JP7231790B2 - 塗装ロボット - Google Patents

塗装ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP7231790B2
JP7231790B2 JP2022533263A JP2022533263A JP7231790B2 JP 7231790 B2 JP7231790 B2 JP 7231790B2 JP 2022533263 A JP2022533263 A JP 2022533263A JP 2022533263 A JP2022533263 A JP 2022533263A JP 7231790 B2 JP7231790 B2 JP 7231790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosion
nozzle
nozzle head
gas
proof housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022533263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022003759A1 (ja
Inventor
スタシアク ピョートル
孝達 多和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Schweiz AG
Original Assignee
ABB Schweiz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Schweiz AG filed Critical ABB Schweiz AG
Publication of JPWO2022003759A1 publication Critical patent/JPWO2022003759A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7231790B2 publication Critical patent/JP7231790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0075Manipulators for painting or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/14Arrangements for preventing or controlling structural damage to spraying apparatus or its outlets, e.g. for breaking at desired places; Arrangements for handling or replacing damaged parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/087Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices for sensing other physical parameters, e.g. electrical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0025Means for supplying energy to the end effector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0054Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0075Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa
    • B25J19/0079Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa using an internal pressure system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/08Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators
    • B05B1/083Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators the pulsating mechanism comprising movable parts
    • B05B1/086Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators the pulsating mechanism comprising movable parts with a resiliently deformable element, e.g. sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/58Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter preventing deposits, drying-out or blockage by recirculating the fluid to be sprayed from upstream of the discharge opening back to the supplying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • B05B17/0661Transducer materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

本発明は、塗装ロボットに関する。
自動車等の車両の塗装ラインにおいては、ロボットを用いたロボット塗装が主流となっている。このロボット塗装では、多関節ロボットの先端に回転霧化型の塗装ヘッドを取り付けた塗装機(回転霧化型の塗装機)が用いられているが、たとえば特許文献1に開示のように、インクジェット方式の塗装機を用いて、車両を塗装することが提案されている。また、たとえば特許文献2には、長尺形状のスプレーパターンにて塗装することが開示されている。
特開2017-035693号公報 特開2018-502702号公報
ところで、インクジェット式のノズルヘッドを駆動させる場合、その駆動部分(圧電基板)付近において、発熱が生じる。このような発熱によって温度上昇が生じると、電気的な特性が圧電基板等を含めた電気的な導通部分の特性が変化して、誤作動や破損等を起こしてしまう虞がある。
また、ノズルヘッドのノズルから吐出する塗料は、熱によって粘度等の特性が変化してしまい、車両の塗装品質が悪化してしまう虞がある。さらに、塗料の中には有機溶剤を含むものもあるが、そのような有機溶剤を含む塗料を吐出させる状態で、ノズルヘッドの著しい温度上昇が生じるのは好ましくない。
本発明は上記の事情にもとづきなされたもので、ノズルヘッドの温度上昇を一定温度以下に抑えることが可能な塗装ロボットを提供しよう、とするものである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によると、塗装対象物に対し、ノズルから塗料を吐出することで塗装を行うための塗装ロボットであって、複数のノズルを備えると共に、圧電基板の駆動によってノズルから塗料を吐出させるノズルヘッドと、圧電基板を駆動させる電力を供給する電力供給手段と、ノズルヘッドを先端部に装着可能であると共に、装着されたノズルヘッドを移動させるロボットアームと、を備え、ノズルヘッドは、そのノズル吐出面が外部に露出する状態で、当該ノズル吐出面以外の部分を覆われる防爆ハウジング内に設けられていて、防爆ハウジング内では、ノズルヘッドから発生する熱を放熱する放熱手段がノズルヘッドに取り付けられていて、防爆ハウジング内では、放熱手段の温度を測定する温度測定手段が当該放熱手段に取り付けられていて、温度測定手段が規定温度に到達したことを測定した場合に、温度測定手段からの検出信号に基づいて、電力供給手段から圧電基板に向かう電力の供給を遮断する電力遮断手段を有している、ことを特徴とする塗装ロボットが提供される。
また、上述の発明において、防爆ハウジングは、その内部空間の内圧が外部雰囲気の圧力より高い内圧防爆構造を備える、ことが好ましい。
また、上述の発明において、防爆ハウジングは、耐圧材で構成された耐圧防爆構造を備える、ことが好ましい。
また、上述の発明において、放熱手段は、放熱板であり、放熱板は、ノズルヘッドのうちノズル吐出面に対して交差する側面に取り付けられている、ことが好ましい。
また、上述の発明において、防爆ハウジングは、防爆ハウジングに形成された空気導入口に取り付けられる気体供給手段と、防爆ハウジングに形成された気体排出口に取り付けられた気体排出手段とを備えていて、気体供給手段からは不活性ガスが導入され、気体排出手段からは不活性ガスが排出される、ことが好ましい。
また、上述の発明において、防爆ハウジングには、筒状部と、その筒状部の外周面よりも幅方向の寸法が大きく膨らんでいる膨出部が設けられていて、気体供給手段は、膨出部のうち放熱手段と向き合う膨出外周壁に取り付けられていることで、放熱手段に向けて気体供給手段が不活性ガスを噴射する、ことが好ましい。
また、上述の発明において、気体排出手段は、不活性ガスの流量を調整可能なガス制御弁であり、ガス制御弁は、防爆ハウジングの内部空間においてノズルヘッドを挟んでガス供給手段とは反対側の防爆ハウジングの壁面に取り付けられている、ことが好ましい。
また、上述の発明において、ガス制御弁の作動を制御し、内部空間の内圧が外部雰囲気の圧力よりも高くなるようにガス制御弁から排出される不活性ガスの流量を制御する制御手段を有する、ことが好ましい。
本発明によると、ノズルヘッドの温度上昇を一定温度以下に抑えることが可能な塗装ロボットを提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る塗装ロボットの全体構成を示す概略図である。 図1に示す塗装ロボットのうち、塗料を吐出させるノズル吐出面を正面視した状態を示す図である。 図1に示す塗装ロボットにおいて、複数のノズルヘッドを千鳥状に配置した状態を示す図である。 図1に示す塗装ロボットにおいて、各ノズルへ塗料を供給する概略的な構成について示す図である。 図5に示す、列方向供給流路、ノズル加圧室および列方向排出流路付近の構成の変形例を示す断面図である。 図6に示す、列方向供給流路、ノズル加圧室および列方向排出流路付近の構成の変形例を示す断面図である。 図2に示すノズルヘッドユニットとは異なる他のノズルヘッドユニットにおけるノズル吐出面の構成を示す平面図である。 図2に示すノズルヘッドユニットの構成を示す断面図である。 図8に示すノズルヘッドユニット付近の電気的な構成を示すブロック図である。
以下、本発明の各実施の形態に係る塗装ロボットについて、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明においては、必要に応じて、X方向はノズル吐出面52(ノズルヘッド53)の長手方向とし、X1側は図2における右側、X2側は図2における左側とする。また、Y方向はノズル吐出面52(ノズルヘッド53)の短手方向(幅方向)とし、Y1側は図2における紙面上側、Y2側は図2における紙面下側とする。
本実施の形態の塗装ロボットは、自動車製造の工場における塗装ラインに位置する車両または車両部品(以下、車両の一部となる車両部品も車両として説明する)といった塗装対象物に対して、「塗装」を行うものであり、塗膜を塗装対象物の表面に形成して、その表面の保護や美観を与えることを目的としている。したがって、所定時間毎に、塗装ラインに沿って移動してくる車両に対し、一定の時間内に所望の塗装品質にて、塗装を行う必要がある。
また、本実施の形態の塗装ロボットでは、上述した塗膜を形成するのみならず、各種のデザインや画像を、車両や車両部品といった塗装対象物に対して形成することが可能である。
(1-1.インクジェット式の車両用塗装機の全体構成について)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る塗装ロボット10の全体構成を示す概略図である。図1に示すように、塗装ロボット10は、ロボット本体20と、ノズルヘッドユニット50とを主要な構成要素としている。
(1-2.塗装装置本体について)
図1に示すように、ロボット本体20は、基台21と、脚部22と、回転軸部23と、回転アーム24と、第1回動アーム25と、第2回動アーム26と、リスト部27と、これらを駆動させるための不図示のモータと、を主要な構成要素としている。なお、回転軸部23からリスト部27までの部分は、ロボットアームR1に対応するが、脚部22等のようなそれ以外の部分も、ロボットアームR1に対応するものとしても良い。
これらのうち、基台21は床面等の設置部位に設置される部分であるが、この基台21が設置部位に対して走行可能であっても良い。また、脚部22は、基台21から上部に向かい立設された部分である。なお、脚部22と基台21の間に関節部を設けて、脚部22が基台21に対して回動可能としても良い。
また、脚部22の上端には、回転軸部23が設けられている。この回転軸部23には、回転アーム24が回転自在な状態で取り付けられている。また、回転アーム24は、モータ(第1モータ)の駆動により回転させられるが、そのようなモータとしては、電気モータやエアモータを用いることが可能である。なお、塗装ロボット10が防爆エリアに設置されると共に電気モータを用いる場合には、回転軸部23のハウジング内の内圧を高める(内圧防爆構造の採用)等の防爆対策を講じることが好ましい(以下の各モータ(第2モータ~第6モータ)においても同様)。しかしながら、塗装ロボット10が防爆エリア以外の場所に設置される場合には、上記のような防爆対策を講じなくて良い。なお、ノズルヘッド53付近の防爆構造に関しては、後述する。
また、回転アーム24には、第1回動アーム25の一端側が回動可能な状態で取り付けられている。なお、第1回動アーム25を回転軸部23に対して相対的に回転させる第2モータ(図示省略)は、回転アーム24のハウジング内に収納されていても良く、第1回動アーム25のハウジング内に収納されていても良い。
