JP7286191B2 - 高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用 - Google Patents

高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7286191B2
JP7286191B2 JP2021158141A JP2021158141A JP7286191B2 JP 7286191 B2 JP7286191 B2 JP 7286191B2 JP 2021158141 A JP2021158141 A JP 2021158141A JP 2021158141 A JP2021158141 A JP 2021158141A JP 7286191 B2 JP7286191 B2 JP 7286191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curcumin
water
mixture
emulsion
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021158141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022171528A (ja
Inventor
リ,ホンロン
ジン,ジェン
リ,リンジェン
シュー,シャオソン
ワン,ディ
イー,チュンフェン
ジャン,ウェンジン
シャ,フイチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henan Zhongda Hengyuan Biotechnology Stock Co Ltd
Original Assignee
Henan Zhongda Hengyuan Biotechnology Stock Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henan Zhongda Hengyuan Biotechnology Stock Co Ltd filed Critical Henan Zhongda Hengyuan Biotechnology Stock Co Ltd
Publication of JP2022171528A publication Critical patent/JP2022171528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7286191B2 publication Critical patent/JP7286191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4833Encapsulating processes; Filling of capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3544Organic compounds containing hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本出願は、2021年4月30日に出願された中国特許出願第202110484550.5号の優先権を主張するものであり、この特許出願は、本明細書に完全に記載されているかのように、あらゆる目的のために参照により組み込まれる。
本発明は、食品技術、および高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物、ならびにその調製方法と応用に関する。
クルクミンは、ショウガ科の多年草であるウコン(Curcuma longa L.)の乾燥した根から抽出、精製、結晶化、および乾燥して得られる天然のポリフェノールである。クルクミンは、クルクミン(C2120、分子量368)、デメトキシクルクミン(C2118、分子量338)、ビスデメトキシクルクミン(C2116、分子量308)の3つの主成分を含んでいる。クルクミンは、耐熱性、耐還元性に優れ、強い着色力を有する。食品の着色料および調味料の原料として、クルクミンは、長い間消費されてきた。クルクミンは、エタノール、氷アルキド(glacial alkyd)、およびプロピレングリコールには溶けやすいが、水には基本的に溶けないため、応用効果および応用範囲が限定される。
クルクミンの原料として、ウコンは、伝統的な漢方薬で、「Tang Materia Medica」で初めて報告された。現代医学の研究では、クルクミンが優れた抗炎症作用、抗酸化作用、フリーラジカル捕捉能、腫瘍抑制作用、心血管保護作用および他の薬理作用を有し、様々な炎症および病理学的変化に対して良好な予防および治療効果を有することがわかっている。しかし、クルクミンは水溶性が低く、バイオアベイラビリティが低いため、実用的応用には限界がある。
科学的な研究によると、天然物の水溶性を高めることが、体への吸収に有益であることがわかっている。そのため、水へのクルクミンの溶解性を向上させ、水溶解性に優れたクルクミンを調製することが求められている。溶解性の向上に関する方法は、例えば、CN109846865A、CN103272245A、CN107712543Aなどが公開されている。これらの方法では、クルクミン、リン脂質、またはシクロデキストリンなどを溶解するために、n-ヘキサン、エタノール、酢酸エチルなどの溶媒が使用されている。これらの有機溶媒を大量に使用することは、安全性のリスクが高く、後続製品に、より多くの溶媒が残留する。CN102283373AおよびCN104922105Aには、Tweenおよびポリグリセロールエステルなどの合成乳化剤を使用することが開示されている。合成乳化剤は、GB2760では使用範囲および使用量が厳しく制限されており、製品の風味に大きな影響を及ぼす。CN107213467Aでは、水へのクルクミン調製物の溶解性が1.5倍に増加したにすぎない。CN1283237Cでは、相対的なバイオアベイラビリティは205.47%であり、その効果は明らかではない。
これらに鑑み、本発明が解決しようとする技術的課題は、バイオアベイラビリティの高い水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用を提供することである。本発明が提供する調製方法は、合成乳化剤を必要とせず、調製プロセスにおいて無溶媒である。得られたクルクミン混合物は、優れた水溶性を有し、動物実験で検証され、相対的なバイオアベイラビリティは10~18倍以上である。
1つの実施形態では、本発明は、高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物を調製する方法を提供する。この方法は、A)クルクミン、ビタミンCおよびパルミチン酸アスコルビルを水性エタノール溶液に溶解し、減圧下でエタノールを蒸発させ、真空乾燥して、クルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶を得るステップ、B)クルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶と壁材コロイド溶液(a wall material colloidal solution)とを真空下で高速乳化し、2段階の湿式粉砕、均質化、および電位調整を順次行い、乳化体を得るステップ、およびC)前記乳化体を壁材(a wall material)で二次マイクロカプセル化し、乾燥させて前記水溶性クルクミン混合物を得るステップ、を含む。
別の実施形態では、クルクミン、ビタミンC、およびパルミチン酸アスコルビルの質量比は、100:(0.001~30):(0.001~30)である。
別の実施形態では、ステップA)において、クルクミン、ビタミンC、パルミチン酸アスコルビル、および水性エタノール溶液を0~60℃で加熱し、エタノールを0.05MPa~1.0MPaの圧力下で、25℃~100℃で蒸発させる。
別の実施形態では、前記壁材コロイド溶液は、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、ヒドロキシプロピルデンプン、酢酸デンプン、カルボキシメチルデンプン、リン酸デンプン、アラビアガム、ガティガム、キサンタンガム、プルラン、フコイダン、トレハロース、およびラクトースからなる群から選択されるうちの1つ以上を含む。前記壁材コロイド溶液は、充填剤(filler)をさらに含み、前記充填剤は、マルトデキストリン、微結晶セルロース、ラクチトール、エリスリトール、マルチトール、ソルビトール、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、またはそれらの組み合わせであり、よって、前記壁材コロイド溶液は、5重量%~65重量%の壁材コロイド濃度、および5重量%~65重量%の充填剤濃度を有する。
別の実施形態では、2段階の湿式粉砕は、第1粉砕および第2粉砕を含み、前記第1粉砕は、直径0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズを使用し、500rpm~3500rpmの速度で1~10時間行われ、前記第2粉砕は、直径0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズを使用し、500rpm~3500rpmの速度で1~10時間行われる。
別の実施形態では、前記高速乳化は、0.05MPa~0.1Mpa、好ましくは0.075MPa~0.095MPaで、10℃~90℃、好ましくは25℃~60℃で行われ、前記均質化は100MPa~200MPa、好ましくは130MPa~180Mpaで行われ、前記電位調整は、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウムからなる群から選択されるゼータ電位調整剤を使用し、コロイド乳化体の電位は、-10mv~-60mv、好ましくは-30mv~-50mvに調整される。
別の実施形態では、前記壁材は、デンプン、マルトデキストリン、またはそれらの混合物であり、マルトデキストリンのDE値は5~20であり、前記マイクロカプセル化は、160℃~200℃の乾燥入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、および70℃~90℃の底部空気温度で行われる。
別の実施形態では、前記水溶性クルクミン混合物は、0.01重量%~70重量%、好ましくは5重量%~40重量%のクルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶濃度を有する。
別の実施形態では、本出願は、本発明の方法によって調製される水溶性クルクミン混合物を開示している。
別の実施形態では、本出願は、食品、健康食品または医薬品への前記水溶性クルクミン混合物の応用を開示している。
その結果は、本発明の水溶性クルクミン混合物が、著しく改善された溶解性および優れた水溶性を有し、動物吸収実験(ラット)で検証され、そのバイオアベイラビリティが原料クルクミンに比べて10~18倍に増加したことを示す。
実施例1のクルクミン混合物の水への溶解性を示す写真である。 比較例1のクルクミン原料の水への溶解性を示す写真である。 実施例1のクルクミン混合物の相対的バイオアベイラビリティ試験結果を示す。 実施例2のクルクミン混合物の相対的バイオアベイラビリティ試験結果を示す。
(詳細な説明)
本発明は、高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物の調製方法を提供する。また、本発明は、食品、健康食品または医薬品への、上記の水溶性クルクミン混合物の応用を提供する。中でも、本発明は、食品の形態に特に制限はなく、前記水溶性クルクミン混合物は、液状食品または固形食品、好ましくは飲料に添加され得る。また、本発明では、前記健康食品の剤型に特に制限はなく、カプセルまたは錠剤であってもよい。
