JP7377377B2 - 情報出力装置 - Google Patents
情報出力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377377B2 JP7377377B2 JP2022561768A JP2022561768A JP7377377B2 JP 7377377 B2 JP7377377 B2 JP 7377377B2 JP 2022561768 A JP2022561768 A JP 2022561768A JP 2022561768 A JP2022561768 A JP 2022561768A JP 7377377 B2 JP7377377 B2 JP 7377377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- toilet
- user
- area
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03D—WATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
- E03D9/00—Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K17/00—Other equipment, e.g. separate apparatus for deodorising, disinfecting or cleaning devices without flushing for toilet bowls, seats or covers; Holders for toilet brushes
- A47K17/02—Body supports, other than seats, for closets, e.g. handles, back-rests, foot-rests; Accessories for closets, e.g. reading tables
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03D—WATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
- E03D11/00—Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
Landscapes
- Public Health (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
この情報出力装置は、トイレの利用状況を表すトイレ利用状況情報を収集するモニタ部と、施設を区分けしたエリアに設置されるトイレのトイレ利用状況情報をエリアごとに編集して、エリアごとのトイレ混雑情報を作成する編集部と、トイレを利用する利用者の利用者端末から送信される利用者情報を受付けて、利用者が利用可能なエリアを選択するエリア受付部と、選択されたエリアに対応付けられるトイレ混雑情報を利用者端末に送信する情報出力部と、を備え、エリア受付部は、エリアが複数存在する場合に、エリアの優先順位を受付け、情報出力部は、優先順位に基づいてトイレ混雑情報を利用者端末に送信する。
図1は、トイレ混雑情報表示システム1の全体構成例を示すブロック図である。
トイレ混雑情報表示システム1は、トイレ24ごとに設置されたトイレ利用状況検出部26と、情報出力装置10と、管理者端末21と、利用者端末22(1)~22(n)とを備える。以下の説明で利用者端末22(1)~22(n)を区別しない場合、利用者端末22と呼ぶ。
例えば、ビルA、ビルBのようにビル名で識別される施設23には、不図示の執務室等の他に、トイレ24が設置されたエリアが設けられる。トイレ24は、テナントの従業員、客等によって利用される。ただし、複数の階床にまたがって入居するテナントであれば、テナントの従業員である利用者は、テナントが入居する異なる階床に設置されているトイレ24を利用できる。
また、例えば、個室ごとに天井に設けられる人感センサを用いた場合、トイレ利用状況検出部26は、個室に人が入ったことが人感センサにより検出されると、入室検出信号をゲートウェイ装置27に無線送信する。また、トイレ利用状況検出部26は、個室から人が出たため、人感センサが人を検出しなくなると、退室検出信号をゲートウェイ装置27に無線送信する。
次に、情報出力装置10の内部構成例について説明する。
情報出力装置10は、施設23に設けられたトイレ24のトイレ混雑情報を利用者端末22に提供する。この情報出力装置10は、モニタ部11、編集部12、エリア受付部13、送信要求受付部14、情報出力部15及び記憶部16を備える。記憶部16は、エリア情報テーブル17、利用者情報テーブル18、及び混雑情報テーブル19を備える。
エリア情報テーブル17は、エリア情報を格納するテーブルである。
混雑情報テーブル19は、混雑情報を格納するテーブルである。
利用者情報テーブル18、エリア情報テーブル17及び混雑情報テーブル19の詳細な構成は、後述する図5~図7にて説明する。
図2は、利用者端末22の内部構成例を示すブロック図である。
利用者端末22は、位置検出部31、スケジュール管理部32、表示部33、操作部34、通信部35、記憶部36及び制御部37を備える。
GPS信号は、利用者が複数の離れた建物で作業を行う可能性が有る場合等に、情報出力装置10が、適切な建物のトイレ混雑情報を利用者端末22へ提供するのに使用することができる。
さらに、位置検出部31は、施設23への入退を管理する入退管理システムと連携し、入退管理システムから施設23の情報を取得してもよい。この場合、位置検出部31は、利用者がどの施設23へ出勤したかを正確に特定することができるため、特定した施設23のエリアにおける適切なトイレ情報を提供することができる。
(1)利用者がエリア及び優先順位を登録する形態
この形態に係る利用者情報は、利用者端末22に入力された、利用者が利用可能なエリア、及び利用者が指定した優先順位を含む情報である。エリア受付部13は、利用者が利用可能なエリアに利用者が指定した優先順位を設定することができる。この際、利用者は、普段から滞在しているエリアと、このエリアに対応した高い優先順位を予め登録しておく。このため、利用者があまり行くことのないエリアより優先して、予め登録されたエリアのトイレ混雑情報が提供される。
この形態に係る利用者情報は、スケジュール管理部32で管理される、利用者の行先及び滞在時刻が記録されたスケジュール情報である。エリア受付部13は、利用者のスケジュール情報を参照し、このスケジュール情報に基づいて利用者の位置情報に関連付けられたエリアのトイレ混雑情報の出力を優先することができる。この時、エリア受付部13は、利用者端末22に対してスケジュール情報の取得要求を送信し、利用者端末22のスケジュール管理部32が管理するスケジュール情報を利用者端末22から受信することで、スケジュール情報を参照できる。また、エリア受付部13は、利用者ごとに一意に割り振られる認証情報を用いて外部サービスサイトにアクセスし、外部サービスサイトに登録されたスケジュール情報を取り込んで、このスケジュール情報を参照してもよい。このようにスケジュール情報が用いられると、例えば、普段、利用者が行くことがない応接室が設けられたエリアであっても、スケジュール情報に応接室が記録されていれば、応接室に行く時刻と、利用者が行ったエリアに合わせて、このエリアに対して自動的に高い優先順位が設定される。このため、応接室に行った利用者がトイレ24を利用したい時には、応接室が設けられたエリアのトイレ混雑情報が優先して利用者端末22に表示される。
この形態に係る利用者情報は、利用者端末22の位置を表す位置情報である。位置情報は、施設23内における利用者端末22の平面的な位置を示す情報、及び利用者端末22の立体的な位置(階数を含む)を示す情報のうち、少なくとも一つの情報を含むものとする。エリア受付部13は、利用者端末22の位置検出部31によって検出された利用者端末22の位置情報を受取る。情報出力部15は、利用者端末22の位置から予め定められた範囲にあるエリアのトイレ混雑情報を優先的に送信する。例えば、利用者が、異なる所在地にある複数のビルを移動したり、1つのビル内における複数のフロア間を移動したりする場合、予めエリアを設定すると、利用者端末22に表示されるトイレ混雑情報のエリア数が多くなってしまう。しかし、エリア受付部13が自動的にエリアを設定する形態であれば、利用者がエリアを設定しなくても、利用者の行先に合わせてエリアが設定される。また、利用者の行先に合わせて設定されたエリアに高い優先順位が設定される。このため、利用者がいるエリアのトイレ混雑情報が優先して利用者端末22に表示される。なお、利用者端末22の位置から予め定められた範囲は、物理的な範囲だけでなく、論理的な範囲も含む。例えば、利用者端末22の位置から予め定められた範囲を、利用者端末22が存在する同じビル内、かつ同じフロア内に限定した物理的な範囲としてもよい。また、例えば、利用者端末22の位置から予め定められた範囲を、利用者端末22が存在する同じビル内、かつ同じフロア内であっても、利用者の入退が禁止されたエリアを除いた論理的な範囲としてもよい。
この形態に係る利用者情報は、利用者端末22を操作する利用者を識別する利用者ID(利用者識別情報の一例)である。エリア受付部13は、利用者IDに基づいて、利用者が所属する組織の一例であるテナントを特定する。また、テナント毎に利用者が利用可能なエリアが予め割り当てられている。そして、エリア受付部13は、テナントに予め割り当てられたエリアごとの優先順位を設定する。このため、情報出力部15は、利用者端末22から送信される利用者IDに応じて、テナント毎に設定された優先順位でトイレ混雑情報を利用者端末22に出力する。例えば、1つのエリアに1つのテナントしかない場合、このテナントに所属する利用者は、1つのエリアに設けられたトイレ24を利用することが多い。このため、利用者が個別に優先順位を設定しなくても、テナントに所属する利用者全員に対して、同じ優先順位でトイレ混雑情報が利用者端末22に提供される。
次に、情報出力装置10を構成する計算機40のハードウェア構成を説明する。
図3は、計算機40のハードウェア構成例を示すブロック図である。計算機40は、本実施の形態に係る情報出力装置10として動作可能なコンピューターとして用いられるハードウェアの一例である。本実施の形態に係る情報出力装置10は、計算機40(コンピューター)がプログラムを実行することにより、図8と図9に示す各機能ブロックが連携して行うトイレ混雑情報表示方法を実現する。
図4は、計算機50のハードウェア構成例を示すブロック図である。計算機50は、本実施の形態に係る管理者端末21又は利用者端末22として動作可能なコンピューターとして用いられるハードウェアの一例である。本実施の形態に係る管理者端末21又は利用者端末22は、計算機50(コンピューター)がプログラムを実行することにより、図8と図9に示す各機能ブロックが連携して行うトイレ混雑情報出力方法を実現する。
次に、情報出力装置10が有する各テーブルの構成例について、図5~図7を参照して説明する。
図5は、エリア情報テーブル17の構成例を示す図である。
エリア情報テーブル17には、エリアの種別、エリアの施設内の位置を少なくとも含むエリア情報が、エリアごとに規定される。このエリア情報テーブル17は、テナント、施設、フロア、エリア、種別、及び優先順位の各フィールドを有する。
施設フィールドには、テナントが入居する施設の一例として、ビル名等の名称が格納される。
フロアフィールドには、エリアフィールドに格納されるエリアが設置されるフロア(階数)が格納される。
種別フィールドには、エリアに設けられたトイレ24の種別として、女性用(Female)、男性用(Male)を表す頭文字が格納される。
図6は、利用者情報テーブル18の構成例を示す図である。
利用者情報テーブル18には、利用者情報が利用者IDごとに規定される。この利用者情報テーブル18は、利用者IDに加えて、テナント、施設、フロア、エリア、種別、優先順位を含む利用者情報の各フィールドを有する。
また、利用者情報テーブル18に格納された利用者の性別と同じ利用者の性別用のトイレの優先順位のみを設定できるようにしても良い。
図7は、混雑情報テーブル19の構成例を示す図である。
混雑情報テーブル19には、トイレ24の空き状況(個室の空き)を示す情報が男性用、女性用、多目的室ごとに格納される。この混雑情報テーブル19は、施設、フロア、エリア、空き室(男性)、空き室(女性)、空き室(多目的)の各フィールドを有する。空き室数が0であれば、そのトイレ設置スペースの個室又は多目的室は、全て利用中である。
空き室(男性)フィールドには、エリアごとに男性用のトイレ設置スペースで利用可能な個室の空き室数が格納される。男性用のトイレ設置スペースがなければ、このフィールドにはハイフンが格納される。
空き室(女性)フィールドには、エリアに設けられる女性用のトイレ設置スペースで利用可能な個室の空き室数が格納される。女性用のトイレ設置スペースがなければ、このフィールドにはハイフンが格納される。
空き室(多目的)フィールドには、エリアに設けられるトイレ設置スペースで利用可能な多目的室の空き室数が格納される。多目的室がなければ、このフィールドにはハイフンが格納される。
次に、トイレ混雑情報表示システム1で行われる各装置の処理の例について、図8と図9を参照して説明する。
図8は、利用者がエリア登録時に利用者端末22を操作する際の処理の例を示すシーケンス図である。
利用者端末22の表示部33は、情報出力装置10に登録されたエリアを表示する(S13)。その後、利用者端末22は、ログアウトして(S14)、本処理を終了する。
図9は、利用者端末22にトイレ混雑情報を表示する処理の例を示すシーケンス図である。
次に、管理者端末21及び利用者端末22に表示される画面の表示例について、図10と図11を参照して説明する。
図10は、管理者端末21に表示される管理画面W1の表示例を示す図である。この管理画面W1は、トイレ設置スペースごとに、例えば、1時間ごとに集計されたトイレ混雑情報がエリア毎に一覧表示される。管理者は、任意のタイミングで管理画面W1に表示される内容を更新することができる。
トイレW11には、トイレ設置スペースの名称が、階数と共に格納される。トイレ設置スペースの名称は、例えば、7F男子トイレ、7F女子トイレである。
個室数W12には、トイレ設置スペースに設置される個室の数(すなわち、トイレ24の個数)が格納される。
フロアW13には、トイレ設置スペースが設けられるフロア(階数)が格納される。
個室No W15には、トイレ24が設置される個室を識別する個室Noが格納される。
現在のステータスW16には、個室No毎にトイレ24の利用状況が格納される。トイレ24の利用状況として、利用状況表示エリアW10の下部に示す「利用中」又は「空き」のいずれかのパターン模様で識別可能となっている。例えば、利用者が更新ボタンW2を選択すると、情報出力装置10でAPI(Application Programming Interface)を構成するエリア受付部13、送信要求受付部14、情報出力部15及び混雑情報テーブル19の連携により、更新ボタンW2の選択時点における各個室の現在のステータスが更新して表示される。
