JP7387143B2 - 玩具銃およびウエイトユニット - Google Patents

玩具銃およびウエイトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7387143B2
JP7387143B2 JP2019173575A JP2019173575A JP7387143B2 JP 7387143 B2 JP7387143 B2 JP 7387143B2 JP 2019173575 A JP2019173575 A JP 2019173575A JP 2019173575 A JP2019173575 A JP 2019173575A JP 7387143 B2 JP7387143 B2 JP 7387143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
impact
piston
frame
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019173575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021049084A (ja
Inventor
隆弘 岩澤
茂 岩澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Marui Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Marui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Marui Co Ltd filed Critical Tokyo Marui Co Ltd
Priority to JP2019173575A priority Critical patent/JP7387143B2/ja
Publication of JP2021049084A publication Critical patent/JP2021049084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7387143B2 publication Critical patent/JP7387143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

本発明は、玩具銃およびウエイトユニットに関する。
従来から、特許文献1に記載のようにリコイルショックを生じさせて、よりリアルな体験を提供する玩具銃が存在している。
特開2009-138979号公報
しかしながら、上記従来技術では、メカボックスに直接ウエイトの衝撃が伝わる構成になっていたため、従来よりもウエイトを増量した場合には、メカボックスの耐久性の面で不安があった。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明にかかる玩具銃は、
上面に第1係合部を有し、前後方向に移動してシリンダ内に圧縮エアを生成するピストンと、
前記第1係合部と係合する第2係合部を底面に有し、前記ピストンの後方移動に連動して後方向に移動するウエイトと、
前記ウエイトを前方向に付勢する付勢部と、
メカボックスを収容するフレームに固定され、前後方向に移動する前記ウエイトの最後方位置を規制する規制部と、
前方向に移動した前記ウエイトによる衝撃を前記フレームに伝えるため前記フレームに固定された衝撃伝達部と、
を備えた玩具銃であって、
前記ウエイトが、前記規制部と前記衝撃伝達部の間に設けられ、
前記ウエイトによる衝撃を受ける前記衝撃伝達部は、前記メカボックスに固定されていない玩具銃である
上記目的を達成するため、本発明にかかるウエイトユニットは、
ピストン上面に設けられた第1係合部と係合する第2係合部を底面に有し、前記ピストンの後方移動に連動して後方向に移動するウエイトと、
前記ウエイトを前方向に付勢する付勢部と、
メカボックスを収容するフレームに固定され、前後方向に移動する前記ウエイトの最後方位置を規制する規制部と、
前方向に移動した前記ウエイトによる衝撃を前記フレームに伝えるため前記フレームに固定された衝撃伝達部と、
を備えたウエイトユニットであって、
前記ウエイトが、前記規制部と前記衝撃伝達部の間に設けられ、
前記ウエイトによる衝撃を受ける前記衝撃伝達部は、前記メカボックスに固定されていないウエイトユニット
本発明によれば、メカボックスの寿命を向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す組立図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃の動作を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃の動作を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃の動作を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃の動作を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃の動作を説明するための断面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃のカバーを閉じた状態を説明するための部分斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃のカバーを閉じた状態を説明するための部分側面図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃のカバーを開いた状態を説明するための部分斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る玩具銃のカバーを開いた状態を説明するための部分側面図である。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての玩具銃100について、図1~図10を用いて説明する。図1は、リコイルショック機能を有する玩具銃100の分解図である。玩具銃100は、電動ガンの構成を備えており、ピストン101と、ウエイト102と、付勢部としてのウエイトスプリング103と、規制部104と、衝撃伝達部105とを有する。ウエイト102と、付勢部としてのウエイトスプリング103と、規制部104と、衝撃伝達部105とは、ウエイトユニットを構成する。
