JP7271759B1 - 積層体 - Google Patents
積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7271759B1 JP7271759B1 JP2022067143A JP2022067143A JP7271759B1 JP 7271759 B1 JP7271759 B1 JP 7271759B1 JP 2022067143 A JP2022067143 A JP 2022067143A JP 2022067143 A JP2022067143 A JP 2022067143A JP 7271759 B1 JP7271759 B1 JP 7271759B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective film
- weight
- substrate
- less
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 185
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 115
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 93
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 75
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 75
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 137
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 30
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 claims description 20
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 claims description 18
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 12
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 69
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 57
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 25
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 19
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 19
- 239000002585 base Substances 0.000 description 19
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- -1 vinyl halides Chemical class 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 6
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 4
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N ethenamine Chemical class NC=C UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N (4-tert-butylcyclohexyl) (4-tert-butylcyclohexyl)oxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CC(C(C)(C)C)CCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCC(C(C)(C)C)CC1 NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUGBVWVWDTCJV-UHFFFAOYSA-N 1-(prop-2-enoylamino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCC(S(O)(=O)=O)NC(=O)C=C IAUGBVWVWDTCJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAPLQMROVGLYLM-UHFFFAOYSA-N 2-butan-2-ylperoxybutane Chemical group CCC(C)OOC(C)CC QAPLQMROVGLYLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N Isopropenyl acetate Chemical compound CC(=C)OC(C)=O HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- ZGPBOPXFOJBLIV-UHFFFAOYSA-N butoxycarbonyloxy butyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCC ZGPBOPXFOJBLIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000003280 down draw process Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001941 electron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- QWVBGCWRHHXMRM-UHFFFAOYSA-N hexadecoxycarbonyloxy hexadecyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC QWVBGCWRHHXMRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M pent-4-enoate Chemical compound [O-]C(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N propoxycarbonyloxy propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OOC(=O)OCCC YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical compound NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 7,7-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(=O)OOC(C)(C)C NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004154 testing of material Methods 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
これに対して、例えば、特許文献1には、ガラス製品の保護膜として、平均重合度600以下、鹸化度40モル%以上のポリビニルアルコールを用いることが記載されている。
また、特許文献2には、ガラスの表面をポリビニルアルコール系フィルムで被覆して保護する方法が記載されている。
本開示(2)は、回転式粘度計で測定した場合の粘度が1mPa・s以上3Pa・s以下である、本開示(1)に記載の保護皮膜形成用樹脂組成物である。
本開示(3)は、ガラス基板との温度23℃、湿度60%RHにおける接触角が10°以上75°以下である、本開示(1)又は(2)に記載の保護皮膜形成用樹脂組成物である。
本開示(4)は、可塑剤は、グリセリン、ジグリセリン、ジエチレングリコール、トリメチロールプロパン、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールからなる群から選択される少なくとも1種を含む、本開示(1)~(3)のいずれかに記載の保護皮膜形成用樹脂組成物である。
本開示(5)は、本開示(1)~(4)のいずれかに記載の保護皮膜形成用樹脂組成物からなる、保護皮膜である。
本開示(6)は、保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSaが0.1μm以上、30μm以下である、本開示(5)に記載の保護皮膜である。
本開示(7)は、保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSzが10μm以上、300μm以下である、本開示(5)又は(6)に記載の保護皮膜である。
本開示(8)は、保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSdrが0.1以上、30以下である、本開示(5)~(7)のいずれかに記載の保護皮膜である。
本開示(9)は、保護皮膜の基材側主面の表面粗さSaが0.05μm以上、15μm以下である、本開示(5)~(8)のいずれかに記載の保護皮膜である。
本開示(10)は、保護皮膜の基材側主面の表面粗さSzが8μm以上、240μm以下である、本開示(5)~(9)のいずれかに記載の保護皮膜である。
本開示(11)は、保護皮膜の基材側主面の表面粗さSdrが0.01以上、15以下である、本開示(5)~(10)のいずれかに記載の保護皮膜である。
本開示(12)は、本開示(5)~(11)のいずれかに記載の保護皮膜と基材とを有する、積層体である。
本開示(13)は、保護皮膜は、更に、基材側に可塑剤層を有する、本開示(12)に記載の積層体である。
本開示(14)は、前記可塑剤層はポリビニルアルコール樹脂を含まないか、又は、前記可塑剤層のポリビニルアルコール樹脂含有量は、保護皮膜のポリビニルアルコール樹脂含有量よりも少ない、本開示(13)に記載の積層体である。
本開示(15)は、保護皮膜と基材との剥離強度が、180°剥離強度試験で2.5N/25mm以下である、本開示(12)~(14)のいずれかに記載の積層体である。
以下に本発明を詳述する。
上記基材としては、ガラス、プラスチック基材(有機高分子基材)、金属基材等が挙げられる。
上記ガラスとしては、特に限定されないが、ソーダ石灰ガラス、無アルカリガラス、ホウケイ酸ガラス、溶融石英等が挙げられる。本発明は、高精彩液晶用の薄型ガラスに特に好適に用いることができ、例えば厚みが好ましくは0.05~1.0mm、より好ましくは0.08~0.8mm、さらに好ましくは0.1~0.6mm、例えば0.15~0.55mmの基材(特にガラス)に用いることができる。
上記プラスチック基材としては、特に限定されないが、ポリカーボネート板及びポリ(メタ)アクリル樹脂板等が挙げられる。上記ポリ(メタ)アクリル樹脂板としては、ポリメチル(メタ)アクリレート板等が挙げられる。
上記金属基材としては、特に限定されないが、銅、鉄、錫、アルミニウム、銀、ステンレス、真鍮、ニッケル、チタン、及び、それらの合金などの金属からなる基材が挙げられる。具体的には、鋼板、銅板、アルミニウム板、アルミニウムめっき鋼板等が挙げられる。
また、車の塗装鋼板等を用いてもよい。
上記ポリビニルアルコール樹脂を用いることで、保護皮膜を水溶性とすることが可能となる。また、土中生分解性を付与することができる。
上記ケン化度のより好ましい下限は60モル%、更に好ましい下限は70モル%、特に好ましい下限は80モル%、より好ましい上限は99モル%である。更に好ましい上限は95モル%であり、特に好ましい上限は90モル%である。
なお、上記ケン化度は、JIS K6726に準拠して測定される。ケン化度は、ケン化によるビニルアルコール単位に変換される単位のうち、実際にビニルアルコール単位にケン化されている単位の割合の平均値を示す。
水溶液(樹脂組成物)化の容易さや水溶液(樹脂組成物)の貯蔵安定性の観点からは、上記ポリビニルアルコール樹脂のケン化度は98モル%超の高ケン化品ではなく、98モル%以下の中ケン化以下が好ましく、特に90モル%以下の部分ケン化品が好ましい。
上記変性ポリビニルアルコール樹脂は、上記ビニルエステルと他のモノマーとの共重合体であってもよく、ポリビニルアルコール樹脂を変性させたものであってもよい。
上記変性ポリビニルアルコール樹脂としては、例えば、アセトアセチル変性ポリビニルアルコール、カルボキシル変性ポリビニルアルコール、スルホン酸変性ポリビニルアルコール、オレフィン変性ポリビニルアルコール、ニトリル変性ポリビニルアルコール、アミド変性ポリビニルアルコール、ピロリドン変性ポリビニルアルコールやケイ素原子を含む変性ポリビニルアルコール、或いはポリビニルアルコールと(アクリルアミド、ビニルピロリドン、アクリロニトリル)の共重合物とのグラフト重合体等が挙げられる。
本発明の保護皮膜形成用樹脂組成物は、可塑剤を含有することで、保護皮膜の耐久性を向上させることができる。また、上記可塑剤を含有することで、保護皮膜の水に対する溶解性、及び基材からの剥離性を向上させることもできる。
上記ポリエーテルとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等が挙げられる。
上記フェノール誘導体としては、ビスフェノールA、ビスフェノールS等が挙げられる。上記アミド化合物としては、N-メチルピロリドン等が挙げられる。
なかでも、上記可塑剤は、グリセリン、ジグリセリン、ジエチレングリコール、トリメチロールプロパン、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールからなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましく、グリセリン及びジグリセリンからなる群から選択される少なくとも1種を含むことがより好ましく、ジグリセリンを含むことが特に好ましい。
上記水含有量のより好ましい下限は20重量%、より好ましい上限は99.0重量%である。更に好ましい下限は35.0重量%、更に好ましい上限は97.0重量%であり、更により好ましい下限45.0重量%、更により好ましい上限は95.0重量%であり、特に好ましい下限は52.5重量%であり、特に好ましい上限は92.0重量%であり、特により好ましい下限は60.0重量%であり、特により好ましい上限は90.0重量%である。
なお、上記保護皮膜形成用水溶液は、含有成分の含有量の合計は100重量%である。
本発明の保護皮膜形成用樹脂組成物は、更に、防カビ剤を含有することが好ましい。
なお、上記防カビ剤としては、アルコール系防カビ剤、アルデヒド系防カビ剤、チアゾリン系防カビ剤、イミダゾール系防カビ剤、エステル系防カビ剤、塩素系防カビ剤、過酸化物系防カビ剤、カルボン酸系防カビ剤、カーバメイト系防カビ剤、スルファミド系防カビ剤、第四アンモニウム塩系防カビ剤、ピリジン系防カビ剤、フェノール系防カビ剤、ヨウ素系防カビ剤、トリアゾール系防カビ剤等が挙げられる。
上記粘度のより好ましい下限は10mPa・s、更に好ましい下限は50mPa・s、更により好ましい下限は100mPa・sであり、より好ましい上限は1.8Pa・s、更に好ましい上限は1.0Pa・s、更により好ましい上限は0.5Pa・sである。
なお、上記粘度は23℃で測定したものである。また、上記回転式粘度計としては、例えば、TVC-10(東機産業社製)を使用することができる。
上記接触角のより好ましい下限は20°、更に好ましい下限は25°であり、更により好ましい下限は30°であり、より好ましい上限は70°、更に好ましい上限は65°であり、更により好ましい上限は60°である。
なお、上記接触角は、接触角計(例えば、協和界面科学社製、DMo-502、解析ソフト:FAMAS)により測定することができる。接触角測定基板としては、ガラス基板(テンパックス)0.5mmを用いることができ、更に具体的には、ガラス基板(SCHOTT社製、TEMPAX Float)を使用することできる。また、測定方法としてはθ/2法(A half-angle Method)があげられる。
このような保護皮膜を基材の皮膜として使用することで、基材の製造ライン、運搬ラインにおいて、基材由来の異物が付着することを防止することができる。本発明の保護皮膜は、例えば、上記保護皮膜形成用樹脂組成物を基材に塗布し加熱乾燥することにより水の一部又は全てを除去することにより得ることができる。
なお、本発明の保護皮膜は、単層であってもよく、複数の層を有するものであってもよい。
上記範囲であると、保護皮膜同士の自着力や、他の基材との接着性を低減することができる。上記表面粗さSaは、より好ましくは0.2μm以上、更に好ましくは0.4μm以上、更により好ましくは0.8μm以上、特に好ましくは1.5μm以上、特により好ましくは2.0μm以上である。
また、本発明において形成される保護皮膜は、基材と反対側主面の表面粗さSz(ISO 25178記載の最大高さ)が10μm以上であることが好ましい。上限は特に限定されないが、300μmが実質的な上限である。
上記範囲であると、保護皮膜同士の自着力や、他の基材との接着性を低減することができる。
上記表面粗さSzは、より好ましくは20μm以上、更に好ましくは30μm以上、更により好ましくは40μm以上、特に好ましくは50μm以上、特により好ましくは60μm以上である。
また、本発明において形成される保護皮膜は、基材と反対側主面の表面粗さSdr(ISO 25178記載の最大高さ)が0.1以上であることが好ましい。上限は特に限定されないが、30が実質的な上限である。上記範囲であると、基材へ加えられる表面擦傷や、基材にかかる圧力による損傷から基材を保護したり、基材の断熱性を高めたりすることができる。
上記表面粗さSdrは、より好ましくは0.2以上、更に好ましくは0.3以上、更により好ましくは0.5以上、特に好ましくは0.7以上、特により好ましくは0.9以上である。
なお、上記表面粗さSa、Sz及びSdrは、作製した保護皮膜の基材と反対側主面を、レーザー顕微鏡(例:形態解析レーザー顕微鏡、VK-X1050、キーエンス社製)で、1mm×1mmの範囲を計測し、ISO 25178に準拠して算出される。これをランダムに10か所測定し、平均値をそれぞれの値とした。
上記範囲であると、保護皮膜の基材への接着性を低減し剥離性を向上することができる。上記表面粗さSaは、より好ましくは0.1μm以上、更に好ましくは0.2μm以上、更により好ましくは0.3μm以上、特に好ましくは0.4μm以上、特により好ましくは0.5μm以上である。
また、本発明において形成される保護皮膜は、基材側主面の表面粗さSz(ISO 25178記載の最大高さ)が8μm以上であることが好ましい。上限は特に限定されないが、240μmが実質的な上限である。
上記範囲であると、保護皮膜の基材への接着性を低減し剥離性を向上することができる。上記表面粗さSzは、より好ましくは16μm以上、更に好ましくは24μm以上、更により好ましくは32μm以上、特に好ましくは40μm以上、特により好ましくは48μm以上である。
また、本発明において形成される保護皮膜は、基材側主面の表面粗さSdr(ISO 25178記載の最大高さ)が0.05以上であることが好ましい。上限は特に限定されないが、15が実質的な上限である。上記範囲であると、基材へ加えられる表面擦傷や、基材にかかる圧力による損傷から基材を保護したり、基材の断熱性を高めたりすることができる。
上記表面粗さSdrは、より好ましくは0.1以上、更に好ましくは0.2以上、更により好ましくは0.3以上、特に好ましくは0.4以上、特により好ましくは0.5以上である。
なお、上記表面粗さSa、Sz及びSdrは、作製した保護皮膜の基材側主面を、レーザー顕微鏡(例:形態解析レーザー顕微鏡、VK-X1050、キーエンス社製)で、1mm×1mmの範囲を計測し、ISO 25178に準拠して算出される。これをランダムに10か所測定し、平均値をそれぞれの値とした。
更に好ましい下限は1.0μm、更に好ましい上限は180μmであり、更により好ましい下限は1.5μm、更により好ましい上限は135μmであり、特に好ましい下限は2.0μm、特に好ましい上限は108μmであり、特により好ましい下限は2.5μm、特に好ましい上限は90μmである。
なお、上記平均気泡径は、気泡の断面観察写真より気泡壁部と空隙部とをレーザー顕微鏡(例:形態解析レーザー顕微鏡、VK-X1050、キーエンス社製)で観察して、空隙部のサイズを測定する方法により測定することができる。
更に好ましい下限は4.0μm、更に好ましい上限は200μmであり、更により好ましい下限は6.0μm、更により好ましい上限は150μmであり、特に好ましい下限は8.0μm、特に好ましい上限は120μmであり、特により好ましい下限は10.0μm、特により好ましい上限は100μmである。
なお、上記保護皮膜の厚みは、定圧厚さ測定機(例:テクロック社製、PG-02J)を用いて、JIS K6783準拠した方法で測定することができる。
また、上記保護皮膜における可塑剤の含有量は、好ましくは0重量%以上、より好ましくは1重量%以上、更に好ましくは3重量%以上であり、更により好ましくは5重量%以上であり、特に好ましくは8重量%以上であり、好ましくは50重量%以下、より好ましくは45重量%以下、更に好ましくは40重量%以下であり、更により好ましくは35重量%以下であり、特に好ましくは30重量%以下である。
上記保護皮膜におけるポリビニルアルコール樹脂の含有量が上記下限以上であると、保護皮膜の形成時の乾燥が容易となり、積層体の取り扱い性を向上させることができる。上記保護皮膜におけるポリビニルアルコール樹脂の含有量が上記上限以下であると、均一な製膜を容易とすることができる。上記保護皮膜におけるポリビニルアルコール樹脂及び可塑剤の含有量が上記範囲内であると、接着性、保護性、及び剥離性を更に向上させることができる。
また、本発明の積層体において、上記保護皮膜は、更に、基材側に可塑剤層を有することが好ましい。この場合、保護皮膜と基材との間に上記可塑剤層を有する構成となる。
このような可塑剤層を有することで、保護皮膜を容易に剥離することが可能となる。可塑剤層は単層であってもよく、複層であってもよい。本明細書において、保護皮膜単独、又は保護皮膜及び可塑剤層を合わせてガラス皮膜ともいう。このようなガラス皮膜を総称して保護皮膜としても良い。
また、上記可塑剤層における可塑剤の含有量は、好ましくは13.0重量%以上、より好ましくは16.5重量%以上、更に好ましくは20.0重量%以上であり、更により好ましくは23.0重量%以上であり、特に好ましくは25.0重量%以上、特により好ましくは28.5重量%以上であり、好ましくは100.0重量%以下、より好ましくは99.9重量%以下、更に好ましくは99.7重量%以下であり、更により好ましくは99.5重量%以下、特に好ましくは99.3重量%以下であり、特により好ましくは99.0重量%である。
上記可塑剤層におけるポリビニルアルコール樹脂及び可塑剤の含有量が上記範囲内であると、保護性を高く維持しながらも剥離性を更に向上させることができる。
なお、可塑剤層は保護皮膜と分離できないため、可塑剤層におけるポリビニルアルコール樹脂及び可塑剤の含有量は、計算上の値となる。
また、本発明において、上記保護皮膜が、基材側に可塑剤層を有する場合についても、180°剥離強度試験が上述の範囲内であることが好ましい。上記180°剥離強度は、ISO29862:2007又はJIS Z 0237:2009に準じた方法で測定できる。
上記製造方法を用いることで、製造ライン、運搬ラインにおいて、基材に由来する異物が付着しにくい保護皮膜を形成することができる。
上記基材がガラスである場合、ガラスを成形する方法としては、スロットダウンドロー法、フュージョン法、フロート法等が挙げられる。なかでも、フュージョン法を用いることが好ましい。
上記フュージョン法とは、溶融したガラス原料を細長い樋状の湧き出し口へ導入し、その長手方向に沿う両側に溢れ出させて下へ流し落とし、流れ落ちた溶融ガラスを樋の下で再び合流させそのまま下へ落としながら除冷して固化させることでガラスとするものである。
なお、本発明では、市販のガラス、プラスチック基材、金属基材等の基材を用いた場合についても、上記基材を成形する工程を行ったものとする。
なお、基材の状態としては特に限定されず、例えば、ガラスが成形され、固化する前の状態のほか、ガラスが固化した後の状態も含む。
また、上記基材は、必要に応じて、研磨されていてもよく、表面処理されていてもよい。
所望の表面粗さを有する保護皮膜を作製するために、上記温度のより好ましい下限は15℃、更に好ましい下限は40℃、更により好ましい下限は75℃、特に好ましい下限は100℃であり、特により好ましい下限は150℃であり、より好ましい上限は380℃、更に好ましい上限は360℃、更により好ましい上限は340℃、特に好ましい上限は320℃、特により好ましい上限は300℃である。
基材温度が400℃以下であると、破泡を防止して、カットカレットの表面付着を抑制することができる。基材温度が0℃以上であると、後加熱なしでも、保護皮膜を容易に形成できる。
上記基材の温度を調整する方法としては、例えば、フュージョン法を用いてガラスを成形する場合は、溶融ガラスを除冷する工程において、塗布する方法が挙げられる。また、固化後のガラスを用いる場合はガラスを加熱する方法が挙げられる。上記温度は塗布時での基材表面の温度を意味する。
また、上記塗布工程を複数回行う場合、種類の異なる保護皮膜形成用樹脂組成物を用いることで、複数層の保護皮膜を形成することが可能となる。例えば、ガラスと接する層(内層)の形成に本発明以外の保護皮膜形成用樹脂組成物を用い、他方の層(外層)に本発明の保護皮膜形成用樹脂組成物を用いることとしてもよい。特に、本発明以外の保護皮膜形成用樹脂組成物として、可塑剤を含有しないものを用いた場合、可塑剤のブロッキング防止性を更に向上することができる。なお、上記塗布工程は、基材の片面のみに行ってもよく、両面に行ってもよい。
ガラスと接する層(内層)に関しては、本発明以外の保護皮膜形成用樹脂組成物を用いて、他方の層(外層)に本発明の保護皮膜形成用樹脂組成物を用いると、特に剥離が容易で、保護皮膜をガラス表面から除去する洗浄工程において、容易に保護皮膜を除去することができる。
(保護皮膜形成用水溶液[保護皮膜形成用樹脂組成物]の作製)
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部、可塑剤としてジグリセリン30重量部を水370重量部に溶解、混合して樹脂含有量20重量%、可塑剤含有量6重量%の保護皮膜形成用水溶液を作製した。
ガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)をホットプレート上でガラス基板の中央部が300℃になるように加熱した。
加熱したガラス基板をスプレー台に移動させ、ガラス中央部が250℃になった時点で、得られた保護皮膜形成用水溶液をガラス基板上に1回スプレー塗布し、バッチ式熱風循環乾燥炉(150℃設定)にて60秒乾燥し、ガラス基板の表面にガラス皮膜が形成された積層体を得た。
なお、保護皮膜形成用水溶液を塗布する際のスプレーガンとしてはAGB50(旭サナック社製 口径1.0mmφ、キャップHN400A)塗料供給機器としては圧送ポンプPT-10DW(アネスト岩田社製)及び塗装ロボットとしてはEPX-1250 DX100(安川電機社製)を用いた。なお、以降の実施例、比較例において、特に記載が無い場合は、上記と同様のスプレーガン、塗装供給機器、塗装ロボットを用いてスプレー塗布を行った。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL205 重合度500、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤としてジグリセリン30重量部を水537重量部に溶解、混合して樹脂含有量15重量%、可塑剤含有量4.5重量%の保護皮膜形成用水溶液を作製し実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 103 重合度300、ケン化度98.4モル%)100重量部を用い、可塑剤としてジグリセリン10重量部を水890重量部に溶解、混合して樹脂含有量10重量%、可塑剤含有量1重量%の保護皮膜形成用水溶液を作製し実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
(保護皮膜[ガラス皮膜]の作製)
ガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)をホットプレート上でガラス基板の中央部が300℃になるように加熱した。
加熱したガラス基板をスプレー台に移動させ、ガラス中央部が250℃になった時点で、実施例1で得られた保護皮膜形成用水溶液をガラス基板上に1回スプレー塗布し、更に、その上から実施例3で得られた保護皮膜形成用水溶液を1回スプレー塗布してから、バッチ式熱風循環乾燥炉(150℃設定)にて60秒乾燥し、ガラス基板の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
なお、保護皮膜形成用水溶液を塗布する際のスプレーガンとしてはAGB50(旭サナック社製 口径1.0mmφ、キャップHN400A)、塗料供給機器としては圧送ポンプPT-10DW(アネスト岩田社製)及び塗装ロボットとしてはEPX-1250 DX100(安川電機社製)を用いた。
(保護皮膜形成用水溶液の作製)
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤を添加しなかった以外は実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液を作製した。
ガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)をホットプレート上でガラス基板の中央部が300℃になるように加熱した。
加熱したガラス基板をスプレー台に移動させ、ガラス中央部が250℃になった時点で、実施例1で得られた保護皮膜形成用水溶液をガラス基板上に1回スプレー塗布し、更に、その上から実施例5で得られた保護皮膜形成用水溶液を1回スプレー塗布してから、バッチ式熱風循環乾燥炉(150℃設定)にて60秒乾燥し、ガラス基板の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
なお、保護皮膜形成用水溶液を塗布する際のスプレーガンとしてはAGB50(旭サナック社製 口径1.0mmφ、キャップHN400A)、塗料供給機器としては圧送ポンプPT-10DW(アネスト岩田社製)及び塗装ロボットとしてはEPX-1250 DX100(安川電機社製)を用いた。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 513 重合度1300、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
可塑剤を使用しなかった事以外は実施例6と同様にして保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 518 重合度1800、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
可塑剤を使用しなかった事以外は実施例8と同様にして保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 418 重合度1800、ケン化度92.0モル%)100重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
可塑剤を使用しなかった事以外は実施例10と同様にして保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
(保護皮膜形成用水溶液[内層用、外層用]の作製)
未変性のポリビニルアルコールを添加せず、可塑剤としてジグリセリン100重量部を水1900重量部に溶解、混合して、可塑剤含有量5重量%の保護皮膜形成用水溶液[内層用]を作製した。
また、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部、可塑剤としてジグリセリン15重量部を水385重量部に溶解、混合して樹脂含有量20重量%、可塑剤含有量3重量%の保護皮膜形成用水溶液[外層用]を作製した。
ガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)をホットプレート上でガラス基板の中央部が400℃になるように加熱した。
加熱したガラス基板をスプレー台に移動させ、ガラス中央部が350℃になった時点で、実施例12で得られた保護皮膜形成用水溶液[内層用]をガラス基板上に1回スプレー塗布し、更に、その上から実施例12で得られた保護皮膜形成用水溶液[外層用]を1回スプレー塗布してから、バッチ式熱風循環乾燥炉(150℃設定)にて60秒乾燥し、ガラス基板の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
外層用の保護皮膜形成用水溶液の可塑剤量を表1記載の通りに変更したこと以外は実施例12と同様にしてガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 205 重合度500、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例12と同様にして、保護皮膜形成用水溶液[外層用]を作製した。
得られた保護皮膜形成用水溶液[外層用]を用いた以外は実施例12と同様にして、ガラス基板(コーニング社製 EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
外層用の保護皮膜形成用水溶液の可塑剤量を表1記載の通りに変更したこと以外は実施例12と同様にしてガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)の表面に2層[内層、外層]のガラス皮膜が形成された積層体を得た。
可塑剤としてジグリセリン15重量部に代えて、グリセリン15重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例12と同様にして、保護皮膜形成用水溶液[外層用]を作製した。
得られた保護皮膜形成用水溶液[外層用]を用いた以外は実施例12と同様にして、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコールを添加せず、可塑剤としてグリセリン60重量部を水1940重量部に溶解、混合して、可塑剤含有量3重量%の保護皮膜形成用水溶液[内層用]を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 203 重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製 SELVOL 205 重合度500、ケン化度88モル%)100重量部を用い、可塑剤としてジグリセリン15重量部に代えて、グリセリン15重量部を用い、可塑剤の添加量、樹脂含有量、可塑剤含有量を表1に示す通りとした以外は実施例12と同様にして、保護皮膜形成用水溶液[外層用]を作製した。
得られた保護皮膜形成用水溶液[内層用]及び保護皮膜形成用水溶液[外層用]を用いた以外は実施例12と同様にして、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
(保護皮膜形成用水溶液の作製)
表1に示す配合にて、実施例1と同様にして、保護皮膜形成用水溶液を作製した。
得られた保護皮膜形成用水溶液を用いて、ガラス中央部が350℃になった時点で、ガラス基板上に1回スプレー塗布した以外は、実施例1同様にして、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
保護皮膜形成用水溶液を作製する際に樹脂含有量を20重量%から3重量%に変更した以外は実施例22と同様にして保護皮膜形成用水溶液及びガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製、SELVOL 203、重合度300、ケン化度88モル%)100重量部に代えて、未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製、SELVOL 103、重合度300、ケン化度98.4モル%)を用い、表1の配合・濃度で実施例23と同様にして、保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。
未変性のポリビニルアルコール(積水化学工業社製、SELVOL 203、重合度300、ケン化度88モル%)100重量部を使用せず、可塑剤であるジグリセリンだけを表1に示す通りに水溶液として作製した事以外は実施例1と同様にして、可塑剤含有量5重量%の保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。皮膜は可塑剤であるジグリセリンと水分だけで構成されていた。
表1に示す通りに可塑剤であるジグリセリンだけを水溶液として作製した事以外は比較例1と同様にして、可塑剤含有量40重量%の保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。皮膜は可塑剤であるジグリセリンと水分だけで構成されていた。
ジグリセリンに変えてグリセリンを可塑剤として、表1に示す通りに水溶液を作製した事以外は比較例1と同様にして、可塑剤含有量3重量%の保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。皮膜は可塑剤であるグリセリンと水分だけで構成されていた。
表1に示す通りに可塑剤であるグリセリンだけを水溶液として作製した事以外は比較例3と同様にして、可塑剤含有量20重量%の保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体を作製した。皮膜は可塑剤であるグリセリンと水分だけで構成されていた。
実施例及び比較例で得られた保護皮膜形成用水溶液、ガラス皮膜が形成された積層体について以下の評価を行った。結果を表1に示した。
(接触角測定)
接触角計(協和界面科学社製、DMo-502)及び解析ソフトFAMAS(協和界面科学社製)を用い、θ/2法(A half-angle Method)により、温度23℃、湿度60%R/Hにて接触角測定を実施した。
測定条件としては、液適量を2μLとして、接触角測定基板として0.5mm厚みのガラス(TEMPAX Float、SCHOTT社製)を用い、経時測定モードで、測定までの待ち時間を100msecとした。測定間隔は1000msecで、繰り返し5回の測定を行った。評価結果のうち4100msecの5回のデータを平均して測定結果とした。用いたガラス基板のイオン交換水での接触角は37.5°であった。
作製した保護皮膜形成用水溶液をマヨネーズ瓶に分取して蓋をし、温度23℃、湿度60%RHで2日間(48時間)養生した。養生後の保護皮膜形成用水溶液を、回転式粘度計(東機産業社製、TVC-10)を用いて、温度23℃、湿度60%RHの条件下で、JIS K7117-1に準拠した方法で粘度評価を実施した。
(厚み評価)
得られたガラス皮膜が形成された積層体からガラス皮膜を剥離して、ガラス皮膜の厚みを、定圧厚さ測定機(例:テクロック社製、PG-02J)を用いてJIS K6783準拠した方法で測定した。剥離が難しい場合は、ガラス皮膜が形成された積層体の厚みを上記定圧厚さ測定機で測定し、あらかじめ同様の方法で測定しておいたガラス基板の厚みを引いた値を厚みとして用いた。
(表面粗さ評価)
表面粗さSa、Sz及びSdrは、作製したガラス皮膜が形成された積層体からガラス皮膜を剥離し、基材と反対側の主面(空気界面側表面)及びガラス基材側の主面(ガラス界面側表面)を、それぞれレーザー顕微鏡(例:形態解析レーザー顕微鏡、VK-X1050、キーエンス社製)で、1mm×1mmの範囲を計測した。得られた計測値から、ISO 25178に準拠して各表面粗さを算出した。これをランダムに10か所測定し、平均値をそれぞれの値とした。
得られた積層体について、目視にて、ガラス基板の主面面積に対するガラス皮膜が被覆された面積の比率を確認し、得られた面積比(被覆率)から以下の基準で評価した。
◎:90%以上の領域で皮膜による被覆がなされている
○:90%未満、80%以上の領域で皮膜による被覆がなされている
△:80%未満、70%以上の領域で皮膜による被覆がなされている
×:皮膜による被覆が70%未満である
得られた積層体のガラス皮膜を剥離し、剥離した皮膜の断面を光学顕微鏡で確認し、発泡の有無を確認し、以下の基準で評価した。
○:発泡していた
×:発泡が認められなかった
得られた積層体のガラス皮膜をカットして、カミソリ刃で厚さ方向に平行な面に沿って切断した。
その後、デジタルマイクロスコープ(キーエンス社製、製品名VHX-900)を用いて200倍の拡大写真を撮り、厚さ方向の切断面に関して、法線方向の最大発泡径を測定した。
その操作を、測定箇所を変えて10回繰り返し、観察された発泡径の平均値を平均気泡径とした。なお、各気泡の発泡径は、観察された気泡に対して内接する内接円を描いた時の直径が最大となる内接円の直径とした。
得られた発泡径(平均気泡径)について、以下の基準で評価した。
◎:発泡径がガラス皮膜の厚みの20%以上であった
〇:発泡径がガラス皮膜の厚みの20%未満5%以上であった
△:発泡径がガラス皮膜の厚みの5%未満1%以上であった
×:発泡径がガラス皮膜の厚みの1%未満であった
得られた積層体のガラス皮膜から作製した試験片について、XRD回折装置(リガク社製、Rint2500)を用いて、X線入射角2θ=2°~40°における回折光の計測を行い、ピークとハローの強度から、結晶化度を算出し、以下の基準で評価した。
なお、測定条件は、X線管球はCuKα線(λ=1.54Å)、X線出力は40kV200mA、走査方法はステップスキャン(FT法)、ステップ幅は0.02、1ステップあたり2秒間反射強度とした。
また、結晶化度の測定は積層体からガラス皮膜を剥離し、ガラスと密着していた面を「ガラス界面」として測定し、反対面を「表面」として測定した。2層構成である場合も同様に、ガラスと密着していた面を「ガラス界面」として測定し、反対面を「表面」として測定した。
高:50%以上
中:50%未満30%以上
低:30%未満
[剥離性]
得られた積層体(150mm×150mm)を皮膜側からガラスカッター(三星ダイヤモンド社製、MS500)を用い、ガラスカッティングツール(三星ダイヤモンド社製、Mrcs-APIO「Mrcs-ADP030065080-115000000A4」)を使用して、周辺10mmカットし、130mm角のサンプルを作製した。その後、角部に粘着テープ(積水化学工業社製、セロテープ(登録商標)No.252、24mm幅)を付着させ、約135°の角度で剥離を行い、以下の基準で評価した。
◎:皮膜が完全に剥離できた
○:皮膜が一部残るものの、皮膜が完全にちぎれずに一回の剥離で剥離出来た
△:一部破断が発生するものの複数回の剥離にて皮膜が剥離できた
×:皮膜が破断してしまい剥離できなかった
作製した皮膜とガラス基板の接着力を評価するため、得られた積層体(150mm×150mm)をカットして、25mm×150mmの皮膜付きガラスサンプルを作製し、180°剥離試験用サンプルとした。なお、カットの方法は上述の[剥離性]の場合と同様とした。
皮膜の全面に、基材付き粘着テープ(テープ品番スプライシングテープNO.642、寺岡製作所製)を貼付して裏打ちを施してから、粘着テープで裏打ちされた皮膜と粘着テープごとテンシロン万能材料試験機(RTF-2430、ジーエルサイエンス社製)で180°剥離強度を測定した。測定方法はISO29862:2007又はJIS Z 0237:2009に準じた。
なお、皮膜面を剥がす際には裏打ち面の背面が重なるようにテープの端を把持して180°に折り返して、皮膜面を25mm剥がした後、試験機下側の治具に皮膜面を剥がした部分を固定し、上側の治具に基材付き粘着テープを固定した。
評価条件は300mm/sec、温度25℃、湿度50%で実施した。
得られた積層体からガラス皮膜を1cm2剥離し、10℃の水を入れたビーカーに浸漬し、以下の基準で水溶性[10℃水溶性]を評価した。なお、95℃の水を入れた場合の水溶性[95℃水溶性]についても評価した。
○:60秒以内に溶解した
△:61秒以上120秒以内に溶解した
×:120秒以内に溶解しなかった
得られた積層体のガラス皮膜をガラス基板より除去した後の残渣を評価した。
なお、ガラス皮膜の除去は、「1.剥離による除去」、「2.水洗浄による除去」、「3.剥離後に水洗浄による除去(剥離後水洗浄)」の3通りの方法で実施した。
[1.剥離による除去]
得られた積層体(150mm×150mm)をカットして、10mm×10mmのガラス皮膜付きガラスサンプルを作製し、ガラス皮膜を剥離により除去した。
[2.水洗浄による除去]
得られた積層体(150mm×150mm)のガラス皮膜面に、85~90℃のスチームを最大蒸気圧0.2MPa、2L/minでスリット幅0.1mmのノズルから噴霧照射の後、90℃の温水洗浄を行い、次にスリットノズルで常温水洗浄を行い、ガラス皮膜を除去した。
[3.剥離後に水洗浄による除去(剥離後水洗浄)]
得られた積層体(150mm×150mm)をカットして、10mm×10mmのガラス皮膜付きガラスサンプルを作製し、ガラス皮膜を剥離により除去した。
次いで、ガラス皮膜を剥離により除去したサンプルに、85~90℃のスチームを最大蒸気圧0.2MPa、2L/minでスリット幅0.1mmのノズルから噴霧照射の後、90℃の温水洗浄を行い、次にスリットノズルで常温水洗浄を行った。
「1.剥離による除去」「2.水洗浄による除去」「3.剥離後に水洗浄による除去(剥離後水洗浄)」を行った部分のガラス表面をX電子分光(XPS、PHI5000 VersaProbe II、アルバックファイ社製)により測定し、最表面の残存物の組成と定量化を行った。
測定条件は、単色化AlKα(1486.6eV)を光源として用い、光電子取出角45度、X線ビーム径200μmにて測定した。
なお、作製に使用したものと同一種類のガラス基板に関して、「2.水洗浄による除去」を行い、リファレンスサンプルとした。
測定に用いたガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)自体を2.水洗浄による除去と同じ工程で処理したものを評価すると、炭素原子量は14.0atom%であった。
ガラス表面のXPS評価を実施し、リファレンスサンプルの炭素原子量(atom%)を基準とした、炭素原子量(%)を算出し[(測定した炭素原子量/リファレンスサンプルの炭素原子量)×100]、以下の基準で評価した。なお、リファレンスサンプルを基準とした炭素原子量(atom%)は、ガラス皮膜除去後の目視できないレベルの残存皮膜量に比例し、これが少なければ少ないほど、皮膜除去後のガラス表面の洗浄による清浄化が容易であることを示す。
◎:炭素原子量が150%以下である
○:炭素原子量が150%超、250%以下である
△:炭素原子量が250%超、400%以下である
×:炭素原子量が400%超である
得られた2枚の積層体(150mm×150mm)を、ガラス皮膜面同士が密着するように重ねて、その上から同サイズ以上のSUS板3.0kgを乗せて、25℃50%RHの環境下に1週間放置した。その後、2枚の積層体の剥離を行い、ガラス皮膜の破損割合を確認し、以下の基準で評価した。
◎:ガラス皮膜の破損割合が10%以下である
○:ガラス皮膜の破損割合が10%超、30%以下である
△:ガラス皮膜の破損割合が30%超、50%以下である
×:ガラス皮膜の破損割合が50%超である
得られた積層体のガラス皮膜側にシリカ粒子(平均粒子径:3μm)を0.05g乾式スプレーし皮膜に付着させた。次いで、皮膜を剥離し、シリカ粒子の有無を光学顕微鏡で15cm角ガラスの中央部の5cm四方を確認し、以下の基準で評価した。
◎:シリカ粒子が10個以下確認できた
○:シリカ粒子を11個以上20個以下確認できた
△:シリカ粒子を21個以上50個以下確認できた
×:シリカ粒子を51個以上確認できた
得られた積層体のガラス皮膜側に、シリカ粒子(平均粒子径:3μm)0.05gを乾式スプレーして皮膜に付着させ、更にその上に同じサイズのガラス基板(コーニング社製、EagleXG 150mm×150mm×0.5mm)を積層し、面方向にこすり合わせた。その後、皮膜を剥離して、表面を観察し、以下の基準で評価した。
〇:表面に擦傷傷が無かった
×:表面に擦傷傷があった
剥離した皮膜について、土中生分解性を有するか否かを評価した。土中生分解性を有する場合は、環境適合性を有しているといえる。
なお、水洗浄により除去可能な皮膜は、水に完全に溶解することができ、洗剤入りジェルボールの洗剤を包んでいるフィルム等と同様に、通常の下水廃棄が可能であることから、環境適合性を有している。
〇:土中生分解性を有している
×:土中生分解性が無い
Claims (11)
- 保護皮膜形成用樹脂組成物からなる保護皮膜と、基材とを有し、
前記保護皮膜形成用樹脂組成物は、ポリビニルアルコール樹脂、並びに、可塑剤及び水からなる群より選択される少なくとも1種を含有し、前記ポリビニルアルコール樹脂は、重合度が100以上、2500以下、ケン化度が50モル%以上、99.5モル%以下であり、
前記保護皮膜は、更に、基材側に可塑剤層を有し、
前記可塑剤層はポリビニルアルコール樹脂を含まないか、又は、前記可塑剤層のポリビニルアルコール樹脂含有量は、保護皮膜のポリビニルアルコール樹脂含有量よりも少なく、
前記基材は、ガラス及び金属基材からなる群より選択される少なくとも1種を含有する、
積層体。 - 保護皮膜と基材との剥離強度が、180°剥離強度試験で2.5N/25mm以下である、請求項1に記載の積層体。
- 保護皮膜形成用樹脂組成物は、回転式粘度計で測定した場合の粘度が1mPa・s以上3Pa・s以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜形成用樹脂組成物は、ガラス基板との温度23℃、湿度60%RHにおける接触角が10°以上75°以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 可塑剤は、グリセリン、ジグリセリン、ジエチレングリコール、トリメチロールプロパン、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールからなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSaが0.1μm以上、30μm以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSzが10μm以上、300μm以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材と反対側主面の表面粗さSdrが0.1以上、30以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材側主面の表面粗さSaが0.05μm以上、15μm以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材側主面の表面粗さSzが8μm以上、240μm以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
- 保護皮膜の基材側主面の表面粗さSdrが0.01以上、15以下である、請求項1又は2に記載の積層体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202280047067.3A CN117597406A (zh) | 2021-08-30 | 2022-08-30 | 保护被膜形成用树脂组合物、保护被膜和层叠体 |
TW111132743A TW202323457A (zh) | 2021-08-30 | 2022-08-30 | 保護皮膜形成用樹脂組成物、保護皮膜及積層體 |
KR1020237044822A KR20240058052A (ko) | 2021-08-30 | 2022-08-30 | 보호 피막 형성용 수지 조성물, 보호 피막 및 적층체 |
PCT/JP2022/032481 WO2023032939A1 (ja) | 2021-08-30 | 2022-08-30 | 保護皮膜形成用樹脂組成物、保護皮膜及び積層体 |
JP2022560527A JPWO2023032939A1 (ja) | 2021-08-30 | 2022-08-30 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021140321 | 2021-08-30 | ||
JP2021140321 | 2021-08-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7271759B1 true JP7271759B1 (ja) | 2023-05-11 |
JP2023070006A JP2023070006A (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=86327820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022067143A Active JP7271759B1 (ja) | 2021-08-30 | 2022-04-14 | 積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7271759B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000086296A (ja) | 1998-08-25 | 2000-03-28 | Corning Inc | ガラスシ―トを保護する方法 |
JP2000239046A (ja) | 1999-02-16 | 2000-09-05 | Carl Zeiss:Fa | ガラス基体面保護方法 |
JP2016113179A (ja) | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 積水化学工業株式会社 | 多層薬剤包装用フィルム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248128B2 (ja) * | 1972-04-04 | 1977-12-07 | ||
JPS499518A (ja) * | 1972-05-24 | 1974-01-28 | ||
JPS5930735A (ja) * | 1982-08-13 | 1984-02-18 | Puranetsuto Kagaku Kenkyusho:Kk | ストリツパブルペイントによるガラスの飛散防止方法 |
AU5107390A (en) * | 1989-01-23 | 1990-08-13 | Robert Howard Boyd | Polymeric aqueous composition for protective coatings |
JPH10226537A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス製品及びその製造方法 |
JPH11137389A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-25 | Giichi Usami | 鏡用クモリ止め |
-
2022
- 2022-04-14 JP JP2022067143A patent/JP7271759B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000086296A (ja) | 1998-08-25 | 2000-03-28 | Corning Inc | ガラスシ―トを保護する方法 |
JP2000239046A (ja) | 1999-02-16 | 2000-09-05 | Carl Zeiss:Fa | ガラス基体面保護方法 |
JP2016113179A (ja) | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 積水化学工業株式会社 | 多層薬剤包装用フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023070006A (ja) | 2023-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6680804B2 (ja) | 組成物、積層体、包材、電池ケース用包材および電池 | |
JP5682011B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
TWI405663B (zh) | Surface protection sheet | |
CN1671483A (zh) | Lcd玻璃用的双层保护涂层系统 | |
JP2011516392A (ja) | ガラスの製造及び製品への処理のための保護コーティング | |
JP6605908B2 (ja) | ハードコート積層フィルム | |
US20070298246A1 (en) | Corrosion-inhibiting coating for metal substrates and corrosion-resistant article | |
TW201109404A (en) | Polarizing plate and photo-curable adhesive for formation of polarizing plate | |
KR101948932B1 (ko) | 장쇄 유기 물질을 이용한 유리 표면 보호 | |
TW202028002A (zh) | 活性能量射線硬化性樹脂組成物 | |
WO2017150430A1 (ja) | 積層フィルム | |
JP2009242519A (ja) | 粘着フィルム | |
JP5089106B2 (ja) | ガラス積層体 | |
JP7271759B1 (ja) | 積層体 | |
WO2016043009A1 (ja) | 水溶性包装用フィルム | |
JP2014114430A (ja) | 防曇膜形成材料、防曇膜形成用塗布液、防曇性物品、及びそれらの製法 | |
JP5300310B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP5133465B2 (ja) | 積層構造体および加工品の製造方法 | |
WO2023032941A1 (ja) | 積層体の製造方法、基材の製造方法及び基材 | |
WO2023032939A1 (ja) | 保護皮膜形成用樹脂組成物、保護皮膜及び積層体 | |
JP2001145982A (ja) | 吸湿性防曇フィルム及びその製造方法 | |
CN117597406A (zh) | 保护被膜形成用树脂组合物、保护被膜和层叠体 | |
JP2008116648A (ja) | Fpdの製造方法、及びこれに使用する封止材 | |
US20080152820A1 (en) | Detachable Protecting Films | |
JP6826285B2 (ja) | 塗布膜付基材の製法、及び塗布膜付基材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220414 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7271759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |