JP7238549B2 - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP7238549B2
JP7238549B2 JP2019069582A JP2019069582A JP7238549B2 JP 7238549 B2 JP7238549 B2 JP 7238549B2 JP 2019069582 A JP2019069582 A JP 2019069582A JP 2019069582 A JP2019069582 A JP 2019069582A JP 7238549 B2 JP7238549 B2 JP 7238549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
pressure chambers
damper
cover plate
ejection head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019069582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020168733A (ja
Inventor
次郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019069582A priority Critical patent/JP7238549B2/ja
Priority to US16/835,682 priority patent/US11155089B2/en
Publication of JP2020168733A publication Critical patent/JP2020168733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7238549B2 publication Critical patent/JP7238549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Description

本発明は、ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドに関する。
液体吐出ヘッドとしては、マニホールドから液体が供給される圧力室の圧力を変動させ、圧力室に連通するノズルから液体を吐出するものがある。特許文献1には、圧力発生室(圧力室)の一方側にマニホールドが配置されており、圧力発生室の一方側とは反対の他方側にノズル開口(ノズル)に繋がる連通路が配置されたインクジェット記録ヘッドが開示されている。ノズル開口は、連通路が設けられる連通板の下面に接合されたノズルプレートに形成されている。また、圧力発生室への供給用のマニホールドの下面は、連通板の下面に接合された蓋部材で画定されている。蓋部材は、マニホールド内の圧力変化によって変形可能なコンプライアンス部として機能する。
特開2013-184336号公報
使用する液体の物性によっては、圧力発生室への供給用のマニホールド(第1マニホールド)からノズルに至る流路において、液体の増粘や含有粒子の沈降などの不具合が生じることがある。これらの不具合を抑制するために、供給用のマニホールドからノズルに至る流路を流れる液体をインクタンクなどの液体吐出ヘッドへの液体供給源に戻すための帰還用のマニホールド(第2マニホールド)を設けることが考えられる。これにより、液体吐出ヘッドと液体供給源との間において液体が循環する構成とすることができる。
ここで、特許文献1のインクジェット記録ヘッドに帰還用のマニホールドを設けることを考える。ヘッドの大型化を避ける観点から、供給用のマニホールドとノズルに繋がる連通路との間に帰還用のマニホールドを設けることが好ましい。また、製造コストの観点から、帰還用のマニホールドの下面を、比較的高価なノズルプレートではなく、蓋部材で覆うことが考えられる。
蓋部材は、供給用のマニホールドのダンパーとして機能する。したがって、蓋部材として、樹脂フィルムを採用することが考えられるが、樹脂フィルムで帰還用のマニホールドの下面を覆うことは困難である。すなわち、帰還用のマニホールドの下面を、供給用のマニホールのダンパーとして機能する樹脂フィルムで覆う場合には、樹脂フィルムの上面を連通板に熱溶着し、且つ、樹脂フィルムの下面をノズルプレートの上面と熱溶着する必要がある。このように、樹脂フィルムの両面を別々の部材に熱溶着するのは困難であり、溶着が不十分である場合には、帰還用のマニホールドにリークが生じる虞がある。かかる問題は、供給用のマニホールドのダンパーとして金属フィルムを採用した場合も同様である。
本発明の目的は、第1マニホールドのダンパーとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、製造コストの増大を抑えつつ第2マニホールドを設けることができる液体吐出ヘッドを提供することである。
本発明の液体吐出ヘッドは、複数の圧力室、前記複数の圧力室に共通の第1マニホールド、一方向に関して前記複数の圧力室を挟んで前記第1マニホールドとは反対側に配置されており、前記複数の圧力室にそれぞれ接続された複数のディセンダ、及び前記複数の圧力室に共通の第2マニホールドを有する流路部材と、前記複数のディセンダにそれぞれ接続される複数のノズルを有するノズルプレートと、前記第1マニホールドの一部を画定するダンパーフィルムと、前記第2マニホールドの一部を画定するカバープレートと、を備え、前記ダンパーフィルム、及び前記カバープレートは、前記一方向と直交する直交方向に関して前記流路部材に対して前記ノズルプレートが配置されている側と同じ側に配置されており、前記ノズルプレート及び前記ダンパーフィルムは、前記直交方向から見て重複しておらず、且つ、いずれも前記カバープレートに接合されていることを特徴とする。
この構成によると、第2マニホールドの一部がノズルプレートではなく、カバープレートで画定されているので、コストの増大を抑えることができる。さらに、ノズルプレート及びダンパーフィルムは、直交方向から見て重複しておらず、且つ、いずれもカバープレートに接合されているので、ダンパーフィルムの両面に別々の部材が接合されることがない。したがって、ダンパーフィルムとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、接合を確実に行うことができる。よって、製造コストの増大を抑えつつ第2マニホールドを設けることができる。
別の観点によると、本発明の液体吐出ヘッドは、複数のノズルにより構成される第1ノズル列と、前記第1ノズル列とは異なる第2ノズル列と、を有するノズルプレートと、前記第1ノズル列の前記ノズルに対応する複数の第1圧力室、前記第2ノズル列の前記ノズルに対応する複数の第2圧力室、前記複数の第1圧力室に共通の第1マニホールド、前記複数の第2圧力室に共通の第2マニホールドであって前記第1マニホールドともに一方向に関して前記複数の第1圧力室と前記複数の第2圧力室とを挟むように配置される第2マニホールド、前記一方向と直交する直交方向において前記複数の第1圧力室のうちの1つの前記第1圧力室と前記第1マニホールドとの間にある第1絞り、前記直交方向において前記複数の第2圧力室のうちの1つの前記第2圧力室と前記第2マニホールドとの間にある第2絞り、前記一方向に関して前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に配置されており前記複数の第1圧力室のうちの1つの前記第1圧力室に接続された第1ディセンダ、前記一方向に関して前記第1ディセンダと前記第2マニホールドとの間に配置されており前記複数の第2圧力室のうちの1つの前記第2圧力室に接続された第2ディセンダ、前記第1マニホールドと前記第1ディセンダとの間にあり前記複数の第1圧力室に共通の第3マニホールド、前記第2マニホールドと前記第2ディセンダとの間にあり前記複数の第2圧力室に共通の第4マニホールド、前記一方向において前記第1ディセンダと前記第3マニホールドとの間にある第3絞り及び前記一方向において前記第2ディセンダと前記第4マニホールドとの間にある第4絞りを有する流路部材と、前記第1供給マニホールドの一部を画定する第1ダンパーフィルムと、前記第2供給マニホールドの一部を画定する第2ダンパーフィルムと、前記第1帰還絞りの一部を画定する第1カバープレートと、前記第2帰還絞りの一部を画定する第2カバープレートと、を備える。