JP7261559B2 - 鞍乗車両のヘッドランプ装置 - Google Patents

鞍乗車両のヘッドランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7261559B2
JP7261559B2 JP2018201582A JP2018201582A JP7261559B2 JP 7261559 B2 JP7261559 B2 JP 7261559B2 JP 2018201582 A JP2018201582 A JP 2018201582A JP 2018201582 A JP2018201582 A JP 2018201582A JP 7261559 B2 JP7261559 B2 JP 7261559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
circuit board
reflector unit
source device
headlamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018201582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022034082A (ja
Inventor
雅弥 山東
稔 円尾
ジュゼッペ コッポラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Motors Ltd filed Critical Kawasaki Motors Ltd
Priority to JP2018201582A priority Critical patent/JP7261559B2/ja
Priority to EP19876093.6A priority patent/EP3871960B1/en
Priority to PCT/JP2019/041910 priority patent/WO2020085491A1/ja
Publication of JP2022034082A publication Critical patent/JP2022034082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7261559B2 publication Critical patent/JP7261559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0035Spatial arrangement relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/025Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by vertical adjustment of the light beam direction, e.g. to compensate for heavy loads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/321Optical layout thereof the reflector being a surface of revolution or a planar surface, e.g. truncated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、鞍乗車両に適用され、光軸調整機構及び電源回路基板を備えたヘッドランプ装置に関する。
鞍乗車両用のヘッドランプ装置には、LED等の光源装置と、光源装置から出射された光を前方に向けて反射するリフレクタと、バッテリからの電力を光源装置に適合するように電圧を調節する電源回路基板とを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の構成では、リフレクタは、光軸調整機構によりハウジングに対して傾動可能に支持される。電源回路基板は、ランプハウジングの後壁に取り付けられた状態で当該ハウジング内に収容される。
特開2017-202712号公報
電源回路基板は光源装置に対して電線で接続される。しかし、光軸調整時にはリフレクタがハウジングに対して傾動するため、電線も動いてしまうことになる。そのため、電線のレイアウトに依っては電線に不所望な応力が掛かる可能性がある。また、光軸調整時には光源装置と電源回路基板との間の相対位置関係も変化するため、電線に余長を設ける必要もある。
そこで本発明は、光軸調整機構を備えた鞍乗車両のヘッドランプ装置において、光軸調整時において電源回路基板を光源装置に接続する電線に不所望な応力が作用することを防止すると共に、当該電線に余長を設ける必要性を無くすことを目的とする。
本発明の一態様に係る鞍乗車両のヘッドランプ装置は、複数の光源装置と、前記光源装置が固定され、前記光源装置から出射された光を前方に反射する反射面を有するリフレクタユニットと、前記リフレクタユニットの後側に配置され、前記複数の光源装置に夫々供給する電力の電圧を調節する電源回路基板と、前記光源装置、前記リフレクタユニット及び前記電源回路基板を収容するランプハウジングと、前記ランプハウジングに対して前記リフレクタユニットを傾動可能に支持する光軸調整機構と、を備え、前記電源回路基板は、前記リフレクタユニットに固定されている。
前記構成によれば、光軸調整により傾動されるリフレクタユニットに電源回路基板を固定したので、光軸調整時にも電源回路基板と光源装置との間の相対位置関係が変わらない。よって、光軸調整時において電源回路基板を光源装置に接続する電線が動かず、当該電線に不所望な応力が作用することを防止できると共に、当該電線に余長を設ける必要性を無くすことができる。
前記リフレクタユニットは、前記反射面を有するリフレクタと、前記リフレクタが固定されるブラケットとを有し、前記光軸調整機構は、前記ランプハウジングに対して前記ブラケットを傾動可能に支持し、前記電源回路基板は、前記ブラケットに固定されている構成としてもよい。
前記構成によれば、リフレクタとは別にブラケットを設け、そのブラケットに電源回路基板を固定するので、電源回路基板を固定するための部分はブラケットに形成すればよく、リフレクタの形状自由度を高めることができる。
前記電源回路基板は、その法線が前後方向に向く姿勢で配置されている構成としてもよい。
前記構成によれば、ランプハウジングの前後方向寸法を抑えてヘッドランプ装置を小型化できると共に、電源回路基板をリフレクタユニットの背面に後方から容易に固定できる。
前記リフレクタユニットは、左右一対の投光部と、前記左右一対の投光部の間において後方から前方に向けて窪んだ窪み部を有し、前記電源回路基板は、左右方向よりも上下方向に長い形状を有し、前記窪み部に後方から収容されている構成としてもよい。
前記構成によれば、左右の投光部の領域を十分に確保しながらも、法線が前後方向に向く姿勢にした電源回路基板を左右の投光部の間の空間に無駄なく配置できる。
前記光源装置は、ヘッドランプ用の主光源装置であり、前記電源回路基板は、ヘッドランプ基板部及びポジションランプ基板部を有し、前記ヘッドランプ装置は、前記電源回路基板の前記ポジションランプ基板部に実装されたポジションランプ用の副光源装置を更に備える構成としてもよい。
前記構成によれば、電源回路基板がヘッドランプ及びポジションランプの両方のための基板を兼ねるので、部品点数を削減できると共に、基板面積の拡大により放熱性も向上する。
前記ポジションランプ基板部は、前方から見て前記リフレクタユニットから露出しており、前記副光源装置は、前記ポジションランプ基板部の前面に実装されている構成としてもよい。
前記構成によれば、ポジションランプが電源回路基板に直接的に実装された状態で前方に光を出射できるので、ポジションランプのための配線や光配向部品を削減することができる。
前記光源装置は、前記電線が接続される接続部を有し、前記電源回路基板は、前記接続部よりも前方に配置されている構成としてもよい。
前記構成によれば、電源回路基板がランプハウジングの後壁から十分に離間されて電源回路基板とランプハウジングとの間に十分な空間が設けられる。そのため、電線の配置自由度が高まると共に、電源回路基板の放熱性も高めることができ、かつ、光軸調整時のランプハウジングに対する電源回路基板の干渉も容易に防止できる。
前記光源装置は、LED素子と、前記LED素子が実装されたLED基板とを有し、前記接続部は、前記LED基板に実装されたコネクタであり、前記コネクタは、前記リフレクタユニットから後方に食み出している構成としてもよい。
前記構成によれば、電源回路基板に接続された電線を光源装置のコネクタに容易に接続でき、電線も容易に配策できる。
前記LED基板は、その法線が上下方向に向く姿勢で配置されており、前記LED基板のうち前記LED素子が実装された表面とは反対側の裏面にヒートシンクが面接合されており、前記ヒートシンクは、前記リフレクタユニットから後方に食み出している構成としてもよい。
前記構成によれば、放熱面積を増やして放熱性を高めることができる。
本発明によれば、光軸調整機構を備えた鞍乗車両のヘッドランプ装置において、光軸調整時において電源回路基板を光源装置に接続する電線に不所望な応力が作用することを防止すると共に、当該電線に余長を設ける必要性を無くすことができる。
実施形態に係る自動二輪車の左側面図である。 図1に示す自動二輪車のヘッドランプ装置を左斜め前方から見た斜視図である。 図2に示すヘッドランプ装置を右斜め後方から見た斜視図である。 図2に示すヘッドランプ装置の内部アッセンブリの正面図である。 図4に示すヘッドランプ装置のリフレクタ及び主光源装置を側方から見た概略断面図である。 図4に示すヘッドランプ装置の内部アッセンブリの後斜め下方から見た斜視図である。 図6に示すヘッドランプ装置の内部アッセンブリの背面図である。
以下、図面を参照して実施形態を説明する。なお、以下の説明で用いる方向の概念は、自動二輪車に乗車した運転者から見た方向を基準とする。
図1は、実施形態に係る自動二輪車1の左側面図である。図1に示すように、自動二輪車1は、運転者が跨って乗車する鞍乗車両の一例である。自動二輪車1は、前輪2を操舵するバー型のハンドル3を備える。自動二輪車1の車体フレーム4の前部には、ヘッドランプ装置10が固定されている。即ち、ハンドル3を旋回させたときに、ヘッドランプ装置10はハンドル3の回動動作に連動しない。自動二輪車1の車体フレーム4の前部には、ヘッドランプ装置10及び原動機E(例えば、内燃機関又は電動モータ)などを前方及び側方から覆うカウル5が取り付けられている。カウル5は、前方から見てヘッドランプ装置10を露出させる開口5aを有する。
図2は、図1に示す自動二輪車1のヘッドランプ装置10を左斜め前方から見た斜視図である。図3は、図2に示すヘッドランプ装置10を右斜め後方から見た斜視図である。図2及び3に示すように、ヘッドランプ装置10は、ランプハウジング11と、ランプハウジング11に収容される内部アッセンブリ12とを備える。ランプハウジング11は、後方に向けた開放された収容空間を形成する前ハウジング部材13と、前側ハウジング部材13の収容空間を後方から閉鎖する後ハウジング部材14とを有する。
後ハウジング部材14は、車体フレーム4にヘッドランプ装置10を取り付けるための取付部14aを有する。後ハウジング部材14は、挿通孔14bを有する。自動二輪車1に搭載されたバッテリ(図示せず)からの電力を内部アッセンブリ12に供給する電線Wは、後ハウジング部材14の挿通孔14bを通過している。
ランプハウジング11は、流線形状を有する。具体的には、ランプハウジング11は、その前端部から後方に進むにつれて車幅方向寸法及び上下方向寸法が大きくなる形状に形成される。正面視において、ヘッドランプ装置10は、自動二輪車1の車幅方向中心部に配置される。ランプハウジング11の車幅方向中心部の前後方向寸法は、ランプハウジング11の車幅方向両側部の前後方向寸法よりも大きい。
前ハウジング部材13は、内部アッセンブリ12から出射された光を前方に透過させる光透過部13aを有する。内部アッセンブリ12の詳細は後述するが、内部アッセンブリ12は、ロービーム用の左右一対の投光部31aと、ハイビーム用の左右一対の投光部31bと、ポジションランプ用の左右一対の投光部33とを有する。前ハウジング部材13の光透過部13aは、各投光部31a,31b,33の前側に設けられている。
ヘッドランプ装置10は、光軸調整機構15を備える。光軸調整機構15は、ランプハウジング11に対して内部アッセンブリ12を傾動可能に支持する。光軸調整機構15は、特に限定されず、種々の公知の構成を利用できる。例えば、光軸調整機構15は、後ハウジング部材14に取り付けられたスクリュー16を有する。スクリュー16は、内部アッセンブリ12に取り付けられた雌ネジ部材17(図6参照)に螺合される。内部アッセンブリ12は、雌ネジ部材17とは異なる位置で支点部材(図示省略)により支持されている。スクリュー16を正回転又は逆回転させると、雌ネジ部材17が前後方向に移動し、内部アッセンブリ12が前記支点部材を支点として傾動する。即ち、スクリュー16を回すことで、内部アッセンブリ12から出射される光について光軸調整できる。
図4は、図2に示すヘッドランプ装置10の内部アッセンブリ12の正面図である。図4に示すように、ヘッドランプ装置10のランプハウジング11(図2参照)に収容される内部アッセンブリ12は、複数の主光源装置21,22と、リフレクタユニット23と、ヒートシンク25,26と、電源回路基板27と、複数の副光源装置28と、を備える。
主光源装置21,22は、ヘッドランプ用の光源である。主光源装置21は、ロービーム用の光源であり、主光源装置22は、ハイビーム用の光源である。リフレクタユニット23は、互いに左右対称な形状を有する一対のリフレクタ31と、各リフレクタ31が左右方向に並べて固定されるブラケット32とを有する。リフレクタ31は、ロービーム用の第1投光部31aと、第1投光部31aの下側に配置されたハイビーム用の第2投光部31bとを有する。
即ち、内部アッセンブリ12は、ロービーム用に左右一対の第1投光部31aを有し、ハイビーム用に左右一対の第2投光部31bを有する。一対の第2投光部31bの左右方向の離間距離は、一対の第1投光部31aの左右方向の離間距離よりも長い。第1投光部31aは、反射面を有し、主光源装置21から出射された光を反射して前方に向けて出射させる。第2投光部31bは、反射面を有し、主光源装置22から出射された光を反射して前方に向けて出射させる。
ブラケット32の中央部32aは、一対のリフレクタ31の間に配置されて前方から見て露出している。ブラケット32の中央部32aには、前方から見てポジションランプ用の投光部33を露出させる一対の開口32bが形成されている。投光部33は、複数の副光源装置28を備えた光源群である。開口32bは、第1投光部31aよりも下側に配置され、一対の第2投光部31bの間に配置されている。開口32bは、第2投光部31bに沿って配置され、上下方向に長い形状を有する。なお、ブラケット32には、副光源装置28を前方から覆うように開口32bを塞ぐ透明カバー34が取り付けられる。
ヒートシンク25は、ロービーム用の主光源装置21の上側に設けられ、主光源装置21からの熱を吸収して放熱する。ヒートシンク26(図5参照)は、ハイビーム用の主光源装置22の上側に設けられ、主光源装置22からの熱を吸収して放熱する。電源回路基板27は、電線W(図3参照)が接続され、電線Wからの電力を主光源装置21,22及び副光源装置28に夫々供給する。電源回路基板27は、ブラケット32の後側に配置されてブラケット32に固定されている。
図5は、図4に示すヘッドランプ装置10のリフレクタ31及び主光源装置21,22を側方から見た概略断面図である。なお、図5ではブラケット32の図示が省略されている。リフレクタ31には、主光源装置21,22が固定されている。主光源装置21は、LED素子21aと、LED素子21aが実装されたLED基板21bとを有し、主光源装置22も同様に、LED素子22aと、LED素子22aが実装されたLED基板22bとを有する。LED素子21a,22aは、LED基板21b,22bの回路に電気的に接続された状態でLED基板21b,22bに直接固定されている。
リフレクタ31の第1投光部31a及び第2投光部31bは、それぞれ前方に向けて開放された凹形状を有し、第1投光部31a及び第2投光部31bの上壁部には、それぞれ貫通孔31c,31dが形成されている。LED基板21bは、第1投光部31aの上壁部の上面に面接触した状態でリフレクタ31に固定(例えば、接着)され、LED基板22bは、第2投光部31bの上壁部の上面に面接触した状態でリフレクタ31に固定(例えば、接着)されている。即ち、LED基板21b,22bは、その法線が上下方向に向く姿勢で配置されている。
LED素子21aは、LED基板21bの下面に搭載されており、第1投光部31aの上壁部の貫通孔31cに配置されて第1投光部31aの反射面に対向している。LED素子22aは、LED基板22bの下面に搭載されており、第2投光部31bの上壁部の貫通孔31dに配置されて第2投光部31bの反射面に対向している。板状のヒートシンク25,26は、LED基板21b,22bの上面(即ち、LED素子21a,22aが搭載される面とは反対側の面)に面接合(例えば、接着)されている。
LED基板21b,22bの一部(露出部21ba,22ba)は、リフレクタユニット23(リフレクタ31及びブラケット32)から後方に食み出している。ヒートシンク25,26の一部も、リフレクタユニット23から後方に食み出している。即ち、LED基板21b,22bの露出部21ba,22ba及びヒートシンク25,26の露出部25a,26aは、鉛直方向から見てリフレクタユニット23から後方に突出している。言い換えると、LED基板21b,22bの露出部21ba,22ba及びヒートシンク25,26の露出部25a,26aは、下方から見てリフレクタユニット23と重なっていない。
LED基板21b,22bの露出部21ba,22baの下面には、それぞれコネクタ35,36(接続部)が実装されている。即ち、コネクタ35,36は、LED基板21b,22bの回路に電気的に接続された状態でLED基板21b,22bに直接固定されている。
図6は、図4に示すヘッドランプ装置10の内部アッセンブリ12の後斜め下方から見た斜視図である。図7は、図6に示すヘッドランプ装置10の内部アッセンブリ12の背面図である。図6及び7に示すように、リフレクタユニット23は、左右一対の投光部31a,31bの間において後方から前方に向けて窪んだ窪み部32aを有する。本実施形態では、窪み部32aはブラケット32の左右方向中央部に設けられている。
電源回路基板27は、窪み部32aに後方から収容された状態でブラケット32に後側から固定されている。電源回路基板27は、主光源装置21,22に夫々供給する電力の電圧を調節する回路基板である。電源回路基板27は、その法線が前後方向に向く姿勢で配置されている。具体的には、電源回路基板27のうち電子部品が実装された実装面が後方に向き、電源回路基板27のうち前記実装面と反対側の面が前方に向くように、電源回路基板27が配置されている。ブラケット32の窪み部32aは、左右方向よりも上下方向に長い形状を有し、電源回路基板27も、左右方向よりも上下方向に長い形状を有する。
バッテリ(図示せず)からの電力を内部アッセンブリ12に供給する電線Wは、後ハウジング部材14の挿通孔14bに取り付けられるタップ40に接続されている。電線W1は、タップ40を電源回路基板27に接続している。即ち、電線Wからの電力は、電線W1を介して電源回路基板27に供給される。電線W2は、電源回路基板27をLED基板21bに実装されたコネクタ35に接続している。電線W3は、電源回路基板27をLED基板22bに実装されたコネクタ36に接続している。即ち、電線W1から供給された電力は、電源回路基板27において電圧調節されてから、電線W2,W3を介してLED基板21b,22bに供給される。なお、電線W2,W3が接続されるLED基板21b,22bの接続部は、コネクタ35,36ではなく半田付け部であってもよい。
電源回路基板27は、コネクタ35,36よりも前方に配置されている。コネクタ35,36は、リフレクタユニット23(ブラケット32)から後方に食み出している。即ち、即ち、コネクタ35,36は、下方から見てリフレクタユニット23(ブラケット32)から後方に突出している。そのため、電線W2は、LED基板21bの後端より前側で且つ電源回路基板27より後側に配置され、電線W3は、LED基板22bの後端より前側で且つ電源回路基板27より後側に配置される。
電源回路基板27は、ヘッドランプ基板部27aと、左右一対のポジションランプ基板部27bとを有する。ヘッドランプ基板部27aは、電線W1から供給される電力を電圧調節して電線W2,W3を介してLED基板21b,22bに供給する。ポジションランプ基板部27bは、電線W1から供給される電力を直接的に副光源装置28に供給する。即ち、電源回路基板27は、ポジションランプ用の副光源装置28に対して電圧調節せずに電力を供給する。例えば、副光源装置28はLED素子であり、ポジションランプ基板部27bがLED基板の役目を果たす。LED素子である副光源装置28は、ポジションランプ基板部27bの前面に実装されている。即ち、LED素子である副光源装置28は、ポジションランプ基板部27bの回路に電気的に接続された状態でポジションランプ基板部27bに直接固定されている。
左右一対のポジションランプ基板部27bは、ヘッドランプ基板部27aからそれぞれ左右方向外方かつ下方に突出している。ポジションランプ基板部27bは、ヘッドランプ基板部27aと同一平面上に形成されている。ポジションランプ基板部27bはブラケット32の開口32bに配置されており、ポジションランプ基板部27b及び副光源装置28は、前方から見て開口32bにおいてリフレクタユニット23から露出している(図4参照)。そして、ブラケット32に取り付けられる透明カバー34が開口32bを塞ぐことで、ポジションランプ基板部27b及び副光源装置28が透明カバー34により前方から覆われる。
以上に説明した構成によれば、光軸調整により傾動されるリフレクタユニット23に電源回路基板27が固定されているので、光軸調整時にも電源回路基板27と光源装置21,22との間の相対位置関係が変わらない。よって、光軸調整時において電源回路基板27を光源装置21,22に接続する電線W2,W3が動かず、電線W2,W3に不所望な応力が作用することを防止できると共に、電線W2,W3に余長を設ける必要性を無くすことができる。
また、リフレクタ31とは別にブラケット32を設け、そのブラケット32に電源回路基板27を固定するので、電源回路基板27を固定するための部分はブラケット32に形成すればよく、リフレクタ31の形状自由度を高めることができる。
また、電源回路基板27は、その法線が前後方向に向く姿勢で配置されるので、ランプハウジング11の前後方向寸法を抑えてヘッドランプ装置10を小型化できると共に、電源回路基板27をリフレクタユニット23の背面に後方から容易に固定できる。また、上下方向に長い形状を有する電源回路基板27が、リフレクタユニット23の中央の窪み部32aに後方から収容されるので、左右の投光部31a,32aの領域を十分に確保しながらも、法線が前後方向に向く姿勢にした電源回路基板27を左右の投光部31a,32aの間の空間に無駄なく配置できる。
また、電源回路基板27がヘッドランプ及びポジションランプの両方のための基板を兼ねるので、部品点数を削減できると共に、基板面積の拡大により放熱性も向上する。また、ポジションランプ基板部27bは、前方から見てリフレクタユニット23から露出しており、ポジションランプの光源(副光源装置28)が電源回路基板27に直接的に実装された状態で前方に光を出射するので、ポジションランプのための配線や光配向部品を削減することができる。
また、電源回路基板27は、主光源装置21,22のコネクタ35,36よりも前方に配置されているので、電源回路基板27が後ハウジング部材14から十分に離間されて電源回路基板27とランプハウジング11との間に十分な空間が設けられる。そのため、電線W1~W3の配置自由度が高まると共に、電源回路基板27の放熱性も高めることができ、かつ、光軸調整時の後ハウジング部材14に対する電源回路基板27の干渉も容易に防止できる。
また、主光源装置21,22のコネクタ35,36は、リフレクタユニット23から後方に食み出しているので、電源回路基板27に接続された電線W2,W3をコネクタ35,36に容易に接続でき、電線W2,W3の配策も容易に行うことができる。また、LED基板21b,22bは、その法線が上下方向に向く姿勢で配置されており、LED基板21b,22bの裏面に面接合されたヒートシンク25,26が、リフレクタユニット23から後方に食み出しているので、放熱面積を増やして放熱性を高めることができる。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、その構成を変更、追加、又は削除することができる。例えば、リフレクタユニット23は、複数の部材(リフレクタ31及びブラケット32)からなる構成とする代わりに、1つの部材のみからなる構成としてもよい。電源回路基板27は、前記した実施形態とは異なる姿勢にしてもよい。電源回路基板27は、ポジションランプ基板部27bを有さない構成としてもよい。即ち、ポジションランプ基板部27bは、ヘッドランプ基板部27aとは別体としてもよい。
1 自動二輪車
10 ヘッドランプ装置
11 ランプハウジング
12 内部アッセンブリ
15 光軸調整機構
21 主光源装置
21a,22a LED素子
21b,22b LED基板
22 主光源装置
23 リフレクタユニット
25,26 ヒートシンク
27 電源回路基板
27a ヘッドランプ基板部
27b ポジションランプ基板部
28 副光源装置
31 リフレクタ
31a 第1投光部
31b 第2投光部
32 ブラケット
32a 窪み部
32b 開口
35,36 コネクタ
W2、W3 電線

Claims (8)

  1. 複数の光源装置と、
    前記光源装置が固定され、前記光源装置から出射された光を前方に反射する反射面を有するリフレクタユニットと、
    前記リフレクタユニットの後側に配置され、前記複数の光源装置に夫々供給する電力の電圧を調節する電源回路基板と、
    前記光源装置、前記リフレクタユニット及び前記電源回路基板を収容するランプハウジングと、
    前記ランプハウジングに対して前記リフレクタユニットを傾動可能に支持する光軸調整機構と、を備え、
    前記リフレクタユニットは、前記反射面を有する一対のリフレクタと、前記一対のリフレクタが左右方向に並べて固定されるブラケットとを有し、
    前記電源回路基板は、その法線が前後方向に向く姿勢で、前記一対のリフレクタの間に位置する前記ブラケットの中央部に固定されている、鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  2. 記光軸調整機構は、前記ランプハウジングに対して前記ブラケットを傾動可能に支持されている、請求項1に記載の鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  3. 複数の光源装置と、
    前記光源装置が固定され、前記光源装置から出射された光を前方に反射する反射面を有するリフレクタユニットと、
    前記リフレクタユニットの後側に配置され、前記複数の光源装置に夫々供給する電力の電圧を調節する電源回路基板と、
    前記光源装置、前記リフレクタユニット及び前記電源回路基板を収容するランプハウジングと、
    前記ランプハウジングに対して前記リフレクタユニットを傾動可能に支持する光軸調整機構と、を備え、
    前記電源回路基板は、前記リフレクタユニットに固定されており、
    前記リフレクタユニットは、左右一対の投光部と、前記左右一対の投光部の間において後方から前方に向けて窪んだ窪み部を有し、
    前記電源回路基板は、その法線が前後方向に向く姿勢で、前記窪み部に後方から収容されている、鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  4. 複数の光源装置と、
    前記光源装置が固定され、前記光源装置から出射された光を前方に反射する反射面を有するリフレクタユニットと、
    前記リフレクタユニットの後側に配置され、前記複数の光源装置に夫々供給する電力の電圧を調節する電源回路基板と、
    前記光源装置、前記リフレクタユニット及び前記電源回路基板を収容するランプハウジングと、
    前記ランプハウジングに対して前記リフレクタユニットを傾動可能に支持する光軸調整機構と、
    ポジションランプ用の副光源装置と、を備え、
    前記電源回路基板は、前記リフレクタユニットに固定されており、
    前記光源装置は、ヘッドランプ用の主光源装置であり、
    前記電源回路基板は、ヘッドランプ基板部及びポジションランプ基板部を有し、
    前記副光源装置は、前記電源回路基板の前記ポジションランプ基板部に実装されてい、鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  5. 前記ポジションランプ基板部は、前方から見て前記リフレクタユニットから露出しており、
    前記副光源装置は、前記ポジションランプ基板部の前面に実装されている、請求項に記載の鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  6. 複数の光源装置と、
    前記光源装置が固定され、前記光源装置から出射された光を前方に反射する反射面を有するリフレクタユニットと、
    前記リフレクタユニットの後側に配置され、前記複数の光源装置に夫々供給する電力の電圧を調節する電源回路基板と、
    前記光源装置、前記リフレクタユニット及び前記電源回路基板を収容するランプハウジングと、
    前記ランプハウジングに対して前記リフレクタユニットを傾動可能に支持する光軸調整機構と、を備え、
    前記電源回路基板は、前記リフレクタユニットに固定されており、
    前記光源装置は、電線が接続される接続部を有し、
    前記電源回路基板は、前記接続部よりも前方に配置されている、鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  7. 前記光源装置は、LED素子と、前記LED素子が実装されたLED基板とを有し、
    前記接続部は、前記LED基板に実装されたコネクタであり、
    前記コネクタは、前記リフレクタユニットから後方に食み出している、請求項に記載の鞍乗車両のヘッドランプ装置。
  8. 前記LED基板は、その法線が上下方向に向く姿勢で配置されており、
    前記LED基板のうち前記LED素子が実装された表面とは反対側の裏面にヒートシンクが面接合されており、
    前記ヒートシンクは、前記リフレクタユニットから後方に食み出している、請求項に記載の鞍乗車両のヘッドランプ装置。
JP2018201582A 2018-10-26 2018-10-26 鞍乗車両のヘッドランプ装置 Active JP7261559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201582A JP7261559B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 鞍乗車両のヘッドランプ装置
EP19876093.6A EP3871960B1 (en) 2018-10-26 2019-10-25 Headlamp device for straddle-type vehicle
PCT/JP2019/041910 WO2020085491A1 (ja) 2018-10-26 2019-10-25 鞍乗車両のヘッドランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201582A JP7261559B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 鞍乗車両のヘッドランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022034082A JP2022034082A (ja) 2022-03-03
JP7261559B2 true JP7261559B2 (ja) 2023-04-20

Family

ID=70331079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018201582A Active JP7261559B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 鞍乗車両のヘッドランプ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3871960B1 (ja)
JP (1) JP7261559B2 (ja)
WO (1) WO2020085491A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068134A (ja) 2001-06-11 2003-03-07 Denso Corp 車両用前照灯
JP2014072180A (ja) 2012-10-02 2014-04-21 Stanley Electric Co Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ
JP2014086328A (ja) 2012-10-25 2014-05-12 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2014203588A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 市光工業株式会社 車両用前照灯
JP2017081222A (ja) 2015-10-23 2017-05-18 本田技研工業株式会社 車両用前照灯
JP2017202712A (ja) 2016-05-10 2017-11-16 川崎重工業株式会社 乗物用のヘッドランプ装置
WO2018074147A1 (ja) 2016-10-19 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両の灯火装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228804A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Honda Motor Co Ltd 車両用前照灯装置
JPH11238405A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Suzuki Motor Corp 車両用前照灯装置
JP3939008B2 (ja) * 1998-03-20 2007-06-27 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
JP4768460B2 (ja) * 2006-01-31 2011-09-07 アイホン株式会社 ナースコールシステム
AU2012225991B2 (en) * 2011-03-04 2015-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Lighting device for vehicle, and mounting structure for the device
JP2014210443A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 ヤマハ発動機株式会社 リーン姿勢で旋回する車両用のヘッドライトシステム、及びリーン姿勢で旋回する車両
CN106338043B (zh) * 2015-07-06 2020-11-03 松下知识产权经营株式会社 光源单元、照明装置和车辆

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068134A (ja) 2001-06-11 2003-03-07 Denso Corp 車両用前照灯
JP2014072180A (ja) 2012-10-02 2014-04-21 Stanley Electric Co Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ
JP2014086328A (ja) 2012-10-25 2014-05-12 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2014203588A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 市光工業株式会社 車両用前照灯
JP2017081222A (ja) 2015-10-23 2017-05-18 本田技研工業株式会社 車両用前照灯
JP2017202712A (ja) 2016-05-10 2017-11-16 川崎重工業株式会社 乗物用のヘッドランプ装置
WO2018074147A1 (ja) 2016-10-19 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両の灯火装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022034082A (ja) 2022-03-03
EP3871960A1 (en) 2021-09-01
EP3871960A4 (en) 2022-08-17
WO2020085491A1 (ja) 2020-04-30
EP3871960B1 (en) 2024-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373822B2 (ja) 光源モジュールおよび車両用灯具
JP4523055B2 (ja) 光源モジュールおよび車両用灯具
US10427586B2 (en) Head lamp device of vehicle
JP2005209535A (ja) 灯具
US9688332B2 (en) Headlamp assembly for a saddle-type vehicle
JP4593661B2 (ja) 車両用灯具
JP3215982U (ja) 前照灯
CN107110463B (zh) 照明装置
US20130201707A1 (en) Circuit module, light emitting module, and automotive lamp
JP2005209538A (ja) 灯具
JP6791684B2 (ja) 車輌用灯具
JP2017100500A (ja) 二輪車用灯具
JP2009211966A (ja) 車両用前照灯
US9689558B2 (en) Attachment and lighting apparatus
JP4295126B2 (ja) 灯具
JP2012104423A (ja) 二輪車用前照灯
JP2005235431A (ja) 車両用灯具
JP2007048695A (ja) 車両用前照灯
JP7261559B2 (ja) 鞍乗車両のヘッドランプ装置
US9302724B2 (en) Headlamp assembly for a saddle-type vehicle
JP2020098726A (ja) 鞍乗型車両用灯具
JP7505356B2 (ja) 車両用灯具
JP6169455B2 (ja) 光源モジュールを用いた車両用灯具
JP2005209537A (ja) 灯具
CN211232730U (zh) 车辆用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210727

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7261559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150