JP7298147B2 - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP7298147B2
JP7298147B2 JP2018236110A JP2018236110A JP7298147B2 JP 7298147 B2 JP7298147 B2 JP 7298147B2 JP 2018236110 A JP2018236110 A JP 2018236110A JP 2018236110 A JP2018236110 A JP 2018236110A JP 7298147 B2 JP7298147 B2 JP 7298147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common
channel
flow path
common channel
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018236110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020097152A (ja
Inventor
秀樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018236110A priority Critical patent/JP7298147B2/ja
Priority to US16/587,180 priority patent/US11186085B2/en
Publication of JP2020097152A publication Critical patent/JP2020097152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7298147B2 publication Critical patent/JP7298147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドに関する。
ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドとして、特許文献1には、ノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドが記載されている。特許文献1のインクジェットヘッドでは、ノズル、圧力室(チャンバ)などを含む個別流路が一方向(以下、第1方向とする)に配列されることによって形成された個別流路列が、第1方向と直交する方向(以下、第2方向とする)に2列に並んでいる。また、各個別流路列に対して、それぞれ、第1、第2方向のいずれとも直交する方向(以下、第3方向とする)に重なる供給マニホールド及び戻りマニホールドが設けられている。各個別流路列を構成する複数の圧力室は、それぞれ、制限器を介して供給マニホールドと接続され、別の制限器を介して戻りマニホールドと接続されている。
特開2018-130967号公報
ここで、特許文献1では、供給マニホールドと戻りマニホールドとが、第3方向に重なっているため、これらを第2方向にずらして第3方向と重ならないように配置する場合と比較すれば、インクジェットヘッドを、第2方向に小型化することができる。しかしながら、特許文献1では、各個別流路列に対して、それぞれ、供給マニホールド及び戻りマニホールドが設けられている。すなわち、2列の個別流路列に対して、2つの供給マニホールドと2つの戻りマニホールドが設けられている。そして、特許文献1では、一方の個別流路列に対応する供給マニホールド及び戻りマニホールドと、一方の個別流路列に対応する供給マニホールド及び戻りマニホールドとは、第2方向の位置が異なっている。そのため、特許文献1では、インクジェットヘッドを第2方向に十分に小型化することができない。
本発明の目的は、十分な小型化が可能な液体吐出ヘッドを提供することである。
本発明の液体吐出ヘッドは、ノズルを含む個別流路が第1方向に配列されることによってそれぞれ形成され、前記第1方向と交差する第2方向に並んだ2列の個別流路列と、前記第1方向に延び、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路と連通する第1共通流路と、前記第1方向及び前記第2方向のいずれとも直交する第3方向に前記第1共通流路と重なって配置され、前記第1方向に延び、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路と連通する第2共通流路と、を備え、前記個別流路は、前記ノズルと前記第3方向に重なる圧力室と、前記第3方向に延びて前記ノズルと前記圧力室とを接続するディセンダと、前記圧力室と前記第1共通流路とを接続する第1絞りと、前記ディセンダと前記第2共通流路とを接続する第2絞りと、を含み、前記第1共通流路が、前記第2方向において、前記2列の個別流路列に対応する2列の前記圧力室の列の間に位置し、且つ、前記圧力室と前記第2方向に重なり、前記第1絞りが、前記第2方向に延びて前記圧力室と前記第1共通流路とを接続し、前記第2共通流路が、前記第2方向において、前記2列の個別流路列に対応する2列の前記ディセンダの列の間に位置し、且つ、前記ディセンダの前記第3方向におけるノズル側の端部と前記第2方向に重なり、前記第2絞りが、前記第2方向に延びて、前記ディセンダの前記第3方向におけるノズル側の端部と、前記第2共通流路とを接続し、前記第1絞りとなる第1凹部を有する第1流路部材と、前記第2絞りとなる第2凹部を有し、前記第1流路部材と前記第3方向に積層された第2流路部材と、を備え、前記第1凹部は、前記第1流路部材の前記第3方向における前記第2流路部材側に開口し、前記第2凹部は、前記第2流路部材の前記第3方向における前記第1流路部材と反対側に開口し、前記第1凹部の前記第1方向の両端の位置が、前記第2凹部の前記第1方向の両端の間の位置である。
本発明の実施形態に係るプリンタ1の概略構成図である。 ヘッドユニット11の平面図である。 図2のIII-III線断面図である。 図2のIV-IV線断面図である。 第1共通流路42と第2共通流路44の搬送方向の端の位置関係が逆の場合を説明するための、図3に対応する図である。 第1絞り43と第2絞り44の紙幅方向の端の位置関係が逆の場合を説明するための、図4に対応する図である。 一変形例における図3に対応する断面図である。
以下、本発明の好適な実施形態について説明する。
<プリンタ1の全体構成>
図1に示すように、本実施形態に係るプリンタ1は、4つのインクジェットヘッド2と、プラテン3と、搬送ローラ4、5とを備えている。
4つのインクジェットヘッド2は、後述するように搬送ローラ4、5によって記録用紙Pが搬送される水平な搬送方向(本発明の「第2方向」)に並んでいる。各インクジェットヘッド2は、4つのヘッドユニット11(本発明の「液体吐出ヘッド」)と、保持部材12とを備えている。ヘッドユニット11は、その下面に形成された複数のノズル10からインクを吐出する。ここで、4つのインクジェットヘッド2におけるヘッドユニット11の複数のノズル10からは、搬送方向の上流側に位置するものから、それぞれ、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタのインクが吐出される。
また、ヘッドユニット11では、複数のノズル10は、水平で且つ搬送方向と直交する紙幅方向(本発明の「第1方向」)に配列されることによってノズル列9を形成している。また、ヘッドユニット11は、搬送方向に並んだ2列のノズル列9を有している。また、2列のノズル列9間で、紙幅方向におけるノズル10の位置が、各ノズル列9におけるノズル10同士の間隔の2分の1の長さだけずれている。なお、以下では、図1に示すように紙幅方向の右側及び左側を定義して説明を行う。
また、各インクジェットヘッド2においては、4つのヘッドユニット11のうち、2つずつのヘッドユニット11が、それぞれ、紙幅方向に間隔をあけて並んでいる。また、4つのヘッドユニット11のうち、紙幅方向に並んだ2つのヘッドユニット11と残り2つのヘッドユニット11とは、搬送方向に間隔をあけて並んでいる。また、搬送方向の上流側に配置された2つのヘッドユニット11と、下流側に配置された2つのヘッドユニット11とは、紙幅方向の位置がずれている。そして、搬送方向の上流側に配置されたヘッドユニット11の一部のノズル10と、下流側に配置されたヘッドユニット11の一部ノズル10とが、搬送方向に重なっている。これにより、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10が、紙幅方向に記録用紙Pの全長にわたって配置されている。すなわち、インクジェットヘッド2は、紙幅方向に記録用紙Pの全長にわたって延びた、いわゆるラインヘッドである。なお、ヘッドユニット11の詳細な構成については、後程説明する。
保持部材12は、紙幅方向を長手方向とする長方形の板状の部材であり、保持部材12に4つのヘッドユニット11が固定されている。また、保持部材12には、4つのヘッドユニット11に対応する4つの長方形の貫通孔12aが形成されている。ヘッドユニット11の複数のノズル10は、対応する貫通孔12aから下側(記録用紙P側)に露出している。
プラテン3は、インクジェットヘッド2の下方に配置され、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10と対向している。プラテン3は、記録用紙Pを下方から支持する。搬送ローラ4は、搬送方向において、インクジェットヘッド2及びプラテン3よりも上流側に配置されている。搬送ローラ5は、搬送方向において、インクジェットヘッド2及びプラテン3よりも下流側に配置されている。搬送ローラ4、5は、記録用紙Pを搬送方向に搬送する。
そして、プリンタ1では、搬送ローラ4、5により記録用紙Pを搬送方向に搬送しながら、4つのインクジェットヘッド2の、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10からインクを吐出することによって、記録用紙Pに記録を行う。
<ヘッドユニット11>
次に、ヘッドユニット11について説明する。図2~図4に示すように、ヘッドユニット11は、流路ユニット21と、圧電アクチュエータ22と、ドライバIC23と、保護基板24とを備えている。
<流路ユニット21>
流路ユニット21は、プレート31~36が積層され、互いに接合されることによって形成されたものである。プレート31~34は、例えばシリコン(Si)からなり、上からこの順に積層されている。プレート35は、例えば合成樹脂材料からなり、プレート34の下面に接合されている。また、プレート35の中央部には、紙幅方向に延びた貫通孔35aが形成されている。プレート36は、例えばシリコン(Si)からなり、プレート34の下面の、貫通孔35aから露出した部分に接合されている。
流路ユニット21は、複数のノズル10と、複数の圧力室40と、複数のディセンダ41と、第1共通流路42と、複数の第1絞り43と、第2共通流路44と、複数の第2絞り45とを備えている。
複数のノズル10は、プレート35に形成されている。複数のノズル10は、上述したように2列のノズル列9を形成している。
複数の圧力室40は複数のノズル10に対して個別のものであり、プレート31に形成されている。圧力室40は、プレート31の下側に開口した凹部によって形成されている。また、搬送方向の上流側のノズル列9を構成する複数のノズル10に対応する複数の圧力室40は、搬送方向の上流側の端部において、対応するノズル10と上下方向に重なる。搬送方向の下流側のノズル列9を構成する複数のノズル10に対応する複数の圧力室40は、搬送方向の下流側の端部において、対応するノズル10と上下方向に重なる。これにより、複数の圧力室40は、2列のノズル列9に対応する2列の圧力室列8を形成している。
複数のディセンダ41は、複数のノズル10に個別のものである。ディセンダ41は、プレート32~34に形成された貫通孔が上下方向に重なることによって形成されており、上下方向に延びて対応するノズル10と圧力室40とを接続する。
第1共通流路42は、プレート31の搬送方向における2列の圧力室列8の間に位置する部分に形成されている。第1共通流路42は、プレート31の下側に開口した凹部(本発明の「第3凹部」)によって形成されている。第1共通流路42は、圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延びている。
また、第1共通流路42に対応して、プレート32の下側の部分の第1共通流路42と上下方向に重なる部分には、ダンパ室46が形成されている。ダンパ室46は、プレート32の下側に開口した凹部によって形成されている。そして、プレート32の、上下方向において第1共通流路42とダンパ室46との間に位置する部分が、厚みが薄くなって弾性変形可能となったダンパ47(本発明の「第2ダンパ」)となっている。そして、ダンパ47が弾性変形することによって、第1共通流路42内のインクの圧力変動を抑えることができる。
複数の第1絞り43は、複数の圧力室40に個別のものである。第1絞り43は、プレート31の下側の部分に形成されており、搬送方向に延びて、圧力室40と第1共通流路42とを接続する。第1絞り43は、プレート31の下側に開口した、上下方向の長さが圧力室40及び第1共通流路42よりも短い凹部(本発明の「第1凹部」)によって形成されている。
第2共通流路44は、プレート33の第1共通流路42と上下方向に重なる部分に形成されている。第2共通流路44は、プレート33の下側に開口した凹部(本発明の「第4凹部」)によって形成されている。第2共通流路44は、圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延びている。また、図2、図4に示すように、第2共通流路44は、第1共通流路42よりも紙幅方向の左側まで延びている。一方、第1共通流路42は、第2共通流路44よりも紙幅方向の右側まで延びている。
また、図3に示すように、第2共通流路44の搬送方向の長さWp2は、第1共通流路42の搬送方向の長さWp1よりも長い。また、第1共通流路42の上下方向の長さHp1と、第2共通流路44の上下方向の長さHp2とはほぼ同じである。また、図4に示すように、第1共通流路42の紙幅方向の長さLp1と、第2共通流路44の紙幅方向の長さLp2とはほぼ同じである。これにより、第2共通流路44の容積が、第1共通流路42の容積よりも大きくなっている。ただし、第2共通流路44の容積が、第1共通流路42の容積よりも大きければ、上記長さHp1と長さHp2とに差があってもよいし、上記長さLp1と長さLp2とに差があってもよい。
