JP7298189B2 - 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム - Google Patents

工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7298189B2
JP7298189B2 JP2019036081A JP2019036081A JP7298189B2 JP 7298189 B2 JP7298189 B2 JP 7298189B2 JP 2019036081 A JP2019036081 A JP 2019036081A JP 2019036081 A JP2019036081 A JP 2019036081A JP 7298189 B2 JP7298189 B2 JP 7298189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
group processing
job
condition
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019036081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020140491A (ja
Inventor
尚人 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019036081A priority Critical patent/JP7298189B2/ja
Priority to US16/554,590 priority patent/US10922037B2/en
Publication of JP2020140491A publication Critical patent/JP2020140491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7298189B2 publication Critical patent/JP7298189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1262Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by grouping or ganging jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1291Pool of printer devices: self-managing printing devices in a network, e.g. without a server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、工程管理装置、工程管理システム、およびプログラムに関する。
下記特許文献1には、指定されたグルーピングの条件にしたがって、利用者による操作なしに一つまたは複数の印刷ジョブを一つにグルーピングすること、および一つにグルーピングされた複数の印刷ジョブを、プリンタに送信する複数の印刷ジョブの管理方法が開示されている。
特許第5101147号公報
本発明の目的は、複数のグループ化された処理対象の一つを選択した場合に、組み替え対象となり得る個別の処理対象を含む他のグループ処理対象を提示することが可能な管理装置、管理システム、およびプログラムを提供することである。
請求項1に係る本発明は、
予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御する表示制御手段と、を備え
前記表示制御手段は、当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御することを特徴とする管理装置である。
請求項2に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記選択されたグループ処理対象の前記条件を表示し、さらに、前記表示された前記条件が変更された場合に、変更後の条件によってグループ化されたグループ処理対象を表示するように制御する、請求項1記載の管理装置である。
請求項3に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記選択されたグループ処理対象の前記条件を表示し、さらに、前記表示された前記条件に対して条件が追加、あるいは削除された場合に、追加後の、あるいは削除後の条件によってグループ化されたグループ処理対象を表示するように制御する、請求項1記載の管理装置である。
請求項4に係る本発明は、変更後の条件、または、追加後、もしくは、削除後のグループ処理対象の中から一つが選択された場合に、前記表示制御手段は、前記選択された2つのグループ処理対象をそれぞれ構成する複数の個別の処理対象を対照して表示させ、個別の処理対象の移動指示を受け付ける状態とする、請求項2または3記載の管理装置である。
請求項5に係る本発明は、複数の個別の処理対象の中から、予め指定された条件に該当する処理対象をグループ化してグループ処理対象を構成するグループ化手段を備える、請求項1から4のいずれか1項に記載の管理装置である。
請求項6に係る本発明は、前記個別の処理対象が個別の印刷処理単位である、請求項4又は5記載の管理装置である。
請求項7に係る本発明は、
予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御する表示制御手段と、を備え
前記表示制御手段は、当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御することを特徴とする管理システムである。
請求項8に係る本発明は、
管理サーバを構成するコンピュータに、
予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶するステップと、
憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御するとともに当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御するステップと、を実行させるプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、複数のグループ化された処理対象の一つを選択した場合に、組み替え対象となり得る個別の処理対象を含む他のグループ処理対象を表示することが可能な管理装置を提供できる。