また、第1回動アーム25の他端側には、第2回動アーム26の一端側が軸部を介して揺動自在な状態で取り付けられている。この第2回動アーム26を第1回動アーム25に対して相対的に回転させる第3モータ(図示省略)は、第1回動アーム25のハウジング内に収納されていても良く、第2回動アーム26のハウジング内に収納されていても良い。
この第2回動アーム26の他端側には、リスト部27が取り付けられている。リスト部27は、複数(たとえば3つ)の異なる向きの軸部を中心に、回転運動を可能としている。それにより、ノズルヘッドユニット50の向きを精度良くコントロールすることが可能となっている。なお、軸部の個数は、2つ以上であれば幾つでも良い。
かかるリスト部27のそれぞれの軸部を中心とした回転運動を可能とするために、モータ(第4モータ~第6モータ;図示省略)が設けられている。なお、第4モータ~第6モータは、第2回動アーム26のハウジング内に収納されているが、その他の部位に収納されていても良い。
また、リスト部27には、不図示のホルダ部を介してノズルヘッドユニット50が取り付けられている。すなわち、ノズルヘッドユニット50は、ホルダ部を介して、リスト部27に着脱自在に設けられている。
なお、上記のような、回転軸部23と、回転アーム24と、第1回動アーム25と、第2回動アーム26と、リスト部27と、これらを駆動させる第1モータ~第6モータと、を備える塗装ロボット10は、6軸で駆動可能なロボットである。しかしながら、塗装ロボット10は、4軸以上であれば、何軸で駆動するロボットであっても良い。
(1-3.ノズルヘッドユニットについて)
次に、ノズルヘッドユニット50について説明する。リスト部27には、不図示のチャック部を介してノズルヘッドユニット50が取り付けられる。図2から図4に示すように、ノズルヘッドユニット50は、後述する防爆ハウジング70を備え、その防爆ハウジング70内に、種々の構成が内蔵されている。なお、防爆ハウジング70に内蔵される構成には、塗料を循環させる経路であるヘッド側循環経路(図示省略)や、ヘッド制御部140等が挙げられる。
図2は、ノズルヘッドユニット50のうち、塗料を吐出させるノズル吐出面52を正面視した状態を示す図である。図2に示すように、ノズル吐出面52には、ノズル54がノズルヘッドユニット50の幅方向に対して傾斜する方向に連なるノズル列55が複数設けられている。かかるノズル列55には、本実施の形態では、主走査方向(Y方向)の一方側(Y2側)に存在する第1ノズル列55Aと、主走査方向の他方側に存在する第2ノズル列55B(Y1側)とが設けられている。
なお、塗料を吐出する場合、第1ノズル列55Aにおける隣り合うノズル54から吐出される液滴の間に、第2ノズル列55Bにおけるノズル54から吐出される液滴が着弾されるように、各ノズル54の駆動タイミングが制御される。それにより、塗装の際にドット密度を向上させることができる。
ところで、図2に示すように、ノズル吐出面52には、単一のノズルヘッド53が存在している。しかしながら、ノズル吐出面52には、複数のノズルヘッド53から構成されるヘッド群が存在するようにしても良い。この場合、一例として、図3に示すように、複数のノズルヘッド53を位置合わせしつつ千鳥状に配置する構成が挙げられるが、ヘッド群におけるノズルヘッド53の配置は千鳥状でなくても良い。
図4は、各ノズル54へ塗料を供給する概略的な構成について示す図である。図5は、列方向供給流路58、ノズル加圧室59および列方向排出流路60付近の構成を示す断面図である。図4および図5に示すように、ノズルヘッド53は、供給側大流路57と、列方向供給流路58と、ノズル加圧室59と、列方向排出流路60と、排出側大流路61とを備えている。供給側大流路57は、後述するヘッド側循環経路の供給路71から塗料が供給される流路である。また、列方向供給流路58は、供給側大流路57内の塗料が、分流される流路である。
また、ノズル加圧室59は、列方向供給流路58とノズル供給流路59aを介して接続されている。それにより、ノズル加圧室59には、列方向供給流路58から塗料が供給される。このノズル加圧室59は、ノズル54の個数に対応して設けられていて、内部の塗料を後述する駆動素子を用いてノズル54から吐出させることができる。
また、ノズル加圧室59は、不図示のノズル排出流路を介して列方向排出流路60と接続されている。したがって、ノズル54から吐出されなかった塗料は、ノズル加圧室59内からノズル排出流路59bを介して、列方向排出流路60へと排出される。また、列方向排出流路60は、排出側大流路61と接続されている。排出側大流路61は、それぞれの列方向排出流路60から、排出された塗料が合流する流路である。この排出側大流路61は、ヘッド側循環経路の戻り経路72と接続されている。
このような構成により、ヘッド側循環経路の供給路71から供給された塗料は、供給側大流路57、列方向供給流路58、ノズル供給流路59aおよびノズル加圧室59を経て、ノズル54から吐出される。また、ノズル54から吐出されなかった塗料は、ノズル加圧室59からノズル排出流路59b、列方向排出流路60および排出側大流路61を経て、ヘッド側循環経路の戻り経路72へと戻される。
なお、図4に示す構成では、1本の列方向供給流路58には、1本の列方向排出流路60が対応するように配置されている。しかしながら、1本の列方向供給流路58に、複数本(たとえば2本)の列方向排出流路60が対応するように配置されていても良い。また、複数本の列方向供給流路58に、1本の列方向排出流路60が対応するように配置されていても良い。
また、図5に示すように、ノズル加圧室59の天面(ノズル54とは反対側の面)には、圧電基板62が配置されている。この圧電基板62は、圧電体である2枚の圧電セラミック層63a,63bを備え、さらに共通電極64と、個別電極65とを備えている。圧電セラミック層63a,63bは、外部から電圧を印加することで、伸縮可能な部材である。このような圧電セラミック層63a,63bとしては、強誘電性を有する、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系、NaNbO3系、BaTiO3系、(BiNa)NbO3系、BiNaNb5O15系等のセラミックス材料を用いることができる。
また、図5に示すように、共通電極64は、圧電セラミック層63aと圧電セラミック層63bの間に配置されている。また、圧電基板62の上面には、共通電極用の表面電極(不図示)が形成されている。これら共通電極64と共通電極用表面電極とは、圧電セラミック層63aに存在する不図示の貫通導体を通じて、電気的に接続されている。また、個別電極65は、上記のノズル加圧室59と対向する部位にそれぞれ配置されている。さらに、圧電セラミック層63aのうち、共通電極64と個別電極65とに挟まれた部分は、厚さ方向に分極している。したがって、個別電極65に電圧を印加すると、圧電効果によって圧電セラミック層63aが歪む。このため、所定の駆動信号を個別電極65に印加すると、ノズル加圧室59の体積を減少させるように圧電セラミック層63bが相対的に変動し、それによって塗料が吐出される。
なお、図5に示す構成では、共通電極64は、ノズル加圧室59の天面に配置されているが、このような構成には限られない。たとえば、図6に示すように、共通電極64は、ノズル加圧室59の側面に配置される構成を採用しても良く、その他、塗料をノズル54から良好に吐出可能であれば、どのような構成を採用しても良い。
