JP7316523B2 - 車両用バッテリ装置 - Google Patents

車両用バッテリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7316523B2
JP7316523B2 JP2019082570A JP2019082570A JP7316523B2 JP 7316523 B2 JP7316523 B2 JP 7316523B2 JP 2019082570 A JP2019082570 A JP 2019082570A JP 2019082570 A JP2019082570 A JP 2019082570A JP 7316523 B2 JP7316523 B2 JP 7316523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
battery
relay device
battery module
modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019082570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020179726A (ja
Inventor
一男 岩田
隼也 河野
禎彦 彌吉
智大 増井
智善 松島
邦洋 城
大輔 渡邉
吉宣 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2019082570A priority Critical patent/JP7316523B2/ja
Priority to EP20158389.5A priority patent/EP3730328B1/en
Priority to CN202010126472.7A priority patent/CN111845383B/zh
Priority to US16/820,369 priority patent/US11329343B2/en
Publication of JP2020179726A publication Critical patent/JP2020179726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316523B2 publication Critical patent/JP7316523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0422Arrangement under the front seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0433Arrangement under the rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は車両用バッテリ装置に関し、特に、車両の下部に搭載される車両用バッテリ装置に関する。
特許第5776852号公報(特許文献1)には、電動車両の強電ハーネス接続構造が記載されている。この特許文献1に記載されている電動車両においては、バッテリパックが乗員シートの下方に配置されており、このバッテリパックの前端部から強電ハーネスが延び、運転席の前方に配置されたインバータ等に接続されている。また、バッテリパックの前端部には、ジャンクションボックスが内蔵されており、バッテリパックと、外部に接続された機器との間の電気的な接続を切り替えている。
即ち、バッテリパック内に内蔵されたジャンクションボックスは、リレー回路により強電の供給、遮断、分配を行うように構成されている。また、ジャンクションボックスと車両のパワーモジュールは、コネクタ端子及びハーネスを介して接続されている。
特許第5776852号公報
このように、ジャンクションボックス(リレー装置)等、バッテリ装置に備える必要がある付帯機器は数多く、これらを備えることによりバッテリ装置が大型化してしまうという問題がある。
従って、本発明は、リレー装置等の付帯機器を備えながら小型化することができる車両用バッテリ装置を提供することを目的としている。
上述した課題を解決するために、本発明は、車両の下部に搭載される車両用バッテリ装置であって、バッテリケースと、このバッテリケースの内部に収容され、少なくとも一部が車両上下方向に複数段に重なるように並べて配置された複数のバッテリモジュールと、これらのバッテリモジュールと外部の電気機器との接続/非接続を切り替える第1リレー装置と、を有し、第1リレー装置は、バッテリモジュールが複数段重ねられた部分の車幅方向側方に配置されていることを特徴としている。
このように構成された本発明によれば、第1リレー装置が、バッテリモジュールが複数段重ねられた部分の車幅方向側方に配置されているので、リレー装置を備えながら車両用バッテリ装置を小型化することができる。
本発明において、好ましくは、さらに、バッテリモジュールと車両に搭載された電動機とを接続するための第2リレー装置を有し、この第2リレー装置は、車両の前後方向において、バッテリケースの前側の端部に配置されている。
このように構成された本発明によれば、第1リレー装置とは別に第2リレー装置が備えられ、第2リレー装置は、車両の前後方向において、バッテリケースの前側の端部に配置されている。このため、個々のリレー装置を小型化することが可能になり、バッテリケース内の小さな空きスペースを有効に活用することができる。
本発明において、好ましくは、車両には、バッテリモジュールに充電するための充電装置が備えられ、この充電装置は、車両用バッテリ装置よりも車両の後側に配置され、第1リレー装置は、充電装置とバッテリモジュールの接続/非接続を切り替える。
このように構成された本発明によれば、車両用バッテリ装置の後側に配置された充電装置と、バッテリモジュールとの接続/非接続が第1リレー装置によって切り替えられるので、それらを接続するハーネスを短縮することができ、電力の伝送ロスを抑制することができる。
本発明において、好ましくは、さらに、第1リレー装置を制御するためのバッテリコントローラを有し、このバッテリコントローラは、車幅方向において、バッテリモジュールに対して第1リレー装置の反対側に配置されている。
このように構成された本発明によれば、バッテリコントローラが、車幅方向において、バッテリモジュールに対して第1リレー装置の反対側に配置されているので、バッテリコントローラもバッテリケースの中にコンパクトに収納することができる。
本発明において、好ましくは、第1リレー装置は、複数段重ねられたバッテリモジュールと、車両の側面視において重なるように配置されている。
このように構成された本発明によれば、第1リレー装置が、複数段重ねられたバッテリモジュールと、車両の側面視において重なるように配置されているので、車両用バッテリ装置の側面視における投影面積を抑制することができる。
本発明において、好ましくは、バッテリモジュールの複数段重ねられた部分において、上側のバッテリモジュールは、下側のバッテリモジュールに対して、車両前後方向で車両後方側に後退するように配置されており、上側のバッテリモジュールを後退させることにより生じた空間に、バッテリモジュールに接続されるワイヤハーネスが配置されている。
このように構成された本発明によれば、上側のバッテリモジュールを後退させることで生じた空間にワイヤハーネスが配置されているので、万一車両が衝突した場合でもワイヤハーネスが損傷されにくく、ワイヤハーネスを保護することができる。
本発明によれば、リレー装置等の付帯機器を備えながら車両用バッテリ装置を小型化することができる。
本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両を上方から見たレイアウト図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置の斜視図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両の、図1のIII-III線に沿う断面図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両の、図3のIV-IV線に沿う断面図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を、アッパーカバーを取り外した状態で示す斜視図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を、アッパーカバーを取り外した状態で示す上面図である。 本発明の実施形態による車両用バッテリ装置において、サービスプラグの支持構造を示す図である。 本発明の実施形態の変形例による車両用バッテリ装置を搭載した車両の断面図である。
次に、添付図面を参照して、本発明の実施形態の車両用バッテリ装置を説明する。
図1は、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両を上方から見たレイアウト図である。図2は、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置の斜視図である。図3は、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両の、図1のIII-III線に沿う断面図である。図4は、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置を搭載した車両の、図3のIV-IV線に沿う断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置は、車両1の下部に搭載されており、車両1に搭載された種々の電気機器に接続されている。具体的には、車両用バッテリ装置2は、上面視において、概ね長方形状に構成されており、車両1の下部中央に配置されている。即ち、車両用バッテリ装置2は、車両1の前部座席4の下方から、後部座席6の下方付近まで延び、車両の幅方向中央に配置されている。また、車両1下部の幅方向中央には、前後方向に延びるようにトンネル部8が設けられており、車両用バッテリ装置2は、このトンネル部8の下方に配置されている。即ち、トンネル部8は、車両1の前部から前部座席4の間を通って後部座席6付近まで延びるように形成されている。
また、車両1の前部には、車両1の前輪10を駆動するための電動機である駆動用モーター12、直流電力を交流に変換するためのインバータ14、直流電圧を変換するためのDC/DCコンバータ16等が配置されている。さらに、車両1の後部側面には、車両用バッテリ装置2に充電を行うために、充電スタンドの充電プラグ(図示せず)が接続される充電口18が設けられている。また、車両1の後部には、車両用バッテリ装置2への充電を行うための電気機器である充電器20、及び給電器22が配置されている。これら、充電口18、充電器20、及び給電器22は、車両用バッテリ装置2に充電を行うための充電装置として機能する。
後述するように、車両用バッテリ装置2には、第1リレー装置24、第2リレー装置26、及びバッテリコントローラ28が備えられており、これらが車両1に搭載された電気機器と、車両用バッテリ装置2との接続、非接続を切り替えるように構成されている。本実施形態においては、第1リレー装置24は、車両用バッテリ装置2の後部側面に内蔵され、車両1の後部に配置された充電口18、充電器20、及び給電器22と接続されている。また、第2リレー装置26は、車両用バッテリ装置2の前端部中央に内蔵され、車両1の前部に配置された駆動用モーター12、インバータ14、及びDC/DCコンバータ16と接続されている。また、バッテリコントローラ28は、車両用バッテリ装置2後部の、第1リレー装置24とは反対側の側面に内蔵されており、第1リレー装置24を制御するように構成されている。
さらに、第1リレー装置24と、充電口18、充電器20、給電器22はワイヤハーネス30aによって接続され、第2リレー装置26と、駆動用モーター12、インバータ14、DC/DCコンバータ16はワイヤハーネス30bによって接続されている。このように、車両用バッテリ装置2の後部側方に設けられた第1リレー装置24と、車両用バッテリ装置2の後側に配置された充電口18、充電器20、及び給電器22が接続されるので、それらを接続するワイヤハーネス30aを短縮することができ、電力の伝送ロスを抑制することができる。なお、本明細書において、「リレー装置」とは、ジャンパ線や、ヒューズ等の取り付け、取り外しによって接続、非接続を切り替えるジャンクションボックス等を含むものとする。
次に、図2乃至図4を参照して、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置2の概略構成を説明する。
図2に示すように、本発明の実施形態による車両用バッテリ装置2は、全体として、概ね長方形板状のバッテリ本体32を有している。このバッテリ本体32は、図2における左側が車両1の前方側に、右側が車両1の後方側に向くように配置される。また、バッテリ本体32上面の後方側の約1/4の領域には、高さが高くなった台状部32aが形成されており、この台状部32aの上方に車両1の後部座席6のシート(図示せず)が配置される。また、バッテリ本体32は、バッテリケース34により覆われており、バッテリケース34は下側に配置されたロアートレイ34aと、上側に配置されたアッパーカバー34bと、から構成されている。
さらに、バッテリ本体32上面には、台状部32aの前側に隣接して強電遮断器であるサービスプラグ36が設けられている。このサービスプラグ36は、バッテリ本体32内の電気回路を遮断するために、バッテリ本体32上面の車幅方向中央に、上方に突出するように設けられている。このため、図3に示すように、サービスプラグ36は車両1の下部中央に設けられているトンネル部8の中に突出するように配置される。本実施形態においては、このようなレイアウトにより、サービスプラグ36は車両1の後部座席6シート(図示せず)の前に位置している。このため、車室のこの部分の床材を開くことにより、車室内から容易にサービスプラグ36にアクセスすることができる。なお、図3における左側は車両1の前方側に、右側は車両1の後方側に対応している。
また、バッテリ本体32上面には、バッテリ本体32の前端部、且つ車幅方向中央に突設部38が形成されている。この突設部38は、バッテリ本体32の上面を形成しているアッパーカバー34bの、車幅方向の中央部を上方に隆起させることにより形成されている。これにより、図3及び図4に示すように、突設部38は、サービスプラグ36よりも車両1の前方側で、トンネル部8の車幅方向断面を塞ぐように配置される。即ち、図4に示すように、トンネル部8は車両1の床面を上方に向けて隆起させることによって形成されており、このようにして形成されたトンネル部8の中に、バッテリ本体32の突設部38が下方から突出している。これにより、トンネル部8の車幅方向断面が、サービスプラグ36よりも車両の前方側において突設部38によって塞がれ、トンネル部8の中に異物が侵入するのを防止している。
なお、本実施形態においては、図4に示すように、突設部38がトンネル部8の車幅方向断面の大部分を閉塞しているが、突設部38はトンネル部8の中に突出して、トンネル部8の車幅方向断面の少なくとも一部を閉塞していれば、異物の侵入を抑制する効果を得ることができる。好ましくは、突設部38は、トンネル部8の車幅方向断面の半分以上を閉塞するように構成する。
また、図3及び図4に示すように、突設部38の車両前方側の端面にはコネクタ部40が設けられ、車両用バッテリ装置2はコネクタ部40を介して車両1に搭載された電気機器である駆動用モーター12等に電気的に接続される。具体的には、コネクタ部40にはワイヤハーネス30bが接続され、車両用バッテリ装置2に蓄積された電気エネルギーは、コネクタ部40からワイヤハーネス30bを介してインバータ14等に供給され、駆動用モーター12が駆動される。
さらに、突設部38に設けられたコネクタ部40の下方の、バッテリケース34内には、第2リレー装置26が内蔵されている。本実施形態においては、この第2リレー装置26は、車両1の前後方向において、バッテリケース34の前側の端部に配置され、駆動用モーター12等と、車両用バッテリ装置2の間の電気的接続を切り替える。このように、充電器20等に接続される第1リレー装置24とは別に、駆動用モーター12等に接続される第2リレー装置26を設けることにより個々のリレー装置を小型化することができ、バッテリケース34内の小さな空きスペースを活用してリレー装置を収納することができる。
次に、図5乃至図7を参照して、車両用バッテリ装置の内部構造を説明する。
図5は、車両用バッテリ装置を、アッパーカバーを取り外した状態で示す斜視図である。図6は、車両用バッテリ装置を、アッパーカバーを取り外した状態で示す上面図である。図7は、サービスプラグの支持構造を示す図である。
図5に示すように、バッテリケース34の内部には、複数のバッテリモジュール42が並べて配置され、収容されており、それらのバッテリモジュール42のうちの一部は2段に重ねて並べられている。本実施形態においては、各バッテリモジュール42は概ね直方体の形状を有しており、その長辺が車両1の前後方向に向くように配置されている。バッテリモジュール42の配列の下段には、車幅方向に4つ、車両1の前後方向に3つの、合計12個のバッテリモジュール42が並べられている。また、下段に配置されたバッテリモジュール42のうち、車両1の後方側の1列の上には、上段のバッテリモジュール42が夫々配置されている。即ち、上段には、車幅方向に4個のバッテリモジュール42が配置されている。これら上段に配置されたバッテリモジュール42を覆うように台状部32a(図2)が形成され、この部分の高さが高くなっている。
このように、本実施形態においては、バッテリケース34内に合計16個のバッテリモジュール42が配置されている。これらのバッテリモジュール42は、バスバー42aによって電気的に直列に接続されている。また、上段に配置された4個のバッテリモジュール42の前側に隣接して、車幅方向中央にサービスプラグ36が配置されている。このサービスプラグ36を引き抜くことにより、直列接続されたバッテリモジュール42の間の1箇所の接続が遮断され、コネクタ部40には高電圧が作用しなくなる。
また、図6に示すように、サービスプラグ36は一部のバッテリモジュール42の上方に配置され、バッテリモジュール42の一部と上下方向に重なる位置に配置されている。図6に示すように、本実施形態においては、サービスプラグ36は、車両1の前後方向中央の列の、車幅方向中央に位置する2つのバッテリモジュール42の一部と上下方向に重なっている。
次に、図7に示すように、サービスプラグ36は、バッテリケース34のロアートレイ34aに対して、支持部材44により支持されている。即ち、支持部材44は、平板状に形成された平板部44aと、この平板部44aから下方に延びる3つの脚部44b、44c、44dを備えている。サービスプラグ36は、平板部44aに取り付けられ、バッテリモジュール42の上方に支持されている。3つの脚部のうち、車両1後方側の2つの脚部44b、44dは、バッテリモジュール42の後方側でロアートレイ34aの上方に支持されている。また、車両1前方側の1つの脚部44cは、バッテリケース34のロアートレイ34aに取り付けられ、2つのバッテリモジュール42の間を上方に延びて、バッテリモジュール42の上側で平板部44aを介してサービスプラグ36を支持している。このように、本実施形態においては、サービスプラグ36が支持部材44によってロアートレイ34aに支持されているので、アッパーカバー34bを取り外した状態で各バッテリモジュール42をロアートレイ34a上に配置すると共に、サービスプラグ36を取り付けることができ、組み立て性を良好にすることができる。
また、図5に示すように、バッテリモジュール42が2段に重ねられた部分の車幅方向側方には、第1リレー装置24が配置されている。即ち、第1リレー装置24は、車両1の側面視において、2段に重ねられたバッテリモジュール42と重なるように配置されている。車両用バッテリ装置2に内蔵されたバッテリモジュール42は、第1リレー装置24及びワイヤハーネス30aを介して、充電装置である充電口18、充電器20、給電器22(図1)に接続されている。第1リレー装置24は、バッテリモジュール42に充電を行うために車両用バッテリ装置2の後方に配置された充電口18、充電器20、及び/又は給電器22と、バッテリモジュール42の間の接続/非接続を切り替えるように構成されている。
さらに、図5に示すように、バッテリモジュール42が2段に重ねられた部分の、第1リレー装置24とは反対側の側部には、バッテリコントローラ28が配置されている。即ち、バッテリコントローラ28は、車幅方向において、バッテリモジュール42に対し、第1リレー装置24の反対側に配置されている。このバッテリコントローラ28は、第1リレー装置24に制御信号を送ることにより、第1リレー装置24を制御するように構成されている。このように、第1リレー装置24及びバッテリコントローラ28は、バッテリモジュール42の複数段重ねられた部分の両側に、車両1の側面視においてバッテリモジュール42と重なるように配置されている。このため、第1リレー装置24及びバッテリコントローラ28をバッテリケース34の中にコンパクトに収納することができると共に、車両用バッテリ装置2の側面視における投影面積を抑制することができる。
次に、図3に示すように、バッテリモジュール42が2段重ねられた部分において、上段に配置されたバッテリモジュール42は、下段に配置されたバッテリモジュール42に対して、僅かに車両1の後ろ側に後退するように配置されている。このように上段のバッテリモジュール42を後方に後退させることにより生じた空間(上段のバッテリモジュール42の前側の空間)には、車幅方向に延びるようにワイヤハーネス46が配置されている。このワイヤハーネス46は、バッテリケース34内でバッテリモジュール42同士を接続するために設けられている。このように、上段に配置されたバッテリモジュール42を後退させ、後退させることにより生じた空間にワイヤハーネス46を配置することにより、車両1が衝突した場合等において、ワイヤハーネス46がバッテリモジュール42との間に挟まれて損傷されるリスクを低減することができる。
本発明の実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、第1リレー装置24が、バッテリモジュール42が複数段重ねられた部分の車幅方向側方に配置されている(図5)ので、リレー装置を備えながら車両用バッテリ装置2を小型化することができる。
また、本実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、第1リレー装置24とは別に第2リレー装置26が備えられ、第2リレー装置26は、車両の前後方向において、バッテリケース34の前側の端部に配置されている(図5)。このため、個々のリレー装置を小型化することが可能になり、バッテリケース34内の小さな空きスペースを有効に活用することができる。
さらに、本実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、車両用バッテリ装置2の後側に配置された充電装置である充電口18、充電器20、給電器22と、バッテリモジュール42との接続/非接続が第1リレー装置24によって切り替えられるので、それらを接続するワイヤハーネス30aを短縮することができ、電力の伝送ロスを抑制することができる。
また、本実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、バッテリコントローラ28が、車幅方向において、バッテリモジュール42に対して第1リレー装置24の反対側に配置されている(図6)ので、バッテリコントローラ28もバッテリケース34の中にコンパクトに収納することができる。
さらに、本実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、第1リレー装置24が、複数段重ねられたバッテリモジュール42と、車両1の側面視において重なるように配置されている(図5)ので、車両用バッテリ装置2の側面視における投影面積を抑制することができる。
また、本実施形態の車両用バッテリ装置2によれば、上側のバッテリモジュール42を後退させることで生じた空間にワイヤハーネス46が配置されている(図3)ので、万一車両1が衝突した場合でもワイヤハーネス46が損傷されにくく、ワイヤハーネス46を保護することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、上述した実施形態に種々の変更を加えることができる。例えば、上述した実施形態においては、サービスプラグ36は、バッテリモジュール42の上側で、バッテリモジュール42と上下方向に重なる位置に配置されていたが、サービスプラグ36をバッテリモジュール42の下側に配置することもできる。
また、上述した実施形態においては、トンネル部8の前方が、突設部38のみによって閉塞されていたが、変形例として、突設部に他の構成を加えてトンネル部8の車幅方向断面を塞ぐこともできる。
図8は、本発明の実施形態の変形例による車両用バッテリ装置を搭載した車両の断面図である。図8に示すように、本変形例においては、トンネル部8内に垂下部48が形成されており、突設部38及び垂下部48によって、トンネル部8の車幅方向断面が塞がれている。即ち、トンネル部8は、逆U字形に湾曲された薄板によって形成されており、その内部に下方から突出するように車両用バッテリ装置の突設部38が配置されている。垂下部48は、トンネル部8の内側の上部に取り付けた薄板によって形成されており、トンネル部8内の天井部付近から下方に延びるように垂下している。この垂下部48は、車両1の前後方向において、突設部38よりも後方、且つサービスプラグ36よりも前方の位置に設けられている。
これにより、トンネル部8の下端から上方に突出するように配置された突設部38に加え、トンネル部8内の天井部付近から下方に垂下する垂下部48によって、トンネル部8の車幅方向の断面が閉塞される。このように、トンネル部8内に垂下部48を設けることにより、トンネル部8の内壁面と突設部38との隙間から異物が侵入した場合でも、垂下部48により異物を食い止めることができ、より確実にサービスプラグ36を保護することができる。
1 車両
2 車両用バッテリ装置
4 前部座席
6 後部座席
8 トンネル部
10 前輪
12 駆動用モーター(電気機器、電動機)
14 インバータ(電気機器)
16 DC/DCコンバータ(電気機器)
18 充電口(電気機器、充電装置)
20 充電器(電気機器、充電装置)
22 給電器(電気機器、充電装置)
24 第1リレー装置
26 第2リレー装置
28 バッテリコントローラ
30a ワイヤハーネス
30b ワイヤハーネス
32 バッテリ本体
32a 台状部
34 バッテリケース
34a ロアートレイ
34b アッパーカバー
36 サービスプラグ(強電遮断器)
38 突設部
40 コネクタ部
42 バッテリモジュール
44 支持部材
44a 平板部
44b 脚部
44c 脚部
44d 脚部
46 ワイヤハーネス
48 垂下部

Claims (6)

  1. 車両の下部に搭載される車両用バッテリ装置であって、
    バッテリケースと、
    このバッテリケースの内部に収容され、少なくとも一部が車両上下方向に複数段に重なるように並べて配置された複数のバッテリモジュールと、
    これらのバッテリモジュールと外部の電気機器との接続/非接続を切り替える第1リレー装置と、
    を有し、
    上記第1リレー装置は、上記バッテリモジュールが複数段重ねられた部分の車幅方向側方に配置されていることを特徴とする車両用バッテリ装置。
  2. さらに、上記バッテリモジュールと上記車両に搭載された電動機とを接続するための第2リレー装置を有し、この第2リレー装置は、上記車両の前後方向において、上記バッテリケースの前側の端部に配置されている請求項1記載の車両用バッテリ装置。
  3. 上記車両には、上記バッテリモジュールに充電するための充電装置が備えられ、この充電装置は、上記車両用バッテリ装置よりも上記車両の後側に配置され、上記第1リレー装置は、上記充電装置と上記バッテリモジュールの接続/非接続を切り替える請求項1又は2に記載の車両用バッテリ装置。
  4. さらに、上記第1リレー装置を制御するためのバッテリコントローラを有し、このバッテリコントローラは、車幅方向において、上記バッテリモジュールに対して上記第1リレー装置の反対側に配置されている請求項1乃至3の何れか1項に記載の車両用バッテリ装置。
  5. 上記第1リレー装置は、複数段重ねられた上記バッテリモジュールと、上記車両の側面視において重なるように配置されている請求項1乃至4の何れか1項に記載の車両用バッテリ装置。
  6. 上記バッテリモジュールの複数段重ねられた部分において、上側のバッテリモジュールは、下側のバッテリモジュールに対して、上記車両前後方向で車両後方側に後退するように配置されており、上側のバッテリモジュールを後退させることにより生じた空間に、上記バッテリモジュールに接続されるワイヤハーネスが配置されている請求項1乃至5の何れか1項に記載の車両用バッテリ装置。
JP2019082570A 2019-04-24 2019-04-24 車両用バッテリ装置 Active JP7316523B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082570A JP7316523B2 (ja) 2019-04-24 2019-04-24 車両用バッテリ装置
EP20158389.5A EP3730328B1 (en) 2019-04-24 2020-02-20 Vehicle comprising a battery device
CN202010126472.7A CN111845383B (zh) 2019-04-24 2020-02-28 车辆用电池装置
US16/820,369 US11329343B2 (en) 2019-04-24 2020-03-16 Battery device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082570A JP7316523B2 (ja) 2019-04-24 2019-04-24 車両用バッテリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020179726A JP2020179726A (ja) 2020-11-05
JP7316523B2 true JP7316523B2 (ja) 2023-07-28

Family

ID=69742644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082570A Active JP7316523B2 (ja) 2019-04-24 2019-04-24 車両用バッテリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11329343B2 (ja)
EP (1) EP3730328B1 (ja)
JP (1) JP7316523B2 (ja)
CN (1) CN111845383B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361673B2 (ja) 2020-11-19 2023-10-16 本田技研工業株式会社 電池パック搭載車両
JP2022081322A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 本田技研工業株式会社 車体下部構造
JP2022150708A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 マツダ株式会社 電動車両の下部構造
JP2022154754A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 マツダ株式会社 車体構造
JP2022154677A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 マツダ株式会社 車体構造
EP4326571A1 (en) * 2022-03-22 2024-02-28 Coulomb Solutions, Inc. Electric vehicle battery module

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184015A (ja) 2007-01-30 2008-08-14 Nissan Motor Co Ltd バッテリ搭載構造
JP2015107727A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 本田技研工業株式会社 電気車両
JP2015157584A (ja) 2014-02-25 2015-09-03 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP2016134244A (ja) 2015-01-16 2016-07-25 富士重工業株式会社 車載用バッテリー

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069801A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toyota Motor Corp 電源装置の車両搭載構造
JP4929116B2 (ja) * 2007-09-28 2012-05-09 株式会社アルファ 電動ステアリングロック装置
JP2009292412A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Omron Corp サイドスタンド状態検出装置
MX2011008831A (es) * 2009-02-24 2011-09-21 Nissan Motor Estructura de montaje de bateria de vehiculo.
KR101273080B1 (ko) * 2011-07-21 2013-06-10 기아자동차주식회사 전기자동차의 배터리 장착구조
JP6245789B2 (ja) * 2012-02-20 2017-12-13 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック温調構造
JP5776852B2 (ja) 2012-08-27 2015-09-09 日産自動車株式会社 電動車両の強電ハーネス接続構造
JP2015026428A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 日産自動車株式会社 バッテリパックのハーネス保護構造
JP6355347B2 (ja) * 2014-01-30 2018-07-11 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP6269559B2 (ja) * 2015-04-10 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 車載二次電池の冷却システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184015A (ja) 2007-01-30 2008-08-14 Nissan Motor Co Ltd バッテリ搭載構造
JP2015107727A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 本田技研工業株式会社 電気車両
JP2015157584A (ja) 2014-02-25 2015-09-03 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP2016134244A (ja) 2015-01-16 2016-07-25 富士重工業株式会社 車載用バッテリー

Also Published As

Publication number Publication date
CN111845383B (zh) 2023-10-13
EP3730328B1 (en) 2022-07-13
JP2020179726A (ja) 2020-11-05
US20200343502A1 (en) 2020-10-29
CN111845383A (zh) 2020-10-30
US11329343B2 (en) 2022-05-10
EP3730328A1 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7316523B2 (ja) 車両用バッテリ装置
US9985258B2 (en) Onboard battery
KR101490648B1 (ko) 차량 부품 탑재 배열체
EP2889185B1 (en) High-voltage harness connection structure for electric vehicle
CN103975459A (zh) 电动车用蓄电池组
US7402918B2 (en) Arrangement structure of electric junction box
US10242835B2 (en) Harness holder, power equipment unit, and vehicle
US20110300427A1 (en) Vehicle battery mounting structure
US9623756B2 (en) Power control unit
EP2868505B1 (en) Electric vehicle
US9531091B2 (en) Cable connecting structure of battery pack
US20200361301A1 (en) Vehicle battery unit
JP2007317400A (ja) 電池パック
JP7433748B2 (ja) 給電ユニット
EP3954569A2 (en) Battery electric vehicle supermodule
US11370371B2 (en) Vehicle
JP7276683B2 (ja) 車両用バッテリ装置
JP7256450B2 (ja) 車両用バッテリ装置
US11897323B2 (en) Vehicle mounting structure for power storage device
JP6520190B2 (ja) 車両用ハーネスの配索構造
JP7345730B2 (ja) ハーネス配設構造
JP5935989B2 (ja) 車両用給電システム
JP7059923B2 (ja) 電源装置、及び車両
CN114122539A (zh) 电池系统配电盒及电池包

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7316523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150