JP7352975B2 - ワイヤロープ清掃装置 - Google Patents

ワイヤロープ清掃装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7352975B2
JP7352975B2 JP2021024065A JP2021024065A JP7352975B2 JP 7352975 B2 JP7352975 B2 JP 7352975B2 JP 2021024065 A JP2021024065 A JP 2021024065A JP 2021024065 A JP2021024065 A JP 2021024065A JP 7352975 B2 JP7352975 B2 JP 7352975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rope
main body
cleaning
cleaning device
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021024065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022126151A (ja
Inventor
安孝 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021024065A priority Critical patent/JP7352975B2/ja
Publication of JP2022126151A publication Critical patent/JP2022126151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352975B2 publication Critical patent/JP7352975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本願発明は、フック部の滑車を通過するワイヤロープを清掃するワイヤロープ清掃装置に関する。
例えば特許文献1に記載されているようにワイヤロープを清掃するワイヤロープ清掃器は知られている。
特開2018-203501号公報
しかしながら、特許文献1記載のワイヤロープ清掃器は、清掃時に取り付け、清掃後には取り外される。そのため、通常の使用状態では、取り外されてワイヤロープを清掃しないものであった。
そこで、本願発明は、通常の使用状態でも継続的にクレーン用のワイヤロープを清掃することに適したワイヤロープ清掃装置を提案することを目的とする。
本願発明の第1の観点は、フック部の滑車を通過するワイヤロープを清掃するワイヤロープ清掃装置であって、本体部と、前記ワイヤロープ及び前記フック部に取り付けられる取付部を備え、前記本体部は、前記ワイヤロープを清掃する清掃部を含み、前記ワイヤロープは、前記本体部をとおり、前記本体部及び前記取付部が前記ワイヤロープの巻き上げ及び巻き下げによって前記ワイヤロープを移動して、前記清掃部が、前記本体部をとおる前記ワイヤロープを清掃する。
本願発明の第2の観点は、第1の観点のワイヤロープ清掃装置であって、前記取付部は、前記ワイヤロープに塗油する塗油部を備え、前記塗油部は、前記ワイヤロープの素線切れによってできた毛羽に引っ掛かり、前記取付部と分かれて移動する。
本願発明の第3の観点は、第1又は第2の観点のワイヤロープ清掃装置であって、前記取付部は、コイルバネであり、前記清掃部は、複数のワイヤブラシを多方向から前記ワイヤロープに接した状態で回転可能に保持したものである。
本願発明の第4の観点は、第1から第3のいずれかの観点のワイヤロープ清掃装置であって、前記ワイヤロープは、一方の端末が固定され、他方の端末が巻きドラムによって巻き上げられたり巻き下げられたりするものであり、当該ワイヤロープ清掃装置は、前記滑車と前記巻きドラムとの間に取り付けられる。
本願発明の各観点によれば、ワイヤロープの巻き上げ・巻き下げによる通常の使用状態において、清掃部によって継続的にワイヤロープを清掃することが可能になる。
ワイヤロープは、目視・計測による日常点検は必須である。素線切れは、ワイヤロープ切断事故の前駆症状である。第2の観点にあるように、フェルト等の塗油部により日常的なメンテナンスとして必要な塗油を行うとともに、塗油部が素線切れを継続して検出する、いわば素線切れセンサーのように機能することができる。
本願の発明の実施の形態に係るワイヤロープ清掃装置の構成の一例を示す図である。 ワイヤロープ清掃装置を含めた全体的な構成の具体的な一例を示す図である 図2のワイヤロープ清掃装置41の具体的な構成の一例を示す。 本体部の構成と、清掃部の配置の一例を示す図である。
以下では、図面を参照して、本願発明の実施例について説明する。なお、本願発明は、この実施例に限定されるものではない。
図1は、本願の発明の実施の形態に係るワイヤロープ清掃装置の構成の一例を示す図である。
フック部1は、滑車3を備える。滑車3は、外周にワイヤロープ5を巻き掛けて回転する。以下では、滑車3が動滑車であるとする。ワイヤロープの一方の端末は固定部6により固定され、他方の端末は巻きドラム9による巻き上げ・巻き下げが行われる。固定部6には、リミットスイッチ7が存在し、巻きドラム9による巻き上げ動作によりフック部1が固定部6に近づいてリミットスイッチ7に接近して接触等すると、巻きドラム9による巻き上げ動作が停止する。他方、巻きドラム9は、固定部6よりも十分に高く、フック部1が上昇してもフック部1と巻きドラム9との間には、ワイヤロープ清掃装置11が上昇できるだけの十分な空間が存在する。ワイヤロープ5のうち、固定部6側に位置する部分をワイヤロープ51とし、巻きドラム9側に位置する部分をワイヤロープ52とする。ただし、本願発明は動滑車に限定されるものではない。
ワイヤロープ清掃装置11は、ワイヤロープ52に取り付けられ、ワイヤロープ5を清掃する。
ワイヤロープ清掃装置11は、本体部13(本願請求項の「本体部」の一例)と、清掃部15(本願請求項の「清掃部」の一例)と、第1取付部171と、第2取付部172(第1取付部171と第2取付部172が本願請求項の「取付部」の一例)と、塗油部19(本願請求項の「塗油部」の一例)と、固定部21(本願請求項の「固定部」の一例)と、連結部23(本願請求項の「連結部」の一例)を備える。ワイヤロープ5は、本体部13並びに第1取付部171及び第2取付部172を通る。
本体部13は、清掃部15を備える。清掃部15は、例えば本体部13においてワイヤブラシをワイヤロープ5に接した状態で回転可能に保持したものである。巻きドラム9による巻き上げや巻き下げによって、フック部1が上下動する。ワイヤロープ清掃装置11はフック部1に取り付けられており、巻きドラム9による巻き上げや巻き下げによってワイヤロープ5は本体部13を通過して本体部13はワイヤロープ5上を移動する。(言い換えると、本体部13はワイヤロープ5における位置を変更する)。本体部13がワイヤロープ5上を移動すると、ワイヤブラシは回転しつつワイヤロープ5を清掃する。
第1取付部171及び第2取付部172は、それぞれ、本体部13よりもフック部1に近い側及び遠い側に位置する。第1取付部171及び第2取付部172は、例えば圧縮コイルバネを利用することにより、ワイヤロープ5に取り付けたり取り外したりする作業を容易に実現することができる。
塗油部19は、ワイヤロープ5に油を塗る。ワイヤロープ5は、メンテナンスのために、定期的(例えば毎日)油を塗る作業が必要である。塗油部19は、例えば麻ひも、フェルト、タオル地などであり、第1取付部171及び第2取付部172の少なくとも一方に取り付けて、塗油部19に定期的に油を滴下することにより、定期的な塗油を容易に実現することができる。さらに、塗油部19を第1取付部171とも第2取付部172とも別体のものとすることにより、ワイヤロープ5に素線切れが生じた場合には切れた素線が塗油部19に引っ掛かり、第1取付部171及び第2取付部172とは別にワイヤロープ5に従って移動することとなり、素線切れを検出できる。
固定部21は、例えばクリップであり、フック部1に固定される。連結部23は、第1取付部171と固定部21を連結する。
図2~図4を参照して具体的な構成の一例を説明する。図2は、ワイヤロープ清掃装置を含めた全体的な構成の一例を示す図である。図3は、ワイヤロープ清掃装置41の具体的な構成の一例を示す。
図2を参照して、フック部31は滑車33を備え、巻きドラムでワイヤロープ35を巻き上げたり巻き下げたりすることによって上下動する。
ワイヤロープ清掃装置41は、ワイヤロープ35のうち巻きドラム側であるワイヤロープ352に取り付けられる。
ワイヤロープ清掃装置41は、本体部43と、清掃部451及び452と、第1取付部471と、第2取付部472と、固定部51と、連結部53を備える。ワイヤロープ352は、本体部43並びに第1取付部471及び第2取付部472を通る。
本体部43は、清掃部45を備える。清掃部45はワイヤブラシをワイヤロープ352に接した状態で回転可能に保持したものである。ワイヤブラシは、ワイヤロープ352側に、下側に傾斜させて保持しており、柔軟に保持している。ワイヤブラシは、自重によってワイヤロープ352に接する。巻きドラムの回転によってフック部31が上下動すると、本体部43は、ワイヤロープ35上を移動する。本体部43がワイヤロープ35上を移動すると、ワイヤブラシは回転しつつワイヤロープ35を清掃する。
第1取付部471及び第2取付部472は、圧縮コイルバネであり、それぞれ、本体部43よりもフック部31に近い側及び遠い側に位置する。
第1取付部471及び/又は第2取付部472には、塗油部(麻ひも、フェルト、タオル地など)を取り付けることができる。図3を参照して、本体部の上側(巻きドラム側)には、塗油部を取り付けるための塗油部係止部491及び492が形成されている。塗油部は帯状で、ワイヤロープ352に巻き付けられて、長手方向の両端を塗油部係止部491及び492に係止することができる。下側(フック部31側)も塗油部係止部493及び494が形成されており、同様に塗油部を取り付けることができる。塗油部は、塗油部係止部49に取り付けられた状態では、ワイヤロープ清掃装置41と共に移動する。塗油部は、定期的に油を滴下されてワイヤロープ352を塗油する。また、塗油部は、ワイヤロープ352の素線切れによる切れた素線に引っ掛かり、塗油部係止部49から外れてワイヤロープ352に留まり、ワイヤロープ清掃装置41とは別に移動することとなる。そのため、素線切れのセンサーのような機能をはたすことができる。
固定部51は、板バネクリップ等であり、フック部31の特定箇所に容易に取り付けることができる。連結部53は、第1取付部471の圧縮コイルバネのフック部31側を延長したものであり、固定部51に固定される。第1取付部471と固定部51は、フレキシブルに連結される。
図4(a)は、本体部の構成と、清掃部の配置の一例を示す図である。図2及び図3は、ワイヤロープ清掃装置41のX-Xの断面を示す。図4(b)及び(c)は、ワイヤブラシの一例を示す。
本体部73は、中心をワイヤロープ63が通っている。本体部73は、清掃部751、752及び753として3つのワイヤブラシを回転可能に保持する。各ワイヤブラシは、3方からワイヤロープ63に接し、ワイヤロープ63の巻き上げなどに伴い回転してワイヤロープ63を清掃する。本体部73は筒状であって、ワイヤロープ63に沿って長手方向とする延びた形状である。本体部73は長手方向に2つのパーツに分かれており、蝶番82及び掛け外し部83で取り付けたり取り外したりすることができる。掛け外し部83を外すことにより本体部73は筒状の長手方向に開いた状態となり、ワイヤロープ63を本体部73内に入れたり、本体部73から出したりすることができる。掛け外し部83を取り付けることにより本体部73は閉じた状態となる。
1 フック部、3 滑車、5 ワイヤロープ、6 固定部、7 リミットスイッチ、9 巻きドラム、11 ワイヤロープ清掃装置、13 本体部、15 清掃部、171 第1取付部、172 第2取付部、19 塗油部、21 固定部、23 連結部、31 フック部、33 滑車、35 ワイヤロープ、41 ワイヤロープ清掃装置、43 本体部、45 清掃部、471 第1取付部、472 第2取付部、49 塗油部係止部、51 固定部、53 連結部、63 ワイヤロープ、73 本体部、75 清掃部、82 蝶番、83 掛け外し部

Claims (3)

  1. フック部の滑車を通過するワイヤロープを清掃するワイヤロープ清掃装置であって、
    本体部と、前記ワイヤロープ及び前記フック部に取り付けられる取付部を備え、
    前記本体部は、前記ワイヤロープを清掃する清掃部を含み、
    前記ワイヤロープは、前記本体部をとおり、
    前記本体部及び前記取付部が前記ワイヤロープの巻き上げ及び巻き下げによって前記ワイヤロープを移動して、前記清掃部が、前記本体部をとおる前記ワイヤロープを清掃し、
    前記取付部は、前記ワイヤロープに塗油する塗油部を備え、
    前記塗油部は、前記ワイヤロープの素線切れによってできた毛羽に引っ掛かり、前記取付部と分かれて移動する、ワイヤロープ清掃装置。
  2. フック部の滑車を通過するワイヤロープを清掃するワイヤロープ清掃装置であって、
    本体部と、前記ワイヤロープ及び前記フック部に取り付けられる取付部を備え、
    前記本体部は、前記ワイヤロープを清掃する清掃部を含み、
    前記ワイヤロープは、前記本体部をとおり、
    前記本体部及び前記取付部が前記ワイヤロープの巻き上げ及び巻き下げによって前記ワイヤロープを移動して、前記清掃部が、前記本体部をとおる前記ワイヤロープを清掃し、
    前記取付部は、コイルバネであり、
    前記清掃部は、複数のワイヤブラシを多方向から前記ワイヤロープに接した状態で回転可能に保持したものである、ワイヤロープ清掃装置。
  3. 前記ワイヤロープは、一方の端末が固定され、他方の端末が巻きドラムによって巻き上げられたり巻き下げられたりするものであり、
    当該ワイヤロープ清掃装置は、前記滑車と前記巻きドラムとの間に取り付けられる、請求項1又は2に記載のワイヤロープ清掃装置。
JP2021024065A 2021-02-18 2021-02-18 ワイヤロープ清掃装置 Active JP7352975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021024065A JP7352975B2 (ja) 2021-02-18 2021-02-18 ワイヤロープ清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021024065A JP7352975B2 (ja) 2021-02-18 2021-02-18 ワイヤロープ清掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022126151A JP2022126151A (ja) 2022-08-30
JP7352975B2 true JP7352975B2 (ja) 2023-09-29

Family

ID=83058701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021024065A Active JP7352975B2 (ja) 2021-02-18 2021-02-18 ワイヤロープ清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7352975B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117123535B (zh) * 2023-10-23 2023-12-26 江苏华杰不锈钢制品有限公司 一种具备卷绕整理功能的钢丝绳清洁装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258001A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Hitachi Building Systems Co Ltd ワイヤーロープ探傷装置の取付装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258001A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Hitachi Building Systems Co Ltd ワイヤーロープ探傷装置の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022126151A (ja) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7352975B2 (ja) ワイヤロープ清掃装置
US10730721B2 (en) Rope cleaning device
JP5809666B2 (ja) エレベータ用ワイヤロープ清掃装置
KR20130095779A (ko) 엘리베이터용 로프
JP2013202541A (ja) ワイヤロープ清掃治具
CN204583742U (zh) 一种钢丝绳清洁刷
JP2011089221A (ja) ワイヤロープ
JP5398944B2 (ja) エレベータの主索
JP6458597B2 (ja) 回転体の油切り装置、及びエレベータ用巻上機
CN209875819U (zh) 螺旋减震绳
JP2016539884A (ja) ベルトコンベアの搬送ベルトから材料を剥ぎ取るための装置
CA2366745C (en) Cleaning device, in particular, for grilling appliances or the like
CN107539829A (zh) 纱线卷取装置
JP2004189441A (ja) エレベータ用吊り車の主索外れ止め装置
CN108660820A (zh) 一种自润滑的船舶用绳缆
JP4494199B2 (ja) 巻上機のチェーン又はロープを囲むカバー部材
KR102663629B1 (ko) 로프 세정 장치
CA3190242A1 (en) Cleaning element
JP2018062393A (ja) エレベータのロープ清掃装置
CN108502718B (zh) 一种便于拆卸的起重机用吊钩
PT929251E (pt) Capa plana de limpeza com coroa de escova periferica
CN217304979U (zh) 一种纱线收缩率测试装置
CN115007509A (zh) 线材污垢去除装置及拉丝机
SU759441A1 (ru) Устройство для очистки троса 1
CN210795391U (zh) 一种通信线缆收放装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150