JP7216380B2 - 船舶排気ガス浄化装置及び方法 - Google Patents

船舶排気ガス浄化装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7216380B2
JP7216380B2 JP2021573184A JP2021573184A JP7216380B2 JP 7216380 B2 JP7216380 B2 JP 7216380B2 JP 2021573184 A JP2021573184 A JP 2021573184A JP 2021573184 A JP2021573184 A JP 2021573184A JP 7216380 B2 JP7216380 B2 JP 7216380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
sulfur dioxide
oxygen
amount
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022537924A (ja
Inventor
ヨンサン ジョ
ミョンホン キム
ウィグン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naemsaedduk Co ltd
Pine Tree Partners LLC
Original Assignee
Naemsaedduk Co ltd
Pine Tree Partners LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naemsaedduk Co ltd, Pine Tree Partners LLC filed Critical Naemsaedduk Co ltd
Publication of JP2022537924A publication Critical patent/JP2022537924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216380B2 publication Critical patent/JP7216380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/16Clays or other mineral silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1402Exhaust gas composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1804Properties of secondary air added directly to the exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

[関連出願に対する相互参照]
本出願は、2019年6月10日付で出願された韓国特許出願第10-2019-0067694号に基づく優先権を主張するものであり、この出願内容全体が本出願に参照として取り込まれる。
本明細書は、船舶排気ガス浄化装置及び方法に係り、より詳しくは、二酸化硫黄(SO)の除去及び窒素酸化物(NO)の除去の際に、酸素(O)成分が含まれた酸化剤を適用することで硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成及び窒素酸化物(NO)の還元を促進させると共に、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成及び窒素酸化物(NO)の還元に用いられるアンモニア(NH)の投入量を低減することができる船舶排気ガス浄化装置及び方法に関する。
硫黄の含量が高い燃料油を用いる船舶エンジンの排気ガスには二酸化炭素(CO)、一酸化炭素(CO)、二酸化硫黄(SO)、窒素酸化物(NO)、水蒸気(HO)、酸素(O)、窒素(N)などが含まれている。これらの排出物質のうち特にSOとNOは国際海事機関(IMO)によって船舶外部への排出規制が厳しくなっている。例えば、既に2016年からは米国沿岸などの環境管理海域を航海する船舶のNO排出量を従来許容していた排出量の20%以下に減縮して排出するように規制を強化したことがある。特に2020年から規制強化が予告されたSO排出の場合には、すべての船舶を対象に一般海域を航海する際は硫黄が0.5%以下含有された燃料油を用いるときに排出されるSOの量以下、そして、環境管理海域を航海する際は硫黄が0.1%以下含有された燃料油を用いるときに排出されるSOの量以下に排気ガスを浄化して排出するようにしている。
したがって、特に2020年から予定されたSOの規制に対応するための最善の対応方案を確立する問題は非常に急を要する問題であると言える。このような海運業界の問題を解決するために現在まで提示又は開発された方法としては、第一、IMOが提示した方法どおり低硫黄燃料油を用いる方法がある。しかし、この方法を採択する場合、低硫黄燃料油と高硫黄燃料油の価格差分の莫大な対価が追加されるという経済的な不都合がある。
第二、エンジン排気ガスに含まれたSOを多量の水で溶解させる装置(Scrubber)を装着及び活用してSOを低濃度の亜硫酸又は硫酸に変換させてから海に放流する方法や、ナトリウム又はカルシウム塩に変換させて保存後廃棄する方法がある。しかし、これらの方法の場合には、高価材質の特殊鋼の所要が多くなり且つ非常に大規模のスクラバー(Scrubber)を装着しなければならないなどの更なる経済的負担が深刻になるという不都合と未だ技術の安定性が完璧ではないという技術的困難がある。
第三、船舶排気ガスに含まれているSOを活性炭を用いて除去する方法がある。この方法は、活性炭の表面と気孔にSOを吸着させる方法であって、活性炭の特性上、200℃以上の温度では吸着特性が低下する問題点があり、活性炭を持続的に供給しなければならないところ、経済性に劣る。
一方、前述したように船舶排気ガスにはSO以外に窒素酸化物(NO)が含まれているが、窒素酸化物(NO)は、通常、SCR(Selective Catalytic Reduction)装置によって除去する方法を用いる。SCR装置は、ウレア(UREA)又はアンモニア(NH)を還元剤として用いると共にSCR触媒を介して還元反応を促進させて窒素酸化物(NO)をNに還元させる装置である。このようなSCR装置を稼動するに際して、SOと窒素酸化物(NO)の双方が含まれた排気ガスがそのままSCR装置へ取り込まれると硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が生成され、生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)がSCR触媒の気孔に吸着される。SCR触媒の気孔に吸着された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)は、約320℃までは液体で存在していてSCR触媒の性能を弱める要因として作用するようになる。
本明細書は、前記したような問題点を解決するために案出されたものであって、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を選択的に除去したり、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)及び窒素酸化物(NO)を除去したりするに際して、二酸化硫黄(SO)の除去の際に硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率を最大化し且つ生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を湿式スクラビング工程によって除去する方式にて二酸化硫黄(SO)除去効率を向上させると共に、窒素酸化物(NO)の除去の際に船舶排気ガスに残留する二酸化硫黄(SO)を最小化することで窒素酸化物(NO)の除去効率を向上させることができる船舶排気ガス浄化装置及び方法を提供することにその目的がある。
また、本明細書は、二酸化硫黄(SO)の除去及び窒素酸化物(NO)の除去の際に酸素(O)成分が含まれた酸化剤を適用することで硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成及び窒素酸化物(NO)の還元を促進させると共に、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成及び窒素酸化物(NO)の還元に用いられるアンモニア(NH)の投入量を低減することができる船舶排気ガス浄化装置及び方法を提供することにその目的がある。
前記の目的を達成するための本発明の一側面に係る船舶排気ガス浄化装置は、アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応を誘導する空間を提供し、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換させる二酸化硫黄除去装置;及び前記二酸化硫黄除去装置によって生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて除去する湿式スクラバー;を含んでなり、三酸化硫黄(SO)の濃度を増加させて硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応を促進させる酸化剤が、前記二酸化硫黄除去装置又は前記二酸化硫黄除去装置に供給される船舶排気ガスに投入されることを特徴とする。
前記二酸化硫黄除去装置から排出される船舶排気ガスを対象として、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を窒素(N)に還元させるSCR装置をさらに含んでなり、二酸化窒素(NO)の濃度を増加させて窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させる酸化剤が、前記SCR装置又は前記SCR装置に供給される船舶排気ガスに投入されてよい。
前記二酸化硫黄除去装置内で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制される。
前記二酸化硫黄除去装置内で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制させるために、前記二酸化硫黄除去装置内部の温度又は二酸化硫黄除去装置に流入される船舶排気ガスの温度は150~300℃に制御される。
前記SCR装置に流入される船舶排気ガスの温度又はSCR装置内部の温度は200~450℃に制御される。
酸化剤供給装置がさらに備えられ、前記酸化剤供給装置は、エンジンと二酸化硫黄除去装置との間の排気管又は二酸化硫黄除去装置に酸化剤を供給する。また、前記酸化剤供給装置は、二酸化硫黄除去装置とSCR装置との間の排気管又はSCR装置に酸化剤を供給してよい。
前記酸化剤は、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物である。前記酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下である。また、前記酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下である。
これと共に、前記酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入されてよい。
船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入されてよい。
前記二酸化硫黄除去装置内に硫酸水素アンモニウム合成触媒が搭載され、前記硫酸水素アンモニウム合成触媒は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進させる役割をする。
前記硫酸水素アンモニウム合成触媒は、酸化触媒、酸化触媒と固体酸の混合物、酸化触媒の固体酸担体のいずれか一つ又はこれらの混合物である。前記酸化触媒は、MnO、V、Ni、Pd、及びPtのいずれか一つ又はこれらの混合物であり、前記固体酸は、玄武岩、花崗岩、石灰岩、砂岩、シェール、変成岩、カオリナイト(kaolinite)、アタパルジャイト(attapulgite)、ベントナイト(bentonite)、モンモリロナイト(montmorillonite)、ゼオライト(zeolite)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化セシウム(CeO)、酸化バナジウム(V)、酸化ケイ素(SiO)、酸化クロム(Cr)、硫酸カルシウム(CaSO)、硫酸マンガン(MnSO)、硫酸ニッケル(NiSO)、硫酸銅(CuSO)、硫酸コバルト(CoSO)、硫酸カドミウム(CdSO)、硫酸マグネシウム(MgSO)、硫酸鉄(II)(FeSO)、硫酸アルミニウム(Al(SO)、硝酸カルシウム(Ca(NO)、硝酸亜鉛(Zn(NO)、硝酸鉄(III)(Fe(NO)、リン酸アルミニウム(AlPO)、リン酸鉄(III)(FePO)、リン酸クロム(CrPO)、リン酸銅(Cu(PO)、リン酸亜鉛(Zn(PO)、リン酸マグネシウム(Mg(PO)、塩化アルミニウム(AlCl)、塩化チタン(TiCl)、塩化カルシウム(CaCl)、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化バリウム(BaF)、及び炭酸カルシウム(CaCO)からなる群より選ばれる1種又は1種以上を含む混合物である。
前記湿式スクラバーの溶解対象物質は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)であり、前記湿式スクラバーに投入される原水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍である。
前記SCR装置に還元剤としてアンモニア(NH)が投入され、前記アンモニア(NH)は、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍の量で投入されてよい。また、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入されてよい。
本発明の一側面に係る船舶排気ガス浄化装置は、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換させる二酸化硫黄除去段階;及び二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて除去する硫酸水素アンモニウム除去段階;を含んでなり、前記二酸化硫黄除去段階で酸化剤が投入され、酸化剤の投入によって三酸化硫黄(SO)の濃度が増加して硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応が促進されることを特徴とする。
前記二酸化硫黄除去段階と硫酸水素アンモニウム除去段階との間に、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を窒素(N)に還元させて除去する窒素酸化物除去段階;が含まれ、前記窒素酸化物除去段階で酸化剤が投入され、酸化剤の投入によって二酸化窒素(NO)の濃度が増加して窒素酸化物の還元反応が促進される。
前記二酸化硫黄除去段階において、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制される。
前記二酸化硫黄除去段階において、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率を最大化するために船舶排気ガスの温度を150~300℃に調節する条件、酸化剤を投入する条件、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)を投入する条件、及び硫酸水素アンモニウム合成触媒を搭載する条件のいずれか一つを選択的に適用するか、又はこれらを組み合わせて適用し、前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入されてよい。
前記硫酸水素アンモニウム除去段階においては、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を溶解させるために硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍の原水が投入されることを特徴とする。
前記窒素酸化物除去段階はSCR装置によって行われ、船舶排気ガスの温度又はSCR装置内部の温度を200~450℃に調節する条件、酸化剤が投入される条件、及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)を投入する条件のいずれか一つを選択的に適用するか、又はこれらを組み合わせて適用し、前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入されてよい。
二酸化硫黄除去段階において、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入されてよい。
本発明の一側面に係る船舶排気ガス浄化装置及び方法は、次のような効果がある。
船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を除去するに際して、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応を誘導して硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を生成させ、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を湿式スクラビング工程によって除去する方式を選択することで、船舶排気ガスの二酸化硫黄(SO)を完璧に除去することができる。
また、酸化剤の投入によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応及び窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させることができ、これに基づいてアンモニア(NH)の投入量を削減させることができることで船舶排気ガスの浄化コストを画期的に低減することができる。
後続のSCR工程を結合する場合、前段の二酸化硫黄除去工程によって二酸化硫黄(SO)が完璧に除去されることで、SCR触媒の気孔内部及び表面で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が生成されることが根本的に遮断され、液状の硫酸水素アンモニウム(NHHSO)によってSCR効率が低下する現象を防止することができる。
これと共に、二酸化硫黄(SO)を溶解対象物質とする従来の湿式スクラビング工程に比べて原水の使用量を1/10以下に低減することができる。
本発明の第1実施例に係る船舶排気ガス浄化装置の構成図である。 本発明の第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置の構成図である。 本発明の第1実施例に係る船舶排気ガス浄化方法を説明するためのフロー図である。 本発明の第2実施例に係る船舶排気ガス浄化方法を説明するためのフロー図である。 実験例1~実験例3に適用された実験装置の構成図である。
本発明の一具現例は、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を効果的に除去することができる技術を提示する。これに加え、本発明の一具現例は、窒素酸化物除去工程を結合して二酸化硫黄(SO)だけでなく窒素酸化物(NO)をも除去することができる技術を提示する。
船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)と窒素酸化物(NO)は、1回の工程によって同時に除去するには困難がある。そこで、通常、二酸化硫黄(SO)除去工程と窒素酸化物(NO)除去工程とを分離して実施しており、二酸化硫黄(SO)除去工程と窒素酸化物(NO)除去工程とは連携されている。
二酸化硫黄(SO)除去工程と窒素酸化物(NO)除去工程とを連携して実施するに際して、各工程の実施後における船舶排気ガスの中には各工程の処理対象気体が残留するのが最小化する必要があり、残留する気体によって後続の除去工程の処理効率が低下するのが抑制される必要がある。「背景技術」欄で述べたように、排気ガスに二酸化硫黄(SO)が残留した状態でSCR装置による窒素酸化物(NO)還元工程が進められると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が生成されると共にSCR触媒気孔を詰まらせて窒素酸化物(NO)除去効率が低下することがある。また、活性炭を用いて二酸化硫黄(SO)を除去する方式でも二酸化硫黄(SO)と窒素酸化物(NO)とが一緒に供給されると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の吸着によって活性炭吸着特性が低下する問題が生じることがある。
本発明の一具現例は、アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって二酸化硫黄(SO)を除去する技術を提示する。アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO、ammonium bisulfate、ABS)を生成させると共に硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率が最大化することを誘導する。
公知のように、アンモニア(NH)は、一般的に窒素酸化物(NO)除去工程の還元剤として用いられ、本発明の一具現例は、二酸化硫黄(SO)除去工程にアンモニア(NH)を適用する技術を提示する。本発明の一具現例において二酸化硫黄(SO)除去工程にアンモニア(NH)を適用する理由は、アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって二酸化硫黄(SO)を除去すると共に硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を誘導するためである。
アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を誘導することは、湿式スクラビング工程の効率を高めるためである。従来の脱硫黄のための湿式スクラビング工程の場合、二酸化硫黄(SO)を対象に湿式スクラビング工程を行うのに対し、本発明の一具現例では、二酸化硫黄(SO)ではない硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を対象に湿式スクラビング工程を行う。硫酸水素アンモニウム(NHHSO)は、二酸化硫黄(SO)よりも溶解度が高いため相対的に少量の水(または海水)を用いて湿式スクラビング工程を行うことができる。
このような、アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応による硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成誘導、そして後続の湿式スクラビング工程による硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の溶解、除去方式を順次行うことで船舶排気ガスに二酸化硫黄(SO)成分が残留することを最小化することができ、且つ究極的に二酸化硫黄(SO)成分によって窒素酸化物(NO)の除去工程の効率が低下することを防止することができる。
アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を生成させるに際して、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率を高めるために温度条件を制御すると共に酸化剤を適用する。
船舶排気ガスに二酸化硫黄(SO)と窒素酸化物(NO)がいずれも含まれた状態でアンモニア(NH)が投入されると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応及び窒素酸化物(NO)の還元反応がいずれも発生することがあり、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率が低下する。温度条件の制御によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応は活性化させ、窒素酸化物(NO)の還元反応は非活性化させることができる。
このような温度条件の制御によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率を高めることができるが、本発明の一具現例は、これに加え、アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応の際に酸化剤を投入することで硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進させる技術を提示する。すなわち、温度条件の制御及び酸化剤の投入によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率を向上させることができる。
酸化剤の投入によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進できることによって、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応に必要なアンモニア(NH)の投入量を低減することができる。これは船舶排気ガスの浄化コストを削減することができることを意味する。
硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成に用いられる酸化剤は、酸素成分を含む酸化剤として、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物である。本発明の一具現例において、このような酸化剤は、上述した硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応の他に窒素酸化物(NO)の還元反応にも適用され得る。窒素酸化物(NO)の還元反応の際に酸化剤を適用することで窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させると共に窒素酸化物(NO)の還元反応の際に投入されるアンモニア(NH)の投入量を低減することができる。同様に、アンモニア(NH)の投入量を低減することで船舶排気ガスの浄化コストを削減することができる。
船舶排気ガスの成分のうち酸素(O)成分が占める割合は約3%程度であると知られている。このような約3%程度の酸素(O)成分は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応と窒素酸化物(NO)の還元反応に関与するようになるが、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成及び窒素酸化物(NO)の還元を促進させるには絶対的に不足している。
本発明の一具現例は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応と窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させるために、上述したように、酸素(O)成分を含む酸化剤を硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応及び窒素酸化物(NO)の還元反応のそれぞれに投入する。
以下、図面を参照して本発明の第1実施例及び第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置及び方法を詳しく説明することにする。前記第1実施例は、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を浄化することに関し、第2実施例は、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)及び窒素酸化物(NO)を順次浄化することに関する。
図1を参照すると、本発明の第1実施例に係る船舶排気ガス浄化装置は、二酸化硫黄除去装置110、湿式スクラバー120、アンモニア供給装置140、及び酸化剤供給装置150を含んでなる。
船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)は、二酸化硫黄除去装置110と湿式スクラバー120を順次通りながら浄化される。船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)は、二酸化硫黄除去装置110によって硫酸水素アンモニウムNHHSOに変換され、前記湿式スクラバー120は、二酸化硫黄除去装置110で生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を溶解し除去する。
前記二酸化硫黄除去装置110は、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を誘導する空間を提供する。船舶排気ガスは船舶エンジンから二酸化硫黄除去装置110に流入され、アンモニア(NH)は別途のアンモニア供給装置140を介して二酸化硫黄除去装置110に供給される。
また、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応を促進させるために、二酸化硫黄除去装置110に流入される船舶排気ガスに酸化剤が混合される。下記の式1及び式2で表されたように、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が生成される過程で酸素(O)が必要になるが、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応を促進させるために、酸素(O)成分が含まれた酸化剤が船舶排気ガスと混合され、酸化剤が混合された船舶排気ガスが二酸化硫黄除去装置110に供給される。前記酸化剤は、別途の酸化剤供給装置150から供給され、前記酸化剤供給装置150は、エンジンと二酸化硫黄除去装置110との間の排気管又は二酸化硫黄除去装置110に直接酸化剤を供給してよい。ここで、酸素(O)成分が含まれた酸化剤は、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、オゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物であるが、酸化剤の投入条件及び投入量などについては後述することにする。
二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応による硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成は、下記の式1及び式2で表される反応式によって説明される。式1で表されたように、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)は、酸素(O)と反応して三酸化硫黄(SO)に変換され、三酸化硫黄(SO)は、アンモニア(NH)及び水(HO)と反応して硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換される(式2参照)。このように硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成過程に酸素(O)が関与するが、酸化剤、すなわち、酸素成分が含まれた酸化剤がさらに投入されると、三酸化硫黄(SO)の濃度が増加して硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進させることができるようになる。これは、反応物の生成速度は反応物の濃度に比例するという化学反応原理に根拠する。酸化剤の投入によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成が促進されることによって、酸化剤が投入される場合に、アンモニア(NH)の投入量を一定量減らしても、酸化剤の投入なしにアンモニア(NH)だけが投入される場合に比べて同一量の硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を生成させることができる。すなわち、特定量の硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を生成させるに際して、酸化剤が投入されると、酸化剤が投入されない場合に比べてアンモニア(NH)の投入量を低減することができる。
(式1)2SO+O→2SO
(式2)SO+HO+NH→NHHSO
(式3)2NO+O→2NO
(式4)NO+NO+NH→2N+3H
一方、二酸化硫黄除去装置110内において硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応(式1及び式2参照)の他に船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)とNHとの反応(式3及び式4参照)が発生し得る。すなわち、二酸化硫黄除去装置110内において式1~式2による硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応と式4による窒素酸化物(NO)の還元反応が共に行われ得る。
このように、二酸化硫黄除去装置110内において硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応と窒素酸化物(NO)とNHとの反応による窒素還元反応が同時に発生し得るが、本発明の一具現例では、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とNHとの反応は抑制させる。その理由は、窒素酸化物(NO)とNHとの反応が行われると、船舶排気ガス中に含まれている窒素酸化物(NO)は一部除去できるものの、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応が相対的に非活性化して二酸化硫黄(SO)除去効率が低下するためである。本発明の一具現例ではアンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を最大化し、生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を後続の湿式スクラビング工程によって除去する方式を適用するが、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応が相対的に非活性化すると、船舶排気ガスの硫黄(S)成分に対する完璧な除去が難しくなる。
硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応(式1及び式2参照)を最大化すると共に窒素酸化物(NO)とNHとの反応による窒素還元反応(式3及び式4参照)を最小化することは、反応温度の調節で可能になる。すなわち、二酸化硫黄除去装置110内の温度を調節し、又は船舶排気ガスの温度を調節することによって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応を最大化し、窒素酸化物(NO)とNHとの反応による窒素還元反応を最小化することができる。これは、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は相対的に低温で行われ、窒素酸化物(NO)とNHとの反応による窒素還元反応は相対的に高温で行われるためである。
硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は150~300℃で主導的に発生し、二酸化硫黄除去装置110内の温度又は船舶排気ガスの温度が300℃を超えると、窒素酸化物(NO)とNHとの反応による窒素還元反応が起きる。このような点を考慮して、二酸化硫黄除去装置110内の温度又は船舶排気ガスの温度は150~300℃に調節することが好ましく、より好ましくは、180~250℃に調節してよい。二酸化硫黄除去装置110内の温度又は船舶排気ガスの温度が180℃よりも低いと、生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が液化する可能性があり、また250℃を超えると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率が急激に減少することがある。船舶エンジンの過給機(turbocharger)を介して排出される排気ガスの温度が約220℃である点を考慮すると、船舶排気ガスが二酸化硫黄除去装置110に流入された後に別途の温度調節を行わずに硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応を最大化することができる。
一方、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率を増加させるためには、上述した温度調節が必要になると共に酸化剤及びアンモニア(NH)の投入量の調節が要求される。
初めに、酸化剤は次のような基準下において投入されなければならない。酸化剤は、前述したように空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物である。酸化剤は、空気、酸素(O)などのように酸素又は酸素混合物が投入される場合と、過酸化水素(H)、オゾン(O)のような過酸素化合物が投入される場合と、酸素(又は酸素混合物)と過酸素化合物とが共に投入される場合とに分けられる。
酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、好ましくは、酸素総量の30%以上200%以下になるように調節する必要がある。投入される酸化剤の量が排気ガスに含まれた酸素総量の30%よりも小さいと、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成促進効果が微々たるものになってアンモニア(NH)投入量の削減が困難であり、また、200%を超えると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率がさらに増加することなく且つ酸化剤の投入コストが削減可能なアンモニアの投入コストよりも却って高くなることがある。
酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、好ましくは、酸素総量の4%以上20%以下になるように調節する必要がある。投入される酸化剤(過酸素化合物及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物)の量が排気ガスに含まれた酸素総量の4%よりも小さいと、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成促進効果が微々たるものになってアンモニア(NH)投入量の削減が困難であり、また、20%を超えると、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率がさらに増加することなく且つ酸化剤の投入コストが削減可能なアンモニアの投入コストよりも却って高くなることがある。
酸化剤として酸素(空気、酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物)と過酸素化合物(過酸化水素(H)、オゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物)の混合物が投入される場合、投入される酸素の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、また過酸素化合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入する。
次に、アンモニア(NH)は、次のような基準下において投入される。
船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)が投入される必要がある。より好ましい条件としては、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1.1~1.6倍のアンモニア(NH)が投入される必要がある。ここで、二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1.1倍よりも小さいと、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率が低下し、また二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1.6倍よりも大きいと、アンモニア(NH)が流失する可能性が大きくなる。
硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率を増加させるためのまた他の方法として、硫酸水素アンモニウム合成触媒を用いることができる。硫酸水素アンモニウム合成触媒は硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進させる役割をするものであって、前記二酸化硫黄除去装置110内に選択的に搭載されてよい。
硫酸水素アンモニウム合成触媒としては、酸化触媒、酸化触媒と固体酸との混合物、及び酸化触媒の固体酸担体のいずれか一つ又はこれらの混合物を用いてよい。前記酸化触媒は、MnO、V、Ni、Pd、及びPtのいずれか一つ又はこれらの混合物であってよい。また、前記固体酸は、玄武岩、花崗岩、石灰岩、砂岩、シェール、変成岩、カオリナイト(kaolinite)、アタパルジャイト(attapulgite)、ベントナイト(bentonite)、モンモリロナイト(montmorillonite)、ゼオライト(zeolite)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化セシウム(CeO)、酸化バナジウム(V)、酸化ケイ素(SiO)、酸化クロム(Cr)、硫酸カルシウム(CaSO)、硫酸マンガン(MnSO)、硫酸ニッケル(NiSO)、硫酸銅(CuSO)、硫酸コバルト(CoSO)、硫酸カドミウム(CdSO)、硫酸マグネシウム(MgSO)、硫酸鉄(II)(FeSO)、硫酸アルミニウム(Al(SO)、硝酸カルシウム(Ca(NO)、硝酸亜鉛(Zn(NO)、硝酸鉄(III)(Fe(NO)、リン酸アルミニウム(AlPO)、リン酸鉄(III)(FePO)、リン酸クロム(CrPO)、リン酸銅(Cu(PO)、リン酸亜鉛(Zn(PO)、リン酸マグネシウム(Mg(PO)、塩化アルミニウム(AlCl)、塩化チタン(TiCl)、塩化カルシウム(CaCl)、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化バリウム(BaF)、及び炭酸カルシウム(CaCO)からなる群より選ばれる1種又は1種以上を含む混合物であってよい。
以上、二酸化硫黄除去装置110の構成及び硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率を高めるための技術的原理について説明した。次に、前記湿式スクラバー120について説明することにする。前記湿式スクラバー120は、二酸化硫黄除去装置110によって処理された船舶排気ガスに対して湿式スクラビング(wetscrubbing)工程を適用する装置である。
二酸化硫黄除去装置110によって船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)は硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換され、前記湿式スクラバー120は、船舶排気ガスに含まれている硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて排出させることで硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を除去する役割をする。前記原水としては、水又は海水を用いてよく、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が溶解された原水、すなわち溶解水は、船舶の一方側に備えられた溶解水貯留槽に移動されるか又は海に排出されてよい。
本発明の一具現例に係る湿式スクラバー120は、溶解対象物質が硫酸水素アンモニウム(NHHSO)である。通常、船舶排気ガスの脱硫黄用湿式スクラバー120の溶解対象物質が二酸化硫黄(SO)であるのに対し、本発明の一具現例に係る湿式スクラバー120の溶解対象物質は二酸化硫黄(SO)ではない硫酸水素アンモニウム(NHHSO)であるという点に特徴がある。湿式スクラバー120の溶解対象物質が硫酸水素アンモニウム(NHHSO)であることにより、湿式スクラバー120に所要される原水の量を顕著に低減することができる。これは、二酸化硫黄(SO)と硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の溶解度の差に起因する。水を基準に、二酸化硫黄(SO)の溶解度は約10.5g/100gであるのに対し、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の溶解度は約115g/100gであって、約10倍ほどの差がある。また、二酸化硫黄(SO)の場合、溶解度を高めるために相対的に低温の水が要求されるのに対し、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)は温度が増加するほど水での溶解度が増加する特性を持つ。よって、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を対象に湿式スクラビング工程を行う場合、二酸化硫黄(SO)湿式スクラビング工程に比べて1/10以下の原水を用いて湿式スクラビング工程を行うことができ、原水の使用量を画期的に低減することができる。気体状態の硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を溶解しなければならない点を考慮して、前記湿式スクラバー120に投入される水又は海水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍が適当であり、好ましくは、300~1000倍の水又は海水が投入されてよい。
以上、本発明の第1実施例に係る船舶排気ガス浄化装置について説明した。前述したように本発明の第1実施例は、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を浄化する技術に関する。本発明の第2実施例は、二酸化硫黄(SO)だけでなく窒素酸化物(NO)を浄化する技術に関する。
本発明の第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置は、二酸化硫黄(SO)だけでなく窒素酸化物(NO)を浄化するために、図2に示したように第1実施例の構成にSCR装置130が追加される。本発明の第2実施例において、二酸化硫黄除去装置110、湿式スクラバー120、アンモニア供給装置140、及び酸化剤供給装置150の構成及び機能は第1実施例と同様である。なお、第1実施例では二酸化硫黄除去装置110にアンモニア及び酸化剤が供給されるのに対し、第2実施例では二酸化硫黄除去装置110だけでなくSCR装置130にもアンモニア及び酸化剤が供給される。
前記SCR装置130は、二酸化硫黄除去装置110から排出される船舶排気ガスを対象に船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を還元、除去する装置である。具体的に、SCR触媒が備えられたSCR装置130に船舶排気ガスが供給される状態で、SCR装置130に還元剤が投入されると、窒素酸化物(NO)は還元剤と反応して窒素(N)に還元される。SCR触媒は、窒素酸化物(NO)と還元剤との反応を促進させる役割をする。
前記還元剤としてアンモニア(NH)が用いられてよく、アンモニア(NH)は、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍投入されることが好ましい。より好ましい条件としては、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.9~1.2倍のアンモニア(NH)がSCR装置130に投入される必要がある。ここで、窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.9倍より小さいと、窒素酸化物(NO)除去率が急激に減少することがあり、また窒素酸化物(NO)のモル当量に対し1.2倍よりも大きいと、アンモニア(NH)が流失する可能性が大きくなる。
SCR反応の還元剤として用いられるアンモニア(NH)は、SCR装置130に直接供給されるか、又は二酸化硫黄除去装置110に供給されてよい。第1実施例を参照すると、二酸化硫黄除去装置110に、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)が投入されることを明示したが、第2実施例のようにSCR装置130が追加される場合、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置110に追加投入されてよい。すなわち、第2実施例のように二酸化硫黄除去装置110及びSCR装置130が備えられる場合、二酸化硫黄除去装置110に二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が投入されてよい。他の実施例において、二酸化硫黄除去装置110に二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)が投入され、SCR装置130に船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が投入されるようにしてもよい。
SCR装置130内でのSCR反応(selective catalytic reduction reaction)のために船舶排気ガスの温度を200~450℃に調節する必要がある。より好ましくは、SCR装置130に流入される船舶排気ガスの温度を300~400℃に調節する必要がある。300℃未満ではSCR反応効率が減少する恐れがあり、また400℃を超えると、エネルギー費用がアップする不具合がある。
一方、先に「背景技術」欄において船舶排気ガスに二酸化硫黄(SO)と窒素酸化物(NO)の双方が含まれたままSCR装置130に供給されると硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が生成され、生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)がSCR触媒の気孔に吸着されることを述べたことがある。このような硫酸水素アンモニウム(NHHSO)がSCR触媒の気孔に吸着されて気孔を詰まらせる現象は、SCR装置130内で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)が形成されることに起因する。
本発明の一具現例のように、二酸化硫黄除去装置110によって二酸化硫黄(SO)が硫酸水素アンモニウム(NHHSO)気体に変換される場合、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)気体がSCR触媒の気孔の大きさよりも大きいため、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)気体はSCR触媒の気孔に吸着されずにSCR装置130を通過するようになる。
したがって、SCR装置130から排出される船舶排気ガスは、窒素酸化物(NO)は除去され、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)気体は含んでいる状態をなし、SCR装置130から排出される船舶排気ガス、すなわち、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)気体を含む船舶排気ガスは、湿式スクラバー120に供給される。
前記湿式スクラバー120は、上述した第1実施例と同様に、船舶排気ガスに含まれている硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて排出させることで硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を除去する役割をする。また、第1実施例と同様に、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を除去するに際して、二酸化硫黄を対象とする湿式スクラバー120に比べて原水の使用量を1/10以下に減らすことができ、前記湿式スクラバー120に投入される原水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍である。
一方、SCR装置130を介して窒素酸化物(NO)を窒素(N)に還元させるに際して、酸化剤を投入して窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させ、これによりアンモニア(NH)の投入量を低減することができる。
窒素酸化物(NO)の還元反応は、前述した式3及び式4で表される反応式によって説明される。船舶排気ガスに含まれている一酸化窒素(NO)は酸素(O)と反応して二酸化窒素(NO)に変換され(式3参照)、二酸化窒素(NO)はアンモニア(NH)及び一酸化窒素(NO)と反応して窒素(N)に還元される(式4参照)。このように窒素酸化物の還元反応において酸素(O)が関与するが、酸化剤、すなわち酸素成分が含まれた酸化剤がさらに投入されると、二酸化窒素(NO)の濃度が増加して窒素酸化物の還元反応を促進させることができるようになる。これは、式1、式2で表される硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応と同様に、反応物の生成速度は反応物の濃度に比例するという化学反応原理に根拠する。酸化剤の投入によって窒素酸化物の還元反応が促進されることによって、酸化剤が投入される場合に、アンモニア(NH)の投入量を一定量減らしても、酸化剤投入なしにアンモニア(NH)だけ投入される場合に比べて同一量の窒素酸化物を窒素(N)に還元させることができる。すなわち、特定量の窒素酸化物を窒素(N)に還元させるに際して、酸化剤が投入されると、酸化剤が投入されない場合に比べてアンモニア(NH)の投入量を低減することができる。
(式3)2NO+O→2NO
(式4)NO+NO+NH→2N+3H
窒素酸化物の還元反応を促進させるために投入される酸化剤は、次のような基準下において投入される。前記酸化剤は、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物であり、前記酸化剤の投入は、空気、酸素(O)などのように酸素又は酸素混合物が投入される場合と、過酸化水素(H)、オゾン(O)のような過酸素化合物が投入される場合と、酸素(又は酸素混合物)と過酸素化合物とが共に投入される場合とに分けられる。ここで、前記酸化剤は、酸化剤供給装置150を介して供給され、前記酸化剤供給装置150は、二酸化硫黄除去装置110とSCR装置130との間の排気管又はSCR装置130に直接酸化剤を供給してよい。
酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、好ましくは、酸素総量の30%以上200%以下になるように調節する必要がある。投入される酸化剤の量が排気ガスに含まれた酸素総量の30%よりも小さいと、窒素酸化物(NO)の分解効果が微々たるものになってアンモニア(NH)投入量の削減が困難であり、また、200%を超えると、窒素酸化物(NO)の分解効率がさらに増加することなく且つ酸化剤の投入コストが減縮可能なアンモニアの投入コストよりも却って高くなることがある。
酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、好ましくは、酸素総量の4%以上20%以下になるように調節する必要がある。投入される過酸素化合物の量が排気ガスに含まれた酸素総量の4%よりも小さいと、窒素酸化物(NO)の分解効果が微々たるものになってアンモニア(NH)投入量の削減が困難であり、また、20%を超えると、窒素酸化物(NO)の分解効率がさらに増加することなく且つ酸化剤の投入コストが削減可能なアンモニアの投入コストよりも却って高くなることがある。
酸化剤として酸素(空気、酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物)と過酸素化合物(過酸化水素(H)、オゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物)の混合物が投入される場合、投入される酸素の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸素化合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入する。
以上、本発明の第1実施例及び第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置とその動作について説明した。上述した説明において、本発明の第1実施例及び第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置の動作は、それぞれ本発明の第1実施例、第2実施例に係る船舶排気ガス浄化方法に該当する。
本発明の第1実施例に係る船舶排気ガス浄化方法は、図3に示したように二酸化硫黄除去工程(S301)、硫酸水素アンモニウム除去工程(S302)が順次行われてなる。二酸化硫黄除去工程は前記二酸化硫黄除去装置110によって行われ、硫酸水素アンモニウム除去工程は前記湿式スクラバー120によって行われる。
二酸化硫黄除去工程を行う際に、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率を最大化する必要があり、このために、船舶排気ガスの温度を150~300℃に調節する条件、酸化剤を投入する条件、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)を投入する条件、及び硫酸水素アンモニウム合成触媒を二酸化硫黄除去装置110に搭載させる条件のいずれか一つを選択的に適用するか、又はこれらを組み合わせて適用してよい。ここで、前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、これと共に酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合して投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入されることである。
また、前記湿式スクラバー120によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を除去するに際して、二酸化硫黄を対象とする湿式スクラバー120に比べて原水の使用量を1/10以下に減らすことができ、前記湿式スクラバー120に投入される原水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍である。
本発明の第2実施例に係る船舶排気ガス浄化方法は、図4に示したように二酸化硫黄除去工程(S401)、窒素酸化物除去工程(S402)、硫酸水素アンモニウム除去工程(S403)が順次行われてなる。二酸化硫黄除去工程は前記二酸化硫黄除去装置110によって行われ、窒素酸化物除去工程はSCR装置130によって行われ、硫酸水素アンモニウム除去工程は前記湿式スクラバー120によって行われる。
二酸化硫黄除去工程を行う際に、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)合成効率を最大化する必要があり、このために、船舶排気ガスの温度を150~300℃に調節する条件、酸化剤を投入する条件、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)を投入する条件、及び硫酸水素アンモニウム合成触媒を投入する条件のいずれか一つを選択的に適用するか、又はこれらを組み合わせて適用してよい。ここで、前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、これと共に酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合して投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入されることである。
前記SCR装置130を用いた窒素酸化物除去工程を行う際に、船舶排気ガスの温度を200~450℃に調節する条件、船舶排気ガスに含まれている酸素総量の20%~250%の酸素(又は酸素混合物)又は2%~25%の過酸素化合物を投入する条件、及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)を投入する条件のいずれか一つを選択的に適用するか、又はこれらを組み合わせて適用することで船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を効果的に除去することができる。ここで、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)を投入する条件は二酸化硫黄除去工程に適用してもよい。すなわち、二酸化硫黄除去工程を行う際に、二酸化硫黄除去装置110に二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が投入されてよい。
また、前記湿式スクラバー120によって硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を除去するに際して、二酸化硫黄を対象とする湿式スクラバー120に比べて原水の使用量を1/10以下に減らすことができ、前記湿式スクラバー120に投入される原水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍である。
以上、本発明の第1実施例及び第2実施例に係る船舶排気ガス浄化装置及び方法について説明した。以下では、実験例を参照して本発明の具現例をより具体的に説明することにする。
<実験例1:酸化剤投入量の変化によるSO除去効率>
酸化剤として空気を投入し、空気の投入量の変化によるSO除去効率を測定した。このために図5のような実験装置を用意した。図5の実験装置の下で、N(100%)シリンダ1から流量調節器6を調節してNを970ml/分の速度、NO(8%)/SO(5%)/N(87%)混合ガスシリンダ2からNO/SO/N混合ガスを10ml/分の速度、O(3%)/N(97%)混合ガスシリンダ(3)からO/N混合ガスを10ml/分の速度で、それぞれの予熱器7を通過させながら230℃まで加熱してから、1番目のガス混合器8に送り込む。これと共に蒸留水貯留槽4から蒸留水を流量調節計で3g/時間の速度で供給しながら予熱器7で230℃まで加熱してから、同じく一番目のガス混合器8に投入する。これらのSO、NO、O、水蒸気から構成される混合ガスは、二番目のガス混合器に送られ、酸化剤供給装置17から流量調節器6を介して予熱されて供給される230℃の空気と混合された後、NH(NH-8%、N-92%)シリンダ5から流量調節器6を介して10ml/分の速度で予熱され供給される230℃のNHと再度3番目のガス混合器で混合され、これらの最終混合ガスは反応器入口サンプルポート9を通って冷却器11と反応器Furnace 13(内径5cm、外径13cm、長さ42cm)で最終反応温度に調整され、反応器12(内径8mm、外径10mm、長さ48cm)、反応器出口サンプルポート10及び気体Bubbler 16を通って外部に排出される。図5の未説明の図面符号14は、硫酸水素アンモニウム合成触媒として白金が0.5wt%担持されているアルミナ0.5gであり、図面符号15は触媒支持用石綿である。
混合及び反応ガス中のSOとNOの濃度を反応器入口と出口に設置されたサンプルポートの両方で採取して測定し、その結果を下記の表1にまとめて表した。下記の表1において、水蒸気及び酸化剤供給装置から供給された空気を除いた混合ガス中の各気体の濃度はSO 500ppm、NO 800ppm、NH 800ppm及びO 3%であり、水蒸気の量は空気を除いた混合ガスの総量に対し6%である。また、外部から供給される空気を除いた混合ガスの組成は、3.5%硫黄を含む燃料油を用いたエンジン排気ガスの組成と類似したものである。
Figure 0007216380000001
表1を参照すると、投入される空気の量が増加すると、SO除去率が増加することが分かる。ただし、空気投入量が0.5~2.5mlの場合、SO除去速度が早い反面、空気投入量が0.5ml未満の場合と空気投入量が2.5mlを超える場合は、空気投入量が0.5~2.5mlの場合に比べて相対的にSO除去速度が遅い。これに基づき、空気投入量が0.5ml未満の場合は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成促進効果が微々たるものであり、また空気投入量が2.5mlを超える場合は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率がさらに増加しないことが判断できる。空気投入量が0.5mlであると、混合ガスの酸素総量に対し35%が投入されることを意味し、空気投入量2.5mlは混合ガスの酸素総量に対し175%が投入されることを意味し、空気投入量3.0mlは混合ガスの酸素総量に対し215%が投入されることを意味する。従って、このような実験結果に基づき、空気を酸化剤として用いる場合、投入される空気の量は混合ガスの酸素総量に対し20~250%、より好ましくは、30~200%で投入される必要があることを確認することができる。
一方、表1から確認できるように、空気投入量の増加に伴いSOの他にNOの濃度も減少することが分かるが、NO濃度の減少速度はSO濃度の減少速度に比べて極めて低いことを確認することができる。このような結果は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成は最大化し窒素酸化物(NO)の還元反応は最小化することを意味する。すなわち、上述した式1及び式2で表される硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応は促進され、式3及び式4で表される窒素酸化物(NO)の還元反応は抑制されることが分かる。
<実験例2:酸化剤の種類によるSO除去効率>
酸化剤の種類によるSO除去効率を確認した。実験方法は実験例1と同様にし、ただし、酸化剤として酸素(O)、空気、過酸化水素(H)、オゾン(O)をそれぞれ適用して実験を行った。反応器の内部温度は250℃に設定し、反応器の出口を通じて排出されるガスのSO及びNO濃度を測定し、その結果は下記の表2のとおりである。
Figure 0007216380000002
表2を参照すると、酸化剤を投入しない場合(SO-209、NO-536)に比べて、酸化剤が投入された場合は、酸化剤の種類に関係なくいずれもSO濃度が顕著に減少することを確認することができる。特に、過酸化水素とオゾンを酸化剤として投入した場合、酸素、空気が投入された場合に比べてSO除去率に優れることが分かる。一方、NO濃度の場合、酸化剤の投入有無に関係なくその減少幅がSO濃度の減少幅に比べて小さいことが分かる。このような結果は、実験例1と同様、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成は最大化し窒素酸化物(NO)の還元反応は最小化することを意味する。
<実験例3:酸化剤投入量の変化によるSCR装置のNO除去効率>
反応器内部にNOSCR常用触媒(V/TiO/WO)3gを装入した状態で、酸化剤(酸素)投入量の変化によるNO除去効率を測定した。SO投入は止め、酸素(O)で満たされた酸化剤供給装置から酸素投入量を変化させながら投入した。予熱器の温度はいずれも250℃に固定し、触媒が装入された反応器の温度は320℃に昇温して実験を行った。反応器出口でNOの濃度を測定し、その結果を表3にまとめて表した。その他の実験方法は実験例1と同様に適用した。
Figure 0007216380000003
表3を参照すると、投入される酸素の量が増加すると、NO除去率が増加することが分かる。ただし、酸素投入量が0.1~0.5mlの場合、NO除去速度が早い反面、酸素投入量が0.1ml未満の場合と酸素投入量が0.5mlを超える場合は、酸素投入量が0.1~0.5mlの場合に比べて相対的にNO除去速度が遅い。これに基づき、酸素投入量が0.1ml未満の場合は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成促進効果が微々たるものであり、また酸素投入量が0.5mlを超える場合は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成効率がさらに増加しないことが判断できる。酸素投入量が0.1mlであると混合ガスの酸素総量に対し35%が投入されることを意味し、酸素投入量0.5mlは混合ガスの酸素総量に対し175%が投入されることを意味し、酸素投入量0.7mlは混合ガスの酸素総量に対し245%が投入されることを意味する。従って、このような実験結果に基づき、酸素を酸化剤として用いる場合、投入される酸素の量は混合ガスの酸素総量に対し20~250%、より好ましくは、30~200%で投入される必要があることを確認することができる。
110:二酸化硫黄除去装置
120:湿式スクラバー
130:SCR装置
140:アンモニア供給装置
150:酸化剤供給装置

Claims (24)

  1. アンモニア(NH)と二酸化硫黄(SO)との反応を誘導する空間を提供し、二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換させる二酸化硫黄除去装置;及び
    前記二酸化硫黄除去装置によって生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて除去する湿式スクラバー;を含んでなり、
    三酸化硫黄(SO)の濃度を増加させて硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応を促進させる酸化剤が、前記二酸化硫黄除去装置又は前記二酸化硫黄除去装置に供給される船舶排気ガスに投入される、船舶排気ガス浄化装置。
  2. 前記二酸化硫黄除去装置から排出される船舶排気ガスを対象として、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を窒素(N)に還元させるSCR装置をさらに含んでなり、
    二酸化窒素(NO)の濃度を増加させて窒素酸化物(NO)の還元反応を促進させる酸化剤が、前記SCR装置又は前記SCR装置に供給される船舶排気ガスに投入される、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  3. 前記二酸化硫黄除去装置内で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制される、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  4. 前記二酸化硫黄除去装置内で硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制させるために、前記二酸化硫黄除去装置内部の温度又は二酸化硫黄除去装置に流入される船舶排気ガスの温度は150~300℃である、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  5. 前記SCR装置に流入される船舶排気ガスの温度又はSCR装置内部の温度は200~450℃である、請求項2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  6. 酸化剤供給装置がさらに備えられ、
    前記酸化剤供給装置は、エンジンと二酸化硫黄除去装置との間の排気管又は二酸化硫黄除去装置に酸化剤を供給するものである、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  7. 酸化剤供給装置がさらに備えられ、
    前記酸化剤供給装置は、二酸化硫黄除去装置とSCR装置との間の排気管又はSCR装置に酸化剤を供給するものである、請求項2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  8. 前記酸化剤は、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下である、請求項1又は2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  9. 前記酸化剤は、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下である、請求項1又は2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  10. 前記酸化剤は、空気、酸素(O)、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入される、請求項1又は2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  11. 船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入される、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  12. 前記二酸化硫黄除去装置内に硫酸水素アンモニウム合成触媒が搭載され、前記硫酸水素アンモニウム合成触媒は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成を促進させる役割をする、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  13. 前記硫酸水素アンモニウム合成触媒は、酸化触媒、酸化触媒と固体酸の混合物、及び酸化触媒の固体酸担体のいずれか一つ又はこれらの混合物である、請求項12に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  14. 前記酸化触媒は、MnO、V、Ni、Pd、Ptのいずれか一つ又はこれらの混合物であり、
    前記固体酸は、玄武岩、花崗岩、石灰岩、砂岩、シェール、変成岩、カオリナイト(kaolinite)、アタパルジャイト(attapulgite)、ベントナイト(bentonite)、モンモリロナイト(montmorillonite)、ゼオライト(zeolite)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化セシウム(CeO)、酸化バナジウム(V)、酸化ケイ素(SiO)、酸化クロム(Cr)、硫酸カルシウム(CaSO)、硫酸マンガン(MnSO)、硫酸ニッケル(NiSO)、硫酸銅(CuSO)、硫酸コバルト(CoSO)、硫酸カドミウム(CdSO)、硫酸マグネシウム(MgSO)、硫酸鉄(II)(FeSO)、硫酸アルミニウム(Al(SO)、硝酸カルシウム(Ca(NO)、硝酸亜鉛(Zn(NO)、硝酸鉄(III)(Fe(NO)、リン酸アルミニウム(AlPO)、リン酸鉄(III)(FePO)、リン酸クロム(CrPO)、リン酸銅(Cu(PO)、リン酸亜鉛(Zn(PO)、リン酸マグネシウム(Mg(PO)、塩化アルミニウム(AlCl)、塩化チタン(TiCl)、塩化カルシウム(CaCl)、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化バリウム(BaF)、及び炭酸カルシウム(CaCO)からなる群より選ばれる1種又は1種以上を含む混合物である、請求項13に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  15. 前記湿式スクラバーの溶解対象物質は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)であり、前記湿式スクラバーに投入される原水は、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍である、請求項1に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  16. 前記SCR装置に還元剤としてアンモニア(NH)が投入され、前記アンモニア(NH)は、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍の量で投入される、請求項2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  17. 船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入される、請求項2に記載の船舶排気ガス浄化装置。
  18. 二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)を硫酸水素アンモニウム(NHHSO)に変換させる二酸化硫黄除去段階;及び
    二酸化硫黄(SO)とアンモニア(NH)との反応によって生成された硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を原水に溶解させて除去する硫酸水素アンモニウム除去段階;を含んでなり、
    前記二酸化硫黄除去段階で酸化剤が投入され、酸化剤の投入によって三酸化硫黄(SO)の濃度が増加して硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の生成反応が促進される、船舶排気ガス浄化方法。
  19. 前記二酸化硫黄除去段階と硫酸水素アンモニウム除去段階との間に、船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)を窒素(N)に還元させて除去する窒素酸化物除去段階;が含まれ、
    前記窒素酸化物除去段階で酸化剤が投入され、酸化剤の投入によって二酸化窒素(NO)の濃度が増加して窒素酸化物の還元反応が促進される、請求項18に記載の船舶排気ガス浄化方法。
  20. 前記二酸化硫黄除去段階において、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)生成反応は活性化し、窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)との反応による窒素還元反応は抑制される、請求項18に記載の船舶排気ガス浄化方法。
  21. 前記二酸化硫黄除去段階において、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の合成効率を最大化するために船舶排気ガスの温度を150~300℃の調節する条件、酸化剤を投入する条件、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)を投入する条件、及び硫酸水素アンモニウム合成触媒を搭載する条件のいずれか一つを適用するか、又はこれらを組み合わせて適用し、
    前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入される、請求項18に記載の船舶排気ガス浄化方法。
  22. 前記硫酸水素アンモニウム除去段階において、硫酸水素アンモニウム(NHHSO)を溶解させるために硫酸水素アンモニウム(NHHSO)の質量に対し100~2000倍の原水が投入される、請求項18に記載の船舶排気ガス浄化方法。
  23. 前記窒素酸化物除去段階はSCR装置によって行われ、
    船舶排気ガスの温度又はSCR装置内部の温度を200~450℃に調節する条件、酸化剤が投入される条件、及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)を投入する条件のいずれか一つを適用するか、又はこれらを組み合わせて適用し、
    前記酸化剤を投入する条件は、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の20%以上250%以下であり、酸化剤として過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が投入される場合、投入される酸化剤の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の2%以上25%以下であり、酸化剤として空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物、そして過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物が混合されて投入される場合、投入される空気、及び酸素(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の10%以上200%以下に調節し、過酸化水素(H)、及びオゾン(O)のいずれか一つ又はこれらの混合物の量は、排気ガスに含まれた酸素総量の1%以上20%以下に調節して投入される、請求項19に記載の船舶排気ガス浄化方法。
  24. 二酸化硫黄除去段階において、船舶排気ガスに含まれている二酸化硫黄(SO)のモル当量に対し1~2倍のアンモニア(NH)及び船舶排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO)のモル当量に対し0.7~1.5倍のアンモニア(NH)が二酸化硫黄除去装置に投入される、請求項19に記載の船舶排気ガス浄化方法。
JP2021573184A 2019-06-10 2020-05-27 船舶排気ガス浄化装置及び方法 Active JP7216380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190067694A KR102175005B1 (ko) 2019-06-10 2019-06-10 선박 배기가스 정화장치 및 방법
KR10-2019-0067694 2019-06-10
PCT/KR2020/006836 WO2020251194A1 (ko) 2019-06-10 2020-05-27 선박 배기가스 정화장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022537924A JP2022537924A (ja) 2022-08-31
JP7216380B2 true JP7216380B2 (ja) 2023-02-01

Family

ID=73249515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573184A Active JP7216380B2 (ja) 2019-06-10 2020-05-27 船舶排気ガス浄化装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3981959A4 (ja)
JP (1) JP7216380B2 (ja)
KR (1) KR102175005B1 (ja)
CN (1) CN114096744A (ja)
WO (1) WO2020251194A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102503254B1 (ko) 2021-02-08 2023-02-24 주식회사 냄새뚝 배기가스 정화장치
KR102476889B1 (ko) * 2021-02-26 2022-12-13 한국화학연구원 저온에서 질소산화물의 선택적 환원 성능이 우수한 질소산화물의 선택적 환원 촉매
CN114084948B (zh) * 2021-12-03 2023-09-15 湖南有色郴州氟化学有限公司 一种催化氧化去除氨氮的方法
AT526414B1 (de) * 2022-09-12 2024-03-15 Lec Gmbh Vorrichtung zum Reinigen von Abgasen mit einem selektiven katalytischen Reduktionskatalysator
CN115555044B (zh) * 2022-10-10 2024-02-09 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种催化剂在氢内燃机NOx污染物去除中的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001227332A (ja) 2000-02-16 2001-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の排ガス脱硝システム
JP2014513231A (ja) 2011-03-28 2014-05-29 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 内燃機関からの排ガス中の窒素酸化物及び硫黄酸化物を還元する方法
JP2017008772A (ja) 2015-06-19 2017-01-12 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 脱硝脱硫装置及びそれを用いた陸舶産業用内燃機関

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10216459A (ja) * 1997-01-30 1998-08-18 Nkk Corp 燃焼排ガスのNOx還元方法および装置
KR100355179B1 (ko) * 2000-08-07 2002-10-11 주식회사 세진 오존을 이용한 배기가스의 탈황, 탈질 처리방법 및 그 장치
ES2554112T5 (es) * 2013-03-08 2023-05-22 Alfa Laval Corp Ab Sistema de limpieza y método para la reducción de SOx en gases de escape
KR101431077B1 (ko) 2013-04-22 2014-08-21 (주) 세아그린텍 선박용 배기가스 탈황을 위한 멀티 스크러버 장치
KR101571299B1 (ko) * 2014-04-11 2015-11-24 삼성중공업 주식회사 배기가스 처리 장치
KR20160012614A (ko) * 2014-07-24 2016-02-03 현대중공업 주식회사 선박 배기가스 처리장치
KR20160084527A (ko) * 2015-01-05 2016-07-14 현대중공업 주식회사 질소산화물과 황산화물을 저감하는 선박의 배기가스 처리 장치
KR101830477B1 (ko) * 2015-08-11 2018-03-30 주식회사 포스코 소결 배기가스 내에 포함된 질소 산화물 제거 장치 및 질소 산화물 제거 방법
KR20190067694A (ko) 2017-12-07 2019-06-17 삼성전자주식회사 유기 발광 소자

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001227332A (ja) 2000-02-16 2001-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の排ガス脱硝システム
JP2014513231A (ja) 2011-03-28 2014-05-29 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 内燃機関からの排ガス中の窒素酸化物及び硫黄酸化物を還元する方法
JP2017008772A (ja) 2015-06-19 2017-01-12 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 脱硝脱硫装置及びそれを用いた陸舶産業用内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022537924A (ja) 2022-08-31
EP3981959A4 (en) 2023-05-17
WO2020251194A1 (ko) 2020-12-17
KR102175005B1 (ko) 2020-11-05
EP3981959A1 (en) 2022-04-13
CN114096744A (zh) 2022-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216380B2 (ja) 船舶排気ガス浄化装置及び方法
JP7270157B2 (ja) 船舶排気ガス浄化装置及び方法
AU2003275051B2 (en) Process for reducing the level of NOx in waste gas streams using sodium chlorite
CN102247750B (zh) 臭氧催化氧化法对烟气同时脱硫脱硝的方法
CN105854560A (zh) 烟气脱硫脱硝的方法
Guo et al. Simultaneous removal of SO2 and NOx with ammonia combined with gas-phase oxidation of NO using ozone
US6143261A (en) Catalytic reduction of nitrogen oxide emissions with MCM-49 and MCM-56
JP2008212799A (ja) 排ガス中の窒素酸化物を接触還元するための触媒と方法
JP2005081189A (ja) 高温排ガス用脱硝触媒
KR20080059958A (ko) 오존 및 활성 코크스에 의한 배가스 동시 탈황 탈질 방법
CN109364713B (zh) 一种同时脱除烟气中SO2和NOx的方法
JP3029512B2 (ja) 燃焼ガスの亜酸化窒素除去方法
CA2391710C (en) Method and device for catalytically treating exhaust gas containing dust and oxygen
KR20090067957A (ko) 배가스 내의 황산화물 및 질소 산화물의 동시 제거 방법 및촉매
EP3250312B1 (en) Urea-metal nitrate scr system
KR101172125B1 (ko) 질소산화물 제거 방법
BR112021013154A2 (pt) Processo para remover óxidos de nitrogênio de um gás
JP4652047B2 (ja) 排ガス処理方法及び尿素scr型自動車排ガス処理装置
JPS62213825A (ja) 燃焼排ガスの脱硫脱硝処理と排水処理を同時に行なう方法
KR102503254B1 (ko) 배기가스 정화장치
RU2809651C2 (ru) Способ удаления оксидов азота из газа
CN106345250A (zh) 一种催化裂化烟气超低排放工艺
JPS631449A (ja) 排ガスの浄化用触媒
WO2013069713A1 (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去触媒および同触媒を用いる窒素酸化物の除去方法
JPH06254352A (ja) 燃焼排ガスの浄化方法および該方法に用いられる触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211214

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7216380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150