JP2002063231A - 電子情報を利用した住宅の請負施工方法 - Google Patents

電子情報を利用した住宅の請負施工方法

Info

Publication number
JP2002063231A
JP2002063231A JP2000247411A JP2000247411A JP2002063231A JP 2002063231 A JP2002063231 A JP 2002063231A JP 2000247411 A JP2000247411 A JP 2000247411A JP 2000247411 A JP2000247411 A JP 2000247411A JP 2002063231 A JP2002063231 A JP 2002063231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
information
electronic information
construction
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000247411A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ota
政博 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASIA JUKEN KK
Original Assignee
ASIA JUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASIA JUKEN KK filed Critical ASIA JUKEN KK
Priority to JP2000247411A priority Critical patent/JP2002063231A/ja
Publication of JP2002063231A publication Critical patent/JP2002063231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客の予算、好み、土地の状況に応じた住宅
の設計が自由にできて、しかも、住宅販売会社の余分な
経費が削減され、更には資材及び施工の過程の簡略化及
び透明化を行うことが可能な電子情報を利用した住宅の
請負施工方法を提供する。 【解決手段】 商品となる住宅の情報を多数用意して電
子情報から構築されるホームページ12に掲載し、顧客
14の予算、好み及び土地の状況に合わせて、ホームペ
ージ12から適切な住宅を選定し、選定した住宅の全体
像をホームページ12中に電子的に構築して顧客14が
視覚的に認識できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子情報を利用し
た住宅の請負施工方法に係り、より詳細には、例えばイ
ンターネットで住宅の営業及び設計を行うことのできる
ホームページを利用した住宅の請負施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の住宅の請負施工方法では、顧客獲
得のため住宅販売会社が、営業員に各家庭を訪問させる
等の営業活動をしたり、新聞、テレビ等の各広告媒体に
新規住宅に関する宣伝広告を出して顧客を集めたり、実
際の物件を見て購買意欲を高めてもらうために、住宅展
示場などのモデルハウスの運営維持を行っている。以上
の手段によって、住宅販売会社が適当な顧客を探した後
は、構築しようとする住宅の土地状況、顧客の資金状
況、住宅スタイルに対する顧客の好み等を考慮して、住
宅販売会社と顧客とで購入しようとする住宅の商談を行
い、もし、顧客との間で商談がある程度纏まれば、顧客
の意向を受けて建築設計店が購入しようとする住宅の設
計、使用する建築資材の決定、及び積算を行う。ローン
等を含めて顧客との間に建築契約が成立した後、実際の
住宅の施工が開始される。住宅の施工にあっては、建築
設計店が積算によって選定した建築資材は、建築工事の
施工店が建築資材販売店から購入し、この建築資材を用
いて施工店及び施工業者が住宅の建築を行う。住宅の建
築が終われば顧客に確認を得て、所定の銀行などを介し
た方法で、顧客に住宅販売会社へ入金してもらう。
【0003】このように住宅販売に関して、通常、複数
の組織が提携しており、提携している企業同士の住宅販
売業務に関する文書や図面のやり取りは、電話、ファッ
クス、面談、郵送等の方法で行っている。また、提携し
ている企業間の資金のやり取りは、銀行等の金融機関を
使っている。住宅の建設に必要とされる建築資材は、製
造会社、商社、問屋、販売店、工務店を経由して販売さ
れ、また、元請けが請け負った住宅工事は、下請け、孫
請け等といった業者によって構築される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
住宅の請負施工方法では未だ解決すべき以下のような問
題があった。 (1)顧客は自分の資金、土地状況及び好みに応じて、
将来施工する住宅のプランを構築する場合でも、住宅に
関する知識が乏しい場合には、住宅販売会社の営業員を
通じて行う必要があり、極めて手間であった。また、住
宅販売会社も顧客の相談に応じて種々の資料を提供する
必要があり極めて手間であった。 (2)住宅販売会社は、顧客を獲得するのに前述のよう
に、新聞広告、営業員による個別訪問、住宅展示施設の
構築等の費用が必要となり、これによって結局は住宅の
コストが高くなるという問題があった。 (3)建築資材の購入は、製造会社、商社、問屋、販売
店、工務店等の流通過程を経て行われ、更に住宅の施工
にあっては、下請け、孫請け、曾孫請け等の形態を経て
行われるので、最終的には構築しようとする住宅のコス
トが上昇し、更には工事期間も長いという問題がある。 (4)更には、建築資材の流通過程においては、各流通
機構の販売価格については不透明であり、更には下請
け、孫請け、曾孫請け等についても請負価格については
不透明であり、結果として住宅のコストに跳ね返るとい
う問題があった。
【0005】(5)また、建築設計店が設計する住宅に
よって、住宅の大凡の資材、工事方法が決定され、これ
らは過去の工事実績に基づいて積算されるが、過去の資
料が前述のように不透明の場合が多く、見積もりにも手
間取り、更には安全サイドで見積もるため、住宅のコス
トアップの原因にもなるという問題があった。 (6)更には、住宅の構築に関係する企業間の連絡は、
前述にように文書、図面の郵送、面談、ファックス等に
よって行われているので、秘密性は確保されるが、手間
と時間がかかり、更に顧客にとっては不透明の部分が多
いという問題があった。 (7)住宅販売会社を中心としたフランチャイズ企業で
は、大量仕入れと大量販売により資材コストの低減を図
ることは可能であるが、顧客の個性を軽視した設計が行
われ、規格化された建築資材が供給され、顧客が満足の
いく住宅となりにくいという問題があった。 (8)また、販売後の住宅のメンテナンスは各契約代理
店に任されているので、緊急時、例えば水道の水漏れや
漏電など住宅に支障をきたす場合等の対処方法が必ずし
も安心できるものではないという問題があった。本発明
はかかる事情に鑑みてなされたもので、顧客の予算、好
み、土地の状況に応じた住宅の設計が自由にできて、し
かも、住宅販売会社の余分な経費が削減され、更には資
材及び施工の過程の簡略化及び透明化を行うことが可能
な電子情報を利用した住宅の請負施工方法を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う第1の発
明に係る電子情報を利用した住宅の請負施工方法は、商
品となる住宅の情報を多数用意して電子情報から構築さ
れるホームページに掲載し、顧客の予算、好み及び土地
の状況に合わせて、前記ホームページから適切な住宅を
選定し、選定した前記住宅の全体像を前記ホームページ
中に電子的に構築して顧客が視覚的に認識できるように
している。なお、ここで、ホームページとは、顧客が通
信回線を用いて、特定のサーバー(要求された処理を実
行する側)にアクセスしたときに、最初に現れる情報画
面及びこれに続く情報画面を総称していう。また、第2
の発明に係る電子情報を利用した住宅の請負施工方法
は、第1の発明において、前記ホームページ中に、前記
住宅の土地情報及び資金繰り情報を前記住宅の情報と共
に掲載している。第3の発明に係る電子情報を利用した
住宅の請負施工方法は、第1又は第2の発明において、
顧客が選定した前記住宅の営業設計を行い、顧客との間
で前記住宅の設計図書を行って、顧客との間で建築請負
契約をした後、実施設計を行い、各施工店及び各資材会
社に発注している。
【0007】第4の発明に係る電子情報を利用した住宅
の請負施工方法は、第3の発明において、前記ホームペ
ージを作成した元請けから、前記営業設計を外注された
営業設計者は、前記住宅の各パーツの仕様及び価格並び
に各施工工事についての基本データに基づいて、前記住
宅の営業設計を行い、そのデータを営業積算データとし
て元請けに返し、前記実施設計は該営業積算データに基
づいて行われる。第5の発明に係る電子情報を利用した
住宅の請負施工方法は、第4の発明において、前記住宅
の各パーツの仕様及び価格並びに各施工工事についての
基本データは、元請けが実際の工事を行うに当たって依
頼する前記各施工店及び各資材会社に対して予め価格決
定されている。第6の発明に係る電子情報を利用した住
宅の請負施工方法は、第5の発明において、前記各資材
会社が資材の納入状況を元請けに電子的に報告すると共
に、前記各施工店は工事の進捗状況を元請けに電子的に
報告し、これに基づいて元請けは、前記住宅の施工管理
を行っている。第7の発明に係る電子情報を利用した住
宅の請負施工方法は、第6の発明において、前記各資材
会社及び前記各施工店からの電子情報に基づいて、元請
けは、これらに対して代金の支払いを行っている。
【0008】第8の発明に係る電子情報を利用した住宅
の請負施工方法は、第4〜第7の発明において、元請け
の作成した前記ホームページに、既に構築された住宅に
ついてのメンテナンス情報を掲載している。第9の発明
に係る電子情報を利用した住宅の請負施工方法は、第8
の発明において、前記メンテナンス情報を顧客が見た
後、顧客が新たに注文する前記住宅のメンテナンスの情
報を所定の前記施工店に電子情報として知らせている。
第10の発明に係る電子情報を利用した住宅の請負施工
方法は、第4〜第9の発明において、前記ホームページ
とは別に、商品である住宅の情報を元請けが集め、集め
た住宅情報及びその情報源を、予め決めた連絡網に電子
メール、手紙、カタログ、電話、口頭のいずれか1又は
2以上で知らせて、顧客範囲の拡張を図っている。そし
て、第11の発明に係る電子情報を利用した住宅の請負
施工方法は、第4〜第10の発明において、前記ホーム
ページとは別に、元請け及びその関連会社独自のネット
ワークページに、前記各施工店及び前記各資材会社の価
格(工賃、値段)を掲載している。
【0009】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。図1に、本発明の一実施の形態に係
る電子情報を利用した住宅の請負施工方法を適用した住
宅請負施工システム10の概略構成を示すが、元請け1
1が構築する第1のホームページ12には、新規の住宅
を構築する場合の情報が開示されている。また、元請け
11には住宅を構築するに当たって関係する企業との間
の情報の交換を行うネットワークページの一例である第
2のホームページ13を備えている。第2のホームペー
ジ13は特定の企業又は業者との間の情報の交換を行う
もので、例えば、暗唱番号等が設定され、不特定多数の
者が内部の情報を見られないようになっている。ここ
で、第1のホームページ12と第2のホームページ13
が画面(ディスプレイ)に表示されているコンピュータ
は、それぞれインターネット、イントラネット等に使用
する電子通信手段を用いて相互に連携されており、この
実施の形態においては、第1、第2のホームページ1
2、13を分けて説明しているが、同一のホームページ
内にそれぞれを構築し、第2のホームページ13に対し
ては特別な暗唱番号を入力することによってアクセスで
きるようにしてもよい。また、第2のホームページ13
は、特定の第三者が元請け11側が開示する情報を見れ
るもの、及び必要に応じて電子メール等の通信ができる
ものであれば、十分であるので、必ずしも通常のインタ
ーネットで構築されるホームページである必要はない。
なお、第1、第2のホームページ12、13の構築にあ
っては、サーバー等の周知の手段が必要があり、これら
は元請け11が保有してもよいし、別に契約したプロバ
イダーが備えて、元請け11との間に設けた通信回線で
連携し、元請け11からプロバイダーに所定の情報を流
し、更にプロバイダーに蓄えられた情報を元請け11が
通信回線で受け取るようにしてもよい。この実施の形態
では理解を容易にするため、元請け11がサーバーを保
有しているように記載している。
【0010】第1のホームページ12は開放型のホーム
ページで、不特定多数の顧客14が電話回線15を通じ
て第1のホームページ12を閲覧できるようになってい
る。以下、第1のホームページ12について説明する。
第1のホームページ12の画面上には、図2に示すよう
に、住宅及び住宅機器の商品情報16、不動産情報1
7、資金繰り情報18、バーチャルマイホーム19及び
クイックメンテナンス(メンテナンス情報)20のコー
ナがあり、顧客14はこれらの何れかにマウスのポイン
ターを当ててクリックし、それぞれの内部に入っていけ
るようになっている。ここで、商品情報16には電子情
報、例えばインターネットによって構築されるホームペ
ージを通じて新しい住宅情報が提供されている。提供さ
れる住宅の間取りや外観等を見ることができる。更に
は、住宅である建物の内部に用意する資材や器具の展示
も行われている。また、この商品情報16の住宅情報は
前述のように土地のことを無視して建物自体であっても
よいが、特定の土地に既に建物が構築された建売住宅又
は中古住宅であってもよい。
【0011】不動産情報17には、構築しようとする住
宅に用いる土地の情報が記載されている。勿論、自分で
土地を持っている人には不要であるが、土地を持たない
人には必要な情報で、自分の希望する地域の土地情報
(場所、広さ、価格)が記載され、必要に応じて、業務
提携を行っている他の不動産会社の土地情報にリンクす
るようにしてもよい。資金繰り情報18は、住宅ローン
に関する公的資金や民間の住宅ローン等の各種情報が提
供されている。また、顧客14が保有する資金、顧客の
収入状況や年齢、返済年等を入力する欄があって、この
部分の所定の数字を入力すると、借入枠の最大限度、住
宅金融公庫等を含めて金融機関からの借入額、返済計画
等が自動的に演算されて表示されるようになっている。
【0012】バーチャルマイホーム19には、三次元キ
ャドデータによって、販売中の住宅や確定した注文住宅
のデータを立体的に画面に表示する。例えば、マンショ
ン等の集合住宅の場合には、予め必要な備品を揃えて販
売する場合と内装や部屋割りを顧客14に決めさせて販
売する場合がある。必要な備品を揃えて販売する場合に
は、住宅の内部の様子を三次元キャドデータによって顧
客14に紹介することができるし、内装や部屋割りを顧
客14に決めさせて販売する場合には、元請け11が予
め作成したサンプルに基づいて顧客14が住宅内部を決
めてもよいし、選択できる範囲全部についてこのバーチ
ャル空間に顧客14に構築させてもよい。このようにし
てマンション等の集合住宅の販売にあっては、バーチャ
ルマイホーム19を利用して、住宅の全体像を顧客14
に視覚的に認識させ、更に必要な場合には顧客14に積
極的に参加させて住宅を構築させることによって、住宅
販売会社の営業員の手間、新聞やテレビによる広告の費
用を削減し、更に顧客14も簡単に自分が購入しようと
する住宅の内部を視認できる。このバーチャルマイホー
ム19において、既に内部の様子が決定している建売住
宅や中古住宅を三次元キャドデータを用いて展示するこ
ともできる。この場合には、住宅に玄関や勝手口等の入
口があって、通常のゲーム感覚で扉が開いて内部に入っ
て行けるようにしてもよいし、写真による外観図と間取
り図、必要に応じて地図が用意されているものであって
もよい。
【0013】このバーチャルマイホーム19を用いて顧
客14が実際に住宅を構築することもでき、この一例に
ついて以下に説明する。 1)最初に顧客14の住所、氏名、電子メールアドレス
を入力する画面が現れ、所定事項を入力して(勿論省略
することも可能)、画面下部に設けた〔次〕をマウスで
クリックすると次の画面に切り替わる。 2)まず、バーチャルマイホームの簡単な説明が画面に
現れる。この説明を読んでも操作が分からない顧客14
も存在するので、この画面中に、a.自分で構築しよう
とする住宅を作る、b.住宅販売会社の営業員を呼んで
説明して貰うの選択画面を設けておく。 3)前記2)でb.を選択するとこの頁は終了して初期
画面に戻るが、a.自分で構築しようとする住宅を作る
を選択した場合には、顧客14の希望する住宅の条件入
力の画面に切り換わり、c.構築しようとする住宅の階
数(□階)の入力部、d.洋風か和風かの選択部、e.
間取りの選択部(例、□LDK又は□DK)、f.住宅
にかかる大凡の予算(□□□□□万円)の入力部、g.
土地の広さ(例、□□□坪)の表示部、h.大凡の土地
の形状の画像入力部を備えた画面が現れ、ここに所定事
項を入力して〔次〕をマウスでクリックすると次の画面
に切り替わる。なお、土地を有していない人の場合に
は、i.土地を保有していないので既存の前記した不動
産情報17から探すの項目を設けて検索させるようにし
てもよい。
【0014】4)前記3)で選択した条件に基づき、サ
ンプル住宅が多数画面上に現れる。このサンプル住宅
は、住宅の間取り図と外観図(一方向から見た透視図)
が用意され、予め元請け11が過去のデータ等に基づい
て多数の住宅のサンプルを用意している。顧客14はこ
の中の最も自分が好む住宅を選択し、これをマウスでク
リックして次に進む。 5)この動作によって、顧客14が選択した土地の中に
自分が選択した住宅が建っている画面と住宅の主要諸元
(間取り図、各部屋の大きさ、洋室、和室)が現れる。
顧客14がこの住宅で満足する場合は別として通常は、
顧客14の好みに応じて変更できるようにしている。そ
こで、主要諸元(各部屋の広さ、和室又は洋室)につい
ては、再度数字や文字を入力して変更できるようにして
おく。部屋の位置も、各部屋をドラッグして移動できる
ようにしておくのが好ましい。
【0015】顧客14によっては予め決められたこれら
の処置では満足しない場合があるので、予め広さ又は畳
数に応じた部屋、台所、リビング、風呂、トイレ等の単
体画像を元請け11が用意しておき、これらを図形的に
組み合わせることによって、一つの住宅の間取りを構築
し、構築した住宅を視覚的に見えるように、その立体像
を画面上に表示してもよい。更には、顧客14によって
画面上に構築された住宅の器物等も顧客に選択させるよ
うにしてもよく、一応の家具や調度類等の斜視図も合わ
せて画面上に掲載するのが好ましい。以上のような顧客
14の操作によって、画面上に一応の住宅が構築される
ことになるが、これらの情報は元請け11の顧客情報管
理21のファイル中に入力されることになり、顧客14
の要望に応じて、電子メール等で顧客14からの次のア
クション(住宅を注文したい又はその計画中である)が
取れることになる。この場合、顧客14中に予め自分が
構築しようとする住宅のバーチャルイメージが出来上が
っているので、住宅販売会社の営業員による細かい説明
や指導が不要となり、営業員も出来上がった住宅のイメ
ージから顧客14が希望する住宅の概要を掴むことがで
きる。従って、このバーチャルマイホーム19の部分が
顧客14が希望する一つのモデルハウスとして機能す
る。
【0016】顧客14から注文住宅又は一部注文住宅を
請けた住宅販売会社である元請け11は、顧客14の希
望する住宅の営業設計22を行うことになる。なお、こ
の段階で、一戸建て住宅の場合には、土地等は確保され
ているものとする。この段階で、顧客14と営業設計2
2の担当者(営業設計者)とが、顧客14が希望する住
宅の仕様打合せ、営業積算、及び着工打合せを含む設計
図書を行う。この営業設計22の実際のキャド設計を行
う者は、この実施の形態では元請け11とは別会社(外
注)としているが、元請け11の一部の機関又は部署で
あってもよい。顧客14と営業設計22の担当者が、顧
客14の予算や建築条件等を十分に考慮して、住宅の各
パーツの仕様及び価格並びに各施工工事についての基本
データに基づいて顧客の希望する住宅の仕様を決定した
後は、営業設計は元請け11の営業積算23にそのデー
タを営業積算データとして渡し、顧客14と元請け11
との間に正式に建築請負契約をなし、前記した営業積算
データに基づいて実施設計24を行い、必要な場合には
行政官庁の許可である建築確認25を得ることになる。
これらの書類の作成は、元請け11が行うことになる
が、将来的に電子的に作成して、電話回線等を通じて行
政官庁の受付口に流すようにすることもできる。
【0017】元請け11の実施設計24に基づいて住宅
の工事が行われるが、この段階では住宅を構築するに必
要な部品(パーツ)等の材料や調度類、価格、工事方法
の全部が決められているものであり、元請け11の実行
積算・発注処理27の部門によって行われる。即ち、住
宅に必要な資材(パーツ等の含む)は資材会社28に発
注され、住宅の構築は各施工店(施工業者)29に発注
される。施工店29については、図1に示すように、大
工30、左官31、建具32、電気工事業者33、ガス
工事業者34、水道工事業者35等があり、これらは、
元請け11と電話回線又は特別回線による電子情報回線
によって連結されている。また、これらの各資材会社2
8は単に1社のみでなく、複数の同種の企業が存在して
もよく、同一の品物については複数の企業から、電子的
に各パーツについての見積書を受け取り、競争見積とし
てもよい。同一の工事内容については複数の施工店に見
積をとって競争見積としてもよい。何れの場合であって
も、資材の発注した結果や、各施工店の受注単価につい
ては、元請け11が所有する第2のホームページ13で
公開し、各資材会社28や各施工店29での受注単価を
公開するようにしている。これによって、結果として各
資材会社28や各施工店29からの工事が安価となり、
比較的安価な住宅を提供できる。勿論、住宅のパーツの
注文や各施工店の選定にあっては、元請け11は過去の
実績から最適と判断する資材会社28及び施工店29を
選択できることは当然である。
【0018】住宅の工事が始まると、資材会社28は資
材を納入し、施工店29がその工事を行うが、各資材会
社28が資材の納入状況を元請け11に例えば、電子メ
ール等による電子的送付手段によって報告している。ま
た、各施工店29は工事の進捗状況を元請け11に電子
メール等による電子的送付手段によって報告している。
元請け11の施工管理36の部署は、これらの電子的送
付手段からの報告によって施工管理を行い、更に必要な
指示を資材会社28、施工店29に電子メールで指示し
ている。なお、ここで施工管理36の部署が実際に住宅
が構築されている場所に行って確認することは当然自由
であるし、必要な場合には、住宅の構築状況が観察でき
るカメラ(ビデオカメラであってもよい)を据えつけ
て、継続的又は定期的に住宅の建築状況を撮像し、電話
回線を使って施工管理36の部署にある記録ファイルに
保存し、これを見ることによって現場管理を行ってもよ
い。
【0019】一方、元請け11の経理・総務処理37の
部署は、各資材会社28及び施工店29から送られてく
る電子情報(データ)に基づいて、元請け11は、これ
らに対して代金の支払いを行う。代金の支払いは、図1
に示すように、元請け11から電子回線を通じて金融機
関38に支払い依頼を行い、金融機関38はこの依頼に
基づいて、各資材会社28及び施工店29に代金を支払
うことになる。一応の住宅が完成したのちは、必要な建
築確認を行うと共に、顧客14の確認を得て工事は終了
するが、年月の経過と共に、住宅のメンテナンスをする
必要がある。この場合には、第1のホームページ12中
にあるクイックメンテナンス(メンテナス情報)20を
通じて、元請け11に所定のメンテナンス工事を依頼す
ることになる。メンテナンス工事の依頼が顧客14から
あった場合には、その費用等の見積を顧客14とした
後、元請け11はその仕事内容に応じて施工店29に電
子情報で連絡を取り、所定の工事を行うことになる。ま
た、第2のホームページ13に各施工店29及び各資材
会社28の価格を掲載してもよい。
【0020】この実施の形態においては、第1、第2の
ホームページ12、13を中心にして顧客14に住宅情
報を提供しているが、図1に示すように、第2のホーム
ページ13を複数の情報サポーター40に常時連携して
おき、これらの者から顧客情報を常時得れるようにして
おくのが好ましい。また、場合によっては、第1のホー
ムページ12とは別に、商品である住宅の情報を元請け
11が集め、集めた住宅情報及びその情報源を、予め決
めた連絡網に電子情報、手紙、カタログ、電話、口頭の
いずれか1又は2以上で知らせて、顧客範囲の拡張を図
ることもできる。また、第2のホームページ13は開放
されていないホームページであるので、その他の資材関
連企業41、設備関連企業42、運輸関連企業43、情
報通信企業44等とも連携を取りながら業務を進めてい
くことになる。
【0021】
【発明の効果】請求項1〜11記載の電子情報を利用し
た住宅の請負施工方法においては、住宅の電子情報を多
数用意してホームページに掲載し、顧客の予算、好み及
び土地の状況に合わせて顧客が住宅を選定できるので営
業にかかる経費を削減できる。また、顧客は自分が選定
した間取り図、土地及び住宅の全体像をホームページで
確認できるので、視覚的に自分の購入又は構築しようと
する住宅を見ることができ、納得の行く住宅を構築する
ことができ、更には住宅販売会社の営業員等を呼んで相
談する手間も省ける。特に、請求項2記載の電子情報を
利用した住宅の請負施工方法において、ホームページ中
に、住宅の土地情報及び資金繰り情報を住宅の情報と共
に掲載することで、顧客は、自分の予算に応じて実現可
能性のある住宅を作ることができ、希望する住宅に対す
る必要資金も予測することができる。請求項3記載の電
子情報を利用した住宅の請負施工方法においては、顧客
が選定した住宅の概略の設計を営業設計が行うので、顧
客にとっても実際に希望する住宅の予算が早期のうちに
分かることになり、更にはその後に実施設計を行うの
で、無駄な設計がないという利点がある。
【0022】請求項4記載の電子情報を利用した住宅の
請負施工方法においては、ホームページを作成した元請
けから、営業設計を外注された営業設計者は、住宅の各
パーツの仕様及び価格並びに各施工工事についての基本
データに基づいて、住宅の営業設計を行い、そのデータ
を営業積算データとして元請けに返し、実施設計は該営
業積算データに基づいて行われているので、設計業務の
無駄がなく、しかも、最初の営業設計の段階でその住宅
に関する殆どの情報が得れるので、その後の資材の発注
及び施工も容易となる。請求項5記載の電子情報を利用
した住宅の請負施工方法においては、住宅の各パーツの
仕様及び価格並びに各施工工事についての基本データ
は、実際の工事を行うに当たって依頼する各施工店及び
各資材会社に対して予め価格決定されているので、見積
が正確となる。請求項6記載の電子情報を利用した住宅
の請負施工方法においては、各資材会社が資材の納入状
況を元請けに電子的に報告すると共に、各施工店は工事
の進捗状況を元請けに電子的に報告し、これに基づいて
元請けは、住宅の施工管理を行うので、住宅を構築して
いる現場に行って資材の納入状況や住宅の施工状況を日
毎に管理することができる。
【0023】請求項7記載の電子情報を利用した住宅の
請負施工方法においては、各資材会社及び各施工店から
の電子情報に基づいて、元請けは、これらに対して代金
の支払いを行っているので、伝票処理が省略化される。
請求項8記載の電子情報を利用した住宅の請負施工方法
においては、元請けの作成したホームページに、既に構
築された住宅についてのメンテナンス情報を掲載してい
るので、顧客は一旦構築した住宅に不備や修理改造等が
ある場合にはこのページを通じて元請けと接触すること
ができる。請求項9記載の電子情報を利用した住宅の請
負施工方法は、メンテナンス情報を顧客が見た後、顧客
が新たに注文する住宅のメンテナンスの情報を所定の施
工店に電子情報として知らせているので、顧客の要望に
即座に応じてアフターサービスを行うことができる。請
求項10記載の電子情報を利用した住宅の請負施工方法
は、ホームページとは別に、商品である住宅の情報を元
請けが集め、集めた住宅情報及びその情報源を、予め決
めた連絡網に電子メール、手紙、カタログ、電話、口頭
のいずれか1又は2以上で知らせて、顧客範囲の拡張を
図っているので、コンピュータを持っていない人にも住
宅の購入を勧めることができ、更にコンピュータを持っ
ている人でも、このような電子情報があることを宣伝広
告できる。そして、請求項11記載の電子情報を利用し
た住宅の請負施工方法におていは、ホームページとは別
に、元請け及びその関連会社独自のネットワークページ
に、各施工店及び各資材会社の価格を掲載しているの
で、より安定した価格で資材や工事を注文することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る電子情報を利用し
た住宅の請負施工方法のブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る電子情報を利用し
た住宅の請負施工方法のブロック図である。
【符号の説明】
10:住宅請負施工システム、11:元請け、12:第
1のホームページ、13:第2のホームページ、14:
顧客、15:電話回線、16:商品情報、17:不動産
情報、18:資金繰り情報、19:バーチャルマイホー
ム、20:クイック・メンテナンス、21:顧客情報管
理、22:営業設計、23:営業積算、24:実施設
計、25:建築確認、27:実行積算・発注処理、2
8:資材会社、29:施工店、30:大工、31:左
官、32:建具、33:電気工事業務、34:ガス工事
業務、35:水道工事業務、36:施工管理、37:経
理・総務処理、38:金融機関、40:情報サポータ
ー、41:資材関連企業、42:設備関連企業、43:
運輸関連企業、44:情報通信企業

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品となる住宅の情報を多数用意して電
    子情報から構築されるホームページに掲載し、顧客の予
    算、好み及び土地の状況に合わせて、前記ホームページ
    から適切な住宅を選定し、選定した前記住宅の全体像を
    前記ホームページ中に電子的に構築して顧客が視覚的に
    認識できるようにしたことを特徴とする電子情報を利用
    した住宅の請負施工方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記ホームページ中に、前記
    住宅の土地情報及び資金繰り情報を前記住宅の情報と共
    に掲載することを特徴とする電子情報を利用した住宅の
    請負施工方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の電子情報を利用し
    た住宅の請負施工方法において、顧客が選定した前記住
    宅の営業設計を行い、顧客との間で前記住宅の設計図書
    を行って、顧客との間で建築請負契約をした後、実施設
    計を行い、各施工店及び各資材会社に発注することを特
    徴とする電子情報を利用した住宅の請負施工方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記ホームページを作成した
    元請けから、前記営業設計を外注された営業設計者は、
    前記住宅の各パーツの仕様及び価格並びに各施工工事に
    ついての基本データに基づいて、前記住宅の営業設計を
    行い、そのデータを営業積算データとして元請けに返
    し、前記実施設計は該営業積算データに基づいて行われ
    ることを特徴とする電子情報を利用した住宅の請負施工
    方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記住宅の各パーツの仕様及
    び価格並びに各施工工事についての基本データは、元請
    けが実際の工事を行うに当たって依頼する前記各施工店
    及び各資材会社に対して予め価格決定されていることを
    特徴とする電子情報を利用した住宅の請負施工方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記各資材会社が資材の納入
    状況を元請けに電子的に報告すると共に、前記各施工店
    は工事の進捗状況を元請けに電子的に報告し、これに基
    づいて元請けは、前記住宅の施工管理を行うことを特徴
    とする電子情報を利用した住宅の請負施工方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記各資材会社及び前記各施
    工店からの電子情報に基づいて、元請けは、これらに対
    して代金の支払いを行うことを特徴とする電子情報を利
    用した住宅の請負施工方法。
  8. 【請求項8】 請求項4〜7のいずれか1項に記載の電
    子情報を利用した住宅の請負施工方法において、元請け
    の作成した前記ホームページに、既に構築された住宅に
    ついてのメンテナンス情報を掲載することを特徴とする
    電子情報を利用した住宅の請負施工方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の電子情報を利用した住宅
    の請負施工方法において、前記メンテナンス情報を顧客
    が見た後、顧客が新たに注文する前記住宅のメンテナン
    スの情報を所定の前記施工店に電子情報として知らせる
    ことを特徴とする電子情報を利用した住宅の請負施工方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項4〜9のいずれか1項に記載の
    電子情報を利用した住宅の請負施工方法において、前記
    ホームページとは別に、商品である住宅の情報を元請け
    が集め、集めた住宅情報及びその情報源を、予め決めた
    連絡網に電子メール、手紙、カタログ、電話、口頭のい
    ずれか1又は2以上で知らせて、顧客範囲の拡張を図る
    ことを特徴とする電子情報を利用した住宅の請負施工方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項4〜10のいずれか1項に記載
    の電子情報を利用した住宅の請負施工方法において、前
    記ホームページとは別に、元請け及びその関連会社独自
    のネットワークページに、前記各施工店及び前記各資材
    会社の価格を掲載することを特徴とする電子情報を利用
    した住宅の請負施工方法。
JP2000247411A 2000-08-17 2000-08-17 電子情報を利用した住宅の請負施工方法 Pending JP2002063231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247411A JP2002063231A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 電子情報を利用した住宅の請負施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247411A JP2002063231A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 電子情報を利用した住宅の請負施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002063231A true JP2002063231A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18737512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000247411A Pending JP2002063231A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 電子情報を利用した住宅の請負施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002063231A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122883A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Masahiro Ota 情報流通管理システム
JP2014238814A (ja) * 2014-02-04 2014-12-18 三菱電機株式会社 レイアウト生成システム、エネルギーマネジメントシステム、端末装置、レイアウト作成方法、および、プログラム
JP2016071899A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社マンション管理費機構 決済滞納業務管理システム、決済滞納業務管理システムの制御方法、決済滞納業務管理システムプログラム及び記録媒体
US10699037B2 (en) 2013-06-05 2020-06-30 Mitsubishi Electric Corporation Layout generation system, energy management system, terminal device, layout generation method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122883A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Masahiro Ota 情報流通管理システム
US10699037B2 (en) 2013-06-05 2020-06-30 Mitsubishi Electric Corporation Layout generation system, energy management system, terminal device, layout generation method, and program
JP2014238814A (ja) * 2014-02-04 2014-12-18 三菱電機株式会社 レイアウト生成システム、エネルギーマネジメントシステム、端末装置、レイアウト作成方法、および、プログラム
JP2016071899A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社マンション管理費機構 決済滞納業務管理システム、決済滞納業務管理システムの制御方法、決済滞納業務管理システムプログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844503B2 (en) Builders on-line assistant
US8145533B2 (en) Builders on-line assistant
KR101590007B1 (ko) 부동산 정보 관리, 보존, 이전 시스템 및 이 시스템을 이용하기 위한 방법
KR101896073B1 (ko) 부동산 중개 서비스 제공 방법 및 이를 구현하기 위한 프로그램이 저장된 기록매체
WO2008120836A1 (en) Service method and apparatus for unified online shopping mall
US7076455B1 (en) Builders on-line assistant
JP2002015049A (ja) 不動産情報システム
US20140278827A1 (en) Network-based real estate marketplace database and brokerge metrics
JP2002259754A (ja) 仮想住宅展示場および住宅展示方法
JP2002063231A (ja) 電子情報を利用した住宅の請負施工方法
WO2009051291A1 (en) Multi-language support service method of online service system
JP4498562B2 (ja) 住宅情報提示システムおよび住宅情報提示方法
JP2001306805A (ja) 法定の抵当権設定可能な担保対象物を担保として金銭を融資する方法、自動車に抵当権を設定して金銭を融資する方法、自動車に抵当権を設定して金銭を融資するシステム、自動車を担保に金銭を融資処理するプログラムが格納されたプログラム製品、中古車販売支援システム
JP2004171198A (ja) 不動産取引方法、不動産情報登録方法、不動産取引システム、不動産情報登録システム、不動産人気度計測方法、不動産情報登録・検索方法、および不動産引き合い状況計測表示方法
US20140279590A1 (en) Network-based real estate marketplace database and agent metrics
US20140067607A1 (en) System and Method for Shared Interactive Network Platform for Real Estate Transactions
KR20020002894A (ko) 다수 분류의 클라이언트를 위한 서비스 시스템 및 이시스템의 운영 방법
Bertrand et al. The new go-between services-Peer-to-peer sharing platforms in hospitality services
JP2003534584A (ja) プロジェクトコストの評価システムと評価方法
JP2005196347A (ja) 電子店舗取引システム
JP2007179321A (ja) 市場システム及びその方法
JP2012123616A (ja) 不動産取引仲介システム、方法、及びプログラム
JP2003323482A (ja) 不動産取引システムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2003058616A (ja) 住居購入住替システム
JP2001325327A (ja) 情報システムを用いた総合住宅建設システムと総合住宅建設入札方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109