請求項2に係る本発明によれば、組み替え対象となり得るグループ化された処理対象の検索範囲を、絞り込んだり、広げたりすることが可能となる。
請求項3に係る本発明によれば、組み替え対象となり得るグループ化された処理対象の検索範囲を、絞り込んだり、広げたりすることが可能となる。
請求項4に係る本発明によれば、選択された2つのグループ処理対象を構成する個別の処理対象の組み替え処理がダイアログ画面を使用しない場合に比較して容易に実行できるようになる。
請求項5に係る本発明によれば、複数の個別処理対象が、所定の共通する条件で纏められて一つの処理対象として扱うことができるようになる。
請求項6に係る本発明によれば、複数のグループ化された印刷処理対象の一つを選択した場合に、組み替え対象となり得る個別の処理対象を含む他のグループ化された印刷処理対象を表示することが可能となる。
請求項7に係る本発明によれば、複数のグループ化された処理対象の一つを選択した場合に、組み替え対象となり得る個別の処理対象を含む他のグループ処理対象を表示することが可能な管理システムを提供することができる。
請求項8に係る本発明によれば、管理サーバを構成するコンピュータに、複数のグループ化された処理対象の一つを選択した場合に、組み替え対象となり得る個別の処理対象を含む他のグループ処理対象を表示する処理を実行させることができる。
図1は、実施形態の印刷工程管理システム10の一例を示す説明図である。 図2は、グループジョブの概念を説明する説明図である。 図3は、本実施形態における工程管理サーバ200のハードウェア構成を示す図である。 図4は、図3の工程管理サーバ200の機能ブロックを示す図である。 図5は、本実施形態における工程管理サーバ200における処理の流れを示すフローチャートである。 図6は、印刷ジョブ受付部211が受信した複数の個別印刷ジョブを一覧表示した場合の受信個別印刷ジョブ一覧表示画面600の一例である。 図7は、グループ化条件設定画面700の一例を示す図である。 図8は、グループジョブ一覧表示画面800の一例を示す図である。 図9(A)は、検索結果表示画面900の一例を示す図であり、図9(B)は、図9(A)においてタブ追加ボタンが選択された際に表示される追加可能なグループ化条件の一覧を示す図である。 図10は、組み替えダイアログ1000の一例を示す図である。 図11は、組み替え後の組み替えダイアログ1100の一例を示す図である。
本発明の一実施形態における印刷工程管理システム10について、図1を参照して説明する。図1は、実施形態の印刷工程管理システム10の一例を示す説明図である。図1に示すように、印刷工程管理システム10は、工程管理サーバ200、印刷機300、製本機400、クライアントコンピュータ500を備える。工程管理サーバ200と印刷機300および製本機400とはそれぞれローカル・エリア・ネットワーク(以下、略してLANという)によって接続され、工程管理サーバ200とクライアントコンピュータ500は、LANあるいはインターネットによって接続されている。図1では、印刷機300、製本機400、およびクライアントコンピュータ500は、説明を簡単にするためにそれぞれ1台のみが図示されているが、複数台であってもよい。また、製本機400は、印刷機を備えている。
本実施形態の印刷工程管理システム10では、1台あるいは複数台のクライアントコンピュータ500から送られてきた複数の個別印刷ジョブを、工程管理サーバ200において、属性情報が一以上の同一条件に該当するものを一つのグループに纏めてグループ化を行い、グループジョブとして印刷機300や製本機400に出力し、グループ毎に印刷を実行させている。すなわち、本実施形態における「グループ化」とは、複数の個別印刷ジョブを、同一条件に該当するものを一つのグループに纏めて一つの印刷処理対象として扱えるようにすることである。また、本実施形態における「グループジョブ」とは、同一の条件を満たす属性情報を有する複数の個別印刷ジョブが一つのグループに纏められて、一つの印刷処理対象として扱えるようにされたものをいう。
図2は、グループジョブの概念を説明する説明図である。図2に示すように、複数の個別印刷ジョブ01~05があるとする。これらの個別印刷ジョブは、実際の印字データや画像データの他に、各種の属性情報を含んでいる。属性情報とは、顧客情報、色数、部品情報、用紙種類、用紙サイズ、といった印刷処理を実行する際に必要となる、あるいは参照される付加的な情報のことである。例えば、グループ化を行う条件として「用紙種類」を設定したとする。個別印刷ジョブ01、02、04は、「用紙種類」の属性情報が「上質紙A」で同一であるため、グループジョブ0001として一つに纏められる。一方、個別印刷ジョブ03、05は「用紙種類」の属性情報が「マット紙A」で同一であるため、グループジョブ0002として一つに纏められる。
このように同一の属性情報をもつ個別印刷ジョブを一つに纏めてグループジョブとしてグループ化し、グループジョブ毎に印刷機300や製本機400に出力した場合、個別印刷ジョブを、受け付けた順番で印刷機300や製本機400に出力して印刷処理する場合に比べ、用紙の切り替え処理や切り替え作業をする必要がないため、印刷処理の効率が向上する。
しかしながら、多数の個別印刷ジョブが複数のグループジョブに纏められている場合、顧客や管理者の要望、あるいは印刷機300や製本機400の都合で、あるグループジョブ内の個別印刷ジョブを別のグループジョブに移動する処理、いわゆる「組み替え」処理を行いたい場合が生じる。例えば、図2で説明したグループジョブ0001内の個別印刷ジョブ02をグループジョブ0002に移動し、グループジョブ0002内の個別印刷ジョブ05をグループジョブ0001に移動するような場合である。
この「組み替え」処理を、以下に説明する工程管理サーバ200によって実行する。図3は、本実施形態における工程管理サーバ200のハードウェア構成を示す図である。工程管理サーバ200は、例えばデスクトップ型コンピュータであるが、本発明はこれに限定されず、他の形態のコンピュータであってもよいし、他の端末装置であってもよい。
図3に示すように、工程管理サーバ200は、制御用マイクロプロセッサ201、メモリ202、記憶装置203、通信インタフェース204、ディスプレイ205、入力インタフェース206を有し、それぞれ制御用バス207に接続される。
制御用マイクロプロセッサ201は、記憶装置203に記憶された制御プログラムに基づいて、工程管理サーバ200の各部の動作を制御する。
メモリ202には、管理者によって選択された組み替え処理の対象となるグループジョブのデータ、組み替え処理の対象となるグループジョブを検索するための条件などが一時的に記憶される。
記憶装置203は、ハードディスクやソリッド・ステート・ドライブによって構成され、工程管理サーバ200の各部を制御するための制御プログラムが格納される。また、記憶装置203には、本実施形態における個別印刷ジョブやそれらをグループ化したグループジョブのデータ、およびそれぞれのグループジョブがグループ化された際の条件がグループジョブに関連付けられて記憶される。
通信インタフェース204は、この工程管理サーバ200がLANやインターネットを介して印刷機300、製本機400、およびクライアントコンピュータ500と通信を行うための通信制御を行う。
ディスプレイ205は、この工程管理サーバ200と別体の液晶ディスプレイで構成され、後述する表示制御部によって処理される情報が表示される。あるいは、ディスプレイ205は、工程管理サーバ200にLANやインターネットによって接続された他のコンピュータ、例えばクライアントコンピュータ500のディスプレイであってもよい。
入力インタフェース206は、キーボードやマウスなどで構成され、工程管理サーバ200を操作する管理者が後述する組み替え処理の指示を入力するための入力手段である。なお、ディスプレイ205と同様に、入力インタフェース206は、工程管理サーバ200にLANやインターネットによって接続された他のコンピュータ、例えばクライアントコンピュータ500のキーボードやマウスなどの入力インタフェースであってもよい。
次に、図4を参照して、本実施形態における工程管理サーバ200の機能について説明する。図4は、図3の工程管理サーバ200の機能ブロックを示す図である。図4に示すように、工程管理サーバ200は、記憶装置203に記憶された制御プログラムを制御用マイクロプロセッサ201において実行することにより、印刷ジョブ受付部211、クループ化処理部212、検索部213、表示制御部214、印刷ジョブ組替部215、印刷指示部216の各機能を発揮する。
印刷ジョブ受付部211は、1台あるいは複数台のクライアントコンピュータ500から送られてきた複数の個別印刷ジョブを順番に受け付け、受け付けた順に個別印刷ジョブIDを付与して記憶装置203に記憶する。
グループ化処理部212は、記憶装置203に記憶された複数の個別印刷ジョブの中から、予め指定された条件によりグループ化を行い、グループジョブを構成し、グループジョブIDを付与するとともにグループ化の際の条件と関連付けて記憶装置203に記憶する。具体的に、グループ化処理部212は、同一のグループジョブに属する個別印刷ジョブIDに一意のグループジョブIDを関連付けて記憶装置203に記憶する。
検索部213は、記憶装置203に記憶されている複数のグループジョブの中から組み替え対象として一つのグループジョブが管理者によって選択された場合に、当該グループジョブとグループ化された際の条件が一致する他のグループジョブを、記憶装置203から検索する。また、検索部213は、ディスプレイ205に表示された検索条件が変更された場合は、変更後の条件を含むグループジョブを記憶装置203から検索する。また、また検索部213は、ディスプレイ205に表示された検索条件に対して条件が追加あるいは削除された場合に追加後のあるいは削除後の条件を含むグループジョブを記憶装置203から検索する。また、検索部213は、グループ化された際の条件の一部が共通する他のグループジョブを検索するように構成してもよい。
表示制御部214は、記憶装置203に記憶されている複数のグループジョブの中から一つのグループジョブが組み替え対象として選択された場合に、検索部213によって検索された、当該選択されたグループジョブとグループ化の際の条件が一致する他のグループジョブの検索結果をディスプレイ205に表示する制御を行う。また、表示制御部214は、その際に、当該選択されたグループジョブのグループ化の際の条件をディスプレイ205に表示する。さらに、表示制御部214は、検索されたグループジョブの中から一つが選択された場合に、結果として選択された二つのグループジョブ、つまり、管理者によって最初に選択されたグループジョブと、検索結果の中から管理者によって選択されたグループジョブをそれぞれ構成する複数の個別印刷ジョブを対照してディスプレイ205に表示させ、個別印刷ジョブの移動指示を受け付ける状態とする。
印刷ジョブ組替部215は、組み替え対象として管理者により選択された2つのグループジョブの中から、管理者が個別印刷ジョブを選択してグループジョブ間で移動させた場合に、当該個別印刷ジョブの帰属先を変更させる。つまり、グループジョブが変更された個別印刷ジョブの個別印刷ジョブIDに関連付けられているグループジョブIDを新たな帰属先であるグループジョブのグループジョブIDに変更し、記憶装置203に記憶する。
印刷指示部216は、管理者の指示に基づいて、指定されたグループジョブの印刷処理を印刷機300、製本機400に実行させる。具体的には、印刷指示部216は指定されたグループジョブに属する個別印刷ジョブを順次印刷機300あるいは製本機400に送信し、印刷処理、製本処理を実行させる。
次に、図5~図11を参照し、本実施形態の工程管理サーバ200におけるグループジョブの組み替え処理について説明する。なお、図5は、本実施形態における工程管理サーバ200における処理の流れを示すフローチャートである。
図5のステップS501において、工程管理サーバ200の印刷ジョブ受付部211は、クライアントコンピュータ500から送信されてきた複数の個別印刷ジョブを順番に受信し、それぞれの個別印刷ジョブに対して受信した順に個別印刷ジョブIDを付与し記憶装置203に記憶する。図6は、印刷ジョブ受付部211が受信した複数の個別印刷ジョブを一覧表示した場合の受信個別印刷ジョブ一覧表示画面600の一例である。図6に示すように、受信個別印刷ジョブ一覧表示画面600は、個別印刷ジョブID欄601、製品名表示欄602、部数表示欄603、ページ数表示欄604、色数表示欄605、寸法表示欄606、用紙種類表示欄607、顧客ID表示欄608を含む。例えば、最上位の個別印刷ジョブ610は、最先に受信した個別印刷ジョブであるので、個別印刷ジョブIDとして「I910001」が設定されており、製品名「×××倶楽部」、部数「120」、ページ数「290」、色数(表/裏)「4/0」、寸法「210×148」、用紙種類「上質紙A」、顧客ID「408901」、出力予定装置「プリンタA」といった属性情報がそれぞれ設定されている。
印刷ジョブ受付部211は、上述のような個別印刷ジョブを受信する毎に、個別印刷ジョブIDを付与するとともに当該個別印刷ジョブIDに対して上述の各属性情報のデータを関連付けて記憶装置203に記憶する。また、印刷ジョブ受付部211は、予め設定された数の個別印刷ジョブを受信する毎に、または所定の期間が経過する毎に、あるいは管理者の要求に応じて、グループ化処理部212は下記のグループ化処理を実行する。図5のステップS502において、グループ化処理部212は、表示制御部214により図7に示すようなグループ化条件の設定画面を生成し、ディスプレイ205に表示させる。管理者は、当該グループ化条件の設定画面を参照しながら、複数の個別印刷ジョブのグループ化を行うための条件を指定する。
図7は、グループ化条件設定画面700の一例を示す図である。図7に示されるように、グループ化条件設定画面700は、グループ化条件名入力欄710とグループ化条件設定欄720を含む。グループ化条件名入力欄710には、管理者が選択したグループ化条件に対して任意の名称、例えば「条件1」などを入力することができる。グループ化条件設定欄720には、グループ化の条件として、顧客ID、色数、用紙寸法、用紙種類、出力予定装置が列挙されており、それぞれチェックボックスにチェックをつけるか否かによって当該条件をグループ化の条件として選択するか否かを設定できる。例えば、顧客IDにチェックをつけた場合、顧客IDをグループ化の条件として選択したことになり、続くグループ化処理においてそれぞれ同一の顧客IDの属性情報を有する個別印刷ジョブが一つに纏められてグループジョブを構成することになる。なお、グループ化の条件は1つ以上、つまり複数設定することが可能である。
グループ化条件設定欄720には、「キャンセル」ボタン721、「実行」ボタン722が含まれており、管理者が「キャンセル」ボタン721を選択した場合には、グループ化の条件設定を中断し、上述のステップS501の処理、つまり印刷ジョブ受付部211は個別印刷ジョブの受信を継続して行う。一方、上述したように管理者がグループ化を行うための条件を設定した後、「実行」ボタンを選択すると、図5のステップS503に進む。
ステップS503において、グループ化処理部212は、上記ステップS502において設定された共通条件にしたがってグループ化を実行し、グループジョブを構成する。生成されたグループジョブには、それぞれグループジョブIDが付与され、当該グループ化の際の条件と関連付けられて記憶装置203に記憶される。
グループ化処理部212によるグループ化の処理が終了すると、グループ化処理部212は、表示制御部214により図8に示すようなグループジョブ一覧表示画面800をディスプレイ205に表示させる。なお、図8は、グループジョブ一覧表示画面800の一例を示す図である。グループジョブ一覧表示画面800には、グループジョブID欄801、グループ化結果欄802、グループ化条件名欄803が含まれる。図8のグループジョブ一覧表示画面800には、グループ化された後の複数のグループジョブ810、820、830、・・・840が一覧表示されている。そして、それぞれのグループジョブ810~840には、グループジョブIDが付与されており、それぞれのグループジョブIDは、グループジョブID欄801に表示されている。例えば、最上位のグループジョブ810にはグループジョブID「002572」が付与され、2番目のグループジョブ820にはグループジョブID「002573」が付与され、3番目のグループジョブ830にはグループジョブID「002574」が付与され、最後のグループジョブ840にはグループジョブID「002731」が付与されている。
また、それぞれのグループジョブ810~840のグループ化結果欄802には、当該グループがどの属性を共通しているのかが表示される。例えば、グループ化条件として「顧客ID」と「用紙種類」が設定されていた場合、グループジョブID「002572」のグループジョブを構成する個別印刷ジョブに共通する「顧客ID」が「408901」であること、「用紙種類」が「上質紙A」であることが表示されている。また、それぞれのグループジョブ810~840のグループ化条件名欄803にはグループ化処理を行った際のグループ化条件の名称、例えば「条件1」が表示されている。
さらに、図8に示すように、それぞれのグループジョブ810~840の表示欄には、展開ボタン811、821、831、841が設けられており、いずれかの展開ボタンを選択すると、該当するグループジョブに含まれる個別印刷ジョブの一覧が表示されるようになっている。なお、図8ではグループジョブ810の展開ボタン811が選択されることにより、グループジョブ810に含まれる個別印刷ジョブの一覧を含む個別印刷ジョブ表示欄が表示されている。例えば、図8では、グループジョブ810には、3つの個別印刷ジョブが含まれており、それぞれの個別印刷ジョブの個別印刷ジョブID、顧客情報、製品名、部数、ページ数などの属性情報が表示され、管理者が参照可能となっている。なお、図8では、最上位のグループジョブ810を展開して表示した例が示されているが、他のグループジョブの展開ボタン821~841を選択した場合には、該当するグループジョブ820~840が展開され、それぞれのグループジョブ820~840を構成する個別印刷ジョブの一覧を参照することができる。
図8のグループジョブ一覧表示画面800は、「組み替え」ボタン850、および「印刷実行」ボタン860を含む。図5のステップS504において、印刷ジョブ組替部215は、組み替え処理が終了したか否かを判定する。管理者が図8のグループジョブ一覧画面800において、管理者が一つのグループジョブ、例えばグループジョブID「0002572」の印刷ジョブを選択し、「印刷実行」ボタン860を選択した場合、印刷ジョブ組替部215は個別印刷ジョブの組み替えが終了したと判断し、続くステップS505に進み、印刷指示部216により、当該選択されたグループジョブに含まれる個別印刷ジョブを順次印刷機300、製本機400に出力し、印刷処理、製本処理を実行し、処理を終了する。
一方、ステップS504において、管理者がグループジョブ一覧表示画面800の一つのグループジョブを選択した状態で「組み替え」ボタン850を選択した場合、印刷ジョブ組替部215は、組み替え処理が終了していないと判断し、続くステップS506に進む。ステップS506において、印刷ジョブ組替部215は、図8において選択されたグループジョブが組み替え処理の対象となる第1グループジョブとしてメモリ202に一時的に記憶される。
次いで、ステップS507において、検索部213は、組み替え処理の対象として選択された第1グループジョブに対して、グループ化された際の条件に該当する属性情報が一致する他のグループジョブを記憶装置203から検索し、表示制御部214により、図9(A)に示すような検索結果表示画面900を表示する。なお、図9(A)は、検索結果表示画面900の一例を示す図である。
図9(A)の検索結果表示画面900は、組み替え処理の対象となる第1グループジョブを表示する第1グループジョブ表示欄910と、検索結果表示欄920により構成される。第1グループジョブ表示欄910は、上述した図8のグループジョブ一覧画面800の表示項目と同じ表示項目であるグループジョブID欄911、グループ化結果欄912、グループ化条件名欄913が含まれる。本実施形態では、スッテプS506においてグループジョブID「002572」のグループジョブが選択されたため、図8と同様に、グループジョブID欄911にはグループジョブID「002572」が表示され、グループ化結果欄912には、「顧客ID」が「408901」であること、「用紙種類」が「上質紙A」であることが表示されている。また、グループ化条件名欄913には、グループ化処理を行った際のグループ化条件の名称である「条件1」が表示されている。
検索結果表示欄920には、検索部213によって検索された1以上のグループジョブが表示される。なお、図9(A)では、検索部213によって検索された2つのグループジョブ、つまり、グループジョブID「0002572」のグループ化の際の条件に該当する属性情報が同一である、グループジョブID「0002728」のグループジョブ、およびグループジョブID「0002730」のグループジョブが表示されている。
検索結果表示欄920は、検索グループジョブID表示欄921、グループ化結果表示欄922、グループ化条件名表示欄923が含まれる。検索グループジョブID表示欄921には、例えば、グループジョブID「0002728」が表示され、グループ化結果表示欄922には、当該グループジョブがグループ化された際の条件に該当する属性情報の内容、例えば「顧客ID」が「408901」であること、「用紙種類」が「上質紙A」であることが表示されている。なお、図9(A)において、検索結果が表示された当初の状態では、第1グループジョブ表示欄910のグループ化結果欄902と検索結果表示欄920のグループ化結果表示欄922とに表示されるグループ化の際の条件に該当する属性情報の内容は、同一、あるいは少なくとも一部が同一となっている。
また、グループ化条件名表示欄923には、グループジョブID「0002728」のグループジョブがグループ化された際のグループ化条件の名称である「条件1」が表示されている。
図5のステップS508において、印刷ジョブ組替部215は、管理者により検索結果表示欄920に表示された1以上のグループジョブの中から一つを選択した状態で、「組み替え」ボタン930が選択されたか否かを判定する。「組み替え」ボタン930が選択されたと判断された場合、図5のステップS510に進み、そうでない場合は、ステップS509に進み、検索部213が検索結果として表示されるべきグループジョブのグループ化条件が変更されたか否かを判断する。
つまり、図9(A)に示すように、検索結果表示画面900の検索結果表示欄920には、グループ化結果表示欄922に表示されるグループ化の際の条件と連動した1以上のタブ940が表示されている。つまり、一つ一つのタブ940は、検索結果表示欄920に表示されているグループ化の際の条件の一つ一つに対応している。図9では、「顧客ID」、および「用紙種類」の2つのタブが表示されており、この2つの条件でグループ化されている。管理者が入力インタフェース206を操作することによってタブ940により表されるグループ化の条件を変更した場合、検索部213はステップS509においてタブが変更されたと判断して、ステップS508に戻り、変更後のグループ化の条件によってグループ化されているグループジョブを記憶装置203から検索し、表示制御部214により検索結果表示欄920に表示させる。
例えば、管理者がタブ940の右端に表示されたタブ追加ボタン941を選択すると、図9(B)に示すように、タブとして追加可能なグループ化条件の一覧が表示され、管理者がその一覧の中から任意のグループ化条件を選択すると、当該グループ化条件が新たなタブとして表示される。同時に、検索部913は、追加後のグループ化の条件によってグループ化されているグループジョブを記憶装置203から検索し、表示制御部214により検索結果表示欄920に表示させる。つまり、複数のグループジョブが検索結果表示欄920に表示されている場合、グループ化の条件をさらに追加することによって検索結果として表示されるグループジョブを絞り込むことができる。
一方、管理者が既に表示されているタブ940の削除ボタン942を選択することにより、いずれかのタブを削除すると、やはり図5のステップS509、S508において検索部413は、削除後のグループ化条件を含むグループジョブを記憶装置203から検索し、表示制御部214により検索結果表示欄920に表示させる。つまり、グループ化の条件を削除することによって検索結果として表示されるグループジョブの数を増やすことができる。
上述したように、管理者が、検索結果表示欄920に表示された1以上のグループジョブの中から一つを、第2グループジョブとして選択した状態で、「組み替え」ボタン940を選択すると、図5のステップS510に進む。ステップS510において、印刷ジョブ組替部215は、表示制御部214により図10に示すような組み替えダイアログ1000をディスプレイ205に表示させる。なお、図10は、組み替えダイアログ1000の一例を示す図である。
図10に示すように、組み替えダイアログ1000は、ステップS506において組み替え対象として選択された第1グループジョブと、ステップS508において組み替え対象として選択された第2グループジョブとをそれぞれ構成する個別グループジョブを対照させて表示させたものである。組み替えダイアログ1000は、第1グループジョブ概要表示部1010、第2グループジョブ概要表示部1020、第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040を含む。
第1グループジョブ概要表示部1010には、第1グループジョブのグループジョブID、ページ数、用紙枚数、使用する用紙の長さのである印刷の合計、出力予定装置といった、第1グループジョブの概要情報が表示される。同様に、第2グループジョブ概要表示部1020には、第2グループジョブのグループジョブID、ページ数、用紙枚数、使用する用紙の長さのである印刷の合計、出力予定装置といった第2グループジョブの概要情報が表示される。
また、第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030には、第1グループジョブを構成する個別印刷ジョブの一覧が表示される。同様に、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040には、第2グループジョブを構成する個別印刷ジョブの一覧が表示される。
第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030には順序入れ替えボタン1031が設けられる。管理者が第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030に表示されている任意の個別印刷ジョブを選択した状態で順序入れ替えボタン1031を選択すると、当該選択された個別印刷ジョブの第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030での順位が上位に、あるいは下位に移動する。同様に、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040にも順序入れ替えボタン1041が設けられ、当該ボタンを操作することにより、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040内の任意の個別印刷ジョブの第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040における順位を上位または下位に移動することができる。
さらに、図10の組み替えダイアログ1000には組み替えボタン1050が設けられる。第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030に表示されている個別印刷ジョブの中の任意の個別印刷ジョブを選択した状態で管理者により組み替えボタン1050が選択されると、ステップS511において、印刷ジョブ組替部215は第1グループジョブに属していた当該選択されている個別印刷ジョブを第2グループジョブに移動させる、つまり組み替えを行う。第1グループジョブから第2グループジョブに組み替えられた個別印刷ジョブは、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040の最下位に表示される。
反対に、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040に表示されている個別印刷ジョブの中の任意の個別印刷ジョブを選択した状態で管理者により組み替えボタン1050が選択されると、ステップS509において、印刷ジョブ組替部215は第2グループジョブに属していた当該選択されている個別印刷ジョブを第1グループジョブに移動させる、つまり組み替えを行う。上記と同様に、第2グループジョブから第1グループジョブに組み替えられた個別印刷ジョブは、第1個別印刷ジョブ一覧表示部1030の最下位に表示される。なお、図10では、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1040の2つ目の個別印刷ジョブ、つまり個別印刷ジョブID「I910007」が選択され、組み替えが可能となっている状態が示されている。
図11は、組み替え後の組み替えダイアログ1100の一例を示す図である。図10と同様に、組み替えダイアログ1100は、第1グループジョブと第2グループジョブとをそれぞれ構成する個別グループジョブを対照させて表示させたものであり、第1グループジョブ概要表示部1110、第2グループジョブ概要表示部1120、第1個別印刷ジョブ一覧表示部1130、第2個別印刷ジョブ一覧表示部1140を含んでいる。
図11では、図10と比較すると明らかなように、もともと第2グループジョブに属していた個別印刷ジョブ(具体的には、個別印刷ジョブID「I910007」、「I910009」)が第1グループジョブに移動しており、第1個別印刷ジョブ一覧表示部1130の最下位に表示されている。個別印刷ジョブの組み替えに伴い、第1グループジョブ概要表示部1110および第2グループジョブ概要表示部1120のページ数表示欄、用紙枚数表示欄、印刷合計長表示欄の数値がそれぞれ変化している。
ステップS511において、対象となる2つのグループジョブについての組み替え処理を終了すると、つまり図11の組み替えダイアログ1100の「OK」ボタン1150が選択されると、ステップS504に戻り、グループ化処理部212が表示制御部214により図8に示すようなグループジョブ一覧表示画面800をディスプレイ205に表示させるとともに、印刷ジョブ組替部215は組み替え処理がすべて終了したか否かを判定する。管理者が図8のグループジョブ一覧表示画面800の中の一つ以上のグループジョブを選択して「印刷実行」ボタン860を選択した場合、印刷ジョブ組替部215は個別印刷ジョブの組み替えが終了したと判断し、続くステップS505に進み、印刷指示部216により、当該選択されたグループジョブに含まれる個別印刷ジョブを順次印刷機300、製本機400に出力し、印刷処理を実行し、処理を終了する。一方、他のグループジョブが選択された状態で「組替ボタン」850が選択された場合には、当該グループジョブに対して、上述したステップS506~S511の処理を、「印刷実行」ボタン860が選択されるまで行う。
以上、本実施形態の印刷工程管理システムについて説明した。なお上記の例では、個別の処理対象が個別の印刷ジョブであり、グループ処理対象がグループジョブである場合を説明したが、本発明は上記の例に限定されず、例えば、個別の処理対象が音楽ファイル、動画ファイル、といった個別のマルチメディアファイルであり、グループ処理対象がグループ化された複数のマルチメディアファイルであってもよい。
10
200 工程管理サーバ
201 制御用マイクロプロセッサ
202 メモリ
203 記憶装置
204 通信インタフェース
205 ディスプレイ
206 入力インタフェース
211 印刷ジョブ受付部
212 グループ化処理部
213 検索部
214 表示制御部
215 印刷ジョブ組替部
216 印刷指示部
300 印刷機
400 製本機
500 クライアントコンピュータ

Claims (8)

  1. 予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御する表示制御手段と、を備え
    前記表示制御手段は、当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御することを特徴とする
    管理装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記選択されたグループ処理対象の前記条件を表示し、
    さらに、前記表示された前記条件が変更された場合に、変更後の条件によってグループ化されたグループ処理対象を表示するように制御する、請求項1記載の管理装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記選択されたグループ処理対象の前記条件を表示し、
    さらに、前記表示された前記条件に対して条件が追加、あるいは削除された場合に、追加後の、あるいは削除後の条件によってグループ化されたグループ処理対象を表示するように制御する、請求項1記載の管理装置。
  4. 変更後の条件、または、追加後、もしくは、削除後のグループ処理対象の中から一つが選択された場合に、前記表示制御手段は、前記選択された2つのグループ処理対象をそれぞれ構成する複数の個別の処理対象を対照して表示させ、個別の処理対象の移動指示を受け付ける状態とする、請求項2または3記載の管理装置。
  5. 複数の個別の処理対象の中から、予め指定された条件に該当する処理対象をグループ化してグループ処理対象を構成するグループ化手段を備える、請求項1から4のいずれか1項に記載の管理装置。
  6. 前記個別の処理対象が個別の印刷処理単位である、請求項4又は5記載の管理装置。
  7. 予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御する表示制御手段と、を備え
    前記表示制御手段は、当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御することを特徴とする
    管理システム。
  8. 管理サーバを構成するコンピュータに、
    予め定められた条件により複数の処理対象がグループ化されている場合に、前記条件と当該条件に従ってグループ化されたグループ処理対象とを関連付けて記憶するステップと、
    憶手段により記憶されている複数のグループ処理対象の中から一つのグループ処理対象が選択された場合に、当該グループ処理対象と前記条件の少なくとも一部が共通する他のグループ処理対象を表示するように制御するとともに当該グループ処理対象と前記条件が一つも共通しない他のグループ処理対象を表示しないように制御するステップと、
    を実行させるプログラム。
JP2019036081A 2019-02-28 2019-02-28 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム Active JP7298189B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036081A JP7298189B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム
US16/554,590 US10922037B2 (en) 2019-02-28 2019-08-28 Management apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036081A JP7298189B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020140491A JP2020140491A (ja) 2020-09-03
JP7298189B2 true JP7298189B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=72235964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019036081A Active JP7298189B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10922037B2 (ja)
JP (1) JP7298189B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7443056B2 (ja) * 2019-12-27 2024-03-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2023028843A (ja) 2021-08-20 2023-03-03 セイコーエプソン株式会社 生産方法、生産システムおよび生産プログラム
JP2023028842A (ja) 2021-08-20 2023-03-03 セイコーエプソン株式会社 生産方法、生産システムおよび生産プログラム
US11977789B2 (en) 2021-08-20 2024-05-07 Seiko Epson Corporation Display screen generation apparatus, display apparatus, display screen generation method, and non-transitory computer-readable storage medium storing display screen generation program for improving process management screen
JP2023028835A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 セイコーエプソン株式会社 生産方法、生産システムおよび生産プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272899A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Konica Minolta Systems Lab Inc グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置
JP2010208155A (ja) 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成システム
JP2010250691A (ja) 2009-04-17 2010-11-04 Oki Data Corp 画像処理方法及び画像処理装置
JP2013186514A (ja) 2012-03-06 2013-09-19 Fujifilm Corp 印刷条件決定装置、印刷条件決定方法及びプログラム
JP2018103633A (ja) 2018-03-23 2018-07-05 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511147B1 (ja) 1970-11-24 1976-01-14
US8368919B2 (en) * 2007-09-26 2013-02-05 Xerox Corporation Enhancements to job ticket handling during multiple job submission

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272899A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Konica Minolta Systems Lab Inc グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置
JP2010208155A (ja) 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成システム
JP2010250691A (ja) 2009-04-17 2010-11-04 Oki Data Corp 画像処理方法及び画像処理装置
JP2013186514A (ja) 2012-03-06 2013-09-19 Fujifilm Corp 印刷条件決定装置、印刷条件決定方法及びプログラム
JP2018103633A (ja) 2018-03-23 2018-07-05 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10922037B2 (en) 2021-02-16
US20200278819A1 (en) 2020-09-03
JP2020140491A (ja) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7298189B2 (ja) 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム
JP2007272899A (ja) グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置
JP2012104128A (ja) 送信先パネルを有する印刷管理方法及び装置
JP2007310870A (ja) カラーおよび白黒混在ドキュメントを印刷するための方法
JP6456062B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム
JP2017222126A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
CN105653214B (zh) 信息处理设备和信息处理方法
JP2015162078A (ja) 画像処理条件設定プログラム、画像処理条件設定方法および画像処理装置
US9747060B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
US8913279B2 (en) Information processing apparatus that provides hot folders, information processing method, and non-transitory computer-readable medium
JP2015114865A (ja) 情報処理装置、中継コンピュータ、情報処理システム、および情報処理プログラム
JP2019025700A (ja) 印刷管理システム、印刷管理方法、及びプログラム
JP6763244B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP2007241460A (ja) 印刷支援装置、方法及びプログラム
JP2014093019A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2011237909A (ja) 検索画面表示装置、検索画面表示方法、検索画面表示プログラム
JP5506427B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2009086873A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御プログラム
JP6172318B2 (ja) クラウド印刷における複数のあて先への複数のドキュメントを同時に印刷するためのネットワーク印刷サーバ、コンピュータ可読媒体及び方法
US10404880B2 (en) Image forming device, image forming method, and non-transitory computer-readable medium
US9661157B2 (en) Apparatus, method, and non-transitory computer readable medium
JP2007048161A (ja) オブジェクト管理装置及びプログラム
JP2017165515A (ja) 記録媒体供給制御システム及び記録媒体供給制御プログラム
JP6728840B2 (ja) 画像処理サーバ、振分装置及びプログラム
JP2016149062A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7298189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150