JP7224115B2 - 乳房用x線撮影装置及びプログラム - Google Patents

乳房用x線撮影装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7224115B2
JP7224115B2 JP2018112306A JP2018112306A JP7224115B2 JP 7224115 B2 JP7224115 B2 JP 7224115B2 JP 2018112306 A JP2018112306 A JP 2018112306A JP 2018112306 A JP2018112306 A JP 2018112306A JP 7224115 B2 JP7224115 B2 JP 7224115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breast
breast support
compression plate
support
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018112306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019213682A (ja
Inventor
智明 小倉
岳人 都丸
清一郎 永井
泰 酒井
祐治 久木
理絵 落合
奈央子 倉富
考宏 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2018112306A priority Critical patent/JP7224115B2/ja
Priority to US16/430,750 priority patent/US11324460B2/en
Priority to CN201910496004.6A priority patent/CN110584689B/zh
Publication of JP2019213682A publication Critical patent/JP2019213682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224115B2 publication Critical patent/JP7224115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4452Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being able to move relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明の実施形態は、乳房用X線撮影装置及びプログラムに関する。
被検者の乳房を撮影するためのX線撮影装置の一つにマンモグラフィ装置がある。マンモグラフィ装置は、被験者の乳房をX線撮影し、乳房内の腫瘍や腫瘤、乳癌等の病変部の有無を検査するための装置である。乳房のX線撮影は、被験者の乳房を乳房支持台上に支持し、乳房支持台上に支持された乳房を圧迫板で圧迫することにより乳房を薄く押し広げ、乳房内の乳腺の重なりを減少させた状態で行う。圧迫板はCアームを介して移動可能に構成され、圧迫板が乳房支持台側へ平行移動することによって乳房を圧迫する。
乳房の圧迫方向には、乳房を上下方向から圧迫する方向がある。この圧迫の際、Cアームが正立状態(乳房支持台が下、圧迫板が上の状態)で乳房を圧迫する。正立状態での圧迫では、乳房支持台が乳房を支持し、圧迫板が上から乳房支持台へ下降移動することによって乳房が圧迫される。この場合、超小乳房の被検体、男性の被検体等の場合、乳房の圧迫がしにくい。
特開2012-170718号公報
本発明が解決しようとする課題は、超小乳房の被検体、男性の被検体等に対する乳房の圧迫を容易にすることである。
実施形態に係る乳房用X線撮影装置は、乳房支持台と、圧迫板と、圧迫制御部と、操作部と、を有する。乳房支持台は、被検者の乳房を支持する。圧迫板は、乳房支持台と互いに相対移動可能に設けられる。圧迫制御部は、乳房支持台が圧迫板より下に位置する正立状態において、乳房支持台及びアームの位置を固定しながら、乳房支持台に載置された乳房の上縁に到達するまで、圧迫板を乳房支持台に接近させた後、乳房支持台から圧迫板へ向かう方向にアームを移動させながら、圧迫板を乳房支持台に接近する方向に相対移動させることにより、圧迫板の位置を固定しながら乳房支持台を圧迫板側へ移動させて、乳房を圧迫させる。操作部は、乳房支持台及びアームの位置を固定しながら、圧迫板を乳房支持台に接近させる第1の操作モードと、圧迫板の位置を固定しながら乳房支持台を圧迫板側へ移動させる第2の操作モードとを切替可能に構成される。操作部は、複数回連続の操作を受け付けた場合に、第2の操作モードへ切り替える。
実施形態に係る乳房用X線撮影装置の構成を示すブロック図。 実施形態の乳房用X線撮影装置の動作を示すフローチャート。 実施形態に係る第1の操作モード後の概略を示す模式図。 実施形態の第2の操作モードによる乳房圧迫の概略を示す模式図。
以下、実施形態の乳房用X線撮影装置及びプログラムについて図面を参照して説明する。
図1は、実施形態に係る乳房用X線撮影装置の構成を示すブロック図である。実施形態に係る乳房用X線撮影装置は、乳房支持台1と、圧迫板2と、X線管3と、Cアーム4と、X線検出部5と画像生成部6と、表示制御部7と、ディスプレイ8と、記憶部9と、圧迫制御部10と、操作部11と、システム制御部12とを有する。
乳房支持台1は、載置された乳房Pを支持する。乳房支持台1の後段には、X線検出部5が設けられる。
圧迫板2は、乳房支持台1に対向して設けられる。圧迫板2は、乳房支持台1に対して相対的に接近または離反する方向に平行移動可能に構成される。それにより、乳房Pは圧迫される。
X線管3は、X線を発生する。発生したX線は乳房Pへ照射される。Cアーム4は、乳房支持台1、圧迫板2、X線管3、及びX線検出部5を支持する。また、圧迫板2は、Cアーム4に沿って平行移動することによって、乳房支持台1に対して相対的に接近または離反する。この移動機構そのものには、既存のモータやレールが用いられてよい。また、Cアーム4と乳房支持台1とは、互いに固定されて設けられる。
X線検出部5は、入射したX線を検出する。このX線には乳房Pを透過したX線が含まれる。例えば、X線検出部5は、直接変換型又は間接変換型の平面検出器によって構成される。平面検出器は、入射したX線を電気信号に変換し、この電気信号を画像生成部6へ出力する。
画像生成部6は、乳房Pのマンモグラフィ画像を生成する。画像生成部6は、X線検出部5からの電気信号をA/D変換する。画像生成部6は、A/D変換されたデジタル信号に基づいてマンモグラフィ画像を生成する。画像生成部6は、生成したマンモグラフィ画像を表示制御部7へ出力する。
表示制御部7は、ディスプレイ8にマンモグラフィ画像を表示させる。ディスプレイ8は、液晶ディスプレイや有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等の表示デバイスによって構成される。
記憶部9は、被検者のカルテ情報を記憶するメモリである。カルテ情報は、被検者の性別、身長、及び検査履歴の1つ以上を示す。カルテ情報は、操作者によって手動入力されても良く、既存の病院情報システムを介した通信処理によって入力されてもよい。病院情報システムの例としては、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)規格システムが挙げられる。
圧迫制御部10は、乳房支持台1及び圧迫板2の位置を示す位置情報に基づいて、乳房支持台1を、圧迫板2の位置を基準として相対移動させることによって、乳房Pを圧迫させるプロセッサである。詳細は後述する。
操作部11は、医師や技師等の操作者による操作を受けて、この操作内容に応じた信号や情報を装置各部に入力する。操作部11は、キーボード、マウス、トラックボール等の操作デバイスによって構成される。また、操作部11は、フットスイッチが含まれる。通常、操作者は、乳房圧迫の際、乳房の圧迫状態を確認しながら慎重に操作するので、フットスイッチを踏みながら、徐々に圧迫を進める。フットスイッチが踏まれている間、圧迫板2は、乳房支持台1に接近する。
従来の操作では、操作者がフットスイッチを踏んでいる間、乳房支持台1の位置が固定されながら圧迫板2が乳房支持台1側へ接近していた。これを第1の操作モードと称する。また、操作部11が所定の切り替え操作を受けた後、操作者がフットスイッチを踏んでいる間、圧迫板2の位置を固定しながら乳房支持台1を圧迫板側へ移動させる第2の操作モードに切り替えられるように構成される。この切り替え操作自体は操作部11において適宜設定されてよい。例えば、フットスイッチ(操作部11)が複数回連続して踏む操作を受け付けた場合に第2の操作モードへの切り替えを実行するように設定される。
システム制御部12は、乳房用X線撮影装置の各部の動作を制御する。例えば、システム制御部12は、マンモグラフィ装置の各部の機能を実行するためのコンピュータプログラムを記憶する。システム制御部12は、このコンピュータプログラムを実行することで、上記機能を実現する。例えば、システム制御部12は、以下の動作を表すX線撮影プログラムを記憶し、実行する。
図2は、実施形態の乳房用X線撮影装置の動作を示すフローチャートである。なお、動作の初期設定として、実施形態の乳房用X線撮影装置は、第1の操作モードに設定されおり、また、Cアームは正立状態に設定されている。
ステップS101:圧迫制御部10は、被検者のカルテ情報を参照することによって、乳房Pの下縁と乳房支持台1の上面との位置合わせの位置を特定する。例えば、カルテ情報にマンモグラフィ検査の検査履歴が含まれていた場合、圧迫制御部10は、過去のマンモグラフィ検査に用いられた位置を位置合わせの位置と特定する。或いは、又は、過去のマンモグラフィ検査に用いられた位置に基づいて、当該位置よりも下方の位置(例えば、所定距離だけ下方の位置)を特定する。カルテ情報に、検査履歴が含まれず、身長が含まれていた場合、圧迫制御部10は、当該身長に対応する臨床的な標準値を位置合わせの位置と特定する。例えば、身長に対して臨床的な標準値を割り当てたテーブルが記憶部9に記憶されており、撮影対象の被検体の身長情報に応じて対応する標準値を読み出し、位置合せの位置に設定する。カルテ情報に検査履歴も身長も含まれず、性別が含まれていた場合、圧迫制御部10は、当該性別の臨床的な標準値を位置合わせの位置と特定する。例えば、性別に対して臨床的な標準値を割り当てたテーブルが記憶部9に記憶されており、撮影対象の被検体の性別情報に応じて対応する標準値を読み出し、位置合せの位置に設定する。
ステップS102:圧迫制御部10は、特定した位置へCアーム4を上下方向に平行移動させることによって、乳房Pの下縁と乳房支持台1の上面との位置合わせを行う。それにより、乳房支持台1の上面に乳房Pが載置される。それにより、乳房Pが乳房支持台1に支持される(支持ステップ)。
