JP7268640B2 - 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム - Google Patents

危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7268640B2
JP7268640B2 JP2020087419A JP2020087419A JP7268640B2 JP 7268640 B2 JP7268640 B2 JP 7268640B2 JP 2020087419 A JP2020087419 A JP 2020087419A JP 2020087419 A JP2020087419 A JP 2020087419A JP 7268640 B2 JP7268640 B2 JP 7268640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
road
vehicle
danger prediction
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020087419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021182258A (ja
Inventor
英之 本谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2020087419A priority Critical patent/JP7268640B2/ja
Priority to DE112021002850.2T priority patent/DE112021002850T5/de
Priority to PCT/JP2021/016626 priority patent/WO2021235184A1/ja
Priority to CN202180036983.2A priority patent/CN115668330A/zh
Publication of JP2021182258A publication Critical patent/JP2021182258A/ja
Priority to US17/988,346 priority patent/US20230084667A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7268640B2 publication Critical patent/JP7268640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • B60W30/0953Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to vehicle dynamic parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18159Traversing an intersection
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/20Direction indicator values
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/05Type of road, e.g. motorways, local streets, paved or unpaved roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/10Number of lanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、危険予測判定装置及び危険予測判定プログラムに関する。
従来より、自動車の走行に係る危険予測判定を行う技術が供されている。車車間通信や路車間通信の機能を有する危険予測判定装置では、高精度な地図情報を保持していなければ、自車両周辺に存在する他車両や歩行者や落下物等の障害物に対し、センサ情報及び測位情報等の自車両の情報と、車車間通信や路車間通信により取得した障害物の情報とに基づいて危険予測判定を行っていた。又、危険予測判定装置では、高精度な地図情報を保持していないので、自車両の直近に迫った危険事象に対してのみ危険予測判定を行い、運転者に対して危険報知を行っていた。例えば特許文献1には、道路に関する道路情報及び障害物に関する障害物情報を車車間通信や路車間通信により取得し、その取得した道路情報及び障害物情報に基づいて危険予測判定を行う構成が開示されている。
特許第4967015号公報
上記した特許文献1の構成では、単純に道路情報及び障害物情報に基づいて危険予測判定を行うので、自車両の交差点通過後の進行方向に拘らず危険予測判定を行うことになる。即ち、例えば自車両が接近している交差点の直進方向に危険事象が存在する場合であれば、自車両が当該交差点を直進する場合だけでなく右折又は左折する場合であっても危険予測判定を行うことになる。しかしながら、このような構成では、危険事象が存在する箇所を自車両が通過しない場合でも危険予測判定を行うことになる。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、危険予測判定を適切に行うことができる危険予測判定装置及び危険予測判定プログラムを提供することにある。
請求項1に記載した発明によれば、予測走行路特定部(9a)は、自車両の走行レーンに関する走行レーン情報、自車両周辺の道路種別に関する道路種別情報、道路リンクに関する道路リンク情報及び自車両内のセンサ情報に基づいて自車両の予測走行路を特定する。危険箇所特定部(9b)は、自車両周辺の道路形状情報及び障害物の位置情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定する。危険予測判定部(9c)は、自車両の予測走行路が予測走行路特定部により特定され、危険事象の存在箇所が危険箇所特定部により特定されると、それらの予測走行路特定部の特定結果及び危険箇所特定部の特定結果に基づいて危険予測判定を行う。危険予測判定部は、前記予測走行路の道路範囲を道路中心位置座標及び道路幅長に基づいて特定し、その特定した前記予測走行路の道路範囲と前記危険箇所の位置座標とを照合し、危険予測判定を行う。
自車両の予測走行路を特定し、危険事象の存在箇所を特定し、それらの特定結果に基づいて危険予測判定を行うようにした。危険事象の存在箇所の特定結果だけで危険予測判定を行うのではなく、危険事象の存在箇所の特定結果に加えて自車両の予測走行路の特定結果を考慮した上で危険予測判定を行うことで、危険予測判定を適切に行うことができる。
一実施形態の全体構成を示す機能ブロック図 フローチャート 自車両の予測走行路を特定する態様を説明する図 自車両の予測走行路を特定する態様を説明する図 自車両の予測走行路を特定する態様を説明する図 自車両の予測走行路を特定する態様を説明する図 危険事象の存在箇所を特定する態様を説明する図 危険事象の存在箇所を特定する態様を説明する図
以下、一実施形態について図面を参照して説明する。図1に示すように、危険予測判定装置1は、他車両に搭載されている車車間通信機2と、路側に設置されている路車間通信機3と、通信ネットワーク側のインフラサーバ4とデータ通信可能であると共に、自車両に搭載されている自律系センサ5と、車両センサ6から各種情報を受信可能に構成されている。自律系センサ5は、例えば車両前方を撮影する車載カメラ、ミリ波レーダ、LiDAR(Light Detection and Ranging)等である。又、危険予測判定装置1は、通知信号を情報提供装置7及び車両走行制御装置8に送信可能に構成されている。
危険予測判定装置1は、制御部9と、車外情報受信部10と、走行レーン情報受信部11と、センサ情報受信部12とを備える。制御部9は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びI/O(Input/Output)を有するマイクロコンピュータにより構成されている。マイクロコンピュータは、非遷移的実体的記憶媒体に格納されているコンピュータプログラムを実行することで、コンピュータプログラムに対応する処理を実行し、危険予測判定装置1の動作全般を制御する。
車外情報受信部10は、車車間通信機2との間で車車間通信を行うことで、車車間通信機2から送信される自車両周辺の車両情報等を受信する。自車両周辺の車両情報は、センサ情報及び位置情報等である。車外情報受信部10は、路車間通信機3との間で路車間通信を行ったりインフラサーバ4との間で広域通信を行ったりすることで、路車間通信機3やインフラサーバ4から送信される自車両周辺のインフラ情報、道路形状情報、道路種別情報、道路リンク情報を受信する。インフラ情報は、例えば工事が行われている地点、故障車が停止している地点、落下物が存在している地点等の情報であり、障害物の位置情報に相当する。道路形状情報は、交差点、信号機、標識等を含む道路の形状に関する情報であり、道路中心位置座標、道路幅長を含む情報である。道路種別情報は、自動車専用道路、一般道、細街路等の道路の種別に関する情報である。道路リンク情報は、道路リンクの接続等に関する情報である。
走行レーン情報受信部11は、自律系センサ5から送信される走行レーン情報を受信する。即ち、走行レーン情報受信部11は、自律系センサ5が車載カメラであれば、車載カメラから送信される撮像信号に基づいて走行レーン情報を受信する。走行レーン情報受信部11は、自律系センサ5がミリ波レーダやLiDARであれば、ミリ波レーダやLiDARから送信される検知信号に基づいて走行レーン情報を受信する。センサ情報受信部12は、車両センサ6から送信されるセンサ情報としてウィンカーの動作状態を検知するウィンカー情報を受信する。
制御部9は、予測走行路特定部9aと、危険箇所特定部9bと、危険予測判定部9cと、危険状況通知部9dとを備える。これらの機能のブロックは、マイクロコンピュータが実行する危険予測判定プログラムの処理に該当する。
予測走行路特定部9aは、自律系センサ5から送信された走行レーン情報が走行レーン情報受信部11に受信されたことで走行レーン情報が取得され、路車間通信機3やインフラサーバ4から送信された道路種別情報、道路リンク情報が車外情報受信部10に受信されたことで道路種別情報、道路リンク情報が取得され、車両センサ6から送信されたウィンカー情報がセンサ情報受信部12に受信されたことでウィンカー情報が取得されると、これらの走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報及びウィンカー情報に基づいて自車両の予測走行路を特定する。又、予測走行路特定部9aは、予測走行路を特定すると、道路中心位置座標及び道路幅長から予測走行路の道路範囲を特定する。
危険箇所特定部9bは、路車間通信機3やインフラサーバ4から送信されたインフラ情報及び道路形状情報が車外情報受信部10に受信されたことでインフラ情報及び道路形状情報が取得されると、これらのインフラ情報及び道路形状情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定する。
危険予測判定部9cは、予測走行路特定部9aの特定結果及び危険箇所特定部9bの特定結果に基づいて危険予測判定を行う。即ち、危険予測判定部9cは、予測走行路特定部9aにより特定された予測走行路の道路範囲を道路中心位置座標及び道路幅長に基づいて特定し、その特定した予測走行路の道路範囲と、危険箇所特定部9bにより特定された危険箇所の位置座標とを照合する。危険予測判定部9cは、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であると判定すれば、危険事象が存在する箇所を自車両が通過すると判定する。危険予測判定部9cは、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲外であると判定すれば、危険事象が存在する箇所を自車両が通過しないと判定する。
危険状況通知部9dは、危険予測判定部9cの判定結果に基づいて危険状況を通知する。即ち、危険状況通知部9dは、危険事象が存在する箇所を自車両が通過すると危険予測判定部9cにより判定されると、通知信号を情報提供装置7及び車両走行制御装置8に送信し、危険状況を通知する。情報提供装置7は、危険状況通知部9dから送信された通知信号を受信すると、例えば危険が迫っていることを運転者に対して通知する等の情報提供を行う。車両走行制御装置8は、危険状況通知部9dから送信された通知信号を受信すると、例えば危険を回避するためのブレーキ制御やステアリング制御等の車両走行制御を行う。
次に、上記した構成の作用について図2から図8を参照して説明する。
危険予測判定装置1において、制御部9は、危険予測判定処理を所定周期(例えば数ミリ秒周期)の実行タイミングで開始する。危険予測判定処理を開始すると、車外情報受信部10による車外情報の受信処理を行う(S1)。即ち、制御部9は、車車間通信機2から送信される自車両周辺の車両情報等の受信処理、路車間通信機3やインフラサーバ4から送信される自車両周辺のインフラ情報、道路形状情報、道路種別情報、道路リンク情報の受信処理を行う。
制御部9は、走行レーン情報受信部11による走行レーン情報の受信処理を行う(S2)。即ち、制御部9は、自律系センサ5から送信される走行レーン情報の受信処理を行う。制御部9は、センサ情報受信部12によるセンサ情報の受信処理を行う(S3)。即ち、制御部9は、車両センサ6から送信されるウィンカー情報の受信処理を行う。
制御部9は、走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報が及びウィンカー情報が取得されると、これらの走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報及びウィンカー情報に基づいて自車両の予測走行路を特定する(S4、予測走行路特定手順に相当する)。
即ち、図3に示すように、左側レーンA1が左折・直進レーンであり、中央レーンA2が直進レーンであり、右側レーンA3が右折・直進レーンである3レーンの道路の何れかのレーンを自車両が走行中の場合には、制御部9は、図4に示すように、自車両の走行レーンとウィンカーの動作状態に基づいて予測走行路を特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが左側レーンA1である場合には、ウィンカーの動作状態が左オンであれば、予測走行路を左折方向の道路Cであると特定し、ウィンカーの動作状態が左オン以外であれば、予測走行路を直進方向の道路Bであると特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが中央レーンA2である場合には、ウィンカーの動作状態に拘らず、予測走行路を直進方向の道路Bであると特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが右側レーンA3である場合には、ウィンカーの動作状態が右オンであれば、予測走行路を右折方向の道路Aであると特定し、ウィンカーの動作状態が右オン以外であれば、予測走行路を直進方向の道路Bであると特定する。尚、図3では、自車両の走行レーンが中央レーンA2である場合を例示している。
又、図5に示すように、左側レーンB1が左折レーンであり、中央レーンB2が直進レーンであり、右側レーンB3が右折レーンである3レーンの道路の何れかのレーンを自車両が走行中の場合には、制御部9は、図6に示すように、自車両の走行レーンとウィンカーの動作状態に基づいて予測走行路を特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが左側レーンB1である場合には、ウィンカーの動作状態に拘らず、予測走行路を左折方向の道路Cであると特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが中央レーンB2である場合には、ウィンカーの動作状態に拘らず、予測走行路を直進方向の道路Bであると特定する。制御部9は、自車両の走行レーンが右側レーンB3である場合には、ウィンカーの動作状態に拘らず、予測走行路を右折方向の道路Aであると特定する。尚、図5では、自車両の走行レーンが中央レーンB2である場合を例示している。
制御部9は、インフラ情報及び道路形状情報が取得されると、これらのインフラ情報及び道路形状情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定する(S5、危険個所特定手順に相当する)。
即ち、図7及び図8に示すように、制御部9は、自車両周辺の道路形状情報の道路中心位置座標及び道路幅長から各道路の範囲を特定し、インフラ情報から危険箇所の位置座標を特定し、危険箇所が存在する道路を特定する。尚、図7及び図8では、危険箇所が1箇所の場合を例示しているが、危険箇所が複数箇所の場合であれば、危険箇所毎の存在する道路を特定する。
制御部9は、予測走行路の道路範囲と危険箇所の位置座標とを照合し、危険予測判定を行う(S6、危険予測判定手順に相当する)。制御部9は、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であるか範囲外であるかを判定する(S7)。制御部9は、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であると判定すると(S7:YES)、危険事象が存在する箇所を自車両が通過すると判定し、通知信号を情報提供装置7及び車両走行制御装置8に送信し、危険状況を通知し(S8)、危険予測判定処理を終了し、危険予測判定処理の次回の実行タイミングを待機する。図7に示すように、自車両が右側レーンA3を走行しており、ウィンカーの動作状態が右オンであれば、制御部9は、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であると判定し、危険状況を通知する。
一方、制御部9は、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲外であると判定すると(S7:NO)、危険事象が存在する箇所を自車両が通過しないと判定し、危険予測判定処理を終了し、危険予測判定処理の次回の実行タイミングを待機する。図8に示すように、自車両が中央レーンA2を走行していれば、ウィンカーの動作状態に拘らず、制御部9は、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲外であると判定し、危険状況を通知しない。
以上に説明したように本実施形態によれば、次に示す作用効果を得ることができる。
危険予測判定装置1において、自車両の予測走行路を特定し、危険事象の存在箇所を特定し、それらの特定結果に基づいて危険予測判定を行うようにした。危険事象の存在箇所の特定結果だけで危険予測判定を行うのではなく、危険事象の存在箇所の特定結果に加えて自車両の予測走行路の特定結果を考慮した上で危険予測判定を行うことで、危険予測判定を適切に行うことができる。
危険予測判定装置1において、走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報及びウィンカー情報を受信し、それらの受信した走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報及びウィンカー情報に基づいて予測走行路を特定するようにした。走行レーン情報、道路種別情報、道路リンク情報及びウィンカー情報を総合的に判定することで、予測走行路を特定することができる。
危険予測判定装置1において、インフラ情報及び道路形状情報を受信し、それらの受信したインフラ情報及び道路形状情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定するようにした。インフラ情報及び道路形状情報を総合的に判定することで、予測走行路を特定することができる。
危険予測判定装置1において、予測走行路の道路範囲を道路中心位置座標及び道路幅長に基づいて特定し、その特定した予測走行路の道路範囲と危険箇所の位置座標とを照合し、危険予測判定を行うようにした。予測走行路の道路範囲と危険箇所の位置座標とを照合し、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であるか範囲外であるかを判定することで、危険予測判定を行うことができる。
危険予測判定装置1において、危険箇所の位置座標が予測走行路の道路範囲内であると判定し、危険事象が存在する箇所を自車両が通過すると判定すると、危険状況を通知するようにした。危険事象が存在する箇所を自車両が通過すると判定した場合に、例えば危険が迫っていることを運転者に対して通知する等の情報提供を行ったり、例えば危険を回避するためのブレーキ制御やステアリング制御等の車両走行制御を行ったりすることができる。
本開示は、実施例に準拠して記述されたが、当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、更には、それらに一要素のみ、それ以上、或いはそれ以下を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
本開示に記載の制御部9及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。或いは、本開示に記載の制御部9及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によりプロセッサを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。若しくは、本開示に記載の制御部9及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路により構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより実現されても良い。又、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていても良い。
図面中、1は危険予測判定装置、9は制御部、9aは予測走行路特定部、9bは危険箇所特定部、9cは危険予測判定部、9dは危険状況通知部である。

Claims (6)

  1. 自車両の走行レーンに関する走行レーン情報、自車両周辺の道路種別に関する道路種別情報、道路リンクに関する道路リンク情報及び自車両内のセンサ情報に基づいて自車両の予測走行路を特定する予測走行路特定部(9a)と、
    自車両周辺の道路形状情報及び障害物の位置情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定する危険箇所特定部(9b)と、
    前記予測走行路特定部の特定結果及び前記危険箇所特定部の特定結果に基づいて危険予測判定を行う危険予測判定部(9c)と、を備え
    前記危険予測判定部は、前記予測走行路の道路範囲を道路中心位置座標及び道路幅長に基づいて特定し、その特定した前記予測走行路の道路範囲と前記危険箇所の位置座標とを照合し、危険予測判定を行う危険予測判定装置。
  2. 前記障害物の位置情報、前記道路種別情報、前記道路リンク情報及び前記道路形状情報を車外情報として受信する車外情報受信部(10)を備え、
    前記予測走行路特定部は、前記車外情報受信部により受信された前記道路種別情報及び前記道路リンク情報に基づいて前記予測走行路を特定し、
    前記危険箇所特定部は、前記車外情報受信部により受信された前記障害物の位置情報及び前記道路形状情報に基づいて前記危険事象の存在箇所を特定する請求項1に記載した危険予測判定装置。
  3. 前記走行レーン情報を受信する走行レーン情報受信部(11)と、
    前記センサ情報を受信するセンサ情報受信部(12)と、を備え、
    前記予測走行路特定部は、前記走行レーン情報受信部により受信された前記走行レーン情報及び前記センサ情報受信部により受信された前記センサ情報に基づいて前記予測走行路を特定する請求項1又は2に記載した危険予測判定装置。
  4. 前記センサ情報は、センサ情報としてウィンカーに関するウィンカー情報を受信し、
    前記予測走行路特定部は、前記センサ情報受信部により受信された前記ウィンカー情報に基づいて前記予測走行路を特定する請求項3に記載した危険予測判定装置。
  5. 前記危険予測判定部の判定結果に基づいて危険状況を通知する危険状況通知部(9d)を備える請求項1から4の何れか一項に記載した危険予測判定装置。
  6. 危険予測判定装置(1)の制御部(9)に、
    自車両の走行レーンに関する走行レーン情報、自車両周辺の道路種別に関する道路種別情報、道路リンクに関する道路リンク情報及び自車両内のセンサ情報に基づいて自車両の予測走行路を特定する予測走行路特定手順と、
    自車両周辺の道路形状情報及び障害物の位置情報に基づいて危険事象の存在箇所を特定する危険箇所特定手順と、
    前記予測走行路特定手順の特定結果及び前記危険箇所特定手順の特定結果に基づいて、前記予測走行路の道路範囲を道路中心位置座標及び道路幅長に基づいて特定し、その特定した前記予測走行路の道路範囲と前記危険箇所の位置座標とを照合し、危険予測判定を行う危険予測判定手順と、を実行させる危険予測判定プログラム
JP2020087419A 2020-05-19 2020-05-19 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム Active JP7268640B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087419A JP7268640B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム
DE112021002850.2T DE112021002850T5 (de) 2020-05-19 2021-04-26 Gefahrenvorhersage-Bestimmungsvorrichtung und Gefahrenvorhersage-Bestimmungsprogramm
PCT/JP2021/016626 WO2021235184A1 (ja) 2020-05-19 2021-04-26 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム
CN202180036983.2A CN115668330A (zh) 2020-05-19 2021-04-26 危险预测判定装置以及危险预测判定程序
US17/988,346 US20230084667A1 (en) 2020-05-19 2022-11-16 Risk prediction determination device and risk prediction determination program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087419A JP7268640B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021182258A JP2021182258A (ja) 2021-11-25
JP7268640B2 true JP7268640B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=78606578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087419A Active JP7268640B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 危険予測判定装置及び危険予測判定プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230084667A1 (ja)
JP (1) JP7268640B2 (ja)
CN (1) CN115668330A (ja)
DE (1) DE112021002850T5 (ja)
WO (1) WO2021235184A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022139524A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 株式会社Subaru 運転支援装置及び記録媒体
JP7307824B1 (ja) 2022-01-24 2023-07-12 本田技研工業株式会社 情報処理装置、移動体、システム、情報処理方法、及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266562A (ja) 1999-03-19 2000-09-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車載の経路探索装置
JP2006309445A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2007164671A (ja) 2005-12-16 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 障害物接近判断装置および障害物衝突警告システム
JP2012133686A (ja) 2010-12-23 2012-07-12 Denso Corp 車載障害物情報報知装置
WO2013098958A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法
JP2019032711A (ja) 2017-08-08 2019-02-28 パイオニア株式会社 判定装置、判定方法、及び、プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019031407A1 (ja) * 2017-08-08 2020-09-24 パイオニア株式会社 判定装置、判定方法、及び、プログラム
US11001256B2 (en) * 2018-09-19 2021-05-11 Zoox, Inc. Collision prediction and avoidance for vehicles
US11225247B2 (en) * 2019-08-21 2022-01-18 Zoox, Inc. Collision prediction and avoidance for vehicles
WO2021128266A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 Intel Corporation Quantitative driving evaluation and vehicle safety restrictions
EP4122787B1 (en) * 2020-03-19 2024-04-24 NISSAN MOTOR Co., Ltd. Vehicle travel assistance method and vehicle travel assistance device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266562A (ja) 1999-03-19 2000-09-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車載の経路探索装置
JP2006309445A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2007164671A (ja) 2005-12-16 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 障害物接近判断装置および障害物衝突警告システム
JP2012133686A (ja) 2010-12-23 2012-07-12 Denso Corp 車載障害物情報報知装置
WO2013098958A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法
JP2019032711A (ja) 2017-08-08 2019-02-28 パイオニア株式会社 判定装置、判定方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230084667A1 (en) 2023-03-16
DE112021002850T5 (de) 2023-04-13
CN115668330A (zh) 2023-01-31
WO2021235184A1 (ja) 2021-11-25
JP2021182258A (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6831419B2 (ja) 自動運転車と警告サービスの操作方法、システム及び機械可読メディア
US10176720B2 (en) Auto driving control system
JP7026231B2 (ja) 走行支援方法及び走行支援装置
CN110662683B (zh) 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
US11492010B2 (en) Vehicle and self-driving control device
US8674819B2 (en) Vehicular obstacle notification apparatus
WO2021075454A1 (ja) 車載装置及び運転支援方法
JP5167016B2 (ja) 車両の運転支援装置
US20190283751A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
JP2010083314A (ja) 車両の運転支援装置
CN109383367B (zh) 车辆外部通知装置
US11657710B2 (en) Device and method for controlling vehicle
US20230084667A1 (en) Risk prediction determination device and risk prediction determination program product
JP6974367B2 (ja) 車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
WO2017104209A1 (ja) 運転支援装置
WO2015092974A1 (ja) 対向車情報生成装置
JP7147303B2 (ja) 走行制御装置
JP7145178B2 (ja) 走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
JP6950015B2 (ja) 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
JP6721054B2 (ja) 車両はみ出し判断方法及び車両はみ出し判断装置
CN115176296A (zh) 行驶辅助装置、行驶辅助方法以及行驶辅助程序
JP2018090063A (ja) 車両制御システム
WO2024150476A1 (ja) 確認装置及び確認方法
JP2021144524A (ja) 制御装置及び車両
JP2023116105A (ja) 検出制御装置および検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7268640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151