JP7234894B2 - ハイブリッド車両の駆動制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の駆動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7234894B2
JP7234894B2 JP2019188436A JP2019188436A JP7234894B2 JP 7234894 B2 JP7234894 B2 JP 7234894B2 JP 2019188436 A JP2019188436 A JP 2019188436A JP 2019188436 A JP2019188436 A JP 2019188436A JP 7234894 B2 JP7234894 B2 JP 7234894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
engine
hybrid vehicle
torque
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019188436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021062757A (ja
Inventor
公二彦 臼井
昭夫 菅原
亮祐 池村
啓介 牛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019188436A priority Critical patent/JP7234894B2/ja
Priority to US17/064,905 priority patent/US11541871B2/en
Priority to CN202011095123.XA priority patent/CN112660099A/zh
Publication of JP2021062757A publication Critical patent/JP2021062757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7234894B2 publication Critical patent/JP7234894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/448Electrical distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18118Hill holding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Description

この発明は、エンジンとモータとを駆動力源として備えたハイブリッド車両の駆動制御に関するものである。
特許文献1には、エンジンとモータとを駆動力源としたハイブリッド車両の制御装置が記載されている。この特許文献1に記載されたハイブリッド車両は、エンジンからトルクが伝達される駆動輪と同一の駆動輪にモータからトルクを伝達することができるように構成されている。具体的には、エンジンの出力軸には、エンジン用クラッチを介して有段変速機が連結され、またモータの出力軸には、モータ用クラッチを介して有段変速機が連結され、その有段変速機の出力軸に駆動輪が連結されている。
このように構成されたハイブリッド車両は、エンジンとモータとの少なくとも一方の動力によって走行することができるため、特許文献1に記載されたハイブリッド車両の制御装置は、踏切内や交差点内でエンジンストールした場合に、強制的に、エンジン用クラッチを解放して、モータの動力のみで走行するように構成されている。具体的には、所定時間内にアクセル操作が複数回行われることや、変速機のシフトレバーの切り替え操作が複数回行われることなどの、運転者による通常行い得ないであろう特殊な操作を検出した場合に、上記のモータ駆動への切り替えを行うように構成されている。また、特殊な操作を検出した場合には、モータ駆動を許可する蓄電装置の下限充電残量以下であってもモータ駆動できるように設定するように構成されている。
特開2015-182619号公報
特許文献1に記載された制御装置は、特殊な操作を検出した場合に、エンジン駆動からモータ駆動に切り替えることになるが、特許文献1に記載された車両では、モータと駆動輪との間のクラッチや有段変速機が介在しているので、たとえモータトルクの立ち上がりが迅速であっても、モータトルクが駆動輪に駆動トルクとして作用するまでには時間的な遅れが大きくなる。したがって、例えば、登坂路を走行している場合や前輪が段差に乗り上げた場合など、車両の進行方向とは反対方向に比較的大きな荷重(ロードロード)が作用している状況下でエンジン駆動からモータ駆動に切り替えた場合、モータによる駆動トルクの発生の遅れによって、車両が進行方向とは反対に移動してしまう可能性がある。
この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであって、車両の進行方向とは反対方向に大きな荷重が作用する状況下でエンジントルクを駆動輪に伝達できなくなった場合であっても、車両が後退することを抑制できるハイブリッド車両の駆動制御装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、この発明は、エンジンと、前記エンジンからトルクが伝達される一対の第1駆動輪と、前記エンジンと前記第1駆動輪との間のトルクの伝達を選択的に遮断可能な係合機構と、前記第1駆動輪または前記第1駆動輪とは異なる他の一対の第2駆動輪に連結されたモータとを備え、前記エンジンと前記モータとの少なくともいずれか一方からトルクを出力して走行できるハイブリッド車両の駆動制御装置であって、前記エンジン、前記係合機構、および前記モータを制御するコントローラを備え、前記コントローラは、前記ハイブリッド車両を後退させる荷重が作用する走行路を前記エンジンから前記第1駆動輪にトルクを伝達して推進走行している時に、要求駆動力に相当するトルクを前記エンジンから前記第1駆動輪に伝達することができないフェールが発生したか否かを判断し、前記フェールが発生したことが判断された場合に、前記係合機構を解放状態とし、かつ前記第1駆動輪と前記第2駆動輪とのうちの前記モータが連結された駆動輪に前記要求駆動力に相当する要求トルクを前記モータから伝達する後退回避制御を実行するように構成され、前記モータに電力を供給する蓄電装置と、前記エンジンから出力された動力を電力に変換して、変換された電力を前記モータに供給する発電機とを更に備え、前記コントローラは、更に、前記モータから前記要求トルクを出力するために要する要求電力を、前記蓄電装置から前記モータに通電することができるか否かを判断し、前記蓄電装置から前記モータに前記要求電力を通電することができる場合には、前記蓄電装置から前記モータに通電して前記モータからトルクを出力するバッテリ走行モードを設定し、前記蓄電装置から前記モータに前記要求電力を通電することができない場合には、前記発電機から前記モータに通電して前記モータからトルクを出力するシリーズ走行モードを設定するように構成されていることを特徴とするものである。
また、この発明では、前記第1駆動輪と前記第2駆動輪とのうちの前記モータが連結された駆動輪と前記モータとの間に前記モータのトルクを変更して出力できるモータ用自動変速機を備え、前記コントローラは、前記要求トルクを前記モータから出力できるか否かを判断し、前記モータから前記要求トルクを出力できないことが判断された場合に、前記モータ用自動変速機の変速比を増大させるダウンシフトを実行してよい。
また、この発明では、前記モータは、停止から所定回転数までの間の回転数で回転している場合に出力可能な最大トルクが一定であり、かつ前記所定回転数以上の回転数で回転している場合に出力可能な最大トルクが回転数に反比例して低下するように構成されていてよい。
また、この発明では、前記コントローラは、前記モータからトルクを出力する前に前記モータ用自動変速機でのダウンシフトを実行してよい。
また、この発明では、前記モータ用自動変速機は、前記エンジンが停止した状態であっても変速比を変更可能に構成されていてよい。
また、この発明では、前記フェールは、エンジンストールを含んでよい。
また、この発明では、前記フェールは、前記係合機構がスリップして前記要求駆動力に相当するトルクを前記エンジンから前記第1駆動輪に伝達することができない状態を含んでよい。
また、この発明では、前記エンジンと前記第1駆動輪との変速比を変更可能なエンジン用自動変速機を備え、前記エンジン用自動変速機は、前記係合機構を係合することにより所定の変速比を設定するように構成されていてよい。
また、この発明では、前記コントローラは、前記フェールが発生した場合に、前記モータの最大動力が前記ハイブリッド車両に要求される走行パワー以上であるか否かを判断し、前記モータの最大動力が前記走行パワー未満である場合に、前記エンジンから前記第1駆動輪にトルクを伝達することができる状態となるまで、前記第1駆動輪と前記第2駆動輪との少なくともいずれか一方の駆動輪に制動力を作用させて停車させるように構成されていてよい。
そして、この発明では、前記エンジンが停止した状態であっても、前記一方の駆動輪に制動力を作用させることができるブレーキ機構を更に備えていてよい。
この発明のハイブリッド車両の駆動制御装置によれば、登坂路などの車両が後退する荷重が生じる走行路を走行している時に、エンジンストールなどのエンジンから第1駆動輪に要求駆動力に応じたトルクを伝達することができないフェールが生じた場合に、応答性の良好なモータからトルクを出力することにより、エンジンから第1駆動輪に要求駆動力を伝達できる状態に復帰させる場合と比較して、駆動力が低下する期間を短縮できる。その結果、駆動力の一時的な低下を要因として車両が後退することを抑制でき、あるいは要求される駆動力を出力して走行することができる。
この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の一例を説明するための模式図である。 この発明の実施形態における駆動制御装置により実行される制御例を説明するためのフローチャートである。 駆動用モータの特性を説明するための図である。
この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の一例を説明するための模式図を図1に示してある。図1に示すハイブリッド車両(以下、車両と記す)1は、車両1の前方にエンジン(ENG)2を配置し、そのエンジン2の動力を一対の後輪3に伝達する、いわゆるフロントエンジン・リヤドライブ方式の車両1を基本構成としたものである。この後輪3が、この発明の実施形態における「第1駆動輪」に相当する。
そのエンジン2は、回転中心軸線が車両1の前後方向に向くように配置され、そのエンジン2の出力軸4に、発電用モータ5が一体回転可能に連結されている。この発電用モータ5は、従来知られている永久磁石式の同期モータなどにより構成することができ、そのロータ5rがエンジン2の出力軸4に固定され、ステータ5sが、図示しないケースなどの固定部材に連結されている。したがって、エンジン2の回転数を低下させるように発電用モータ5に通電することにより、エンジン2から出力された動力の一部を電力に変換することができる。なお、発電用モータ5は、上記の発電機能に加えて、エンジン2から出力されたトルクを増加させるようにトルクを加え、または、停止しているエンジン2をクランキングするためのモータとしての機能を備えていてもよい。
上記のエンジン2の出力軸4は、発電用モータ5よりも車両1の後方側まで延出していて、その先端部に変速比を段階的に設定する有段式の自動変速機6が連結されている。この自動変速機6は、従来知られている有段式の自動変速機と同様に構成することができ、複数のクラッチ機構やブレーキ機構(以下、これらをまとめて係合機構と記す)Cを備えている。それらの係合機構Cの少なくともいずれか一つを係合することにより所定の変速段を設定し、エンジン2のトルクを所定の変速段に応じて増大させ、または減少させて出力するように構成されている。言い換えると、係合機構Cを解放することにより、エンジン2と後輪3とのトルクの伝達を遮断することができる。なお、図1には、便宜上、一つの係合機構Cのみを示してある。
また、係合機構Cは、油圧アクチュエータによって係合および解放するように構成されており、その油圧アクチュエータの油圧を発生させるためのオイルポンプ7が、エンジン2の出力軸4に設けられている。すなわち、図1に示すオイルポンプ7は、エンジン2が駆動している時に駆動して油圧を発生するメカオイルポンプによって構成されている。
上記の自動変速機6により増大させられ、または減少させられたトルクが、リヤプロペラシャフト8、リヤデファレンシャルユニット9、およびリヤドライブシャフト10を介して一対の後輪3に伝達されるように構成されている。