そして、前記第1絞りは、前記第1マニホールドから前記第1圧力室へ、前記第3絞りが前記第1ディセンダから前記第3マニホールドへと延びる方向と交差する方向に延び、前記第2絞りは、前記第2マニホールドから前記第2圧力室へ、前記第4絞りが前記第2ディセンダから前記第4マニホールドへと延びる方向と交差する方向に延び、前記第1ダンパーフィルム、前記第2ダンパーフィルム、前記第1カバープレート及び前記第2カバープレートは、前記直交方向に関して前記流路部材の前記ノズルプレートが配置されている側と同じ側に配置されており、前記ノズルプレート及び前記第1ダンパーフィルムは、前記直交方向に関して重複しておらず、且つ、いずれも前記第1カバープレートに接合され、前記ノズルプレート及び前記第2ダンパーフィルムは、前記直交方向に関して重複しておらず、且つ、いずれも前記第2カバープレートに接合されていることを特徴とする。
この構成によると、第3及び第4マニホールドの一部がノズルプレートではなく、第1及び第2カバーカバープレートで画定されているので、コストの増大を抑えることができる。さらに、ノズルプレート及び第1及び第2ダンパーフィルムは、直交方向から見て重複しておらず、且つ、いずれも第1及び第2カバープレートに接合されているので、第1及び第2ダンパーフィルムの両面に別々の部材が接合されることがない。したがって、第1及び第2ダンパーフィルムとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、接合を確実に行うことができる。よって、製造コストの増大を抑えつつ第3及び第4マニホールドを設けることができる。
本発明では、第1マニホールド(又は、第1及び第2マニホールド)のダンパーとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、製造コストの増大を抑えつつ第2マニホールド(又は、第3及び第4マニホールド)を設けることができる。
本発明の第1実施形態に係るインクジェットヘッドを備えたプリンタの平面図である。 図1に示すインクジェットヘッドの平面図である。 図2のIII-III線に沿ったインクジェットヘッドの断面図である。 図3に示すカバープレートの平面図である。 本発明の第2実施形態に係るインクジェットヘッドの平面図である。 図5のVI-VI線に沿ったインクジェットヘッドの断面図である。 (a)は第1実施形態の第1変形例にかかるカバープレートを示す図であり、(b)は第1実施形態の第2変形例にかかるカバープレートを示す図である。 第2実施形態の一変形例に係るインクジェットヘッドの断面図である。
[第1実施形態]
以下、本発明の好適な第1実施形態について説明する。
<プリンタの全体構成>
図1に示すように、第1実施形態にかかるプリンタ1は、キャリッジ2、インクジェットヘッド3(本発明の「液体吐出ヘッド」)、プラテン4、及び、搬送ローラ5、6を備えている。
キャリッジ2は、走査方向(図1中左右方向)に延びた2本のガイドレール11、12に支持され、ガイドレール11、12に沿って走査方向に移動する。インクジェットヘッド3は、キャリッジ2に搭載され、キャリッジ2とともに走査方向に移動する。また、インクジェットヘッド3は、その下面に形成された複数のノズル47からインクを吐出する。なお、インクジェットヘッド3については後ほど詳細に説明する。
プラテン4は、インクジェットヘッド3の下面と対向して配置され、走査方向に記録用紙Pの全長にわたって延びている。プラテン4は、記録用紙Pを下方から支持する。搬送ローラ5、6は、それぞれ、走査方向と直交する搬送方向(図2中下方から上方に向かう方向)において、キャリッジ2よりも上流側及び下流側に配置され、記録用紙Pを搬送方向に搬送する。
プリンタ1では、搬送ローラ5、6によって、記録用紙Pを搬送方向に所定距離ずつ搬送させる搬送処理と、キャリッジ2を走査方向に移動させつつ、インクジェットヘッド3の複数のノズル47からインクを吐出させる走査処理とを交互に行うことで、記録用紙Pに印刷を行う。すなわち、プリンタ1は、シリアル式である。なお、以下の説明においては、走査方向と搬送方向との両方に直交する方向を上下方向とする。
<インクジェットヘッド3>
次に、図2、3を参照しつつ、インクジェットヘッド3の詳細な構成について説明する。図2に示すように、インクジェットヘッド3は、上面視で搬送方向に長尺な矩形形状を有している。インクジェットヘッド3は、図3に示すように、流路部材21、ノズルプレート22、ダンパーフィルム23a、23b、カバープレート24a、24b、圧電素子25、及びドライバIC26などを備えている。インクジェットヘッド3には、インクタンク90(図2参照)からインクが供給される。
図3に示すように、流路部材21は、プレート31、32、振動板33、保護基板34、及び蓋部材35が積層されることで形成されている。プレート31、32、振動板33、保護基板34、及び蓋部材35は、下方からこの順に積層されている。なお、図2に示すように、流路部材21は蓋部材35を2枚備えている。各蓋部材35は、搬送方向に長尺な矩形形状を有しており、保護基板34の上面における走査方向の両端部にそれぞれ接合されている。ノズルプレート22、ダンパーフィルム23a、23b、及びカバープレート24a、24bは、流路部材21の下面、すなわちプレート31の下面に接合されている。すなわち、ダンパーフィルム23a、23b、及びカバープレート24a、24bは、上下方向に関して流路部材21に対してノズルプレート22が配置されている側と同じ側に配置されている。
図2、3に示すように、流路部材21は、2つの第1マニホールド41a、41b、複数の圧力室43、複数のディセンダ45、及び2つの第2マニホールド42a、42bを有する。以下の説明において、2つの第1マニホールド41a、41bを区別しない場合には、「第1マニホールド41」とする。また、2つの第2マニホールド42a、42bを区別しない場合には、「第2マニホールド42」とする。
2つの第1マニホールド41a、41bは、いずれも搬送方向に延在しており、流路部材21における走査方向の両端部にそれぞれ位置している。第1マニホールド41aは、流路部材21における走査方向の一方側(図3中左側)に位置している。第1マニホールド41bは、流路部材21における走査方向の他方側(図3中右側)に位置している。図3に示すように、上下方向及び走査方向に平行な面における第1マニホールド41の断面形状は、その下端部が流路部材21の走査方向に関する中央に向けて曲がった鉤形状である。
図3に示すように、第1マニホールド41a、41bの上面は、いずれも蓋部材35によって画定されている。また、第1マニホールド41aの下面は、ダンパーフィルム23a(本発明の「第1ダンパーフィルム」)によって画定されている。第1マニホールド41bの下面は、ダンパーフィルム23b(本発明の「第2ダンパーフィルム」)によって画定されている。すなわち、ダンパーフィルム23a、23bは、第1マニホールド41a、41bの下面の流路壁となっている。
また、第1マニホールド41は、蓋部材35とダンパーフィルム23a又はダンパーフィルム23bとの間にあるプレート31、32、振動板33、保護基板34に形成された貫通孔によって主に構成されている。第1マニホールド41の下端部の流路部材21の走査方向に関する中央に向けて曲がった部分は、プレート31に形成された下方に開口する凹部によって構成されている。
ダンパーフィルム23a、23bは、樹脂フィルムであり、流路部材21の下面に熱溶着されている。ダンパーフィルム23a、23bにより、第1マニホールド41内でのインクの圧力変動を減衰させることができる。なお、ダンパーフィルム23a、23bとして、金属製フィルムを適用することもできる。
図2に示すように、流路部材21の上壁における2つの第1マニホールド41a、41bの搬送方向の下流側(図2中右側)の端部と対向する部分には、供給ポート48a、48bがそれぞれ形成されている。供給ポート48aは、第1マニホールド41aの上面を画定する蓋部材35に形成された貫通孔によって構成されている。供給ポート48bは、第1マニホールド41bの上面を画定する蓋部材35に形成された貫通孔によって構成されている。第1マニホールド41a、41bは、供給ポート48a、48bに取り付けられた管(図示せず)を介して、インクタンク90とそれぞれ連通している。インクタンク90と供給ポート48a、48bとの間の流路の途中には、インクタンク90内のインクを供給ポート48a、48bに向けて送るポンプ91、92がそれぞれ設けられている。
複数の圧力室43は、図2に示すように、2つの第1マニホールド41a、41bの間において、搬送方向に千鳥状に配列されている。つまり、搬送方向に等間隔で配列された複数の圧力室43で構成された2つの圧力室列43a、43bが、走査方向に並んで配置されている。圧力室列43aに属する各圧力室43と圧力室列43bに属する各圧力室43とは、第1マニホールと41aと第1マニホールド41bとに挟まれている。図3に示すように、各圧力室43は、プレート32に形成された貫通孔により構成されている。全ての圧力室43は、プレート32の上面に積層された振動板33に覆われている。
2つの圧力室列43a、43bのうち、走査方向の一方側(図2中上側)に位置する圧力室列43aに属する各圧力室43(本発明の「第1圧力室」)は、供給絞り44(本発明の「第1絞り」)を介して第1マニホールド41aに連通している。第1マニホールド41aは、圧力室列43aに属する複数の圧力室43に共通して設けられている。かかる供給絞り44は、圧力室列43aに属する圧力室43毎に設けられており、上下方向に関して各圧力室43と第1マニホールド41aとの間に位置している。つまり、かかる供給絞り44は、上下方向に延びており、各圧力室43の下端と第1マニホールド41aの上端とを繋いでいる。また、かかる供給絞り44は、圧力室列43aに属する各圧力室43における走査方向の一方側(図2中上側)の端部と、第1マニホールド41aにおける走査方向の他方側(図2中下側)の端部とを繋いでいる。
2つの圧力室列43a、43bのうち、走査方向の他方側(図2中下側)に位置する圧力室列43bに属する各圧力室43(本発明の「第2圧力室」)は、供給絞り44(本発明の「第2絞り」)を介して第1マニホールド41bに連通している。第1マニホールド41bは、圧力室列43bに属する複数の圧力室43に共通して設けられている。かかる供給絞り44は、圧力室列43bに属する圧力室43毎に設けられており、上下方向に関して各圧力室43と第1マニホールド41bとの間に位置している。つまり、かかる供給絞り44は、上下方向に延びており、各圧力室43の下端と第1マニホールド41bの上端とを繋いでいる。また、かかる供給絞り44は、圧力室列43bに属する各圧力室43における走査方向の他方側(図2中下側)の端部と、第1マニホールド41bにおける走査方向の一方側(図2中上側)の端部とを繋いでいる。
図3に示すように、供給絞り44は、プレート31に形成された貫通孔によって構成されている。より詳細には、供給絞り44は、プレート31に形成された、第1マニホールド41の下端部の一部を構成する下方に開口する凹部の底部に形成された貫通孔によって構成されている。
圧力室列43aに属する複数の圧力室43にそれぞれ接続された複数のディセンダ45(本発明の「第1ディセンダ」)が、走査方向に関して第1マニホールド41aと第1マニホールド41bとの間に配置されている。かかるディセンダ45は、走査方向に関して、圧力室列43aに属する複数の圧力室43を挟んで第1マニホールド41aとは反対側に配置されている。また、かかるディセンダ45は、圧力室43における走査方向の他方側(図2中下側)の端部に接続されている。
また、圧力室列43bに属する複数の圧力室43にそれぞれ接続された複数のディセンダ45(本発明の「第2ディセンダ」)が、圧力室列43aに属する複数の圧力室43にそれぞれ接続された複数のディセンダ45と第1マニホールド41bとの間に配置されている。かかるディセンダ45は、走査方向に関して、圧力室列43bに属する複数の圧力室43を挟んで第1マニホールド41bとは反対側に配置されている。さらに、かかるディセンダ45は、圧力室43における走査方向の一方側(図2中上側)の端部に接続されている。
すなわち、ディセンダ45は、圧力室43毎に設けられている。ディセンダ45は、図3に示すように、プレート31に形成された貫通孔により構成されており、圧力室43の下端から下方に延在する。各ディセンダ45は、その下端においてノズル47に接続されている。
ノズル47は、図3に示すように、流路部材21の下面に接合されたノズルプレート22に形成されている。ノズルプレート22は、シリコンからなり、図2に示すように、搬送方向に等間隔で配列された複数のノズル47で構成され、且つ走査方向に並ぶ2つのノズル列47a、47bを有する。ノズル列47a(本発明の「第1ノズル列」)は、圧力室列43aに属する圧力室43に流体的に連通する。ノズル列47aの各ノズル47と、当該ノズル47に対応する圧力室43との間には、ディセンダ45が接続される。ノズル列47b(本発明の「第2ノズル列」)は、圧力室列43bに属する圧力室43に流体的に連通する。ノズル列47bの各ノズル47と、当該ノズル47に対応する圧力室43との間には、ディセンダ45が接続される。すなわち、ノズル列47aは、圧力室列43aに属する圧力室43に対応し、ノズル列47bは、圧力室列43bに属する圧力室43に対応する。
第1マニホールド41aと、圧力室列43aに属する複数の圧力室43に接続された複数のディセンダ45との間には、第2マニホールド42aが配置されている。第2マニホールド42aは、図2に示すように、搬送方向に延在しており、上面視において圧力室列43aに属する複数の圧力室43と重複する位置に配置されている。また、第2マニホールド42aは、図3に示すように、圧力室列43aに属する圧力室43の下方に位置している。
さらに、第1マニホールド41bと、圧力室列43bに属する複数の圧力室43に接続された複数のディセンダ45との間には、第2マニホールド42bが配置されている。第2マニホールド42bは、図2に示すように、搬送方向に延在しており、上面視において圧力室列43bに属する複数の圧力室43と重複する位置に配置されている。また、第2マニホールド42bは、図3に示すように、圧力室列43bに属する圧力室43の下方に位置している。
図3に示すように、第2マニホールド42a、42bは、プレート31に形成された下方に開口する凹部により構成されている。第2マニホールド42aの下面は、プレート31の下面に接合されたカバープレート24a(本発明の「第1カバープレート」)によって画定されている。第2マニホールド42bの下面は、プレート31の下面に接合されたカバープレート24b(本発明の「第2カバープレート」)によって画定されている。すなわち、カバープレート24a、24bは、第2マニホールド42の下面の流路壁となっている。
複数の圧力室43と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚みは、40μm以上であり且つ100μm以下であることが好ましい。また、複数のディセンダ45と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚みは、40μm以上であり且つ100μm以下であることが好ましい。
図2に示すように、流路部材21の上壁における第2マニホールド42a、42bの搬送方向の上流側(図2中左側)の端部と対向する部分には、帰還ポート49a、49bがそれぞれ形成されている。帰還ポート49a、49bは、プレート31、32、振動板33、保護基板34に形成された貫通孔によって構成されている。第2マニホールド42a、42bは、帰還ポート49a、49bに取り付けられた管(図示せず)を介して、インクタンク90とそれぞれ連通している。インクタンク90と帰還ポート49aとの間の流路の途中、及びインクタンク90と帰還ポート49bとの間の流路の途中には、帰還ポート49a、49bからのインクをインクタンク90に送るポンプ93、94がそれぞれ設けられている。
ここで、図4をさらに参照しつつ、カバープレート24a、24bについてより詳細に説明する。カバープレート24a、24bは、第2マニホールド42a、42bを構成するプレート31に形成された凹部の開口をそれぞれ覆うように、プレート31の下面に接合されている。カバープレート24aは、図3に示すように、上面視において第1マニホールド41a、及び第1マニホールド41aに連通するディセンダ45に重複しない。また、カバープレート24bは、上面視において第1マニホールド41b、及び第1マニホールド41bに連通するディセンダ45に重複しない。カバープレート24a、24bの搬送方向に関する長さは、流路部材21の搬送方向に関する長さと同じである。
カバープレート24aには、圧力室列43aに属する圧力室43に接続されたディセンダ45と第2マニホールド42aとを連通する帰還絞り61(本発明の「第3絞り」)を構成する上方に開口する凹部が形成されている。すなわち、第1マニホールド41aは、供給絞り44、圧力室43、ディセンダ45、及び帰還絞り61を介して第2マニホールド42aと連通している。第2マニホールド42aは、圧力室列43aに属する複数の圧力室43に共通して設けられている。かかる帰還絞り61は、ディセンダ45毎に設けられており、走査方向に関して圧力室列43aに属する圧力室43に接続されたディセンダ45と第2マニホールド42aとの間に位置している。このため、かかる帰還絞り61は、供給絞り44と交差する方向に延びる。言い換えると、供給絞り44は、帰還絞り61がディセンダ45から第2マニホールド42aへ延びる方向と交差する方向に延びる。
カバープレート24bには、圧力室列43bに属する圧力室43に接続されたディセンダ45と第2マニホールド42bとを連通する帰還絞り61(本発明の「第4絞り」)を構成する上方に開口する凹部が形成されている。すなわち、第1マニホールド41bは、供給絞り44、圧力室43、ディセンダ45、及び帰還絞り61を介して第2マニホールド42bと連通している。第2マニホールド42bは、圧力室列43bに属する複数の圧力室43に共通して設けられている。かかる帰還絞り61は、ディセンダ45毎に設けられており、走査方向に関して圧力室列43bに属する圧力室43に接続されたディセンダ45と第2マニホールド42bとの間に位置している。このため、かかる帰還絞り61は、供給絞り44と交差する方向に延びる。言い換えると、供給絞り44は、帰還絞り61がディセンダ45から第2マニホールド42bへ延びる方向と交差する方向に延びる。
帰還絞り61は、圧力室43に接続されるディセンダ45毎に設けられている。よって、図2に示すように、複数の帰還絞り61は、各圧力室列43a、43bに属する複数の圧力室43に対応して設けられ、圧力室43の配列方向と同じ搬送方向に配列されている。
カバープレート24a、24bには、第2マニホールド42a、42b内のインクの圧力変動を減衰させるためのダンパー部62がそれぞれ形成されている。ダンパー部62は、上方に開口する凹部である。すなわち、カバープレート24a、24bにおける凹部状のダンパー部62が形成されている部分は、凹部が形成されていない部分に比べて肉薄になっている。
図4に示すように、第2マニホールド42aの下面を画定するカバープレート24aに形成されたダンパー部62には、圧力室列43aに属する圧力室43に接続されたディセンダ45に連通する全ての帰還絞り61が連通している。第2マニホールド42bの下面を画定するカバープレート24bに形成されたダンパー部62には、圧力室列43bに属する圧力室43に接続されたディセンダ45に連通する全ての帰還絞り61が連通している。すなわち、各カバープレート24a、24bにおいて、1つのダンパー部62に複数の帰還絞り61が連通している。
図4に示すように、ダンパー部62(本発明の「幅広部」)は、上面視で搬送方向に長尺な矩形形状を有している。ダンパー部62の搬送方向に関する長さL1は、ダンパー部62に連通する複数の帰還絞り61のうち搬送方向の両側に位置する2つの帰還絞り61間の長さL2よりも長い。
図3に示すように、ダンパーフィルム23aとノズルプレート22とは、上面視において重複していない。また、ダンパーフィルム23bとノズルプレート22とも、上面視において重複していない。ダンパーフィルム23aは、主走査方向の他方側(図3中右側)の端部においてカバープレート24aの下面に熱溶着されている。ダンパーフィルム23bは、主走査方向の一方側(図3中左側)の端部においてカバープレート24bの下面に熱溶着されている。さらに、ノズルプレート22は、主走査方向の一方側(図3中左側)の端部においてカバープレート24aの下面に接合されており、且つ、主走査方向の他方側(図3中右側)の端部においてカバープレート24bの下面に接合されている。
振動板33の上面における複数の圧力室43に対向する領域には、下方から順に共通電極51、圧電体52、及び個別電極53が配置されている。共通電極51及び圧電体52は、圧力室列43a、43b毎に設けられており、各圧力室列43a、43bに属する複数の圧力室43に跨ってそれぞれ設けられている。個別電極53は、圧力室43毎に設けられており、上面視で各圧力室43と重複している。1つの個別電極53と共通電極51及び圧電体52における該個別電極53と対向する部分とが、1つの圧電素子25を構成する。すなわち、振動板33の上面には、圧力室43毎に圧電素子25が配置されている。
振動板33の上面に積層されている保護基板34には、複数の圧電素子25を収容するための空間を画定する下方に開口する2つの凹部34aが形成されている。2つの凹部34a内には、各圧力室列43a、43bに対して設けられた共通電極51、圧電体52、及び複数の個別電極53がそれぞれ収容される。
保護基板34の上面には、ドライバIC26が配置されている。ドライバIC26は、走査方向に関して2つの凹部34aの間に位置する。図2に示すように、ドライバIC26は、搬送方向に延在している。ドライバIC26における搬送方向の一端(例えば、図2中左端)に、FPC(Flexible Printed Circuits)等からなる配線基板(図示せず)の一端が接続されている。配線基板の他端は、制御部基板(図示せず)に接続されている。ドライバIC26は、当該配線基板を介して制御基板に接続されている。
共通電極51及び複数の個別電極53は、保護基板34の内部を通る電極(図示せず)を介して、ドライバIC26と電気的に接続されている。ドライバIC26は、共通電極51の電位をグランド電位に維持する一方、個別電極53の電位を変化させる。これにより、振動板33及び圧電体52において個別電極53と圧力室43とで挟まれた部分が、圧力室43側に凸となるように変形する。この変形によって、圧力室43の容積が小さくなって圧力室43内のインクの圧力が上昇し、圧力室43に連通するノズル47からインクが吐出される。
次に、インクジェットヘッド3とインクタンク90との間でのインクの循環について説明する。まず、ポンプ91、92を駆動することで、インクタンク90に貯留されたインクが供給ポート48a、48bを介して2つの第1マニホールド41a、41bにそれぞれ流入する。第1マニホールド41a、41b内に貯留されたインクは、複数の供給絞り44を介して対応する圧力室43に供給される。さらに、第1マニホールド41a、41bから流出したインクは、供給絞り44、圧力室43、ディセンダ45、及び帰還絞り61を介して第2マニホールド42a又は第2マニホールド42bに流入する。ポンプ93、94を駆動することで、第2マニホールド42a、42b内のインクは、帰還ポート49a、49bを介してインクタンク90に戻る。
