JP7352148B2 - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP7352148B2
JP7352148B2 JP2019141967A JP2019141967A JP7352148B2 JP 7352148 B2 JP7352148 B2 JP 7352148B2 JP 2019141967 A JP2019141967 A JP 2019141967A JP 2019141967 A JP2019141967 A JP 2019141967A JP 7352148 B2 JP7352148 B2 JP 7352148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
annular
substrate
pressure chambers
wirings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019141967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021024141A (ja
Inventor
啓太 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019141967A priority Critical patent/JP7352148B2/ja
Priority to US16/905,491 priority patent/US11241882B2/en
Publication of JP2021024141A publication Critical patent/JP2021024141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352148B2 publication Critical patent/JP7352148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドに関する。
液体吐出ヘッドとして、ノズルと、ノズルに連通する圧力室と、圧力室の一端に接続されたインク供給路と、圧力室の他端に接続されたインク排出路とを備えるインクジェット式記録ヘッド(特許文献1参照)が知られている。このインクジェット式記録ヘッドでは、インク供給路、圧力室、及びインク排出路を介してインクが循環される。これにより、インク流路内でのインク成分の沈降や、ノズル近傍のインクの乾燥を防ぐことができる。また、インク流路内のインクに混入した気泡を排出することができる。
特開2018-158552号公報
上記のインクジェット式記録ヘッドにおいて、インク供給路及びインク排出路は、圧力室が形成された基板とは異なる基板に形成されている。そして、インク供給路及びインク排出路が形成された基板が、圧力室が形成された基板の上面に接合されることにより、インク供給路及びインク排出路が、圧力室と連通する。ここで、圧力室内のインクに吐出エネルギーを付与する圧電素子は、圧力室が形成された基板の上面に、圧力室と対向するように配置されている。このため、インク供給路及びインク排出路が形成された基板と圧力室が形成された基板との接合不良が生じている場合、インク供給路と圧力室との接続部分及び/又はインク排出路と圧力室との接続部分からインクが流出し、圧電素子に到達する可能性があった。
本発明は、液体供給路と圧力室との接続部分及び/又は液体排出路と圧力室との接続部分から液体が流出したとしても、流出した液体が圧電アクチュエータに到達する可能性を低くすることができる液体吐出ヘッドを提供することを目的とする。
本発明の態様に従えば、液体吐出ヘッドであって、複数の圧力室が形成された第1基板であって、前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数のノズルが開口する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面であって、前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第1孔及び前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第2孔が開口する第2面とを有する第1基板と、前記第1基板の前記第2面に配置され、前記複数の圧力室内の液体に吐出エネルギーを付与する圧電アクチュエータと、前記第1基板の前記第2面に接合された第2基板であって、前記複数の第1孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第1流路及び前記複数の第2孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第2流路が形成された、第2基板と、前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第1孔をそれぞれ取り囲む複数の第1環状配線と、前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第2孔をそれぞれ取り囲む複数の第2環状配線とを備える液体吐出ヘッドが提供される。
本発明の態様に係る液体吐出ヘッドにおいて、各圧力室は、第1基板の第2面に形成された第1孔及び第2孔を介して、第2基板に形成された対応する第1流路及び第2流路と連通している。そして、第1孔は第1環状配線によって取り囲まれており、第2孔は第2環状配線によって取り囲まれている。このため、第1流路と圧力室との接続部分及び/又は第2流路と圧力室との接続部分から液体が流出したとしても、その液体は第1環状配線及び/又は第2環状配線によって堰き止められる。この結果、第1流路と圧力室との接続部分及び/又は第2流路と圧力室との接続部分から流出した液体が、圧電アクチュエータに到達する可能性を低くすることができる。
本発明の一実施形態に係るプリンタ100の平面図である。 プリンタ100に含まれるヘッド1の平面図である。 圧電アクチュエータ12の共通電極12bが形成された層を示すヘッド1の平面図である。 図2のIV-IV線に沿ったヘッド1の断面図である。 図2に示す領域Vの拡大図である。 図5のVI-VI線に沿ったヘッド1の断面図である。 本実施形態の変形例に係る図3相当の平面図である。