また、図1に示す車両1には、更に、この発明の実施形態における「第2駆動輪」に相当する一対の前輪11を駆動するための駆動用モータ12が設けられている。すなわち、図1に示す車両1は、エンジン2により後輪3を駆動し、駆動用モータ12により前輪11を駆動する四輪駆動車として走行できるように構成されている。この駆動用モータ12は、この発明の実施形態における「モータ」に相当するものであり、上記発電用モータ5と同様に、永久磁石式の同期モータなどによって構成することができる。したがって、駆動用モータ12は、車両1を推進させるように前輪11にトルクを出力する機能に加えて、前輪11の回転数を低下させるようにトルクを出力することにより、車両1の運動エネルギーを電力に変換する発電機としての機能も備えている。
図1に示す例では、駆動用モータ12は、その出力軸13が車両1の前方側を向くように、車両1の前後方向における中央部分または後方側に配置されている。その出力軸13には、少なくとも二つの変速比を設定可能な自動変速機14が連結されている。この自動変速機14は、三つ以上の変速段を設定できる変速機であってもよく、または、変速比が「1」となる直結段と、入力回転数(出力軸13の回転数)が出力回転数(後述するフロントプロペラシャフト16の回転数)よりも高回転数となる減速段との二つの変速段のみを設定できる変速機であってもよく、もしくは変速比を連続的に変更できる無段式の変速機であってもよい。
上記の自動変速機14は、エンジン2が停止している場合であっても変速比を変更できるように構成されている。具体的には、例えば、電動オイルポンプ15を設け、その電動オイルポンプ15を駆動することにより発生する油圧によって自動変速機14の変速比を変更することができるように構成することができる。なお、自動変速機14は、例えば、電磁アクチュエータなどによって変速比を変更するように構成されたものであってもよい。
この自動変速機14には、車両1の前方に向けて延出したフロントプロペラシャフト16、フロントデファレンシャルユニット17、およびフロントドライブシャフト18を介して、一対の前輪11が連結されている。
上述した各モータ5,12に電力を供給し、また各モータ5,12で発電された電力を蓄電するためのリチウムイオン電池やキャパシタ、あるいは全固体電池などにより構成された蓄電装置(BATT)19が設けられている。さらに、各モータ5,12は、一方のモータ5(12)で発電した電力を、蓄電装置19を介することなく他方のモータ12(5)に供給できるように電気的に接続されている。すなわち、エンジン2から出力された動力の一部を発電用モータ5で電力に変換し、その電力を駆動用モータ12に直接、供給することができる。
なお、各車輪3,11には、エンジン2が停止した状態であっても正常にブレーキ力を発生できるように、例えば、電磁アクチュエータなどによってブレーキ力を発生する電動ブレーキ機構(以下、ブレーキ機構と記す)Bが設けられている。
上述したように構成された車両1は、エンジン2から後輪3にトルクを伝達して走行するエンジン走行モードと、駆動用モータ12から前輪11にトルクを伝達して走行するEVモードと、エンジン2から後輪3にトルクを伝達し、かつ駆動用モータ12から前輪11にトルクを伝達して走行するハイブリッド走行モードとを設定することができる。
エンジン走行モードは、従来知られている有段式の自動変速機を備えた車両と同様に、車速と要求駆動力とに基づいて自動変速機6の変速段を定めるための変速マップに基づいて自動変速機6を制御するように構成することができ、その定められた変速段を設定するための係合機構Cを係合する。
一方、EV走行モードは、駆動用モータ12の動力で走行するモードであるから、自動変速機6をニュートラル状態にするために係合機構Cは解放される。また、EV走行モードは、車両1に要求される動力に応じた電力の全てを蓄電装置19から駆動用モータ12に通電して走行するバッテリ走行モードと、エンジン2を駆動し、その動力を発電用モータ5で電力に変換して、その変換された電力を駆動用モータ12に通電して走行するシリーズ走行モードとを設定することができる。なお、シリーズ走行モードは、駆動用モータ12に要求される電力の一部を、蓄電装置19から出力してもよい。
また、ハイブリッド走行モードは、エンジン2の動力の一部を発電用モータ5で電力に変換して、駆動用モータ12に通電してもよく、蓄電装置19から駆動用モータ12に通電してもよい。
上述したエンジン2、各モータ5,12、係合機構C、および自動変速機14などを制御するための電子制御装置(以下、ECUと記す)20が設けられている。このECU20は、従来知られているECUと同様に、マイクロコンピュータを主体として構成されており、図示しない種々のセンサから信号が入力され、その入力された信号と予め記憶されているマップや演算式などに基づいて、エンジン2、各モータ5,12、係合機構C、および自動変速機14に指令信号を出力する。
ECU20に入力される信号を例に挙げると、車輪速またはプロペラシャフト8(16)などの車速に関連する回転数を検出するセンサ、エンジン2の回転数を検出するセンサ、図示しないアクセルペダルの操作量を検出するセンサ、蓄電装置19の充電残量(以下、SOCと記す)を検出するセンサ、各モータ5,12の回転数を検出するセンサなどである。
また、ECU20に記憶されたマップを例に挙げると、アクセルペダルの操作量と車速とに基づいて車両1に要求される駆動力を求めるためのマップ、アクセルペダルの操作量と車速とに基づいて自動変速機6で設定するべき変速段を定めるためのマップなどである。
そして、上記の入力信号やマップなどに基づいて、エンジン2の吸入空気量や、燃料噴射量、あるいは点火時期を制御する装置に信号を出力し、または各モータ5,12に通電する電流値やその周波数を制御するインバータに信号を出力し、あるいは自動変速機6を制御するための油圧アクチュエータや、自動変速機14を制御するためのアクチュエータに指令信号を出力する。
上述したエンジン走行モードやハイブリッド走行モードで走行している場合に、エンジンストールが生じ、または係合機構Cが意図せずにスリップすると、要求駆動力に相当するトルクをエンジン2から後輪3に伝達することができなくなる。このようなエンジン2から後輪3にトルクを伝達することができないフェールが、登坂路を走行している際や段差を乗り上げる際に生じると、後輪3の駆動力が低下することにより、車両1を後退させる荷重が、車両1を推進する荷重(駆動力)よりも大きくなり、車両1が意図せずに後退する可能性がある。そのため、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の駆動制御装置は、登坂路などの車両1を後退させる荷重が作用する走行路を走行している状況下で、上記のようなフェールが生じた場合に、EV走行モードに切り替えるように構成されている。
その制御例を説明するためのフローチャートを図2に示してある。図2に示す制御例では、まず、車両1が走行中であるか否かを判断する(ステップS1)。この発明の実施形態における駆動制御装置は、運転者の意図に反して車両1が後退することを抑制するためのものであり、したがって、車両1が停車している時には、充分な制動力が作用していると考えられるため、ステップS1で車両1が走行しているか否かを判断している。このステップS1の判断は、センサで検出された車速が所定車速以上であるか否かによって判断することができる。なお、車両1の駆動力と、車両1を後退させる方向の荷重とが釣り合って停車している場合もあるため、ステップS1では、アクセルペダルの踏み込み量が所定量以上であるか否か、すなわち、運転者が推進走行することを意図しているか否かを判断してもよい。
停車中であることによりステップS1で否定的に判断された場合は、通常の走行制御を維持して(ステップS2)、このルーチンを一旦終了する。すなわち、停車状態を維持し、またアクセルペダルが踏み込まれた場合には、その踏み込み量に応じた要求駆動力を出力するように、上記の各走行モードのいずれかの走行モードを設定して走行する。
それとは反対に、車両1が走行中であることによりステップS1で肯定的に判断された場合は、エンジンストール中、またはエンジンストールの復帰後におけるシリーズ走行モード中であるか否かを判断する(ステップS3)。このステップS3におけるエンジンストールの判断は、要求駆動力を発生させるためのトルクをエンジン2から後輪3に伝達できるか否かを判断するための例示であり、上記のように係合機構Cが意図せずにスリップしてエンジン2から後輪3にトルクを伝達できるか否かを判断してもよい。なお、エンジンストールの判断は、点火時期と、図示しないノックセンサの検出値とに基づいて判断することができる。
また、ステップS3におけるシリーズ走行モードとは、後述するステップS9で設定される走行モードであり、再始動されたエンジン2の動力を発電用モータ5で電力に変換し、その電力を駆動用モータ12に供給して走行するモードである。なお、シリーズ走行モードは、エンジンストールが生じた場合のみに設定されるものではなく、エンジン2や各モータ5,12、あるいは係合機構Cが正常に作動できる場合であっても、要求駆動力や車速、あるいはSOCなどに応じて設定され、したがって、ここでは、エンジンストールの復帰後のシリーズ走行モードに特定して判断している。
エンジンストール中でなく、かつエンジンストールの復帰後のシリーズ走行モードでないことによりステップS3で否定的に判断された場合は、エンジン2や各モータ5,12などが正常に作動している状態であるから、通常の走行制御を実行する(ステップS2)。
一方、エンジンストール中であり、またはエンジンストールの復帰後におけるシリーズ走行モードであることによりステップS3で肯定的に判断された場合は、車両1が意図せずに後退することを抑制する制御(以下、後退回避制御と記す)を実行する条件が成立しているか否かを判断する(ステップS4)。つまり、後退回避制御を実行するフラグがオンになっているか否かを判断する。この後退回避制御は、登坂路を走行している場合や、段差を乗り越えている場合、あるいは岩石などの凹凸が多い路面を走行している場合などの車両1が後退する可能性が高い走行路を走行している時に実行される制御であり、車両1のピッチングを検出するセンサの検出値などに基づいて判断することができる。なお、車両1の外部状況を撮影する車載カメラを設けている場合には、その画像解析などに基づいて判断するなどの他の手段によってステップS4を判断してもよい。
後退回避制御を実行する条件が成立していないことにより、言い換えると、平坦路などの車両1を後退させる荷重が作用しない、または作用しにくい走行路を走行していることにより、ステップS4で否定的に判断された場合は、通常の走行制御を実行する(ステップS2)。すなわち、エンジンストール中であることによりステップS3で肯定的に判断され、かつ後退回避制御を実行する条件が成立していない場合には、係合機構Cを解放させて自動変速機6をニュートラル状態とし、その後、発電用モータ5でエンジン2をクランキングさせ、または係合機構Cを係合状態として後輪3から伝達されるトルクによりエンジン2をクランキングさせてエンジン2を再始動させ、その後、通常走行を行う。そのようにエンジン2を再始動させたとしても、エンジンストールが生じてから、エンジン2の再始動後にエンジントルクが後輪3に伝達されるまでの期間、駆動力が発生しないとしても、後退回避制御を実行する条件が成立していないため、車両1が後退することはない。
また、エンジンストールの復帰後におけるシリーズ走行モードが設定され、かつ後退回避制御を実行する条件が成立していない場合には、車速や要求駆動力などに応じて予め定められた走行モードに切り替えて、通常走行を行う。なお、ステップS4で否定的に判断された場合に、後退回避制御を実行するフラグをオフに切り替える。
それとは反対に、後退回避制御を実行する条件が成立していることによりステップS4で肯定的に判断された場合は、係合機構Cを解放する(ステップS5)。すなわち、自動変速機6をニュートラル状態に切り替える。これは、後述するEV走行モードでの走行時に、エンジン2が抵抗力として作用することを抑制し、またエンジン2を再始動するなどのためである。
ついで、駆動用モータ12から出力可能な最大動力(パワー)Pm_maxが、要求走行パワーPreq以上であるか否かを判断する(ステップS6)。このステップS6における要求走行パワーPreqは、アクセルペダルの操作量に応じた要求駆動力と車速との積で求めることができ、その要求走行パワーPreqよりも駆動用モータ12の特性上定められた最大動力Pm_maxが大きいか否かにより判断できる。つまり、ステップS6は、駆動用モータ12のみの動力で要求走行パワーPreqを充足できるか否かを判断している。
駆動用モータ12の最大動力Pm_maxが、要求走行パワーPreq以上であることによりステップS6で肯定的に判断された場合は、蓄電装置19から駆動用モータ12に電力を出力できるか否かを判断する(ステップS7)。このステップS7は、蓄電装置19のSOCが下限閾値以下となっているか否かや、蓄電装置19の温度が上限温度以上であるか否かなど、蓄電装置19からの電力の出力が制限されているか否かに基づいて判断することができる。なお、蓄電装置19の出力が制限されたとしても、要求走行パワーPreqに相当する電力の全てを出力できる場合には、ステップS7で肯定的に判断される。
蓄電装置19から駆動用モータ12に電力を出力できることによりステップS7で肯定的に判断された場合は、バッテリ走行モードを設定する(ステップS8)。それとは反対に、蓄電装置19から駆動用モータ12に電力を出力できないことによりステップS7で否定的に判断された場合は、シリーズ走行モードを設定する(ステップS9)。すなわち、ステップS7は、EV走行モードする際における駆動力源を、蓄電装置19とエンジン2とのいずれかを選択するためのステップである。なお、これらのバッテリ走行モードやシリーズ走行モードに切り替えて駆動力を出力する制御が、この発明の実施形態における「後退回避制御」に相当する。
一方、駆動用モータ12は、基底速度未満の回転数で回転している場合の最大トルクが一定となり、基底速度以上の回転数で回転している場合の最大トルクは、回転数に反比例して低下する特性がある。すなわち、基底速度未満の回転数で駆動用モータ12が回転している場合には、駆動用モータ12から最大動力Pm_maxを出力できない。したがって、現在の自動変速機14の変速比が比較的小さい場合には、車速に対して駆動用モータ12の回転数が低回転数になっているため、駆動用モータ12の最大動力Pm_maxが要求走行パワーPreq以上であるとしても、要求駆動力に相当するトルク(以下、要求トルク)を出力できなくなる可能性がある。
図3には、駆動用モータ12の回転数と最大トルクとの関係を示してある。図3に示すように基底速度N1未満の所定の回転数N2で駆動用モータ12が回転している際における要求トルクTreqがTreq_aであると、駆動用モータ12に充分な電力を通電できたとしても、要求トルクTreq_aを充足できないことになる。それに対して、要求走行パワーPreqを一定とした場合に、駆動用モータ12の回転数を基底速度N1以上の所定の回転数N3とすると、回転数の増加に伴って要求トルクTreqがTreq_bに低下する。その場合、駆動用モータ12の回転数が基底速度N1以上であることにより、駆動用モータ12から最大動力Pm_maxを出力できる。そのため、駆動用モータ12の回転数を基底速度以上(例えば、所定の回転数N3)に変更することにより、要求トルクTreq_bを出力できるようになる。
そのため、図2に示す制御例では、ステップS8およびステップS9に続いて、現在の変速段で要求駆動力に相当する要求トルクTreqを出力できるか否かを判断し(ステップS10)、要求トルクTreqを出力できることによりステップS10で肯定的に判断された場合は、そのままの変速比を維持して(ステップS11)、このルーチンを一旦終了する。
それとは反対に、現在の変速段では、要求駆動力に相当する要求トルクTreqを出力できない場合には、駆動用モータ12の回転数を増加させて、出力パワーを増加させるために、自動変速機14の変速比を増加させる。すなわち、ダウンシフトする。しかしながら、駆動用モータ12からトルクを出力している状態でダウンシフトを実行すると、変速過渡期にトルクが低下して車両1が後退する可能性があり、また変速に伴って係合ショックが生じ、あるいはギヤに衝突荷重が作用してギヤの耐久性が低下する可能性がある。
そのため、図2に示す制御例では、ステップS10で否定的に判断された場合には、まず、ダウンシフトを実行し(ステップS12)、その後、駆動用モータ12からトルクを出力して(ステップS13)、このルーチンを一旦終了する。
なお、自動変速機14をダウンシフトした後に駆動用モータ12からトルクを出力すると、エンジンストールが生じてエンジン2から後輪3にトルクが伝達できなくなってから、駆動用モータ12から前輪11にトルクが伝達されるまでの間に車両1が後退する可能性がある。そのため、ダウンシフトしている間に車両1が後退する程度の低車速であるか否かをステップS12以前に判断して、低車速でない場合にステップS2に移行し、低車速の場合には、後述するステップS14に移行するように構成してもよい。
一方、駆動用モータ12の最大動力Pm_maxが、要求走行パワーPreq未満であることによりステップS6で否定的に判断された場合には、充分な駆動力を出力することができず、車両1が後退する可能性があるため、ハイブリッド走行モード、またはエンジン走行モードに切り替える。具体的には、まず、係合機構Cを解放したまま、発電用モータ5によりエンジン2をクランキングして始動する(ステップS14)。その場合、車両1が後退することを抑制するためにブレーキ機構Bにより車両1の制動力を発生させて車両1の姿勢を保持する。なお、上記ステップS6で否定的に判断された場合には、ステップS14時点で、駆動用モータ12への通電を停止する。
ついで、エンジン2が始動した後に、係合機構Cを係合し、かつブレーキ機構Bによる制動力を低下させて(ステップS15)、このルーチンを一旦終了する。
上述したように登坂路などの車両1が後退する荷重が生じる走行路を走行している時に、エンジンストールなどのエンジン2から後輪3に要求駆動力に応じたトルクを伝達することができないフェールが生じた場合に、応答性が良好でかつ前輪11に連結された駆動用モータ12からトルクを出力することにより、駆動力が低下する期間を短縮できる。その結果、駆動力の一時的な低下を要因として車両1が後退することを抑制でき、あるいは要求される駆動力を出力して走行することができる。
また、駆動用モータ12の要求トルクに応じた電力を蓄電装置19から出力できない場合に、シリーズ走行モードを設定することにより、エンジン2を再始動し、かつ係合機構Cを係合させてエンジン走行モードを設定する場合と比較して、駆動力を出力できるまでの時間を短縮することができる。その結果、駆動力の一時的な低下を要因として車両1が後退することを抑制できる。
さらに、駆動用モータ12が低回転数で回転していることにより要求トルクを出力できない場合にダウンシフトすることにより、駆動用モータ12から最大動力を出力することができ、その結果、駆動力が不足することを抑制できる。また、そのようなダウンシフトを駆動用モータ12からトルクを出力する以前に実行することにより、自動変速機14の変速に伴う一時的なトルクの低下や、ギヤなどの係合ショック、あるいはそのギヤに衝撃荷重が作用することによるギヤの耐久性の低下などを抑制することができる。
なお、駆動用モータ12は、エンジン2と比較して回転数を迅速に変更でき、かつその回転数を精度よく制御することができる。したがって、自動変速機6を係合する際に、エンジン2を変速後の回転数に制御する場合と比較して、自動変速機14の変速比を変更する時間が短い。そのため、上記のような自動変速機14を備えていても、迅速に駆動力を発生することができ、車両1が後退することを抑制できる。
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は上述した例に限定されないのであって、この発明の目的を達成する範囲で適宜変更してもよい。具体的には、エンジン2と後輪3との間に設けられた自動変速機6は、ベルト式無段変速機などの係合機構を備えていない構成であってもよく、その場合には、変速機構の入力側もしくは出力側にエンジン2と後輪3とのトルクの伝達を遮断できる係合機構を備えていればよい。また、上述したハイブリッド車両は、エンジン2からトルクが伝達される駆動輪3と、駆動用モータ12からトルクが伝達される駆動輪11とが異なっているが、例えば、上記のリヤプロペラシャフト8にトルク伝達可能に駆動用モータ12を設けた二輪駆動車などであってもよい。さらに、この発明の実施形態における駆動用モータ12と前輪11との間の自動変速機14を設けていなくてもよく、その場合には、変速などの必要がないため、自動変速機14を設けている場合と比較して、迅速に駆動力を出力することができる。
1…車両、 2…エンジン、 3…後輪、 5…発電用モータ、 6…自動変速機、 7…オイルポンプ、 11…前輪、 12…駆動用モータ、 14…自動変速機、 15…電動オイルポンプ、 19…蓄電装置、 20…電子制御装置(ECU)、 B…ブレーキ機構、 C…係合機構。

Claims (10)

  1. エンジンと、前記エンジンからトルクが伝達される一対の第1駆動輪と、前記エンジンと前記第1駆動輪との間のトルクの伝達を選択的に遮断可能な係合機構と、前記第1駆動輪または前記第1駆動輪とは異なる他の一対の第2駆動輪に連結されたモータとを備え、前記エンジンと前記モータとの少なくともいずれか一方からトルクを出力して走行できるハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記エンジン、前記係合機構、および前記モータを制御するコントローラを備え、
    前記コントローラは、
    前記ハイブリッド車両を後退させる荷重が作用する走行路を前記エンジンから前記第1駆動輪にトルクを伝達して推進走行している時に、要求駆動力に相当するトルクを前記エンジンから前記第1駆動輪に伝達することができないフェールが発生したか否かを判断し、
    前記フェールが発生したことが判断された場合に、前記係合機構を解放状態とし、かつ前記第1駆動輪と前記第2駆動輪とのうちの前記モータが連結された駆動輪に前記要求駆動力に相当する要求トルクを前記モータから伝達する後退回避制御を実行するように構成され、
    前記モータに電力を供給する蓄電装置と、
    前記エンジンから出力された動力を電力に変換して、変換された電力を前記モータに供給する発電機とを更に備え、
    前記コントローラは、更に、
    前記モータから前記要求トルクを出力するために要する要求電力を、前記蓄電装置から前記モータに通電することができるか否かを判断し、
    前記蓄電装置から前記モータに前記要求電力を通電することができる場合には、前記蓄電装置から前記モータに通電して前記モータからトルクを出力するバッテリ走行モードを設定し、前記蓄電装置から前記モータに前記要求電力を通電することができない場合には、前記発電機から前記モータに通電して前記モータからトルクを出力するシリーズ走行モードを設定するように構成されている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記第1駆動輪と前記第2駆動輪とのうちの前記モータが連結された駆動輪と前記モータとの間に前記モータのトルクを変更して出力できるモータ用自動変速機を備え、
    前記コントローラは、
    前記要求トルクを前記モータから出力できるか否かを判断し、
    前記モータから前記要求トルクを出力できないことが判断された場合に、前記モータ用自動変速機の変速比を増大させるダウンシフトを実行する
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  3. 請求項2に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記モータは、停止から所定回転数までの間の回転数で回転している場合に出力可能な最大トルクが一定であり、かつ前記所定回転数以上の回転数で回転している場合に出力可能な最大トルクが回転数に反比例して低下するように構成されている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  4. 請求項2まは3に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記コントローラは、
    前記モータからトルクを出力する前に前記モータ用自動変速機でのダウンシフトを実行する
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  5. 請求項2なし4のいずれか一項に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    記モータ用自動変速機は、前記エンジンが停止した状態であっても変速比を変更可能に構成されている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記フェールは、エンジンストールを含む
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  7. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記フェールは、前記係合機構がスリップして前記要求駆動力に相当するトルクを前記エンジンから前記第1駆動輪に伝達することができない状態を含む
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  8. 請求項7に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記エンジンと前記第1駆動輪との変速比を変更可能なエンジン用自動変速機を備え、
    記エンジン用自動変速機は、前記係合機構を係合することにより所定の変速比を設定するように構成されている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  9. 請求項1ないし8のいずれか一項に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記コントローラは、
    前記フェールが発生した場合に、前記モータの最大動力が前記ハイブリッド車両に要求される走行パワー以上であるか否かを判断し、
    前記モータの最大動力が前記走行パワー未満である場合に、前記エンジンから前記第1駆動輪にトルクを伝達することができる状態となるまで、前記第1駆動輪と前記第2駆動輪との少なくともいずれか一方の駆動輪に制動力を作用させて停車させるように構成されている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  10. 請求項9に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置であって
    前記エンジンが停止した状態であっても、前記一方の駆動輪に制動力を作用させることができるブレーキ機構を更に備えている
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
JP2019188436A 2019-10-15 2019-10-15 ハイブリッド車両の駆動制御装置 Active JP7234894B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188436A JP7234894B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US17/064,905 US11541871B2 (en) 2019-10-15 2020-10-07 Drive control system for hybrid vehicle
CN202011095123.XA CN112660099A (zh) 2019-10-15 2020-10-14 混合动力车辆的驱动控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188436A JP7234894B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 ハイブリッド車両の駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021062757A JP2021062757A (ja) 2021-04-22
JP7234894B2 true JP7234894B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=75382481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019188436A Active JP7234894B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 ハイブリッド車両の駆動制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11541871B2 (ja)
JP (1) JP7234894B2 (ja)
CN (1) CN112660099A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7343428B2 (ja) * 2020-03-16 2023-09-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051407A (ja) 2000-08-03 2002-02-15 Toyota Motor Corp パワートレーンの制御装置
JP2004266958A (ja) 2003-03-03 2004-09-24 Hitachi Unisia Automotive Ltd 車両の駆動制御装置
JP2005029162A (ja) 2004-08-04 2005-02-03 Toyota Motor Corp 複数の原動機を備えた車両の制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3255012B2 (ja) * 1996-05-02 2002-02-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
JP3683405B2 (ja) * 1998-02-24 2005-08-17 本田技研工業株式会社 車両の発進アシスト装置
JPH11270668A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御装置
US20050017580A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Ford Global Technologies, Llc. Hill holding brake system for hybrid electric vehicles
JP4079186B1 (ja) * 2006-10-31 2008-04-23 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置、それを備えたハイブリッド自動車、および動力出力装置の制御方法
JP4962000B2 (ja) * 2006-12-25 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US9457811B2 (en) * 2009-09-17 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Brake assisted vehicle engine restart on a road grade
