JP7230800B2 - 眼科情報処理システム - Google Patents
眼科情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7230800B2 JP7230800B2 JP2019510127A JP2019510127A JP7230800B2 JP 7230800 B2 JP7230800 B2 JP 7230800B2 JP 2019510127 A JP2019510127 A JP 2019510127A JP 2019510127 A JP2019510127 A JP 2019510127A JP 7230800 B2 JP7230800 B2 JP 7230800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- database
- medical information
- user terminal
- ophthalmologic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 53
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 26
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 26
- 238000012552 review Methods 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 50
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 7
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 210000000871 endothelium corneal Anatomy 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
ユーザ端末100Aは、例えば、制御部101と、通信部102と、記憶部103と、表示部104と、操作部106と、項目指定部107と、解析処理部110とを有する(図2参照)。
制御部101は、例えば、ユーザ端末100Aの各部を制御する。制御部101は、例えば、CPU、ROMおよびRAM等を備える。CPUは、ROMおよびRAM等の記憶装置に格納されているプログラムに基づいて、所定の制御処理や演算処理を実行する。
通信部102は、院内サーバ150との間でデータ通信を行う。例えば、通信部102は、院内サーバ150に向けてデータを送信する処理と、院内サーバ150から送信されたデータを受信する処理を行う。通信部102は、医療施設A内に構築されたネットワークに準拠した構成を有し、例えばLANアダプタ等の通信機器を含む。なお、通信部102は、院内サーバ150を介さずに、直接ネットワークNを介してサーバ200と通信を行ってもよい。
記憶部103は、ユーザ端末100によって処理される各種データが記憶される。このデータには、例えば、眼科装置によって取得された被検眼の画像データが含まれる。記憶部103は、例えば、データの書き込み及び読み出しが可能な不揮発性の記憶装置である。例えば、データの書き込み及び読み出し処理は、制御部101によって実行される。
表示部104は、例えば、各種の情報を表示する。表示部104は、例えば、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイ等である。表示部104に表示される情報としては、例えば、被検眼の画像、電子カルテ、または各種操作画面等である。これらを表示させるためのデータは、例えば制御部101の記憶装置に記憶されている。
操作部106は、指示入力や情報入力に用いられる。操作部106は、例えばキーボード、マウス、トラックボール、ジョイスティック、操作パネルなどの任意の操作デバイスである。操作部106は、眼科情報処理サーバ200によってデータベースを作成する際に、ユーザが作成項目を入力するために用いられる。データベースについては後述する。
項目指定部107は、データベースの作成項目を指定する。作成項目は、例えば、病名、病状、年齢、性別、地域、人種等のいずれかを含む。項目指定部107は、例えば、ユーザが選択した作成項目を指定する。この場合、ユーザは、例えば表示部104に表示された作成項目の選択肢のうちの所望のものを、操作部106を用いて選択する。また、ユーザは、表示部104に表示された所定の入力欄に、操作部106を用いて所望の項目を入力してもよい。制御部101は、この選択内容や入力内容に対応するデータベース作成指示(DB作成指示)を眼科情報処理サーバ200に送信する。
解析処理部110は、例えば、医療検査装置により取得された画像データ等を含む医療情報に対して各種の解析処理を実行する。解析処理部110には、各解析処理を実行するためのプログラムが記憶されている。解析処理部110が実行する解析処理には、画像データに対して施される公知のあらゆる画像処理が含まれる。
眼科情報処理サーバ200は、制御部201と、通信部202と、情報記憶部210と、解析処理部220、データベース記憶部223、更新処理部225等を有する(図3参照)。
制御部201は、例えば、眼科情報処理サーバ200の各部を制御する。制御部201は、例えば、CPU、ROMおよびRAM等を備える。CPUは、ROMおよびRAM等の記憶装置に格納されているプログラムに基づいて、所定の制御処理や演算処理を実行する。
通信部202は、ネットワークNを介して、ユーザ端末100A、100B及び100C(を含む複数のユーザー端末)のそれぞれとの間でデータ通信を行う。このデータ通信には、各ユーザ端末100に向けてデータを送信する処理と、各ユーザ端末から送信されたデータを受信する処理とが含まれる。通信部202は、ネットワークNに準拠した構成を有し、例えばモデム等の通信機器を含む。
情報記憶部210は、例えば、各ユーザ端末100から送信された多数の医療情報などを記憶する。例えば、年齢、性別、人種、疾病の異なる多数の患者の医療情報が記憶される。情報記憶部210に蓄積された多数の医療情報は、データベースの作成などに利用される。
解析処理部220は、画像データ等を含む医療情報に各種の解析処理を施す。解析処理部220は、例えば、医療情報に関連するデータベースをデータベース記憶部223から取得し、そのデータベースに基づいて医療情報の解析を行う。
データベース作成部226は、例えば、ユーザ端末から受信したDB作成指示に基づいてデータベースを作成する。データベース作成部226は、DB作成指示において指定された作成項目に関連する医療情報を情報記憶部210から収集し、データベースを作成する。例えば、データベース作成部226は、眼科装置により複数の被検眼について得られた複数の画像データに画像解析処理を施して複数の解析結果データを取得し、これら解析結果データを統計的に処理することでデータベースを生成する。データベースは、医療情報の解析などに利用される。
データベース記憶部223には、データベース作成部226によって作成されたデータベースが記憶されている。データベースには、複数の解析結果データの代表値(平均値、中央値等)、または、ばらつき情報(標準偏差、分散等)が含まれる。データベースの例として、正常眼の眼底の所定の層の厚さをデータベース化した正常眼データベース等がある。
更新処理部225は、眼科装置により得られた新たな医療情報に基づく解析情報に基づいて、データベース記憶部223に記憶されているデータベースを更新する。新たな医療情報又は解析情報は、例えば、通信部202を介して眼科情報処理サーバ200に入力される。なお、新たな医療情報が入力される場合、解析処理部220が医療情報から解析情報を生成する。
眼科情報処理システム1の動作について説明する。以下ではユーザ端末100Aが処理を行う場合について説明しているが、任意のユーザ端末100が同様の処理を行ってもよい。
まず、実施例に係る眼科情報処理システム1において、指定された作成項目に基づいてデータベースを作成する動作について説明する。図4は、データベースを作成するときのフローチャートである。なお、以下の例では、データベースを作成するための医療情報として、眼科情報を用いた場合を説明する。しかしながら、データベースの作成には眼科情報だけに限らず、その他の医療情報が用いられてもよい。
ユーザは、ユーザ端末100Aを用いてデータベースの作成項目を選択する。そのため、制御部101は、所定のユーザーインターフェイスを表示部104に表示させる。ユーザーインターフェイスは、例えば、作成項目のリスト表示、プルダウンメニュー表示、アイコン表示などである。ユーザは、ユーザーインターフェイス及び操作部106などを用いて、データベースの作成項目を選択する操作を行う。ユーザは、例えば、年齢、性別、地域、人種、病名、症状、撮影部位等をデータベースの作成項目として選択する。
項目指定部107は、操作部106によって受け付けたユーザの選択に基づき、データベースの作成項目を指定する。例えば、ユーザによって、年齢と病名が選択されると、項目指定部107は、作成項目として年齢と病名を指定する。
制御部101は、通信部102を制御して、ステップS2で指定された作成項目、およびユーザ端末を識別するための端末IDなどを含むDB作成指示を眼科情報処理サーバ200に送信させる。
眼科情報処理サーバ200の通信部202は、ユーザ端末100Aから送信されたDB作成指示を受信する。
眼科情報処理サーバ200は、ユーザ端末100Aから受信したDB作成指示に対応するデータベースを作成する。例えば、データベース作成部226は、DB作成指示において指定された作成項目に基づいて、情報記憶部210から該当する眼科情報を収集し、データベースを作成する。
制御部201は、ステップS4で受信された端末IDに基づいてユーザ端末100のアドレス(IPアドレス等)を取得する。ここで、眼科情報処理サーバ200(例えば情報記憶部210)には、端末IDとアドレスとを対応付けた情報があらかじめ記憶されており、制御部201はこの情報を参照して目的のアドレスを特定する。なお、端末IDを参照する代わりに、ステップS3、S4の送受信処理で使用されたユーザ端末100Aのアドレスを返信先として用いるようにしてもよい。制御部201は、取得されたアドレスにデータベースを送信する。
ユーザ端末100の通信部102は、眼科情報処理サーバ200から送信されたデータベースを受信する。
ユーザ端末100Aの制御部101は、通信部102が受信したデータベースを記憶部103に記憶させる。制御部101は、記憶部103に記憶されたデータベースを用いて、画像データの解析を行う。
表示制御部105は、ステップS8の解析結果を表示部104に表示させる。
なお、眼科情報処理サーバ200は、正規化処理部222を備えてもよい(図3および図6参照)。例えば、各医療施設A,B,Cにおいて、それぞれ異なるメーカの眼科装置が用いられているとする。この場合、眼科情報処理サーバ200は、各医療施設のユーザ端末A,B,Cから受信した眼科情報を正規化処理部222によって正規化し、正規化された眼科情報に基づいて正規化データベースDB0を作成してもよい。これによって、装置に種類に依存しないデータベースを作成することができる。
データベースを更新する処理について説明する。
なお、解析処理部110、または解析処理部220は、特徴データベースを利用して網膜構造がどのように変化するかを予測してもよい。特徴データベースは、例えば、網膜の厚み情報だけでなく、疾患の特徴もデータベース化したものである。特徴データベースの作成には、例えば、機械学習が利用される。機械学習アルゴリズムとしては、例えば、ニューラルネットワーク、ランダムフォレスト、ブースティング、サポートベクターマシン(SVM)等が挙げられる。予測された網膜構造を、ディープラーニングを用いて画像化する方法としては、例えば、DCGAN(Deep Convolutional Generative Adversarial Networks)という手法が利用できる。例えば、解析処理部110,220は、フォローアップにおいて、過去の解析情報から機械学習(または単純な線形回帰)で予測した解析情報をもとにDCGANで網膜構造を画像化する。
100 ユーザ端末
101 制御部
102 通信部
103 記憶部
104 表示部
106 操作部
107 項目指定部
110 解析処理部
150 院内サーバ
200 眼科情報処理サーバ
201 制御部
202 通信部
210 情報記憶部
220 解析処理部
221 判定部
222 正規化処理部
223 データベース記憶部
225 更新処理部
226 データベース作成部
A,B,C 医療施設
D データセンタ
N ネットワーク
Claims (2)
- ネットワークを介して、相互に通信可能な、複数のユーザ端末とサーバからなる眼科情報処理システムであって、
前記ユーザ端末は、
患者の医療情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記医療情報を、前記ネットワークを介して前記サーバへ送信する第1送信手段と、
前記サーバによって作成されるデータベースの作成項目として、患者の年齢、性別、人種、地域、検査日時および病名の少なくともいずれかにおける選択肢を指定する指定手段と、を有し、
前記指定手段によって指定された前記作成項目を、前記第1送信手段によって前記サーバへ送信し、
前記サーバは、
複数の前記ユーザ端末から送信された多数の前記医療情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された多数の前記医療情報を記憶する情報記憶部と、
前記情報記憶部に記憶された、複数の前記ユーザ端末から送信された多数の前記医療情報のうち、前記受信手段によって受信した前記ユーザ端末から送信された前記作成項目に該当する前記医療情報を収集することで前記データベースを作成する作成手段と、
前記作成手段によって作成された前記データベースを、前記ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信する第2送信手段と、
前記ユーザ端末によって前記医療情報に付与された装置情報に基づいて、前記ユーザ端末から送信される前記医療情報を各装置の仕様に応じて正規化する正規化手段と、を有し、
前記作成手段は、前記正規化手段によって正規化された前記医療情報に基づいて前記データベースを作成することを特徴とする眼科情報処理システム。 - 前記サーバは、前記ユーザ端末から受信した前記医療情報の適否を判定する判定手段をさらに備え、
前記作成手段は、前記判定手段によって前記医療情報が適していると判定された場合、前記医療情報に基づいて前記データベースを更新し、前記判定手段によって前記医療情報が適していないと判定された場合、前記医療情報に基づく前記データベースを更新せず、
前記サーバは、複数の前記ユーザ端末のうちの第1ユーザ端末によって取得された前記医療情報に関するレビュー情報を、複数の前記ユーザ端末のうちの第1ユーザ端末とは異なる第2ユーザ端末から受信し、
前記判定手段は、前記レビュー情報に基づいて、前記医療情報の適否を判定することを特徴とする請求項1の眼科情報処理システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017072204 | 2017-03-31 | ||
JP2017072204 | 2017-03-31 | ||
PCT/JP2018/013241 WO2018181714A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-03-29 | 眼科情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018181714A1 JPWO2018181714A1 (ja) | 2020-02-06 |
JP7230800B2 true JP7230800B2 (ja) | 2023-03-01 |
Family
ID=63676163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019510127A Active JP7230800B2 (ja) | 2017-03-31 | 2018-03-29 | 眼科情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7230800B2 (ja) |
WO (1) | WO2018181714A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112021010770A2 (pt) * | 2018-12-21 | 2021-09-08 | Essilor International | Método e dispositivo para construir um modelo para prever a evolução ao longo do tempo de um parâmetro relacionado com a visão e meio de armazenamento não transitório legível por computador |
JPWO2020250922A1 (ja) * | 2019-06-10 | 2020-12-17 | ||
JP7254682B2 (ja) * | 2019-11-22 | 2023-04-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694199A (en) | 1995-09-27 | 1997-12-02 | Rodriguez; Edgar R. | Method and apparatus for performing automated vision performance tests |
WO2012141240A1 (ja) | 2011-04-13 | 2012-10-18 | 興和株式会社 | 視野計 |
JP2014527434A (ja) | 2011-08-09 | 2014-10-16 | オプトビュー,インコーポレーテッド | 光干渉断層法におけるフィーチャの動き補正及び正規化 |
JP2016214312A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2016214324A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、プログラム、及び診断支援システム |
-
2018
- 2018-03-29 WO PCT/JP2018/013241 patent/WO2018181714A1/ja active Application Filing
- 2018-03-29 JP JP2019510127A patent/JP7230800B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694199A (en) | 1995-09-27 | 1997-12-02 | Rodriguez; Edgar R. | Method and apparatus for performing automated vision performance tests |
WO2012141240A1 (ja) | 2011-04-13 | 2012-10-18 | 興和株式会社 | 視野計 |
JP2014527434A (ja) | 2011-08-09 | 2014-10-16 | オプトビュー,インコーポレーテッド | 光干渉断層法におけるフィーチャの動き補正及び正規化 |
JP2016214312A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2016214324A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、プログラム、及び診断支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018181714A1 (ja) | 2020-02-06 |
WO2018181714A1 (ja) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6907563B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理プログラム | |
WO2018143180A1 (ja) | 画像処理装置、および画像処理プログラム | |
CN110582223A (zh) | 用于医疗状况诊断、治疗和预后确定的系统及方法 | |
JP6878923B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラム | |
WO2018221689A1 (ja) | 医療情報処理システム | |
JP7230800B2 (ja) | 眼科情報処理システム | |
JP2018014059A (ja) | 医療情報処理システム及び医療情報処理方法 | |
JP6918525B2 (ja) | 眼科診療情報処理システム及び眼科診療情報処理方法 | |
US20190274603A1 (en) | System and a method for automatically managing continuous glucose monitoring measurements indicative of glucose level in a bodily fluid | |
JP7196908B2 (ja) | 眼科画像処理装置および眼科画像処理プログラム | |
JP2020036835A (ja) | 眼科診断支援装置、眼科診断支援方法、及び眼科診断支援プログラム | |
JP6542582B2 (ja) | 眼科検査支援システム | |
JP6499918B2 (ja) | 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ | |
JP2019141642A (ja) | 眼科情報処理システム | |
WO2020116351A1 (ja) | 診断支援装置、および診断支援プログラム | |
JP6968552B2 (ja) | 眼科診療情報処理システム | |
JP2010005152A (ja) | 健診システム及び眼科健診装置 | |
JP6568375B2 (ja) | 眼科情報処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP7223373B2 (ja) | 推定装置、推定システム、推定装置の作動方法、および推定用プログラム | |
WO2022014661A1 (ja) | 予後判定装置、予後判定プログラム、及び予後判定方法 | |
JP6927724B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム | |
JP6898969B2 (ja) | 眼科情報処理システムおよび眼科情報処理方法 | |
JP2019118650A (ja) | 眼科情報処理プログラム、および眼科情報処理方法 | |
JP7062239B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP6589074B2 (ja) | 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221116 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221202 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7230800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |