター誘発性炎症反応を阻害するための組成物および方法
US10736957B2 (en) * 2017-12-19 2020-08-11 President And Fellows Of Harvard College Enhanced immunogenicity of mRNA with co-encoded adjuvant sequences
WO2020154645A1 (en) * 2019-01-24 2020-07-30 Generation Bio Co. Close-ended dna (cedna) and use in methods of reducing gene or nucleic acid therapy related immune response
AU2020225632A1 (en) 2019-02-22 2021-09-02 Life Technologies Corporation Suspension system for adeno associated virus production
WO2020232211A1 (en) * 2019-05-15 2020-11-19 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods for inhibiting nucleic acid vector- induced inflammatory responses
JP2023516694A (ja) * 2020-03-05 2023-04-20 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ シックス,エルエルシー 宿主防御抑制方法及びゲノムを調節するための組成物
WO2022187679A1 (en) * 2021-03-04 2022-09-09 Kriya Therapeutics, Inc. Viral vector constructs incorporating dna for inhibiting toll like receptors and methods of using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505580A (ja) 1997-06-06 2002-02-19 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア Dna免疫刺激配列活性の阻害剤
JP2010035488A (ja) 2008-08-05 2010-02-18 Changchun Huapu Biotechnology Co Ltd 一種のオリゴヌクレオチド及びその応用
US20110070241A1 (en) 2009-06-30 2011-03-24 Duke University Methods for modulating immune responses to aav gene therapy vectors
JP2013544816A (ja) 2010-11-19 2013-12-19 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド トール様受容体に基づく免疫反応を調節するための免疫調節オリゴヌクレオチド(iro)化合物
US20140271550A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Constructs and Methods for Delivering Molecules via Viral Vectors with Blunted Innate Immune Responses
JP2015536659A (ja) 2012-11-29 2015-12-24 Sbiバイオテック株式会社 阻害性オリゴヌクレオチド及びその使用

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL104314A0 (en) * 1992-01-07 1993-05-13 Novo Nordisk As Human kunitz-type protease inhibitor and variants thereof,their production and pharmaceutical compositions containing them
US5489508A (en) 1992-05-13 1996-02-06 University Of Texas System Board Of Regents Therapy and diagnosis of conditions related to telomere length and/or telomerase activity
US5643890A (en) 1995-01-31 1997-07-01 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Synthetic oligonucleotides which mimic telomeric sequences for use in treatment of cancer and other diseases
US6551795B1 (en) 1998-02-18 2003-04-22 Genome Therapeutics Corporation Nucleic acid and amino acid sequences relating to pseudomonas aeruginosa for diagnostics and therapeutics
EP1181304B1 (en) 1999-04-08 2007-10-10 Antisoma Research Limited Antiproliferative activity of g-righ oligonucleotides and method of using same to bind to nucleolin
OA12028A (en) 1999-09-25 2006-04-28 Univ Iowa Res Found Immunostimulatory nucleic acids.
MXPA00011713A (es) 2000-11-28 2002-05-31 Tgt Lab S A De C V Vectores recombinantes virales y no virales conteniendo el gen humano del activador de plasminogeno derivado de urocinasa y su utilidad en el tratamiento de diversos tipos de fibrosis hepatica, renal, pulmonar, pancreatica, cardiaca y cicatrices hipe
AU2002241952A1 (en) 2001-01-22 2002-07-30 Genta Incorporated Cell-proliferative disorder treatments using cre decoy oligomers, bcl-2 antisense and hybrid oligomers
WO2003027313A2 (en) 2001-09-24 2003-04-03 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services SUPPRESSORS OF CpG OLIGONUCLEOTIDES AND METHODS OF USE
NZ573064A (en) 2002-04-04 2011-02-25 Coley Pharm Gmbh Immunostimulatory G,U-containing oligoribonucleotides
US7357928B2 (en) 2002-04-08 2008-04-15 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Method for the diagnosis and prognosis of malignant diseases
WO2003103586A2 (en) 2002-06-05 2003-12-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method for treating autoimmune or inflammatory diseases with combinations of inhibitory oligonucleotides and small molecule antagonists of immunostimulatory cpg nucleic acids
AU2003263963A1 (en) 2002-08-01 2004-02-23 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Method of treating inflammatory arthropathies with suppressors of cpg oligonucleotides
