JP7346829B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7346829B2
JP7346829B2 JP2019014060A JP2019014060A JP7346829B2 JP 7346829 B2 JP7346829 B2 JP 7346829B2 JP 2019014060 A JP2019014060 A JP 2019014060A JP 2019014060 A JP2019014060 A JP 2019014060A JP 7346829 B2 JP7346829 B2 JP 7346829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
roller
roller pair
conveyance
rotation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019014060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020121839A (ja
Inventor
新太郎 小室
信悟 和木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019014060A priority Critical patent/JP7346829B2/ja
Priority to CN202010074706.8A priority patent/CN111497441B/zh
Priority to US16/774,598 priority patent/US11319176B2/en
Publication of JP2020121839A publication Critical patent/JP2020121839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346829B2 publication Critical patent/JP7346829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0045Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material concerning sheet refeed sections of automatic paper handling systems, e.g. intermediate stackers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • B65H5/026Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts between belts and stationary pressing, supporting or guiding elements forming a transport nip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/528Jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、媒体に記録を行う記録装置に関する。
ファクシミリやプリンター等に代表される記録装置において、媒体或いはシートの一例である用紙の両面に記録を行う為に、用紙を反転させる経路を備えるものがある。
特許文献1には、シートを第1搬送向きに案内する記録搬送路と、シートに画像を記録する記録部と、搬送路の内側に形成され、片面に画像が記録されたシートを第2搬送向きに搬送して再び記録部に案内する反転搬送路と、正転又は逆転することによって、シートを上記第1搬送向き又は上記第2搬送向きへ搬送する第1ローラー対と、を備えるプリンターが開示されている。
反転搬送路には、シートを第2搬送向きへ搬送する搬送ローラー対が設けられている。
特開2012-152919号公報
記録装置では、ジャムが発生した際に、復帰処理が行われる場合がある。復帰処理は、例えばジャム発生による動作停止の警告を受けたユーザーがシート除去処理を行った後、操作パネルにおいてOKボタンを押下したことをもって行われる。復帰処理には、例えば、装置内にシートが残存していることを想定して、シートを装置外部に排出する動作が含まれる。
ここで上記特許文献1記載の構成において、ユーザーが記録搬送路のシートを取り除いたものの、反転搬送路のシートを取り除かずにシートが反転搬送路内に残った状態で復帰処理が行われる場合がある。従って復帰処理は、反転搬送路内にシートが残っている可能性を考慮して、反転搬送路内で停止したシートを排出させるべく、第1ローラー対をシート排出方向つまり正転方向に回転させることが好ましい。
しかしながら例えば、装置のコストダウンを目的として、上記第1ローラー対と上記搬送ローラー対を共通のモーターで駆動せざるを得ない場合がある。加えて、反転搬送路でシートを第2搬送向きに搬送しつつ、記録搬送路でシートを第1搬送向きに搬送する、つまりスループット向上の為に装置内部で二枚のシートを搬送したい要請がある場合には、上記第1ローラー対によるシート送り方向が第1搬送向きであっても、上記搬送ローラー対によるシート送り方向が第2搬送向きとなる必要がある。
つまり上記の条件を満たす為には、反転搬送路に設けられる搬送ローラー対は、上記第1ローラー対の回転方向に拘わらず、シートを第2搬送向きに搬送する方向に回転しなければならない。
しかしながらこの様に構成した場合、上記搬送ローラー対と上記第1ローラー対とでシートがニップされた状態で当該シートが停止した場合、復帰処理で装置外部にシートを排出すべく上記第1ローラーを正転させてシートを第1搬送向きに送ろうとしても、上記搬送ローラー対はシートを第2搬送向きに送ろうとしてしまうため、シートを装置外部に向かう方向に送ることができず、適切な復帰処理が行い難くなってしまう。
上記課題を解決するための、本発明の記録装置は、媒体に記録を行う記録手段と、前記記録手段と対向する媒体搬送経路であって、媒体に記録を行う際の媒体搬送方向である第1方向及び前記第1方向とは反対の第2方向に媒体を搬送可能な第1媒体搬送経路と、媒体の面を反転させる反転経路と、前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する第2媒体搬送経路と、前記第2媒体搬送経路に対して鉛直下方に位置し、前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する、前記第2媒体搬送経路とは異なる第3媒体搬送経路と、前記第1媒体搬送経路を前記第1方向に搬送された媒体を排出口に向けて送る正転方向とその反対の逆転方向に回転可能な第1駆動ローラー、及び当該第1駆動ローラーとの間で媒体をニップする第1従動ローラーを備えて成るとともに、前記第1媒体搬送経路と前記排出口との間に位置し、前記第1駆動ローラーの正転により媒体を前記排出口から排出し、前記第1駆動ローラーの逆転により媒体を前記第3媒体搬送経路に送る第1ローラー対と、前記第3媒体搬送経路に設けられ、媒体を前記反転経路に向けて送る正転方向にのみ回転可能な、前記第1駆動ローラーと駆動源が共通である第2駆動ローラー、及び当該第2駆動ローラーとの間で媒体をニップする第2従動ローラーを備えて成る第2ローラー対と、を備え、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力は、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強いことを特徴とする。
プリンターを前方から見た斜視図。 プリンターの用紙搬送経路の全体を示す側断面図。 プリンターの制御系統を示すブロック図。 プリンターの用紙搬送経路の一部を示す側断面図。 プリンターの用紙搬送経路の一部を示す側断面図。 紙ジャム発生時の制御を示すフローチャート。 第1排出駆動ローラー及び第2排出駆動ローラー並びに反転駆動ローラーの平面図。
以下、本発明を概略的に説明する。
第1の態様に係る記録装置は、媒体に記録を行う記録手段と、前記記録手段と対向する媒体搬送経路であって、媒体に記録を行う際の媒体搬送方向である第1方向及び前記第1方向とは反対の第2方向に媒体を搬送可能な第1媒体搬送経路と、媒体の面を反転させる反転経路と、前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する第2媒体搬送経路と、前記第2媒体搬送経路に対して鉛直下方に位置し、前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する、前記第2媒体搬送経路とは異なる第3媒体搬送経路と、前記第1媒体搬送経路を前記第1方向に搬送された媒体を排出口に向けて送る正転方向とその反対の逆転方向に回転可能な第1駆動ローラー、及び当該第1駆動ローラーとの間で媒体をニップする第1従動ローラーを備えて成るとともに、前記第1媒体搬送経路と前記排出口との間に位置し、前記第1駆動ローラーの正転により媒体を前記排出口から排出し、前記第1駆動ローラーの逆転により媒体を前記第3媒体搬送経路に送る第1ローラー対と、前記第3媒体搬送経路に設けられ、媒体を前記反転経路に向けて送る正転方向にのみ回転可能な、前記第1駆動ローラーと駆動源が共通である第2駆動ローラー、及び当該第2駆動ローラーとの間で媒体をニップする第2従動ローラーを備えて成る第2ローラー対と、を備え、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力は、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強いことを特徴とする。
本態様によれば、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力は、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強いので、前記第1ローラー対と前記第2ローラー対とで媒体がニップされた状態で当該媒体が停止した際に、前記第1ローラー対による媒体送り方向と前記第2ローラー対による媒体送り方向とが反対になっても、前記第1ローラー対による媒体送り方向へ媒体を送ることができ、つまり前記排出口に向かう方向に媒体を送ることができ、適切な復帰処理が実行できる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記第1ローラー対と前記第2ローラー対とで媒体がニップされた状態で当該媒体の詰まりが生じた場合、前記第1駆動ローラーは前記正転方向に駆動されることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1ローラー対と前記第2ローラー対とで媒体がニップされた状態で当該媒体の詰まりが生じた場合、前記第1駆動ローラーは前記正転方向に駆動されるので、停止した媒体を前記排出口に向かう方向に送ることができ、適切な復帰処理が実行できる。
本発明の第3の態様は、第1の態様において、媒体の詰まりが生じた場合、詰まりが生じた位置に拘わらず、前記第1駆動ローラーは前記正転方向に駆動されることを特徴とする。
本態様によれば、媒体の詰まりが生じた場合、詰まりが生じた位置に拘わらず、前記第1駆動ローラーは前記正転方向に駆動されるので、停止した媒体を前記排出口に向かう方向に送ることができ、適切な復帰処理が実行できる
本発明の第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記第1ローラー対による媒体のニップ力が前記第2ローラー対による媒体のニップ力より強く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1ローラー対による媒体のニップ力が前記第2ローラー対による媒体のニップ力より強く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されているので、前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力を、前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力より強くする構成を、容易に実現できる。
本発明の第5の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記第1ローラー対と媒体との間の摩擦力が前記第2ローラー対と媒体との間の摩擦力より高く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1ローラー対と媒体との間の摩擦力が前記第2ローラー対と媒体との間の摩擦力より高く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されているので、前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力を、前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力より強くする構成を、容易に実現できる。
本発明の第6の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記第1ローラー対及び前記第2ローラー対は、媒体搬送方向と交差する方向である幅方向に沿って複数設けられ、前記第1ローラー対の数が前記第2ローラー対の数より多いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1ローラー対及び前記第2ローラー対は、媒体搬送方向と交差する方向である幅方向に沿って複数設けられ、前記第1ローラー対の数が前記第2ローラー対の数より多いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されているので、前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力を、前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力より強くする構成を、容易に実現できる。
本発明の第7の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記第1駆動ローラーの媒体への接触範囲が前記第2駆動ローラーの媒体への接触範囲より広いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1駆動ローラーの媒体への接触範囲が前記第2駆動ローラーの媒体への接触範囲より広いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されているので、前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力を、前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力より強くする構成を、容易に実現できる。
以下、本発明を具体的に説明する。
尚、各図においてX軸に沿った方向は装置幅方向であり、用紙搬送方向と交差する方向、即ち用紙幅方向となる。-X方向は装置前面をユーザーと対面させた際にユーザーから見て右方向となり、また+X方向は同左方向となる。
またY軸に沿った方向は装置奥行き方向であり、+Y方向は装置背面から前面に向かう方向であり、第1方向となる。また、-Y方向は装置前面から背面に向かう方向であり、第2方向となる
またZ軸に沿った方向は鉛直方向であり、+Z方向は鉛直上方、-Z方向は鉛直下方となる。
本実施形態において装置の周囲を構成する側面のうち操作部5が設けられた側面が装置前面となる。
図1において記録装置の一例であるインクジェットプリンター1は、装置本体2の上部に、スキャナー部3を備えて成る、所謂複合機である。以下、インクジェットプリンターを「プリンター」と略称する。
装置本体2は、媒体の一例である記録用紙に記録を行う機能を有し、スキャナー部3は、原稿を読み取る機能を有する。尚、スキャナー部3は、セットされた原稿を自動送りする自動原稿送り機構(ADF:Auto Document Feeder)を備えている。
装置本体2は、記録用紙を搬送する搬送経路(後述)や記録手段の一例である記録ヘッド9(図4)を備えており、また、本実施形態では二つの媒体収容カセット、具体的には第1用紙カセット51及び第2用紙カセット52を着脱可能に備えている。
また装置本体2は、第1用紙カセット51及び第2用紙カセット52への用紙セットに加え、装置背面からの用紙セット及び給送も可能に構成されている。符号7は装置背面から用紙をセットする際の用紙セット口(不図示)を開閉するカバーである。
装置本体2は、装置前面に、プリンター1の各種操作を行う操作部5を備えている。操作部5は、表示部と複数の操作ボタンを備えて成るとともに、チルト可能に設けられている。
操作部5の下側には、記録が行われた記録用紙を排出する排出口10が設けられ、排出口10の下側には、排出される記録用紙を受ける排出トレイ6が設けられている。排出トレイ6は、図1に示すように装置本体2の内部に収容された状態と、装置本体2から引き出された状態(不図示)と、を取り得るように設けられている。
続いて図2を参照しつつ記録用紙の搬送経路について説明する。尚、図2では第2用紙カセット52の図示は省略する。
プリンター1において、記録用紙は給送経路に拘わらず反転経路RRを構成する反転ローラー21を介して搬送ローラー対15に搬送され、搬送ローラー対15によって、記録ヘッド9による記録領域に搬送される。
より詳しくは、プリンター1は用紙給送経路として第1用紙カセット51から記録用紙を給送する為の用紙給送経路K1と、第1用紙カセット51の下の第2用紙カセット52から記録用紙を給送する為の用紙給送経路K2と、装置後方上部から手差しで記録用紙を給送する為の用紙給送経路K3と、を備えている。
またプリンター1は用紙搬送経路として、記録ヘッド9と対向する用紙搬送経路であって記録用紙に記録を行う際の用紙搬送方向である第1方向(+Y方向)及びその反対の第2方向(-Y方向)に記録用紙を搬送可能な第1用紙搬送経路FR1と、記録用紙の面を反転させる反転経路RRと、記録が行われた記録用紙を反転経路RRに案内する第2用紙搬送経路FR2と、第2用紙搬送経路FR2に対して鉛直下方に位置し、記録が行われた記録用紙を反転経路RRに案内する、第2用紙搬送経路FR2とは異なる第3用紙搬送経路FR3と、を備えている。
尚、本実施形態において第1用紙搬送経路FR1は、搬送ローラー対15と第1排出ローラー対40との間の用紙搬送経路とする。また第2用紙搬送経路FR2は、従動ローラー14dを経由する、搬送ローラー対15と従動ローラー14aとの間の用紙搬送経路とする。また第3用紙搬送経路FR3は、反転駆動ローラー44を経由する、第2排出ローラー対46と従動ローラー14aとの間の用紙搬送経路とする。また反転経路RRは、従動ローラー14aと従動ローラー14cとの間の用紙搬送経路とする。尚、図2において符号FR4は、従動ローラー14cと搬送ローラー対15との間の用紙搬送経路(第4用紙搬送経路)である。また符号FR5は、第1排出ローラー対40と第2排出ローラー対46との間の用紙搬送経路(第5用紙搬送経路)である。
用紙給送経路K1において、記録用紙は給送ローラー11により給送される。給送ローラー11は揺動軸12aを中心に揺動する支持部材12に支持され、支持部材12の揺動により給送ローラー11が第1用紙カセット51に収容される記録用紙Pに対して進退する。
第1用紙カセット51の下に設けられた第2用紙カセット52(図2において不図示)にも同様な給送機構(不図示)が設けられている。
反転ローラー21は他のローラーに比して最も大径に形成され、記録用紙を湾曲反転させる。反転ローラー21の周囲には従動ローラー14a、14b、14c、14d、が設けられている。用紙給送経路K1、K2を介して給送される記録用紙は、反転経路RR、及び第4用紙搬送経路FR4を介して搬送ローラー対15に送られる。
用紙給送経路K3を介して給送される記録用紙は、第4用紙搬送経路FR4を介して搬送ローラー対15に送られる。
第2用紙搬送経路FR2を介して-Y方向に沿って送られる記録用紙は、反転経路RR、及び第4用紙搬送経路FR4を介して搬送ローラー対15に送られる。
同様に第3用紙搬送経路FR3を介して-Y方向に沿って送られる記録用紙は、反転経路RR、及び第4用紙搬送経路FR4を介して搬送ローラー対15に送られる。
搬送ローラー対15は、回転駆動される搬送駆動ローラー16と、従動回転する搬送従動ローラー17とを備えて構成される。搬送ローラー対15に送られた記録用紙は、搬送駆動ローラー16と搬送従動ローラー17とによってニップされ、記録ヘッド9と対向する領域、即ち記録領域に送られ、記録が行われる。
記録ヘッド9を備えるキャリッジ8は、X軸方向に延びるキャリッジガイド軸19にガイドされつつ、キャリッジ駆動用モーター64(図3)から動力を得てX軸方向に往復動する。記録ヘッド9は、キャリッジ8の移動動作に伴い、記録用紙に対してインクを吐出する。
記録ヘッド9と対向する位置には支持部材18が設けられており、記録ヘッド9により記録の行われる記録用紙は、支持部材18によって支持される。
支持部材18の下流には、記録の行われた記録用紙を下流に送る第1排出ローラー対40が設けられている。第1排出ローラー対40は、回転駆動される第1排出駆動ローラー41と、従動回転する第1排出従動ローラー42とを備えて構成されている。第1排出駆動ローラー41は、本実施形態ではゴムローラーであり、第1排出従動ローラー42は、本実施形態では記録用紙と点接触する拍車である。
第1排出ローラー対40は、記録ヘッド9の下流に最初に位置するローラー対である。
そして第1排出ローラー対40の下流には、第2排出ローラー対46が設けられている。第2排出ローラー対46は、回転駆動される第2排出駆動ローラー47と、従動回転する第2排出従動ローラー48とを備えて構成されている。
符号49は、第1排出ローラー対40と第2排出ローラー対46との間に設けられた、記録用紙の浮きを抑制する従動ローラーである。
第2排出駆動ローラー47は、本実施形態ではゴムローラーであり、第2排出従動ローラー48及び従動ローラー49は、本実施形態では記録用紙と点接触する拍車である。
第2排出ローラー対46の機能については、後に更に詳説する。
以下、第2用紙搬送経路FR2及び第3用紙搬送経路FR3並びに反転経路RRについて更に説明する。
第1面に記録の行われた記録用紙の、前記第1面に対し反対側の第2面に記録を行う際、記録の行われた記録用紙を、反転経路RRに送る。その際の用紙搬送経路として、第2用紙搬送経路FR2、及び第3用紙搬送経路FR3のいずれかを選択できる。
第3用紙搬送経路FR3の経路長は、第2用紙搬送経路FR2の経路長より長く、従ってプリンター1の制御部60(図3)は、用紙長の閾値を持ち、記録用紙の長さが閾値を超える場合には第3用紙搬送経路FR3を選択し、記録用紙の長さが閾値未満の場合には第2用紙搬送経路FR2を選択する。
第2用紙搬送経路FR2を利用する場合、第1面に記録が完了した後、搬送駆動ローラー16、第1排出駆動ローラー41、第2排出駆動ローラー47、のこれらを逆転させる。これにより記録用紙は第2用紙搬送経路FR2を-Y方向に沿って搬送され、反転経路RRに到達する。
第3用紙搬送経路FR3を利用する場合、第1面に記録が完了した後、用紙後端が従動ローラー49に到達するまで+Y方向に沿って搬送し、その後、第2排出駆動ローラー47を逆転させる。従動ローラー49の上流には揺動軸39aを中心に揺動可能なフラップ39が設けられており、第3用紙搬送経路FR3に記録用紙を送る場合、フラップ39の+Y方向端部を上に上げる(図4)。これにより記録用紙は第3用紙搬送経路FR3に送り込まれ、反転経路RRに送られる。尚、フラップ39は制御部60(図3)により制御されるフラップ駆動源75(図3)により駆動される。
第3用紙搬送経路FR3には、搬送ローラー対43が設けられている。搬送ローラー対43は、回転駆動される反転駆動ローラー44と、従動回転する反転従動ローラー45とを備えて構成される。反転駆動ローラー44は、本実施形態ではゴムローラーであり、反転従動ローラー45は、本実施形態では記録用紙と点接触する拍車である。
第3用紙搬送経路FR3において記録用紙に搬送力を付与する観点において、第2排出ローラー対46は第1ローラー対として機能し、搬送ローラー対43は第2ローラー対として機能する。
第2排出ローラー対46を構成する第2排出駆動ローラー47は、第1用紙搬送経路FR1を第1方向に搬送された記録用紙を排出口10に向けて送る正転方向(図2において時計回り方向)とその反対の逆転方向(図2において反時計回り方向)に回転可能な第1駆動ローラーとして機能し、第2排出ローラー対46を構成する第2排出従動ローラー48は、第2排出駆動ローラー47との間で記録用紙をニップする。
この第2排出ローラー対46は、第1用紙搬送経路FR1と排出口10との間に位置し、第2排出駆動ローラー47の正転により記録用紙を排出口10から排出し、第2排出駆動ローラー47の逆転により記録用紙を第3用紙搬送経路FR3に送る。
以上の用紙経路を備えたプリンター1において、給送ローラー11と反転ローラー21は、第1搬送用モーター65(図3)により駆動され、搬送駆動ローラー16と第1排出駆動ローラー41は第2搬送用モーター66(図3)により駆動され、第2排出駆動ローラー47と反転駆動ローラー44は第3搬送用モーター67(図3)により駆動される。
尚、第3搬送用モーター67から反転駆動ローラー44への動力伝達経路には不図示の回転規制機構が設けられており、この回転規制機構により、第3搬送用モーター67の回転方向に拘わらず、反転駆動ローラー44は記録用紙を-Y方向に搬送する方向(図2において反時計回り方向)に回転する。この回転規制機構は、例えばワンウェイクラッチを含めた機構や、遊星歯車機構を含めて機構で構成できる。
これに対し第2排出駆動ローラー47は、第3搬送用モーター67が正転すれば正転し、第3搬送用モーター67が逆転すれば逆転する。
以下、図3を参照しつつプリンター1における制御系統について説明する。図3は本発明に係るプリンター1の制御系統を示すブロック図である。
図3において、制御手段としての制御部60は記録用紙の送り制御及び記録制御を含め、その他プリンター1の各種制御を行う。制御部60には操作部5からの信号が入力され、また、操作部5の表示、特にユーザインタフェース(UI)を実現する為の信号が制御部60から操作部5に送信される。
制御部60は、キャリッジ駆動用モーター64、第1搬送用モーター65、第2搬送用モーター66、第3搬送用モーター67、のこれらモーターを制御する。本実施形態では、これらモーターは全てDCモーターである。また制御部60は、記録ヘッド9及び上述したフラップ駆動源75を制御する。
尚、図示は省略するがプリンター1は各モーターの回転量を検出するセンサーを備えており、制御部60は、このセンサーの検出信号に基づき、各モーターを制御する。
また制御部60には、第1用紙センサー71、第2用紙センサー72、第3用紙センサー73、のこれら検出手段からの検出信号も入力され、制御部60はこれら検出信号に基づき必要な制御を行う。
尚、図2に示す様に第1用紙センサー71は従動ローラー14cの近傍に設けられたセンサーであり、第2用紙センサー72は搬送ローラー対15の近傍に設けられたセンサーであり、第3用紙センサー73は搬送ローラー対43の近傍に設けられたセンサーであり、各センサーによって各センサーの配置位置における用紙先端或いは後端の通過を検知できる。これらのセンサーは、例えば反射式或いは透過式の光学センサーで構成できる。
制御部60は、上記各用紙センサーの検出信号と、各モーター即ち各ローラーの駆動量をもとに、搬送されている記録用紙の搬送方向のサイズや、用紙搬送経路における先端位置及び後端位置を把握することができる。
制御部60は、CPU61、ROM62、メモリ63を備えている。CPU61はROM62に格納されたプログラム68に従って各種演算処理を行い、プリンター1全体の動作を制御する。記憶部の一例であるメモリ63は読み出し及び書き込みが可能な不揮発性メモリであり、制御部60はプログラム68の実行に伴い必要なデータをメモリ63から読み出し、また、必要なデータをメモリ63に書き込む。
続いて、図4以降を参照してジャム発生時の動作について説明する。尚、図4及び図5は、用紙搬送経路を説明する為に必要な構成要素のみを示している。
図4及び図5において符号P1で示す一点鎖線は、第1面に記録が行われた後、第2面に記録を行う為に第3搬送経路FR3に送り込まれた先行用紙を示している。また符号P2で示すニ点鎖線は、先行用紙P1の次に給送され、記録が行われている途中の後続用紙を示している。
図4の状態では、先行用紙P1を第3搬送経路FR3に送る為、第3搬送用モーター67(図3)は逆転し、これにより第2排出駆動ローラー47は図4の反時計回り方向に回転している。
しかしながらこの状態から用紙搬送が進むと、後続用紙P2の先端が第2排出ローラー対46に到達するため、制御部60(図3)は、第3搬送用モーター67(図3)を逆転から正転に切り換える。これにより第2排出駆動ローラー47は図5に示す様に時計回り方向に回転する。
尚、制御部60(図3)は、第3搬送用モーター67(図3)を逆転から正転に切り換えるタイミングを、各用紙検出センサーの検出信号と、各モーターの制御量をもとに決定することができる。
続いて、紙ジャムが生じた場合の制御を、図6を参照しつつ説明する。制御部60は、紙ジャムが生じたと判断した場合(ステップS101)、記録動作を停止する(ステップS102)。記録動作の停止には、全てのモーターの駆動停止と、記録ヘッド9からのインク吐出の停止が含まれる。また紙ジャムは、記録用紙を所定量搬送しても各用紙検出センサーの検出信号が変化しないことをもって紙ジャムと判断することができる。
記録動作は、第3搬送経路FR3で生じた先行用紙P1のジャムに限らず、例えば、後続用紙P2が他の搬送路でジャムとなった場合でも停止する。
次いで制御部60は、操作部5に紙ジャムが生じた旨のアラートを表示する(ステップS103)。このアラート表示は、ユーザーにより解除操作が行われるまで継続される(ステップS104においてNo)。ユーザーによりアラート解除操作が行われると(ステップS104においてYes)、制御部60は、第3搬送用モーター67を所定量正転させる復帰処理を行う(ステップS105)。この復帰処理は、紙ジャムが生じた状態から元の状態に戻る際に制御部60により実行される処理である。
このステップS105の復帰処理によって第2排出駆動ローラー47は図5に示す様に正転し、記録用紙を排出口10から排出する様に促す。これにより、ユーザーが第3搬送経路FR3内で停止した記録用紙の存在に気付かずにアラート解除操作が行われても、復帰処理において第3搬送経路FR3内で停止した記録用紙が排出口10から排出される様に搬送力が付与されるので、第3搬送経路FR3内で停止した記録用紙を排出口10から排出させることができる。
尚、ステップS105の復帰処理を実行する際、第1搬送用モーター65は、反転ローラー21を正転方向(図4の時計回り方向)に駆動し、第2搬送用モーター66は、搬送駆動ローラー16及び第1排出駆動ローラー41を正転方向(図4の時計回り方向)に駆動する。
ここで、第3搬送用モーター67を正転させると、第2排出駆動ローラー47は正転(図5の時計回り方向)するが、搬送ローラー対43を構成する反転駆動ローラー44はその逆方向に記録用紙を搬送する様に回転するので(図5の反時計回り方向)、仮に第2排出ローラー対46と搬送ローラー対43とで記録用紙がニップされた状態であると、第2排出ローラー対46と搬送ローラー対43とで記録用紙を引っ張り合う状態となり、記録用紙を排出口10に向かう方向に送ることができない虞がある。
そこで本実施形態では、第2排出駆動ローラー47が正転方向(図5の時計回り方向)に回転する際に第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力が、反転駆動ローラー44が正転方向(図5の反時計回り方向)に回転する際に搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強く設定されている。これにより、第2排出ローラー対46と搬送ローラー対43とで記録用紙を引っ張り合う状態となっても、記録用紙を排出口10に向かう方向に送ることができ、適切な復帰処理が実行できる。
尚、制御部60(図3)は、特に第2排出ローラー対46と搬送ローラー対43とで記録用紙がニップされた状態で当該記録用紙の停止が生じた場合に、第2排出駆動ローラー47を正転方向(図5の時計回り方向)に駆動する様に制御しても良いし、第3搬送経路FR3内で記録用紙の停止が生じた位置に拘わらず、第2排出駆動ローラー47を正転方向(図5の時計回り方向)に駆動する様に制御しても良い。いずれの場合であっても、第3搬送経路FR3内で停止した記録用紙を排出口10に向かう方向に送ることができ、適切な復帰処理が実行できる。
尚、図6に示したステップS105での第3搬送用モーター67の正転駆動つまり第2排出駆動ローラー47の正転駆動により、仮に記録用紙が第2排出ローラー対46と搬送ローラー対43とでニップされている場合には当該媒体は排出口10に向かう搬送力が付与される。しかし、第3用紙搬送経路FR3での搬送が進行し、用紙後端が第2排出ローラー対46から抜けている場合には、記録用紙は搬送ローラー対43のみによってニップされている場合がある。この状態で第3搬送用モーター67を正転し続けると、記録用紙は装置奥方つまり-Y方向に送られてしまうため、適切な復帰処理が行い難くなる場合がある。
ジャムが生じて記録動作を停止した際(図6のステップS102)、第3用紙搬送経路FR3に送り込まれて停止した記録用紙の後端が第2排出ローラー対46から抜けているか否かは、制御部60が、記録用紙のサイズとモーター制御量とで検知できる。従って図6のステップS104においてユーザーによりアラート解除操作が行われた際、搬送ローラー対43の近傍に設けられた第3用紙センサー73の検出信号が用紙有りを示し、且つ、用紙後端が第2排出ローラー対46によりニップされていないと判断できる場合には、ステップS105の実行を保留し、再度アラート表示を行っても良い。またその際のアラート表示には、第7経路形成部27を開いて記録用紙の有無を確認することを促す表示を行っても良い。
ここで、第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力を、搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強くする構成は、以下の様にして容易に実現できる。その第1実施形態として、第2排出ローラー対46による記録用紙のニップ力よりも、搬送ローラー対43による記録用紙のニップ力よりも強くする。
より具体的には、第2排出ローラー対46を構成する第2排出従動ローラー48は、第2排出駆動ローラー47に対して進退可能に設けられているとともに、不図示のばねによって第2排出駆動ローラー47に向けて押圧されている。
同様に搬送ローラー対43を構成する反転従動ローラー45は、反転駆動ローラー44に対して進退可能に設けられているとともに、不図示のばねによって反転駆動ローラー44に向けて押圧されている。
従って第2排出従動ローラー48を第2排出駆動ローラー47に向けて押圧するばねのばね力を、反転従動ローラー45を反転駆動ローラー44に向けて押圧するばねのばね力よりも小さくすることで、ニップ力を調整できる。
第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力を、搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強くする構成の第2実施形態として、第2排出ローラー対46と記録用紙との間の摩擦力を、搬送ローラー対43と記録用紙との間の摩擦力よりも強くする。より具体的には、第2排出駆動ローラー47と記録用紙との間の摩擦力を、反転駆動ローラー44と記録用紙との間の摩擦力よりも強くする。
各ローラーと記録用紙との間の摩擦係数の調整は、ローラーを構成する材料の選択やローラー表面処理などで実現できる。
第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力を、搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強くする構成の第3実施形態として、第2排出ローラー対46の数を、搬送ローラー対43の数より多くする。より具体的には、図7に示す様に第2排出ローラー対を構成する第2排出駆動ローラー47は、回転軸47aに対してX軸方向に沿って適宜の間隔を空けて複数設けられている。尚、第1排出駆動ローラー41も同様に、回転軸41aに対してX軸方向に沿って適宜の間隔を空けて複数設けられている。
そして搬送ローラー対43を構成する反転駆動ローラー44も同様に、回転軸44aに対してX軸方向に沿って適宜の間隔を空けて複数設けられている。
従って第2排出駆動ローラー47の数を、反転駆動ローラー44の数より多くすることで、第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力を、搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強くすることができる。
尚、図7において位置S1は用紙搬送領域の-X方向の端部位置であり、位置S2は用紙搬送領域の+X方向の端部位置である。第2排出駆動ローラー47の数を、反転駆動ローラー44の数より多くするとは、位置S1と位置S2の間において、第2排出駆動ローラー47の数を、反転駆動ローラー44の数より多くする意味である。
尚、位置S0は搬送基準位置であり、本実施形態ではX軸方向の中央に設定されている。各ローラーは、位置S0に対して左右対称となる位置に配置される。
第2排出ローラー対46が記録用紙に付与する搬送力を、搬送ローラー対43が記録用紙に付与する搬送力よりも強くする構成の第4実施形態として、第2排出ローラー対を構成する第2排出駆動ローラー47の記録用紙への接触範囲を、搬送ローラー対43を構成する反転駆動ローラー44の記録用紙への接触範囲より広くする。
具体的には、第2排出駆動ローラー47周辺の用紙搬送経路を屈曲状にすることで、第2排出駆動ローラー47への記録用紙の巻き付き角を、反転駆動ローラー44への記録用紙の巻き付き角より大きくする。本実施形態では、図4に示す様に第2排出駆動ローラー47周辺の用紙搬送経路は屈曲しており、反転駆動ローラー44周辺の用紙搬送経路は直線状であるので、第2排出駆動ローラー47への記録用紙の巻き付き角が、反転駆動ローラー44への記録用紙の巻き付き角より大きくなる。
尚、これに代えて、或いはこれに加えて、ローラー表面の弾性率を調整することで、ローラーに対する記録用紙の接触範囲を調整することもできる。具体的には、第2排出駆動ローラー47のローラー表面の弾性率を、反転駆動ローラー44のローラー表面の弾性率よりも小さくする。これにより、第2排出駆動ローラー47の外周面は、反転駆動ローラー44の外周面より潰れやすくなり、記録用紙との間の接触範囲が増える。
また、第2排出駆動ローラー47のローラー外径を、反転駆動ローラー44のローラー外径より大きくしても良いし、第2排出駆動ローラー47のローラー幅を、反転駆動ローラー44のローラー幅より大きくしても良い。
本発明は上記において説明した実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
1…インクジェットプリンター、2…装置本体、3…スキャナー部、5…操作部、6…排出トレイ、7…カバー、8…キャリッジ、9…記録ヘッド、11…給送ローラー、12…支持部材、14a~14d…従動ローラー、15…搬送ローラー対、16…搬送駆動ローラー、17…搬送従動ローラー、18…支持部材、19…キャリッジガイド軸、20…ユニット体、20a…ロック解除部、21…反転ローラー、22…第2経路形成部、22a、22b…リブ、23…第3経路形成部、24…第4経路形成部、25…第5経路形成部、25a…リブ、26…第6経路形成部、27…第7経路形成部、27a…リブ、39…フラップ、40…第1排出ローラー対、41…第1排出駆動ローラー、42…第1排出従動ローラー、43…搬送ローラー対、44…反転駆動ローラー、45…反転従動ローラー、46…第2排出ローラー対、47…第2排出駆動ローラー、48…第2排出従動ローラー、49…従動ローラー、50…第1用紙カセット、52…第2用紙カセット、K1、K2、K3…用紙給送経路、FR1…第1用紙搬送経路、FR2…第2用紙搬送経路、FR3…第3用紙搬送経路、RR…反転経路

Claims (7)

  1. 媒体に記録を行う記録手段と、
    前記記録手段と対向する媒体搬送経路であって、媒体に記録を行う際の媒体搬送方向である第1方向及び前記第1方向とは反対の第2方向に媒体を搬送可能な第1媒体搬送経路と、
    媒体の面を反転させる反転経路と、
    前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する第2媒体搬送経路と、
    前記第2媒体搬送経路に対して鉛直下方に位置し、前記記録手段によって記録が行われた媒体を前記反転経路に案内する、前記第2媒体搬送経路とは異なる第3媒体搬送経路と、
    前記第1媒体搬送経路を前記第1方向に搬送された媒体を排出口に向けて送る正転方向とその反対の逆転方向に回転可能な第1駆動ローラー、及び当該第1駆動ローラーとの間で媒体をニップする第1従動ローラーを備えて成るとともに、前記第1媒体搬送経路と前記排出口との間に位置し、前記第1駆動ローラーの正転により媒体を前記排出口から排出し、前記第1駆動ローラーの逆転により媒体を前記第3媒体搬送経路に送る第1ローラー対と、
    前記第3媒体搬送経路に設けられ、媒体を前記反転経路に向けて送る正転方向にのみ回転可能な第2駆動ローラー、及び当該第2駆動ローラーとの間で媒体をニップする第2従動ローラーを備えて成る第2ローラー対と、
    制御部と、を備える記録装置であって、
    前記第2駆動ローラーは、前記第1駆動ローラーと駆動源が共通であり、
    前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力は、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く、
    前記第1ローラー対と前記第2ローラー対とで媒体がニップされた状態で前記媒体の搬送が停止した場合に、前記第1駆動ローラーを正転方向に駆動させて前記媒体を前記第1方向に搬送可能であ
    前記制御部は、
    前記第1ローラー対と前記第2ローラー対とで前記媒体がニップされた状態で前記媒体の搬送が停止した場合に、前記第1駆動ローラーを正転方向に駆動する、または、前記第3媒体搬送経路において前記媒体の搬送が停止した位置に拘わらず、前記第1駆動ローラーを正転方向に駆動し、
    前記記録手段を停止したとき、前記第3媒体搬送経路に送り込まれて停止した前記媒体の後端が前記第1ローラー対から抜けているか否かを、前記媒体のサイズと前記駆動源の制御量とで検知し、
    前記第3媒体搬送経路には、前記第2ローラー対を挟んで前記第1ローラー対とは反対側に媒体センサーを備え、
    前記制御部は、
    前記媒体センサーの検出信号を受信して媒体有りと判定し、且つ、前記媒体の後端が前記第1ローラー対によりニップされていないと判断した場合に、前記第1駆動ローラーを正転方向に駆動することを保留にする
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置において、媒体の詰まりが生じた場合、詰まりが生じた位置に拘わらず、前記第1駆動ローラーは前記正転方向に駆動される、
    ことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、前記第1ローラー対による媒体のニップ力が前記第2ローラー対による媒体のニップ力より強く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、前記第1ローラー対と媒体との間の摩擦力が前記第2ローラー対と媒体との間の摩擦力より高く設定されたことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、前記第1ローラー対及び前記第2ローラー対は、媒体搬送方向と交差する方向である幅方向に沿って複数設けられ、
    前記第1ローラー対の数が前記第2ローラー対の数より多いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、前記第1駆動ローラーの媒体への接触範囲が前記第2駆動ローラーの媒体への接触範囲より広いことにより、前記第1駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第1ローラー対が媒体に付与する搬送力が、前記第2駆動ローラーが前記正転方向に回転する際に前記第2ローラー対が媒体に付与する搬送力よりも強く設定されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項に記載の記録装置において、
    表示手段を備え、
    前記検知の結果に基づいて前記表示手段にアラート表示する、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2019014060A 2019-01-30 2019-01-30 記録装置 Active JP7346829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014060A JP7346829B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 記録装置
CN202010074706.8A CN111497441B (zh) 2019-01-30 2020-01-22 记录装置
US16/774,598 US11319176B2 (en) 2019-01-30 2020-01-28 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014060A JP7346829B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020121839A JP2020121839A (ja) 2020-08-13
JP7346829B2 true JP7346829B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=71733326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019014060A Active JP7346829B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11319176B2 (ja)
JP (1) JP7346829B2 (ja)
CN (1) CN111497441B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7494673B2 (ja) * 2020-09-15 2024-06-04 セイコーエプソン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法
JP2022123558A (ja) * 2021-02-12 2022-08-24 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP2022152352A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 キヤノン株式会社 シート反転装置及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001332A (ja) 2010-06-17 2012-01-05 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2012152919A (ja) 2011-01-21 2012-08-16 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014118234A (ja) 2012-12-13 2014-06-30 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2016118773A (ja) 2014-12-19 2016-06-30 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193188A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JPH11246078A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Canon Inc 画像記録装置
JP4176100B2 (ja) * 2005-10-06 2008-11-05 シャープ株式会社 画像形成装置
TWI325844B (en) * 2007-01-26 2010-06-11 Primax Electronics Ltd An automatic duplex document feeder
US20110318081A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
KR101812749B1 (ko) * 2011-12-13 2017-12-28 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치
TWI472442B (zh) * 2012-07-04 2015-02-11 Avision Inc 列印設備及雙面列印方法
JP5978845B2 (ja) * 2012-08-08 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 連続用紙搬送装置およびプリンター
US9387694B2 (en) * 2013-06-17 2016-07-12 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
CN203726891U (zh) * 2014-03-20 2014-07-23 温州锐志包装机械有限公司 纸袋机的纸袋进给机构
EP2923846B1 (en) * 2014-03-27 2020-08-19 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP6373086B2 (ja) * 2014-06-17 2018-08-15 シャープ株式会社 原稿搬送装置および画像形成装置
CN110138994B (zh) * 2014-10-24 2021-04-27 精工爱普生株式会社 介质运送单元、记录装置以及后处理装置
JP6237695B2 (ja) * 2015-05-01 2017-11-29 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置と画像形成システム
JP6515671B2 (ja) * 2015-05-11 2019-05-22 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6606969B2 (ja) * 2015-10-23 2019-11-20 ブラザー工業株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置
JP6730657B2 (ja) * 2016-02-01 2020-07-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6632451B2 (ja) * 2016-03-30 2020-01-22 シチズン時計株式会社 プリンタ
JP6819851B2 (ja) * 2016-06-29 2021-01-27 セイコーエプソン株式会社 給送装置、画像読取装置及び記録装置
CN108237778B (zh) * 2016-12-27 2019-08-27 精工爱普生株式会社 打印系统以及增设单元
JP6844269B2 (ja) * 2017-01-17 2021-03-17 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001332A (ja) 2010-06-17 2012-01-05 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2012152919A (ja) 2011-01-21 2012-08-16 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014118234A (ja) 2012-12-13 2014-06-30 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2016118773A (ja) 2014-12-19 2016-06-30 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200239252A1 (en) 2020-07-30
CN111497441B (zh) 2021-10-22
US11319176B2 (en) 2022-05-03
JP2020121839A (ja) 2020-08-13
CN111497441A (zh) 2020-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4735112B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7347613B2 (ja) 媒体給送装置及び画像読取装置
JP6455655B2 (ja) 記録装置
JP7346829B2 (ja) 記録装置
JP2005161839A (ja) 記録装置
US10717617B2 (en) Medium processing apparatus
JP2013040042A (ja) 記録装置および記録媒体の搬送方法
JP2010149984A (ja) 画像記録装置
US8146917B2 (en) Conveying device with roller separating unit
JP2008080649A (ja) 搬送機構及びそれを備えた記録装置
JP2011073820A (ja) 重送判断機能を備えた記録装置
WO2022009648A1 (ja) 印刷装置
JP4752940B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP5540922B2 (ja) 画像記録装置
JP7400355B2 (ja) 媒体搬送装置、記録装置
JP7486033B2 (ja) 記録装置
JP5414478B2 (ja) シート搬送装置および記録装置
US11420454B2 (en) Recording apparatus
JP5451024B2 (ja) 搬送装置及び該装置を備えた記録装置
JP2021160878A (ja) 印刷装置
JP5725223B2 (ja) 画像記録装置
JP2019142628A (ja) 記録媒体搬送装置およびそれを備えたインクジェット記録装置
JP4404680B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、および記録媒体
JP6149464B2 (ja) シート給送装置及び画像記録装置
JP2016185835A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7346829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150