[第1実施形態の特徴]
以上のように、上述の実施形態のインクジェットヘッド3は、複数の圧力室43、複数の圧力室43に連通する第1マニホールド41、主走査方向に関して複数の圧力室43を挟んで第1マニホールド41とは反対側に配置されており、複数の圧力室43にそれぞれ接続された複数のディセンダ45、及び第1マニホールド41と連通する第2マニホールド42を有する流路部材21と、複数のディセンダ45にそれぞれ接続される複数のノズル47を有するノズルプレート22と、第1マニホールド41の下面を画定するダンパーフィルム23a、23bと、第2マニホールド42の下面を画定するカバープレート24a、24bと、を備えている。ノズルプレート22及びダンパーフィルム23a、23bは、上面視で重複しておらず、且つ、いずれもカバープレート24a、24bに接合されている。
したがって、第2マニホールド42の下面がノズルプレート22ではなく、カバープレート24a、24bで画定されているので、コストの増大を抑えることができる。さらに、ノズルプレート22及びダンパーフィルム23a、23bは、上面視で重複しておらず、且つ、いずれもカバープレート24a、24bに接合されているので、ダンパーフィルム23a、23bの両面に別々の部材が接合されることがない。よって、ダンパーフィルム23a、23bとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、接合を確実に行うことができる。よって、製造コストの増大を抑えつつ第2マニホールド42を設けることができる。
また、本実施形態では、カバープレート24a、24bは、第2マニホールド42に連通する複数の帰還絞り61を有する。したがって、帰還絞り61の流路径を調整することで、第2マニホールド42に流入するインクの流速を調整することができる。
さらに、本実施形態では、帰還絞り61は、複数のディセンダ45のそれぞれに対応して複数設けられており、第2マニホールド42と各ディセンダ45とが複数の帰還絞り61いずれかを介して連通している。したがって、帰還絞り61により、ディセンダ45に接続されたノズル47からインクを吐出する際に圧力が逃げるのを抑えることができる。
加えて、本実施形態では、カバープレート24a、24bは、複数の帰還絞り61に連通し、搬送方向に関する長さL1が、複数の帰還絞り61のうち搬送方向の両側に位置する2つの帰還絞り61間の長さL2よりも長い凹部であるダンパー部62を有する。ダンパー部62の長さL1が長さL2よりも短い場合、長さL1の範囲に収まる帰還絞り61と、長さL1の範囲外にある帰還絞り61とで、ダンパー部62の有無が変わる。そうすると、長さL1の範囲に収まる帰還絞り61と対応する個別流路と、長さL1の範囲外にある帰還絞り61に対応する個別流路とで、液滴吐出後における残留振動の減衰の特性が異なる。このため、帰還絞り61の流路抵抗の設計が複雑になる。一方、ダンパー部62の長さL2が長さL1よりも長い場合、すべての帰還絞り61で液滴吐出後における残留振動の減衰の特性に差違が生じにくくなる。したがって、帰還絞り61の流路抵抗を設計しやすい。よって、インクの吐出性能と第1マニホールド41へインクを送る送出手段(ポンプ91、92)の出力とのバランスをとりやすい。
さらに、本実施形態では、カバープレート24a、24bは、第2マニホールド42a、42b内のインクの圧力変動を減衰させるダンパー部62を有する。したがって、第2マニホールド42a、42bのダンパー性能を担保できる。
また、本実施形態では、複数の帰還絞り61及びダンパー部62は、カバープレート24a、24bに形成された凹部で構成されている。したがって、部品点数を増やすことなく帰還絞り61とダンパー部62とを設けることができる。
また、本実施形態では、カバープレート24a、24bにそれぞれ形成されるダンパー部62の数は、帰還絞り61の数よりも少ない。したがって、例えば1つの帰還絞り61に対して1つのダンパー部62を設ける場合に比べてダンパー性能を高くすることができる。
さらに、本実施形態では、第2マニホールド42が、上面視で複数の圧力室43と重複する位置に配置されている。したがって、第2マニホールド42を複数の圧力室43と重複しない位置に配置する場合に比べて小型化できる。
加えて、本実施形態では、複数の圧力室43と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚みが、40μm以上である。したがって、複数の圧力室43と第2マニホールド42との仕切り壁のダンピングを抑制することができるので、ノズル47からのインクの吐出性能の低下を抑えることができる。
さらに、本実施形態では、複数のディセンダ45と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚みが、40μm以上である。したがって、複数のディセンダ45と第2マニホールド42との仕切り壁のダンピングを抑制することができるので、ノズル47からのインクの吐出性能の低下を抑えることができる。
また、本実施形態では、第1マニホールド41は、複数の圧力室43にインクを供給する供給マニホールドであり、第2マニホールド42は、第1マニホールド41から流出したインクが流入する帰還マニホールドである。したがって、供給されたインクを帰還させることができ、インクの増粘や含有粒子の沈降などの不具合を抑制することができる。
[第2実施形態]
次に、図5及び図6を参照しつつ、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態において第1実施形態と主に異なる点は、帰還絞り161の配置である。以下においては、第1実施形態と同一の構成については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。
本実施形態のインクジェットヘッド3aにおいては、第2マニホールド42aの下面を画定するカバープレート124aに、第1マニホールド41aと第2マニホールド42aとを連通する帰還絞り161(本発明の「第3絞り」)を構成する上方に開口する凹部が2つ形成されている。かかる帰還絞り161は、第1マニホールド41aの走査方向の他方側(図6中右側)の端部と第2マニホールド42aの走査方向の一方側(図6中左側)の端部とを繋いでいる。
また、第2マニホールド42bの下面を画定するカバープレート124bに、第1マニホールド41bと第2マニホールド42bとを連通する帰還絞り161(本発明の「第4絞り」)を構成する上方に開口する凹部が2つ形成されている。かかる帰還絞り161は、第1マニホールド41bの走査方向の一方側(図6中左側)の端部と第2マニホールド42bの走査方向の他方側(図6中左側)の端部とを繋いでいる。
図5に示すように、各カバープレート124a、124bに設けられた2つの帰還絞り161は、第1マニホールド41と第2マニホールド42との間における搬送方向の略中央部分と下流側の端部(図5中右端部)とにそれぞれ配置されている。なお、本実施形態においては、第1マニホールド41a、41bにインクが流入する供給ポート48a、48bは、上面視で第1マニホールド41a、41bの搬送方向の上流側の端部(図5中左端部)と対向する位置に設けられている。
ここで、各カバープレート124a、124bに設けられた2つの帰還絞り161のうち、搬送方向に関して供給ポート48a、48bから最も離れた帰還絞り161、すなわち第1マニホールド41と第2マニホールド42との搬送方向の下流側(図5中右側)端部同士を連通する帰還絞り161の配置について説明する。かかる帰還絞り161は、複数の圧力室43のうち供給ポート48a、48bから最も離れた圧力室43、すなわち搬送方向の最も下流側(図5中右側)に位置する圧力室43に関して供給ポート48a、48bとは反対側に位置している。
次に、インクジェットヘッド3aとインクタンク90との間でのインクの循環について説明する。まず、ポンプ91~94を駆動することで、インクタンク90に貯留されたインクが供給ポート48a、48bを介して2つの第1マニホールド41a、41bにそれぞれ流入する。第1マニホールド41a、41b内に貯留されたインクは、各帰還絞り161を介して第2マニホールド42a又は第2マニホールド42bに流入する。第2マニホールド42a、42b内のインクは、帰還ポート49a、49bを介してインクタンク90に戻る。
[第2実施形態の特徴]
本実施形態においては、上述の第2実施形態と同様に、ダンパーフィルム23a、23bとして樹脂フィルムや金属フィルムを採用した場合であっても、大型化及び製造コストの増大を抑えつつ第2マニホールド42を設けることができる。
また、本実施形態では、第2マニホールド42と第1マニホールド41とが帰還絞り161を介して連通している。したがって、第1マニホールド41内のインクを循環させることができる。
さらに、本実施形態では、搬送方向に関して供給ポート48a、48bから最も離れた帰還絞り161は、複数の圧力室43のうち供給ポート48a、48bから最も離れた圧力室43に関して供給ポート48a、48bとは反対側に位置している。したがって、第1マニホールド41内における複数の圧力室43のうち供給ポート48a、48bから最も離れた圧力室43にインクを供給する部分にあるインクまで循環させることができる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
上述の第1及び第2実施形態においては、流路部材21に、第1マニホールド41及び第2マニホールド42が2つずつ設けられている場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、流路部材21に第1マニホールド41及び第2マニホールド42が1つずつ設けられている構成であってもよい。
また、第1及び第2実施形態においては、カバープレート24a、24b(124a、124b)に帰還絞り61(161)が形成されている場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、例えば、帰還絞り61(161)はプレート31に形成されていてもよい。
さらに、第1実施形態において、1つのダンパー部62に複数の帰還絞り61が連通している場合について説明した。すなわち、カバープレート24aに形成された1つのダンパー部62には、圧力室列43aに属する圧力室43に接続されたディセンダ45に連通する全ての帰還絞り61が連通している。また、カバープレート24bに形成された1つのダンパー部62には、圧力室列43bに属する圧力室43に接続されたディセンダ45に連通する全ての帰還絞り61が連通している。しかしながら、これには限定されない。
図7(a)に示すように、第1実施形態の第1変形例にかかるカバープレート224aには、搬送方向に並んで5つのダンパー部262が形成されている。搬送方向に関して隣り合うダンパー部262の仕切り壁262aは、走査方向に関してダンパー部262の全長に亘って延びている。各ダンパー部262には、帰還絞り261が2つずつ連通している。各ダンパー部262の搬送方向に関する長さL3は、ダンパー部262に連通する2つの帰還絞り261間の長さL4よりも長い。本変形例のダンパー部262は、アスペクト比が比較的小さいので、ダンパー性能を高くすることができる。
また、図7(b)に示すように、第1実施形態の第2変形例にかかるカバープレート324aには、上述の第1変形例と同様に、それぞれ2つの帰還絞り361が連通するダンパー部362が、搬送方向に並んで5つ形成されている。搬送方向に関して隣り合うダンパー部362の仕切り壁362aは、走査方向に関してダンパー部262の全長よりも短い。そして、本変形例においては、搬送方向に関して隣り合うダンパー部362は、走査方向の両端部において繋がっている。搬送方向に関して隣り合うダンパー部362は、走査方向のいずれか一方の端部でのみ繋がっていてもよい。
上述の第1実施形態、並びに、第1実施形態の第1及び第2変形例においては、1つのダンパー部62(262、362)に複数の帰還絞り61(261、361)が連通している場合について説明したが、これには限定されない。ダンパー部62(262、362)の数は、帰還絞り61(261、361)の数よりも少ないことが好ましいが、ダンパー部62(262、362)が帰還絞り61(261、361)ごとに設けられていてもよい。
また、上述の第2実施形態おいては、各カバープレート124a、124bに帰還絞り161が2つずつ設けられている場合について説明したが、これには限定されない。カバープレート124a、124bに設けられる帰還絞り161の数は、1つであってもよく、3つ以上であってもよい。
さらに、上述の第2実施形態においては、搬送方向に関して供給ポート48a、48bから最も離れた帰還絞り161は、供給ポート48a、48bから最も離れた圧力室43に関して供給ポート48a、48bとは反対側に位置している場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、供給ポート48a、48bから最も離れた帰還絞り161は、供給ポート48a、48bから最も離れた圧力室43に関して供給ポート48a、48bと同じ側に位置していてもよい。
また、上述の第1及び第2実施形態では、カバープレート24a、24b(124a、124b)が、第2マニホールド42内の圧力変動を減衰させるためのダンパー部62を有している場合について説明したが、ダンパー部62はなくてもよい。
さらに、上述の第1及び第2実施形態では、帰還絞り61(161)及びダンパー部62が、カバープレート24a、24b(124a、124b)に形成された凹部で構成されている場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、例えば各カバープレート24a、24b(124a、124b)を2枚のプレートが上下に積層された構成とし、上方のプレートに形成した貫通孔により帰還絞り61(161)及びダンパー部62を構成してもよい。
加えて、上述の第1及び第2実施形態では、第2マニホールド42が、上面視で複数の圧力室43と重複する位置に配置されている場合について説明したが、第2マニホールド42は、複数の圧力室43と上面視で重複していなくてもよい。
また、図8に示すように、第2実施形態の一変形例に係るインクジェットヘッド3bにおいては、第1マニホールド41の下面を画定するダンパーフィルム423a、423bが、走査方向に関してノズルプレート22に向かって下方に傾斜している。本変形例においては、第1マニホールド41内でよどみが生じるのを抑制できる。
また、上述の第1及び第2実施形態では、複数の圧力室43と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚み、及び、複数のディセンダ45と第2マニホールド42とを仕切る仕切り壁の厚みが、いずれも40μm以上である場合について説明したが、これには限定されない。これらの仕切り壁の厚みは、40μmよりも小さくてもよい。
さらに、上述の第1及び第2実施形態では、走査方向に関してディセンダ45と共に圧力室43を挟む位置に配置された第1マニホールド41が、複数の圧力室43にインクを供給する供給マニホールドである。また、走査方向に関して第1マニホールド41とディセンダ45との間に配置された第2マニホールド42が、第1マニホールド41から流出したインクが流入する帰還マニホールドである。しかしながら、査方向に関してディセンダ45と共に圧力室43を挟む位置に帰還マニホールドを配置し、走査方向に関して帰還マニホールドとディセンダ45との間に供給マニホールドを配置してもよい。
アクチュエータは、圧電素子を用いたピエゾ方式のものに限定されず、その他の方式(例えば、発熱素子を用いたサーマル方式、静電力を用いた静電方式等)のものであってもよい。
プリンタ1の記録形式は、シリアル式に限定されず、記録用紙Pの幅方向に長尺であり、且つ、位置が固定されたヘッドのノズルからインクを吐出するライン式であってもよい。
ノズルから吐出される液体は、インクに限定されず、任意の液体(例えば、インク中の成分を凝集又は析出させる処理液等)であってよい。また、吐出対象は、記録用紙Pに限定されず、例えば布、基板等であってもよい。
本発明は、プリンタに限定されず、ファクシミリ、コピー機、複合機等にも適用可能である。また、本発明は、画像の記録以外の用途で使用される液体吐出装置(例えば、基板に導電性の液体を吐出して導電パターンを形成する液体吐出装置)にも適用可能である。
3 インクジェットヘッド(液体吐出ヘッド)
21 流路部材
22 ノズルプレート
23a、23b ダンパーフィルム
24a、24b カバープレート
43 圧力室
41、41a、41b 第1マニホールド
42、42a、42b 第2マニホールド
44 供給絞り(第1絞り、第2絞り)
45 ディセンダ
47a、47b(第1ノズル列、第2ノズル列)
61 帰還絞り(第3絞り、第4絞り)
62 ダンパー部

Claims (15)

  1. 複数の圧力室、前記複数の圧力室に共通の第1マニホールド、一方向に関して前記複数の圧力室を挟んで前記第1マニホールドとは反対側に配置されており、前記複数の圧力室にそれぞれ接続された複数のディセンダ、及び前記複数の圧力室に共通の第2マニホールドを有する流路部材と、
    前記複数のディセンダにそれぞれ接続される複数のノズルを有するノズルプレートと、
    前記第1マニホールドの一部を画定するダンパーフィルムと、
    前記第2マニホールドの一部を画定するカバープレートと、
    を備え、
    前記ダンパーフィルム、及び前記カバープレートは、前記一方向と直交する直交方向に関して前記流路部材に対して前記ノズルプレートが配置されている側と同じ側に配置されており、
    前記ノズルプレート及び前記ダンパーフィルムは、前記直交方向から見て重複しておらず、且つ、いずれも前記カバープレートに接合されていることを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記カバープレートは、前記第2マニホールドに連通する一又は複数の絞りを有することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記絞りは、前記複数のディセンダのそれぞれに対応して複数設けられており、
    前記第2マニホールドと各ディセンダとが、複数の前記絞りのいずれかを介して連通していることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 複数の前記絞りは、前記一方向及び前記直交方向に直交する配列方向に配列されており、
    前記カバープレートは、複数の前記絞りのうちの少なくとも2つの絞りと連通し、且つ、前記配列方向に関する長さが、前記少なくとも2つの絞りのうち前記配列方向の両端に位置する2つの絞り間の距離よりも長い凹部である幅広部を有することを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記第2マニホールドと前記第1マニホールドとが、前記一又は複数の絞りを介して連通していることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記第1マニホールドに液体を供給するための供給ポートをさらに備えており、
    前記一又は複数の絞りのうち、前記供給ポートから最も離れた絞りは、前記複数の圧力室のうち前記供給ポートから最も離れた前記圧力室に関して前記供給ポートとは反対側に位置していることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記カバープレートは、前記第2マニホールド内の液体の圧力変動を減衰させる一又は複数のダンパー部を有することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記カバープレートは、前記第2マニホールド内の液体の圧力変動を減衰させる一又は複数のダンパー部をさらに有することを特徴とする請求項2~6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記一又は複数の絞り及び前記一又は複数のダンパー部は、前記カバープレートに形成された凹部で構成されていることを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記一又は複数のダンパー部の数が前記一又は複数の絞りの数よりも少ないことを特徴とする請求項9に記載の液体吐出ヘッド。
  11. 前記第2マニホールドは、前記直交方向から見て前記複数の圧力室と重複する位置に配置されていることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  12. 前記複数の圧力室と前記第2マニホールドとを仕切る仕切り壁の厚みは、40μm以上であることを特徴とする請求項11に記載の液体吐出ヘッド。
  13. 前記複数のディセンダと前記第2マニホールドとを仕切る仕切り壁の厚みは、40μm以上であることを特徴とする請求項11又は12に記載の液体吐出ヘッド。
  14. 前記第1マニホールドは、前記複数の圧力室に液体を供給する供給マニホールドであり、
    前記第2マニホールドは、前記第1マニホールドから流出した液体が流入する帰還マニホールドであることを特徴とする請求項1~13のいずれか一項に記載の液体吐出ヘッド。
  15. 複数のノズルにより構成される第1ノズル列と、前記第1ノズル列とは異なる第2ノズル列と、を有するノズルプレートと、
    前記第1ノズル列の前記ノズルに対応する複数の第1圧力室、前記第2ノズル列の前記ノズルに対応する複数の第2圧力室、前記複数の第1圧力室に共通の第1マニホールド、前記複数の第2圧力室に共通の第2マニホールドであって前記第1マニホールドともに一方向に関して前記複数の第1圧力室と前記複数の第2圧力室とを挟むように配置される第2マニホールド、前記一方向と直交する直交方向において前記複数の第1圧力室のうちの1つの前記第1圧力室と前記第1マニホールドとの間にある第1絞り、前記直交方向において前記複数の第2圧力室のうちの1つの前記第2圧力室と前記第2マニホールドとの間にある第2絞り、前記一方向に関して前記第1マニホールドと前記第2マニホールドとの間に配置されており前記複数の第1圧力室のうちの1つの前記第1圧力室に接続された第1ディセンダ、前記一方向に関して前記第1ディセンダと前記第2マニホールドとの間に配置されており前記複数の第2圧力室のうちの1つの前記第2圧力室に接続された第2ディセンダ、前記第1マニホールドと前記第1ディセンダとの間にあり前記複数の第1圧力室に共通の第3マニホールド、前記第2マニホールドと前記第2ディセンダとの間にあり前記複数の第2圧力室に共通の第4マニホールド、前記一方向において前記第1ディセンダと前記第3マニホールドとの間にある第3絞り及び前記一方向において前記第2ディセンダと前記第4マニホールドとの間にある第4絞りを有する流路部材と、
    前記第1マニホールドの一部を画定する第1ダンパーフィルムと、
    前記第2マニホールドの一部を画定する第2ダンパーフィルムと、
    前記第3マニホールドの一部を画定する第1カバープレートと、
    前記第4マニホールドの一部を画定する第2カバープレートと、
    を備え、
    前記第1絞りは、前記第1マニホールドから前記第1圧力室へ、前記第3絞りが前記第1ディセンダから前記第3マニホールドへと延びる方向と交差する方向に延び、
    前記第2絞りは、前記第2マニホールドから前記第2圧力室へ、前記第4絞りが前記第2ディセンダから前記第4マニホールドへと延びる方向と交差する方向に延び、
    前記第1ダンパーフィルム、前記第2ダンパーフィルム、前記第1カバープレート及び前記第2カバープレートは、前記直交方向に関して前記流路部材に対して前記ノズルプレートが配置されている側と同じ側に配置されており、
    前記ノズルプレート及び前記第1ダンパーフィルムは、前記直交方向に関して重複しておらず、且つ、いずれも前記第1カバープレートに接合され、
    前記ノズルプレート及び前記第2ダンパーフィルムは、前記直交方向に関して重複しておらず、且つ、いずれも前記第2カバープレートに接合されていることを特徴とする液体吐出ヘッド。
JP2019069582A 2019-04-01 2019-04-01 液体吐出ヘッド Active JP7238549B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069582A JP7238549B2 (ja) 2019-04-01 2019-04-01 液体吐出ヘッド
US16/835,682 US11155089B2 (en) 2019-04-01 2020-03-31 Liquid ejection head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069582A JP7238549B2 (ja) 2019-04-01 2019-04-01 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020168733A JP2020168733A (ja) 2020-10-15
JP7238549B2 true JP7238549B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=72606546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069582A Active JP7238549B2 (ja) 2019-04-01 2019-04-01 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11155089B2 (ja)
JP (1) JP7238549B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158536A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2018167476A (ja) 2017-03-30 2018-11-01 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2019048452A (ja) 2017-09-11 2019-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェットヘッドとそれを用いたインクジェット装置とデバイスの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5750753B2 (ja) 2011-01-11 2015-07-22 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6004158B2 (ja) 2012-03-06 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP5962935B2 (ja) 2015-05-08 2016-08-03 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US10703098B2 (en) * 2018-03-22 2020-07-07 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158536A (ja) 2017-03-23 2018-10-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2018167476A (ja) 2017-03-30 2018-11-01 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2019048452A (ja) 2017-09-11 2019-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェットヘッドとそれを用いたインクジェット装置とデバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020168733A (ja) 2020-10-15
US11155089B2 (en) 2021-10-26
US20200307196A1 (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712885B2 (en) Liquid-droplet jetting apparatus
JP5040263B2 (ja) 液滴噴射装置
JP7338205B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7230484B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2018153926A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2022107048A (ja) 液滴噴射装置
JP2005205810A (ja) インクジェットヘッド
JP7298147B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7238549B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6569776B2 (ja) 液体吐出装置
JP2021088081A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム
JP7183809B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7151708B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2021088080A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム
JP6582725B2 (ja) 液体吐出装置
JP2022182174A (ja) 液体吐出ヘッド
JP7326885B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7468080B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7371343B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7400519B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6721013B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび流路構造体
JP7268450B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7268452B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US20230311499A1 (en) Liquid ejection head
JP7326754B2 (ja) 液体吐出ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7238549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150