また、第1共通流路42の搬送方向の両端の位置が、第2共通流路44の搬送法方向の両端の間の位置となっている。すなわち、搬送方向において、第2共通流路44の上流側の端が第1共通流路42の上流側の端よりも上流側に位置し、第2共通流路44の下流側の端が第1共通流路42の下流側の端よりも下流側に位置する。
また、第2共通流路44に対応して、プレート34の下側の部分、及び、プレート36の上側の部分の、第2共通流路44と上下方向に重なる部分にわたって、ダンパ室48が形成されている。ダンパ室48は、プレート34の下側に開口した凹部と、プレート36上側に開口した凹部とが上下方向に重なって形成されたものである。そして、プレート34の、上下方向において第2共通流路44とダンパ室48との間に位置する部分が、厚みが薄くなって弾性変形可能となったダンパ49(本発明の「第1ダンパ」)となっている。そして、ダンパ49が弾性変形することによって、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えることができる。
複数の第2絞り45は、複数のディセンダ41に個別のものであり、プレート33の下側の部分に形成されている。第2絞り45は、プレート33の下側に開口した凹部によって形成されている。第2絞り45は、搬送方向に延びて、ディセンダ41の下端部(ノズル10側の端部)と第2共通流路44とを接続する。
また、図4に示すように、第2絞り45の紙幅方向の長さWs2は、第1絞り43の紙幅方向の長さWs1よりも長い。そして、第1絞り43の紙幅方向の両端の位置が、第2絞り45の紙幅方向の両端の間の位置となっている。すなわち、紙幅方向において、第2共通流路44の右端が第1共通流路42の右端よりも右側に位置し、第2共通流路44の左端が第1共通流路42の左端よりも左側に位置する。
また、本実施形態では、第1絞り43の流路抵抗、及び、第2絞り45の流路抵抗が、ディセンダ41の流路抵抗よりも大きい。すなわち、ディセンダ41の上下方向と直交する断面の断面積や下方向の長さ、第1絞り43の搬送方向と直交する断面の断面積や搬送方向の長さ、並びに、第2絞り45の搬送方向と直交する断面の断面積や搬送方向の長さなどは、ディセンダ41、第1絞り43及び第2絞り45の流路抵抗が、上述したような大小関係となるようなものとなっている。
そして、流路ユニット21においては、1つのノズル10と、これに対応する1つの圧力室40、1つのディセンダ41、1つの第1絞り43及び1つの第2絞り45とによって、1つの個別流路20が形成されている。そして、流路ユニット21には、個別流路20が紙幅方向に配列されることによって形成された個別流路列7が、搬送方向に2列に並んでいる。
なお、本実施形態では、プレート35が、本発明の「ノズルプレート」に相当する。また、圧力室40となる凹部、第1共通流路42となる凹部、及び、第1絞り43となる凹部が形成されたプレート31が、本発明の「第1流路部材」、「第4流路部材」、「第1共通流路部材」に相当する。また、ディセンダ41の一部となる貫通孔、第2共通流路44となる凹部、及び、第2絞り45となる凹部が形成されたプレート33が、本発明の「第2流路部材」、「第3流路部材」、「第2共通流路部材」に相当する。また、ダンパ49を有するプレート34が、本発明の「第1ダンパ部材」に相当する。また、ダンパ47を有するプレート32が、本発明の「第2ダンパ部材」に相当する。
<圧電アクチュエータ22>
圧電アクチュエータ22は、振動板51と、複数の圧電素子52(本発明の「駆動素子」)とを有する。振動板51は、二酸化ケイ素(SiO2)、窒化ケイ素(SiN)などからなる。振動板51は、プレート31の上側の部分が酸化又は窒化されることによって形成されている。そして、振動板51は、複数の圧力室40及び第1共通流路42を覆っている。
複数の圧電素子52は、複数の圧力室40に個別のものである。圧電素子52は、振動板51の上面の、対応する圧力室40と上下方向に重なる部分に配置されている。ここで、圧電素子52は、チタン酸鉛とジルコン酸鉛との混晶であるチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電材料からなる圧電体、電極等によって構成される。圧電素子52は、圧電体が圧電変形することで、圧電素子52と振動板51の圧力室40と上下方向に重なる部分を全体として圧力室40側に凸となるように変形させる。これにより、圧力室40の容積が小さくなって圧力室40内のインクの圧力が上昇し、圧力室40に連通するノズル10からインクが吐出される。ただし、圧電素子52の構成や動作は、従来と同様であるので、ここでは、これ以上の詳細な説明を省略する。
<ドライバIC23>
ドライバIC23は、振動板51の上面の第1共通流路42と上下方向に重なる部分に配置されている。ドライバIC23は、振動板51の上面に配置された複数の配線53を介して複数の圧電素子52の図示しない電極と接続されている。
<保護基板24>
保護基板24は、複数の圧電素子52及びドライバIC23が配置された振動板51の上面に配置されている。保護基板24には、2列の圧力室列8に対応する2つの凹部24aが形成されている。凹部24aは、対応する圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延び、これら複数の圧力室40に対応する複数の圧電素子52を覆っている。
また、保護基板24には、搬送方向における2つの凹部24aの間に位置する部分に、紙幅方向に延びた貫通孔24bが形成されている。そして、ドライバIC23が貫通孔24b内に収容されている。
また、図2、図4に示すように、ヘッドユニット11は、供給流路61と、第1排出流路62と、第2排出流路63とを備えている。
供給流路61は、保護基板24及び振動板51の、第1共通流路42の紙幅方向の右端部と上下方向に重なる部分に形成された貫通孔が上下方向に重なることによって形成されている。これにより、供給流路61の下端が、第1共通流路42の紙幅方向の右端部に接続されている。そして、第1共通流路42は、供給流路61を介してインクタンク70に接続されている。インクタンク70は、図示しないチューブなどを介して図示しないインクカートリッジと接続され、インクカートリッジからインクタンク70にインクが供給される。また、インクタンク70と第1共通流路42との間の流路には、ポンプ71が設けられている。ポンプ71は、インクタンク70から第1共通流路42に向けてインクを送る。
第1排出流路62は、保護基板24、振動板51、プレート31~33の、第2共通流路44の紙幅方向の左端部と上下方向に重なる部分に形成された貫通孔が、上下方向に重なることによって形成されている。これにより、第1排出流路62の下端が、第2共通流路44の紙幅方向の左端部に接続されている。そして、第2共通流路44は、第1排出流路62を介してインクタンク70に接続されている。
第2排出流路63は、保護基板24及び振動板51の、第1共通流路42の紙幅方向の左端部と上下方向に重なる部分に形成された貫通孔が上下方向に重なることによって形成されている。これにより、第2排出流路63の下端が、第1共通流路42の紙幅方向の左端部に接続されている。そして、第1共通流路42は、第2排出流路63を介してインクタンク70に接続されている。
また、第1排出流路62及び第2排出流路63と、インクタンク70との間の流路には、ポンプ72が設けられている。ポンプ72は、第1排出流路62及び第2排出流路63からインクタンク70に向けてインクを送る。
そして、ポンプ71、72により上述したようにインクが送られると、インクタンク70内のインクが、供給流路61を介して第1共通流路42に流入する。第1共通流路42内のインクは、主に、複数の第1絞り43から複数の個別流路20に流れ込み、一部が第2排出流路63から排出されてインクタンク70に戻る。また、複数の個別流路20内のインクは、複数の第2絞り45から第2共通流路44に流出し、第2共通流路44内のインクが、第1排出流路62から排出されてインクタンク70に戻る。これにより、インクタンク70とヘッドユニット11との間でインクが循環する。なお、本実施形態では、2つのポンプ71、72が設けられているが、これらのうち片方のポンプのみが設けられていてもよい。この場合でも、ポンプを駆動させることによって上述したのと同様に、インクタンク70とヘッドユニット11との間でインクを循環させることができる。
<効果>
本実施形態では、第1共通流路42と第2共通流路44とが上下方向に重なっているのに加えて、2列の個別流路列7に対して1つの第1共通流路42及び1つの第2共通流路44が設けられている。これにより、ヘッドユニット11を搬送方向に十分に小型化することができる。
また、本実施形態では、紙幅方向に延びる第1共通流路42に、上下方向に延びた供給流路61が接続されていることにより、インクタンク70内のインクを、供給流路61を介して上方から第1共通流路42にインクを供給することができる。また、紙幅方向に延びる第2共通流路44に、上下方向に延びた第1排出流路62が接続されていることにより、第2共通流路44から、第1排出流路62を介して、インクタンク70に向けて上方にインクを排出することができる。
また、本実施形態では、上述したように、供給流路61から第1共通流路42にインクが供給され、第1共通流路42内のインクが複数の個別流路20を介して第2共通流路44に流れ、第2共通流路44内のインクが第1排出流路62から排出される。一方、本実施形態では、供給流路61が第1共通流路42の紙幅方向の右端部に接続されているのに対して、第1排出流路62が第2共通流路44の紙幅方向の左端部に接続されている。したがって、インクが上述したように流れるときに、第1共通流路42及び第2共通流路44の全域にまんべんなくインクを流すことができる。
また、本実施形態では、第1共通流路42に、第2排出流路63が接続され、第1共通流路42内のインクの一部は、第2排出流路63から排出される。これにより、第1共通流路42内に気泡が流れ込んだときに、第1共通流路42内の気泡を、個別流路20を経ることなく排出することができる。
さらに、本実施形態では、供給流路61が第1共通流路42の紙幅方向の右端部に接続されているのに対して、第2排出流路63が第1共通流路42の紙幅方向の左端部に接続されている。そのため、第1共通流路42内の気泡を、より確実に第2排出流路63から排出することができる。
また、本実施形態では、個別流路20が、ノズル10、圧力室40、ノズル10と圧力室40とを接続するディセンダ41、圧力室40と第1共通流路42とを接続する第1絞り43、及び、ディセンダ41と第2共通流路44とを接続する第2絞り45を有するものとなっている。これにより、上述したように、第1絞り43を介して第1共通流路42から圧力室40にインクを流入させ、第2絞り45を介してディセンダ41から第2共通流路44にインクを流出させることによって、個別流路20内のインクを循環させることができる。
さらに、本実施形態では、搬送方向において、第1共通流路42が、2列の個別流路列7の間に位置し、圧力室40と搬送方向に重なっている。そして、第1絞り43が、搬送方向に延びて圧力室40と第1共通流路42とを接続している。また、搬送方向において、第2共通流路44が、2列の個別流路列7の間に位置し、ディセンダ41の下端部と搬送方向に重なっている。そして、第2絞り45が、搬送方向に延びてディセンダ41の下端部と第2共通流路44とを接続している。したがって、第1共通流路42から、第1絞り43、圧力室40、ディセンダ41及び第2絞り45を経て、第2共通流路44までインクが流れるときに、個別流路20のほぼ全域にインクが流れ、個別流路20内のインクを効率よく循環させることができる。
また、本実施形態では、第1絞り43及び第2絞り45において、ディセンダ41よりも流路抵抗が小さくなっている。これにより、圧電素子52を駆動させて圧力室40内のインクに圧力を付与したときに、圧力室40内のインクの圧力が第1絞り43及び第2絞り45に逃げにくく、ノズル10から確実にインクを吐出させることができる。
また、本実施形態では、第1共通流路42及びこれに対応するダンパ室46が、それぞれ、プレート31、32の下側に開口した凹部によって形成されている。また、第2共通流路44及びこれに対応するダンパ室48が、それぞれ、プレート33、34の下側に開口した凹部によって形成されている。そして、搬送方向において、第1共通流路42の両端及びダンパ室46の両端の位置が、第2共通流路44の両端及びダンパ室48の両端の間の位置となっている。これにより、プレート31~36を積層させて互いに接合する際に、プレート31~36の第1共通流路42の周囲の部分、及び、第2共通流路44の周囲の部分の両方に確実に荷重を加えることができる。
なお、本実施形態とは逆に、例えば、図5に示すように、搬送方向において、第2共通流路44’の両端及びこれに対応するダンパ室48’の両端の位置が、第1共通流路42’の両端及びこれに対応するダンパ室46’の両端の間の位置である場合には、プレート31~36を積層させて互いに接合する際に、プレート31~34、36の、搬送方向において、第1共通流路42’の端と第2共通流路44’の端との間に位置する部分が、第1共通流路42’と上下方向に重なり、この部分に十分な荷重を加えることができない虞がある。
また、本実施形態では、第1絞り43が、プレート31の下側に開口した凹部によって形成され、第2絞り45が、プレート33の下側に開口した凹部によって形成されている。そして、第1絞り43の紙幅方向の両端の位置が、第2絞り45の紙幅方向の両端の間の位置となっている。これにより、プレート31~36を積層させて互いに接合する際に、プレート31~36の第1絞り43の周囲の部分、及び、第2絞り45の周囲の部分の両方に確実に荷重を加えることができる。
なお、本実施形態とは逆に、例えば、図6に示すように、紙幅方向において、第2絞り45’の両端の位置が、第1絞り43’の両端の間の位置である場合には、プレート31~36を積層させて互いに接合する際に、プレート31~36の、紙幅方向において、第1絞り43’の端と第2絞り45’の端との間に位置する部分が、第1絞り43’と上下方向に重なり、この部分に十分な荷重を加えることができない虞がある。
また、本実施形態では、上述したように、ダンパ47が弾性変形して、第1共通流路42内のインクの圧力変動が抑えられることにより、第1共通流路42内のインクの圧力が安定する。また、本実施形態では、上述したようにダンパ49が弾性変形して、第2共通流路44内のインクの圧力変動が抑えられることにより、第2共通流路44内のインクの圧力が安定する。その結果、圧電素子52を駆動させて圧力室40内のインクに圧力を付与することによってノズル10からインクを吐出させたときの、ノズル10からのインクの吐出特性も安定する。
さらに、本実施形態では、プレート33の下面に、ノズル10が形成されたプレート34が接合されているのに加えて、ダンパ室48を形成するための凹部が形成されたプレート36が接合されている。これにより、プレート36が、プレート33の下面から下方に突出したものとなる。その結果、プレート36が、記録用紙Pが浮き上がったときに記録用紙Pがノズル10に接触してしまうのを防止するなど、ノズル10を保護するノズルガードとして機能する。
また、本実施の形態とは逆に、第2共通流路44の上方に、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えるためのダンパを設けることも考えられる。しかしながら、この場合には、流路ユニット21の上下方向における中央部にダンパ室となる空間が配置されることになり、流路ユニット21の剛性が低くなってしまう。
これに対して、本実施形態では、流路ユニット21の下端部に、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えるためのダンパ49及びダンパ室48が配置されるため、第2共通流路44に対してダンパを設けることによる流路ユニット21の剛性の低下を抑えることができる。
また、本実施形態では、振動板51の第1共通流路42と上下方向に重なる部分にドライバIC23が配置されている。これにより、ドライバIC23を、第1共通流路42を流れるインクによって冷却することができる。
また、本実施形態では、上述したようにヘッドユニット11とインクタンク70との間でインクが循環する際に、第1共通流路42内に流れ込んだ気泡が、複数の個別流路20を介して第2共通流路44に流れる。また、ノズル10から個別流路20に流れ込んだ気泡が、第2共通流路44に流れる。したがって、第2共通流路44は、第1共通流路42よりも気泡がたまりやすい。そこで、本実施形態では、第2共通流路44を第1共通流路42よりも容積の大きいものとして、第2共通流路44の流路抵抗を小さくしている。これにより、第2共通流路44内のインク、及び、これに連通する個別流路20内のインクの圧力変動が抑えられ、ノズル10内のインクのメニスカスが破壊されにくくなる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載の限りにおいて様々な変更が可能である。
上述の実施形態では、第2共通流路44の容積が、第1共通流路42の容積よりも大きくなっていたが、これには限られない。第2共通流路44の容積は、第1共通流路42の容積と同じであってもよいし、第1共通流路42の容積よりも小さくてもよい。
また、上述の実施形態では、振動板51の上面にドライバIC23が配置されていたが、これには限られない。一変形例では、図7に示すように、ヘッドユニット100において、保護基板101が、保護基板24と同様の2つの凹部24aを有しているが、貫通孔24bを有していない。そして、保護基板101の上面に、ドライバIC102が配置されている。また、本変形例では、振動板51の上面に配置され、圧電素子52に接続された配線103、及び、保護基板101を上下に貫通して延びて配線103とドライバIC102とを接続する配線104を介して、圧電素子52とドライバIC102とが接続されている。
ここで、流路ユニット21の搬送方向における中央部に第1共通流路42と第2共通流路44とが上下方向に重なって配置されている場合には、流路ユニット21は、搬送方向における中央部において剛性が低くなっている。そのため、上述の実施形態のように、プレート31の上側の部分によって構成される振動板51の上面にドライバIC23が配置される場合には、ドライバIC23を振動板51に接合するために、ドライバIC23に荷重を加えたときに、流路ユニット21が破損してしまう虞がある。
これに対して、本変形の場合には、保護基板101の上面にドライバIC102が配置されている。したがって、ドライバIC102を保護基板101の上面に接合するために、ドライバIC102に荷重を加えても、流路ユニット21が破損してしまうことがない。
また、上述の実施形態では、第1共通流路42の下方に、第1共通流路42内のインクの圧力変動を抑えるダンパ47、及び、これに対応するダンパ室46が配置されていたが、これには限られない。第1共通流路42の上方に、第1共通流路42内のインクの圧力変動を抑えるダンパ、及び、これに対応するダンパ室が配置されていてもよい。さらには、流路ユニットに、第1共通流路42内のインクの圧力変動を抑えるダンパが設けられていなくてもよい。
また、上述の実施形態では、プレート34の下面に、複数のノズル10を有するプレート35と、ダンパ室48を形成する凹部を有するプレート36とが配置されていたが、これには限られない。例えば、プレート34の下面の全域に、ダンパ室を形成する凹部、及び、ディセンダの一部となる貫通孔を有するプレートが接合され、このプレートの下面に複数のノズル10を有するプレートが接合されていてもよい。
また、第2共通流路44の下方に、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えるダンパ49、及び、これに対応するダンパ室48が配置されていたが、これには限られない。第2共通流路44の上方に、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えるダンパ、及び、これに対応するダンパ室が配置されていてもよい。さらには、流路ユニットに、第2共通流路44内のインクの圧力変動を抑えるダンパが設けられていなくてもよい。
また、上述の実施形態では、紙幅方向において、第1絞り43の両端の位置が、第2絞り45の両端の間の位置であったが、これには限られない。紙幅方向において、第1絞り43の両端の位置と、第2絞り45の両端の位置とが同じであってもよいし、第2絞り45の両端の位置が、第1絞り43の両端の間の位置であってもよい。
また、上述の実施形態では、搬送方向において、第1共通流路42の両端の位置が、第2共通流路44の両端の間の位置であったが、これには限られない。搬送方向において、第1共通流路42の両端の位置と、第2共通流路44の両端の位置とが同じであってもよいし、第2共通流路44の両端の位置が、第1共通流路42の両端の間の位置であってもよい。
また、上述の実施形態では、プレートの下側に開口した凹部によって、第1共通流路42及び第2共通流路44が形成されていたが、これには限られない。例えば、第1共通流路42及び第2共通流路44の少なくとも片方については、プレートの上側に開口した凹部、あるいは、プレートを貫通する貫通孔によって形成されていてもよい。
また、以上の例では、搬送方向において、第1共通流路42の中心の位置と、第2共通流路44の中心の位置とが、ほぼ同じであったがこれには限られない。例えば、第1共通流路42及び第2共通流路44のうち、一方の共通流路の搬送方向における上流側の部分と、他方の共通流路の搬送方向における下流側の部分とが、上下方向に重なっていてもよい。すなわち、搬送方向において、第1共通流路42の中心の位置と、第2共通流路44の中心の位置とがずれていてもよい。
また、上述の実施形態では、第1共通流路42及び第2共通流路44が、搬送方向において、2列の個別流路列7の間に配置されている。そして、圧力室40と第1共通流路42とが、搬送方向に重なっており、搬送方向に延びた第1絞り43を介して、圧力室40と第1共通流路42とが接続されている。また、ディセンダ41の下端部と第2共通流路44とが、搬送方向に重なっており、搬送方向に延びた第2絞り45を介して、ディセンダ41の下端部と第2共通流路44とが接続されている。しかしながら、これには限られない。
例えば、第1共通流路が、2列の個別流路列7よりも上方に位置し、上下方向に延びた第1絞りを介して、圧力室40と第1共通流路とが接続されていてもよい。あるいは、第2絞りが、ディセンダ41の上下方向における中央部や上端部と、第2共通流路44とを接続していてもよい。
さらには、第1絞りが圧力室40と第1共通流路42とを接続し、第2絞りがディセンダ41と第2共通流路44とを接続することにも限られない。第1絞りは、個別流路20の上述したのとは別の部分と第1共通流路とを接続していてもよい。また、第2絞りは、個別流路20の上述したのとは別の部分と第2共通流路とを接続していてもよい。
また、上述の実施形態では、供給流路61が、第1共通流路42の紙幅方向の右端部に接続され、第1排出流路62が、第2共通流路44の紙幅方向の左端部に接続され、第2排出流路63が、第1共通流路42の紙幅方向の左端部に接続されていたが、これには限られない。例えば、供給流路61及び第2排出流路63は、第1共通流路42の別の部分に接続されていてもよい。また、第1排出流路62が、第2共通流路の別の部分に接続されていてもよい。また、第1共通流路42に接続される第2排出流路63はなくてもよい。
また、上述の実施形態では、供給流路61及び第2排出流路63が、上下方向に延びて第1共通流路42に接続されたものであり、第1排出流路62が、上下方向に延びて第2共通流路44接続されたものであったが、これには限られない。例えば、供給流路及び第2排出流路が、水平な方向から第1共通流路42に接続されたものであってもよい。また、例えば、第1排出流路が、水平な方向から第2共通流路44に接続されたものであってもよい。
また、上述の実施形態では、第1共通流路42から、複数の個別流路20を介して第2共通流路44にインクが流れるように、ヘッドユニット11とインクタンク70との間でインクを循環させたが、これには限られない。例えば、上述の実施形態において、ポンプ71、72によってインクを送る方向を逆にし、第2共通流路44から、複数の個別流路20を介して第1共通流路42にインクが流れるように、ヘッドユニット11とインクタンク70との間でインクを循環させるようにしてもよい。
なお、この場合には、第2共通流路44が本発明の「第1共通流路」に相当し、第1排出流路62が、本発明の「供給流路」に相当する。また、第1共通流路42が本発明の「第2共通流路」に相当し、供給流路61が、本発明の「第1排出流路」に相当する。また、この場合には、上述の実施形態において第1共通流路42に第2排出流路63を設けていたのに代わって、第2共通流路44に第2排出流路を設ければよい。
さらには、ヘッドユニットとインクタンクとの間でインクを循環させることにも限られない。例えば、上述の実施形態において、ポンプ72によって、インクタンク70から第2共通流路44に向けてインクを送るようにしてもよい。この場合には、第1共通流路42及び第2共通流路44の両方から、複数の個別流路20にインクが供給される。
また、上述の実施形態では、圧電素子52によって振動板51の圧力室40と上下方向に重なる部分を変形させたが、これには限られない。圧電素子以外の駆動素子によって振動板51の圧力室40と上下方向に重なる部分を変形させてもよい。
また、以上では、ノズルからインクを吐出するヘッドユニットに本発明を適用した例について説明したが、これには限られない。ノズルからインク以外の液体、例えば、液体状にした樹脂や金属を吐出する液体吐出ヘッドに本発明を適用することも可能である。
7 個別流路列
11 ヘッドユニット
10 ノズル
20 個別流路
23 ドライバIC
31~36 プレート
40 圧力室
41 ディセンダ
42 第1共通流路
43 第1絞り
44 第2共通流路
45 第2絞り
51 振動板
52 圧電素子
61 供給流路
62 第1排出流路
63 第2排出流路
101 保護基板
102 ドライバIC

Claims (14)

  1. ノズルを含む個別流路が第1方向に配列されることによってそれぞれ形成され、前記第1方向と交差する第2方向に並んだ2列の個別流路列と、
    前記第1方向に延び、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路と連通する第1共通流路と、
    前記第1方向及び前記第2方向のいずれとも直交する第3方向に前記第1共通流路と重なって配置され、前記第1方向に延び、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路と連通する第2共通流路と、を備え、
    前記個別流路は、
    前記ノズルと前記第3方向に重なる圧力室と、
    前記第3方向に延びて前記ノズルと前記圧力室とを接続するディセンダと、
    前記圧力室と前記第1共通流路とを接続する第1絞りと、
    前記ディセンダと前記第2共通流路とを接続する第2絞りと、を含み、
    前記第1共通流路が、前記第2方向において、前記2列の個別流路列に対応する2列の前記圧力室の列の間に位置し、且つ、前記圧力室と前記第2方向に重なり、
    前記第1絞りが、前記第2方向に延びて前記圧力室と前記第1共通流路とを接続し、
    前記第2共通流路が、前記第2方向において、前記2列の個別流路列に対応する2列の前記ディセンダの列の間に位置し、且つ、前記ディセンダの前記第3方向におけるノズル側の端部と前記第2方向に重なり、
    前記第2絞りが、前記第2方向に延びて、前記ディセンダの前記第3方向におけるノズル側の端部と、前記第2共通流路とを接続し、
    前記第1絞りとなる第1凹部を有する第1流路部材と、
    前記第2絞りとなる第2凹部を有し、前記第1流路部材と前記第3方向に積層された第2流路部材と、を備え、
    前記第1凹部は、前記第1流路部材の前記第3方向における前記第2流路部材側に開口し、
    前記第2凹部は、前記第2流路部材の前記第3方向における前記第1流路部材と反対側に開口し、
    前記第1凹部の前記第1方向の両端の位置が、前記第2凹部の前記第1方向の両端の間の位置であることを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記第1共通流路は、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路に液体を流入させる流路であり、
    前記第2共通流路は、前記2列の個別流路列を構成する複数の個別流路から液体が流出される流路であることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記第3方向に延びて前記第1共通流路と接続され、前記第1共通流路に液体を供給する供給流路と、
    前記第3方向に延びて前記第2共通流路と接続され、前記第2共通流路から液体を排出する第1排出流路と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記供給流路が、前記第1共通流路の、前記第1方向の一方側の端部に接続され、
