JP7245267B2 - 手動式輸送用トロリー - Google Patents

手動式輸送用トロリー Download PDF

Info

Publication number
JP7245267B2
JP7245267B2 JP2020565514A JP2020565514A JP7245267B2 JP 7245267 B2 JP7245267 B2 JP 7245267B2 JP 2020565514 A JP2020565514 A JP 2020565514A JP 2020565514 A JP2020565514 A JP 2020565514A JP 7245267 B2 JP7245267 B2 JP 7245267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loader
transport trolley
transport
load cell
load cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020565514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019154449A5 (ja
JP2021514329A (ja
Inventor
エバライン,マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE202018000613.0U external-priority patent/DE202018000613U1/de
Priority claimed from DE202018000661.0U external-priority patent/DE202018000661U1/de
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021514329A publication Critical patent/JP2021514329A/ja
Publication of JPWO2019154449A5 publication Critical patent/JPWO2019154449A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245267B2 publication Critical patent/JP7245267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1476Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys the main load support being a platform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/08Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/52Weighing apparatus combined with other objects, e.g. furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2203/00Grasping, holding, supporting the objects
    • B62B2203/50Grasping, holding, supporting the objects comprising weighing means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

本発明は、同一構造の輸送用トロリーを空間節約になるように水平に積み重ねることができ、シャシー、プッシャーおよび物体を積載するかまたは支えるための少なくとも一つの積載器を含み、積み重ねられた状態で2台の輸送用トロリーの間に最小間隔が生じ、2台の輸送用トロリーの積み重ね連結部に後方区域と前方区域が生成され、後方区域は後方から挿入された輸送用トロリーだけが占め、前方区域は前方の輸送用トロリーだけが占め、積載器ごとに電子秤が一つずつ割り当てられ、当該電子秤に少なくとも一つの第1ロードセルおよび少なくとも一つの第2ロードセルがあり、これらのロードセルは積載器に連結されて積載器に積載された物体の重さを測定する手動式輸送用トロリーに関する。
DE 196 43 122 A1に紹介されたショッピングカートは電子秤を備え、ショッピングカートの積載面が電子秤の支持面を形成する。購入した品物の総重量を測定するのに使われる電子秤は、平板型であって、ショッピングカートの積載面の底部に付着される。
WO2016/135142に紹介されたものは、ショッピングカート内にある品物を確認するための秤を備えており、現在、Edekaマーケットで使われている。
以上で説明したショッピングカートはいずれも積載器の底部が厚く、これは、秤を底部に直接連結したか、またはロードセルを使う場合に底部にロードセルを設置したためである。積み重ねることのできる輸送用トロリーの底部が厚ければ、一列に積み重ねられた輸送用トロリーの積載間隔が非常に大きくなり、この場合、未使用トロリーが非常に大きい空間を占めるので問題になる。
図1に示され、DE 196 43 122 A1に紹介されたショッピングカートの場合、底部が水平であるため、他のショッピングカートと積み重ねることができないかまたは不充分な程度に積み重ねられる。
Edekaマーケットで使われる輸送用トロリーの場合はそうではないが、空間節約のために同じトロリーを積み重ねておくことができない。
本発明の目的は、従来の問題を解決して、同一な輸送用トロリーを積み重ねて空間を大きく節減することを目的とする。
本発明のこのような目的は、2台の同一な輸送用トロリーが積み重ねられている時、後方の押し込まれた輸送用トロリーの第1ロードセルと第2ロードセルが各々後方区域の内部と前方区域の外部に位置し、前方の輸送用トロリーの第1ロードセルと第2ロードセルは各々後方区域の外部と前方区域の内部に位置するようにロードセルを積載器に配置し、第1ロードセルは積載器から下方へ向かい、第2ロードセルは積載器から上方へ向かうようにして達成される。
2台のトロリーを積み重ねた時、ロードセルが後方区域と前方区域の以内に位置しトロリーに接触しないため、ロードセルが必要なだけ遠く上方や下方へ伸びることができる。すなわち、秤装置に属する他の部分も全てこれらの2区域内に位置できることを意味する。輸送用トロリーが物体を積載する床面を備えていれば、この床面を非常に薄くデザインすることができるため、輸送用トロリーを非常に緻密に積み重ねることができ、これは大きな長所である。2台の同一な輸送用トロリーを積み重ねる時、ロードセルは互いに干渉しない。秤に電力を供給する要素も積載プラットフォームにおいて後方区域に位置することが好ましい。この場合、積載プラットフォームを秤や他の必要な部分と共に外部からケーブルが見えないように一つのユニットとして製作することができる。
手動式輸送用トロリーの側面図である。 2台の輸送用トロリーが積み重ねられた状態の側面図である。 図1の平面図である。 積載器がコンテナ形態である輸送用トロリーの側面図である。 他の輸送用トロリーの側面図である。
図1の手動式輸送用トロリー1は他の同一な輸送用トロリー1’と上下に積み重ねて空間を節減することができる(図2を参照)。輸送用トロリー1は、シャシー2と後方のプッシャー5とを有する。シャシー2は、物体を置く積載プラットフォーム10としてデザインされた積載器6を支持する。積載器6は、シャシー2の後方3に位置した水平軸線9を中心に上側と後側に回動することができる。シャシー2の前方4において、積載器6がシャシーに支持される。このようなデザインは、シャシー2を円錐形にして輸送用トロリー1を積み重ねるようにするデザインである。水平軸線9に近い積載器6の後端部7に一つ以上の第1ロードセル13が積載器6の下側に配置される。積載器6の前端部8には、一つ以上の第2ロードセル14が上側に配置される。積載プラットフォーム10と関連して、第1ロードセル13は積載プラットフォーム10の厚さよりさらに下方へ伸び、第2ロードセル14は積載プラットフォームの厚さよりさらに上方へ伸びる。これらのロードセル13、14は、最新型であり、ドイツのFlintec社の製品であってもよい。
ロードセルとして圧縮、引張、平面ビームまたはシングルポイントロードセルを用いることができる。ロードセル13、14は、「重さセンサ」とも言い、積載器6に連結されて物体の重さを測定する少なくとも一つの電子秤17に属する。積載器6ごとにそれ自身の電子秤17がある。
図2は、同じデザインの2個の輸送用トロリー1、1’を積み重ねて空間を節約した状態を示す。ここでは、左側の輸送用トロリー1が輸送用トロリー1’の中に挿入された。前方の輸送用トロリー1’は図面の右側にある。2台の輸送用トロリー1、1’を互いに最大限押し込めば、間隔Aが生じる。この時、斜線で表示された後方領域15と前方領域16が形成され、周知のように、後方領域15は押し込まれた輸送用トロリー1が占め、前方領域16は前方の輸送用トロリー1’だけが占める。第1、第2ロードセル13、14は2個の輸送用トロリー1、1’の積載器6に配置されるが、後方の押し込まれた輸送用トロリー1の第1ロードセル13が後方領域15内に位置し、前方の輸送用トロリー1’の第2ロードセル14は前方領域16外に位置するように配置される。すなわち、前方の輸送用トロリー1’の第1ロードセル13は後方領域15外に位置し、輸送用トロリー1’の第2ロードセル14は前方領域16内に位置する。後方領域15と前方領域16を「不積み重ね空間(stacking dead space)」と言う。