図1を参照し、本発明の実施形態に係るヘッド1を備えたプリンタ100の概略構成について説明する。
プリンタ100は、4つのヘッド1(液体吐出ヘッドの一例)を含むヘッドユニット1x、プラテン3、搬送機構4及びコントローラ5を備えている。
プラテン3の上面に、用紙9が載置される。
搬送機構4は、2つのローラ対4a,4bを備える。コントローラ5の制御により搬送モータ4mが駆動されると、ローラ対4a,4bが用紙9を挟持した状態で回転し、用紙9が搬送方向(第1方向の一例)に搬送される。2つのローラ対4a,4bは、プラテン3を搬送方向に挟むように配置されている。
ヘッドユニット1xは、ライン式(位置が固定された状態でノズル11n(図2及び図4参照)から用紙9に対してインクを吐出する方式)であって、紙幅方向(第2方向の一例)に長尺である。4つのヘッド1は、紙幅方向に千鳥状に配置されている。
ここで、本実施形態において、紙幅方向は搬送方向と直交する。紙幅方向及び搬送方向は共に、鉛直方向と直交する。
コントローラ5は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)を有する。ASICは、ROMに格納されたプログラムに従い、記録処理等を実行する。記録処理において、コントローラ5は、PC等の外部装置から入力された記録指令(画像データを含む。)に基づき、ヘッド1のドライバIC19(図4参照)及び搬送モータ(図示略)を制御し、用紙9上に画像を記録する。具体的には、ノズル11nからインク滴を吐出させる吐出動作と、ローラ対4a,4bによって用紙9を搬送方向に所定量搬送する搬送動作とを、交互に行わせる。
次に、図2~図6を参照し、ヘッド1の構成について説明する。
ヘッド1は、図2及び図4に示すように、流路基板11、圧電アクチュエータ12及びCOF18(配線部材の一例)を有する。
流路基板11は、図4に示すように、リザーバ部材11a、圧力室プレート11b及びノズルプレート11cを有する。なお、図2では、リザーバ部材11aの図示を省略している。
圧力室プレート11bには、複数の圧力室11mが形成されている。ノズルプレート11cには、複数の圧力室11mにそれぞれ連通する複数のノズル11nが形成されている。リザーバ部材11aには、複数の共通供給流路11s1及び複数の共通帰還流路11s2が形成されている。各共通供給流路11s1及び各共通帰還流路11s2は、複数の圧力室11mに共通の流路である。各共通供給流路11s1及び各共通帰還流路11s2は、インクを貯留するタンク(図示略)と連通している。
圧力室11mは、図2に示すように、紙幅方向に配列され、搬送方向に並ぶ4つの圧力室列11m1~11m4を構成している。各圧力室列11m1~11m4において、圧力室11mは紙幅方向に等間隔に配置されている。4つの圧力室列11m1~11m4のうち図2の右側の2つの圧力室列11m1,11m2を構成する圧力室11mは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。4つの圧力室列11m1~11m4のうち図2の左側の2つの圧力室列11m3,11m4を構成する圧力室11mは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。
ノズル11nは、図2に示すように、圧力室11mと同様、紙幅方向に配列され、搬送方向に並ぶ4つのノズル列を構成している。各ノズル列において、ノズル11nは紙幅方向に等間隔に配置されている。4つのノズル列のうち図2の右側の2つのノズル列を構成するノズル11nは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。4つのノズル列のうち図2の左側の2つのノズル列を構成するノズル11nは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。
ノズルプレート11cは、図4に示すように、圧力室プレート11bの下面に接着されている。即ち、ノズルプレート11cは、圧力室プレート11bに対して圧電アクチュエータ12と反対側に配置されている。ノズルプレートの下面は、本発明の第1面の一例である。
リザーバ部材11aは、圧力室プレート11bの上面に、圧電アクチュエータ12を介して接着されている。
リザーバ部材11aには、複数の共通供給流路11s1及び複数の共通帰還流路11s2に加え、各共通供給流路11s1と複数の圧力室11mとを連通させる複数の供給流路11t1、及び、各共通帰還流路11s2と複数の圧力室11mとを連通させる複数の帰還流路11t2が形成されている。さらに、リザーバ部材11aには、それぞれ紙幅方向に延びる4つの凹部11axが形成されている。4つの凹部11axは、リザーバ部材11aの下面に形成され、圧力室列11m1~11m4のそれぞれと鉛直方向に対向している。供給流路11t1は、本発明の第1流路の一例であり、帰還流路11t2は、本発明の第2流路の一例である。
圧力室プレート11bの上面には、振動板17が設けられている。振動板17は、例えば圧力室プレート11bを構成するシリコン単結晶基板の表面を酸化又は窒化することにより形成された絶縁層であり、圧力室プレート11bの上面の略全体に配置されている。振動板17は、圧電アクチュエータ12と圧力室プレート11bとの間に配置され、複数の圧力室11mを覆っている。振動板17の上面は、本発明の第2面の一例である。また、ノズルプレート11c、圧力室プレート11b、及び振動板17を合わせたものが、本発明の第1基板の一例である。
振動板17において、各供給流路11t1と鉛直方向に対向する部分には、貫通孔17x1(第1孔の一例)が形成されている。また、振動板17において、各帰還流路11t2と鉛直方向に対向する部分には、貫通孔17x2(第2孔の一例)が形成されている。ポンプ(図示略)の駆動により、タンク内のインクが共通供給流路11s1に供給され、各供給流路11t1及び各貫通孔17x1を通って、各圧力室11mに供給される。また、ポンプ(図示略)の駆動により、各圧力室11m内のインクは、各貫通孔17x2及び各帰還流路11t2を通って、共通帰還流路11s2に流れ込み、タンクに回収される。
圧電アクチュエータ12は、図4に示すように、圧力室プレート11bの上面に振動板17を介して配置され、圧力室プレート11bに形成された全ての圧力室11mを覆っている。
圧電アクチュエータ12は、下から順に、共通電極12b、4つの圧電体12c及び複数の個別電極12dを有する。
共通電極12bは、振動板17の上面に配置されている。
共通電極12bは、図2及び図3に示すように、搬送方向に互いに離隔した、第1共通電極12b1、第2共通電極12b2、第3共通電極12b3及び第4共通電極12b4を含む。各共通電極12b1~12b4は、各圧力室列11m1~11m4を構成する複数の圧力室11mに共通の電極であり、各圧力室列11m1~11m4を構成する複数の圧力室11mと鉛直方向に対向している。換言すると、共通電極12bは、圧力室列11m1~11m4に合わせて、4分割されている。各共通電極12b1~12b4は、例えば白金(Pt)からなる。
図2及び図3に示すように、4つの圧電体12cはそれぞれ、共通電極12b1~12b4の上面において、紙幅方向に延び、圧力室列11m1~11m4を構成する全ての圧力室11mを覆っている。各圧電体12cは、例えばチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)からなる。
個別電極12dは、各圧電体12cの上面に複数配置され、圧力室11mのそれぞれと鉛直方向に対向している。
図2及び図3に示すように、複数の個別電極12dは、複数の圧力室11mと同様、紙幅方向に配列され、搬送方向に並ぶ4つの個別電極列12d1~12d4を構成している。各個別電極列12d1~12d4を構成する複数の個別電極12dは、各共通電極12b1~12b4と鉛直方向に対向している。各個別電極列12d1~12d4において、個別電極12dは紙幅方向に等間隔に配置されている。4つの個別電極列12d1~12d4のうち図3の右側の2つの個別電極列12d1,12d2を構成する個別電極12dは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。4つの個別電極列12d1~12d4のうち図3の左側の2つの個別電極列12d3,12d4を構成する個別電極12dは、紙幅方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。
個別電極12d、共通電極12b、及び圧電体12cの個別電極12dと共通電極12bとで挟まれた部分は、個別電極12dへの電圧の印加に応じて変形可能な、圧電素子12xとして機能する。即ち、圧電アクチュエータ12は、複数の圧力室11mのそれぞれと対向する複数の圧電素子12xを有する。個別電極12dへの電圧の印加に応じて、圧電素子12xが駆動すること(例えば、圧力室11mに向かって凸となるように変形すること)により、圧力室11mの容積が変化し、圧力室11m内のインクに圧力が付与され、ノズル11nからインクが吐出される。
圧電アクチュエータ12は、さらに、複数の個別配線12e、複数の個別接点12f、2つの共通接点12g、複数の環状配線13、共通配線14及び複数の連結配線15を有する。これら配線12e,13~15及び接点12f,12gは、互いに同じ材料(例えばアルミニウム(Al))からなる。
個別配線12eは、個別電極12d毎に設けられており、個別電極12dとこれに対応する個別接点12fとを繋いでいる。各環状配線13は、共通電極12b1~12b4のいずれかに接続されている。共通配線14は、複数の連結配線15を介して共通電極12b1~12b4に接続されている。さらに、共通配線14は、2つの共通接点12gに接続されている。
図4に示すように、各個別接点12fは、圧力室プレート11bにおいてリザーバ部材11aに覆われていない部分と対向する位置に配置されている。2つの共通接点12gも同様に、圧力室プレート11bにおいてリザーバ部材11aに覆われていない部分と対向する位置に配置されている。
複数の個別接点12f及び2つの共通接点12gは、圧電アクチュエータ12に設けられた全ての個別電極12dからなる群に対して、搬送方向の一方側(図3の右側)において、紙幅方向に1列に配列されている。複数の個別接点12fは、紙幅方向に等間隔に配置されている。2つの共通接点12gは、複数の個別接点12fを紙幅方向に挟んでいる。
共通配線14は、対向部分14a(第1部分の一例)と、2つの接続部分14b(第2部分の一例)とを含む。対向部分14aは、圧電アクチュエータ12に設けられた全ての個別電極12dからなる群に対して、搬送方向の他方側(図3の左側)に設けられている。2つの接続部分14bは、対向部分14aの紙幅方向両側(本実施形態では、対向部分14aの紙幅方向両端)から搬送方向の一方側(図3の右側)に延びて2つの共通接点12gにそれぞれ接続されている。対向部分14aと2つの接続部分14bとは、一体的に形成されている。個別電極12dの群は、共通配線14と複数の個別接点12fの列とによって取り囲まれている。
対向部分14aは、紙幅方向に長尺な矩形状の部分である。各接続部分14bは、搬送方向に長尺な矩形状の部分である。各接続部分14bは、搬送方向の他方側(図3の左側)の端部において、対向部分14aに繋がり、搬送方向の一方側(図3の右側)の端部において、後述する絶縁膜12iの貫通孔に入り込んだ部分(接点部14bx)を介して、各共通接点12gと電気的に接続されている。各接続部分14bは、各共通電極12b1~12b4と、連結配線15によって連結されている。
共通配線14及び連結配線15は、他の配線12e,13よりも幅が大きい。各個別配線12e及び各環状配線13の幅は、互いに略同じである。配線12e,13~15の厚みは、互いに略同じである。
複数の個別配線12eはそれぞれ、搬送方向に延びている。各個別配線12eは、搬送方向の一端に、対応する個別電極12dとの接点部12ex(図4参照)を有し、搬送方向の他端に、個別接点12fを有する。
個別電極列12d4の個別電極12dのうち紙幅方向の両端に位置する個別電極を除く個別電極に接続する個別配線12eは、各個別電極列12d1~12d3における、紙幅方向に隣接する2つの個別電極12dの間を通って、搬送方向に延びている。個別電極列12d3の個別電極12dのうち紙幅方向の一方側(図2の下側)の端に位置する個別電極を除く個別電極に接続する個別配線12eは、各個別電極列12d1,12d2における、紙幅方向に隣接する2つの個別電極12dの間を通って、搬送方向に延びている。個別電極列12d2の個別電極12dのうち紙幅方向の他方側(図2の上側)の端に位置する個別電極を除く個別電極に接続する個別配線12eは、個別電極列12d1における、紙幅方向に隣接する2つの個別電極12dの間を通って、搬送方向に延びている。
図5及び図6に示すように、各環状配線13は、環状部13aと環状部13aから搬送方向に延びる延在部13bとを有する。各環状部13aは、貫通孔17x1又は貫通孔17x2を取り囲むように形成されている。各延在部13bは、環状部13aに繋がる一端と、共通電極12bに接続されている他端とを有する。本実施形態において、各環状配線13は、紙幅方向に隣り合ういずれの2つの圧力室11mの間の隔壁とも重ならないように配置されている。貫通孔17x1を取り囲む環状部13aを有する環状配線13は、第1環状配線の一例である。貫通孔17x2を取り囲む環状部13aを有する環状配線13は、第2環状配線の一例である。
なお、本実施形態では、各個別配線12eと共通電極12bとの間の絶縁性を高めるため、絶縁膜12i(図2では図示略。図4、図6参照)が設けられている。絶縁膜12iは、振動板17の上面の略全体に配置され、共通電極12b1~12b4、圧電体12c、共通配線14及び連結配線15を覆っている。ただし、絶縁膜12iは、圧電素子12xの駆動を阻害しないよう、各個別電極12dの外縁部のみを覆っており、各個別電極12dの中央部は絶縁膜12iから露出している。絶縁膜12iは、例えば二酸化シリコン(SiO2)からなる。
複数の個別配線12e、複数の環状配線13、複数の個別接点12f及び2つの共通接点12gは、絶縁膜12iの上面に配置されている。
共通配線14及び連結配線15は、共通電極12bと同様、振動板17の上面に配置されており、絶縁膜12iの下側に配置されている。
各個別配線12eは、絶縁膜12iの貫通孔に入り込んだ部分(接点部12ex)を介して、対応する個別電極12dと電気的に接続されている。各環状配線13の延在部13bは、絶縁膜12iの貫通孔に入り込んだ部分(接点部13x)を介して、共通電極12b1~12b4のいずれかと電気的に接続されている。
各接点部12exは、対応する個別電極12dにおける搬送方向の一方側(図2~図5の右側)の端部に設けられている。各接点部13xは、各共通電極12b1~12b4における搬送方向の一方側(図5の右側)及び他方側(図5の左側)の各端部に設けられている。
図4に示すように、COF18は、ポリイミド等からなる絶縁性のシート18bと、個別接点12fのそれぞれと電気的に接続される複数の個別配線18fと、共通接点12gのそれぞれと電気的に接続される2つの共通配線(図示略)とを有する。
COF18の一端は、個別配線18f及び共通配線が個別接点12f及び共通接点12gのそれぞれと対向した状態で、接着剤Aを介して流路基板11に接着されている。COF18の他端は、コントローラ5(図1参照)と電気的に接続されている。
COF18の一端と他端との間に、ドライバIC19が実装されている。ドライバIC19は、コントローラ5からの信号に基づいて、圧電素子12xを駆動するための駆動信号を生成し、当該駆動信号を各個別電極12dに供給する。共通電極12bの電位は、グランド電位に維持される。駆動信号が供給されると、個別電極12dの電位は、所定の駆動電位とグランド電位との間で変化する。
個別電極12dの電位がグランド電位から駆動電位に変化すると、個別電極12dと共通電極12bとの間に電位差が生じる。これにより、圧電体12cの、個別電極12dと共通電極12bとで挟まれた部分(以下、「活性部」という)に、圧電体12cの厚み方向に平行な電界が作用する。このとき、活性部の分極方向(圧電体12cの厚み方向)と、電界の方向とが一致することで、活性部は、圧電体12cの厚み方向に伸び、圧電体12cの面方向に収縮する。活性部の収縮変形に伴い、振動板17及び圧電アクチュエータ12における圧力室11mと対向する部分が、圧力室11mに向かって凸となるように変形する。これにより、圧力室11mの容積が減少し、圧力室11m内のインクにエネルギーが付与され、圧力室11mに連通するノズル11nからインク滴が吐出される。
本実施形態において、各圧力室11mは、振動板17に形成された貫通孔17x1及び貫通孔17x2を介して、リザーバ部材11aに形成された対応する供給流路11t1及び帰還流路11t2と連通している。そして、貫通孔17x1及び貫通孔17x2の各々は、環状配線13によって取り囲まれている。このため、供給流路11t1と圧力室11mとの接続部分及び/又は帰還流路11t2と圧力室11mとの接続部分からインクが流出したとしても、そのインクは環状配線13の環状部13aによって堰き止められる。この結果、供給流路11t1と圧力室11mとの接続部分及び/又は帰還流路11t2と圧力室11mとの接続部分から流出したインクが、圧電アクチュエータ12に到達する可能性を低くすることができる。
各環状配線13の延在部13bは、絶縁膜12iの貫通孔に入り込んだ部分(接点部13x)を介して、共通電極12b1~12b4のいずれかと電気的に接続されている。そして、共通電極12b1~12b4は、グランド電位に維持されている。このため、供給流路11t1及び帰還流路11t2を流れるインクと、環状配線13との間で電位差が生じにくく、供給流路11t1及び帰還流路11t2を流れるインクが環状配線13と導通する可能性を低くすることができる。
また、図5に示されるように、各個別電極12dに対して、貫通孔17x1を取り囲む環状配線13の形状は、貫通孔17x2を取り囲む環状配線13の形状と対称であり、接点部13xの紙幅方向の位置が略同じである。このため、圧電素子12xの変位を搬送方向において均等に保つことができる。さらに、各個別配線12eの接点部12exは、対応する個別電極12dの紙幅方向の中央部に設けられているのに対し、環状配線13の接点部13xは、対応する個別電極12dの紙幅方向の中央部からずれている。これにより、個別配線12eを優先的に形成することができる。
各環状配線13は、紙幅方向に隣り合ういずれの2つの圧力室11mの間の隔壁とも重ならないように配置されている。換言すると、紙幅方向に隣り合う2つの圧力室の間の隔壁の上には、個別配線12eのみが配置されている。このため、環状配線13のために、紙幅方向に隣り合う2つの圧力室11mの間の隔壁の厚みを大きくする必要がなく、各圧力室11mの紙幅方向の幅を十分に確保することができる。
複数の個別配線12eと複数の環状配線13とは、互いに同じ材料(例えばアルミニウム(Al))からなり、互いに絶縁膜12iの上面に形成されている(図4、図6参照)。このため、1つの工程で複数の個別配線12eと複数の環状配線13とを形成し易く、圧電アクチュエータ12の製造工程数の増加を抑制することができる。
次に、上記実施形態の変形例について説明する。上記実施形態において、各環状配線13は、接点部13xを介して、共通電極12b1~12b4のいずれかと電気的に接続されていたが、これには限られない。例えば、図7に示されるように、各環状配線13はさらに、搬送方向に延びる接続配線16を介して他の環状配線13とも電気的に接続されていてもよい。
具体的には、搬送方向の最も下流側(図7の最も右側)から1列目に形成されている環状配線13を除き、各環状配線13は、搬送方向に隣接する少なくとも1つの環状配線13と、接続配線16により接続されてもよい。つまり、搬送方向の最も下流側に形成されている環状配線13は、共通電極12b1とのみ接続されており、他の環状配線13とは接続されていなくてもよい。そして、搬送方向の最も下流側に形成されている環状配線13は、紙幅方向に隣り合ういずれの2つの圧力室11mの間の隔壁とも重ならないように配置されている。
これに対し、搬送方向の最も下流側から2列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から5列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。搬送方向の最も下流側から3列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から4列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。搬送方向の最も下流側から4列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から3列目及び7列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。搬送方向の最も下流側から5列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から2列目及び6列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。搬送方向の最も下流側から6列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から5列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。搬送方向の最も下流側から7列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から4列目及び8列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。そして、搬送方向の最も下流側から8列目に形成されている複数の環状配線13はそれぞれ、搬送方向の最も下流側から7列目に形成されている複数の環状配線13と、複数の接続配線16を介して接続されている。
また、搬送方向の最も下流側から6列目及び8列目に形成されている環状配線13(図7の左から3列目及び1列目の環状配線13)は、接続配線16を介して共通配線14の対向部分14aと接続されている。なお、この変形例において、接続配線は、各環状配線13と同様に絶縁膜12iの上に形成されている。また、対向部分14aの搬送方向の幅及び各接続部分14bの紙幅方向の幅は、各接続配線16の紙幅方向の幅よりも広い。
上記変形例によれば、搬送方向の最も下流側から1列目に形成されている環状配線13を除き、各環状配線13は、共通電極12b2~12b4のいずれかと接続されているだけでなく、接続配線16を介して、共通配線14の対向部分14aと接続されている。つまり、共通電極12b2~12b4と、環状電極13及び接続配線16とが並列接続となるため、グランド抵抗を下げることができる。
上記変形例では、上記実施形態と同様に、各個別配線12eは、対応する個別電極12dの搬送方向下流側の端部から搬送方向の下流側に向かって延びており、圧力室プレート11bの搬送方向下流側の端部に形成された対応する個別接点12fに接続されている。このため搬送方向の下流側の圧力室列ほど、紙幅方向に隣接する2つの圧力室11mの間の隔壁上を通過する個別配線12eの数は増加する。そこで、上記変形例では、搬送方向の最も下流側から1列目の環状配線13は、他の環状配線13とは接続せず、紙幅方向に隣り合ういずれの2つの圧力室11mの間の隔壁とも重ならないように配置されている。つまり、搬送方向の最も下流側から1列目の環状配線13は接続配線16とは接続されていないため、搬送方向最も下流側の圧力室列11m1に含まれ、且つ紙幅方向に隣り合ういずれの2つの圧力室11mの間の隔壁の上には、個別配線12eのみを配置することができる。
また、上記の変形例では、複数の環状配線13が接続配線16を介して搬送方向に直列に接続され、共通配線14の対向部分14aに接続されている。このため、各環状配線13が他の環状配線13とは接続されずに共通配線14の対向部分14aに接続される場合と比べると、各環状配線13を共通配線14の対向部分14aに接続するための配線の本数を減らすことができる。この結果、紙幅方向に隣り合う2つの圧力室11mの間の隔壁の、紙幅方向の幅が増大するのを抑制できる。
また、上記の変形例では、対向部分14aの搬送方向の幅及び各接続部分14bの紙幅方向の幅が、各接続配線16の紙幅方向の幅よりも広い。このため、グランド抵抗を一層下げることができる。
上記実施形態の接点部13xの水平方向の面積は、より多くの電流が流れる搬送方向の上流側に配置された接点部13xほど大きくなっていてもよい。
上記実施形態において、個別配線12eと、環状配線13及び接続配線16との短絡を防ぐため、これらの配線を覆う絶縁膜をさらに形成してもよい。
上記の実施形態及び変形例において、プリンタ100は、プリンタ100に対して固定されたシート幅方向に長いヘッドユニット1xからインクを吐出する所謂ラインヘッド方式で、記録用紙9への印刷を行う。しかし、プリンタ100は、キャリッジによってインクジェットヘッドをシート幅方向に移動させる所謂シリアルヘッド方式で、記録用紙9への印刷を行ってもよい。
上記の実施形態及び変形例では、ノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドに本発明を適用した例について説明したが、これには限られない。ノズルからインク以外の液体を吐出する、インクジェットヘッド以外の液体吐出装置に本発明を適用することも可能である。
1 ヘッド
1x ヘッドユニット
11a リザーバ部材
11b 圧力室プレート
11c ノズルプレート
11m 圧力室
11n ノズル
11t1 供給流路
11t2 帰還流路
12 圧電アクチュエータ
13 環状配線
17 振動板
17x1,17x2 貫通孔
100 プリンタ

Claims (8)

  1. 液体吐出ヘッドであって、
    複数の圧力室が形成された第1基板であって、前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数のノズルが開口する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面であって、前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第1孔及び、前記複数の第1孔とそれぞれ連通する前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第2孔が開口する第2面とを有する第1基板と、
    前記第1基板の前記第2面に配置され、前記複数の圧力室内の液体に吐出エネルギーを付与する圧電アクチュエータと、
    前記第1基板の前記第2面に接合された第2基板であって、前記複数の第1孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第1流路及び前記複数の第2孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第2流路が形成された、第2基板と、
    前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第1孔をそれぞれ取り囲む複数の第1環状配線と、
    前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第2孔をそれぞれ取り囲む複数の第2環状配線とを備え
    前記圧電アクチュエータは、
    前記第1基板の前記第2面に前記複数の圧力室を覆うように配置された第1電極と、
    前記第1電極の前記第1基板とは反対側の面に配置された圧電体と、
    前記圧電体の前記第1電極とは反対側の面に前記複数の圧力室とそれぞれ対向するように配置された複数の第2電極とを有し、
    前記第1電極にはグランド電位が付与され、
    前記複数の第2電極の各々には前記グランド電位及び駆動電位が選択的に付与され、
    前記複数の第1環状配線及び前記複数の第2環状配線は、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続されており、
    前記圧電アクチュエータを部分的に覆う絶縁膜をさらに備え、
    前記絶縁膜には複数の第1貫通孔及び複数の第2貫通孔が形成されており、
    前記複数の第1環状配線はそれぞれ、前記複数の第1貫通孔に入り込んだ複数の第1接点部を介して、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続され、
    前記複数の第2環状配線はそれぞれ、前記複数の第2貫通孔に入り込んだ複数の第2接点部を介して、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続されており、
    前記第1基板は前記第1面に沿う第1方向の第1端及び第2端を有し、
    前記複数の圧力室は前記第1面に沿い且つ前記第1方向と交差する第2方向に並べられており、
    前記複数の圧力室の各々は前記第1方向に延在し、
    前記複数の第1孔の各々は、対応する圧力室の前記第1端側の端部と重なり、
    前記複数の第2孔の各々は、対応する圧力室の前記第2端側の端部と重なり、
    前記複数の第1環状配線の各々、及び、前記複数の第2環状配線の各々は、前記第2方向に隣り合ういずれの2つの圧力室の間の隔壁とも重ならない、液体吐出ヘッド。
  2. 液体吐出ヘッドであって、
    複数の圧力室が形成された第1基板であって、前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数のノズルが開口する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面であって、前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第1孔、及び、前記複数の第1孔とそれぞれ連通する前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数の第2孔が開口する第2面とを有する第1基板と、
    前記第1基板の前記第2面に配置され、前記複数の圧力室内の液体に吐出エネルギーを付与する圧電アクチュエータと、
    前記第1基板の前記第2面に接合された第2基板であって、前記複数の第1孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第1流路及び前記複数の第2孔を介して前記複数の圧力室とそれぞれ連通する複数の第2流路が形成された、第2基板と、
    前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第1孔をそれぞれ取り囲む複数の第1環状配線と、
    前記圧電アクチュエータと接続され、前記第1基板の前記第2面において前記複数の第2孔をそれぞれ取り囲む複数の第2環状配線とを備え、
    前記圧電アクチュエータは、
    前記第1基板の前記第2面に前記複数の圧力室を覆うように配置された第1電極と、
    前記第1電極の前記第1基板とは反対側の面に配置された圧電体と、
    前記圧電体の前記第1電極とは反対側の面に前記複数の圧力室とそれぞれ対向するように配置された複数の第2電極とを有し、
    前記第1電極にはグランド電位が付与され、
    前記複数の第2電極の各々には前記グランド電位及び駆動電位が選択的に付与され、
    前記複数の第1環状配線及び前記複数の第2環状配線は、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続されており、
    前記圧電アクチュエータを部分的に覆う絶縁膜をさらに備え、
    前記絶縁膜には複数の第1貫通孔及び複数の第2貫通孔が形成されており、
    前記複数の第1環状配線はそれぞれ、前記複数の第1貫通孔に入り込んだ複数の第1接点部を介して、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続され、
    前記複数の第2環状配線はそれぞれ、前記複数の第2貫通孔に入り込んだ複数の第2接点部を介して、前記圧電アクチュエータの前記第1電極に接続されており、
    前記第1基板は前記第1面に沿う第1方向の第1端及び第2端を有し、
    前記複数の圧力室の各々は前記第1方向に延在し、
    前記複数の第1孔の各々は、対応する圧力室の前記第1端側の端部と重なり、
    前記複数の第2孔の各々は、対応する圧力室の前記第2端側の端部と重なり、
    前記複数の圧力室は前記第1方向に並ぶ複数の圧力室列を形成し、
    前記複数の圧力室列の各々は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って形成され、
    前記複数の第1孔は前記第1方向に並ぶ複数の第1孔列を形成し、
    前記第1端に最も近い第1孔列を構成する複数の第1孔を取り囲む複数の第1環状配線の各々は、前記第1端に最も近い圧力室列を構成し且つ前記第2方向に隣り合ういずれの2つの圧力室の間の隔壁とも重ならない液体吐出ヘッド。
  3. 前記複数の第2孔は前記第1方向に並ぶ複数の第2孔列を形成し、
    前記複数の第1孔列と前記複数の第2孔列は、前記第1方向に交互に並んでおり、
    前記複数の第1環状配線の各々は、前記複数の第2環状配線のうちの少なくとも一つの第2環状配線と前記第1方向に隣接し、
    前記第1端に最も近い第1孔列を構成する複数の第1孔を取り囲む複数の第1環状配線を除き、前記複数の第1環状配線の各々は、前記複数の第2環状配線のうちの前記第1方向に隣接する少なくとも一つの第2環状配線と、接続配線により接続されており、
    前記複数の第2環状配線の各々は、前記複数の第1環状配線のうちの前記第1方向に隣接する少なくとも一つの第1環状配線と前記接続配線により接続されている請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記第1基板の前記第2面にはさらに、共通配線が形成されており、
    前記共通配線は、前記第2方向に延びる第1部分と、前記第1部分の前記第2方向の両端部からそれぞれ前記第1方向に延びる2つの第2部分とを有し、
    前記共通配線の前記第1部分は、前記第1方向において、前記複数の第2環状配線よりも前記第2端に近く、
    前記第1部分の前記第1方向の幅、及び前記第2部分の各々の前記第2方向の幅は、前記接続配線の前記第2方向の幅よりも広く、
    前記第2端に最も近い第2孔列を構成する複数の第2孔を取り囲む複数の第2環状配線の各々は、前記第1部分と、前記接続配線により接続されており、
    前記第2部分の各々の前記第1方向の端部には、配線部材との接点が設けられている請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記複数の第2接点部の各々の前記第2面に沿った面積は、前記複数の第1接点部のうちの前記第1方向の前記第1端側に隣接する第1接点部の前記第2面に沿った面積よりも大きい請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記絶縁膜にはさらに、複数の第3貫通孔が形成されており、
    前記複数の第2電極の前記第1端側の端部にはそれぞれ、前記複数の第3貫通孔に入り込んだ複数の第3接点部を介して複数の個別配線が接続されており、
    前記複数の第3接点部の各々は、対応する第2電極の、前記第2方向の中央部分に設けられており、
    前記複数の第3接点部の各々は、前記複数の第1接点部及び前記複数の第2接点部のいずれとも、前記第2方向の位置が異なる請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記複数の個別配線、前記複数の第1環状配線、前記複数の第2環状配線、及び前記接続配線は、前記絶縁膜の、前記第1基板とは反対側の面に形成されている請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記複数の第1環状配線及び前記複数の第2環状配線を覆う、第2の絶縁膜をさらに備える請求項に記載の印刷装置。
JP2019141967A 2019-08-01 2019-08-01 液体吐出ヘッド Active JP7352148B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141967A JP7352148B2 (ja) 2019-08-01 2019-08-01 液体吐出ヘッド
US16/905,491 US11241882B2 (en) 2019-08-01 2020-06-18 Liquid discharge head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141967A JP7352148B2 (ja) 2019-08-01 2019-08-01 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024141A JP2021024141A (ja) 2021-02-22
JP7352148B2 true JP7352148B2 (ja) 2023-09-28

Family

ID=74258329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019141967A Active JP7352148B2 (ja) 2019-08-01 2019-08-01 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11241882B2 (ja)
JP (1) JP7352148B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120167823A1 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Gardner Deane A Electrode configurations for piezoelectric actuators
JP2015182440A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の製造方法
JP2018158552A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 株式会社東芝 インクジェット式記録ヘッド
US20190081230A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Rohm Co., Ltd. Piezoelectric element
JP2019047114A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 ローム株式会社 圧電素子
JP2019059174A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、及び、圧電アクチュエータの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6606955B2 (ja) 2015-09-30 2019-11-20 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタおよびその調整方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120167823A1 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Gardner Deane A Electrode configurations for piezoelectric actuators
JP2015182440A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の製造方法
JP2018158552A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 株式会社東芝 インクジェット式記録ヘッド
US20190081230A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Rohm Co., Ltd. Piezoelectric element
JP2019047114A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 ローム株式会社 圧電素子
JP2019059174A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、及び、圧電アクチュエータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021024141A (ja) 2021-02-22
US11241882B2 (en) 2022-02-08
US20210031516A1 (en) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2390095B1 (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
JP6492756B2 (ja) 液体吐出装置
EP3147122B1 (en) Liquid ejecting device
JP2015120296A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6375992B2 (ja) 液体吐出装置、及び、圧電アクチュエータの製造方法
JP7031199B2 (ja) 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、及び、圧電アクチュエータの製造方法
JP2020040292A (ja) 液体吐出ヘッド
JP6476848B2 (ja) 液体吐出装置
JP7352148B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2017132046A (ja) 液体吐出装置
US8353580B2 (en) Liquid ejection head
JP7352149B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7326754B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6134030B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
JP7000772B2 (ja) 液体吐出装置
JP2019064163A (ja) 液体吐出装置
JP7275769B2 (ja) 圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
JP7452223B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7293655B2 (ja) 圧電アクチュエータ
US11522119B2 (en) Piezoelectric actuator
JP7247764B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6558191B2 (ja) 液体吐出装置
US10894407B2 (en) Device including actuator
JP6220193B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6224791B2 (ja) 圧電アクチュエータ基板、それを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150