ピストン101は、上面に係合部111を有し、前後方向に移動してシリンダ106内に圧縮エアを生成する。
ウエイト102は、係合部111と係合する係合部(図1では不図示)を底面に有し、ピストン101の後方移動に連動して後方向に移動する。
ウエイトスプリング103は、ウエイト102と規制部104との間に設けられ、ウエイト102を前方向に付勢する。規制部104は、メカボックス107を収容するフレーム108に固定され、前後方向に移動するウエイト102の最後方位置を規制する。
衝撃伝達部105は、前方向に移動したウエイト102による衝撃をフレーム108に伝えるためフレーム108に固定される。
規制部104および衝撃伝達部105がフレーム108に固定され、メカボックス107に固定されていないため、メカボックス107に直接ウエイト102の反動が伝わらない。このため、反動により、リアルな感覚をユーザに提供しつつも、メカボックス107の耐久性を大幅に向上させることができる。
ここで、ピストン101およびシリンダ106は、メカボックス107に収容されている。メカボックス107をフレーム108内に収容した後、その上部にウエイト102、ウエイトスプリング103、規制部104および衝撃伝達部105を含むウエイトユニット110を取り付けるという組立手順になる。
次に、図2~図6に示された断面図を用いて、ウエイト102の動作について説明する。図2~図6は、発射方向に向いて左側から玩具銃100を見た場合の側方部分断面図である。
図2は、停止状態、つまり、発射動作前の状態を示しており、ピストン101およびウエイト102は、前方位置に静止した状態を示す断面図である。
メカボックス107は、下部に前後方向に延設されたラック201を有するピストン101と、ラック201に噛み合う歯部と早戻りのための無歯部と含むセクターギア202を収容している。セクターギア202の1回転でピストン101の後退(蓄圧)と、前進(蓄圧の解放によるエアの圧縮)を行う。セクターギア202は減速歯車組203を介して不図示のモータにより駆動される。モータは、引き金204を引く操作によって導電される。
引き金204が引かれて、モータの駆動が開始すると、減速歯車組203を介してセクターギア202に駆動力が伝達し、セクターギア202が図中時計回りに回転を始める。これにより、ラック201に対して後方向きに力が付勢され、ピストン101がピストンスプリング208による前方への付勢力に抗して、後退を開始する。
メカボックス107の上方において、フレーム108にそれぞれ固定された規制部104と衝撃伝達部105との双方に対して、細い円柱形状のウエイト支持軸206が固定されており、ウエイト支持軸206は、規制部104の一部を構成する。ウエイト102は、ウエイト支持軸206を挿入する貫通孔221と滑り軸受222、223とを備えており、ウエイト支持軸206に沿って前後にスムーズにスライド可能となっている。
図3は、ピストン101が後退し、ピストン101上部に設けられた係合部111とウエイト下部に設けられた係合部305とが衝突した状態を示す断面図である。ウエイト102側の係合部305は、前後方向にスライド移動可能なスライドブロック351と、スライドブロック351を前方に付勢するばね352とを備えている。これらのスライドブロック351とばね352は、ダンパーとして機能し、セクターギア202によって後退してきたピストン101の係合部111が、ウエイト102の係合部305に衝突した際の衝撃を和らげることが可能となる。このままウエイト102がさらに後退すると、規制部104とウエイト102に挟まれたウエイトスプリング103が圧縮状態となる。
図4は、さらにセクターギア202が回転することでラック201とともにピストン101が後退し、ピストン101から係合部305を介して伝達された押圧力によって、ウエイト102がピストン101に連動して後方に移動した状態を示す断面図である。
この状態では、ウエイトスプリング103が最圧縮状態となり、ウエイト102の後端面が規制部104の前面に当接する。さらにセクターギア202が回転することで、セクターギア202の無歯部がラック201に対向する位置に移動すると、ピストン101はセクターギア202による後方への付勢力から解放される。これにより、ピストンスプリング208による前方向きの付勢力を受けてピストン101は前方に勢いよく移動する。このとき、ピストンスプリング208とウエイトスプリング103とのテンションの違いにより、ピストン101が先に前進し、続けてウエイト102が前進する。
図5は、ピストン101が、ピストンスプリング208の付勢力により前方に移動し、シリンダ106前端まで到達した状態を示す図である。この状態で、遅れてウエイト102が、ウエイトスプリング103からの付勢力によって動き始める。
図6は、ウエイト102が、ウエイトスプリング103からの付勢力によって大きく前進し、衝撃伝達部105に衝突して、衝撃をフレーム108全体に伝えた状態を示す断面図である。この衝撃により、ユーザは、リアルな発射感覚を体験することが可能になる。
図7~図10は、ウエイト102にアクセスできるように上方に開くカバー701について説明する図である。図7は、カバー701が閉じて、フレーム108に係止された状態を示す外観斜視図であり、図8は、その状態の側面図(発射方向に向いて左側方から見た図)である。カバー701は、軸702を中心に、矢印703方向に動くことにより、大きく開くことができるが、閉じている状態では、ウエイトを完全に覆い隠す構成になっている。
図9は、カバー701を開いた状態を示す外観斜視図であり、図10はその状態の側面図(発射方向に向いて左側方から見た図)である。カバー701を開くと、ウエイト102や、ウエイトスプリング103や、規制部104を取り外すことが可能となる。すなわち、ウエイトの重さを変えたり、ウエイトスプリング103の弾性係数を変えたり、ウエイト支持軸206のメンテナンスを行なったりすることが可能となる。
本実施形態によれば、ウエイトショックは、従来のようにメカボックス107を介するのではなく、直接フレーム108を介してユーザに伝達される。このため、ウエイトショックによるメカボックス107の破損を防止することができ、メカボックス107の寿命を向上させることができる。
[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の技術思想内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせた装置も、本発明の範疇に含まれる。

Claims (4)

  1. 上面に第1係合部を有し、前後方向に移動してシリンダ内に圧縮エアを生成するピストンと、
    前記第1係合部と係合する第2係合部を底面に有し、前記ピストンの後方移動に連動して後方向に移動するウエイトと、
    前記ウエイトを前方向に付勢する付勢部と、
    メカボックスを収容するフレームに固定され、前後方向に移動する前記ウエイトの最後方位置を規制する規制部と、
    前方向に移動した前記ウエイトによる衝撃を前記フレームに伝えるため前記フレームに固定された衝撃伝達部と、
    を備えた玩具銃であって、
    前記ウエイトが、前記規制部と前記衝撃伝達部の間に設けられ、
    前記ウエイトによる衝撃を受ける前記衝撃伝達部は、前記メカボックスに固定されていない玩具銃。
  2. 前記付勢部は、前記規制部と前記ウエイトとの間に設けられたウエイトスプリングである請求項1に記載の玩具銃。
  3. 前記ウエイトにアクセスできるように上方に開くカバーをさらに有する請求項1または2に記載の玩具銃。
  4. ピストン上面に設けられた第1係合部と係合する第2係合部を底面に有し、前記ピストンの後方移動に連動して後方向に移動するウエイトと、
    前記ウエイトを前方向に付勢する付勢部と、
    メカボックスを収容するフレームに固定され、前後方向に移動する前記ウエイトの最後方位置を規制する規制部と、
    前方向に移動した前記ウエイトによる衝撃を前記フレームに伝えるため前記フレームに固定された衝撃伝達部と、
    を備えたウエイトユニットであって、
    前記ウエイトが、前記規制部と前記衝撃伝達部の間に設けられ、
    前記ウエイトによる衝撃を受ける前記衝撃伝達部は、前記メカボックスに固定されていないウエイトユニット
JP2019173575A 2019-09-24 2019-09-24 玩具銃およびウエイトユニット Active JP7387143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173575A JP7387143B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 玩具銃およびウエイトユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173575A JP7387143B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 玩具銃およびウエイトユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021049084A JP2021049084A (ja) 2021-04-01
JP7387143B2 true JP7387143B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=75155102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019173575A Active JP7387143B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 玩具銃およびウエイトユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7387143B2 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3101021U (ja) 2003-10-15 2004-06-03 立徳 鄭 玩具銃
WO2008099514A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Tokyo Marui Co., Ltd. 玩具銃におけるリコイルショック装置
JP2009138979A (ja) 2007-12-04 2009-06-25 Tokyo Marui:Kk 模擬銃におけるリコイルショック装置
JP4959838B1 (ja) 2010-12-10 2012-06-27 李崇銘 玩具銃のリコイル伝達構造
JP4987836B2 (ja) 2008-10-31 2012-07-25 株式会社東京マルイ ストック長さ調節式模擬銃の通電装置
US8662063B2 (en) 2011-03-21 2014-03-04 Shih-Che Hu Electric toy gun with an attached cartridge carrier
JP5517380B1 (ja) 2013-09-24 2014-06-11 株式会社ケーエスシー 電動式玩具銃
JP3195670U (ja) 2014-11-14 2015-01-29 震▲隆▼工業股▲ふん▼有限公司 電動ガンのボルト
JP5894863B2 (ja) 2012-05-25 2016-03-30 李崇銘 玩具銃における反動発生装置
JP6318319B2 (ja) 2014-04-16 2018-04-25 裕樹 原 模擬銃のリコイルショックシステム
JP6336244B2 (ja) 2013-02-01 2018-06-06 李崇銘 玩具銃における反動発生装置
WO2019058526A1 (ja) 2017-09-22 2019-03-28 株式会社東京マルイ カラ撃ち防止機能停止装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3101021U (ja) 2003-10-15 2004-06-03 立徳 鄭 玩具銃
WO2008099514A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Tokyo Marui Co., Ltd. 玩具銃におけるリコイルショック装置
JP2009138979A (ja) 2007-12-04 2009-06-25 Tokyo Marui:Kk 模擬銃におけるリコイルショック装置
JP4987836B2 (ja) 2008-10-31 2012-07-25 株式会社東京マルイ ストック長さ調節式模擬銃の通電装置
JP4959838B1 (ja) 2010-12-10 2012-06-27 李崇銘 玩具銃のリコイル伝達構造
US8662063B2 (en) 2011-03-21 2014-03-04 Shih-Che Hu Electric toy gun with an attached cartridge carrier
JP5894863B2 (ja) 2012-05-25 2016-03-30 李崇銘 玩具銃における反動発生装置
JP6336244B2 (ja) 2013-02-01 2018-06-06 李崇銘 玩具銃における反動発生装置
JP5517380B1 (ja) 2013-09-24 2014-06-11 株式会社ケーエスシー 電動式玩具銃
JP6318319B2 (ja) 2014-04-16 2018-04-25 裕樹 原 模擬銃のリコイルショックシステム
JP3195670U (ja) 2014-11-14 2015-01-29 震▲隆▼工業股▲ふん▼有限公司 電動ガンのボルト
WO2019058526A1 (ja) 2017-09-22 2019-03-28 株式会社東京マルイ カラ撃ち防止機能停止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021049084A (ja) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1916554B (zh) 玩具枪的反冲装置
JP5922824B2 (ja) ガス式玩具銃のリコイル伝達構造
EP2113736B1 (en) Recoil shock device in toy gun
US8585407B2 (en) Toy gun backlash vibration mechanism
EP1602450A2 (en) Vibration reduction apparatus for power tool and power tool incorporating such apparatus
US20080155875A1 (en) Recoil shock device in toy gun
US20070289586A1 (en) Feeder for Air Gun and Air Gun
JP6778071B2 (ja) ハンマドリル
JP3182451U (ja) 玩具銃
JP2011002200A (ja) 玩具銃
JP7077214B2 (ja) 打ち込み工具
JP7387143B2 (ja) 玩具銃およびウエイトユニット
KR100289012B1 (ko) 화기의 슬라이드의 반동을 감속하기 위한 감속 장치
JP5044534B2 (ja) ドア引き込み装置
JP2008012986A (ja) 開閉体のガイドレール構造
US8746226B2 (en) Backward momentum generating device with couple spring biased rod mechanisms for toy gun
JP5308132B2 (ja) ドア緩衝装置
KR100706289B1 (ko) 완구총의 리코일 쇼크 장치
JP2015200423A (ja) 玩具銃の反作用発生機構
JP7387142B2 (ja) 玩具銃および弾帯揺動装置
KR200476260Y1 (ko) 완구용 총의 후방 모멘텀 전달 기구
JP2022182271A (ja) 玩具銃
JP2022107504A (ja) 作業機
JP6018399B2 (ja) 引出し構造
JPWO2005061984A1 (ja) エアガンの給弾装置およびエアガン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7387143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150