2台の輸送用トロリー1,1を積み重ねた時、前方および/または後方領域15、16に電子秤17に属する(ロードセル以外の)他の要素が位置するようにすることもできる。
輸送用トロリー1の前方および/または後方には一般に回動輪が設けられ、前の部分に一つの回動輪のみが設けられた例が手荷物用カートであり、前の部分に二つの輪が設けられたものもある。輸送用トロリー1の前方および/または後方に回動輪を設け、押す方向に後方領域15と前方領域16の長さが各々回動輪の干渉円(interference circle)の直径より短く、および/または回動輪の外周面が描く円の直径の1.5倍より短いことが好ましい。干渉円の直径は、回動輪の回動半径の2倍と等しい。ロードセル13、14が短い後方領域15と前方領域16に配置されれば、電子秤17を備えた輸送用トロリー1が既存の最適な積み重ね空間の大きさに悪影響を及ぼさない。
図3に示すように、積載プラットフォーム10として設計された積載器6の後端部7と前端部8に2個の第1ロードセル13と2個の第2ロードセル14が各々幾何学的に規則的に配置される。上方から見て、ロードセル13、14が長方形をなす。第1ロードセル13と第2ロードセル14が一つずつのみ必要であれば、輸送用トロリー1の中央縦軸線や横軸線に配置することができる。ロードセルが4個より多くてもよい。どのデザインでも、第1ロードセル13を積載器6の後端部7から間隔をおいて配置し、第2ロードセル14は前端部8から間隔をおいて配置することができる。
第1ロードセル13および/または第2ロードセル14の最大水平間隔が2台の輸送用トロリー間の積み重ね間隔より大きく、ロードセル13、14の最大水平間隔の方向が輸送用トロリーの押す方向に対して角度をなすことが好ましい。図3の実施形態においては、ロードセルの最大水平間隔の方向が輸送用トロリー1の押す方向に直角である。押す方向に伸びる2台の輸送用トロリー間の積み重ね間隔が図2にAで表示されている。
図4の実施形態において、輸送用トロリー1の積載器6が既存のショッピングカートと類似したコンテナ11の形態を取る。この積載器6のベース12が積載プラットフォーム10を形成し、側壁に続く。第1ロードセル13と第2ロードセル14は前述したように配置される。ロードセル13、14を備えた第2積載器6を本来の積載器6の下にさらに配置することもできる。同一な輸送用トロリー1の空間節約のための積み重ねのために、積載プラットフォーム10と同様に、積載器6のベース12は水平軸線9を中心に上側に回動するようにする。コンテナ11として設計された完全な積載器6がシャシー2の上に配置され、水平軸線9を中心にストッパーにより定められた回動範囲内で上側と後側に回動できるようにする場合にも同様である。どの場合でも、コンテナ11の後壁も公知の方式で回動しなければならない。コンテナ11としてデザインされた積載器6の場合。ベース12は使用中には水平状態を維持しなければならず、これは、一般にベース12や積載プラットフォーム10の水平配置の状態で重さを測定し易いためである。このような条件は、前述した全てのデザインに適用される。ロードセル13、14の他に、電子秤17に属するか、または電子秤17の機能を支援する他の要素も2台の輸送用トロリー1、1’を積み重ねた時に後方区域15内に位置するように輸送用トロリー1に付着することができる。
図5は、電子秤17の電源の役割をするバッテリー18が後方領域15に位置する輸送用トロリー1を示す。インダクティブ方式でエネルギーが輸送用トロリー1に伝達される場合、輸送用トロリー1に設けられる少なくとも一つの受信コイル19も後方区域15に位置する。他の電子制御要素も同様である。この場合、このような全ての要素や機能部位が後方領域15内で積載プラットフォーム10に付着され、底部において利用できる空間を使用できる。特にバッテリー18の重量を無視できない場合、バッテリーを水平軸線9に非常に近く配置して、バッテリーの重量により輸送用トロリー1、1’、1’’を積み重ねるのが難しくないようにしなければならない。前述した他の部分に対しても同様である。
当業者であれば、積載器6を自由にデザインすることができるであろう。例えば、フレーム/輸送ユニットがシャシー2の後方3にある水平軸線9を中心にピボットするように設けることができ、そこにロードセル13、14を連結し、ロードセルに積載プラットフォーム10を付着して積載器6の役割をするようにすることもできる。また、物体を入れるための輸送バックとして使用できるように積載器6をデザインすることもできる。以上で説明した輸送用トロリー1はセルフサービスストアで使用することが好ましく、これは、顧客が非常に多くの輸送用トロリーを使用しなければならず、このような輸送用トロリーを空間節約になるように提供しなければならないためである。以上で説明した輸送用トロリーは、このような条件を十分に満たすことができる。

Claims (8)

  1. 同一構造の輸送用トロリーを空間節約になるように上下に積み重ねることができ、シャシー、プッシャーおよび物体を積載するかまたは支えるための少なくとも一つの積載器を含み、2台の輸送用トロリーの積み重ね連結部に後方域と前方域が存在し、後方、2台の輸送用トロリーのシャシーのうちで後方から挿入された輸送用トロリーのシャシーだけが存在し、前方、2台の輸送用トロリーのシャシーのうちで前方の輸送用トロリーのシャシーだけが存在し、積載器ごとに電子秤が一つずつ割り当てられ、当該電子秤に少なくとも一つの第1ロードセルおよび少なくとも一つの第2ロードセルがあり、これらのロードセルは積載器に連結されて積載器に積載された物体の重さを測定する手動式輸送用トロリーであって、
    2台の同一な輸送用トロリーが積み重ねられている時、後方の押し込まれた輸送用トロリーの第1ロードセルと第2ロードセルが各々後方域の内部と前方域の外部に位置し、前方の輸送用トロリーの第1ロードセルと第2ロードセルは各々後方域の外部と前方域の内部に位置するようにロードセルが積載器に配置され、
    前記積載器は、物体を置く積載プラットフォームとしてデザインされ、
    前記第1ロードセルは前記積載プラットフォームの厚さよりさらに下方へ伸び前記第2ロードセルは前記積載プラットフォームの厚さよりさらに上方へ伸びることを特徴とする輸送用トロリー。
  2. 2個の第1ロードセル及び2個の第2ロードセルが上方から見て長方形をなすように積載器に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  3. 互いに水平方向に間隔をおいて配置された2つの第1ロードセルおよび/または互いに水平方向に間隔をおいて配置された2つの第2ロードセルを備え、
    前記の2つの第1ロードセルの水平間隔および/または2つの第2ロードセルの水平間隔が2台の輸送用トロリーの積載間隔より大きく、前記水平間隔の方向が輸送用トロリーを押す方向に対して角度をなすことを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  4. 輸送用トロリーの後方および/または前方に回動輪が設けられ、輸送用トロリーを押す方向に前記後方域と前方域が各々回動輪の回動半径の2倍より短く、および/または回動輪の外周面が描く円の直径の1.5倍より短いことを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  5. 第1ロードセルが積載器の後端部から間隔をおいて配置され、第2ロードセルが積載器の前端部から間隔をおいて配置されることを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  6. 積載器がコンテナを形成し、積載器のベースまたは積載器全体が所定の回動範囲内で水平軸線を中心に回動することを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  7. 子秤にエネルギーを供給するのに必要な要素が後方域に配置される、ことを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
  8. 電子秤に電力を供給するのに必要な要素が積載プラットフォーム下側に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の輸送用トロリー。
JP2020565514A 2018-02-07 2019-01-23 手動式輸送用トロリー Active JP7245267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202018000613.0 2018-02-07
DE202018000613.0U DE202018000613U1 (de) 2018-02-07 2018-02-07 Von Hand bewegbarer Transportwagen mit einer Wiegeeinrichtung
DE202018000661.0 2018-02-09
DE202018000661.0U DE202018000661U1 (de) 2018-02-09 2018-02-09 Von Hand bewegbarer Transportwagen mit einer Wiegeeinrichtung
PCT/DE2019/000015 WO2019154449A1 (de) 2018-02-07 2019-01-23 Von hand bewegbarer transportwagen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021514329A JP2021514329A (ja) 2021-06-10
JPWO2019154449A5 JPWO2019154449A5 (ja) 2023-01-31
JP7245267B2 true JP7245267B2 (ja) 2023-03-23

Family

ID=65801798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565514A Active JP7245267B2 (ja) 2018-02-07 2019-01-23 手動式輸送用トロリー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11440573B2 (ja)
EP (1) EP3749564B1 (ja)
JP (1) JP7245267B2 (ja)
KR (1) KR20200116114A (ja)
CN (1) CN111954616A (ja)
AU (1) AU2019217465A1 (ja)
CA (1) CA3091520C (ja)
DE (1) DE112019000702A5 (ja)
ES (1) ES2952194T3 (ja)
PL (1) PL3749564T3 (ja)
UA (1) UA126771C2 (ja)
WO (1) WO2019154449A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020002894B4 (de) 2020-05-14 2022-07-07 Martin Eberlein Durchgangsanlage
JP2022086977A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 株式会社Retail AI カート用重量測定装置およびカート
US11548544B2 (en) * 2021-03-23 2023-01-10 Global Industrial Distribution Inc. Stiffened nesting shopping cart
US11724728B2 (en) 2021-03-23 2023-08-15 Global Industrial Distribution Inc. Reinforced nesting shopping cart

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19643122A1 (de) 1996-10-18 1998-04-23 Kemal Demirli Einkaufswagen oder Einkaufskorb zur Verwendung in Selbstbedienungsläden
US20110036907A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Sean Richard Connelly Shopping Cart
WO2014183737A1 (de) 2013-05-11 2014-11-20 Eberlein Martin Fahrbares transportgerät

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2644695A (en) * 1948-10-14 1953-07-07 William C Enders Nesting type store service carrier
US2738201A (en) 1951-10-29 1956-03-13 George M Prescott Platform truck
US2906542A (en) * 1957-06-24 1959-09-29 George E Hoedinghaus Nesting market cart basket having a level bottom
US2992010A (en) 1959-12-21 1961-07-11 Raymond M Sides Grocery carts
US3197224A (en) 1963-06-11 1965-07-27 Frieda E Kappen Platform truck
US3789957A (en) * 1972-04-05 1974-02-05 J Close Check out system
US3813111A (en) 1972-08-16 1974-05-28 Roblin Industries Bumper construction for shopping cart
US4373611A (en) * 1980-10-01 1983-02-15 Frederick Roderick J Conveyor to interfit with a loaded shopping cart and to move portions of the load, on demand of a checker, to the front of the cart, for removal, price scanning, and bagging, by the checker at a checkout stand
DE8214932U1 (de) 1982-05-22 1982-07-22 Rudolf Wanzl Kg, 8874 Leipheim Transportwagen
FR2610256B2 (fr) * 1986-10-03 1990-03-30 Losego Martine Amelioration d'un systeme de traction pour chariot a commissions et adaptation aux chariots a bagages
DE8714522U1 (ja) 1987-10-31 1988-05-05 Rudolf Wanzl Kg, 8874 Leipheim, De
JP3172905B2 (ja) * 1997-03-04 2001-06-04 中日産業株式会社 カート
FR2800345B1 (fr) * 1999-10-27 2002-01-11 Caddie Atel Reunis Chariot emboitable adapte a recevoir des objets volumineux
US6488292B2 (en) 2000-12-05 2002-12-03 Unarco Industries, Inc. Shopping cart having gate-guiding ledges
US6793223B2 (en) 2002-05-03 2004-09-21 Precision Wire Racks And Carts, Inc. Convertible stocking cart
KR20080020625A (ko) 2005-06-25 2008-03-05 허버트 에버레인 쇼핑 수레들의 그룹 및 그러한 하나의 그룹을 형성하는쇼핑 수레들
DE202006019867U1 (de) 2005-08-31 2007-06-06 Ponto Gmbh Von Hand bewegbarer Transportwagen
DE102005049029A1 (de) 2005-10-11 2007-04-12 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Transportcontainer
US7741808B2 (en) * 2007-03-25 2010-06-22 Media Cart Holdings, Inc. Bi-directional charging/integrated power management unit
KR20110002143A (ko) * 2009-07-01 2011-01-07 (주)평화하이텍 로드셀을 지상에 노출토록 제작된 축중량 측정 저울
DE202011003780U1 (de) 2011-03-10 2012-01-18 Martin Eberlein Einkaufswagen
US8733765B2 (en) 2011-09-19 2014-05-27 Disney Enterprises, Inc. Airport divestment and luggage cart
US8827281B2 (en) * 2012-02-02 2014-09-09 Unarco Industries Llc Tight nest shopping cart
DE202013001726U1 (de) 2013-02-22 2013-08-22 Martin Eberlein Einrichtung zum Bereitstellen von Transportwagen
KR101424706B1 (ko) * 2013-10-23 2014-08-01 (주)메티스 자가 결제가 가능한 쇼핑카트
KR101530361B1 (ko) * 2013-12-04 2015-06-29 (주)스케일트론 중량측정이 가능한 이동대차
GB2522291A (en) * 2014-01-20 2015-07-22 Joseph Bentsur Shopping cart and system
EP3262562B1 (en) 2015-02-23 2022-10-19 Pentland Firth Software GmbH System and method for the identification of products in a shopping cart

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19643122A1 (de) 1996-10-18 1998-04-23 Kemal Demirli Einkaufswagen oder Einkaufskorb zur Verwendung in Selbstbedienungsläden
US20110036907A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Sean Richard Connelly Shopping Cart
WO2014183737A1 (de) 2013-05-11 2014-11-20 Eberlein Martin Fahrbares transportgerät

Also Published As

Publication number Publication date
CN111954616A (zh) 2020-11-17
CA3091520C (en) 2022-11-22
ES2952194T3 (es) 2023-10-30
PL3749564T3 (pl) 2023-09-25
US20210070341A1 (en) 2021-03-11
UA126771C2 (uk) 2023-02-01
US11440573B2 (en) 2022-09-13
KR20200116114A (ko) 2020-10-08
EP3749564A1 (de) 2020-12-16
EP3749564B1 (de) 2023-05-17
WO2019154449A1 (de) 2019-08-15
CA3091520A1 (en) 2019-08-15
JP2021514329A (ja) 2021-06-10
DE112019000702A5 (de) 2020-10-15
AU2019217465A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7245267B2 (ja) 手動式輸送用トロリー
US9539927B2 (en) Seed cart
EA038614B1 (ru) Передвигаемая вручную тележка
US20110020098A1 (en) Storage rack with loading management
US6325224B1 (en) Stackable transport pallet
US20140116300A1 (en) Extensible pallet rotation apparatus
EP2439124A2 (en) Mobile platforms transport system
JPWO2019154449A5 (ja)
TW200418698A (en) Coil-like transport subject pallet, structure for loading the subject onto pallet, and method for transporting the subject; stacking structure for stacking transport subject loading pallet and method for using the therefore, etc.
CN108946194A (zh) 用于传送不同设计的部件的系统
US20100209224A1 (en) Seed cart
JP5366668B2 (ja) 搬送用架台
CN213057978U (zh) 一种便于储存的物流用周转装置
WO2020093741A1 (zh) 货车
CN215553274U (zh) 一种用于满集箱的转运装置
FI67333C (fi) Transportbehaollare
CN214492944U (zh) 周转车
CN211520597U (zh) 一种蜂窝式立体库的模具存储托盘
CN210681997U (zh) 一种用于物流运输的易于拆卸组装的车载货架
JPH07205988A (ja) 運搬用ラック
CN105417438B (zh) 一种承载有托盘箱的转运装置
JP3168540U (ja) 遊技機運搬用台車
EP1140640B1 (en) Nestable and stackable pallet
JP2010047327A (ja) 荷役用パレットの搬送具
JPH11278144A (ja) 板ガラスなどの板状物の配送車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221027

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7245267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150