ダウンロードW18は、利用状況表示エリアW10に表示されたエリア毎のトイレ24の利用状況を示すデータをダウンロードするためのボタンである。
(1)長時間利用の確認
ある個室のドアが長時間にわたって開閉されることなく、トイレ24が長時間利用されていると認識できた場合、個室内で利用者が急病等を発症している可能性がある。このような利用者は、要救助者として直ちに救助する必要がある。このため、要救助者の検知と救助に役立てることができる。
他には、個室内で長時間にわたって利用者が利用者端末22を操作して業務外のサイトにアクセスしていたり、利用者が睡眠をとっていたりする不適切な利用が想定される。このような場合であっても、管理者が不適切な長時間利用を検出することができる。そこで、管理者が該当のトイレ24があるトイレ設置スペースに出向いて、長時間利用が不適切であることを利用者に知らせる注意喚起を行うこともできる。
頻繁に利用されるトイレ24は汚れやすい。このため、管理者は、トイレ24の利用状況に応じて清掃回数を増減させることで、清掃員を適切に配置することができる。
また、頻繁に利用されるトイレ24であれば、トイレットペーパーや消毒薬等の消耗品が早く無くなる。そこで、管理者は、適切な量、適切な時期を把握して、消耗品を予め手配することができる。
また、長時間にわたって特定のトイレ24が利用されていることが、トイレ24を利用したい利用者から管理者に連絡があった場合、管理者は、管理画面W1を通じて、特定の時間帯におけるトイレ24の利用状況を把握することができる。このように客観的なデータでトイレ24の利用状況が管理されているので、管理者は、トイレ24を長時間利用していた利用者に対して注意喚起しやすくなる。
また、管理者は、テナントに所属する従業員やビルに来館する客等の男女比といった利用者の属性に応じた、トイレ24の利用状況を把握できる。このため、新たにトイレが設置されるビル等の事業者に対して、エリア毎に利用者の属性を踏まえた適切なトイレ24の個数の提案を行う等のトイレ設置のコンサルティングに役立てることができる。
図11は、利用者端末22に表示される利用状況画面W20の表示例を示す図である。この利用状況画面W20は、利用者が利用可能なエリアにおけるトイレ24の混雑情報が一覧表示される。例えば、利用者は、利用者端末22を操作して、混雑情報提供アプリケーションを通じて特定サイトにログインすると、ログイン時点におけるトイレ24の利用状況を示す利用状況画面W20が利用者端末22に表示される。
エリア選択部W21は、利用者が表示させたいエリア(例えば、3F)が、現在、エリア別混雑情報表示部W22に表示されているエリア(例えば、4F)と異なる場合に、利用者が選択を指示する項目である。利用者が3Fの項目を選択すると、3Fの混雑情報がエリア別混雑情報表示部W22に表示される。
また、利用者情報テーブル18に利用者の性別(種別)を登録することにより、利用者端末22に表示するトイレ混雑情報を、利用者情報テーブル18に登録された性別と同じ利用者用のトイレ混雑情報にすることや、利用者情報テーブル18に登録された性別と同じ利用者用のトイレ混雑情報に限定して表示可能とすることができる。
これらの表示方法についてはトイレ24が設置された施設23の用途や管理者の方針に依存するもののため、管理者が管理者端末21で表示方法の設定を変更できるようにしても良い。
例えば、上述した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するためにシステム及び装置の構成を詳細かつ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。また、本実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
Claims (9)
- 施設に設けられたトイレのトイレ混雑情報を利用者端末に出力する情報出力装置であって、
前記トイレの利用状況を表すトイレ利用状況情報を収集するモニタ部と、
前記施設を区分けしたエリアに設置される前記トイレの前記トイレ利用状況情報を前記エリアごとに編集して、前記エリアごとのトイレ混雑情報を作成する編集部と、
前記トイレを利用する利用者の利用者端末から送信される利用者情報を受付けて、前記利用者が利用可能な前記エリアを選択するエリア受付部と、
選択された前記エリアに対応付けられる前記トイレ混雑情報を前記利用者端末に送信する情報出力部と、を備え、
前記エリア受付部は、前記エリアが複数存在する場合に、前記エリアの優先順位を受付け、
前記情報出力部は、前記優先順位に基づいて前記トイレ混雑情報を前記利用者端末に送信する
情報出力装置。 - 前記利用者情報は、前記利用者端末に入力された、前記利用者が利用可能な前記エリア、及び前記利用者が指定した優先順位を含む情報であり、