(1-4.ノズルヘッドユニットの他の構成について)
次に、ノズルヘッドユニットの他の構成について説明する。図7は、他のノズルヘッドユニットのノズル吐出面52の構成を示す平面図である。図7に示すように、複数のノズル54がノズルヘッド53の短手方向(幅方向;Y方向)に沿って並ぶことでノズル列55を構成するようにしても良い。なお、図7に示す構成では、複数のノズル54がノズルヘッド53の短手方向(幅方向;主走査方向)に並んでノズル列55を構成しているが、1つの(単一の)ノズル54のみがノズルヘッド53の短手方向(幅方向;主走査方向)に配置される構成としても良い。すなわち、ノズル列55が1つのノズル54から構成されていても良い。
また、図7に示すようなノズルヘッド53を用いて車両200に塗装を行う場合、ノズルヘッド53の長手方向が、ノズルヘッド53の主走査方向に対して若干傾斜させた状態で塗装を実行するようにしても良い。たとえば、図2に示すノズルヘッド53の構成では、ノズル列55は主走査方向に対して角度αだけ傾斜しているとすると、ノズルヘッド53の長手方向を、ノズルヘッド53の主走査方向に対して角度αだけ傾斜させるようにしても良い。このように傾斜させる場合には、各ノズル54からの塗料の吐出タイミングを調整するだけで、図2に示すノズルヘッド53と同等の塗装を実現することができる。
(1-5.ノズルヘッドユニットの詳細な構成および温度センサについて)
次に、ノズルヘッドユニット50の詳細な構成および温度センサに関して説明する。図8は、ノズルヘッドユニット50の構成を示す断面図である。図9は、ノズルヘッドユニット50付近の電気的な構成を示すブロック図である。図8および図9に示すように、ノズルヘッドユニット50は、防爆ハウジング70を有している。
防爆ハウジング70は、外部雰囲気から密閉された内部空間P1を有していて、その内部空間P1の内圧を、気体供給継手81からの不活性ガスの供給によって高めるようにした(内部空間P1の内圧が外部雰囲気の圧力より高い)、内圧防爆構造を採用している。また、防爆ハウジング70は、内部空間P1を隔離する全ての接合部や開口部分を通して、外部雰囲気へと引火を生じさせないように、内部空間P1が密閉されている。また、内部空間P1内の、引火性のない不活性ガスの圧力を、外部雰囲気の圧力よりも高く維持することで、外部雰囲気中の引火性の加圧用ガスが内部空間P1に侵入するのを防いでいる。このような内圧を高める構成によっても、防爆ハウジング70の防爆性能が確保されている。
ここで、防爆ハウジング70には、上記の内部空間P1を覆う筒状部71と、膨出部72と、フロントカバー73とが存在している。これらのうち、筒状部71は、その幅(断面積)が同じ部位が連続する筒状(たとえば矩形の筒状)に設けられている部位である。しかしながら、筒状部71の幅(断面積)は、その一部が異なっていても良い。なお、筒状部71には、矩形の筐体、円筒状の筐体等、種々の形状が含まれる。
また、膨出部72は、筒状部71よりも幅(断面積)が膨らんだ部位を有する部分であり、そのような膨らみを利用して、膨出部72にはノズルヘッド53が配置されている。また、フロントカバー73は、膨出部72の開口側に取り付けられている。すなわち、フロントカバー73は、防爆ハウジング70のうち、リスト部27から離れた開口部位に取り付けられている。そして、このフロントカバー73を介してノズルヘッド53が取り付けられている。すなわち、フロントカバー73には図示を省略する取付用開口部が設けられていて、その取付用開口部からノズルヘッド53のノズル吐出面52が露出する状態で、ノズルヘッド53がフロントカバー73に取り付けられている。
また、防爆ハウジング70には、気体導入口74が設けられていて、その気体導入口74には、気体供給継手81が取り付けられている。気体導入口74は、上述した膨出部72のうち膨出外周壁72aに設けられている。ここで、膨出外周壁72aは、図8においてノズルヘッド53と向き合う壁面である。ただし、膨出外周壁72aは、ノズルヘッド53の天面とは平行には向き合わずに、所定の角度をなして向き合っている壁面となっているが、ノズルヘッド53の天面と平行に向き合うように形成しても良い。なお、気体供給継手81は、気体供給手段に対応するが、この気体供給継手81以外の加圧用管路83および加圧手段84の少なくとも1つも、気体供給手段に対応するものとしても良い。
このような膨出外周壁72aに気体導入口74が設けられていることで、気体供給継手81は、ノズルヘッド53に向かって不活性ガスを噴射することが可能となっている。なお、圧電基板62が作動している状態(発熱状態)では、不活性ガスは、後述する放熱板90よりも十分に低い温度に維持されている。
また、気体供給継手81には、図9に示すような加圧用管路83が接続されていて、その加圧用管路にはコンプレッサー等の加圧手段84が接続されている。なお、気体導入口74は、図8においては、ノズルヘッド53の近傍に配置されていて、ノズルヘッド53に向かうように、不活性ガスを供給することが可能となっている。
また、防爆ハウジング70には、気体排出口75が設けられている。この気体排出口75には、比例制御弁等のようなガス制御弁82が取り付けられている。また、ガス制御弁82は、気体排出手段に対応する。かかるガス制御弁82によって、不活性ガスを排出する流量を調整して、内部空間P1の圧力を調整することが可能となっている。
ここで、ガス制御弁82は、防爆ハウジング70の内部空間P1において、ノズルヘッド53を挟んで気体供給継手81とは反対側の防爆ハウジング70の壁面に取り付けられている。このようなガス制御弁82の取付位置の一例として、図8には、内部空間P1の中心よりもノズル吐出面52から離れた天井面76に近接してガス制御弁82が取り付けられている場合が示されているが、ガス制御弁82の取付位置は、これには限られず、ノズルヘッド53を挟んで気体供給継手81とは反対側の防爆ハウジング70の壁面であれば、どのような位置であっても良い。また、ノズルヘッド53の冷却性能を十分に確保可能であれば、ノズルヘッド53に対し、気体供給継手81と同じ側の防爆ハウジング70の壁面に、ガス制御弁82が取り付けられるようにしても良い。
図8および図9に示すように、ノズルヘッド53には、放熱板90が取り付けられている。放熱板90は、ノズルヘッド53のうち、ノズル吐出面52に対して交差する面である側面53aに取り付けられている。それにより、ノズルヘッド53から生じる熱を、比較的広い面積で放熱することが可能となっている。なお、放熱板90は、放熱手段に対応する。
なお、側面53aは2面存在しているので、それぞれの側面53aに放熱板90を取り付けるのが好ましいが、1つの放熱板90で十分な放熱性能が得られる場合には、2面の側面53aのうちの1面のみに取り付けるようにしても良い。また、放熱板90は、ノズル吐出面52とは反対側の天面53bに取り付けるようにしても良い。
また、放熱板90は、鉄等よりも熱伝導率に優れると共に加工性にも優れるアルミニウム系金属を材質としているが、アルミニウム系金属よりも熱伝導率に優れる銅を材質としても良い。また、放熱板90の表面積を大きくするために、多数のフィンを有する構成としても良い。
また、放熱板90には、温度センサ100が取り付けられていて、放熱板90の温度を温度センサ100で測定している。なお、温度センサ100としては、PTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスタ、NTC(Negative Temperature Coefficient)サーミスタ、熱電対、RTD(Resistance Temperature Detector;温度抵抗体)、半導体温度センサ等が挙げられる。なお、温度センサ100は、温度測定手段に対応する。
この温度センサ100は、図示を省略する信号線を介して、防爆ハウジング70の外部のサーキットブレーカ110に接続されている。このサーキットブレーカ110は、ノズルヘッド53への電力の供給を遮断するものであり、後述する駆動ドライバ170に駆動用の電力を供給する電力供給回路120の前後の電力線(図9においては、ノズルヘッド53から離れる主制御部130側)に取り付けられている。なお、電力供給回路120は、電力供給手段に対応する。なお、サーキットブレーカ110は、電力遮断手段に対応する。
上記の温度センサ100で、ノズルヘッド53(放熱板90)の温度が規定温度以上であることが検出されると、サーキットブレーカ110が作動して、ノズルヘッド53への電力供給は強制的に停止させられる。それにより、ノズルヘッド53が規定温度以上に温度上昇するのを防止している。
なお、図9に示すように、塗装ロボット10には主制御部130が設けられていて、この主制御部130が塗装ロボット10の各部位が協働して塗装対象物に対して塗装が実行されるように、ヘッド制御部140、弁制御部150、および加圧手段制御部160に、所定の制御信号を送信する。なお、主制御部130と弁制御部150は、制御手段を構成するが、主制御部130、弁制御部150および加圧手段制御部160の少なくとも1つが制御手段を構成するものとしても良い。
なお、図9に示す構成では、主制御部130と電力供給回路120の間には、上述したサーキットブレーカ110が配置されている。したがって、サーキットブレーカ110が作動した場合には、電力供給回路120への電力供給は強制的に停止させられるので、ノズルヘッド53を駆動するための駆動ドライバ170に電力が供給されない。したがって、圧電基板62の駆動は停止させられる。しかしながら、かかる図9に示す構成とは異なる制御手段を構成しても良い。たとえば、主制御部130とヘッド制御部140の間、電力供給回路120と駆動ドライバ170の間、およびヘッド制御部140と駆動ドライバ170の間の少なくとも一方に、上述したサーキットブレーカ110が配置される構成を採用しても良い。
なお、主制御部130、ヘッド制御部140、弁制御部150および加圧手段制御部160は、CPU、メモリ(ROM、RAM、不揮発メモリ等)、その他の要素から構成されている。また、メモリには、所望の制御を実行するためのプログラムおよびデータが記憶されている。
ここで、ヘッド制御部140は、主制御部130からの指令に基づいて、駆動ドライバ170へ画像に関する制御信号を送信する。また、弁制御部150は、主制御部130からの指令に基づいて、ガス制御弁82の作動を制御する部分である。また、加圧手段制御部160は、主制御部130からの指令に基づいて、加圧手段84の作動を制御する部分である。また、駆動ドライバ170は、ヘッド制御部140からの指令に基づいて、ノズルヘッド53内の圧電基板62を駆動させるための電力の印加を制御する部分である。
[2.作用について]
次に、上述のような構成を有する塗装ロボット10の作用について、以下に説明する。車両200への塗装を実行する場合、主制御部130での制御に基づいて、電力供給回路120から駆動ドライバ170へ電力が供給される。また、主制御部130からの指令に基づいて、ヘッド制御部140は、駆動ドライバ170へ塗装を行うための画像に関する制御信号を送信する。すると、圧電基板62が駆動されることで、ノズルヘッド53の温度は上昇する。
ここで、ノズルヘッド53には放熱板90が取り付けられている。したがって、ノズルヘッド53で生じた熱は、放熱板90から内部空間P1へと放出される。なお、内部空間P1には、気体供給継手81から不活性ガスが供給されている。しかも気体供給継手81は、膨出外周壁72aに取り付けられていて、不活性ガスは、放熱板90に向けて噴射される。このため、放熱板90は、不活性ガスによって冷却され易い状態となっている。
なお、内部空間P1の不活性ガスは、気体排出口75に取り付けられているガス制御弁82から排出される。ここで、ガス制御弁82を弁制御部150が制御することで、内部空間P1から排出される不活性ガスの流量が調整される。それにより、内部空間P1の圧力を、たとえば外部雰囲気の圧力よりも高くなるように調整される。
ここで、放熱板90には温度センサ100が取り付けられていて、その温度センサ100によって放熱板90の温度が計測される。そして、温度センサ100で測定された温度が、ノズルヘッド53を駆動させるのにふさわしくない温度(規定温度)に到達すると、かかる規定温度に到達した旨の検出信号を、サーキットブレーカ110に送信する。すると、サーキットブレーカ110は、電力供給回路120への電力供給を即座に遮断する。それにより、ノズルヘッド53の駆動は強制的に停止させられる。
なお、上記の規定温度は、外部雰囲気の温度よりも高い温度であるが、その温度は種々設定することが可能である。その一例としては、125度、120度、100度、80度とするものがある。また、規定温度は、これらの温度以外に設定されても良い。
[3.効果について]
以上のような構成のインクジェット方式の塗装ロボット10においては、複数のノズル54を備えると共に、圧電基板62の駆動によってノズル54から塗料を吐出させるノズルヘッド53と、圧電基板62を駆動させる電力を供給する電力供給手段(電力供給回路120)と、ノズルヘッド53を先端部に装着可能であると共に、装着されたノズルヘッド53を移動させるロボットアームR1と、を備えている。
そして、ノズルヘッド53は、そのノズル吐出面52が外部に露出する状態で、当該ノズル吐出面52以外の部分を覆われると共に、内部空間P1において爆発が生じても損傷を防止することで外部雰囲気への引火を防止するための防爆構造を備える防爆ハウジング70内に設けられている。また、防爆ハウジング70内では、ノズルヘッド53から発生する熱を放熱する放熱手段(放熱板90)がノズルヘッド53に取り付けられていて、防爆ハウジング70内では、放熱手段(放熱板90)の温度を測定する温度測定手段(温度センサ100)が放熱手段(放熱板90)に取り付けられている。また、電力供給手段(電力供給回路120)から圧電基板62に向かう電力の供給を遮断する電力遮断手段(サーキットブレーカ110)を有していて、温度測定手段(温度センサ100)が規定温度に到達したことを測定した場合に、温度測定手段(温度センサ100)からの検出信号に基づいて、電力遮断手段(サーキットブレーカ110)は電力供給手段(電力供給回路120)への電力供給を遮断する。
