JP7344929B2 - 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 - Google Patents
成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7344929B2 JP7344929B2 JP2021098681A JP2021098681A JP7344929B2 JP 7344929 B2 JP7344929 B2 JP 7344929B2 JP 2021098681 A JP2021098681 A JP 2021098681A JP 2021098681 A JP2021098681 A JP 2021098681A JP 7344929 B2 JP7344929 B2 JP 7344929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- film forming
- film
- magnet
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 78
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 32
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 25
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 114
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 35
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 7
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Ta 2 O 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
- C23C14/352—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering using more than one target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/54—Controlling or regulating the coating process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/56—Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
- C23C14/564—Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3417—Arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3423—Shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/345—Magnet arrangements in particular for cathodic sputtering apparatus
- H01J37/3455—Movable magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3464—Operating strategies
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/16—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
チャンバと、
前記チャンバ内に配置される円筒状のターゲットと、
前記チャンバ内に配置され、前記ターゲットと鉛直方向の上向きに対向する対向面を有し、内部が大気圧に保持される大気ボックスと、
前記ターゲットが成膜対象物に対して鉛直方向の上向きに対向する対向領域と、前記ターゲットが前記成膜対象物に対して鉛直方向の上向きに対向しない非対向領域と、の間で前記ターゲットと前記大気ボックスとを移動させる移動手段と、
前記ターゲットの内部に設けられ、前記ターゲットの表面側にスパッタリングのための磁場を形成する磁場形成手段と、
前記ターゲットが前記対向領域にあるときに、前記ターゲットと前記成膜対象物との間に前記磁場を形成するように前記磁場形成手段の位置を制御する制御手段と、
を備え前記成膜対象物に前記ターゲットから飛翔させた材料を成膜する成膜装置において、
前記大気ボックスは、前記対向面を冷却するための機構を備え、
前記制御手段は、前記ターゲットが前記非対向領域にあるときに、前記ターゲットと前記機構によって冷却される前記対向面との間に前記磁場を形成するように前記磁場形成手段の位置を制御することを特徴とする。
<成膜装置>
図1~図4を参照して、本発明の実施例1に係る成膜装置について説明する。本実施例に係る成膜装置は、円筒形状のターゲット内側に磁石ユニットを配置した、マグネトロン方式のスパッタリング装置である。本実施例に係る成膜装置は、半導体デバイス、磁気デバイス、電子部品などの各種電子デバイスや、光学部品などの製造において基板(基板上に積層体が形成されているものも含む)上に薄膜を堆積形成するために用いられる。より具体的には、本実施例に係る成膜装置は、発光素子や光電変換素子、タッチパネルなどの電子デバイスの製造において好ましく用いられる。中でも、本実施例に係る成膜装置は、有機EL(Erectro Luminescence)素子などの有機発光素子や、有機薄膜太陽電池などの有機光電変換素子の製造において特に好ましく適用可能である。なお、本発明における電子デバイスは、発光素子を備えた表示装置(例えば有機EL表示装置)や照明装置(例えば有機EL照明装置)、光電変換素子を備えたセンサ(例えば有機CMOSイメージセンサ)も含むものである。本実施例に係る成膜装置は、蒸着装置等を含む成膜システムの一部として用いることができる。
式図である。図2(a)は、成膜装置全体を断面的に見た場合(ターゲットの移動方向に垂直な方向に沿った断面)の概略構成を示しており、図2(b)のCC矢視、図2(c)のDD矢視に対応している。図2(b)は、磁石ユニットの概略構成を示す、ターゲットの移動方向(Y軸方向)に沿った模式的断面図である。図2(c)は、磁石ユニットの平面視構成を概略的に示す模式図である。
アーム機構60は、内部が大気圧に保持された中空の複数のアームを有し、これらのアームは関節部(軸部)にて互いに回転自在に連結されている。大気アーム機構60の他端はチャンバ2の底壁の取付部に回転自在に連結されている。大気アーム機構60の内部には、駆動機構12やターゲット駆動装置13のモータに接続する電力ケーブルや制御信号用の信号ケーブル、冷却水を流すためのチューブ等が収納されている。
これらの材料からなる金属膜を成膜することができる。また、Si、Ti、Cr、Al、Taなどの金属ターゲットを用い、成膜時の雰囲気として反応性ガス(O2、N2,H2Oなど)を添加したものを用いることで、SiO2、Ta2O5、Al2O3などの絶縁材料を成膜することができる。また、ターゲット30は円筒形のターゲットであるが、ここで言う「円筒形」は数学的に厳密な円筒形のみを意味するのではなく、母線が直線ではなく曲線であるものや、中心軸に垂直な断面が数学的に厳密な「円」ではないものも含む。すなわち、本発明におけるターゲット30は、中心軸を軸に回転可能な円筒状のものであればよい。
成されている。このエンドブロック側端部部材303を回転させるターゲット駆動機構(第1駆動機構)13は、第1モータ35の回転軸に設けられたプーリとエンドブロック側端部部材303に設けられたプーリとの間に巻き付けられた第1ベルト351を備える。この駆動機構によれば、第1モータ35の回転が第1ベルト351を介してエンドブロック側端部部材303に伝達され、エンドブロック側端部部材303が回転する。そして、このエンドブロック側端部部材303に固定されたターゲット30もサポートブロック側端部部材304と共に回転する。
図4に示すように、スパッタ室2の各種構成は、CPUやメモリ等からなる制御部5によって制御される。制御部5は、基板搬送制御部51と、移動台制御部52と、ターゲット制御部53と、磁石ユニット制御部54と、電圧印加制御部55と、冷却制御部56と、スパッタリング雰囲気制御部57と、を含む。また、本実施例に係るスパッタ装置1は、作業者がスパッタ装置1の制御を行う際のインタフェースとなる不図示の操作パネルを備える。制御部5は、操作パネルに入力される作業者からの指示内容に従って、スパッタ室2の各種構成を制御する。
次に、本実施例に係るスパッタ装置1による成膜方法について説明する。まず、カソードユニット3を成膜待機領域B1(図1左側)にて待機させる。この成膜待機領域B1にて、成膜工程(本スパッタ工程)に先立って、ターゲット30を回転駆動させながら、カソード(バッキングチューブ302)にバイアス電位を付与する。これにより、各ターゲット30を回転させてスパッタ粒子を放出させてプリスパッタ(準備工程)を行う。プリスパッタは、各ターゲット30の周囲に形成されるプラズマの生成が安定するまで行われることが好ましい。
本実施例では、ターゲット30を非対向領域Bに移動させた際、磁石ユニット4の向きを変え、スパッタ材料の放出方向が大気ボックスである移動台32に向くように制御する。すなわち、カソードユニット3を非対向領域Bで待機させている間、スパッタ材料の放出方向が下方に向くようにして、スパッタ材料が主として移動台32の上面に付着するように制御する。これにより、待機中に放出されるスパッタ材料の多くが、移動台32においてターゲット30に対し鉛直方向の上向きに対向する対向面である移動台32の上面320に付着することになる。これにより、相対的に、待機中に放出されるスパッタ材料が、付着後に落下のしやすい下向きの面や横向きの面に付着することを抑制することができる。よって、放出されたスパッタ材料に起因するパーティクルの発生やチャンバ2内の真空度の悪化が生じるのを抑制することができる。
ット4は、図1等に示すように、ヨーク40の下端面が、磁石ユニット4の回転中心と一致するような構成となっているため、成膜動作時には、磁石ユニット4の全体がターゲット30内部の中空空間内において鉛直方向の略上方側に位置することになる。磁石ユニット4の全体の形態としては種々の形態が採用され得るが、少なくとも、中心磁石41において第1の極性としてのN極を有する先端部は、成膜動作時において、回転中心よりも上方に位置する。
ターゲット30と磁石ユニット4を同心回転する構成としているのは、ターゲット30に対する磁石ユニット4の相対位置が、ターゲット30の回転位相及び磁石ユニット4の回転位相にかかわらず一定となるようにするためである。
本実施例では、移動台32の外壁321の上面320の近傍に第3冷却液流路R3が設
けられている。すなわち、待機時に放出されるスパッタ材料を積極的に付着させる対象である移動台32の上面(対向面)320を冷却するための機構が備えられている。スパッタ材料が付着することで移動台32が高温化すると、移動台が熱膨張や熱歪みなど引き起こし、成膜結果に悪影響を及ぼすことが懸念される。本実施例によれば、第3冷却液流路R3が設けられることで、移動台32の高温化を抑制することができる。
図5を参照して、本発明の実施例2に係るスパッタ装置1bについて説明する。図5(a)、図5(b)は、本実施例に係る成膜装置の概略構成を示す模式図であり、成膜装置全体を断面的に見た場合(ターゲットの移動方向(Y軸方向)に沿った断面)の概略構成を示している。図5(a)は、ターゲットが基板と対向する対向領域に位置しているときを示し、図5(b)は、ターゲットが基板と対向しない非対向領域に位置しているときをと示している。
図5(b)に示すように、本実施例における一対のカソードユニット3A、3Bの待機姿勢は、スパッタ材料の放出方向が互いに向き合うようものとなっている。すなわち、一方のカソードユニットのターゲットから放出されたスパッタ材料が、他方のカソードユニットのターゲットに付着し、その逆も同様となる待機姿勢である。
いの距離が最も近くなる姿勢である。磁石ユニット4の全体の形態としては種々の形態が採用され得るが、少なくとも、磁石ユニット4Aの中心磁石41において第1の極性としてのN極を有する先端部と、磁石ユニット4Bの中心磁石41において第1の極性としてのN極を有する先端部と、の互いの距離は、成膜姿勢のときよりも待機姿勢において近くなる。
本実施例では、磁場を形成する位置がターゲットと成膜対象物たる基板との間から外れる待機姿勢(非成膜位置)として、一方のターゲットと他方のターゲットとの間に磁場を形成する待機姿勢を例示したが、これに限定されるものではない。
上述した実施例は、本発明の構成の一例を示したものにすぎない。本発明は、上記実施例の構成に限られず、その技術思想の範囲内においてさまざまな構成を採用し得る。
上記の成膜装置を用いて、電子デバイスを製造する方法について説明する。ここでは、電子デバイスの一例として、有機EL表示装置のようなディスプレイ装置などに用いられる有機EL素子の場合を例にして説明する。なお、本発明に係る電子デバイスはこれに限定はされず、薄膜太陽電池や有機CMOSイメージセンサであってもよい。本実施例においては、基板5上に有機膜を形成する工程を有する。また、基板5上に有機膜を形成させた後に、上記の成膜方法を用いて、金属膜または金属酸化物膜を形成する工程を有する。このような工程により得られる有機EL表示装置600の構造について、以下に説明する。
2電極68は、複数の発光素子62R,62G,62Bと共通で形成されていてもよいし、発光素子毎に形成されていてもよい。なお、第1電極64と第2電極68とが異物によってショートするのを防ぐために、第1電極64間に絶縁層69が設けられている。さらに、有機EL層は水分や酸素によって劣化するため、水分や酸素から有機EL素子を保護するための保護層Pが設けられている。
その後、第2電極68が形成された基板を封止装置に移動してプラズマCVDによって保護層Pを成膜して(封止工程)、有機EL表示装置600が完成する。なお、ここでは保護層PをCVD法によって形成するものとしたが、これに限定はされず、ALD法やインクジェット法によって形成してもよい。
、B…成膜待機領域
Claims (7)
- チャンバと、
前記チャンバ内に配置される円筒状のターゲットと、
前記チャンバ内に配置され、前記ターゲットと鉛直方向の上向きに対向する対向面を有し、内部が大気圧に保持される大気ボックスと、
前記ターゲットが成膜対象物に対して鉛直方向の上向きに対向する対向領域と、前記ターゲットが前記成膜対象物に対して鉛直方向の上向きに対向しない非対向領域と、の間で前記ターゲットと前記大気ボックスとを移動させる移動手段と、
前記ターゲットの内部に設けられ、前記ターゲットの表面側にスパッタリングのための磁場を形成する磁場形成手段と、
前記ターゲットが前記対向領域にあるときに、前記ターゲットと前記成膜対象物との間に前記磁場を形成するように前記磁場形成手段の位置を制御する制御手段と、
を備え前記成膜対象物に前記ターゲットから飛翔させた材料を成膜する成膜装置において、
前記大気ボックスは、前記対向面を冷却するための機構を備え、
前記制御手段は、前記ターゲットが前記非対向領域にあるときに、前記ターゲットと前記機構によって冷却される前記対向面との間に前記磁場を形成するように前記磁場形成手段の位置を制御することを特徴とする成膜装置。 - 前記磁場形成手段は、前記ターゲットの内部の中空空間内を移動可能な磁石ユニットを含み、
前記ターゲットが前記対向領域にあるときに、前記磁石ユニットは、前記中空空間における鉛直方向の上方に位置し、
前記ターゲットが前記非対向領域にあるときに、前記磁石ユニットは、前記中空空間における鉛直方向の下方に位置することを特徴とする請求項1に記載の成膜装置。 - 前記磁石ユニットは、
前記ターゲットの中心軸線と平行に延び、前記ターゲットの内面と対向する面が第1の極性を有する第1の磁石と、
前記第1の磁石と所定の間隔をもって設けられ、前記ターゲットの内面と対向する面
が前記第1の極性とは逆極性の第2の極を有する第2の磁石と、
を含み、
前記ターゲット及び前記磁石ユニットは、前記中心軸線を回転軸線として相互に独立して回転することを特徴とする請求項2に記載の成膜装置。 - 前記ターゲットが前記対向領域にあるときに、前記第1の磁石の前記面が、鉛直方向において前記回転軸線よりも上方に位置し、
前記ターゲットが前記非対向領域にあるときに、前記第1の磁石の前記面が、鉛直方向において前記回転軸線よりも下方に位置することを特徴とする請求項3に記載の成膜装置。 - 前記大気ボックスは、前記機構として冷却媒体を流す流路を前記対向面の近傍に備えることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の成膜装置。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載の成膜装置を用いて、基板に対して成膜を行うことを特徴とする成膜方法。
- 請求項6に記載の成膜方法を用いて、基板上に金属膜を形成する工程を有することを特徴とする電子デバイスの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098681A JP7344929B2 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 |
KR1020220070679A KR20220167771A (ko) | 2021-06-14 | 2022-06-10 | 성막 장치, 성막 방법, 및 전자 디바이스의 제조방법 |
CN202210659246.4A CN115537743A (zh) | 2021-06-14 | 2022-06-13 | 成膜装置、成膜方法、及电子器件的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098681A JP7344929B2 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022190382A JP2022190382A (ja) | 2022-12-26 |
JP7344929B2 true JP7344929B2 (ja) | 2023-09-14 |
Family
ID=84536825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021098681A Active JP7344929B2 (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7344929B2 (ja) |
KR (1) | KR20220167771A (ja) |
CN (1) | CN115537743A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019094548A (ja) | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社アルバック | スパッタ装置 |
JP2019116644A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | キヤノントッキ株式会社 | スパッタ成膜装置およびスパッタ成膜方法 |
JP2019199646A (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 諸橋 信一 | 薄膜作製装置及び該装置を用いた多層薄膜構造を含む薄膜作製方法 |
JP2020056054A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置、成膜方法、および電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110670042B (zh) * | 2019-12-09 | 2020-04-03 | 上海陛通半导体能源科技股份有限公司 | 用于厚膜沉积的物理气相沉积设备 |
-
2021
- 2021-06-14 JP JP2021098681A patent/JP7344929B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-10 KR KR1020220070679A patent/KR20220167771A/ko not_active Application Discontinuation
- 2022-06-13 CN CN202210659246.4A patent/CN115537743A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019094548A (ja) | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社アルバック | スパッタ装置 |
JP2019116644A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | キヤノントッキ株式会社 | スパッタ成膜装置およびスパッタ成膜方法 |
JP2019199646A (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 諸橋 信一 | 薄膜作製装置及び該装置を用いた多層薄膜構造を含む薄膜作製方法 |
JP2020056054A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置、成膜方法、および電子デバイスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220167771A (ko) | 2022-12-21 |
CN115537743A (zh) | 2022-12-30 |
JP2022190382A (ja) | 2022-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9899635B2 (en) | System for depositing one or more layers on a substrate supported by a carrier and method using the same | |
TWI427168B (zh) | 濺鍍裝置、透明導電膜之製造方法 | |
US6740209B2 (en) | Multilayer film deposition apparatus, and method and apparatus for manufacturing perpendicular-magnetic-recording media | |
US20170005297A1 (en) | Evaporation source for organic material, apparatus having an evaporation source for organic material, system having an evaporation deposition apparatus with an evaporation source for organic materials, and method for operating an evaporation source for organic material | |
KR101206959B1 (ko) | 기판의 처리 장치 | |
JP6466469B2 (ja) | 有機材料用の蒸発源 | |
US20040089232A1 (en) | Organic film formation apparatus | |
JP7090686B2 (ja) | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 | |
US20210269912A1 (en) | Evaporation source for organic material, deposition apparatus for depositing organic materials in a vacuum chamber having an evaporation source for organic material, and method for evaporating organic material | |
JP7461427B2 (ja) | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7344929B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7252933B2 (ja) | 蒸着装置、成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
CN108588642A (zh) | 防着板及物理气相沉积设备 | |
KR20090069804A (ko) | 스퍼터링 장치 | |
JP3753896B2 (ja) | マグネトロンスパッタ装置 | |
JP7354086B2 (ja) | 蒸着装置、成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024142833A1 (ja) | 成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7473520B2 (ja) | スパッタ装置 | |
WO2024142858A1 (ja) | 成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
JP2017214654A (ja) | 有機材料用の蒸発源、有機材料用の蒸発源を有する装置、有機材料用の蒸発源を含む蒸発堆積装置を有するシステム、及び有機材料用の蒸発源を操作するための方法 | |
JP2007023387A (ja) | 基板成膜用真空クラスタ(変形) | |
JP2003293129A (ja) | スパッタリング装置 | |
TWM600756U (zh) | 用以沈積一材料於一基板上的沈積設備及陰極驅動單元 | |
CN110777339A (zh) | 成膜装置以及电子器件的制造方法 | |
JP2022126050A (ja) | 成膜装置、電子デバイスの製造方法及び成膜源のメンテナンス方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7344929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |