JP2018167476A - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2018167476A
JP2018167476A JP2017066805A JP2017066805A JP2018167476A JP 2018167476 A JP2018167476 A JP 2018167476A JP 2017066805 A JP2017066805 A JP 2017066805A JP 2017066805 A JP2017066805 A JP 2017066805A JP 2018167476 A JP2018167476 A JP 2018167476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
flow path
wall
head according
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017066805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6988130B2 (ja
Inventor
林 秀樹
Hideki Hayashi
秀樹 林
泰介 水野
Taisuke Mizuno
泰介 水野
啓太 平井
Keita Hirai
啓太 平井
伊藤 祐一
Yuichi Ito
祐一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017066805A priority Critical patent/JP6988130B2/ja
Priority to US15/921,259 priority patent/US10471715B2/en
Publication of JP2018167476A publication Critical patent/JP2018167476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6988130B2 publication Critical patent/JP6988130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04548Details of power line section of control circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • B41J2/185Ink-collectors; Ink-catchers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/13Heads having an integrated circuit
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/802Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/875Further connection or lead arrangements, e.g. flexible wiring boards, terminal pins
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/883Additional insulation means preventing electrical, physical or chemical damage, e.g. protective coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】流路基板に形成された空洞と対向する位置に配線基板を接着する構成を採用した場合にも、配線基板を流路基板に接着する際に流路基板の被接着壁が変形する問題を抑制する。【解決手段】流路基板11において、圧力室プレート11bの上面11b1には、個別接点12fが設けられ、かつ、COF18の接着部分18Aが接着されている。圧力室プレート11bの上面11b1と反対側(下方)には、帰還流路11rが設けられている。流路プレート11cは、帰還流路11rの一対の側部をそれぞれ画定する一対の側壁11c1を有する。接着部分18Aは、帰還流路11r及び一対の側壁11c1のそれぞれと対向している。【選択図】図5

Description

本発明は、接点を有する流路基板と接点と電気的に接続される配線を有する配線基板とを備えた液体吐出ヘッドに関する。
液体吐出ヘッドにおいて、流路基板に形成された空洞と対向する位置に、配線基板を接着する構成が知られている。例えば、特許文献1(図3)では、流路形成基板(流路基板)に循環流路(空洞)が形成されており、流路形成基板の接点が設けられた壁(被接着壁)において循環流路と対向する位置に、配線基板が接着されている。
特開2012−143948号公報
特許文献1では、配線基板における流路基板との接着部分の全体が、空洞と対向している。そのため、配線基板を流路基板に接着する際に、接着部分にかかる荷重によって、流路基板の被接着壁が変形し、ひいては破損し得る。
本発明の目的は、流路基板に形成された空洞と対向する位置に配線基板を接着する構成を採用した場合にも、配線基板を流路基板に接着する際に流路基板の被接着壁が変形する問題を抑制することができる、液体吐出ヘッドを提供することにある。
本発明に係る液体吐出ヘッドは、ノズル、前記ノズルに連通する圧力室、前記圧力室を覆うアクチュエータ、及び、前記アクチュエータと電気的に接続された接点を有する流路基板と、前記接点と電気的に接続される配線を有し、前記流路基板に接着された配線基板とを備え、前記流路基板は、前記接点が設けられかつ前記配線基板における前記流路基板との接着部分が接着された表面を有する被接着壁を含み、前記被接着壁の前記表面と反対側に空洞が設けられており、前記被接着壁の前記表面と反対側に前記空洞を画定する壁部をさらに含み、前記接着部分は、前記空洞及び前記壁部と対向することを特徴とする。
本発明の第1実施形態に係るヘッド1を備えたプリンタ100の概略的な平面図である。 ヘッド1の平面図(リザーバ部材11a、保護部材15及び保護膜12iの図示略)である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図3の領域IVを示す図である。 図3の領域Vを示す図である。 図2の領域VIを示す図である。 図6のVII−VII線に沿った断面図である。 本発明の第2実施形態に係るヘッド201の図5に対応する図である。 本発明の第3実施形態に係るヘッド301の図5に対応する図である。 本発明の第4実施形態に係るヘッド401の図5に対応する図である。 本発明の第5実施形態に係るヘッド501の図2に対応する平面図である。 本発明の第6実施形態に係るヘッド601の図2に対応する平面図である。
<第1実施形態>
先ず、図1を参照し、本発明の第1実施形態に係るヘッド1を含むヘッドユニット1xを備えたプリンタ100の全体構成について説明する。ヘッド1は、本発明の液体吐出ヘッドに該当する。プリンタ100は、ヘッドユニット1xの他、プラテン3、搬送機構4及び制御装置5を備えている。
ヘッドユニット1xは、ライン式(即ち、位置が固定された状態で用紙9に対してインクを吐出する方式)であり、搬送方向と直交する方向に長尺である。ヘッドユニット1xは、搬送方向と直交する方向に沿って千鳥状に配置された4つのヘッド1を含む。4つのヘッド1は、互いに同じ構造を有する。各ヘッド1は、複数のノズル11n(図2及び図3参照)からインクを吐出する。
プラテン3は、ヘッドユニット1xの下方に配置されている。プラテン3に支持された用紙9上に、各ヘッド1からインクが吐出される。
搬送機構4は、搬送方向にプラテン3を挟んで配置された2つのローラ対4a,4bを有する。搬送モータ4mの駆動により、各ローラ対4a,4bを構成する2つのローラが用紙9を挟持した状態で互いに逆方向に回転することで、用紙9が搬送方向に搬送される。
制御装置5は、PC等の外部装置から入力された記録指令に基づいて、用紙9に画像が記録されるように、4つのヘッド1、搬送モータ4m等を制御する。
次いで、図2〜図7を参照し、ヘッド1の構成について説明する。ヘッド1は、流路基板11、アクチュエータユニット12、タンク14、保護部材15及びCOF18を有する。
流路基板11は、図3に示すように、リザーバ部材11a、圧力室プレート11b、流路プレート11c、保護プレート11d及びノズルプレート11eを有し、これらが互いに接着されて構成されている。流路基板11には、図2及び図3に示すように、複数の圧力室11m、複数のノズル11n、供給流路11s及び帰還流路11rが形成されている。
圧力室プレート11bは、シリコン単結晶基板からなり、図3に示すように、複数の圧力室11mが貫通して形成されている。複数の圧力室11mは、図2に示すように、2つの圧力室列11mRを構成するように配列されている。各圧力室列11mRを構成する複数の圧力室11mは、配列方向(搬送方向と直交する方向)に等間隔で配列されている。2つの圧力室列11mRは、配列方向と直交する方向(搬送方向と平行な方向であり、後述する一対の側壁11c1同士が対向する対向方向)に並んでいる。複数の圧力室11mは、それぞれ配列方向の位置が異なるように、千鳥状に配列されている。
流路プレート11cは、圧力室プレート11bよりも一回り大きな平面サイズを有し、圧力室プレート11bの下面に接着されている。流路プレート11cには、図3に示すように、供給流路11sの一部であるマニホールド11s2、マニホールド11s2と各圧力室11mとを接続する流路11t、各圧力室11mと各ノズル11nとを接続するディセンダ11p、ディセンダ11pと帰還流路11rとを接続する接続流路11u、及び、帰還流路11rが形成されている。マニホールド11s2及び帰還流路11rは、流路プレート11cをその厚み方向に貫通し、流路プレート11cの上面及び下面に開口している。マニホールド11s2は、図2に示すように、2つの圧力室列11mRの両外側において、配列方向に延在している。帰還流路11rは、2つの圧力室列11mRの間において、配列方向に延在している。
流路プレート11cの下面には、図3に示すように、マニホールド11s2を覆うように、可撓性のダンパー膜11vが接着されている。ダンパー膜11vは、マニホールド11s2内のインクの圧力変動を減衰させる機能を有する。ダンパー膜11vの周縁には、枠状のスペーサSが固定されている。
保護プレート11dは、スペーサSの下面に、ダンパー膜11vを覆うように接着されている。ダンパー膜11vは、保護プレート11dと間隙を介して対向し、保護プレート11dによって保護されている。
ノズルプレート11eは、複数の圧力室11mのそれぞれと連通する複数のノズル11nが貫通して形成されており、帰還流路11rを塞ぐように流路プレート11cの下面に接着されている。複数のノズル11nは、図2に示すように、複数の圧力室11mと同様、2列に配列されると共に、それぞれ配列方向の位置が異なるように千鳥状に配列されている。
リザーバ部材11aには、図3に示すように、供給流路11sの一部であるリザーバ11s1が形成されている。リザーバ11s1は、マニホールド11s2と同様、2つの圧力室列11mRの両外側において、配列方向に延在している。リザーバ11s1は、リザーバ部材11aの下面に開口している。リザーバ部材11aは、リザーバ11s1がマニホールド11s2と重なり合うように、流路プレート11cの上面及び保護部材15の上面に接着されている。
供給流路11s及び帰還流路11rは、それぞれ、図2に示すように、チューブ等を介して、タンク14の貯留室14aと連通している。貯留室14aには、インクが貯留されている。貯留室14a内のインクは、ポンプPの駆動により、供給流路11sに流入し、2つの圧力室列11mRの両外側から、各圧力室列11mRを構成する複数の圧力室11mに供給される。各圧力室11mに供給されたインクは、一部がノズル11nから吐出され、残りが2つの圧力室列11mRの間に延在する帰還流路11rに流入して貯留室14aに戻される。図2の太矢印は、貯留室14aから供給流路11sを経て帰還流路11rに流入し、さらに帰還流路11rから貯留室14aに戻るインクの流れを示す。
アクチュエータユニット12は、図4に示すように、圧力室プレート11bの上面11b1に配置されている。アクチュエータユニット12は、下から順に、振動板12a、共通電極12b、複数の圧電体12c及び複数の個別電極12dを含む。
振動板12a及び共通電極12bは、圧力室プレート11bの上面11b1の略全体に形成されており、複数の圧力室11mを覆っている。一方、複数の圧電体12c及び複数の個別電極12dは、圧力室11m毎に(即ち、複数の圧力室11mのそれぞれと対向するように)配置されている。
振動板12aは、圧力室プレート11bを構成するシリコン単結晶基板の表面を酸化することにより形成された二酸化シリコンの膜である。共通電極12bは、複数の圧力室11mに共通の電極であり、振動板12aと複数の圧電体12cとの間において複数の圧力室11mと対向する位置に配置されている。複数の圧電体12cは、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)等の圧電材料からなり、共通電極12bの上面において複数の圧力室11mのそれぞれと対向する位置に配置されている。複数の個別電極12dは、複数の圧電体12cのそれぞれの上面に形成されている。即ち、各個別電極12dは、各圧力室11mと対向する位置に配置されている。
圧電体12cにおいて個別電極12dと共通電極12bとで挟まれた部分は、個別電極12dへの電圧の印加に応じて変形可能なアクチュエータ12xとして機能する。即ち、アクチュエータユニット12は、複数の圧力室11mのそれぞれを覆う複数のアクチュエータ12xを有する。圧力室11mと対向するアクチュエータ12xの駆動(即ち、個別電極12dへの電圧の印加に応じてアクチュエータ12xを(例えば、圧力室11mに向かって凸となるように)変形させること)により、圧力室11mの容積が変化し、圧力室11m内のインクに圧力が付与され、ノズル11nからインクが吐出される。
各個別電極12dの上面、共通電極12bの上面において圧電体12cが設けられていない部分、及び、各圧電体12cの側面を覆うように、保護膜12iが設けられている。保護膜12iは、圧電体12cを保護するためのものであり、空気中の水分の圧電体12cへの浸入を防止する機能を有する。保護膜12iは、例えば、酸化アルミニウム(アルミナ:Al23)等からなる。
各個別電極12dには、保護膜12iを貫通する貫通孔に充填された導電性材料Bを介して、配線12eが接続されている(図4参照)。複数の個別電極12dのそれぞれに接続された複数の配線12eは、図2に示すように、2つの圧力室列11mRに対応する各個別電極12dから、2つの圧力室列11mRの間の領域に向かって、対向方向に延在している。各配線12eの先端に、個別接点12fが形成されている。複数の個別接点12fは、2つの圧力室列11mRの間の領域において、配列方向に沿って千鳥状に配列されている。
複数の個別接点12fを配列方向に挟むように、一対の共通接点12gが設けられている。一対の共通接点12gは、保護膜12iを貫通する貫通孔に充填された導電性材料(図示略)を介して、共通電極12bと電気的に接続されている。
一対の共通接点12g及び複数の個別接点12fは、本発明の接点に該当する。一対の共通接点12gは、複数のアクチュエータ12xの共通電極12bと電気的に接続されている。複数の個別接点12fは、複数のアクチュエータ12xの個別電極12dのそれぞれと電気的に接続されている。
保護部材15は、図3に示すように、それぞれ配列方向に延在する一対の凹部15aを有する。各凹部15aは、保護部材15の下面に開口している。保護部材15は、各凹部15a内に各圧力室列11mRに対応する複数の圧電体12cが収容されるように、圧力室プレート11bの上面11b1に、振動板12a、共通電極12b及び保護膜12iを介して、接着されている。
保護部材15は、配列方向と直交する方向の中央に貫通穴15bを有する。リザーバ部材11aは、配列方向と直交する方向の中央に貫通穴11a1を有する。接点12f,12gは、貫通穴15b,11a1から露出している。
COF18は、本発明の配線基板に該当し、図4、図5及び図7に示すように、ポリイミド等からなる絶縁性のシート18bと、複数の個別接点12fのそれぞれと電気的に接続される複数の個別配線18fと、一対の共通接点12gのそれぞれと電気的に接続される一対の共通配線18gとを有する。個別配線18f及び共通配線18gは、シート18bの表面に設けられている。
COF18の一端は、図7に示すように個別配線18f及び共通配線18gが個別接点12f及び共通接点12gのそれぞれと対向した状態で、接着剤(例えば、ACF(Anisotropic Conductive Film):異方性導電フィルム)Aを介して圧力室プレート11bの上面11b1に接着されている。COF18は、一端近傍に折り曲げられた屈曲部18vを有し、屈曲部18vから貫通穴15b,11a1を通過して上方へ延び、他端が制御装置5(図1参照)と電気的に接続されている。
COF18の一端は、流路基板11との接着部分18Aを有する。具体的には、接着部分18Aは、COF18における流路基板11の接点12f,12gが設けられた面(圧力室プレート11bの上面11b1)と接着剤Aを介して対向する部分(少なくとも流路基板11の接点12f,12gと対向する部分)であり、本実施形態ではCOF18の一端の先端から屈曲部18vまでの範囲である(図5参照)。接着部分18Aは、各共通接点12gと各共通配線18gとの接着部分18Agと、各個別接点12fと各個別配線18fとの接着部分18Afとを含む。接着部分18Agは接着部分18Afよりも面積が大きい。
COF18の一端と他端との間には、図3に示すように、ドライバIC19が実装されている。ドライバIC19は、配線18f,18gを介して、接点12f,12g及び制御装置5のそれぞれと電気的に接続されている。ドライバIC19は、制御装置5からの信号に基づいて、アクチュエータ12xを駆動するための駆動信号を生成し、当該駆動信号を各個別電極12dに供給する。共通電極12bの電位は、グランド電位に維持される。
次いで、図2、図5〜図7を参照し、流路基板11に形成された帰還流路11rの構成等について具体的に説明する。
圧力室プレート11bが本発明の被接着壁に該当し、帰還流路11rが本発明の空洞に該当する。
圧力室プレート11bの上面11b1には、図5及び図7に示すように、接点12f,12gが設けられ、かつ、COF18の接着部分18Aが接着されている。圧力室プレート11bの上面11b1と反対側(下方)には、帰還流路11rが設けられている。
帰還流路11rは、図5に示すように、対向方向に沿った長さが、圧力室プレート11bと接する部分において最も短い。具体的には、帰還流路11rは、鉛直方向(接着部分18Aと帰還流路11rとが対向する方向)及び対向方向に沿った断面が台形状であり、台形の上底の長さ(帰還流路11rにおいて圧力室プレート11bと接する部分の対向方向に沿った長さ)aは台形の下底の長さ(帰還流路11rにおいて圧力室プレート11bから鉛直方向に最も離れた部分の対向方向に沿った長さ)bよりも短い(a<b)。
本実施形態では、圧力室プレート11bの厚みtと、圧力室プレート11bにおける帰還流路11rと接する部分の帰還流路11rの一対の側部間の長さ(帰還流路11rにおいて圧力室プレート11bと接する部分の対向方向に沿った長さ)aと、圧力室プレート11bに作用する圧力xとが、
t/a≧−1.5846x+22.75
を満たすように構成されている。上記式は、圧力室プレート11bの材料等を想定し、圧力x=100N、150N、200Nとしてシミュレーションして導き出されたものである。
流路プレート11cは、圧力室プレート11bの上面11b1と反対側(下方)において、帰還流路11rの一対の側部をそれぞれ画定する一対の側壁11c1を有する。一対の側壁11c1は本発明の壁部に該当し、接着部分18Aは帰還流路11r及び一対の側壁11c1のそれぞれと対向している。
流路プレート11cは、さらに、図2に示すように、一対の側壁11c1によって形成された複数の幅狭部11c3を有する。幅狭部11c3は、流動方向の上流側に隣接する部分11c4及び流動方向の下流側に隣接する部分11c5よりも一対の側壁11c1間の間隔が小さい部分である。なお、流動方向は、帰還流路11r内のインクが流れる方向であり、帰還流路11rの延在方向(即ち、配列方向)と平行な方向である。一対の側壁11c1が流動方向に等間隔で内側に突出することで、複数の幅狭部11c3が流動方向に等間隔で設けられている。接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、幅狭部11c3と対向している。
帰還流路11r内には、複数の柱11c2f,11c2gが設けられている。柱11c2f,11c2gは、図5及び図7に示すように、圧力室プレート11bとノズルプレート11eとを繋いでおり、それぞれ個別接点12f及び共通接点12gと対向する位置に設けられている。ノズルプレート11eは、帰還流路11rを挟んで圧力室プレート11bと対向し、帰還流路11rを閉塞しており、本発明の閉塞壁に該当する。
柱11c2f,11c2gは、図2に示すように、流動方向に互いに離隔して、流動方向に等間隔で設けられている。接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、柱11c2f,11c2gと対向している。各柱11c2gは各柱11c2fよりも鉛直方向と直交する断面積が大きく、接着部分18Agが柱11c2gと対向する領域は接着部分18Afが柱11c2fと対向する領域よりも面積が大きい。
一対の側壁11c1に加えて複数の柱11c2f,11c2gも本発明の壁部に該当し、接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、一対の側壁11c1及び柱11c2f,11c2gと対向している。
各柱11c2f,11c2gは、図6に示すように、流動方向の上流側に向かって先細りの形状を有する。具体的には、各柱11c2f,11c2gは、上流頂部T1f,T1gと、上流頂部T1f,T1gから流動方向の下流側に延び、下流側に向かって一対の側壁11c1のそれぞれに漸進的に近づく流線形状を有する一対の上流側面S1f,S1gとを有する。
各柱11c2f,11c2gは、さらに、流動方向の下流側に向かって先細りの形状を有する。具体的には、各柱11c2f,11c2gは、下流頂部T2f,T2gと、下流頂部T2f,T2gから流動方向の上流側に延び、上流側に向かって一対の側壁11c1のそれぞれに漸進的に近づく流線形状を有する一対の下流側面S2f,S2gとをさらに有する。一対の下流側面S2f,S2gは、一対の上流側面S1f,S1gのそれぞれと繋がっている。
帰還流路11r内のインクは、柱11c2f,11c2gの側面S1f,S1g,S2f,S2gに沿って、図6の太矢印に示すように流れる。
以上に述べたように、本実施形態によれば、COF18の接着部分18Aは、帰還流路11rとだけではなく、側壁11c1や柱11c2f,11c2gとも対向する(図2及び図5参照)。そのため、COF18を流路基板11に接着する際に、接着部分18Aにかかる荷重が側壁11c1や柱11c2f,11c2gに支えられ、当該荷重によって圧力室プレート11bが変形する問題が抑制される。
接着部分18Aは一対の側壁11c1のそれぞれと対向する。この場合、接着部分18Aにかかる荷重が両側から一対の側壁11c1に支えられるため、圧力室プレート11bが変形する問題がより確実に抑制される。
帰還流路11rは対向方向に沿った長さが圧力室プレート11bと接する部分において最も短い(図5参照)。この場合、一対の側壁11c1の圧力室プレート11bと接する部分において接着部分18Aにかかる荷重を支えると共に、一対の側壁11c1の圧力室プレート11bから離れた部分において帰還流路11r内の空間を確保することができる。
帰還流路11rは鉛直方向(接着部分18Aと帰還流路11rとが対向する方向)及び対向方向に沿った断面が台形状である。この場合、帰還流路11rを容易に形成することができる。
流路基板11は柱11c2f,11c2gを有し、接着部分18Aは柱11c2f,11c2gと対向する(図2及び図6参照)。この場合、接着部分18Aにかかる荷重が柱11c2f,11c2gに支えられ、圧力室プレート11bが変形する問題がより確実に抑制される。
接着部分18Aは、配列方向(帰還流路11rの延在方向)に互いに離隔して設けられた複数の柱11c2f,11c2gと対向する(図2及び図6参照)。この場合、接着部分18Aにかかる荷重が複数の柱11c2f,11c2gに支えられるため、圧力室プレート11bが変形する問題がより確実に抑制される。また、帰還流路11r内に大きな1つの柱を設ける場合に比べ、帰還流路11r内の空間を確保することができる。
本実施形態において、空洞(帰還流路11r)は、液体(インク)が流れる流路を構成する。この場合、流路と対向するスペースをCOF18の接着領域として有効活用することで、ヘッド1の小型化が実現される。
本実施形態において、空洞は帰還流路11rである。帰還流路11rは、複数の圧力室11mのそれぞれに連通するように、比較的長く形成される(図2参照)。上記構成によれば、当該長い流路と対向するスペースをCOF18の接着領域として有効活用することができる。
帰還流路11rは、互いに隣接する2つの圧力室列11mRの間に配置され、当該2つの圧力室列11mRに共有される(図2及び図3参照)。この場合、2つの圧力室列11mRに対して個別に帰還流路11rを設ける場合に比べ、ヘッド1の構成の簡素化及び小型化を実現することができる。
接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、側壁11c1や柱11c2f,11c2gと対向する(図2参照)。この場合、流動方向の上流側と下流側とで対称に荷重が作用し、流動方向に均一にCOF18を接着することができる。
接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、柱11c2f,11c2gと対向する(図2参照)。この場合、流動方向の上流側と下流側とで対称に、接着部分にかかる荷重が柱11c2f,11c2gに支えられ、流動方向に均一にCOF18を接着することができる。
各柱11c2f,11c2gは、上流側に向かって先細りの形状を有する(図6参照)。この場合、柱11c2f,11c2gによってインクの流れが阻害される問題を抑制できる。
各柱11c2f,11c2gは、さらに下流側に向かって先細りの形状を有する(図6参照)。この場合、インク内の気泡が滞留する問題を抑制できる。
接着部分18Aは、接着部分18Aにおける流動方向の中央Oに対して流動方向の上流側と下流側とで対称に、幅狭部11c3と対向する(図2参照)。この場合、幅狭部11c3においてインクの流速が高まることで、インク内の気泡の排出が促進される。
各共通接点12gと各共通配線18gとの接着部分18Agは、各個別接点12fと各個別配線18fとの接着部分18Afよりも、面積が大きい。また、接着部分18Agが柱11c2gと対向する領域は、接着部分18Afが柱11c2fと対向する領域よりも面積が大きい。この場合、比較的面積が大きく大きな荷重がかかる接着部分18Agにおいて、柱11c2gと対向する領域の面積を大きくすることで、圧力室プレート11bが変形する問題がより確実に抑制される。
圧力室プレート11bの厚みtと、圧力室プレート11bにおける帰還流路11rと接する部分の帰還流路11rの一対の側部間の長さ(帰還流路11rにおいて圧力室プレート11bと接する部分の対向方向に沿った長さ)aと、圧力室プレート11bに作用する圧力xとが、
t/a≧−1.5846x+22.75
を満たすように構成されている。この場合、圧力xによって圧力室プレート11bが変形する問題がより確実に抑制される。
<第2実施形態>
続いて、図8を参照し、本発明の第2実施形態に係るヘッド201について説明する。
第1実施形態では、図5に示すように、帰還流路11rの断面形状が台形であるのに対し、本実施形態では、図8に示すように、帰還流路211rの断面形状が凸形状である。具体的には、帰還流路211rは、鉛直方向(接着部分18Aと帰還流路211rとが対向する方向)及び対向方向に沿った断面が、小矩形部211r1と、小矩形部211r1よりも大きな大矩形部211r2とを含む、凸形状である。
本実施形態によれば、帰還流路211rの断面を凸形状としたことで、例えば2つの部材(流路プレート211cの2つのプレート211cx,211cy参照)を用いて、帰還流路211rを容易に形成することができる。具体的には、流路プレート211cは、小矩形部211r1を画定するプレート211cxと、大矩形部211r2を画定するプレート211cyとで構成されている。圧力室プレート11bの下面にプレート211cxが接着され、プレート211cxの下面にプレート211cyが接着され、プレート211cyの下面にノズルプレート11eが接着されている。プレート211cyには、大矩形部211r2の他、ディセンダ11p(図3参照)と帰還流路211rとを接続する接続流路211uが形成されている。マニホールド11s2、流路11t及びディセンダ11pは、2つのプレート211cx,211cyに形成されている。
帰還流路211rは、第1実施形態の帰還流路11rと同様、対向方向に沿った長さが、圧力室プレート11bと接する部分において最も短い。具体的には、小矩形部211r1の対向方向に沿った長さa2は、大矩形部211r2の対向方向に沿った長さb2よりも短い(a2<b2)。これにより、第1実施形態と同様、一対の側壁211c1の圧力室プレート11bと接する部分において接着部分18Aにかかる荷重を支えると共に、一対の側壁211c1の圧力室プレート11bから離れた部分において帰還流路11r内の空間を確保することができる。
<第3実施形態>
続いて、図9を参照し、本発明の第3実施形態に係るヘッド301について説明する。
第1実施形態では、図5に示すように、帰還流路11rの断面形状が台形であるのに対し、本実施形態では、図9に示すように、帰還流路311rの断面形状が六角形状である。具体的には、帰還流路311rは、鉛直方向(接着部分18Aと帰還流路311rとが対向する方向)及び対向方向に沿った断面が六角形状である。
本実施形態によれば、帰還流路311rの断面を六角形状としたことで、例えば2つの部材(流路プレート311cの2つのプレート311cx,311cy参照)を用いて、帰還流路311rを容易に形成することができる。具体的には、流路プレート311cは、帰還流路311rの上半分の(断面視台形の)空間を画定するプレート311cxと、帰還流路311rの下半分の(断面視逆台形の)空間を画定するプレート311cyとで構成されている。圧力室プレート11bの下面にプレート311cxが接着され、プレート311cxの下面にプレート311cyが接着され、プレート311cyの下面にノズルプレート11eが接着されている。プレート311cyには、帰還流路311rの下半分の空間の他、ディセンダ11p(図3参照)と帰還流路311rとを接続する接続流路311uが形成されている。マニホールド11s2、流路11t及びディセンダ11pは、2つのプレート311cx,311cyに形成されている。
帰還流路311rは、第1実施形態の帰還流路11rと同様、対向方向に沿った長さが、圧力室プレート11bと接する部分において最も短い。これにより、第1実施形態と同様、一対の側壁311c1の圧力室プレート11bと接する部分において接着部分18Aにかかる荷重を支えると共に、一対の側壁311c1の圧力室プレート11bから離れた部分において帰還流路311r内の空間を確保することができる。
さらに帰還流路311rは、圧力室プレート11bと接する部分の対向方向に沿った長さa3と、圧力室プレート11bから鉛直方向に最も離れた部分の対向方向に沿った長さb3とが、これら圧力室プレート11bと接する部分及び圧力室プレート11bから鉛直方向に最も離れた部分以外の部分の対向方向に沿った長さ(例えば、鉛直方向中央における対向方向の長さc3)よりも短い(c3>a3=b3)。帰還流路311r内に沈降成分(顔料等)を含有するインクが流れる場合に、帰還流路311rにおいて圧力室プレート11bから最も離れた部分の対向方向に沿った長さが、他の部分の対向方向に沿った長さよりも長いと、帰還流路において圧力室プレート11bから最も離れた部分の対向方向の端に隅部(図5の隅部11ra参照)が形成され、当該隅部に沈降成分が溜まる問題が生じ得る。この点、本実施形態によれば、隅部が形成されず、上記問題を抑制することができる。
<第4実施形態>
続いて、図10を参照し、本発明の第4実施形態に係るヘッド401について説明する。
第3実施形態では、図9に示すように、帰還流路11rの断面形状が六角形状であるのに対し、本実施形態では、図10に示すように、帰還流路411rの断面形状が楕円形状である。具体的には、帰還流路411rは、鉛直方向(接着部分18Aと帰還流路411rとが対向する方向)及び対向方向に沿った断面が楕円形状である。
流路プレート411cは、第3実施形態と同様、帰還流路411rの上半分の空間を画定するプレート411cxと、帰還流路411rの下半分の空間を画定するプレート411cyとで構成されている。圧力室プレート11bの下面にプレート411cxが接着され、プレート411cxの下面にプレート411cyが接着され、プレート411cyの下面にノズルプレート11eが接着されている。プレート411cyには、帰還流路411rの下半分の空間の他、ディセンダ11p(図3参照)と帰還流路411rとを接続する接続流路411uが形成されている。マニホールド11s2、流路11t及びディセンダ11pは、2つのプレート411cx,411cyに形成されている。
帰還流路411rは、第3実施形態の帰還流路311rと同様、対向方向に沿った長さが、圧力室プレート11bと接する部分において最も短い。これにより、第1実施形態及び第3実施形態と同様、一対の側壁411c1の圧力室プレート11bと接する部分において接着部分18Aにかかる荷重を支えると共に、一対の側壁411c1の圧力室プレート11bから離れた部分において帰還流路411r内の空間を確保することができる。
さらに帰還流路411rは、第3実施形態の帰還流路311rと同様、圧力室プレート11bと接する部分の対向方向に沿った長さa4と、圧力室プレート11bから鉛直方向に最も離れた部分の対向方向に沿った長さb4とが、これら圧力室プレート11bと接する部分及び圧力室プレート11bから鉛直方向に最も離れた部分以外の部分の対向方向に沿った長さ(例えば、鉛直方向中央における対向方向の長さc4)よりも短い(c4>a4=b4)。したがって、本実施形態によれば、第3実施形態と同様、帰還流路411r内に沈降成分(顔料等)を含有するインクが流れる場合に、隅部(図5の隅部11ra参照)が形成されず、当該隅部に沈降成分が溜まる問題を抑制することができる。
<第5実施形態>
続いて、図11を参照し、本発明の第5実施形態に係るヘッド501について説明する。
第1実施形態では、図2に示すように、帰還流路11rが幅狭部11c3を除き略一定の幅を有するのに対し、本実施形態では、図11に示すように、帰還流路511rが流動方向の上流側から下流側に向かって幅(対向方向の長さ)が小さくなるように形成されている。本実施形態によれば、流動方向の上流側から下流側に向かって帰還流路511rの幅が狭まることで、接着部分18Aにおいて一対の側壁511c1と対向する領域を容易に形成することができる。また、流動方向の上流側から下流側に向かってインクの流速が高まることで、インク内の気泡の排出が促進される。
なお、本実施形態では、幅狭部11c3及び柱11c2f,11c2gを省略している。
<第6実施形態>
続いて、図12を参照し、本発明の第6実施形態に係るヘッド601について説明する。
第1実施形態では、図2に示すように、鉛直方向から見て、帰還流路11rが流動方向(帰還流路11rの延在方向)に沿って直線状であるのに対し、本実施形態では、図12に示すように、鉛直方向から見て、帰還流路611rが流動方向(帰還流路611rの延在方向)に沿ってジグザグの形状を有する。本実施形態によれば、帰還流路611rがジグザグ形状を有することで、接着部分18Aにおいて一対の側壁611c1と対向する領域を容易に形成することができる。また、帰還流路611r内に沈降成分(顔料等)を含有するインクが流れる場合に、帰還流路611r内で沈降成分が溜まる問題を抑制することができる。
なお、本実施形態では、幅狭部11c3及び柱11c2f,11c2gを省略している。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
<変形例>
接着部分は、一対の側壁の一方と対向し他方と対向しなくてもよい。接着部分は、接着部分における流動方向の中央に対して流動方向の上流側と下流側とで非対称に、壁部と対向してもよい。接着部分は、複数の柱と対向することに限定されず、1つの柱と対向してもよい。
柱は、先細りの形状を有することに限定されず、例えば円柱状であってもよい。空洞内に、1つの柱を設けてもよく、或いは、柱を設けなくてもよい。
第3実施形態及び第4実施形態の帰還流路(空洞)は、被接着壁と接する部分の対向方向に沿った長さと、被接着壁から最も離れた部分の対向方向に沿った長さとが、互いに同じであるが、これら長さが、被接着壁と接する部分及び被接着壁から最も離れた部分以外の部分の対向方向に沿った長さよりも短い限りは、互いに異なってもよい。空洞は、対向方向に沿った長さが被接着壁と接する部分において最も短いことに限定されず、例えば対向方向に沿った長さが一定であってもよい。空洞の断面形状は、台形、凸形状、六角形状、楕円形状に限定されず、例えば矩形状や円形であってもよい。空洞は、帰還流路に限定されず、供給流路(複数の圧力室に液体を供給する流路)であってもよい。空洞は、液体が流れる流路を構成しなくてもよい(即ち、空洞内に液体が流れなくてもよい)。空洞を閉塞する閉塞壁がなくてもよい(即ち、空洞は、被接着壁から離れる方向に開口した凹状の形態であってもよい)。
圧力室列の数は、2に限定されず、1又は3以上であってもよい。また、圧力室は、圧力室列を構成するように配列されなくてもよい。
帰還流路は、2つの圧力室の間に配置されなくてもよい。流路基板に帰還流路が形成されなくてもよい(即ち、貯留室と各圧力室との間でインクを循環させる構成には限定されない)。流路基板は、複数の部材を互いに接着することで構成されることに限定されず、単一の部材で構成されてもよい。
アクチュエータは、上述の実施形態のような圧電素子を用いたピエゾ方式のものに限定されず、その他の方式(例えば、発熱素子を用いたサーマル方式、静電力を用いた静電方式等)のものであってもよい。
液体吐出ヘッドは、ライン式に限定されず、シリアル式(例えば、搬送方向に沿って搬送される記録媒体に対し、搬送方向と直交する方向に沿ってヘッドを走査させつつ液体を吐出させる方式)であってもよい。また、液体吐出装置は、複数の液体吐出ヘッドを含むヘッドユニットを備えることに限定されず、単一の液体吐出ヘッドを備えてもよい。液体吐出ヘッドが吐出する液体は、インクに限定されず、任意の液体(例えば、インク中の成分を凝集又は析出させる処理液等)であってよい。記録媒体は、用紙に限定されず、記録可能な任意の媒体(例えば、布等)であってよい。本発明は、プリンタに限定されず、ファクシミリ、コピー機、複合機等にも適用可能である。
1;201;301;401;501;601 ヘッド(液体吐出ヘッド)
11 流路基板
11b 圧力室プレート(被接着壁)
11b1 上面(表面)
11c1;211c1;311c1;411c1;511c1;611c1 側壁(壁部)
11c2f 柱(壁部)
11c2g 柱(壁部)
11c3 幅狭部
11e ノズルプレート(閉塞壁)
11m 圧力室
11mR 圧力室列
11n ノズル
11r;211r;311r;411r;511r;611r 帰還流路(空洞)
12f 個別接点(接点)
12g 共通接点(接点)
12x アクチュエータ
14 タンク
14a 貯留室
18 COF(配線基板)
18A,18Af,18Ag 接着部分
18f 個別配線(配線)
18g 共通配線(配線)
211r1 小矩形部
211r2 大矩形部

Claims (22)

  1. ノズル、前記ノズルに連通する圧力室、前記圧力室を覆うアクチュエータ、及び、前記アクチュエータと電気的に接続された接点を有する流路基板と、
    前記接点と電気的に接続される配線を有し、前記流路基板に接着された配線基板とを備え、
    前記流路基板は、前記接点が設けられかつ前記配線基板における前記流路基板との接着部分が接着された表面を有する被接着壁を含み、前記被接着壁の前記表面と反対側に空洞が設けられており、前記被接着壁の前記表面と反対側に前記空洞を画定する壁部をさらに含み、
    前記接着部分は、前記空洞及び前記壁部と対向することを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記流路基板は、前記空洞の一対の側部をそれぞれ画定する一対の側壁であって、前記壁部を構成する一対の側壁を有し、
    前記接着部分は、前記一対の側壁のそれぞれと対向することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記空洞は、前記一対の側壁同士が対向する対向方向に沿った長さが、前記被接着壁と接する部分において最も短いことを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記空洞は、前記接着部分と前記空洞とが対向する方向及び前記対向方向に沿った断面が、台形状であることを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記空洞は、前記接着部分と前記空洞とが対向する方向及び前記対向方向に沿った断面が、小矩形部と前記小矩形部よりも大きな大矩形部とを含む、凸形状であることを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記空洞は、前記被接着壁と接する部分の前記対向方向に沿った長さと、前記被接着壁から最も離れた部分の前記対向方向に沿った長さとが、前記被接着壁と接する部分及び前記被接着壁から最も離れた部分以外の部分の前記対向方向に沿った長さよりも短いことを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記空洞は、前記接着部分と前記空洞とが対向する方向及び前記対向方向に沿った断面が、六角形状であることを特徴とする請求項6に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記流路基板は、
    前記空洞を挟んで前記被接着壁と対向し、前記空洞を閉塞する閉塞壁と、
    前記空洞内に設けられ、前記被接着壁と前記閉塞壁とを繋ぐ柱であって、前記壁部を構成する柱とをさらに有し、
    前記接着部分は、前記柱と対向することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 複数の前記柱が、前記空洞の延在方向に互いに離隔して設けられており、
    前記接着部分は、前記複数の柱と対向することを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記空洞は、液体が流れる流路を構成することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  11. 前記流路基板は、複数の前記圧力室のそれぞれから液体を貯留する貯留室に液体を戻す帰還流路をさらに有し、
    前記空洞は、前記帰還流路であることを特徴とする請求項10に記載の液体吐出ヘッド。
  12. 前記複数の圧力室は、複数の圧力室列を構成するように配列されており、
    前記空洞は、前記複数の圧力室列のうちの互いに隣接する2つの圧力室列の間に配置され、前記2つの圧力室列に共有されることを特徴とする請求項11に記載の液体吐出ヘッド。
  13. 前記接着部分は、前記接着部分における前記空洞内の液体が流れる流動方向の中央に対して前記流動方向の上流側と下流側とで対称に、前記壁部と対向することを特徴とする請求項10〜12のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  14. 前記流路基板は、
    前記空洞を挟んで前記被接着壁と対向し、前記空洞を閉塞する閉塞壁と、
    前記空洞内に設けられ、前記被接着壁と前記閉塞壁とを繋ぐ柱であって、前記壁部を構成する柱とをさらに有し、
    前記接着部分は、前記接着部分における前記流動方向の中央に対して前記流動方向の上流側と下流側とで対称に、前記柱と対向することを特徴とする請求項13に記載の液体吐出ヘッド。
  15. 前記柱は、前記上流側に向かって先細りの形状を有することを特徴とする請求項14に記載の液体吐出ヘッド。
  16. 前記柱は、さらに前記下流側に向かって先細りの形状を有することを特徴とする請求項15に記載の液体吐出ヘッド。
  17. 前記流路基板は、前記空洞の一対の側部をそれぞれ画定する一対の側壁によって形成された幅狭部であって、前記上流側及び前記下流側に隣接する部分よりも前記一対の側壁間の間隔が小さい幅狭部をさらに有し、
    前記接着部分は、前記接着部分における前記流動方向の中央に対して前記流動方向の上流側と下流側とで対称に、前記幅狭部と対向することを特徴とする請求項13〜16のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  18. 前記空洞は、前記空洞内の液体が流れる流動方向の上流側から下流側に向かって、前記流動方向及び前記接着部分と前記空洞とが対向する方向と直交する方向の幅が小さくなるように形成されていることを特徴とする請求項10〜17のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  19. 前記空洞は、前記空洞の延在方向に沿ってジグザグの形状を有することを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  20. 前記流路基板は、複数の前記ノズルと、前記複数のノズルのそれぞれに連通する複数の前記圧力室と、前記複数の圧力室のそれぞれを覆う複数の前記アクチュエータとを有すると共に、前記接点として、前記複数のアクチュエータと電気的に接続された共通接点と、前記複数のアクチュエータのそれぞれと電気的に接続された複数の個別接点とを有し、
    前記配線基板は、前記配線として、前記共通接点と電気的に接続される共通配線と、前記複数の個別接点のそれぞれと電気的に接続される複数の個別配線とを有することを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  21. 前記共通接点と前記共通配線との前記接着部分は、前記複数の個別接点と前記複数の個別配線とのそれぞれの前記接着部分よりも、面積が大きく、かつ、前記壁部と対向する領域の面積が大きいことを特徴とする請求項20に記載の液体吐出ヘッド。
  22. 前記被接着壁の厚みtと、前記被接着壁における前記空洞と接する部分の前記空洞の一対の側部間の長さaと、前記被接着壁に作用する圧力xとが、
    t/a≧−1.5846x+22.75
    を満たすように構成されていることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
JP2017066805A 2017-03-30 2017-03-30 液体吐出ヘッド Active JP6988130B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017066805A JP6988130B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 液体吐出ヘッド
US15/921,259 US10471715B2 (en) 2017-03-30 2018-03-14 Liquid discharge head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017066805A JP6988130B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018167476A true JP2018167476A (ja) 2018-11-01
JP6988130B2 JP6988130B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=63672841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017066805A Active JP6988130B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10471715B2 (ja)
JP (1) JP6988130B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019126941A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2020104487A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及び記録ヘッドと処理液のセット
JP2020131581A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2020138372A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2020168744A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2020168853A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP2020168733A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2021011085A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2021104583A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド、及び、液体吐出装置
JP7487557B2 (ja) 2020-05-25 2024-05-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6965805B2 (ja) * 2018-03-29 2021-11-10 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7314564B2 (ja) * 2019-03-27 2023-07-26 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッド、および、液体吐出装置
JP7404638B2 (ja) * 2019-04-01 2023-12-26 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7322563B2 (ja) * 2019-07-17 2023-08-08 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012131224A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Palo Alto Research Center Inc インクジェットプリンタの粒子除去デバイス
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2012153071A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Kyocera Corp インクジェットヘッド及び記録装置
US20120212540A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Dietl Steven J Printhead assembly and fluidic connection of die
CN205058836U (zh) * 2015-09-29 2016-03-02 株式会社东芝 喷墨头及喷墨记录装置
JP2016088084A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2017056664A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783212B2 (en) * 2002-06-05 2004-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink jet head and ink jet recording apparatus
JP2007331137A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5397261B2 (ja) * 2010-02-19 2014-01-22 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド用配線部材、及び、液体噴射ヘッド
US20120017645A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Baron James A Washing machine with vibration isolation system
JP5657035B2 (ja) 2013-01-21 2015-01-21 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012131224A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Palo Alto Research Center Inc インクジェットプリンタの粒子除去デバイス
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2012153071A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Kyocera Corp インクジェットヘッド及び記録装置
US20120212540A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Dietl Steven J Printhead assembly and fluidic connection of die
JP2016088084A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2017056664A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
CN205058836U (zh) * 2015-09-29 2016-03-02 株式会社东芝 喷墨头及喷墨记录装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7047398B2 (ja) 2018-01-23 2022-04-05 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2019126941A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2020104487A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及び記録ヘッドと処理液のセット
JP7275577B2 (ja) 2018-12-28 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2020131581A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7247640B2 (ja) 2019-02-21 2023-03-29 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2020138372A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7215223B2 (ja) 2019-02-27 2023-01-31 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2020168744A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7238549B2 (ja) 2019-04-01 2023-03-14 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2020168733A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP7275768B2 (ja) 2019-04-01 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2020168853A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP7423992B2 (ja) 2019-04-01 2024-01-30 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP2021011085A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP7287155B2 (ja) 2019-07-09 2023-06-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2021104583A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド、及び、液体吐出装置
JP7380202B2 (ja) 2019-12-26 2023-11-15 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド、及び、液体吐出装置
JP7487557B2 (ja) 2020-05-25 2024-05-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6988130B2 (ja) 2022-01-05
US10471715B2 (en) 2019-11-12
US20180281407A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6988130B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6252013B2 (ja) 液体吐出ヘッド、及び、液体吐出装置
JP5176822B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6953752B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
US10189255B2 (en) Liquid discharge head and recording device
JP5348011B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP4353261B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7135622B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7346819B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置および圧電デバイス
JP5234027B2 (ja) 液滴吐出装置
JP4548376B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2007050551A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP7275768B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2020168743A (ja) 液体吐出ヘッド
JP6874479B2 (ja) アクチュエータ装置
JP7151708B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP7352149B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6134030B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
JP2016060179A (ja) インクジェットヘッド及びプリンタ
JP7363111B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7306075B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2013248755A (ja) 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
JP7371358B2 (ja) 液体噴射ヘッド
US11241882B2 (en) Liquid discharge head
JP2007045017A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6988130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150