WO2011043078A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 本田技研工業株式会社 車両の発進補助装置
US8335605B2 (en) * 2009-11-30 2012-12-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mountain compensation for hybrid vehicles
US9108621B2 (en) * 2012-05-07 2015-08-18 Ford Global Technologies, Llc Controlling powertrain components for hill-holding in a hybrid electric vehicle
JP6528354B2 (ja) 2014-03-25 2019-06-12 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
US9358892B1 (en) * 2014-12-02 2016-06-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for pre-charging a hybrid vehicle for improving reverse driving performance
EP3604014A4 (en) * 2017-03-31 2021-01-20 BYD Company Limited HYBRID ELECTRIC VEHICLE AND RELATED POWER SYSTEM
JP7200910B2 (ja) * 2019-11-05 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動力制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051407A (ja) 2000-08-03 2002-02-15 Toyota Motor Corp パワートレーンの制御装置
JP2004266958A (ja) 2003-03-03 2004-09-24 Hitachi Unisia Automotive Ltd 車両の駆動制御装置
JP2005029162A (ja) 2004-08-04 2005-02-03 Toyota Motor Corp 複数の原動機を備えた車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021062757A (ja) 2021-04-22
CN112660099A (zh) 2021-04-16
US20210107450A1 (en) 2021-04-15
US11541871B2 (en) 2023-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498757B2 (en) Control device for a hybrid electric vehicle
US7874956B2 (en) Engine start controlling apparatus and method for hybrid vehicle
JP3644207B2 (ja) ハイブリッド車両の変速制御装置
US8825253B2 (en) Hybrid vehicle control device
JP5115468B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動・停止制御装置
JP5949919B2 (ja) 車両の制御装置
US20160304096A1 (en) Brake control for stop/start vehicle
US20080228363A1 (en) Engine start control system for hybrid vehicle
US20140136039A1 (en) Control device for hybrid vehicle
JP6369549B2 (ja) 車両の制御装置および車両の制御方法
WO2011148753A1 (ja) ハイブリッド車両のアクセルペダル踏力制御装置
JP6130367B2 (ja) 車両の制御装置
US20150149010A1 (en) Engine start control device and engine start control method for hybrid electric vehicle
WO2012057040A1 (ja) 電動車両の制御装置
US11440418B2 (en) Control system for electric vehicle
JP3951494B2 (ja) 車両用モータの制御装置
JP2020168971A (ja) ハイブリッド車両
JP7234894B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP6554030B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5824816B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP7200910B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2020121696A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5287825B2 (ja) ハイブリッド車両のアイドル制御装置
CN111491837A (zh) 休闲车
JP2012218689A (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230206

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7234894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151