    前記第1排出流路が、前記第2共通流路の、前記第1方向の他方側の端部に接続されていることを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記第3方向に延びて前記第1共通流路と接続された、前記第1共通流路から液体を排出するための第2排出流路、を備えていることを特徴とする請求項3又は4記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記供給流路が、前記第1共通流路の、前記第1方向の一方側の端部に接続され、
    前記第2排出流路が、前記第1共通流路の、前記第1方向の他方側の端部に接続されていることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記第1絞りの流路抵抗が、前記ディセンダの流路抵抗よりも大きいことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記第2絞りの流路抵抗が、前記ディセンダの流路抵抗よりも大きいことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  9. 複数の前記ノズルを有するノズルプレートと、
    前記ディセンダの少なくとも一部分と、前記第2共通流路の少なくとも一部分とを有し、前記ノズルプレートと前記第3方向に重なり、前記ノズルプレートと接合された第3流路部材と、
    前記第3流路部材の前記ノズルプレートが接合されるのと同じ面に接合され、前記第2共通流路の前記第3方向における前記ノズルプレート側の壁となる第1ダンパを有する第1ダンパ部材と、を備えていることを特徴とする請求項1~8のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記第1共通流路を有する第4流路部材と、
    前記第4流路部材の、前記第3方向における前記ノズル側の面に接合され、前記第1共通流路の前記第3方向における前記ノズル側の壁となる第2ダンパを有する第2ダンパ部材と、を備えていることを特徴とする請求項1~9のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  11. 前記第1共通流路となる第3凹部を有する第1共通流路部材と、
    前記第2共通流路となる第4凹部を有し、前記第1共通流路部材と前記第3方向に積層された第2共通流路部材と、を備え、
    前記第3凹部は、前記第3方向における、前記第1共通流路部材の前記第2共通流路部材側に開口し、
    前記第4凹部は、前記第3方向における、前記第2共通流路部材の前記第1共通流路と反対側に開口し、
    前記第3凹部の前記第2方向の両端の位置が、前記第4凹部の前記第2方向の両端の間の位置であることを特徴とする請求項1~10のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  12. 前記圧力室及び前記第1共通流路を有する第1共通流路部材と、
    前記第1共通流路部材の、前記第3方向における前記ノズルと反対側の面に配置され、前記圧力室を覆う振動板と、
    前記振動板の、前記第3方向における前記第1共通流路部材と反対側の面の、前記圧力室と前記第3方向に重なる部分に配置された駆動素子と、
    前記第1共通流路部材の、前記第3方向における前記ノズルと反対側の面の、前記第1共通流路と前記第3方向に重なる部分に配置され、前記駆動素子と接続されたドライバICと、を備えていることを特徴とする請求項1~11のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  13. 前記圧力室及び前記第1共通流路を有する第1共通流路部材と、
    前記第1共通流路部材の、前記第3方向における前記ノズルと反対側の面に配置され、前記圧力室を覆う振動板と、
    前記振動板の、前記第3方向における前記第1共通流路部材と反対側の面の、前記圧力室と前記第3方向に重なる部分に配置された駆動素子と、
    前記振動板の、前記第3方向における前記第1共通流路部材と反対側の面に配置され、前記駆動素子を覆う保護部材と、
    前記保護部材の、前記第3方向における前記振動板と反対側の面に配置され、前記駆動素子と接続されたドライバICと、を備えていることを特徴とする請求項1~11のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  14. 前記第2共通流路は、前記第1共通流路よりも容積が大きいことを特徴とする請求項2~6のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
JP2018236110A 2018-12-18 2018-12-18 液体吐出ヘッド Active JP7298147B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236110A JP7298147B2 (ja) 2018-12-18 2018-12-18 液体吐出ヘッド
US16/587,180 US11186085B2 (en) 2018-12-18 2019-09-30 Head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236110A JP7298147B2 (ja) 2018-12-18 2018-12-18 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020097152A JP2020097152A (ja) 2020-06-25
JP7298147B2 true JP7298147B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=71071297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018236110A Active JP7298147B2 (ja) 2018-12-18 2018-12-18 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11186085B2 (ja)
JP (1) JP7298147B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7491088B2 (ja) 2020-06-29 2024-05-28 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
US11813873B2 (en) * 2020-10-28 2023-11-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method for manufacturing liquid discharge head
WO2023233861A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェットヘッド

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290292A (ja) 2007-05-23 2008-12-04 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
US20150124019A1 (en) 2012-07-30 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead including integrated circuit die cooling
JP2016159514A (ja) 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの異物排出方法
JP2018075795A (ja) 2016-11-10 2018-05-17 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2018130967A (ja) 2014-04-24 2018-08-23 株式会社リコー インクを循環させるインクジェットヘッド
WO2018181733A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置、ならびに記録方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10703098B2 (en) * 2018-03-22 2020-07-07 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and method
JP7230484B2 (ja) * 2018-12-18 2023-03-01 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7183809B2 (ja) * 2019-01-23 2022-12-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7279477B2 (ja) * 2019-04-04 2023-05-23 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7196740B2 (ja) * 2019-04-04 2022-12-27 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290292A (ja) 2007-05-23 2008-12-04 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
US20150124019A1 (en) 2012-07-30 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead including integrated circuit die cooling
JP2018130967A (ja) 2014-04-24 2018-08-23 株式会社リコー インクを循環させるインクジェットヘッド
JP2016159514A (ja) 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの異物排出方法
JP2018075795A (ja) 2016-11-10 2018-05-17 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
WO2018181733A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置、ならびに記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020097152A (ja) 2020-06-25
US20200189273A1 (en) 2020-06-18
US11186085B2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7230484B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7298147B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US8205978B2 (en) Liquid ejecting head for effectively discharging air bubbles
JP5348011B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP7255297B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US10894415B2 (en) Liquid discharge head
JP4492524B2 (ja) インクジェットヘッド
JP6809549B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出装置ユニット
CN110099797B (zh) 喷墨头以及图像形成装置
JP7326754B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7215537B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出装置ユニット
JP7552253B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6935828B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出装置ユニット
JP7183809B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7305947B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7047587B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット画像形成装置
JP5167669B2 (ja) 液体供給装置及び液体吐出装置
JP5141062B2 (ja) 液滴吐出ヘッド
JP6582725B2 (ja) 液体吐出装置
JP7326885B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2020049842A (ja) 液体吐出ヘッド
JP7467917B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7268450B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7131260B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7392290B2 (ja) 吐出ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7298147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150