JP7214286B1 - 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム - Google Patents

不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7214286B1
JP7214286B1 JP2022149465A JP2022149465A JP7214286B1 JP 7214286 B1 JP7214286 B1 JP 7214286B1 JP 2022149465 A JP2022149465 A JP 2022149465A JP 2022149465 A JP2022149465 A JP 2022149465A JP 7214286 B1 JP7214286 B1 JP 7214286B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
real estate
user
property
contract
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022149465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024044117A (ja
Inventor
哲也 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022149465A priority Critical patent/JP7214286B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214286B1 publication Critical patent/JP7214286B1/ja
Publication of JP2024044117A publication Critical patent/JP2024044117A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】不動産仲介業者を介在させることなく賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラムを提供する。【解決手段】賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援するシステムであって、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段11と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段12と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段13と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段14と、を備えた不動産契約支援システム。【選択図】図1

Description

本発明は、賃貸不動産物件の物件情報を掲載して物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラムに関する。
従来、インターネット上で不動産物件に関する物件情報の検索や閲覧が可能な不動産検索サイトとしては、複数の不動産デベロッパーや不動産仲介業者から提供される多数の物件情報がまとめて掲載されたポータルサイトがある。複数の不動産デベロッパーや不動産仲介業者は、それぞれが不動産物件の写真撮影を行い、ポータルサイトに掲載する物件情報を作成しているために費用と時間を要する上、成約を決めた業者にしか手数料が支払われないことから、どの業者よりもいち早く成約させるために来店を促すおとり広告などの問題が生じている。
不動産取引における仲介手数料を、顧客による抽選操作によって変動幅を持たせて決定させることができる不動産仲介方法としては、通信ネットワーク上に構築された不動産仲介システムを通じ、不動産業者の店舗へ訪問した物件の売主と買主が不動産業者のエージェント端末を通じて売買取引を行う方法が知られている(特許文献1参照)。
特開2019-3503号公報
従来の不動産取引では、不動産業者とユーザとの間に情報量の差が多く、不動産仲介業者を介して取引を行う必要があった。また、ポータルサイトには、不動産仲介業者から提供される物件情報が掲載されている場合が多く、対象の不動産物件がリフォーム等されていても掲載されている物件情報が更新されていないことや物件情報が誤入力されていることもあった。また、ポータルサイトには、問い合わせの多いおとり物件も掲載されている場合があり、借主(ユーザ)が望む物件を探すことが難しいという課題もあった。
また、特許文献1に記載の不動産仲介方法は、不動産取引における仲介手数料に変動幅を持たせることができるものの、不動産の売買を対象としたものであるから、物件の売主と買主は、不動産仲介業者を介して不動産業者のエージェント端末を通じて売買取引を行う必要があった。
そこで、本発明は、不動産仲介業者を介在させることなく賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラムを提供するものである。
本発明は、上記課題を解決するために、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システムであって、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段と、を備えた不動産契約支援システムを提供するものである。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記ユーザが前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したときに、該賃貸借契約の契約情報をブロックチェーンに記録する契約情報記録手段を備えたものである。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記契約情報記録手段が、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って生じる手続を実行するための条件を設定する実行条件設定手段と、前記手続を実行する手続実行手段と、を備えたものである。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って前記ユーザが契約を締結するサービスを提供するサービス提供者に、該ユーザのユーザ情報を提供すると共に、前記サービス提供者から該サービスの契約状況を受け取る手段を備えたものである。前記サービスとしては、例えば、電気、ガス、保険、賃料保証などがあげられる。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記物件情報登録手段に登録された賃貸不動産物件を物件情報から抽出される特徴毎に分類し、該賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したユーザについてユーザ情報の属性と関連付けて記憶する手段を備えたものである。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記ユーザ登録手段に登録されたユーザに対してユーザ情報の属性に基づいて該ユーザに適した前記賃貸不動産物件の物件情報を提供する物件情報提供手段を備えたものである。
また、本発明は、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援プログラムであって、コンピュータを、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段として機能させる不動産契約支援プログラムを提供するものである。
本発明の不動産契約支援システムは、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システムであって、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段と、を備えたことにより、ユーザ情報を登録してトークンを発行されたユーザのみが賃貸不動産物件を検索して賃貸借契約を締結することができるから、賃貸不動産物件の所有者や管理者は安心して物件情報を登録することができ、不動産仲介業者を介在させることなく賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援することができる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記ユーザが前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したときに、該賃貸借契約の契約情報をブロックチェーンに記録する契約情報記録手段を備えたことにより、物件情報登録手段に登録された賃貸不動産物件の契約情報について信頼度の高い契約履歴を得ることができる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記契約情報記録手段が、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って生じる手続を実行するための条件を設定する実行条件設定手段と、前記手続を実行する手続実行手段と、を備えたことにより、例えば行政への手続や新居に必要な電気、ガスなどの契約手続を自動的に行うことができる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って前記ユーザが契約を締結するサービスを提供するサービス提供者に、該ユーザのユーザ情報を提供すると共に、前記サービス提供者から該サービスの契約状況を受け取る手段を備えたことにより、ユーザ情報を提供したサービス提供者から賃貸借契約に伴うサービスの契約状況を受け取ることができ、該サービスの契約状況から賃貸不動産物件の契約期間を把握することができる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記物件情報登録手段に登録された賃貸不動産物件を物件情報から抽出される特徴毎に分類し、該賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したユーザについてユーザ情報の属性と関連付けて記憶する手段を備えたことにより、どのような属性のユーザがどのような間取りや物件設備を好む傾向にあるかという情報を蓄積することができ、地域の特性に応じて空室の生じにくい間取りや物件設備についての情報を賃貸不動産物件の所有者や管理者に提供することができる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援システムは、前記ユーザ登録手段に登録されたユーザに対してユーザ情報の属性に基づいて該ユーザに適した前記賃貸不動産物件の物件情報を提供する物件情報提供手段を備えたことにより、ユーザが自身に適した賃貸不動産物件を見つけやすくなる効果がある。
また、本発明の不動産契約支援プログラムは、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援プログラムであって、コンピュータを、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段として機能させることにより、ユーザ情報を登録してトークンを発行されたユーザのみが賃貸不動産物件を検索して賃貸借契約を締結することができるから、賃貸不動産物件の所有者や管理者は安心して物件情報を登録することができ、不動産仲介業者を介在させることなく賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援することができる効果がある。
本発明に係る不動産契約支援システムの一実施例を示す構成図。 本発明に係る不動産契約支援システムの一実施例の概要を示す図。 本発明に係る不動産契約支援システムの他の実施例を示す構成図。 本発明に係る不動産契約支援システムの他の実施例の概要を示す図。
本発明の不動産契約支援システム1は、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援するシステムであって、前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段11と、ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段12と、前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段13と、前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段14と、を備えている。
本発明の不動産契約支援システム1は、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータから構成され、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援するマーケットプレイスである。また、不動産契約支援システム1は、賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段11と、ユーザが希望する条件を入力して賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段12と、ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段13と、ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段14と、を備えている。
図1及び図2に示す実施例において、賃貸不動産物件はマンション、アパート又は一軒家などの居住用不動産であるが、駐車場など居住用以外の不動産であってもよい。
ユーザ端末2は、インターネットなどのネットワークに接続可能な端末であり、賃貸不動産物件への入居を希望するユーザが使用するものである。ユーザ端末2には、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末などを用いることができる。不動産契約支援システム1は、ユーザ端末2に専用のアプリケーションをインストールして機能させることが好ましいが、ユーザ端末2からURLを入力してサービスを提供するWebサイトにアクセスさせる構成としてもよい。
ユーザ登録手段13は、マンション、アパート又は一軒家などの賃貸不動産物件を探しているユーザに、氏名、年齢、住所、連絡先、職業、年収、世帯構成などのユーザ情報をユーザ端末2から入力させてユーザ登録をする。トークン発行手段14は、所定のユーザ情報が登録されると、ユーザ端末2に対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行する。トークン発行手段14は、例えば、非代替トークンNFT(Non-Fungible Token)をWeb3APIを介して発行する。本実施例において、トークン発行手段14は、発行するトークンにユーザ情報を記録しないで、ローカルエリアにユーザ情報を記録する。ユーザ端末2は、アプリケーションを介して賃貸借契約を行う相手方などユーザ情報の閲覧者を限定する機能を備えている。
所有者端末3は、インターネットなどのネットワークに接続可能な端末であり、賃貸不動産物件の所有者が使用するものである。所有者端末3は、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末などを用いることができる。不動産契約支援システム1は、所有者端末3に専用のアプリケーションをインストールして機能させることが好ましいが、所有者端末3からURLを入力してサービスを提供するWebサイトにアクセスさせる構成としてもよい。管理者端末4は、賃貸不動産物件の管理者が使用する端末であり、所有者端末3と同様の構成である。
物件情報登録手段11は、所有者端末3又は管理者端末4から賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する。物件情報は、建物名、部屋番号、住所地、最寄り駅など立地に関する情報、賃料、間取り、空室状況、保証や契約条件など部屋に関する情報、ライフラインやその他の設備に関する情報、建物の外観や内装などの画像情報、周辺地域などの情報である。物件情報登録手段11は、建物の外観や内装など必要となる画像情報について、部屋の間取りや設備に対応して撮影個所などを指示する機能を備えていてもよい。
物件情報検索手段12は、エリアや路線、賃料や間取り、設備などのユーザが希望する条件をユーザ端末2から入力させて該当する賃貸不動産物件を検索し、検索結果を物件リストとしてユーザ端末2に表示させる。ユーザは、ユーザ端末2に表示された物件リストの中から気になる物件を選択して、詳細な物件情報を閲覧することができる。また、物件情報検索手段12は、メールやチャット機能によって、ユーザ端末2から所有者端末3又は管理者端末4を介して賃貸不動産物件の所有者又は管理者と連絡できるようにしてもよい。
不動産契約支援システム1は、ユーザ登録手段13に登録されたユーザのユーザ端末2に対して、ユーザ情報の属性に基づいて該ユーザに適した賃貸不動産物件の物件情報を提供する物件情報提供手段16を備えている。物件情報提供手段16は、年代、職業、年収、世帯構成などのユーザの属性に基づいて、例えば同様の属性のユーザが好む物件や契約期間の長い物件など該ユーザに適した賃貸不動産物件の物件情報を提供する。
不動産契約支援システム1は、ユーザが賃貸不動産物件の所有者と賃貸借契約を締結したときに、該賃貸借契約の契約情報をブロックチェーンに記録する契約情報記録手段15を備えている。契約情報記録手段15は、契約された賃貸不動産物件の敷金や礼金、賃料などの暗号通貨による支払履歴を記録する構成としてもよい。
不動産契約支援システム1は、物件情報登録手段11に登録された賃貸不動産物件を物件情報から抽出される特徴毎に分類し、該賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したユーザについて年代、職業、年収、世帯構成などユーザ情報の属性と関連付けて記憶する手段を備えている。賃貸不動産物件の特徴とユーザの属性を関連付けて記憶することにより、物件情報提供手段16は、属性別にユーザの多くが選択する物件や契約期間の長い物件などを、ユーザに適した賃貸不動産物件としてユーザに提供することができる。
不動産契約支援システム1は、物件情報登録手段11に登録された賃貸不動産物件を物件情報から抽出される特徴毎に分類し、物件の空室率など契約状況と関連付けて記憶する手段を備えている。不動産契約支援システム1は、物件設備を含む賃貸不動産物件の特徴と空室率など契約状況と関連付けて記憶し、所定の空室率以下の賃貸不動産物件の特徴をパターン認識することにより、空室率の少ない賃貸不動産物件の特徴を抽出することができるから、デベロッパーやリフォーム会社に有用な情報を提供することができる。
不動産契約支援システム1は、ユーザと賃貸不動産物件の所有者がユーザ端末2と所有者端末3を介して賃貸借契約を締結する機能を備えていてもよい。
不動産契約支援システム1は、賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴ってユーザが契約を締結する電気、ガス、保険、賃料保証などのサービスを提供するサービス提供者に、該ユーザのユーザ情報を提供すると共に、サービス提供者から該サービスの契約状況を受け取る手段を備えている。不動産契約支援システム1は、サービス提供者から受け取った電気、ガス、保険、賃料保証などの契約状況から、ユーザが契約締結した賃貸不動産物件の契約期間(入居期間)を把握することができる。また、不動産契約支援システム1は、ユーザが賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結する際に、賃料保証を行うクレジットカード会社に該ユーザのユーザ情報を提供すると共にクレジット会社から該ユーザの契約状況や信用情報を受け取る手段を備えていてもよい。不動産契約支援システム1は、受け取った信用情報を賃貸借契約におけるユーザの信用情報などに活用でき、クレジットカード会社の会員宛メールを活用して物件情報の配信を行うことができる。
図3及び図4に示す実施例において、契約情報記録手段15は、賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って生じる手続を実行するための条件を設定する実行条件設定手段17と、手続を実行する手続実行手段18と、を備えている。賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って生じる手続には、住民票の移転など行政機関への手続、新居での生活に必要な電気、ガス、水道などの契約手続、賃料保証手続などがある。
契約情報記録手段15は、行政機関や電力等提供者が行政等端末5から手続を実行するための条件を設定する。手続を実行するための条件には、賃貸不動産物件の賃貸借契約の締結などの前提条件、入居予定日などの実行期日を設定する。また、ユーザは、ユーザ端末2から各手続について実行させるか実行させないかを選択することができる。手続実行手段18は、行政等端末5から設定された条件が満たされたときに所定の手続を自動で実行させる(スマートコントラクト)。手続実行手段18は、各種手続きの実行に加え、電力等提供者に対して暗号通貨による支払いを行ってもよい。その他の構成は、図1及び図2に示す実施例と同様である。
また、本発明は、賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援プログラムであって、コンピュータを、賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段11と、ユーザが希望する条件を入力して賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段12と、ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段13と、ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段14として機能させる。
次に、本発明の不動産契約支援プログラムを使用したサービスの流れについて説明する。
部屋(賃貸不動産物件)を貸したい大家さん(賃貸不動産物件の所有者)などが、所有者端末3又は管理者端末4からマーケットプレイス(不動産契約支援システム1)に物件情報を掲載する。
部屋を借りたいユーザが物件を探し、ユーザ端末2からマーケットプレイスにユーザ登録することにより、トークンが発行される。ユーザと大家さんとの間でユーザ端末2と所有者端末3又は管理者端末4を介して賃貸借契約が締結されると、例えば、暗号通貨による支払いと契約情報がブロックチェーンに記録される。
ブロックチェーンに記録された情報が、予め設定された所定の条件が満すと、マーケットプレイスは、行政機関への手続(住民票の移転など)や新居での生活に必要な電気、ガス、水道などの契約手続も自動的に処理を行い、ユーザがこれまで個別に行っていた手続が自動化される。退去のときも同様に、ユーザが、マーケットプレイスで新居を探すことにより、退去の手続も行われる。ユーザは、ユーザ個人に発行されたトークンで情報管理されていることから、新居の賃貸借契約を締結することにより、現在住んでいる部屋の退去手続(行政機関などの手続も含む)が自動的に完了される。
本発明が対象としている賃貸不動産物件は住居用不動産だけでなく、駐車場などの場合もある。例えば、ユーザが自動車(新車又は中古車)を購入する際には車庫証明が必要となる。自動車販売業者は、マーケットプレイスを経由することにより、ユーザが契約する駐車場に対する車庫証明の電子申請だけでなく、申請手数料の決済もスマートコントラクトで完了することができる。
1 不動産契約支援システム
2 ユーザ端末
3 所有者端末
4 管理者端末
5 行政等端末
11 物件情報登録手段
12 物件情報検索手段
13 ユーザ登録手段
14 トークン発行手段
15 契約情報記録手段
16 物件情報提供手段
17 実行条件設定手段
18 手続実行手段

Claims (7)

  1. 賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援システムであって、
    前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、
    ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、
    前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、
    前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段と、を備えた不動産契約支援システム。
  2. 前記ユーザが前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したときに、該賃貸借契約の契約情報をブロックチェーンに記録する契約情報記録手段を備えた請求項1に記載の不動産契約支援システム。
  3. 前記契約情報記録手段が、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って生じる手続を実行するための条件を設定する実行条件設定手段と、前記手続を実行する手続実行手段と、を備えた請求項2に記載の不動産契約支援システム。
  4. 前記賃貸不動産物件の賃貸借契約に伴って前記ユーザが契約を締結するサービスを提供するサービス提供者に、該ユーザのユーザ情報を提供すると共に、前記サービス提供者から該サービスの契約状況を受け取る手段を備えた請求項1に記載の不動産契約支援システム。
  5. 前記物件情報登録手段に登録された賃貸不動産物件を物件情報から抽出される特徴毎に分類し、該賃貸不動産物件の賃貸借契約を締結したユーザについてユーザ情報の属性と関連付けて記憶する手段を備えた請求項1乃至4の何れか一項に記載の不動産契約支援システム。
  6. 前記ユーザ登録手段に登録されたユーザに対してユーザ情報の属性に基づいて該ユーザに適した前記賃貸不動産物件の物件情報を提供する物件情報提供手段を備えた請求項5に記載の不動産契約支援システム。
  7. 賃貸不動産物件の物件情報を掲載し、前記賃貸不動産物件の賃貸借契約を支援する不動産契約支援プログラムであって、
    コンピュータを、
    前記賃貸不動産物件の所有者又は管理者が該賃貸不動産物件の物件情報を登録する物件情報登録手段と、
    ユーザが希望する条件を入力して前記賃貸不動産物件を検索する物件情報検索手段と、
    前記ユーザがユーザ情報を入力してユーザ登録をするユーザ登録手段と、
    前記ユーザ登録をしたユーザに対して賃貸借契約を締結する権利を有する該ユーザ情報を付与したトークンを発行するトークン発行手段として機能させる不動産契約支援プログラム。
JP2022149465A 2022-09-20 2022-09-20 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム Active JP7214286B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022149465A JP7214286B1 (ja) 2022-09-20 2022-09-20 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022149465A JP7214286B1 (ja) 2022-09-20 2022-09-20 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7214286B1 true JP7214286B1 (ja) 2023-01-30
JP2024044117A JP2024044117A (ja) 2024-04-02

Family

ID=85078901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022149465A Active JP7214286B1 (ja) 2022-09-20 2022-09-20 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7214286B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024359A (ja) 2000-07-10 2002-01-25 Hisanori Uga 通信ネットワークを用いた不動産物件の取引支援システム
JP2002063393A (ja) 2000-08-16 2002-02-28 Hisami Shiozaki 多機関手続き仲介方法
JP2008099138A (ja) 2006-10-13 2008-04-24 Toshiba Corp 匿名注文システム、装置、及びプログラム
JP2015045964A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 有限会社ヤマミツ 賃貸住宅仲介管理システム
JP2020038568A (ja) 2018-09-05 2020-03-12 株式会社GA technologies 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2021072116A (ja) 2019-10-30 2021-05-06 天宿智能科技股▲分▼有限公司 ブロックチェーンに基づく資産権利管理システムとその方法
KR20220122416A (ko) 2021-02-26 2022-09-02 주식회사 알이스탠다드 블록체인 기반의 부동산 매물 검색 및 관리 시스템

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024359A (ja) 2000-07-10 2002-01-25 Hisanori Uga 通信ネットワークを用いた不動産物件の取引支援システム
JP2002063393A (ja) 2000-08-16 2002-02-28 Hisami Shiozaki 多機関手続き仲介方法
JP2008099138A (ja) 2006-10-13 2008-04-24 Toshiba Corp 匿名注文システム、装置、及びプログラム
JP2015045964A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 有限会社ヤマミツ 賃貸住宅仲介管理システム
JP2020038568A (ja) 2018-09-05 2020-03-12 株式会社GA technologies 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2021072116A (ja) 2019-10-30 2021-05-06 天宿智能科技股▲分▼有限公司 ブロックチェーンに基づく資産権利管理システムとその方法
KR20220122416A (ko) 2021-02-26 2022-09-02 주식회사 알이스탠다드 블록체인 기반의 부동산 매물 검색 및 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024044117A (ja) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8775322B2 (en) System for matching buyers and sellers based on buyer seller preferences
US6334107B1 (en) Method of managing a real estate unit
JP5710869B2 (ja) 担保価値審査装置、担保価値審査プログラム及び融資システム
US20020052814A1 (en) Virtual real estate brokage system
JP2002541534A5 (ja)
US20130211963A1 (en) Facilitation of interaction between providers, buyers, and agents
CA2337760A1 (en) System and method for collection, distribution, and use of information in connection with commercial real estate
US11232500B1 (en) Method and apparatus for marketing and selling real property
JP2013175114A (ja) 出店支援システム及び出店支援方法
KR20210016982A (ko) 인터넷을 통한 상가 분양 정보 제공시스템
JP2009151579A (ja) 不動産物件取引支援システム、不動産物件取引処理サーバ、不動産物件取引支援方法、及び不動産物件取引支援コンピュータ・プログラム
KR20200039560A (ko) 블록체인을 이용한 o2o 기반의 종합 이사서비스 방법
KR20090056345A (ko) 부동산 관련 매매/분양/임대정보 실시간 온라인서비스프랜차이즈 운영시스템 및 그 운영방법
KR20000049894A (ko) 전자 부동산 중개시스템 및 그 중개방법
KR101187338B1 (ko) 맞춤형 의료관광 서비스 정보제공 시스템
JP2002351963A (ja) 不動産関連取引情報処理システム及び方法並びに不動産関連取引情報処理用ソフトウェア
JP7214286B1 (ja) 不動産契約支援システム及び不動産契約支援プログラム
JP2005157522A (ja) 不動産関連役務代行管理装置、同管理システム及び同管理方法
JP2003196372A (ja) 住宅資産活用支援方法および支援システム
JP2019061675A (ja) 受発注システム
JP2003228613A (ja) 不動産賃貸物件申込システム
US20230177593A1 (en) All in one rentals and services app
JP2002203025A (ja) 賃貸物件入居システム及び賃貸物件入居装置
JP3232295B1 (ja) 特定企業情報提供収集システム
JP2002063231A (ja) 電子情報を利用した住宅の請負施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150