本発明は、以下のような有益な効果を有する。
1.本発明は、VC、パルミチン酸アスコルビルおよびクルクミンの共結晶を開示しており、これによりクルクミンを効果的に保護し、クルクミンの酸化的分解を低減することができる。同時に、クルクミン-VC-パルミチン酸アスコルビルの共結晶は、クルクミンの水溶性を改善することができる。
2.本発明は、調製プロセスにおいて合成乳化剤を使用せず無溶媒の調製方法を採用する。得られた製品は、品質の安全性および応用の完全性の問題を有していない。前記調製プロセスはより安全であり、このことは当該製品の工業化生産に有益である。
3.本発明は、真空乳化技術、二段湿式粉砕、超高圧均質化技術の効果的な組み合わせを採用しており、このことによりクルクミンの粒子径を効果的に減少させ、クルクミンの水溶性を向上させることができる。
4.本発明は、リン酸塩を採用して、エマルション調製完了の段階でゼータ電位を調整し、このことによりクルクミンエマルションの安定性がより助長され、クルクミン混合製品の品質の均一性が確保される。
本発明をさらに理解するために、本発明によって提供される高バイオアベイラビリティ水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用が、実施例と併せて以下で説明される。なお、本発明の保護範囲は、以下の実施例によって限定されない。
実施例1
93%クルクミン100gを秤量し、攪拌しながら95%エタノール1000gに溶解し、VC1.0gおよびパルミチン酸アスコルビル1.0gをゆっくりと加え、混合物を35℃~40℃までゆっくりと加熱し、完全に溶解するまでゆっくりと攪拌した。この混合物を、温度が65℃~75℃になるまで加熱し、0.08MPaの真空下でエタノールを蒸発させて、暗黄色の粘性物質を得た。この粘性物質を真空乾燥炉に移し、0.09MPa、75℃~80℃の環境で12時間乾燥させた。溶媒残留物が50ppm以下であることが検出され、VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶が得られた。
アラビアガム50g、ガティガム5g、α-シクロデキストリン10g、マルトデキストリン110gを秤量し、それらを脱イオン水467gに溶解して、濃度30重量%の水溶性コロイド溶液Aを調製した。VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶25gを秤量し、それを水溶性コロイド溶液Aに加え、物質を35℃~40℃に保ち、0.085MPaの乳化タンク真空下で50分間乳化した。クルクミンは均一に分散され、流動性は良好であった。クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズであった。1200rpmで4時間、粒子径D90が0.7um未満になるまで粉砕した。その後、2回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズであった。粒子径D90が0.3um以下になるまで900rpmで3時間粉砕を行い、クルクミンエマルションCを得た。
このクルクミンエマルションCを156MPaの圧力下で超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。脱イオン水で5%ヘキサメタリン酸ナトリウム溶液を調製し、クルクミンエマルションDのゼータ電位を-38mvに調整し、クルクミンエマルションEを得た。マイクロカプセルのコーティング材料としてデンプンを用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、水溶性クルクミン混合物を得た。
上記の水溶性クルクミン混合物を水に分散させた。図1は、実施例1で調製した水溶性クルクミン混合物の水への溶解性を示す写真である。
この試験は、前記水溶性クルクミン混合物が水への優れた溶解性を有することを示した。クルクミンの含有量は10.5%であり、D90粒子径は278nmであった。濃度1重量%の水溶液を、室温で4日間放置したところ、沈殿は見られなかった。
ラットでの実験的試験の後、中華人民共和国薬局方(Pharmacopoeiaof thePeople’s Republicof China)(2015年版)第4付録の「9012生物試料の定量的分析方法の検証に関する指針(Guidelinesfor Validationof 9012Biological SampleQuantitative Analysismethod)」に従って、水溶性クルクミン混合物のバイオアベイラビリティ試験法を検証した。具体的な手順は以下の通りである。
24匹の健康なSDラットを1週間適応飼育した後、無作為に4群に分けた(各群6匹)。
胃内投与用の用量である200mg・kg-1(クルクミンとして計算)に従い、第1群および第3群にはクルクミン(原料)を、第2群と第4群には実施例1と実施例2の水溶性クルクミン混合物をそれぞれ投与した。
各群とも、投与後0.167、0.5、1、1.5、2、3、5、8、12時間後に、各群の眼窩から約0.3mLの血液を採取し、4000rpmで10分間遠心分離した。血漿を、後で使用するために-20℃で保存した。
血漿100μLを分離し、酢酸エチル0.3mLを加えて2分間混合した後、4000rpmで10分間遠心分離し、上澄みを分離した。沈殿物に酢酸エチル0.3mLを加えて2分間混合した後、4000rpmで10分間遠心分離し、40℃で真空乾燥した。残渣にメタノール100μLを加え、遠心管を濡らし、2分間混合した後、0.22μmの微多孔膜でろ過し、分析・試験を行う。
検出にはエモジンを内部標準としたHPLC-MS/MSを使用し、DAS2.0ソフトウェアを用いて薬物動態パラメータを算出し、相対的なバイオアベイラビリティを比較した。その結果は、以下の通りである。
表1 バイオアベイラビリティ試験結果
Figure 0007286191000001
クルクミン原料に対する水溶性クルクミン混合物のバイオアベイラビリティは、10.28倍に増加した(相対的バイオアベイラビリティ「血中濃度曲線」を図3に示す)。
実施例2
93%クルクミン200gを秤量し、撹拌下で95%エタノール3000gに溶解させ、VC3.0gとパルミチン酸アスコルビル3.5gをゆっくりと加え、混合物を35℃~40℃にゆっくりと加熱し、完全に溶解するまでゆっくりと撹拌した。この混合物を65℃~75℃になるまで加熱し、0.08MPaの真空下でエタノールを蒸発させて、濃い黄色の粘性物質を得た。この粘性物質を真空乾燥炉に移し、0.09MPa、75℃~80℃の環境下で15時間乾燥させた。残留溶媒が50ppm未満であることが検出され、VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶を得た。
オクテニルコハク酸デンプンナトリウム70g、アラビアガム5g、γ-シクロデキストリン20g、マルトデキストリン45g、20マルチトールを秤量し、これらを467gの脱イオン水に溶解して濃度26重量%の水溶性コロイド溶液Aを形成した。VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶38gを秤量し、これを水溶性コロイド溶液Aに添加し、混合物を35℃~40℃に保ち、乳化槽内で0.085MPaの条件で45分間乳化した。クルクミンは均一に分散され、流動性は良好で、クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は、0.3mm~0.4mmの酸化されたピカックスビーズ(pickaxebeads)を使用した。粒子径D90が0.7um未満になるまで、1100rpmの速度で6時間粉砕した。その後、2回目の粉砕を行った。粉砕媒体は、0.1mm~0.2mmの酸化したピカックスビーズであり、回転速度1000rpmで3時間、粒径D90が0.3um未満になるまで粉砕し、クルクミンエマルションCを得た。このクルクミンエマルションCを180MPaの圧力下で超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。脱イオン水で5%ヘキサメタリン酸ナトリウム溶液を調製し、クルクミンエマルションDのゼータ電位を-30mvに調整し、クルクミンエマルションEを得た。マイクロカプセルのコーティング材料としてデンプンを用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、水溶性クルクミン混合物を得た。
試験結果は、水溶性クルクミン混合物が水への優れた溶解性を有することを示した。クルクミンの含有量は21.3%であり、D90粒子径は260nmであった。濃度1重量%の水溶液を、室温で4日間放置したところ、沈殿は見られなかった。
ラットでの実験的試験(「前臨床薬物動態研究の技術ガイドライン(TechnicalGuidelines forPreclinical PharmacokineticResearch)」に従って実施)後、クルクミン原料に対する水溶性クルクミン混合物のバイオアベイラビリティは18.46倍に増加した(相対的バイオアベイラビリティ「血中濃度曲線」については、図4を参照)。
実施例3
含有量93%のクルクミン250gを秤量し、攪拌しながら95%エタノール3500gに溶解し、VC2.5gおよびパルミチン酸アスコルビル3.5gをゆっくりと加え、35℃~40℃までゆっくりと加熱し、完全に溶解するまでゆっくりと攪拌した。この混合物を、温度が65℃~75℃になるまで加熱し、0.08MPaの真空下でエタノールを蒸発させて、暗黄色の粘性物質を得た。この粘性物質を真空乾燥炉に移し、0.09MPa、75℃~80℃の環境下で16時間乾燥させた。溶媒残留物が50ppm未満であることが検出され、VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶が得られた。
オクテニルコハク酸デンプンナトリウム50g、ヒドロキシプロピルデンプン1.5g、プルラン10g、トレハロース30g、マルトデキストリン52.5gを秤量し、512gの脱イオン水に溶解して、濃度25重量%の水溶性コロイド溶液Aを形成した。VC-パルミチン酸アスコルビル-クルクミン共結晶を62g秤量し、水溶性コロイド溶液Aに添加し、混合物を35℃~40℃に保ち、クルクミンが均一に分散され流動性が良好になるまで、0.085MPaで60分間乳化した。クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズであった。粒子径D90が0.7um未満になるまで、1000rpmの速度で4時間かけて粉砕した。次に2回目の粉砕を行い、粉砕媒体は0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズであり、回転速度1100rpmで3時間、粒径D90が0.3um未満になるまで粉砕した。クルクミンエマルションCが得られた。
175MPaの圧力下で、このクルクミンエマルションCを超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。脱イオン水で5%ヘキサメタリン酸ナトリウム溶液を調製し、クルクミンエマルションDのゼータ電位を-35mvに調整し、クルクミンエマルションEを得た。マイクロカプセルのコーティング材料としてデンプンを用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、水溶性クルクミン混合物を得た。試験結果は、水溶性クルクミン混合物が水への優れた溶解性を有することを示した。クルクミンの含有量は30.5%であり、D90粒子径は286nmであった。濃度1重量%の水溶液を、室温で4日間放置したところ、沈殿は見られなかった。