US8043622B2 (en) 2002-10-08 2011-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method of treating inflammatory lung disease with suppressors of CpG oligonucleotides
US7790867B2 (en) 2002-12-05 2010-09-07 Rosetta Genomics Inc. Vaccinia virus-related nucleic acids and microRNA
US20050013812A1 (en) 2003-07-14 2005-01-20 Dow Steven W. Vaccines using pattern recognition receptor-ligand:lipid complexes
US20050239733A1 (en) 2003-10-31 2005-10-27 Coley Pharmaceutical Gmbh Sequence requirements for inhibitory oligonucleotides
WO2005072097A2 (en) 2003-12-16 2005-08-11 University Of Massachusetts Toll-like receptor 9 modulators
CA2565714C (en) 2004-05-06 2014-12-23 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Methods and compositions for the treatment of uveitis
CA2566519C (en) 2004-05-14 2020-04-21 Rosetta Genomics Ltd. Micrornas and uses thereof
EP1751311A2 (en) 2004-05-26 2007-02-14 Rosetta Genomics ltd Viral and viral associated mirnas and uses thereof
PL1794174T3 (pl) 2004-09-01 2012-11-30 Dynavax Tech Corp Sposoby i kompozycje do hamowania wrodzonych odpowiedzi immunologicznych i autoodporności
JP2008000001A (ja) 2004-09-30 2008-01-10 Osaka Univ 免疫刺激オリゴヌクレオチドおよびその医薬用途
AU2005316503A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Dynavax Technologies Corporation Methods and compositions for induction or promotion of immune tolerance
US20070077231A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Contag Christopher H Immune effector cells pre-infected with oncolytic virus
KR101455081B1 (ko) 2005-10-12 2014-10-27 이데라 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 톨―유사 수용체 기초 면역 반응을 조절하기 위한 면역조절 올리고누클레오티드 (iro)
CA2636424A1 (en) 2006-01-09 2007-10-25 The Regents Of The University Of California Immunostimulatory combinations of tnfrsf, tlr, nlr, rhr, purinergic receptor, and cytokine receptor agonists for vaccines and tumor immunotherapy
US8298818B2 (en) * 2006-04-28 2012-10-30 University Of Florida Research Foundation, Inc. Self-complementary adeno-associated virus having a truncated CMV-chicken β-actin promoter
US20100048679A1 (en) 2006-06-13 2010-02-25 Bayhill Therapeutics, Inc. Polynucleotide therapy
US8377898B2 (en) 2006-10-12 2013-02-19 Idera Pharmaceuticals, Inc. Immune regulatory oligonucleotide (IRO) compounds to modulate toll-like receptor based immune response
WO2008076981A2 (en) 2006-12-15 2008-06-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibitors of ll-37- mediated immune reactivity to self nucleic acids
JP2010519899A (ja) 2007-03-01 2010-06-10 ロゼッタ ゲノミックス エルティーディー. 肺扁平上皮癌とその他の非小細胞肺癌とを見分けるための方法
WO2009006141A2 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Bausch & Lomb Incorporated Authority to read as follows: compositions and methods for treating or controlling infections of the eye a sequelae thereof
US7879812B2 (en) 2007-08-06 2011-02-01 University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides and methods of use therefor
JP2010536787A (ja) 2007-08-15 2010-12-02 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Toll様受容体モジュレータ
AU2008317261B2 (en) 2007-10-26 2015-04-09 Dynavax Technologies Corporation Methods and compositions for inhibition of immune responses and autoimmunity
WO2009089401A2 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Bausch & Lomb Incorporated Compositions comprising toll-like receptor or coreceptor antagonists and methods for treating or controlling ocular allergy using same
WO2009089399A2 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Bausch & Lomb Incorporated Compositions comprising toll-like receptor or coreceptor antagonists and methods for ocular neuroprotection
US8222225B2 (en) 2008-05-21 2012-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method of treating pneumoconiosis with oligodeoxynucleotides
US8030289B2 (en) 2008-08-06 2011-10-04 Changchun Huapu Biotechnology Co., Ltd. Oligonucleotide and use thereof
EP2334300B1 (en) 2008-09-24 2016-02-17 The Provost, Fellows, Foundation Scholars, & the other members of Board, of the College of the Holy & Undiv. Trinity of Queen Elizabeth near Dublin Composition and method for treatment of preterm labor
GB0906130D0 (en) 2008-10-03 2009-05-20 Procrata Biosystems Ltd Transcription factor decoys
JP2012505221A (ja) 2008-10-06 2012-03-01 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 高コレステロール血症および高脂血症ならびにそれらに関連する疾患の予防および処置におけるトル様受容体の阻害剤の使用
US8053422B2 (en) 2008-12-04 2011-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Anti-cancer oligodeoxynucleotides
WO2010108035A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating toxic and proinflammatory effects
US8728458B2 (en) 2009-04-30 2014-05-20 The Regents Of The University Of California Combination anti-HIV vectors, targeting vectors, and methods of use
JP6275380B2 (ja) 2009-06-01 2018-02-07 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドIdera Pharmaceuticals, Inc. Tlr7およびtlr9の免疫調節オリゴヌクレオチド(iro)アンタゴニストによる自己免疫および炎症性疾患治療の強化
WO2011005942A2 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Idera Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide-based compounds as inhibitors of toll-like receptors
CN101712957B (zh) 2009-11-25 2011-11-23 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 Toll样受体9阻断剂及应用
US8771669B1 (en) 2010-02-09 2014-07-08 David Gordon Bermudes Immunization and/or treatment of parasites and infectious agents by live bacteria
JP2013533847A (ja) 2010-04-23 2013-08-29 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ コレステロール関連障害のaavベースの治療
WO2011159328A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Dynavax Technologies Corporation Methods of treatment using tlr7 and/or tlr9 inhibitors
US8940310B2 (en) 2010-06-16 2015-01-27 Dynavax Technologies Corporation Methods of treatment using TLR7 and/or TLR9 inhibitors
GB201014026D0 (en) 2010-08-20 2010-10-06 Ucl Business Plc Treatment
WO2012051491A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary National Institutes Of Health Compositions and methods for controlling neurotropic viral pathogenesis by micro-rna targeting
US20140378531A1 (en) 2012-02-01 2014-12-25 New York University Inhibition of pattern recognition receptors in pancreatic cancer treatment using tlr inhibitors
AR091569A1 (es) 2012-06-28 2015-02-11 Intervet Int Bv Receptores de tipo toll
EP2900686B1 (en) * 2012-09-28 2020-06-10 The University of North Carolina At Chapel Hill Aav vectors targeted to oligodendrocytes
CN102925485B (zh) 2012-11-09 2014-07-09 中国农业科学院兰州兽医研究所 双表达的aav重组病毒的制备方法
US9453209B2 (en) * 2012-12-27 2016-09-27 Sierra Sciences, Llc Enhancing health in mammals using telomerase reverse transcriptase gene therapy
BR112015016420B1 (pt) 2013-01-08 2022-12-06 Idera Pharmaceuticals, Inc Composto de oligonucleotídeo imunorregulatório, composição farmacêutica e uso do composto iro ou da composição farmacêutica
JP2017500313A (ja) 2013-12-09 2017-01-05 ブレット バイオテクノロジー, インコーポレーテッドBullet Biotechnology, Inc. 特異的ウイルス様粒子−CpGオリゴヌクレオチドワクチンおよびその使用
WO2015109391A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Children's Hospital Of Eastern Ontario Research Institute Inc. Smc combination therapy for the treatment of cancer
WO2015183943A2 (en) 2014-05-27 2015-12-03 Trustees Of Boston University Inhibitors of fibroproliferative disorders and cancer
EP2982756A1 (en) 2014-08-04 2016-02-10 Berlin Cures Holding AG Aptamers for use against autoantibody-associated diseases
US20170333565A1 (en) 2014-10-31 2017-11-23 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Tlr9 targeted cytotoxic agents
WO2016130832A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Idera Pharmaceuticals, Inc. Toll-like receptor 9 antagonist and methods of use thereof
US11156599B2 (en) 2015-03-19 2021-10-26 The Johns Hopkins University Assay for telomere length regulators
US10775367B2 (en) 2015-04-15 2020-09-15 Ji Hoon Lee Aptasensor and method of detecting target material
WO2016183370A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Synthetic immunosuppressive oligodeoxynucleotides reduce ischemic tissue damage
ES2781459T3 (es) 2015-07-29 2020-09-02 Ifom Fondazione St Firc Di Oncologia Molecolare Oligonucleótidos terapéuticos
US10653687B2 (en) 2015-11-18 2020-05-19 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Methods and pharmaceutical compostions for treating rhabdomyolysis
US10806749B2 (en) 2015-12-25 2020-10-20 Sbi Biotech Co., Ltd. TLR inhibitory oligonucleotides and their use
CN105597079A (zh) * 2016-01-11 2016-05-25 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 用于治疗银屑病的药物
US10124062B2 (en) 2016-02-26 2018-11-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Methods of treating, inhibiting and/or preventing an auditory impairment
AU2017277647B2 (en) 2016-06-08 2023-07-27 President And Fellows Of Harvard College Engineered viral vector reduces induction of inflammatory and immune responses
EP3845650A1 (en) 2016-11-23 2021-07-07 Berlin Cures GmbH Aptamers for use in inhibition and/or suppression of tlr9 activation
JP2021502381A (ja) 2017-11-08 2021-01-28 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ウイルスベクター誘発性炎症反応を阻害するための組成物および方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505580A (ja) 1997-06-06 2002-02-19 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア Dna免疫刺激配列活性の阻害剤
JP2010035488A (ja) 2008-08-05 2010-02-18 Changchun Huapu Biotechnology Co Ltd 一種のオリゴヌクレオチド及びその応用
US20110070241A1 (en) 2009-06-30 2011-03-24 Duke University Methods for modulating immune responses to aav gene therapy vectors
JP2013544816A (ja) 2010-11-19 2013-12-19 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド トール様受容体に基づく免疫反応を調節するための免疫調節オリゴヌクレオチド(iro)化合物
JP2015536659A (ja) 2012-11-29 2015-12-24 Sbiバイオテック株式会社 阻害性オリゴヌクレオチド及びその使用
US20140271550A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Constructs and Methods for Delivering Molecules via Viral Vectors with Blunted Innate Immune Responses

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Blood,2011年,Vol. 117, No. 24,pp. 6459-6468
Expert Opin. Drug Deliv.,2004年,1(1),pp.115-125
The Journal of Immunology,2003年,Vol. 171,pp. 1393-1400

Also Published As

Publication number Publication date
AU2023251424A1 (en) 2023-11-09
JP2022066336A (ja) 2022-04-28
CN109451729A (zh) 2019-03-08
US20190316151A1 (en) 2019-10-17
CN109451729B (zh) 2022-03-22
AU2017277647A1 (en) 2018-12-13
JP2019517266A (ja) 2019-06-24
EP3468605A4 (en) 2020-01-08
EP3468605A1 (en) 2019-04-17
JP7034951B2 (ja) 2022-03-14
KR20190017872A (ko) 2019-02-20
US20240043849A1 (en) 2024-02-08
US11339396B2 (en) 2022-05-24
AU2017277647B2 (en) 2023-07-27
US20190177731A1 (en) 2019-06-13
CN114807152A (zh) 2022-07-29
WO2017214378A1 (en) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7394898B2 (ja) 操作されたウイルスベクターは炎症および免疫応答の誘導を低減する
JP7094236B2 (ja) 変異aav、及び、細胞、臓器並びに組織への遺伝子導入のための組成物、方法並びに使用法
Dyka et al. Dual adeno-associated virus vectors result in efficient in vitro and in vivo expression of an oversized gene, MYO7A
KR102526711B1 (ko) 고효율 게놈 편집을 위한 아데노-관련 바이러스 벡터 변이체 및 이의 방법
US9725485B2 (en) AAV vectors with high transduction efficiency and uses thereof for gene therapy
US9611302B2 (en) High-transduction-efficiency RAAV vectors, compositions, and methods of use
WO2015196179A1 (en) Methods of packaging multiple adeno-associated virus vectors
KR20160026841A (ko) 스터퍼/필러 폴리누클레오티드 서열을 포함하는 벡터 및 사용 방법
EA034575B1 (ru) Эффективная доставка больших генов посредством двойных aav векторов
TW201741458A (zh) 治療a型血友病之基因治療
JP6824169B2 (ja) 改変g6pcをコードするアデノ随伴ウイルスベクターおよびその使用
TW201629225A (zh) 第九因子基因療法
US8883493B2 (en) Adenoviral vector comprising herpes simplex virus type 1 thymidine kinase and a transgene for increasing the expression of the transgene
JP2021038262A (ja) Dmd遺伝子のエクソン5内の内部リボソーム進入部位を活性化するための方法及び材料
CN114072514A (zh) 用于治疗atp酶介导的疾病的组合物和方法
KR20210028162A (ko) 지대근 이영양증 2a형을 치료하기 위한 재조합 아데노 연관 바이러스 생성물 및 방법
Minskaia et al. Viral Vectors in Gene Replacement Therapy
KR102545070B1 (ko) 안구 장애에 대한 유전자 치료
US9644215B2 (en) AAV1-caspase gene therapy induced pyroptosis for the treatment of tumors
Chamberlain et al. A calsequestrin cis-regulatory motif coupled to a cardiac troponin T promoter improves cardiac adeno-associated virus serotype 9 transduction specificity
CN114144518A (zh) 用于基因疗法的双亮氨酸拉链激酶抑制剂
Cho et al. Safety and efficacy evaluations of an adeno-associated virus variant for preparing IL10-secreting human neural stem cell-based therapeutics
JP2023507174A (ja) Dmd変異の修正のための方法及び組成物
WO2009071679A1 (en) Novel aav vector and uses thereof
JP2023548746A (ja) サイトカインをコードする核酸を送達するためのウイルスベクターコンストラクトおよびがんを処置するためのその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7394898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150