このように構成する場合には、温度測定手段(温度センサ100)が放熱手段(放熱板90)に取り付けられていて、その温度測定手段(温度センサ100)が規定温度に到達したことを測定した場合に、電力遮断手段(サーキットブレーカ110)は電力供給手段(電力供給回路120)への電力供給を遮断される。このため、ノズルヘッド53の温度上昇を規定温度以下(一定温度以下)に抑えることが可能となる。したがって、ノズルヘッド53において、異常な温度上昇を防止することが可能となる。
このため、上記のような温度上昇により、誤って内部空間P1や外部雰囲気において爆発が生じるのを防止することが可能となる。また、ノズルヘッド53内の圧電基板62が温度上昇によって熱暴走するのを防止することが可能となる。また、上記のような温度上昇により、塗料の粘度が増加して塗装品質が低下するのを防止することが可能となる。
また、ノズルヘッド53には放熱手段(放熱板90)が取り付けられているので、内部空間P1における温度上昇を抑えることが可能となる。
また、ノズルヘッド53は、防爆ハウジング70の内部空間P1に配置されているので、温度上昇が顕著に生じる部位を、外部雰囲気から隔離することが可能となる。そのため、仮に内部空間P1において爆発が生じたり、圧電基板62のような電気的な駆動部位で火花等が生じても、その影響を外部雰囲気に生じさせるのを防ぐことができる。
また、上述の実施の形態では、防爆ハウジング70は、その内部空間P1の内圧が外部雰囲気の圧力より高い内圧防爆構造を備えている。このように構成することで、内部空間P1に外部雰囲気が流入するのを良好に防ぐことができる。それにより、防爆ハウジング70の防爆性能を良好なものとすることができる。
また、上述の実施の形態では、放熱手段は、放熱板90であり、放熱板90は、ノズルヘッド53のうちノズル吐出面52に対して交差する側面53aに取り付けられている。
このように構成することで、比較的大面積の側面53aに、同じく大面積の放熱板90を取り付ける構成とすることができる。このため、ノズルヘッド53の冷却性能を向上させることが可能となる。
また、本実施の形態では、防爆ハウジング70には、防爆ハウジング70に形成された気体導入口74に取り付けられる気体供給手段(気体供給継手81)と、防爆ハウジング70に形成された気体排出口75に取り付けられた気体排出手段(ガス制御弁82)とを備えている。そして、気体導入口74からは不活性ガスが導入され、気体排出手段(ガス制御弁82)からは不活性ガスが排出される。
このように構成することで、防爆ハウジング70の内部空間P1には、気体供給手段(気体供給継手81)から不活性ガスが供給されると共に、その不活性ガスは気体排出手段(ガス制御弁82)から排出される。このため、内部空間P1の内部で、不活性ガスを循環させることができ、放熱手段(放熱板90)からの放熱を良好に外部に排出させることができる。それにより、ノズルヘッド53の冷却性能を一層向上させることが可能となる。
また、本実施の形態では、防爆ハウジング70には、筒状部71と、その筒状部71の外周面よりも幅方向の寸法が大きく膨らんでいる膨出部72が設けられている。また、気体供給手段(気体供給継手81)は、膨出部72のうち放熱手段(放熱板90)と向き合う膨出外周壁72aに取り付けられていることで、放熱手段(放熱板90)に向けて気体供給手段(気体供給継手81)が不活性ガスを噴射する。
このように構成することで、筒状部71は、膨出部72よりも幅が狭く断面積が小さくなるので、筒状部71に用いられる防爆用の材料(金属、樹脂等)の重量を低減することができる。したがって、ロボットアームR1の挙動を向上させることができる。また、膨出部72の存在により、膨出部72の膨出外周壁72aに気体導入口74を形成することができるので、気体供給手段(気体供給継手81)から放熱手段(放熱板90)に向けて、新鮮な(温度が内部空間P1よりも相対的に低い)不活性ガスを噴射させることができる。それにより、ノズルヘッド53の冷却性能を向上させることができる。
また、本実施の形態では、気体排出手段は、不活性ガスの流量を調整可能なガス制御弁82であり、そのガス制御弁82は、防爆ハウジング70の内部空間P1において、ノズルヘッド53を挟んで気体供給継手81とは反対側の防爆ハウジング70の壁面に取り付けられている。
このように構成することで、気体供給手段(気体供給継手81)から導入された不活性ガスを内部空間P1において循環させることができる。そのため、新鮮な(温度が内部空間P1よりも相対的に低い)不活性ガスが即座に外部に排出させることを防ぐことができる。したがって、不活性ガスをノズルヘッド53の温度低下に有効に活用することができ、ノズルヘッド53を一層良好に冷却させることができる。
また、本実施の形態では、ガス制御弁82の作動を制御し、内部空間P1の内圧が外部雰囲気の圧力よりも高くなるようにガス制御弁82から排出される不活性ガスの流量を制御する制御手段(弁制御部150)を有する。
このように構成することで、内部空間P1の内圧を外部雰囲気よりも高くすることができるので、内部空間P1に外部雰囲気が流入するのを一層良好に防ぐことができる。それにより、内部空間P1の内部を高めることで、防爆ハウジング70の防爆性能を一層良好なものとすることができる。
[4.変形例について]
以上、本発明の一実施の形態について説明したが、本発明は、上記の実施の形態以外に、種々変形可能である。以下に、その一例について説明する。
上述した実施の形態では、放熱手段として放熱板90について説明している。しかしながら、放熱手段は放熱板90には限られない。たとえば、放熱手段は、放熱板90に代えて、または放熱板90と共に、不活性ガスを強制的に流動させる冷却ファン、冷水によってノズルヘッド53を冷却する水冷機構、ペルチエ素子等が該当するものとしても良い。
また、上述の実施の形態では、ガス制御弁82から排出される不活性ガスの流量を調整することで、内部空間P1の内圧を外部雰囲気よりも高くしている。しかしながら、加圧手段84の作動を加圧手段制御部160によって制御することで、内部空間P1の内圧を、外部雰囲気よりも高くするように制御しても良い。
また、上述の実施の形態では、放熱手段に対応する放熱板90に、温度センサ100が取り付けられている。しかしながら、温度センサ100は、放熱板90以外のノズルヘッド53およびそのノズルヘッド53に固定される部材に、取り付けるようにしても良い。
また、上述の実施の形態では、防爆ハウジング70は、防爆構造として内圧防爆構造を採用したものとなっている。しかしながら、防爆ハウジング70における防爆構造は、内圧防爆構造以外の防爆構造であっても良い。たとえば、防爆ハウジング70は、耐圧材で構成された耐圧防爆構造を採用しても良く、安全増防爆構造を採用しても良く、その他の防爆構造を採用しても良い。
10…塗装ロボット、20…ロボット本体、21…基台、22…脚部、23…回転軸部、24…回転アーム、25…第1回動アーム、26…第2回動アーム、27…リスト部、30…チャック部、40…塗料供給部、50…ノズルヘッドユニット、51…ヘッドカバー、52…ノズル吐出面、52a…側面、53…ノズルヘッド、53a…側面、53b…天面、54…ノズル、54A…ノズル、54B…ノズル、55…ノズル列、55A…第1ノズル列、55B…第2ノズル列、57…供給側大流路、58…列方向供給流路、59…ノズル加圧室、59a…ノズル供給流路、59b…ノズル排出流路、60…列方向排出流路、61…排出側大流路、62…圧電基板、63a…圧電セラミック層、63b…圧電セラミック層、64…共通電極、65…個別電極、70…防爆ハウジング、71…供給路、71…筒状部、72…戻り経路、72…膨出部、72a…膨出外周壁、73…フロントカバー、74…気体導入口、75…気体排出口、76…天井面、81…気体供給継手(気体供給手段に対応)、82…ガス制御弁(気体排出手段に対応)、83…加圧用管路、84…加圧手段、90…放熱板(放熱手段に対応)、100…温度センサ(温度測定手段に対応)、110…サーキットブレーカ(電力遮断手段に対応)、120…電力供給回路(電力供給手段に対応)、130…主制御部、140…ヘッド制御部、150…弁制御部(制御手段に対応)、160…加圧手段制御部、170…駆動ドライバ、200…車両、P1…内部空間、R1…ロボットアーム

Claims (8)

  1. 塗装対象物に対し、ノズルから塗料を吐出することで塗装を行うための塗装ロボットであって、
    複数の前記ノズルを備えると共に、圧電基板の駆動によって前記ノズルから前記塗料を吐出させるノズルヘッドと、
    前記圧電基板を駆動させる電力を供給する電力供給手段と、
    前記ノズルヘッドを先端部に装着可能であると共に、装着された前記ノズルヘッドを移動させるロボットアームと、
    を備え、
    前記ノズルヘッドは、そのノズル吐出面が外部に露出する状態で、当該ノズル吐出面以外の部分を覆う防爆ハウジング内に設けられていて、
    前記防爆ハウジング内では、前記ノズルヘッドから発生する熱を放熱する放熱手段が前記ノズルヘッドに取り付けられていて、
    前記防爆ハウジング内では、前記放熱手段の温度を測定する温度測定手段が当該放熱手段に取り付けられていて、
    前記温度測定手段が規定温度に到達したことを測定した場合に、前記温度測定手段からの検出信号に基づいて、前記電力供給手段から前記圧電基板に向かう電力の供給を遮断する電力遮断手段を有している、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  2. 請求項1記載の塗装ロボットであって、
    前記防爆ハウジングは、その内部空間の内圧が外部雰囲気の圧力より高い内圧防爆構造を備える、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  3. 請求項1記載の塗装ロボットであって、
    前記防爆ハウジングは、耐圧材で構成された耐圧防爆構造を備える、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の塗装ロボットであって、
    前記放熱手段は、放熱板であり、
    前記放熱板は、前記ノズルヘッドのうち前記ノズル吐出面に対して交差する側面に取り付けられている、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の塗装ロボットであって、
    前記防爆ハウジングは、前記防爆ハウジングに形成された空気導入口に取り付けられる気体供給手段と、前記防爆ハウジングに形成された気体排出口に取り付けられた気体排出手段とを備えていて、
    前記気体供給手段からは不活性ガスが導入され、前記気体排出手段からは前記不活性ガスが排出される、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  6. 請求項5記載の塗装ロボットであって、
    前記防爆ハウジングには、筒状部と、その筒状部の外周面よりも幅方向の寸法が大きく膨らんでいる膨出部が設けられていて、
    前記気体供給手段は、前記膨出部のうち前記放熱手段と向き合う膨出外周壁に取り付けられていることで、前記放熱手段に向けて前記気体供給手段が前記不活性ガスを噴射する、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  7. 請求項6記載の塗装ロボットであって、
    前記気体排出手段は、前記不活性ガスの流量を調整可能なガス制御弁であり、
    前記ガス制御弁は、前記防爆ハウジングの内部空間において前記ノズルヘッドを挟んで前記気体供給手段とは反対側の前記防爆ハウジングの壁面に取り付けられている、
    ことを特徴とする塗装ロボット。
  8. 請求項7記載の塗装ロボットであって、
    前記ガス制御弁の作動を制御し、前記内部空間の内圧が外部雰囲気の圧力よりも高くなるように前記ガス制御弁から排出される前記不活性ガスの流量を制御する制御手段を有する
    ことを特徴とする塗装ロボット。
JP2022533263A 2020-06-29 2020-06-29 塗装ロボット Active JP7231790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/025473 WO2022003759A1 (ja) 2020-06-29 2020-06-29 塗装ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022003759A1 JPWO2022003759A1 (ja) 2022-01-06
JP7231790B2 true JP7231790B2 (ja) 2023-03-01

Family

ID=79315752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022533263A Active JP7231790B2 (ja) 2020-06-29 2020-06-29 塗装ロボット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11701678B1 (ja)
EP (1) EP4173723A4 (ja)
JP (1) JP7231790B2 (ja)
CN (1) CN114401795B (ja)
WO (1) WO2022003759A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514504A (ja) 2004-09-30 2008-05-08 アーベーベー アーエス 産業用ロボットに使用されるドア開閉機構
JP6078658B2 (ja) 2012-12-21 2017-02-08 ポスコPosco 加熱装置及びこれを含むコーティング機構

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078658A (ja) 1983-10-07 1985-05-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動式塗装ロボツト
JP2592925Y2 (ja) 1993-03-26 1999-03-31 トリニティ工業株式会社 ロボット塗装装置
JP3380062B2 (ja) 1994-09-19 2003-02-24 スズキ株式会社 工業用ロボット
JPH10230200A (ja) 1997-02-20 1998-09-02 Tokico Ltd 塗装用ロボット
US20030155434A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-21 Rini Daniel P. Spray nozzle apparatus and method of use
DE102008053178A1 (de) 2008-10-24 2010-05-12 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Beschichtungsverfahren
JP2011016319A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Fujifilm Corp 圧電装置、圧電素子の駆動方法、及び液体吐出装置
JP5967350B2 (ja) * 2012-01-24 2016-08-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドモジュール及び液体噴射装置
JP2015036127A (ja) 2013-08-12 2015-02-23 トヨタ自動車九州株式会社 塗装装置
DE102014017707A1 (de) 2014-12-01 2016-06-02 Dürr Systems GmbH Beschichtigungsverfahren und entsprechende Beschichtungsanlage
JP6270896B2 (ja) * 2016-03-29 2018-01-31 本田技研工業株式会社 塗装ノズル及び塗装装置並びにそれらを用いた塗装方法
CN109070585B (zh) * 2016-04-18 2020-07-07 柯尼卡美能达株式会社 喷墨头、头模块及喷墨记录装置
DE102016014943A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf mit Temperiereinrichtung
JP2019010695A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 株式会社安川電機 ロボット
CN107471638A (zh) * 2017-07-18 2017-12-15 葛顺英 一种节能型3d打印设备
DE102017122492A1 (de) * 2017-09-27 2019-03-28 Dürr Systems Ag Applikator mit einer integrierten Steuerschaltung
JP2019206051A (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 川崎重工業株式会社 掃気装置及びそれを備えるロボットシステム並びに掃気方法
US20220050435A1 (en) * 2018-12-19 2022-02-17 3M Innovative Properties Company Automated coating system having smart end-effector tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514504A (ja) 2004-09-30 2008-05-08 アーベーベー アーエス 産業用ロボットに使用されるドア開閉機構
JP6078658B2 (ja) 2012-12-21 2017-02-08 ポスコPosco 加熱装置及びこれを含むコーティング機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN114401795A (zh) 2022-04-26
JPWO2022003759A1 (ja) 2022-01-06
WO2022003759A1 (ja) 2022-01-06
US11701678B1 (en) 2023-07-18
EP4173723A1 (en) 2023-05-03
US20230211367A1 (en) 2023-07-06
CN114401795B (zh) 2023-05-26
EP4173723A4 (en) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6074043A (en) Spray device for ink-jet printer having a multilayer membrane for ejecting ink
CN110099750B (zh) 具有温度控制装置的喷印头
US7997695B2 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and actuator
US20130201243A1 (en) Printing apparatus and method of suppressing rise of temperature or print head unit
US8936356B2 (en) Printing apparatus and method of suppressing rise of temperature of ink storage unit
JP7231790B2 (ja) 塗装ロボット
CN100431838C (zh) 打印头
JP2007223144A (ja) インクジェット印画装置および印画方法
US9308724B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2008042031A (ja) 圧電素子、アクチュエータ装置、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US20160075138A1 (en) Liquid discharge device, moisture retention cap, and method for cleaning inside of moisture retention cap
US20090058968A1 (en) Inkjet print head and method of printing therewith
JP2001205815A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2004001489A (ja) インクジェットヘッド
JP2010082901A (ja) 液滴噴射装置
JP7009857B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、及び、圧電デバイス
JP7095386B2 (ja) 液体噴射装置および液体噴射装置の動作方法
JP2013082191A (ja) インクジェットプリントヘッド組立体
JP2008302641A (ja) 液体吐出装置
JP2831424B2 (ja) インクジェット記録装置
US11453216B2 (en) Liquid ejection head
JP6020222B2 (ja) インクジェットヘッドおよびそれを備えたインクジェットプリンタ
JPH0358850A (ja) 液体噴射記録装置
JP5105751B2 (ja) 液滴噴射塗布装置及び液滴噴射塗布方法
JPH0358849A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7231790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150