比較例1
クルクミン原料
クルクミン原料を水に分散させ、その結果を図2に示す。図2は、水へのクルクミン原料の溶解性を示す写真である。図2から、クルクミンが水に溶けないことがわかる。
比較例2
実施例3のプロセスによれば、93%のクルクミンが調製試験の原料として直接使用された。そのプロセスおよび結果は以下の通りである。
オクテニルコハク酸デンプンナトリウム50g、ヒドロキシプロピルデンプン1.5g、プルラン10g、トレハロース30g、マルトデキストリン52.5gを秤量し、512gの脱イオン水に溶解して、濃度25重量%の水溶性コロイド溶液Aを得た。93%クルクミン60.55gを秤量し、水溶性コロイド溶液Aに添加した。混合物を35℃~40℃に保ち、乳化槽内で0.085MPaの条件で60分間乳化した。クルクミンは均一に分散され、流動性は良好で、クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズであった。粒子径D90が0.7um未満になるまで、1000rpmの速度で4時間かけて粉砕した。次に2回目の粉砕を行い、粉砕媒体は0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズであり、回転速度1100rpmで3時間、粒径D90が0.3um未満になるまで粉砕した。クルクミンエマルションCが得られた。
175MPaの圧力下で、このクルクミンエマルションCを超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。脱イオン水で5%ヘキサメタリン酸ナトリウム溶液を調製し、クルクミンエマルションDのゼータ電位を-35mvに調整し、クルクミンエマルションEを得た。マイクロカプセルのコーティング材料としてデンプンを用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、クルクミン混合物を得た。
試験の結果、クルクミン含有量は28.1%、D90粒子径は628nmで、クルクミン混合物は概して水溶性を示した。1重量%水溶液の場合、2時間放置するとクルクミンの沈殿物が発生した。
比較例3
クルクミンエマルションDのゼータ電位調整を行わなかった以外は、実施例1のプロセスに従って、試験を行った。そのプロセスおよび結果は、以下の通りである。
含有量93%のクルクミン100gを秤量し、撹拌下で95%エタノール1000gに溶解させた。VC1.0gおよびパルミチン酸アスコルビル1.0gをゆっくりと加えた。そのプロセスの間、混合物を35℃~40℃までゆっくりと加熱し、完全に溶解するまでゆっくりと撹拌した。この混合物を、温度が65℃~75℃になるまで加熱し、0.08MPaの真空下でエタノールを蒸発させて、濃い黄色の粘性物質を得た。この粘性物質を真空乾燥炉に移し、0.09MPa、75℃~80℃の環境下で12時間乾燥させた。溶媒残留物が50ppm未満であることが確認され、VC-アスコルビン酸トロンボパルミテート(ascorbic thrombopalmitate)-クルクミン共結晶を得た。
アラビアガム50g、ガティガム5g、α-シクロデキストリン10g、マルトデキストリン110gを秤量し、それらを脱イオン水467gに溶解して、濃度30重量%の水溶性コロイド溶液Aを調製した。VC-アスコルビン酸トロンボパルミテート-クルクミン共結晶25g秤量し、水溶性コロイド溶液Aに添加し、混合物を35℃~40℃に保ち、0.085MPaの乳化タンク真空の条件下で、クルクミンが均一に分散され流動性が良好になるまで50分間乳化し、クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズであった。1200rpmで4時間、粒子径D90が0.7um未満になるまで粉砕した。その後、2回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズであった。粒子径D90が0.3um以下になるまで900rpmで3時間粉砕を行い、クルクミンエマルションCを得た。このクルクミンエマルションCを156MPaの圧力下で超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。
クルクミンエマルションDを10~12時間置いたところ、前記エマルションには層状の兆候が見られた。撹拌後、デンプンをマイクロカプセルのコーティング材料として用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、クルクミン混合物を得た。
試験の結果、クルクミンの含有量は10.12%、D90粒子径は432nm、水溶性は良好であった。濃度1重量%の水溶液中に10~12時間放置したところ、わずかにクルクミンが沈殿した。
比較例4
クルクミンエマルションCを80MPaの圧力で均質化したこと以外は、実施例1のプロセスプランに従って、試験を行った。そのプロセスおよび結果は以下の通りである。
含有量93%のクルクミン100gを秤量し、撹拌下で95%エタノール1000gに溶解させた。VC1.0gおよびパルミチン酸アスコルビル1.0gをゆっくりと加えた。そのプロセスの間、混合物を35℃~40℃までゆっくりと加熱し、完全に溶解するまでゆっくりと撹拌した。混合物を65℃~75℃に加熱し、-0.08Mpaの真空下でエタノールを蒸発させて、濃い黄色の粘性物質を得た。この粘性物質を真空乾燥炉に移し、0.09Mpa、75℃~80℃で12時間乾燥させ、溶媒残留物が50ppm未満であることを確認し、VC-アスコルビン酸トロンボパルミテート-クルクミン共結晶を得た。
アラビアガム50g、ガティガム5g、α-シクロデキストリン10g、マルトデキストリン110gを秤量し、それらを脱イオン水467gに溶解して、濃度30重量%の水溶性コロイド溶液Aを調製した。VC-アスコルビン酸トロンボパルミテート-クルクミン共結晶25g秤量し、それを水溶性コロイド溶液Aに添加し、混合物を35℃~40℃に保ち、0.085MPaの乳化タンク真空の条件下で、クルクミンが均一に分散され流動性が良好になるまで50分間乳化し、クルクミンエマルションBが得られた。