前記エリア受付部は、前記利用者が利用可能な前記エリアに前記利用者が指定した前記優先順位を設定する
請求項1に記載の情報出力装置。 - 前記利用者情報は、前記利用者の行先及び滞在時刻が記録されたスケジュール情報であり、
前記エリア受付部は、前記利用者の前記スケジュール情報を参照し、前記スケジュール情報に基づいて前記利用者の位置情報に関連付けられた前記エリアの前記トイレ混雑情報の出力を優先する
請求項1に記載の情報出力装置。 - 前記利用者情報は、前記利用者端末が有する位置検出部によって検出される前記利用者端末の位置を表す位置情報であり、
前記エリア受付部は、前記利用者端末の前記位置検出部によって検出された前記利用者端末の前記位置情報を受取り、
前記情報出力部は、前記利用者端末の位置から予め定められた範囲にある前記エリアの前記トイレ混雑情報を優先的に送信する
請求項1に記載の情報出力装置。 - 前記位置情報は、前記施設内における前記利用者端末の平面的な位置を示す情報、及び前記利用者端末の立体的な位置を示す情報のうち、少なくとも一つの情報を含む
請求項4に記載の情報出力装置。 - 前記利用者情報は、前記利用者を識別する利用者識別情報であり、
前記エリア受付部は、前記利用者識別情報に基づいて、前記利用者が所属する組織を特定し、前記組織に予め割り当てられた前記エリアごとの優先順位を設定する
請求項1に記載の情報出力装置。 - 前記モニタ部は、前記トイレの利用状況の変化時に前記トイレ利用状況情報を収集し、
前記編集部は、予め定められた時間間隔で前記トイレ混雑情報を作成する
請求項2に記載の情報出力装置。 - 前記編集部は、前記エリア毎に作成した前記トイレ混雑情報を、ネットワークに構築された記憶領域に対応付けられたアクセス情報に対応付けて保存し、
前記情報出力部は、前記エリア受付部が受け付けた前記エリアに対応する前記アクセス情報であって、前記アクセス情報に対応する前記トイレ混雑情報を前記利用者端末に出力する
請求項2に記載の情報出力装置。 - 前記利用者端末から前記トイレ混雑情報の送信要求を受付ける送信要求受付部を備え、
前記利用者端末に出力される前記トイレ混雑情報は、前記送信要求受付部が前記トイレ混雑情報の送信要求を受け付けたときに前記編集部が編集を完了している前記エリアに設置される前記トイレの個数、及び前記エリアで利用されている前記トイレの個数とを含む情報であり、
前記トイレ混雑情報を管理する管理者端末に出力される前記トイレ混雑情報は、前記管理者端末が指定した期間における前記トイレの利用状況の推移を含む情報である
請求項2に記載の情報出力装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/042190 WO2022102037A1 (ja) | 2020-11-12 | 2020-11-12 | 情報出力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022102037A1 JPWO2022102037A1 (ja) | 2022-05-19 |
JP7377377B2 true JP7377377B2 (ja) | 2023-11-09 |
Family
ID=81600943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022561768A Active JP7377377B2 (ja) | 2020-11-12 | 2020-11-12 | 情報出力装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240026671A1 (ja) |
JP (1) | JP7377377B2 (ja) |
CN (1) | CN115996656A (ja) |
WO (1) | WO2022102037A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014213186A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社Nttファシリティーズ | トイレシステム |
JP2018062776A (ja) | 2016-10-12 | 2018-04-19 | 日本カルミック株式会社 | トイレ管理サーバ、トイレ管理システムおよびコンピュータプログラム |
JP2019204350A (ja) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 清水建設株式会社 | 設備利用状況公開システム、設備利用状況公開方法およびプログラム |
-
2020
- 2020-11-12 JP JP2022561768A patent/JP7377377B2/ja active Active
- 2020-11-12 WO PCT/JP2020/042190 patent/WO2022102037A1/ja active Application Filing
- 2020-11-12 CN CN202080103823.0A patent/CN115996656A/zh active Pending
- 2020-11-12 US US18/025,247 patent/US20240026671A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014213186A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社Nttファシリティーズ | トイレシステム |
JP2018062776A (ja) | 2016-10-12 | 2018-04-19 | 日本カルミック株式会社 | トイレ管理サーバ、トイレ管理システムおよびコンピュータプログラム |
JP2019204350A (ja) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 清水建設株式会社 | 設備利用状況公開システム、設備利用状況公開方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115996656A (zh) | 2023-04-21 |
JPWO2022102037A1 (ja) | 2022-05-19 |
US20240026671A1 (en) | 2024-01-25 |
WO2022102037A1 (ja) | 2022-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE202018006928U1 (de) | Gebäudeverwaltungssystem mit Raumprofilen | |
US7366674B2 (en) | Occupant management method, system, and program product | |
JP7150353B2 (ja) | 機能施設の使用をモニタリングするための装置、システムおよび方法 | |
JP5992121B1 (ja) | 順番管理システム、順番管理装置、およびプログラム | |
US20050190053A1 (en) | Managing an occupant of a structure during an emergency event | |
JP2019204350A (ja) | 設備利用状況公開システム、設備利用状況公開方法およびプログラム | |
JP7377377B2 (ja) | 情報出力装置 | |
JP6918314B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP2014075120A (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP6296460B2 (ja) | ビーコンを利用した匿名通信とユーザ認証通信で情報を収集/提供する情報システム、施設利用情報管理サーバ及びプログラム | |
JP5347742B2 (ja) | 来客管理システム及び来客管理システムの制御プログラム | |
JP6842207B1 (ja) | 店舗検索装置及び店舗検索アプリケーションプログラム | |
JP2003219453A (ja) | 所在管理システム、プログラム、所在管理方法 | |
JP2007293537A (ja) | プレゼンス管理方法及びプレゼンスサーバ装置 | |
WO2012043300A1 (ja) | 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム | |
JP2008072492A (ja) | 会場管理システム、近距離無線装置及び通信タイミング制御システム | |
JP7032772B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6811947B2 (ja) | 災害時情報管理システム、これに用いるサーバ装置及び端末装置 | |
JP6888655B2 (ja) | システムおよび管理装置 | |
US10997807B2 (en) | Method to create a building path for building occupants based on historic information | |
JP2015027007A (ja) | セキュリティ制御装置、セキュリティ制御方法及びセキュリティ制御プログラム | |
JP7563924B2 (ja) | 連携システム及び連携制御方法 | |
JP2002269671A (ja) | 交通機関の運行システムおよび運行計画策定方法 | |
JP7511177B2 (ja) | 集合施設管理システム、統合システム、集合施設管理方法及びプログラム | |
JP2002216064A (ja) | 表示装置、こうした装置を組込んだ標識、メモリおよびウェブホスト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |