JP7461427B2 - 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 - Google Patents
成膜装置及び電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7461427B2 JP7461427B2 JP2022141500A JP2022141500A JP7461427B2 JP 7461427 B2 JP7461427 B2 JP 7461427B2 JP 2022141500 A JP2022141500 A JP 2022141500A JP 2022141500 A JP2022141500 A JP 2022141500A JP 7461427 B2 JP7461427 B2 JP 7461427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- film
- potential
- magnetic field
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 51
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 49
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 28
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 24
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 21
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 83
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 52
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Ta 2 O 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3402—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
- H01J37/3405—Magnetron sputtering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3464—Operating strategies
- H01J37/347—Thickness uniformity of coated layers or desired profile of target erosion
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
記ターゲットの中央部に対応する前記導電部材の電位が、前記ターゲットの両端に対応する前記導電部材の電位よりも高くなるように、電位を印加することを特徴とする。
また、本発明の別の一側面としての電子デバイスの製造方法は、成膜対象物をチャンバ内に配置し、前記成膜対象物と対向して配置されたターゲットを介して前記成膜対象物と対向する位置に配置される磁場発生手段による前記ターゲットの表面での所定の磁場形成と、陽極となるアノードに対して陰極となる電圧の前記磁場発生手段と前記ターゲットとの間に配置されるカソード電極への印加と、によって前記ターゲットの前記アノード側の表面近傍にプラズマ領域が生成され、前記ターゲットから飛翔するスパッタ粒子を堆積させて成膜するスパッタ成膜工程を含む電子デバイスの製造方法であって、前記スパッタ成膜工程は、前記プラズマ領域を挟むように対向配置され前記スパッタ粒子の前記成膜対象物への飛翔範囲を画定する第1の防着部材及び第2の防着部材のうちの少なくとも一方を構成する、前記ターゲットの長手方向に並んで配置された複数の導電部材のうち、前記ターゲットの中央部に対応する前記導電部材の電位が、前記ターゲットの両端に対応する前記導電部材の電位よりも高くなるように、前記第1の防着部材及び第2の防着部材の少なくとも一方に前記アノードとは別に電位が印加されることにより前記ターゲットの長手方向に垂直な断面における前記ターゲットの周囲の空間電位分布を前記ターゲットの中央部と端部とで異ならせた状態で成膜する工程であることを特徴とする。
<成膜装置>
図1~図6を参照して、本発明の実施例1に係る成膜装置について説明する。本実施例に係る成膜装置は、円筒形状のターゲット内側に磁石ユニットを配置した、マグネトロン方式のスパッタリング装置である。本実施例に係る成膜装置は、半導体デバイス、磁気デバイス、電子部品などの各種電子デバイスや、光学部品などの製造において基板(基板上に積層体が形成されているものも含む)上に薄膜を堆積形成するために用いられる。より具体的には、本実施例に係る成膜装置は、発光素子や光電変換素子、タッチパネルなどの電子デバイスの製造において好ましく用いられる。中でも、本実施例に係る成膜装置は、有機EL(ErectroLuminescence)素子などの有機発光素子や、有機薄膜太陽電池などの有機光電変換素子の製造において特に好ましく適用可能である。なお、本発明における電子デバイスは、発光素子を備えた表示装置(例えば有機EL表示装置)や照明装置(例えば有機EL照明装置)、光電変換素子を備えたセンサ(例えば有機C
MOSイメージセンサ)も含むものである。本実施例に係る成膜装置は、蒸着装置等を含む成膜システムの一部として用いることができる。
図1、図2に示すように、スパッタ室2は、上方に基板10の搬送経路が設けられ、その下方にカソードユニット3が配置されている。スパッタ室2は、排気装置23により、より具体的には排気装置23に接続されたバルブの開度により、スパッタリングプロセスに好適な圧力(例えば、2×10Pa~2×10-5Pa)に調整されるとともに、不図示のガス供給源からガス導入配管24を介してスパッタリングガスが流量制御されて供給される。これにより、スパッタ室2の内部にスパッタリング雰囲気が形成される。スパッタリングガスとしては、例えばAr、Kr、Xe等の希ガスや成膜用の反応性ガスが用いられる。なお、ガス導入配管24の配置は一例であり、これに限定されるものではない。
接続されており、スパッタ室2は接地されている。電源25による電圧印加において、ケース32が陰極(カソード)となり、スパッタ室2の壁部が陽極(アノード)となる。
上述したスパッタリング雰囲気の形成と、電源25からカソード電極たるケース32への電圧印加および磁場発生手段である磁石ユニット31によるターゲット30表面での所定の磁場形成と、によって、ターゲット30外周面近傍にプラズマ領域Pが生成される。プラズマ領域Pの生成により生成されるスパッタリングガスイオンとターゲット30との衝突により、ターゲット粒子がターゲット30の外周面から放出される。ターゲット30から放出されたターゲット粒子が基板10に向かって飛翔、堆積することで基板10の被成膜面11に成膜がされる。
ロック33とサポートブロック34に対して回転する。これにより、ケース32の外周に設けられた円筒ターゲット30がその中心軸線周りに回転する。ターゲット30を回転させる回転手段としての、モータ70、ベルト71を含むターゲット駆動装置7は、制御部5によって制御される。
図1、図3に示すように、本実施例に係る成膜装置1は、本実施例の特徴的な構成として、ターゲット30の長手方向に分割された防着板4(4A、4B)を備えている。図1に示すように、防着板4A、4Bを、ターゲット30およびその上方に発生するプラズマ領域Pを挟むように、互いに平行に対向配置されている。すなわち、防着板4A、4Bは、ターゲット30外周面においてプラズマ領域Pの発生により形成されるエロージョン領域と対向する配置となっている。防着板4A、4Bの延びる方向はそれぞれ、ターゲット30の長手方向(母線方向)に平行かつ成膜処理位置にある基板10と直交する方向となっている。
防着板4は、導電性を有する部材(例えば、SUS等の金属板)からなり、接続された電源26からの電位印加により所定の電位に制御可能に構成されている。かかる構成により、基板10に成膜される薄膜の成膜レートを、基板10の搬送方向と直交する方向(長手方向)に調整・制御可能、すなわち、ターゲット30のターゲット材料の消耗度合いを同方向に調整・制御可能である。
図7(a)は、本実施例の変形例1における防着部材の構成を示す模式図である。図に示すように、長手中央部の防着板4A2だけが電源26A2に接続され電位印加制御が可能な構成となっている。長手両端部の防着板4A1、4A3は、スパッタ室2(チャンバ)と同電位(アース電位)としてよい。実施例1よりも電源の数を少なくしつつ、中央の防着板4A2を適切に制御することで、実施例1と同様の効果が期待できる。
板を配置する、というものである。
図8を参照して、本発明の実施例2に係る成膜装置1bについて説明する。なお、実施例2の構成において実施例1の構成と共通する構成は、実施例1と同じ符号を付して、再度の説明を省略する。実施例2においてここで特に説明しない事項は、実施例1と同様である。なお、図8では、実施例1と共通する構成の一部について図示を省略している。
本実施例では、防着板4の長手方向の分割数が3つであるが、4つ以上に分割した構成としてもよいし、分割された防着板4それぞれの長手方向の長さも、上記実施例等の構成に限定されず、種々の組み合わせを適宜採用することができる。
本実施例では、分割された防着板4のそれぞれの高さ(基板10と対向する上端部の位置)が、ターゲット粒子の飛翔ルートを構造的に長手方向に均一に規制するため、それぞれ同じ高さとなっているが、それぞれ異なる高さとしてもよい。例えば、分割された防着板4のうち、ターゲット30の長手中央部に対応する防着板4A2の高さを、ターゲット30の長手両端に対応する防着板4A1、4A3の高さよりも低くしてもよい。これにより、ターゲット30の長手中央部の成膜レートを増大させることができ、基板10に成膜される膜の膜厚の均一性を向上させることができる。
本実施例では、ケース32が中心軸線方向の両端にそれぞれ軸部321、322を備える構成としたが、これに限定はされない。軸部321、322をそれぞれ構成する部材と、ケース32と、が着脱可能に構成されていてもよい。この場合、ケース32はターゲット21のバッキングチューブであってもよい。
本実施例では、カソードユニット3を1つ備えた成膜装置を例示したが、カソードユニット3を2つ以上備えた成膜装置についても、本発明は適用可能である。
本実施例では、カソードユニット3に対して成膜対象物である基板10が上方に配置され、基板10の成膜面が重力方向下方を向いた状態で成膜が行われる、いわゆるデポアップの装置構成となっているが、これに限定はされない。基板10がカソードユニット3に対して下方に配置され、基板10の成膜面が重力方向上方を向いた状態で成膜が行われる、いわゆるデポダウンの装置構成でもよい。あるいは、基板10が垂直に立てられた状態、すなわち、基板10の成膜面が重力方向と平行な状態で成膜が行われる装置構成であってもよい。
本実施例では、スパッタ室2内において、カソードユニット3が固定され、基板10がカソードユニット3に対して相対移動する構成となっているが、かかる構成に限定されな
い。例えば、スパッタ室2内において固定(静止)された基板10に対してカソードユニット3が相対移動する構成でもよいし、両者がそれぞれ相対移動する構成でもよい。
Claims (9)
- 成膜対象物およびターゲットが配置されるチャンバと、
前記チャンバ内の、前記ターゲットを介して前記成膜対象物と対向する位置に配置される磁場発生手段と、
を備え、前記磁場発生手段による前記ターゲットの表面での所定の磁場形成と、陽極となるアノードに対して陰極となる電圧の前記磁場発生手段と前記ターゲットとの間に配置されるカソード電極への印加と、によって前記ターゲットの前記アノード側の表面近傍にプラズマ領域が生成される成膜装置であって、
前記プラズマ領域を挟むように対向配置され、ターゲット粒子の前記成膜対象物への飛翔範囲を画定する第1の防着部材及び第2の防着部材と、
前記第1の防着部材及び第2の防着部材の少なくとも一方に前記アノードとは別に電位を印加する電位印加手段と、
を有し、
前記第1の防着部材及び第2の防着部材の少なくとも一方は、前記ターゲットの長手方向に並んで配置された複数の導電部材によって構成され、
前記電位印加手段は、前記複数の導電部材のうち、前記ターゲットの中央部に対応する前記導電部材の電位が、前記ターゲットの両端に対応する前記導電部材の電位よりも高くなるように、電位を印加することを特徴とする成膜装置。 - 前記複数の導電部材は、前記ターゲットの長手方向に並んで配置された少なくとも3つの導電部材を含むことを特徴とする請求項1に記載の成膜装置。
- 前記ターゲットの表面形状を計測する表面形状計測手段と、
前記表面形状計測手段によって計測された前記ターゲットの表面形状に応じて、前記電位印加手段によって印加する電位を制御する制御部と、を有することを特徴とする請求項1または2に記載の成膜装置。 - 前記表面形状計測手段は、前記ターゲットの前記成膜対象物と対向していない部分の表面形状を計測することを特徴とする請求項3に記載の成膜装置。
- 前記成膜対象物に成膜される膜の膜厚分布を測定する膜厚分布測定手段と、
前記膜厚分布測定手段によって測定された前記膜の膜厚分布に応じて、前記電位印加手段によって印加する電位を制御する制御部と、
を有することを特徴とする請求項1または2に記載の成膜装置。 - 前記アノードは、接地された前記チャンバの壁部であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の成膜装置。
- 前記ターゲットは円筒形であり、前記ターゲットを回転させる回転手段をさらに有することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の成膜装置。
- 前記磁場発生手段と前記ターゲットとを有し、前記磁場発生手段が、前記ターゲットの内部に配置されるカソードユニットを、前記チャンバ内に複数有することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の成膜装置。
- 成膜対象物をチャンバ内に配置し、前記成膜対象物と対向して配置されたターゲットを介して前記成膜対象物と対向する位置に配置される磁場発生手段による前記ターゲットの表面での所定の磁場形成と、陽極となるアノードに対して陰極となる電圧の前記磁場発生手段と前記ターゲットとの間に配置されるカソード電極への印加と、によって前記ターゲットの前記アノード側の表面近傍にプラズマ領域が生成され、前記ターゲットから飛翔するスパッタ粒子を堆積させて成膜するスパッタ成膜工程を含む電子デバイスの製造方法であって、
前記スパッタ成膜工程は、前記プラズマ領域を挟むように対向配置され前記スパッタ粒子の前記成膜対象物への飛翔範囲を画定する第1の防着部材及び第2の防着部材のうちの少なくとも一方を構成する、前記ターゲットの長手方向に並んで配置された複数の導電部材のうち、前記ターゲットの中央部に対応する前記導電部材の電位が、前記ターゲットの両端に対応する前記導電部材の電位よりも高くなるように、前記第1の防着部材及び第2の防着部材の少なくとも一方に前記アノードとは別に電位が印加されることにより前記ターゲットの長手方向に垂直な断面における前記ターゲットの周囲の空間電位分布を前記ターゲットの中央部と端部とで異ならせた状態で成膜する工程であることを特徴とする電子デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022141500A JP7461427B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-09-06 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018143735A JP7138504B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
JP2022141500A JP7461427B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-09-06 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018143735A Division JP7138504B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022179487A JP2022179487A (ja) | 2022-12-02 |
JP7461427B2 true JP7461427B2 (ja) | 2024-04-03 |
Family
ID=69383875
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018143735A Active JP7138504B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
JP2022141500A Active JP7461427B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-09-06 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018143735A Active JP7138504B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7138504B2 (ja) |
KR (1) | KR102695213B1 (ja) |
CN (1) | CN110777338A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7140801B2 (ja) * | 2020-07-29 | 2022-09-21 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 |
WO2022190243A1 (ja) * | 2021-03-10 | 2022-09-15 | 株式会社荏原製作所 | めっき装置、およびめっき方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006070633A1 (ja) | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Ulvac, Inc. | スパッタ源、スパッタ装置、薄膜の製造方法 |
JP2006253275A (ja) | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スパッタリング装置 |
WO2011027691A1 (ja) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | 東京エレクトロン株式会社 | スパッタリング装置 |
JP2017226905A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング | 摩耗予測装置、摩耗予測方法、摩耗予測プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0627323B2 (ja) * | 1983-12-26 | 1994-04-13 | 株式会社日立製作所 | スパツタリング方法及びその装置 |
US5106474A (en) * | 1990-11-21 | 1992-04-21 | Viratec Thin Films, Inc. | Anode structures for magnetron sputtering apparatus |
JP3076367B2 (ja) * | 1990-11-29 | 2000-08-14 | キヤノン株式会社 | プラズマ処理装置 |
US5616225A (en) * | 1994-03-23 | 1997-04-01 | The Boc Group, Inc. | Use of multiple anodes in a magnetron for improving the uniformity of its plasma |
JPH10152772A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スパッタリング方法及び装置 |
EP1072055B1 (en) * | 1998-04-16 | 2005-12-07 | Bekaert Advanced Coatings NV. | Means for controlling target erosion and sputtering in a magnetron |
JP5059429B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-10-24 | 株式会社大阪真空機器製作所 | スパッタ方法及びスパッタ装置 |
JP5903217B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-04-13 | 株式会社アルバック | マグネトロンスパッタ電極及びスパッタリング装置 |
JP2013237913A (ja) | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Ulvac Japan Ltd | スパッタリング装置及びスパッタリング方法 |
JP2014066619A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Hitachi High-Technologies Corp | 成膜装置および成膜方法 |
JP6425431B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-11-21 | 株式会社アルバック | スパッタリング方法 |
JP6411975B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-10-24 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 成膜装置及び成膜基板製造方法 |
-
2018
- 2018-07-31 JP JP2018143735A patent/JP7138504B2/ja active Active
- 2018-11-29 KR KR1020180151459A patent/KR102695213B1/ko active IP Right Grant
-
2019
- 2019-07-02 CN CN201910586973.0A patent/CN110777338A/zh active Pending
-
2022
- 2022-09-06 JP JP2022141500A patent/JP7461427B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006070633A1 (ja) | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Ulvac, Inc. | スパッタ源、スパッタ装置、薄膜の製造方法 |
JP2006253275A (ja) | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スパッタリング装置 |
WO2011027691A1 (ja) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | 東京エレクトロン株式会社 | スパッタリング装置 |
JP2017226905A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング | 摩耗予測装置、摩耗予測方法、摩耗予測プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020019991A (ja) | 2020-02-06 |
KR102695213B1 (ko) | 2024-08-13 |
KR20200014170A (ko) | 2020-02-10 |
JP2022179487A (ja) | 2022-12-02 |
JP7138504B2 (ja) | 2022-09-16 |
CN110777338A (zh) | 2020-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7461427B2 (ja) | 成膜装置及び電子デバイスの製造方法 | |
JP6385487B2 (ja) | 基板をコーティングするための方法およびコータ | |
KR100776861B1 (ko) | 큰 영역 기판의 마그네트론 스퍼터링 시스템 | |
EP2855729B1 (en) | Method for coating a substrate and coater | |
TWI627300B (zh) | 用以塗佈一基板之方法及塗佈機 | |
KR20190058269A (ko) | 스퍼터링 장치 | |
CN111378939A (zh) | 成膜装置、成膜方法以及电子器件的制造方法 | |
CN111378945A (zh) | 成膜装置、成膜方法以及电子器件的制造方法 | |
JP2020105568A (ja) | 成膜装置、成膜方法、および電子デバイスの製造方法 | |
JP7202815B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、および電子デバイスの製造方法 | |
JP2011089146A (ja) | スパッタリング装置およびスパッタリング方法 | |
CN111378944A (zh) | 成膜装置、成膜方法以及电子器件的制造方法 | |
JP2005290464A (ja) | スパッタリング装置及び方法 | |
CN110872690A (zh) | 成膜装置、成膜方法及电子器件的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7461427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |