JP7250363B2 - 窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料 - Google Patents

窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料 Download PDF

Info

Publication number
JP7250363B2
JP7250363B2 JP2020545769A JP2020545769A JP7250363B2 JP 7250363 B2 JP7250363 B2 JP 7250363B2 JP 2020545769 A JP2020545769 A JP 2020545769A JP 2020545769 A JP2020545769 A JP 2020545769A JP 7250363 B2 JP7250363 B2 JP 7250363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
polymer
piezoelectric material
nitride nanotubes
composite piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020545769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526595A (ja
Inventor
ウ キム,ジェ
ボン ソ,ドク
フン キム,ビョン
ファン ジョン,ジョン
ピル カン,イン
ス ソ,ヨン
ホ,フン
Original Assignee
ネイール テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネイール テクノロジー filed Critical ネイール テクノロジー
Publication of JP2021526595A publication Critical patent/JP2021526595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250363B2 publication Critical patent/JP7250363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/092Forming composite materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/212Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase and solid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/077Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/704Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/852Composite materials, e.g. having 1-3 or 2-2 type connectivity
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/857Macromolecular compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料に関する。より詳細には、別途の分極整列の過程がなくても、窒化ホウ素ナノチューブを電解紡糸法により繊維と同一方向に配列することができるので、分極効果及び圧電特性を向上させることができる窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料に関する。
窒化ホウ素ナノチューブ(BNNTs:Boron Nitride Nanotubes)は、一般的に知られているカーボンナノチューブ(CNT:Carbon Nanotubes)と機械的特性、及び熱伝導特性が類似している。しかし、カーボンナノチューブが電気的に伝導体と半導体とが混合しており、400℃以上の空気中で酸化する特性を有するのに対し、窒化ホウ素ナノチューブは、電気絶縁性を有するのはもちろんのこと、800℃以上の高温の空気雰囲気でも酸化しない熱的、化学的安定性を有する長所がある。
このような高い熱伝導性と電気絶縁性により窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合材料の場合には、電気絶縁性と熱伝導性を同時に保有する特徴があり、高効率の電気絶縁放熱材料として活用することが可能である。
併せて、窒化ホウ素ナノチューブは、熱中性子吸収能に極めて優れており、原子力/宇宙産業への活用性も高い。特に、窒化ホウ素ナノチューブが分散されたアルミニウム複合材の場合、機械的にはステンレス鋼のような強度を有しながらも密度は半分程度であり、放射線遮蔽と機械的強度を同時に有する軽量高強度金属合金としての活用価値がある。
もう一つの特徴として、窒化ホウ素ナノチューブは、外部圧力又は振動により、或いは内在的欠陥による結晶構造の非対称により電位差が存在し、圧電性を有することが知られており、新たな圧電材料として注目されている。従来広く用いられている圧電体であるセラミックPZT(Lead Zirconate Titanate、Pb(Zr、Ti)O)は、高い圧電性と信頼性を有するが、高い密度と鉛の毒性、柔軟性に欠けることや衝撃に弱い短所を有しており、多様な産業、特にウェアラブルセンサ/ロボット、医療、環境分野への適用には制限がある。また、良質の分極特性を確保するためには、別途の分極(ポーリング、Poling)過程を経なければならない短所を有する。したがって、窒化ホウ素ナノチューブが分散整列された高分子複合圧電材料は、非細胞毒性(non-cytotoxic)であり、大面積でありながらも柔軟で、且つ湿気及び衝撃にも強い新エコ圧電材料として活用することが可能である。
一方、窒化ホウ素ナノチューブの合成/成長方法として、今まではアーク放電、レーザープラズマ、CVD、及びボールミル-熱処理などが開発されてきたが、現在は商用レーザー-プラズマ、ボールミル-熱処理方法が主に使用されている。このような製造方法は、反応ガスの種類及び雰囲気、前駆体の種類及び形態、合成及び製造装置の特性等によって様々な方法に改善され、発展してきた。しかし、カーボンナノチューブが800℃程度で合成されるのとは違って、窒化ホウ素ナノチューブは、方法に応じて少なくとも1200℃から、高いときは5000℃以上の高温で合成されるなど、工程の困難性に伴い現在、大量生産技術が未成熟の状態である。また、工程の種類によって前駆体と反応ガスによる不純物がBNNTと同時に生成され、純度が比較的低い短所がある。
したがって、前述した従来技術の工程における欠点を克服し、高純度の窒化ホウ素ナノチューブを大量に生産することができる技術と過程、及び製造システムが必要とされているのが実情であり、さらには高純度窒化ホウ素ナノチューブの産業応用に関する研究が求められている。
最近の研究結果によると、窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合材料の圧電特性を向上させるために、電気的な又は機械的な分極過程を行うことが知られている。しかし、窒化ホウ素ナノチューブは、電気絶縁性があり、電気的な分極過程において効率性が劣り、特に非常に高い電圧を適用しなければならないという短所がある。また、高分子を分散する際、機械的なせん断力を利用して、窒化ホウ素を整列する物理的な分極方法が用いられるキャスティング工程は、効率性が非常に劣るので、複合材の圧電性を向上させることにあまり効果的でないのが実情である。その結果、このような整列を通じた分極過程は、非常に高い電圧下で行われたり、反復的な機械的工程に多くの時間と費用がかかるという限界がある。
窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合材の圧電性を向上させるための整列分極の過程は、窒化ホウ素ナノチューブを複合材の内部に物理的に整列させる過程であって、この過程により圧電性能を大幅に向上させることができる。
したがって、別途の分極過程を行わなくても、窒化ホウ素ナノチューブが整列により分極されて、複合材料の圧電特性を極大化させることができる新たな構成の窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法の開発が求められているのが実情である。
関連する先行技術として、韓国登録特許10-1867905号公報(発明の名称:窒化ホウ素ナノチューブの製造装置及びこれを用いた窒化ホウ素ナノチューブの製造方法、登録日:2018年6月8日)がある。
韓国登録特許10-1867905号公報
本発明の実施例は、別途の分極過程がなくても、窒化ホウ素ナノチューブを電界紡糸法により高分子繊維と同一方向に配列することができるので、整列による分極効果を極大化できる窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料を提供する。
また、本発明の実施例は、電界紡糸法により電圧を印加して生成された電磁場を通じて繊維を製造するため、紡糸と同時に窒化ホウ素ナノチューブを繊維と同一方向に配列することができ、高分子の種類によってさらに高分子自体の分極もなしうるので、高分子複合材料の分極効果を極大化できる窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料を提供する。
また、本発明の実施例は、向上された圧電特性を具現できる窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料を提供する。
また、本発明の実施例は、高分子繊維状内部において一定方向に窒化ホウ素ナノチューブの整列が可能であり、さらに高分子自体の構成元素の分極効果に伴い圧電効果が極大化された窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料を提供する。
なお、本発明の実施例は、最終的に窒化ホウ素ナノチューブを高分子複合材料に分散整列して製造することにより、柔軟で且つ高い圧電係数を有することができる高分子複合圧電材料を提供する。
本発明が解決しようとする課題は、上記にて述べた課題(ら)に制限されるものではなく、言及されていない他の課題(ら)は、以下の記載により当業者に明確に理解される。
本発明の実施例に係る窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造方法は、高分子溶液を用意する溶液用意段階と、上記高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)を分散させる分散段階と、電界紡糸法を利用して上記窒化ホウ素ナノチューブが分散された上記高分子溶液を電界紡糸することによりナノ繊維状の複合圧電材料を製造する電界紡糸段階と、を含むことができる。
また、本発明の実施例に係る上記電界紡糸段階時、上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブの濃度が0.01~20wt%で分散することができる。
また、本発明の実施例に係る上記電界紡糸段階時、上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブの濃度が2wt%で分散することができる。
また、本発明の実施例に係る上記電界紡糸段階時、上記高分子溶液に印加される印加電圧は5~30kVであってもよい。
また、本発明の実施例に係る上記溶液用意段階時、用意される上記高分子溶液は、上記高分子としてポリフッ化ビニリデン(PVDF)をDMAアセトン溶液対比上記溶液10~30wt%で溶解させた溶液であってもよい。
また、本発明の実施例に係る上記分散段階時、超音波加振による界面活性の効果を利用して、上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブを均質分散させることができる。
また、本発明の実施例に係る上記分散段階時、攪拌機を利用して上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブを均質分散させることができる。
また、本発明の実施例に係る上記分散段階時、上記窒化ホウ素ナノチューブを表面処理して上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブを均質分散させることができ、同時に、高分子との結合力を向上させることができる。
また、本発明の実施例に係る上記電界紡糸段階時、上記電界紡糸法により上記高分子溶液が噴射され、上記窒化ホウ素ナノチューブが上記高分子溶液と同一方向に配列され、ナノ繊維状の高分子フィルムが形成されることができる。
また、本発明の実施例に係る上記高分子溶液の射出速度は15~70μL/minであり、上記高分子膜が形成されるコレクターと上記高分子溶液が電界紡糸される吐出部との間の距離は5~20cmであってもよい。
なお、本発明の実施例に係る複合圧電材料の製造装置は、窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)が分散された高分子溶液を保存し供給する溶液供給部と、該溶液供給部から上記高分子溶液を吐出させる溶液吐出部と、該溶液吐出部から吐出された上記高分子溶液がナノ繊維状の複合圧電材料で収集されるコレクター部と、上記溶液吐出部と、上記コレクター部に高電圧を印加して、電界紡糸法により上記高分子溶液が上記コレクター部上に収集されるようにする高電圧印加部と、を含み、上記電界紡糸法により前記溶液吐出部から上記コレクター部に前記高分子溶液が電界紡糸され、上記窒化ホウ素ナノチューブが同一方向に配列されることができる。
また、本発明の実施例に係る上記高分子溶液に上記窒化ホウ素ナノチューブの濃度が2wt%で分散することができる。
また、本発明の実施例に係る上記溶液供給部は注射器タイプで設けられ、上記溶液吐出部は、上記溶液供給部の先端に結合されたニードルタイプで設けられ、上記コレクター部は、回転可能なローラータイプで設けられることができる。
また、本発明の実施例に係る上記高電圧印加部により上記溶液吐出部に高電圧が印加されると、上記溶液吐出部から吐出された上記高分子溶液が表面張力によって上記溶液吐出部の先端から半球状をなしてから、表面電荷間の相互静電反発力と外部電場によってテイラーコーンが形成され設定された電場以上の電場が印加されると、上記高分子溶液が、上記コレクター部方向に電界紡糸され、上記コレクター部上にナノ繊維状の圧電複合材料が形成されることができる。
また、本発明の実施例に係る上記高電圧印加部によって上記高分子溶液に印加される印加電圧は5~30kVであり、上記高分子溶液の射出速度は15~70μL/minであり、上記高分子膜が形成されるコレクターと上記高分子溶液が電界紡糸される吐出部との間の距離は5~20cmであり、上記印加電圧、上記射出速度又は上記距離を調節することにより、上記ナノ繊維状の形態を選択的に決定することができる。
一方、本発明の実施例に係る複合圧電材料は、高分子が溶解された高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを分散させた後、電界紡糸法により上記窒化ホウ素ナノチューブが分散された上記高分子溶液を電界紡糸してナノ繊維状に製造され、上記ナノ繊維状内に上記窒化ホウ素ナノチューブが上記ナノ繊維状の長さ方向に整列されることができる。
本発明の実施例によれば、別途の分極整列の過程がなくても、窒化ホウ素ナノチューブを電界紡糸法により繊維と同一方向に配列することができるので、分極効果を極大化することができ、これにより、向上された圧電特性を具現することができる。
また、本発明の実施例によれば、電界紡糸法によって電圧を印加して生成された電磁場を通じて繊維を製造するため、紡糸と同時に窒化ホウ素ナノチューブを繊維と同一方向に配列することができ、高分子の種類によってさらに高分子自体の分極もなすことができるので、高分子複合材料の分極効果を極大化することができる。
また、本発明の実施例によれば、向上された圧電特性を具現することができる。
また、本発明の実施例によれば、高分子繊維状の内部に一定方向に窒化ホウ素ナノチューブの整列が可能であり、さらに高分子自体の構成元素の分極効果に伴い圧電効果を極大化させることができる。
窒化ホウ素ナノチューブが高分子繊維の内部と同一方向に複合化された場合、高分子複合材料の弾性率を増加させることができ、結果的に加えられる圧力によってストレスを増加させ、局所的な変形を増加させ、窒化ホウ素ナノチューブ高分子複合材料の圧電特性を向上させることができる。また、電界紡糸過程にて加えられる電場によって窒化ホウ素ナノチューブが整列された高分子複合材料の場合には、純粋な高分子の分極特性をさらに向上させることができ、整列複合化による分極特性を極大化して圧電特性をさらに向上させることができる長所がある。
最終的には、本発明の実施例によれば、最終的に窒化ホウ素ナノチューブを高分子複合材料に分散整列して製造することにより、柔軟で、且つ、高い圧電係数を有することができる。
本発明の一実施例に係る電界紡糸法を用いた窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造方法のフローチャートである。 本発明の一実施例に係る電界紡糸法を用いた窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造装置の概略的な構成図である。 図1の製造方法により製造された複合圧電材料を電子顕微鏡(TEM)で確認した画像図である。 図1の製造方法により製造された複合圧電材料を電子顕微鏡(SEM)で確認した画像図である。 図1の製造方法により製造された複合圧電材料を評価するためのセンサの製作のために使用された各構成を示す図である。 図1の製造方法により製造された複合圧電材料を図5のセンサで製作した後、オシロスコープで生成された電圧信号の例を示す図である。 複合圧電材料として使用されたPVDFの構成元素の配列によるα-phase、β-phaseとγ-phaseの構造画像を示す図である。 電界紡糸で製造された複合圧電材料フィルムのFTIRスペクトルを示す図である。 一般的な機械的せん断力を利用して、窒化ホウ素ナノチューブ整列分極を試みたキャスティング法で製造されたポリフッ化ビニリデン複合圧電材料のFTIRスペクトルを示す図である。 FTIRスペクトルのピークを利用して、それぞれ製造された複合圧電材料のα-phase及びβ-phaseの計算された構成比率を示す図である。
本発明の利点及び/又は特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述する実施例を参照すると明確になる。しかし、本発明は、以下において開示される実施例らに限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現されるものであり、本実施例らは、単に本発明の開示が完全になるようにするものであり、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に理解できるように提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によって定義されるだけである。明細書全体にわたって同一する参照符号は、同一の構成要素を指す。
以下では、添付された図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明することとする。
図1は、本発明の一実施例による電界紡糸法を用いた窒化ホウ素ナノチューブ基盤の複合圧電材料の製造方法のフローチャートであり、図2は、本発明の一実施例に係る電界紡糸法を用いた窒化ホウ素ナノチューブ基盤の複合圧電材料の製造装置の概略的な構成図であり、図3は、図1の製造方法により製造された複合圧電材料を電子顕微鏡(TEM)で確認した画像図であり、図4は、図1の製造方法により製造された複合圧電材料を電子顕微鏡(SEM)で確認した画像図である。
まず、図1を参照すると、本発明の一実施例に係る窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造方法は、高分子が含まれた高分子溶液を用意する溶液用意段階(S100)と、高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブ(BNNTs:Boron Nitride Nanotubes)を分散させる分散段階(S200)と、電界紡糸法を用いて窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子溶液を電界紡糸することにより、ナノ繊維状の複合圧電材料を製造する電界紡糸段階(S300)と、複合圧電材料の圧電特性を評価する特性評価段階(S400)を含むことができる。
このような段階的構成により窒化ホウ素ナノチューブを別途の分極整列の過程がなくても、電界紡糸法により繊維と同一方向に窒化ホウ素ナノチューブを配列することができるので、圧電特性が改善された複合圧電材料を製造することができる。さらに高分子を構成する元素を一定に整列して分極効果を極大化することができる。
さらに詳しく述べると、高分子溶液に含まれた高分子に窒化ホウ素ナノチューブを秩序整列させることができるので、窒化ホウ素ナノチューブが無秩序に分布している場合より、電荷の移動及び伝達効率を向上させることができる。特に高分子全体に分散されている窒化ホウ素ナノチューブの分極を極大化させることができるので、圧電特性を向上させることができるものである。
具体的には、電界紡糸中、ジェット(jet)が噴射されることによって生成される繊維又はナノ繊維がストレッチされ、これにより、繊維内に含まれた窒化ホウ素ナノチューブが一定した傾向性を有し、配置することができる。
併せて、ナノ繊維の複合圧電材料は、高分子で形成されたナノ繊維状の内部に窒化ホウ素ナノチューブがナノ繊維状の長さ方向に沿って整列され得る。
それぞれの段階について説明すると、まず、本実施例における溶液用意段階(S100)は、予め用意された溶液に高分子を溶解させて高分子溶液を用意する段階である。溶液用意段階(S100)時、用いられる高分子としては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF、Polyvinylidene fluoride)であってもよい。そして溶液としては、DMAとアセトンとが混合した溶液であってもよい。これらの溶液に高分子、すなわちポリフッ化ビニリデン溶液100wt%対比10~30wt%、より好ましくは14~20wt%で溶解され、高分子溶液を製造することができる。
ただし、高分子溶液の高分子の種類及び溶液の種類、そして含有割合がこれに限定されるものではなく、他の種類の高分子及び溶液を使用し得るのはもちろんのこと、溶液に高分子が他の含有割合で混合され得るのは当然のことである。
一方、本実施例における分散段階(S200)は、前述した溶液用意段階(S100)で用意された高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを分散させる段階である。すなわち、高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを均一に分散させるものである。
分散段階(S200)時、高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを均一に分散させるために、超音波加振による界面活性の効果を利用することができる。高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを分散させる際に超音波を通じた振動を加えることで高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブが均一に分散することができるものである。
ただし、これに限定されるものではなく、撹拌機を用いて高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを均一に分散させることができるのはもちろんである。
また、これに限定されるものではなく、窒化ホウ素ナノチューブの表面処理を利用して、高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブを満遍なく分散させ、同時に高分子と窒化ホウ素ナノチューブの結合力を向上させることができるのはもちろんである。
一方、分散段階(S200)により、窒化ホウ素ナノチューブが満遍なく分散された高分子溶液は、電界紡糸段階(S300)により電界紡糸され、ナノ繊維状の複合圧電材料を製造することができる。
本実施例における電界紡糸段階(S300)時、電界紡糸法により高分子溶液が噴射され、窒化ホウ素ナノチューブがポリフッ化ビニリデンと同一方向に配列され、ナノ繊維状の高分子フィルムが形成されることができる。
これについては、図2の製造装置100に基づいて説明することとする。
図2を参照すると、本実施例における窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造装置100は、窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子溶液111を保存して供給する溶液供給部110と、溶液供給部110から高分子溶液を吐出させる溶液吐出部120と、溶液吐出部120から吐出された高分子溶液111が、ナノ繊維状150の複合圧電材料として収集されるコレクター部140と、溶液吐出部120とコレクター部140に高電圧を印加して、電界紡糸法により高分子溶液111がコレクター部140上に収集されるようにする高電圧印加部130を含むことができる。
このような構成により、電界紡糸法により溶液吐出部120からコレクター部140に高分子溶液が電界紡糸され、窒化ホウ素ナノチューブが高分子溶液の高分子上に同一方向に配列されることができる。
図2に示すように、溶液供給部110は、注射器タイプで設けられることができる。したがって、溶液供給部110の押し子部分を押し込んで高分子溶液を溶液吐出部120を介して吐出させることができる。
溶液吐出部120は、溶液供給110の先端に結合されたニードルタイプで設けられることができ、コレクター部140は、回転可能なローラータイプで設けられることができる。ただし、コレクター部140の構成がこれに限定されるものではなく、2つのロードを平行に設けて利用することもできる。
ここで、高電圧印加部130を介して溶液吐出部120及びコレクター部140に高電圧が印加されると、溶液吐出部120から吐出された高分子溶液111が表面張力によって液吐出部120の先端から半球状をなした後、表面電荷間の相互静電反発力と外部電場によってテイラーコーンが形成され得る。
また、予め設定された電場以上の電場が印加されると、高分子溶液111がコレクター部140方向に電界紡糸されてコレクター部上にナノ繊維状の複合圧電材料150が形成され得る。
電界紡糸段階(S300)時、高分子溶液111に印加される印加電圧は5~30kVであってもよい。また、高分子溶液111の射出速度は15~70μL/minであり、高分子膜が形成されるコレクター部140と高分子溶液111が電界紡糸される溶液吐出部120間の距離は、5~20cmの間で調節することができる。すなわち、印加電圧、射出速度又は距離を調節して、ナノ繊維状150の様々な特性に応じた複合圧電材料150の形態を選択的に決定することができるものである。
一方、電界紡糸段階(S300)時、溶液吐出部120を介して高分子溶液が電界紡糸されることによって繊維又はナノ繊維がストレッチされる効果を発生させることができる。したがって、内部の窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)が図3に示すように、繊維方向に容易に整列され得る。
図3を通じて、本実施例における電界紡糸法が適用されて形成されたナノ繊維状の複合圧電材料において、高分子であるポリフッ化ビニリデン(PVDF)と窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)の整列構造を電子顕微鏡TEM(transmission electron microscopy)で観察した結果を確認することができる。
これより分かるように、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)の長さ方向に沿って窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)が満遍なく配列されており、よって、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)の窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)が無秩序に分布されている場合よりも電荷の分極効率を向上させることができる。また、高分子全体に分布している窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)の整列を通じた分極を極大化させることができるので、圧電特性を向上させることができる。
このように、電界紡糸法を通じて高分子溶液を電界紡糸することにより、同一した方向性(傾向性)を有する複合圧電材料を製造することができる。図4は、電子顕微鏡(SEM scanning electron microscopy)を介して高分子のイメージを観察したものであるが、これにより同一した方向性を有していることが分かる。したがって、窒化ホウ素ナノチューブの分極化を別途の過程を経ることなくできるのはもちろんのこと、高分子の内部に窒化ホウ素ナノチューブがきれいに整列され、電荷の分極を極大化することができ、これに伴い圧電効率を向上させることができる。
一方、本実施例における特性評価段階(S400)時、圧電定数測定器(Piezometer)を利用して、前述した電界紡糸段階(S300)により窒化ホウ素ナノチューブが同一方向に配列された複合圧電材料の圧電特性を評価することができる。
本実施例における特性評価段階(S400)時、圧電定数測定器を利用して、圧電材料の垂直方向の圧電効果を示すd33モードの圧電係数を確認する。窒化ホウ素ナノチューブの濃度に応じて圧電特性の評価を行うことができる。例えば、窒化ホウ素ナノチューブが適用されない純粋なポリフッ化ビニリデン高分子が電界紡糸された圧電材料である場合、50pC/Nであり、窒化ホウ素ナノチューブの濃度が2wt%の場合には、250pC/Nであることが確認された。したがって、窒化ホウ素ナノチューブが適用されたポリフッ化ビニリデン高分子において、圧電特性が最大5倍以上向上されることが分かる。
これらの結果を通じて、ポリフッ化ビニリデンのみを電界紡糸して製造する時よりも窒化ホウ素ナノチューブを混合して電界紡糸した場合、d33モードの圧電係数が50pC/Nから250pC/Nと、略5倍以上向上したことが分かる。これは、電界紡糸法で製造された窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の内部に窒化ホウ素ナノチューブがきれいに整列されて圧電特性が向上したことを把握することができる。
一方、以下では、図面を参照して、本実施例に係る複合圧電材料を使用した圧電センサについて説明することとする。
図5は、図1の製造方法により製造された複合圧電材料を評価するためのセンサの製作のために使用された各構成を示す図である。
図5を参照すると、前述した方法で製造された複合圧電材料150を使用して製作された圧電センサ200の構成を知ることができるが、圧電センサ200は、複数個のポリイミドフィルム210a、210b、210cが積層されて形成され、その内部には白金(Pt)電極221とアルミニウム(Al)電極225が具備され、その間に本実施例の複合圧電材料150が備えられることができる。また、銅(Cu)テープ230が上段ポリイミドフィルム210aと下段ポリイミドフィルム210bとの間に配置されることによって圧電センサ200が製造されることができる。
このような圧電センサ200は、一定した方向性を有する複合圧電材料150を適用することにより、圧電特性が極大化するように設計された。さらに、圧電センサ200の耐久性を向上させ、柔軟さを維持させるために、複数個のポリイミドフィルム210a、210b、210cを用いて前面と背面を覆うことができる。
併せて、複合圧電材料150からの信号を測定するために上下部の電極として、白金電極221及びアルミニウム電極225を使用し、電線として銅テープ230を使用することができる。
一方、図6は、図1の製造方法により製造された複合圧電材料を図5のセンサで製作した後、オシロスコープで生成された電圧信号の例に示す図である。
言い換えると、圧電センサの出力電圧(output voltage)を測定した結果である。
前述した圧電センサ200に垂直方向に一定の力を加えたとき、圧電効果により発せられる信号として、最大28Vpp(peak-to-peak)まで発せられることを確認することができる。これは、本実施例の複合圧電材料の高い性能を示すものであり、このような圧電特性は、電界紡糸法により製造された複合圧電材料の内部に窒化ホウ素ナノチューブがポリフッ化ビニリデン高分子と一緒に柔軟な素子として適用されるために発生するものである。
このような圧電特性の向上された結果は、電界紡糸法により製造された試料において、圧電特性に大きな影響を与えるポリフッ化ビニリデン(PVDF)のβ-phase contentsの増加とこれに伴う窒化ホウ素ナノチューブの影響の結果であるといえるが、これは、図7を通じて把握することができる。
図7は、複合圧電材料として使用されたポリフッ化ビニリデン(PVDF)の(a)構成元素の配列によるα-phase、β-phase及びγ-phaseの構造画像、(b)電界紡糸で製造された複合圧電材料のFTIRスペクトル、(c)一般的な機械的せん断力を利用して、窒化ホウ素ナノチューブ整列分極を試みたキャスティング法で製造されたポリフッ化ビニリデン複合圧電材料のFTIRスペクトル、(d)FTIRスペクトルのピークを利用して、それぞれ製造された複合圧電材料のα-phase及びβ-phaseの計算された構成比率を示す図である。
図7の(a)では、ポリフッ化ビニリデンのα-phase、β-phase及びγ-phase構造を示すが、一般的にα-phaseのポリフッ化ビニリデンは圧電性が低く、β-phaseのポリフッ化ビニリデンは圧電性に優れていることが知られている。したがって、一般的なα-phaseのポリフッ化ビニリデンの分極過程を追加して、β-phaseのポリフッ化ビニリデンに変換してはじめて圧電性を向上させることができる。
図7の(b)と(c)を通じて、本実施例における電界紡糸法が適用されて形成されたナノ繊維状の複合圧電材料と、従来のキャスティング法で製造された複合圧電材料のFTIR(Fourier Transform Infrared spectroscopy)スペクトルの結果を確認することができる。
これを通じて、図7の(d)に示すように、ポリフッ化ビニリデン高分子のβ-phase含有量がキャスティング法で製造された場合には40%、電界紡糸法で製造された場合には55%に増加したことを確認することができる。特に、キャスティング法で製造されたポリフッ化ビニリデン/窒化ホウ素ナノチューブ(PVDF/BNNT)(20wt%)の場合、純粋なポリフッ化ビニリデン高分子よりもβ-phase contentsが30%程度低くなることが見られるが、これは高分子の内部に窒化ホウ素ナノチューブが無秩序に分布しているためであることを把握することができる。
この反面、電界紡糸法で製造されたポリフッ化ビニリデン/窒化ホウ素ナノチューブは、β-phase含有量が75%程度増加したことを確認することができる。これは、電界紡糸法で製造された場合、高分子の内部に窒化ホウ素ナノチューブが同一した方向性で分布され、高分子構造もまた同時にβ-phaseに変換することに助けとなったと予想することができる。
キャスティング法で製造された複合圧電材料のd33モードの圧電係数を評価した結果、純粋なポリフッ化ビニリデン高分子の場合、5pC/Nであり、20wt%ポリフッ化ビニリデン/窒化ホウ素ナノチューブの場合、40pC/Nであることが確認できる。
これは、電界紡糸法で製造されたポリフッ化ビニリデン/窒化ホウ素ナノチューブ(2wt%)の複合圧電材料の圧電係数(250pC/N)と比較したとき、6倍以上の差があることが確認される。これは前に示すポリフッ化ビニリデンのβ-phase含有量による圧電性の向上に加え、窒化ホウ素ナノチューブの整列による分極効果の極大化の結果であると見ることができる。
したがって、電界紡糸法で製造された場合、純粋なポリフッ化ビニリデンのβ-phase含有量を増加させると同時に、内部の窒化ホウ素ナノチューブを整列分極させることによって電荷移動効果を極大化させることができ、この影響により圧電特性が増加したものと把握することができる。これは、以下の表から把握することができる。
Figure 0007250363000001
このように、本発明の実施例によれば、別途の分極整列の過程がなくても、窒化ホウ素ナノチューブを電界紡糸法により繊維と同一方向に配列することができるので、分極効果を極大化することができ、これにより、圧電特性が向上された高効率の高分子複合圧電材料を具現することができる。併せて、高分子溶液に含まれた高分子に窒化ホウ素ナノチューブを秩序整列させることができるので、窒化ホウ素ナノチューブが無秩序に分布している場合よりも分極効率を向上させることができる。
さらに詳しく説明すると、電界紡糸法により電圧を印加して生成された電磁場を介して繊維を製造するため、紡糸と同時に窒化ホウ素ナノチューブを繊維と同一方向に配列することができ、高分子の種類によってさらに高分子自体の分極もなすことができるので、高分子複合材料の分極効果を極大化でき、これに伴い向上された圧電特性を具現することができる。
また、高分子繊維の内部に一定方向に窒化ホウ素ナノチューブの整列が可能であり、さらに高分子自体の構成元素の分極効果に伴い圧電効果を極大化させることができる。
最終的に窒化ホウ素ナノチューブを高分子複合材料に分散整列して製造することにより、柔軟で、且つ、高い圧電係数を有することができる。
今まで本発明による具体的な実施例について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限度内では、多様な変形が可能であるのはもちろんのことである。したがって、本発明の範囲は、説明された実施例に局限して定められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
以上のように、本発明は、たとえ限定された実施例と図面によって説明したが、本発明は、上記の実施例に限定されるものではなく、これは、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から多様な修正及び変形が可能である。したがって、本発明の思想は、以下において記載された特許請求の範囲によってのみ把握されるべきであり、その均等又は等価的変形のすべては、本発明の思想の範疇に属するものとする。
100 窒化ホウ素ナノチューブが分散された複合圧電材料の製造装置
110 溶液供給部
111 高分子溶液
120 溶液吐出部
130 高電圧印加部
140 コレクター部
150 ナノ繊維状の複合圧電材料
S100 溶液用意段階
S200 分散段階
S300 電界紡糸段階
S400 特性評価段階

Claims (8)

  1. 窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)がナノ繊維と同じ方向に配列されたナノ繊維状の高分子フィルム;及び
    金属電極
    を含む高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  2. 前記高分子複合圧電材料に使用される高分子は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)であることを特徴とする、請求項1に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  3. 前記ナノ繊維状の高分子フィルムは電界紡糸により高分子溶液が噴射されて形成されるナノ繊維状の高分子フィルムである、請求項1に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  4. 前記電界紡糸時の前記高分子溶液に印加される印加電圧は5~30kVであることを特徴とする、請求項3に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  5. 前記高分子溶液は前記高分子溶液の総重量に対し、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)を10~30wt%で溶解させたことを特徴とする、請求項3に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  6. 前記金属電極は白金(Pt)電極及びアルミニウム(Al)電極であることを特徴とする、請求項1に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  7. 前記電界紡糸時の射出速度は15~70μL/minであり、射出間隔は5~20cmであることを特徴とする、請求項に記載の高分子複合圧電材料を使用した圧電センサ。
  8. 窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法であって、
    前記製造方法は、
    高分子溶液を用意する段階;
    前記高分子溶液に窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)を分散させる分散段階;及び
    電界紡糸法を用いて前記窒化ホウ素ナノチューブが分散された前記高分子溶液を電界紡糸することにより、ナノ繊維状の複合圧電材料を製造する電界紡糸段階;
    とを含み、
    前記高分子溶液は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)が溶解したDMAアセトン溶液であり、
    前記窒化ホウ素ナノチューブは前記高分子溶液の総重量の2wt%の濃度で分散されることを特徴とする、窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法。
JP2020545769A 2019-05-09 2019-05-14 窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料 Active JP7250363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0054469 2019-05-09
KR1020190054469A KR102285932B1 (ko) 2019-05-09 2019-05-09 질화붕소나노튜브가 분산된 고분자 복합 압전소재 제조 방법 및 장치 그리고 그 방법에 의해 제조되는 고분자 복합 압전소재
PCT/KR2019/005766 WO2020226219A1 (ko) 2019-05-09 2019-05-14 질화붕소나노튜브가 분산된 고분자 복합 압전소재 제조 방법 및 장치 그리고 그 방법에 의해 제조되는 고분자 복합 압전소재

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526595A JP2021526595A (ja) 2021-10-07
JP7250363B2 true JP7250363B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=73046857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545769A Active JP7250363B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-14 窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11765976B2 (ja)
JP (1) JP7250363B2 (ja)
KR (1) KR102285932B1 (ja)
CN (1) CN112585774A (ja)
WO (1) WO2020226219A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11994635B2 (en) * 2020-04-17 2024-05-28 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy MEMS nanotube based thermal neutron detector
US20220305719A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Xerox Corporation Piezoelectric composite filaments and use thereof in additive manufacturing
US11987677B2 (en) * 2021-04-30 2024-05-21 Meta Platforms Technologies, Llc PVDF thin film having a bimodal molecular weight and high piezoelectric response
CN113802206A (zh) * 2021-09-03 2021-12-17 南通强生石墨烯科技有限公司 一种白石墨烯荧光纤维及其制备方法
CN114427145B (zh) * 2022-01-24 2023-10-27 江苏斯迪克新材料科技股份有限公司 导热高分子复合材料及其制备方法
CN115074855B (zh) * 2022-07-11 2023-07-21 桂林电子科技大学 一种基于静电纺丝的疏水性高导热复合相变材料及其制备方法和应用
CN115651409A (zh) * 2022-11-07 2023-01-31 沈阳工业大学 一种基于氮化硼纳米管的复合材料及其制备方法与应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030089890A1 (en) 2001-07-11 2003-05-15 Chunming Niu Polyvinylidene fluoride composites and methods for preparing same
JP2010275675A (ja) 2009-06-01 2010-12-09 Shinshu Univ エラストマーウェブ、及びそれを用いた可撓性部材
US20130022091A1 (en) 2008-10-15 2013-01-24 Stmicroelectronics, Inc. Recovering data from a secondary one of simultaneous signals, such as orthogonal-frequency-division-multiplexed (ofdm) signals, that include a same frequency
JP2013507324A (ja) 2009-10-13 2013-03-04 ナショナル・インスティチュート・オブ・エアロスペース・アソシエイツ 窒化ホウ素ナノチューブ(bnnt)およびbnntポリマー複合体で製作されたエネルギー変換材料
WO2015111755A1 (ja) 2014-01-27 2015-07-30 国立大学法人 福井大学 導電性ナノファイバーの製造方法
CN105908490A (zh) 2016-05-13 2016-08-31 哈尔滨工业大学 一种多功能纳米纸/静电纺丝纤维柔性复合膜结构的制备方法
JP2018181508A (ja) 2017-04-07 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学デバイス用電極触媒層、膜/電極接合体、および電気化学デバイス
JP2018199220A (ja) 2017-05-25 2018-12-20 日本製紙パピリア株式会社 水溶性のナノ繊維層を有する積層シート
WO2019084209A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Embody Llc BIOPOLYMER SCAFFOLDING IMPLANTS AND METHODS OF MAKING SAME

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9067385B2 (en) * 2010-07-26 2015-06-30 Jefferson Science Associates, Llc High kinetic energy penetrator shielding and high wear resistance materials fabricated with boron nitride nanotubes (BNNTs) and BNNT polymer composites
KR20120083261A (ko) * 2012-06-18 2012-07-25 정기삼 압전 직물, 및 그를 이용한 마이크로 동력 에너지 수확 시스템
US9242456B2 (en) * 2014-03-31 2016-01-26 Xerox Corporation Aqueous ink jet blanket
KR20160083326A (ko) * 2014-12-30 2016-07-12 경희대학교 산학협력단 폴리락트산을 전기방사하여 얻은 나노섬유 웹 형태의 압전소재, 이 압전소재를 포함하여 이루어지는 압전센서 및 이들의 제조방법
CA3043345A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Polyvalor, Limited Partnership Piezoelectric composite, ink and ink cartridge for 3d printing, bifunctional material comprising the piezoelectric composite, manufacture and uses thereof
KR101867905B1 (ko) 2016-11-14 2018-06-18 한국과학기술연구원 질화붕소 나노튜브 제조 장치 및 이를 이용한 질화붕소 나노튜브 제조 방법
KR101899103B1 (ko) * 2017-02-02 2018-09-14 내일테크놀로지 주식회사 공기 제트를 이용하여 제조된 붕소 전구체의 열처리를 통한 질화붕소나노튜브의 제조방법 및 장치
KR101848057B1 (ko) * 2017-09-06 2018-04-11 (주)티오엠에스 질화붕소나노튜브를 이용한 방사능 차폐재
CN107901523B (zh) * 2017-10-27 2021-07-13 上海交通大学 高介电、高储能纳米复合材料的制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030089890A1 (en) 2001-07-11 2003-05-15 Chunming Niu Polyvinylidene fluoride composites and methods for preparing same
US20130022091A1 (en) 2008-10-15 2013-01-24 Stmicroelectronics, Inc. Recovering data from a secondary one of simultaneous signals, such as orthogonal-frequency-division-multiplexed (ofdm) signals, that include a same frequency
JP2010275675A (ja) 2009-06-01 2010-12-09 Shinshu Univ エラストマーウェブ、及びそれを用いた可撓性部材
JP2013507324A (ja) 2009-10-13 2013-03-04 ナショナル・インスティチュート・オブ・エアロスペース・アソシエイツ 窒化ホウ素ナノチューブ(bnnt)およびbnntポリマー複合体で製作されたエネルギー変換材料
WO2015111755A1 (ja) 2014-01-27 2015-07-30 国立大学法人 福井大学 導電性ナノファイバーの製造方法
CN105908490A (zh) 2016-05-13 2016-08-31 哈尔滨工业大学 一种多功能纳米纸/静电纺丝纤维柔性复合膜结构的制备方法
JP2018181508A (ja) 2017-04-07 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学デバイス用電極触媒層、膜/電極接合体、および電気化学デバイス
JP2018199220A (ja) 2017-05-25 2018-12-20 日本製紙パピリア株式会社 水溶性のナノ繊維層を有する積層シート
WO2019084209A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Embody Llc BIOPOLYMER SCAFFOLDING IMPLANTS AND METHODS OF MAKING SAME

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Takeshi Terao, Chunyi Zhi, Yoshio Bando, Masanori Mitome, Chengchun Tang, Dmitri Golberg,Alignment of Boron Nitride Nanotubes in Polymeric Composite Films for Thermal Conductivity Improvement,The Journal of Physical Chemistry C,米国,American Chemical Society,2010年02月22日,Vol.114,No.10,p.4340-4344,https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/jp911431f

Also Published As

Publication number Publication date
US11765976B2 (en) 2023-09-19
WO2020226219A1 (ko) 2020-11-12
KR102285932B1 (ko) 2021-08-06
US20200357979A1 (en) 2020-11-12
JP2021526595A (ja) 2021-10-07
KR20200129687A (ko) 2020-11-18
CN112585774A (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7250363B2 (ja) 窒化ホウ素ナノチューブが分散された高分子複合圧電材料の製造方法及び装置、並びにその方法により製造される高分子複合圧電材料
Sorayani Bafqi et al. Fabrication of composite PVDF-ZnO nanofiber mats by electrospinning for energy scavenging application with enhanced efficiency
CN108442038B (zh) 一种具有高输出的柔性压电纤维薄膜及其制备方法
Zhao et al. Coaxially aligned MWCNTs improve performance of electrospun P (VDF-TrFE)-based fibrous membrane applied in wearable piezoelectric nanogenerator
Zhi et al. Recent progress of wearable piezoelectric pressure sensors based on nanofibers, yarns, and their fabrics via electrospinning
US8803406B2 (en) Flexible nanocomposite generator and method for manufacturing the same
Ji et al. Flexible lead-free piezoelectric nanofiber composites based on BNT-ST and PVDF for frequency sensor applications
Alhasssan et al. Polyvinylidene difluoride piezoelectric electrospun nanofibers: Review in synthesis, fabrication, characterizations, and applications
US8444947B2 (en) Method for making carbon nanotube wire structure
Liu et al. A high-performance flexible piezoelectric energy harvester based on lead-free (Na 0. 5 Bi 0. 5) TiO 3–BaTiO 3 piezoelectric nanofibers
Kim et al. Piezoelectric properties of three types of PVDF and ZnO nanofibrous composites
EP2489064A1 (en) Energy conversion materials fabricated with boron nitride nanotubes (bnnts) and bnnt polymer composites
Zhang et al. Enhancing the triboelectricity of stretchable electrospun piezoelectric polyvinylidene fluoride/boron nitride nanosheets composite nanofibers
Peng et al. Enhancing piezoelectricity of poly (vinylidene fluoride) nano‐wrapped yarns with an innovative yarn electrospinning technique
CN107293639A (zh) 聚左旋乳酸纤维材料在压电器件中的应用
Khalifa et al. Synergism of electrospinning and nano-alumina trihydrate on the polymorphism, crystallinity and piezoelectric performance of PVDF nanofibers
Dehaghi et al. Polyvinylidene fluoride/barium titanate nanocomposite aligned hollow electrospun fibers as an actuator
Feenstra et al. Enhanced active piezoelectric 0-3 nanocomposites fabricated through electrospun nanowires
US20190051811A1 (en) Nanofibers
KR101614283B1 (ko) Cnt-pzt 나노입자 복합체, 그를 이용한 압전소자 및 그의 제조방법
Kumar et al. Piezoelectric performance enhancement of electrospun functionally graded PVDF/BaTiO3 based flexible nanogenerators
Son et al. Flexible fibrous piezoelectric sensors on printed silver electrodes
Kaspar et al. Case Study of Polyvinylidene Fluoride Doping by Carbon Nanotubes. Materials 2021, 14, 1428
CN114303394B (zh) 压力波产生元件及其制造方法
Öğüt et al. Poly (vinylidene fluoride)/zinc oxide smart composite material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150