クルクミンエマルションBを湿式粉砕装置に投入し、1回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズであった。1200rpmで4時間、粒子径D90が0.7um未満になるまで粉砕した。その後、2回目の粉砕を行った。粉砕媒体は0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズであった。粒子径D90が0.3um以下になるまで900rpmで3時間粉砕を行い、クルクミンエマルションCを得た。
このクルクミンエマルションCを80MPaの圧力下で超高圧均質化にかけ、均一で安定したクルクミンエマルションDを得た。脱イオン水で5%ヘキサメタリン酸ナトリウム溶液を調製し、クルクミンエマルションDのゼータ電位を-38mvに調整し、クルクミンエマルションEを得た。マイクロカプセルのコーティング材料としてデンプンを用い、二次マイクロカプセル乾燥を行い、160℃~200℃の入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度の条件で乾燥させ、クルクミン混合物を得た。
試験後、前記クルクミン混合物は良好な水溶性を示し、クルクミンの含有量は10.3%、D90粒子径は398nmであり、濃度1重量%の水溶液中に10~12時間放置したところ、わずかにクルクミンが沈殿した。
以上は、本発明の好ましい実施形態に過ぎない。当業者にとっては、本発明の原理から逸脱することなく、いくつかの改良や修正が可能であり、これらの改良および修正も、本発明の保護範囲であるとみなされるべきである。

Claims (4)

  1. 高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物を調製する方法であって、
    A)クルクミン、ビタミンCおよびパルミチン酸アスコルビルを水性エタノール溶液に溶解し、減圧下でエタノールを蒸発させ、真空乾燥して、クルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶を得るステップ、
    B)前記クルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶と壁材コロイド溶液とを真空下で高速乳化し、2段階の湿式粉砕、均質化、および電位調整を順次行い、乳化体を得るステップ、および
    C)前記乳化体を壁材で二次マイクロカプセル化し、乾燥させて前記水溶性クルクミン混合物を得るステップ
    を含む、方法。
  2. クルクミン、ビタミンC、およびパルミチン酸アスコルビルの質量比が、100:(0.001~30):(0.001~30)であり、ステップA)において、クルクミン、ビタミンCおよびパルミチン酸アスコルビル水性エタノール溶液0~60℃で溶解し、エタノールを0.05MPa以上大気圧未満の圧力下で、25℃~100℃で蒸発させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記壁材コロイド溶液が、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、ヒドロキシプロピルデンプン、酢酸デンプン、カルボキシメチルデンプン、リン酸デンプン、アラビアガム、ガティガム、キサンタンガム、プルラン、フコイダン、トレハロース、およびラクトースからなる群から選択されるうちの1つ以上を含み、
    前記壁材コロイド溶液が、充填剤をさらに含み、前記充填剤が、マルトデキストリン、微結晶セルロース、ラクチトール、エリスリトール、マルチトール、ソルビトール、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、またはそれらの組み合わせであり、そして
    前記壁材コロイド溶液が、5重量%~65重量%の壁材コロイド濃度、および5重量%~65重量%の充填剤濃度を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記2段階の湿式粉砕が、第1粉砕および第2粉砕を含み、前記第1粉砕が、直径0.3mm~0.4mmのジルコニアビーズを使用し、500rpm~3500rpmの速度で1~10時間行われ、前記第2粉砕が、直径0.1mm~0.2mmのジルコニアビーズを使用し、500rpm~3500rpmの速度で1~10時間行われ、
    前記高速乳化が、0.05MPa以上大気圧未満の圧力下で、10℃~90℃で行われ、前記均質化が、100MPa~200MPaで行われ、前記電位調整が、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウムからなる群から選択されるゼータ電位調整剤を使用し、コロイド乳化体の電位が、-10mv~-60mvに調整され、
    前記壁材が、デンプン、マルトデキストリン、またはそれらの混合物であり、マルトデキストリンのDE値が、5~20であり、前記マイクロカプセル化が、160℃~200℃の乾燥入口空気温度、70℃~100℃の出口空気温度、70℃~90℃の底部空気温度で行われ、そして
    前記水溶性クルクミン混合物が、0.01重量%~70重量%、好ましくは5重量%~40重量%のクルクミン-ビタミンC-パルミチン酸アスコルビル共結晶濃度を有する、請求項1に記載の方法。
JP2021158141A 2021-04-30 2021-09-28 高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用 Active JP7286191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110484550.5 2021-04-30
CN202110484550.5A CN113208109B (zh) 2021-04-30 2021-04-30 一种高生物利用度水溶姜黄素及其制备方法以及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022171528A JP2022171528A (ja) 2022-11-11
JP7286191B2 true JP7286191B2 (ja) 2023-06-05

Family

ID=77090624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021158141A Active JP7286191B2 (ja) 2021-04-30 2021-09-28 高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11642316B2 (ja)
JP (1) JP7286191B2 (ja)
CN (1) CN113208109B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114010554B (zh) * 2021-11-04 2023-11-24 安徽德正堂药业有限公司 一种包裹中药提取物的缓释微囊及其制备方法和应用
CN116076720A (zh) * 2022-12-21 2023-05-09 河南中大恒源生物科技股份有限公司 一种水溶性芦丁粉的制备方法及应用
CN116784438B (zh) * 2023-07-10 2023-12-26 佛山市顺德区旺海饲料实业有限公司 一种预防豆粕诱发罗非鱼内质网损伤的饲料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195198A (ja) 2008-02-22 2009-09-03 Cyclochem:Kk クルクミン分散液
JP2009263638A (ja) 2008-03-31 2009-11-12 Sanei Gen Ffi Inc ウコン色素組成物及びその調製方法
CN105054076A (zh) 2015-08-25 2015-11-18 广州施健生物科技有限公司 一种有助于改善阿尔兹海默症的营养组合物及其应用
CN105768071A (zh) 2016-03-10 2016-07-20 河南中大恒源生物科技股份有限公司 一种水溶姜黄粉末制备方法
JP2017516764A (ja) 2014-04-18 2017-06-22 オムニアクティブ ヘルス テクノロジーズ リミテッド クルクミン組成物及びその使用
CN107303005A (zh) 2016-04-20 2017-10-31 刘新云 一种负电位姜黄素及其制备方法
WO2020030612A1 (en) 2018-08-06 2020-02-13 Naturex S.A. Uses of curcuminoid compositions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000031150A (ko) * 1998-11-03 2000-06-05 김경한 수용성 베타카로틴 제제 및 그의 제조 방법
CN1283237C (zh) 2004-11-22 2006-11-08 山东大学 姜黄素磷脂复合物及其制备方法
CN102283373B (zh) 2011-08-30 2013-05-22 河南中大生物工程有限公司 一种姜黄素制剂的制备方法
CN103272245A (zh) 2013-05-25 2013-09-04 江苏丰园生物技术有限公司 一种姜黄素与混合环糊精包合物及其制备方法
CN103406079B (zh) * 2013-06-28 2016-07-06 大连医诺生物有限公司 不使用有机溶剂制备冷水分散型类胡萝卜素微囊粉的方法
CN104922105A (zh) 2015-05-13 2015-09-23 西华大学 一种载姜黄色素和茶多酚的固体脂质纳米粒及其制备方法
CN107213467A (zh) 2017-05-22 2017-09-29 江苏大学 一种姜黄素磷脂复合物的制备方法
CN107712543B (zh) 2017-09-20 2021-04-16 徐宝军 一种抗絮凝姜黄素微胶囊、制备方法及其应用
CN109846865B (zh) 2018-12-26 2022-03-25 晨光生物科技集团股份有限公司 一种姜黄素制剂及其制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195198A (ja) 2008-02-22 2009-09-03 Cyclochem:Kk クルクミン分散液
JP2009263638A (ja) 2008-03-31 2009-11-12 Sanei Gen Ffi Inc ウコン色素組成物及びその調製方法
JP2017516764A (ja) 2014-04-18 2017-06-22 オムニアクティブ ヘルス テクノロジーズ リミテッド クルクミン組成物及びその使用
CN105054076A (zh) 2015-08-25 2015-11-18 广州施健生物科技有限公司 一种有助于改善阿尔兹海默症的营养组合物及其应用
CN105768071A (zh) 2016-03-10 2016-07-20 河南中大恒源生物科技股份有限公司 一种水溶姜黄粉末制备方法
CN107303005A (zh) 2016-04-20 2017-10-31 刘新云 一种负电位姜黄素及其制备方法
WO2020030612A1 (en) 2018-08-06 2020-02-13 Naturex S.A. Uses of curcuminoid compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US11642316B2 (en) 2023-05-09
JP2022171528A (ja) 2022-11-11
CN113208109A (zh) 2021-08-06
CN113208109B (zh) 2023-08-29
US20220347107A1 (en) 2022-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7286191B2 (ja) 高いバイオアベイラビリティを有する水溶性クルクミン混合物およびその調製方法と応用
US20210113554A1 (en) Nutraceuticals Having Sustained Release for Improved Bioavailability and Method of Production
Zafar et al. Increased oral bioavailability of piperine from an optimized piper nigrum nanosuspension
US20130029905A1 (en) Formulation containing curcuminoids exhibiting enhanced bioavailability
US10813967B2 (en) Composition of oily, pungent and odoriferous substances and a process of preparation thereof
WO2008052410A1 (fr) Composition à base de supermolécules de coenzyme hydrosoluble q10 et son procédé de préparation
US20220054580A1 (en) Formulation comprising water soluble particles of a non-curcuminoid and a curcuminoid
TW202137886A (zh) 包含類薑黃素之薑黃萃取物的調配物、其生產方法、該調配物之用途及包含其之產品
WO2011050735A1 (zh) 紫杉醇/类固醇复合物
WO2020099937A2 (en) Dihydromyricetin spray-dried dispersion formulations and methods for forming them
CN109589410B (zh) 一种姜黄素制剂及其制备方法
US20150025104A1 (en) Nutraceuticals Having Sustained Release for Improved Bioavailability and Method of Production
CN103007199B (zh) 一种莪术挥发油包合物的制备方法
Bothiraja et al. Eudragit® EPO based nanoparticle suspension of andrographolide: in vitro and in vivo
KR102182453B1 (ko) 진세노사이드 흡수율 증진용 복합체 및 그의 제조 방법
RU2765946C1 (ru) Система доставки сверхнасыщаемых самонаноэмульгирующихся лекарственных средств (SNEDDS) для слаборастворимых в воде фармацевтических композиций и способ ее приготовления
US20220347156A1 (en) Water-soluble curcumin liquid and preparation method and application thereof
US20220168378A1 (en) Bioavailable turmeric composition and process for preparation thereof
WO2019171107A1 (en) Curcumin nanomicelles for oral administration
WO2017002135A1 (en) A nutraceutical formulation and a process for production thereof
WO2017002133A1 (en) A nutraceutical formulation and a process for production thereof
WO2020194344A1 (en) Formulation to enhance the bioavailibity and stability of curcuminoids and/or its derivatives thereof
SI26054A (sl) Supernasičljiv brez olja samo-nanoemulgirni sistem za dovajanje zdravil - SNEDDS za v vodi slabo topne farmacevtske sestavine in postopek njegove priprave
JP2020097546A (ja) ウルソール酸含有粉末組成物
PL241424B1 (pl) Formulacja kurkuminy w postaci suchej zawierająca kurkuminoidy ekstraktu z kurkumy, sposób jej otrzymywania, napój, koncentrat napoju oraz suplement diety

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150