ステップS103:フットスイッチ(操作部11)が踏まれる操作に応じて、圧迫制御部10は、乳房支持台1の位置を固定しながら、圧迫板2を乳房支持台1側へ接近させる(下降させる)。圧迫板2の下降が進行すると、圧迫板2の下面が乳房Pの上縁へ到達する。操作者は適宜フットスイッチの操作を停止し、その停止に応じて圧迫制御部10は、圧迫板2の下降を停止する。図3は、実施形態に係る第1の操作モード後の概略を示す模式図である。この状態では、まだ撮影に適した十分な圧迫とはいえない。以下のステップで、更に乳房を圧迫する。
ステップS104:操作者による切り替え操作を受けることによって、第2の操作モードに切り替えられる。
ステップS105:フットスイッチ(操作部11)が踏まれる操作に応じて、圧迫制御部10は、圧迫板2の位置を固定しながら、乳房支持台1を圧迫板2側へ接近させる制御を開始する(上昇開始)。
ステップS106:圧迫制御部10は、圧迫板2の位置を固定しながらCアーム4を上昇させる。図4は、実施形態の第2の操作モードによる乳房圧迫の概略を示す模式図である。このとき圧迫制御部10は、圧迫板2をCアーム4に対して下降させながらこの下降速さと同じ速さでCアーム4を上昇させる(ステップS106;圧迫ステップ)。それにより、圧迫板2の位置が固定されながらCアーム4が圧迫板2に対して相対的に上昇する。乳房支持台1とCアーム4とは互いに固定されているので、Cアーム4とともに乳房支持台1も上昇する。圧迫板2の位置は固定されているので、乳房支持台1の上昇とともに乳房支持台1と圧迫板2との距離は短くなり、乳房Pは圧迫されていく。
ステップS107:フットスイッチ(操作部11)への操作が継続されている間、ステップS106の処理が繰り返される。
ステップS108:第2の操作モードによる操作終了後、既存のマンモグラフィ検査処理に基づいてマンモグラフィ画像が生成される。
以上で実施形態における乳房用X線撮影装置の構成及び動作について説明した。以上の実施形態とは異なる形態として、例えば超小乳房の場合や男性被検者の場合、Cアームを倒立状態(乳房支持台が上、圧迫板が下の状態)に180度回転させ、そして、圧迫板が下から乳房支持台へ上昇移動することによって、乳房を圧迫することが考えられる。倒立状態での圧迫であれば、被検者の腹部の皮膚組織を伸ばしながら乳房を圧迫できるので、超小乳房や男性被検者の検査の場合、このような倒立状態での乳房圧迫が行われるが、倒立状態を実現可能なCアームの機構とする必要があり、また、Cアームを180度回転させる作業が生じるため、検査の手間が増加してしまう。
これに対して、実施形態の乳房用X線撮影装置によれば、Cアームが正立状態のまま乳房を下方から圧迫することができるので、Cアームを180度回転させずに乳房圧迫を行うことができ、例えば超小乳房や男性被検者の場合でも、検査の手間を増加させずに乳房を圧迫することができる。
また、倒立状態の乳房圧迫を行う場合、圧迫板が乳房を支持しながら上昇するので、乳房と乳房支持台との位置ずれが正立状態よりも生じやすく、乳房に対する乳房支持台のポジショニングがし難くなってしまう。
これに対して、実施形態の乳房用X線撮影装置によれば、乳房下縁と乳房支持台上面との接触、及び、乳房上縁と圧迫板下面との接触が終了した後に、第2の操作モードによる圧迫が開始される。それにより、圧迫中に乳房の位置ずれが生じにくく、乳房に対する乳房支持台のポジショニングが簡便になる。
上記説明において用いた「プロセッサ」という文言は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、或いは、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC))、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等の回路を意味する。プロセッサは記憶回路に保存されたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、記憶回路にプログラムを保存する代わりに、プロセッサの回路内にプログラムを直接組み込むよう構成しても構わない。この場合、プロセッサは回路内に組み込まれたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、本実施形態の各プロセッサは、プロセッサごとに単一の回路として構成される場合に限らず、複数の独立した回路を組み合わせて1つのプロセッサとして構成し、その機能を実現するようにしてもよい。さらに、実施形態における複数の構成要素を1つのプロセッサへ統合してその機能を実現するようにしてもよい。
以上述べた少なくともひとつの実施形態の乳房用X線撮影装置及びプログラムによれば、超小乳房の被検体、男性の被検体等に対する乳房の圧迫を容易にすることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これら実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 乳房支持台
2 圧迫板
3 X線管
4 Cアーム
5 X線検出部
6 画像生成部
7 表示制御部
8 ディスプレイ
9 記憶部
10 圧迫制御部
11 操作部
12 システム制御部

Claims (7)

  1. 被検者の乳房を支持する乳房支持台と、
    前記乳房支持台が固定されたアームと、
    前記乳房支持台に対向して設けられ、前記乳房支持台に対して相対移動可能に前記アームにより支持される圧迫板と、
    前記乳房支持台が前記圧迫板より下に位置する正立状態において、前記乳房支持台及び前記アームの位置を固定しながら、前記乳房支持台に載置された乳房の上縁に到達するまで、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近させた後、
    前記乳房支持台から前記圧迫板へ向かう方向に前記アームを移動させながら、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近する方向に相対移動させることにより、前記圧迫板の位置を固定しながら前記乳房支持台を前記圧迫板側へ移動させて、前記乳房を圧迫させる圧迫制御部と、
    前記乳房支持台及び前記アームの位置を固定しながら、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近させる第1の操作モードと、前記圧迫板の位置を固定しながら前記乳房支持台を前記圧迫板側へ移動させる第2の操作モードとを切替可能に構成される操作部と、
    を有し、
    前記操作部は、複数回連続の操作を受け付けた場合に、前記第2の操作モードへ切り替える、
    乳房用X線撮影装置。
  2. 前記圧迫制御部は、さらに被検体に関する情報に基づいて、前記乳房支持台を移動させる、請求項1に記載の乳房用X線撮影装置。
  3. 前記被検体に関する情報は、前記被検者の性別、身長、及び検査履歴の1つ以上を示し、
    前記圧迫制御部は、前記被検体に関する情報に基づいて、前記乳房支持台を移動させる、
    請求項2に記載の乳房用X線撮影装置。
  4. 前記被検体に関する情報が前記検査履歴である場合に、
    前記圧迫制御部は、前記検査履歴に含まれる前記乳房支持台の位置に関する情報を用いて前記乳房支持台を移動させる、
    請求項3に記載の乳房用X線撮影装置。
  5. 前記被検体に関する情報として前記検査履歴が含まれていない場合に、
    前記圧迫制御部は、前記被検者の性別或いは身長の少なくとも一方に関する情報を用いて前記乳房支持台を移動させる、
    請求項3に記載の乳房用X線撮影装置。
  6. 前記圧迫制御部は、前記乳房支持台から前記圧迫板に向かう方向への前記アームの移動と同じ速さで、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近する方向に相対移動させることにより、前記圧迫板の位置を固定する、請求項1に記載の乳房用X線撮影装置。
  7. 被検者の乳房を支持する乳房支持台と、前記乳房支持台が固定されたアームと、前記乳房支持台に対向して設けられ、前記乳房支持台に対して相対移動可能に前記アームにより支持される圧迫板と、を備える乳房用X線撮影装置を制御するプログラムであって、
    前記乳房支持台が前記圧迫板より下に位置する正立状態において、前記乳房支持台及び前記アームの位置を固定しながら、前記乳房支持台に載置された乳房の上縁に到達するまで、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近させた後、
    前記乳房支持台から前記圧迫板へ向かう方向に前記アームを移動させながら、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近する方向に相対移動させることにより、前記圧迫板の位置を固定しながら前記乳房支持台を前記圧迫板側へ移動させて、前記乳房を圧迫させ
    前記乳房支持台及び前記アームの位置を固定しながら、前記圧迫板を前記乳房支持台に接近させる第1の操作モードと、前記圧迫板の位置を固定しながら前記乳房支持台を前記圧迫板側へ移動させる第2の操作モードとを切替可能に構成され、複数回連続の操作を受け付けた場合に、前記第2の操作モードへ切り替える機能を、前記乳房用X線撮影装置に実現させるプログラム。
JP2018112306A 2018-06-12 2018-06-12 乳房用x線撮影装置及びプログラム Active JP7224115B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018112306A JP7224115B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 乳房用x線撮影装置及びプログラム
US16/430,750 US11324460B2 (en) 2018-06-12 2019-06-04 X-ray mammography apparatus and computer program product
CN201910496004.6A CN110584689B (zh) 2018-06-12 2019-06-10 乳房用x射线摄影装置及压迫控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018112306A JP7224115B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 乳房用x線撮影装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019213682A JP2019213682A (ja) 2019-12-19
JP7224115B2 true JP7224115B2 (ja) 2023-02-17

Family

ID=68763992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018112306A Active JP7224115B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 乳房用x線撮影装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11324460B2 (ja)
JP (1) JP7224115B2 (ja)
CN (1) CN110584689B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291477A (ja) 2008-06-06 2009-12-17 Fujifilm Corp 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置
JP2012045022A (ja) 2010-08-24 2012-03-08 Fujifilm Corp 放射線画像撮影表示装置および放射線画像撮影表示方法
JP2016535622A (ja) 2013-10-30 2016-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. マンモグラフィ検査中のx線撮像の最適化
JP2017012409A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 キヤノン株式会社 乳房撮影装置
JP2017225635A (ja) 2016-06-22 2017-12-28 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5590166A (en) * 1995-12-28 1996-12-31 Instrumentarium Corporation Mammography unit
FR2825611B1 (fr) * 2001-06-06 2004-03-12 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Appareil de mammographie et support de sein pour un tel appareil
WO2003037046A2 (en) * 2001-10-19 2003-05-01 Hologic, Inc. Mammography system and method employing offset compression paddles, automatic collimation, and retractable anti-scatter grid
JP2004208752A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
US20060245541A1 (en) * 2004-02-26 2006-11-02 Aubel Leo J Mammography procedure and apparatus for reducing pain when compressing a breast
US20090268864A1 (en) * 2005-06-02 2009-10-29 Konica Minolita Medical & Graphic Inc. Breast image generating method
JPWO2006129498A1 (ja) * 2005-06-02 2008-12-25 コニカミノルタエムジー株式会社 乳房画像の左右判別方法および乳房画像撮影システム
DE102006004590A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-09 Siemens Ag Mammografiegerät
CN101091655A (zh) * 2006-06-23 2007-12-26 柯尼卡美能达医疗印刷器材株式会社 放射线图像摄影装置
CN201200414Y (zh) * 2008-05-07 2009-03-04 张万银 医用x射线钨靶乳腺摄影装置
DE102011003138B4 (de) * 2011-01-25 2018-05-03 Siemens Healthcare Gmbh Bildgebungsverfahren mit optimierter Grauwertfensterbestimmung
JP2012170718A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Toshiba Corp マンモグラフィ装置
JP5875790B2 (ja) * 2011-07-07 2016-03-02 株式会社東芝 光子計数型画像検出器、x線診断装置、及びx線コンピュータ断層装置
FR2979221B1 (fr) * 2011-08-30 2013-09-27 Gen Electric Mecanisme compact de deplacement d'un plateau de compression pour un appareil de mammographie ou de tomosynthese
IN2014CN03652A (ja) * 2011-11-21 2015-10-09 Koninkl Philips Nv
NL2008727C2 (en) * 2012-04-27 2013-10-29 Amc Amsterdam Mammography apparatus and method to adjust or tune the mechanical settings of such a mammography apparatus.
JP5960015B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-02 富士フイルム株式会社 画像表示システム、放射線画像撮影システム、画像表示制御プログラム、及び画像表示制御方法。
WO2014059366A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Klanian Kelly L Apparatus and method for breast immobilization
CN202875360U (zh) * 2012-11-09 2013-04-17 汕头市超声仪器研究所有限公司 一体化乳腺检查装置
US9113781B2 (en) * 2013-02-07 2015-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for on-site learning of landmark detection models for end user-specific diagnostic medical image reading
US10856831B2 (en) * 2013-03-29 2020-12-08 General Electric Company Mammography device and method of photographing object to be inspected using the same
WO2015045484A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 富士フイルム株式会社 乳房厚測定装置及び乳房厚測定方法
JP5952247B2 (ja) * 2013-10-04 2016-07-13 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、消去光源の制御方法およびプログラム
AU2015343319B2 (en) * 2014-11-07 2020-07-23 Hologic, Inc. Pivoting paddle apparatus for mammography/tomosynthesis x-ray system
JP6401055B2 (ja) * 2014-12-26 2018-10-03 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム。
JP2017012410A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 キヤノン株式会社 乳房撮影装置、乳房撮影装置の制御方法、およびプログラム
KR101936059B1 (ko) * 2015-07-09 2019-01-14 한국전기연구원 유방암 진단장치
JP2018186842A (ja) * 2015-09-29 2018-11-29 富士フイルム株式会社 制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP6894928B2 (ja) * 2016-06-07 2021-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スペクトル及び非スペクトル物質分解を組み合わせることによる定量的撮像の精度及び分解能の向上
JP6625020B2 (ja) * 2016-06-22 2019-12-25 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
US10646180B2 (en) * 2017-01-03 2020-05-12 General Electric Company System and method for breast imaging
US10631807B2 (en) * 2017-06-15 2020-04-28 General Electric Company Method and apparatus for contrast-enhanced spectral mammography programmed sequences
EP3372168B1 (de) * 2017-09-26 2019-11-27 Siemens Healthcare GmbH Röntgen-untersuchungsgerät
JP6757303B2 (ja) * 2017-09-28 2020-09-16 富士フイルム株式会社 乳房タイプ識別装置、方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291477A (ja) 2008-06-06 2009-12-17 Fujifilm Corp 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置
JP2012045022A (ja) 2010-08-24 2012-03-08 Fujifilm Corp 放射線画像撮影表示装置および放射線画像撮影表示方法
JP2016535622A (ja) 2013-10-30 2016-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. マンモグラフィ検査中のx線撮像の最適化
JP2017012409A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 キヤノン株式会社 乳房撮影装置
JP2017225635A (ja) 2016-06-22 2017-12-28 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019213682A (ja) 2019-12-19
CN110584689A (zh) 2019-12-20
US20190374176A1 (en) 2019-12-12
CN110584689B (zh) 2023-06-27
US11324460B2 (en) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10357216B2 (en) Mammography apparatus
JP6809888B2 (ja) マンモグラフィ装置
JP6081093B2 (ja) 画像表示装置
EP2979640B1 (en) Mammography device and method of photographing object to be inspected using the same
US9693741B2 (en) Mammographic apparatus
US10776919B2 (en) X-ray diagnostic apparatus and image processing apparatus to specify a position of a pathological abnormality candidate
JP2020188859A (ja) 医用画像処理装置、x線診断装置及びプログラム
US11369329B2 (en) Imaging support apparatus, method, and program for detecting an abnormal site in a medical image
JP6665093B2 (ja) マンモグラフィ装置
JP6858485B2 (ja) 医用情報処理装置
JP7224115B2 (ja) 乳房用x線撮影装置及びプログラム
JP2009207681A (ja) 乳房x線撮影装置
JP6929710B2 (ja) マンモグラフィ装置
JP5275775B2 (ja) 乳房x線撮影装置および乳房x線撮影装置の制御方法
JP5642927B2 (ja) 乳房用x線撮影装置
US11998378B2 (en) Image transmission apparatus, image transmission method, and image transmission program
JP7177010B2 (ja) 放射線画像撮影システム及び送信装置
JP2015062541A (ja) X線撮影装置
US20210393222A1 (en) Image transmission apparatus, image transmission method, and image transmission program
JP2017000750A (ja) 医用画像処理装置および医用画像転送システム
JP7250563B2 (ja) X線診断装置及び制御プログラム
JP7209532B2 (ja) X線診断装置および医用寝台装置
JP2022054125A (ja) 医用画像表示装置及び医用画像表示方法
JP2024076795A (ja) X線診断装置
JP2022087458A (ja) 医用画像処理装置、マンモグラフィ装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221206

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150