JP2013175114A - 出店支援システム及び出店支援方法 - Google Patents

出店支援システム及び出店支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013175114A
JP2013175114A JP2012040215A JP2012040215A JP2013175114A JP 2013175114 A JP2013175114 A JP 2013175114A JP 2012040215 A JP2012040215 A JP 2012040215A JP 2012040215 A JP2012040215 A JP 2012040215A JP 2013175114 A JP2013175114 A JP 2013175114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
needs
store
needs information
store opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012040215A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Ono
陽子 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012040215A priority Critical patent/JP2013175114A/ja
Publication of JP2013175114A publication Critical patent/JP2013175114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】地域住民のニーズに沿った出店の支援をネットワーク上で実現する手段の提供。
【解決手段】特定地域におけるニーズ情報の募集(S1)に対し、ニーズ情報提供者は、ユーザー登録後(S21)、書き込みニーズ情報サイトにニーズ情報の書き込みを行い、その書き込みニーズ情報は、一般利用者に公開される(S23)。出店予定者は、そのニーズ情報を見て、より詳細な情報を取得したい場合、意見交換の申し込みを行い(S51)、入金後、ニーズ情報提供者及び出店予定者のみが閲覧・書き込みできる意見交換情報サイト上で、意見交換を行う(S55、S56)。これにより、地域住民は、自分たちのニーズ・着想と適合した店舗の出店を促すことができ、出店予定者は、住民のニーズに沿って新規店舗を出店できるため、事業を軌道に乗せやすい。即ち、本発明により、地域住民のニーズに沿った出店の支援をネットワーク上で実現できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、ニーズ情報提供者から提供された出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報をウエブサイト上に公開するとともに、特定地域で出店を予定する出店予定者に対しより詳細なニーズ情報を提供し、当該地域での出店を支援するための出店支援システム及び出店支援方法などに関連する。
ある地域に新規店舗などを出店する場合、一般的に、マーケティング調査などを行い、どの場所で出店するかの最終的な決定を行うことが多い。例えば、出店候補地の人口・世代分布・通行人数・市場規模などを分析したり、競合店の有無・位置などを調査したりし、それらの情報に基づいて来客人数や売上高などを試算し、出店の決定を行う。
しかし、それらの調査は出店予定者の側で行ったものであるため、調査結果がその地域の住民のニーズを必ずしも反映しておらず、実際に出店してみると、想定の売上に達しない場合も多い。また、例えば、小規模・少人数で事業を開始しようとしている場合は、マーケティング調査に充分な時間・費用を費やすことができないため、精度の高い調査結果を得ること自体が難しい。
一方、その地域の住民にとっては、多くの場合、自分の住んでいる地域に種々多様な店舗が出店し、街全体が活性化される方が好ましいと考えている。
各住民は、日常生活での体験や実感などから、それぞれ、その地域のどの辺りにどのような店舗が出店して欲しいなどのニーズを有している場合も多く、また、地元で生活することで得られる着想を有している場合も多いが、実際の出店状況をみると、自分たちのニーズ・着想と適合しない場合も多い。
それらの住民のニーズ情報に沿って新規店舗を出店できれば、出店予定者の側では、事業を軌道に乗せやすくなり、住民の側でも、生活の質・満足度を向上できる。
なお、特許文献1には、一般ユーザーの属性情報及び出店希望地を含むニーズ情報を入力するための入力画面をネットワーク上に公開し、一般ユーザーから入力を受け付ける一般ユーザー登録手段と、該一般ユーザー登録手段に入力された各情報を収集するニーズ情報収集手段とから構成されるニーズ情報収集システムが記載されている。
特開2008−269493号公報
上記の通り、地域住民のニーズ情報に沿って新規店舗を出店できれば、出店予定者・住民の双方にとって有利性が高い。そこで、本発明は、地域住民のニーズに沿った出店の支援を通信ネットワーク上で実現しうる手段を提供することなどを目的とする。
本発明では、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を提供するニーズ情報提供者の情報端末、及び、特定地域での出店を予定する出店予定者の情報端末が通信ネットワークを介して接続可能な出店支援システムであって、サーバーコンピュータ内に、特定地域におけるニーズ情報の募集情報データ、及び、前記ニーズ情報提供者から受信した書き込みニーズ情報データが、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、かつ、サーバーコンピュータ内に、前記ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、前記出店予定者から受信した書き込み意見交換情報データが、許可された者のみが閲覧可能な状態で格納され、ユーザー登録を行った前記ニーズ情報提供者に対し、ニーズ情報提供用ログイン情報を送信するニーズ情報提供用ログイン情報送信部と、前記ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記ニーズ情報提供者からニーズ情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データを、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するニーズ情報データ更新部と、前記出店予定者から送信された、前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する申し込み受信部と、該申し込みを受信した後、前記情報提供を行ったニーズ情報提供者の一部又は全員及び前記出店予定者に対し、ログイン情報を送信する意見交換用ログイン情報送信部と、
前記意見交換用ログイン認証により、前記意見交換情報データへのアクセスを許可する意見交換用ログイン認証部と、前記意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の意見交換情報データを、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する意見交換情報データ更新部と、を備えた出店支援システム、及び、それに関連する出店支援方法を提供する。
このシステムでは、まず、このシステムの管理者が、特定地域におけるニーズ情報の募集情報をウエブサイト上に公開する。管理者側で予め募集するニーズ情報を設定することにより、整理された状態を保持して情報を蓄積できるため、一般利用者側が提供したい情報や一般利用者又は出店予定者側が知りたい情報に比較的簡易にアクセスできる。
次に、ニーズ情報を提供するニーズ情報提供者にユーザー登録を要求する。管理者は、ユーザー登録を行ったニーズ情報提供者に対し、ログイン情報を送信する。ニーズ情報提供者は、ニーズ情報提供用ログイン認証により送信の許可を受けた後、ニーズ情報を送信する。サーバーコンピュータでは、ニーズ情報提供者から新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新しながら、書き込みニーズ情報をウエブサイト上に公開する。
この書き込みニーズ情報サイトは、一般利用者及び出店予定者が自由に閲覧できる。従って、出店予定者は、このウエブサイト上での書き込みを無料で自らの出店計画の参考にすることができ、また、このウエブサイト上での書き込みを判断材料として、より詳細なニーズ情報を取得するために、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行うかどうか、検討できる。
一方、書き込みニーズ情報サイトへのニーズ情報の書き込みは、ユーザー登録を行った者のみが行うことができる。管理者側がニーズ情報提供者に関する情報を予め取得することにより、例えば、ニーズ情報提供者と出店予定者との意見交換のマッチングを行う際や、実際に出店に成功した場合にニーズ情報提供者へその報酬を付与する際などに、ニーズ情報提供者の選定・特定を行うことができる。
次に、特定地域での出店を予定する出店予定者は、ウエブサイト上で書き込みニーズ情報を閲覧し、より詳細なニーズ情報を知りたい場合に、管理者に対し、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行う。その際、意見交換を行う希望人数を指定したり、ニーズ情報提供者の中から、意見交換を希望する一又は複数のニーズ情報提供者を選択したりしてもよい。また、この意見交換の申し込みの時点で出店予定者に対し、料金が発生する構成にしてもよい。
管理者は、情報提供者の一部又は全員、及び、出店予定者に対し、意見交換用ログイン情報を送信する。意見交換用ログイン情報を取得した情報提供者又は出店予定者に対し、意見交換情報サイトの閲覧が許可される。意見交換情報サイトは許可された者のみが閲覧可能なサイトであり、一般利用者などに対しては非公開である。
意見交換用ログイン情報を取得した情報提供者又は出店予定者は、意見交換用ログイン認証により送信の許可を受けた後、意見交換情報を送信する。サーバーコンピュータでは、情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新しながら、意見交換用ログイン情報を取得した者のみが閲覧可能な状態で意見交換情報をウエブサイト上に公開する。
この意見交換情報サイトでは、ニーズ情報提供者と出店予定者の双方が書き込みを行うことができるため、出店予定者は、例えば、ニーズ情報提供者に対して質問するような形で、有益かつ詳細なニーズ情報を取得できる。
このシステムでは、意見交換が終了した後、出店予定者が、意見交換を行った各ニーズ情報提供者に対し評価を行う構成にしてもよい。例えば、有益なニーズ情報を提供した者に対し、この評価結果に基づいて報酬を付与する構成にすることにより、ニーズ情報提供者にとって、より有益なニーズ情報又は意見交換情報を提供するための動機となり、書き込みニーズ情報サイト及び意見交換情報サイトの内容の充実を図ることができる。
また、このシステムでは、出店予定者が実際に出店した際に、店舗情報とニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とが関連付けてウエブサイト上に公開する構成にしてもよい。
このシステムは、地域住民、出店予定者、システム管理者の三者にとって有利性の高いシステムである。
即ち、地域住民にとっては、自分たちのニーズ・着想を公表する場が与えられ、かつ自分たちのニーズ・着想と適合した店舗の出店を促すことができるため、生活の質・満足度を向上できる。また、有益なニーズ情報を提供し、実際に出店に成功した際には、出店予定者の評価に基づき、報酬が付与される。
出店予定者にとっては、事前のマーケティング調査を簡易化、低廉化、又は省略でき、地域住民のニーズに沿った形での出店も可能になる。また、住民のニーズ情報に沿って新規店舗を出店できるため、事業を軌道に乗せやすく、出店後の地域住民の応援・支持も受けやすい。さらに、このシステムにより出店に成功した場合には、そのことがウエブサイト上に公開されるため、宣伝効果も高い。
管理者にとっては、出店予定者からニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受けた際にその段階で課金することができる。また、実際に出店に成功した際にニーズ情報提供者に対して報酬を付与する構成にすることができるため、ウエブサイトの内容の充実及びニーズ情報の信頼性の向上を図ることができ、同サイトへのアクセス数の増加を図ることもできる。
なお、本発明において、「出店」の文言は、ある業種を営業する店舗の出店のほか、ある施設・支店・事務所などの誘致・開業など、ある地域の住民がその地域に新たにできることにより、生活や利便性などを向上できると感じうるものをすべて包含する。同様に、「店舗」の文言も、出店する店舗のほか、誘致・開業する施設・支店・事務所など、ある地域の住民がその地域に新たにできることにより、生活や利便性などを向上できると感じうる業態のものをすべて包含する。
本発明により、地域住民のニーズに沿った出店の支援を通信ネットワーク上で実現できる。
以下、本発明の実施形態の例を示す。なお、本発明は、これらの実施形態のみに狭く限定されない。
<本発明に係る出店支援システムについて>
本発明に係る出店支援システムは、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を提供するニーズ情報提供者の情報端末、及び、特定地域での出店を予定する出店予定者の情報端末が通信ネットワークを介して接続可能な出店支援システムであって、サーバーコンピュータ内に、特定地域におけるニーズ情報の募集情報データ、及び、前記ニーズ情報提供者から受信した書き込みニーズ情報データが、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、かつ、サーバーコンピュータ内に、前記ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、前記出店予定者から受信した書き込み意見交換情報データが、許可された者のみが閲覧可能な状態で格納され、ユーザー登録を行った前記ニーズ情報提供者に対し、ニーズ情報提供用ログイン情報を送信するニーズ情報提供用ログイン情報送信部と、前記ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記ニーズ情報提供者からニーズ情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データを、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するニーズ情報データ更新部と、前記出店予定者から送信された、前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する申し込み受信部と、該申し込みを受信した後、前記情報提供を行ったニーズ情報提供者の一部又は全員及び前記出店予定者に対し、ログイン情報を送信する意見交換用ログイン情報送信部と、前記意見交換用ログイン認証により、前記意見交換情報データへのアクセスを許可する意見交換用ログイン認証部と、前記意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の意見交換情報データを、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する意見交換情報データ更新部と、を備えたものをすべて包含する。以下、図1を用いて説明する。なお、本発明は、図1に示したもののみに狭く限定されない。
図1は、本発明に係る出店支援システムのシステム構成の例を示す図である。
図1の出店支援システムAでは、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を提供するニーズ情報提供者の情報端末11、及び、特定地域での出店を予定する出店予定者の情報端末12が通信ネットワーク13を介して接続可能な管理者のサーバーコンピュータ2により構成されている。なお、サーバーコンピュータ2は、全構成要素が一台のコンピュータに装備されている場合と、複数のコンピュータに構成要素の一部が分かれて装備され、各コンピュータが相互に接続されている場合の両方を包含する。
サーバーコンピュータ2は、例えば、通信ネットワーク13と接続し、データの送受信を行う通信部21、並びにCPU22、記憶部23、入力部24、表示部25などを備えた構成にする。
サーバーコンピュータ2内には、特定地域におけるニーズ情報の募集情報データ31、ニーズ情報提供者から受信した書き込みニーズ情報データ41、ニーズ情報提供者一覧データ51、ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データ61、ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、出店予定者から受信した書き込み意見交換情報データ71が格納されている。
また、図1のサーバーコンピュータ2は、ニーズ情報提供者のユーザー登録情報データを格納するユーザー情報データベース42と、ユーザー登録を行ったニーズ情報提供者に対し、ニーズ情報提供用ログイン情報を送信するニーズ情報提供用ログイン情報送信部43と、ニーズ情報提供の際のログイン認証を行うニーズ情報提供用ログイン認証部44と、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、ニーズ情報提供者からニーズ情報を新たに受信するとともに、サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データ41を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するニーズ情報データ更新部45と、ニーズ情報を新たに受信した際に、ニーズ情報提供者一覧データ51を、該ニーズ情報提供者を追加した内容に更新するニーズ情報提供者一覧更新部52と、各ニーズ情報に一般利用者が賛同する場合に一般利用者によって送信される賛同情報を受信する賛同情報受信部62と、該賛同情報に基づいて新たな賛同数を集計し、サーバーコンピュータ2内に格納された賛同数データ61を更新する賛同数集計部63と、出店予定者から送信された、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する申し込み受信部72と、該申し込みを受信した後、情報提供を行ったニーズ情報提供者の一部又は全員及び出店予定者に対し、ログイン情報を送信する意見交換用ログイン情報送信部73と、前記出店予定者からの入金情報を管理する入金情報管理部74と、意見交換用ログイン認証により、意見交換情報データへのアクセスを許可する意見交換用ログイン認証部75と、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、サーバーコンピュータ2内の意見交換情報データ71を、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する意見交換情報データ更新部76と、意見交換の回数又は期間を管理する意見交換管理部77と、意見交換が終了した後、出店予定者より、意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信する評価情報受信部81と、評価結果に基づいてニーズ情報提供者に対する報酬を決定する報酬決定部82と、出店予定者が実際に出店したことを一般利用者が確認した場合に該一般利用者より送信される出店確認情報を受信する出店確認情報受信部91と、該出店確認情報の受信回数を集計する出店確認情報回数集計部92と、該集計で出店確認情報回数が設定回数に達した場合に、広告許可情報の送信する広告許可情報送信部93と、該広告許可情報に対し、出店者が送信した店舗情報を受信する出店者店舗情報受信部94と、該店舗情報とニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とを関連付けてウエブサイト上に公開する店舗情報公開部95と、を備える。
募集情報データ31は、システム管理者が一般利用者に対して行う情報募集に関するデータであり、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、ウエブサイト上に公開される。例えば、路線ごと、町名ごとなど、特定のエリア内における出店希望地、及び、その場所における出店希望業種を特定できるように開示するとともに、その地域・業種におけるニーズ情報、例えば、どの地域・領域にどのような店舗があった方がよいかなどのニーズ、ある地域・領域などにこのような店舗があるとより便利な可能性があるなどの着想、その地域住民でしか知りえない出店状況や地勢的・社会的環境などに関する口コミ情報などをウエブサイト上で広く募集する。
上記の通り、管理者側で予め募集するニーズ情報を設定することにより、整理された状態を保持して情報を蓄積できるため、一般利用者側が提供したい情報や一般利用者又は出店予定者側が知りたい情報に比較的簡易にアクセスできる。
書き込みニーズ情報データ41は、ウエブサイト上での情報募集に対し、ニーズ情報提供者により書き込まれたニーズ情報であり、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、ウエブサイト上の書き込みニーズ情報サイトに公開され、ニーズ情報提供者の書き込みにより、更新される。
書き込みニーズ情報サイトへの書き込みを行う場合、ニーズ情報提供者は、ユーザー登録を行う必要がある。ユーザー登録は、例えば、居住地域、電子メールアドレス、ハンドルネームなどを管理者サーバーに送信して行う。
上記の通り、管理者側がニーズ情報提供者に関する情報を予め所得することにより、例えば、ニーズ情報提供者と出店予定者との意見交換のマッチングを行う際や、実際に出店に成功した場合にニーズ情報提供者へその報酬を付与する際などに、ニーズ情報提供者の選定・特定を行うことができる。
ニーズ情報提供者がユーザー登録を行うと、そのユーザー登録情報は、ユーザー情報データベース42に格納され、保管されるとともに、ニーズ情報提供用ログイン情報送信部43は、ユーザー登録を行ったニーズ情報提供者に対し、ニーズ情報提供用ログイン情報を送信する。
ニーズ情報提供用ログイン認証部44では、ニーズ情報提供者からニーズ情報を受信する際にログイン認証を行う。ログイン認証の方法は、公知の方法、例えば、ニーズ情報提供用ログイン情報送信の際に、予めID及びパスワードを送信しておき、ログイン認証の際に、そのID及びパスワードとサーバーコンピュータ内の認証データを照合し、一致した場合にアクセスの許可を行う方法を採用できる。
ニーズ情報データ更新部45は、ニーズ情報提供用ログイン認証によりアクセスを許可した場合に、ニーズ情報提供者からニーズ情報を新たに受信するとともに、サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データ41を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新する。これにより、書き込みニーズ情報サイトの書き込みが随時更新される。なお、ニーズ情報が書き込まれた際に、その情報がまず管理者に送信され、管理者がその内容を確認・整理し、公開内容を選別した上で、サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データ41を、その整理・選別したニーズ情報を追加した内容に更新する構成にしてもよい。
ニーズ情報提供者一覧データ51は、書き込みニーズ情報サイトへの書き込みを行った者の一覧であり、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、ウエブサイト上に公開される。例えば、ウエブサイト上の所定の位置に、書き込みニーズ情報サイトへの書き込みを行った者のハンドルネームの一覧を掲載する。この情報は、例えば、出店予定者が意見交換の申し込みを行う際において、ニーズ情報提供者の中から、意見交換を希望するニーズ情報提供者を選択する時に利用できる。
ニーズ情報提供者一覧更新部52は、ニーズ情報を新たに受信した際に、そのニーズ情報提供者が地域・業種が同一の書き込みニーズ情報サイトにおいて、過去に書き込みを行ったかどうかを検定した上で、過去に書き込みを行ったことのない者からの受信であった場合には、ニーズ情報提供者一覧データ51を、該ニーズ情報提供者を追加した内容に更新する。
また、ニーズ情報提供者の書き込み回数を集計し、該集計数をニーズ情報提供者ごとの書き込み回数としてウエブサイト上に表示する構成にしてもよい。これにより、出店予定者が意見交換の申し込みを行う際において、ニーズ情報提供者によって提供された情報自体に加えて、その書き込み回数に基づいても、意見交換を希望するニーズ情報提供者を選択できる。その場合、例えば、ウエブサイト上のニーズ情報提供者一覧に掲載されたハンドルネームの横などにその人の書き込み数を掲載する構成にするとともに、ニーズ情報を新たに受信した際には、そのニーズ情報提供者の書き込み回数を新たに集計し、その集計した値に更新する。
賛同数データ61は、ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数であり、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、ウエブサイト上に公開される。賛同情報受信部62は、各ニーズ情報に一般利用者が賛同する場合に一般利用者によって送信される賛同情報を受信する。次に、賛同数集計部63は、該賛同情報に基づいて新たな賛同数を集計し、サーバーコンピュータ2内に格納された賛同数データ61を更新する。
出店予定者を含む一般利用者は、ウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を自由に閲覧することができる。ウエブサイト上には、より詳細なニーズ情報を有料で取得できること、その際にユーザー登録が必要であることなどを合わせて開示してもよい。例えば、出店予定者が、上記事項に同意した上で、あるニーズ情報に関し、より詳細なニーズ情報などの提供を希望する場合、出店予定者は、ウエブサイト上での意見交換の申し込みを行う。
書き込み意見交換情報データ71は、出店予定者がニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行った場合における、意見交換情報サイト上のニーズ情報提供者と出店予定者の双方の書き込みデータである。この書き込み意見交換情報データ71は、ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、出店予定者から受信した情報であり、許可された者のみが閲覧可能な状態で格納され、ウエブサイト上で公開されるが、許可された者のみがアクセスを許可される。
申し込み受信部72は、出店予定者から送信された、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する。この申し込みを受信した後、意見交換用ログイン情報送信部73は、情報提供を行ったニーズ情報提供者の一部又は全員及び出店予定者に対し、ログイン情報を送信する。
ここで、出店予定者がニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行う際に、意見交換を行う希望人数を指定できる構成、及び/又は、上記のニーズ情報提供者一覧の中から、意見交換を希望する一又は複数のニーズ情報提供者を選択できる構成にしてもよい。
また、この申し込みの受信と同時に、又はこの申し込みから意見交換までの間に、出店予定者に対し、課金する構成にしてもよい。その場合、入金情報管理部74は、出店予定者からの入金情報を管理し、サーバーコンピュータ2は、申し込み受信部72が出店予定者からの申し込みを受信し、かつ入金情報管理部74が入金情報を確認した場合に、意見交換用ログイン情報送信部73が、ニーズ情報提供者の一部又は全員及び出店予定者に対し、ログイン情報を送信する。なお、課金料金の設定は、例えば、意見交換の申し込み時に指定した希望意見交換人数に基づいて行うこともできる。
意見交換用ログイン認証部75は、意見交換用ログイン認証により、意見交換情報データへのアクセスを許可する。意見交換情報データ更新部76は、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、サーバーコンピュータ2内の意見交換情報データ71を、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する。これにより、意見交換情報サイト上において、ニーズ情報提供者と出店予定者の双方が、書き込みを行い、意見交換を行う。
意見交換管理部77は、意見交換の回数又は期間を管理する。例えば、意見交換用ログイン情報を取得し、意見交換可能になった時点を意見交換開始時点とし、その時点からカウントして意見交換の回数の合計が設定回数に達した場合、若しくはその時点を基準として、意見交換を行った期間が所定の期間を経過した場合、意見交換情報サイトへの新たな書き込みを停止する。これにより、意見交換の終了時を明確にできる。
評価情報受信部81は、意見交換が終了した後、出店予定者より、意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信し、数値化する。例えば、各ニーズ情報提供者に対して点数を付けるなどにより、数値化された評価情報を受信する構成でもよいし、出店予定者から受信した評価情報をもとに、管理者などがその評価を数値化して入力してもよい。
報酬決定部82は、評価結果に基づいてニーズ情報提供者に対する報酬を決定する。報酬として、例えば、料金の支払い、割引クーポン券の発行、ウエブサイト上での表彰などが挙げられる。報酬決定部82は、例えば、数値化された評価情報に基づいて、自動演算により、ニーズ情報提供者の中から報酬付与者を決定したり、各支払額、割引クーポン券の発行枚数などを算定したりする。また、例えば、ウエブサイト上で表彰する場合は、報酬決定部82が、数値化された評価情報に基づいて、貢献順位を算出するとともに、その上位者の順位及びハンドルネームを一般利用者が閲覧可能な状態で格納し、ウエブサイト上の所定の位置に掲載する。
上記の通り、例えば、有益なニーズ情報を提供した者に対し、この評価結果に基づいて報酬を付与する構成にすることにより、ニーズ情報提供者にとって、より有益なニーズ情報又は意見交換情報を提供するための動機となり、書き込みニーズ情報サイト及び意見交換情報サイトの内容の充実を図ることができる。
出店確認情報受信部91は、出店予定者が実際に出店したことを一般利用者が確認した場合に該一般利用者より送信される出店確認情報を受信する部位である。
例えば、出店予定者がニーズ情報、意見交換情報に基づいて、その地域に特定の業種の出店を実際に行い、一般利用者がその地域に実際に出店されたことを確認した場合、一般利用者は、その出店確認情報をサーバーコンピュータ2に送信し、サーバーコンピュータ2内の出店確認情報受信部91は、その出店確認情報を受信する。
出店確認情報受信回数集計部92は、出店確認情報受信部91において受信した出店確認情報の受信回数を集計し、出店確認情報受信回数が設定回数に達した場合、広告許可情報送信部93に、広告許可情報の送信を指示する。広告許可情報送信部93は、出店者に対し、管理者のウエブサイト上への広告掲載許可を通知するとともに、その店舗情報の返信を求める。この広告許可情報に対し、出店者がその店舗情報を返信した場合、出店者店舗情報受信部94は、その店舗情報を受信するとともに、店舗情報公開部95に、その出店した店舗の情報のウエブサイト上への公開を指示する。
店舗情報公開部95は、前記指示に対し、出店した店舗の店舗情報とニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とを関連付けてウエブサイト上に公開する。例えば、ウエブサイト上に、広告として、その地域の種々の店舗情報やその割引クーポン券などを予め掲載しておくとともに、店舗情報公開部95によって店舗情報などが公開された場合に、その出店者も有料又は無料でその広告主の一員として加入できる方式にしてもよい。
出店者にとっては、ウエブサイト上に公開されることにより、宣伝効果を期待できる。管理者にとっては、出店成功事例をウエブサイト上に掲載することにより、このシステムの信頼性を向上させることができ、また、アクセス数の増大につなげることができる。地域住民にとっては、ニーズに沿った店舗が開店したことを知ることができ、また、自分達で誘致した店舗の情報をフォローできる。
その他、上記出店情報確認に関わる構成の代わりに、若しくは上記構成に加えて、例えば、意見交換後、実際に出店したかどうかの確認を、意見交換終了時から所定期間内に管理者から出店予定者に出店情報送信要求を送信し、出店予定者が実際に出店した場合に、その出店者がそれに対する返信を行い、管理者が直接出店者より出店情報を受信することにより行う構成を備えていてもよい。
<本発明に係る出店支援方法について>
本発明に係る出店支援方法は、特定地域におけるニーズ情報の募集情報をウエブサイト上に公開するステップと、前記ニーズ情報を提供するニーズ情報提供者からユーザー登録情報を受信するステップと、ユーザー登録手続を行った前記ニーズ情報提供者に対しニーズ情報提供用ログイン情報を送信するステップと、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記ニーズ情報提供者から、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を受信し、受信した書き込みニーズ情報をウエブサイト上に公開するステップと、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、同一又は他のニーズ情報提供者から前記ニーズ情報を新たに受信するとともに、ウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するステップと、特定地域での出店を予定する出店予定者から送信された、前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信するステップと、申し込みを受信した後、前記ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、前記出店予定者に対し、意見交換用ログイン情報を送信するステップと、前記意見交換用ログイン認証により、前記意見交換情報データへのアクセスを許可するステップと、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を受信するとともに、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から受信した書き込み意見交換情報を、許可された者のみが閲覧可能な状態でウエブサイト上に公開するステップと、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、前記書き込み意見交換情報を、前記ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新するステップと、少なくとも含むものをすべて包含する。また、本発明は、上記の各ステップが少なくとも全て含まれているものであればよく、例えば、上記のステップのうち複数が同時に処理される場合、一部のステップが繰り返し行われる場合、一部のステップの順序が入れ替わる場合などについても、広く包含する。以下、図2を用いて説明する。なお、本発明は、図2に示したもののみに狭く限定されない。
図2は、本発明に係る出店支援方法の例を示すフォロー図である。
図2の出店支援方法では、特定地域におけるニーズ情報の募集情報をウエブサイト上に公開するステップS1と、ニーズ情報を提供するニーズ情報提供者からユーザー登録情報を受信するステップS21と、ユーザー登録手続を行ったニーズ情報提供者に対しニーズ情報提供用ログイン情報を送信するステップS22と、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、ニーズ情報提供者から、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を受信し、受信した書き込みニーズ情報をウエブサイト上に公開するステップS23と、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、同一又は他のニーズ情報提供者から前記ニーズ情報を新たに受信するとともに、ウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するステップS24と、ニーズ情報を新たに受信した際に、ウエブサイト上に予め作成されたニーズ情報提供者一覧を、前記ニーズ情報提供者を追加した内容に更新するステップS3と、ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に前記一般利用者が賛同する場合に前記一般利用者によって送信された賛同情報を受信するステップS41と、該賛同情報に基づいて新たな賛同数データを集計し、予めウエブサイト上に公開された前記ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データを更新するステップS42と、特定地域での出店を予定する出店予定者から送信された、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信するステップS51と、出店予定者からの入金情報を確認するステップS52と、申し込みを受信した後、ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、出店予定者に対し、意見交換用ログイン情報を送信するステップS53と、意見交換用ログイン認証により、意見交換情報データへのアクセスを許可するステップS54と、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を受信するとともに、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から受信した書き込み意見交換情報を、許可された者のみが閲覧可能な状態でウエブサイト上に公開するステップS55と、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、書き込み意見交換情報を、ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新するステップS56と、意見交換の回数又は期間が設定値に到達し、意見交換が終了するステップS57と、意見交換が終了した後、出店予定者より、意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信するステップS61と、評価結果に基づいてニーズ情報提供者に対する報酬を決定するステップS62と、出店予定者が実際に出店したことを一般利用者が確認した場合に該一般利用者より送信される出店確認情報を受信するステップS71と、該出店確認情報の受信回数を集計するステップS72と、該集計で出店確認情報回数が設定回数に達した場合に、広告許可情報を送信するステップS73と、該広告許可情報に対し、出店者が送信した店舗情報を受信するステップS74と、該店舗情報とニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とを関連付けてウエブサイト上に公開するステップS75と、を含む。なお、これらの各ステップは、目的・用途などに応じて、適宜、複数が同時に処理されたり、一部が繰り返し行われたり、一部の順序が入れ替わったりする場合がある。
図2の出店支援方法では、まず、特定地域におけるニーズ情報の募集情報をウエブサイト上に公開する(S1)。ここでは、例えば、路線ごと、町名ごとなど、特定のエリア内における出店希望地、及び、その場所における出店希望業種を特定できるように開示するとともに、その地域・業種におけるニーズ情報、例えば、どの地域・領域にどのような店舗があった方がよいかなどのニーズ、ある地域・領域などにこのような店舗があるとより便利な可能性があるなどの着想、その地域住民でしか知りえない出店状況や地勢的・社会的環境などに関する口コミ情報などをウエブサイト上で広く募集する。
次に、ニーズ情報提供者に対し、ユーザー登録を要求する。管理者は、ニーズ情報を提供するニーズ情報提供者からユーザー登録情報を受信し(S21)、ユーザー登録手続を行ったニーズ情報提供者に対しニーズ情報提供用ログイン情報を送信する(S22)。
次に、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、ニーズ情報提供者から、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を受信し、受信した書き込みニーズ情報をウエブサイト上に公開する(S23)。また、ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、同一又は他のニーズ情報提供者から前記ニーズ情報を新たに受信するとともに、ウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新する(S24)。
上記フローと並行して、ニーズ情報を新たに受信した際に、ウエブサイト上に予め作成されたニーズ情報提供者一覧を、前記ニーズ情報提供者を追加した内容に更新するようにしてもよい(S3)。
また、上記フローと並行して、ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に前記一般利用者が賛同する場合に一般利用者によって送信された賛同情報を受信し(S41)、該賛同情報に基づいて新たな賛同数データを集計し、予めウエブサイト上に公開されたニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データを更新するようにしてもよい(S42)。
次に、一般利用者が閲覧可能な状態でウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を見て、出店予定者が、あるニーズ情報に関し、より詳細なニーズ情報などの提供を希望する場合、出店予定者は、ウエブサイト上での意見交換の申し込みを行う。
まず、特定地域での出店を予定する出店予定者は、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを送信し、サーバーコンピュータは、ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する(S51)。出店予定者がニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行う際には、意見交換を行う希望人数を指定できる構成、及び/又は、ニーズ情報提供者一覧の中から、意見交換を希望する一又は複数のニーズ情報提供者を選択できる構成にしてもよい。
ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信し(S51)、出店予定者からの入金情報を確認した場合(S52)、ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、出店予定者に対し、意見交換用ログイン情報を送信する(S53)。
次に、ニーズ情報提供者又は出店予定者が、書き込みニーズ情報サイトへアクセスした場合に、意見交換用ログイン認証の後、意見交換情報データへのアクセスを許可する(S54)。そして、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を受信するとともに、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から受信した書き込み意見交換情報を、許可された者のみが閲覧可能な状態でウエブサイト上に公開する(S55)。また、意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、書き込み意見交換情報を、ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する(S56)。意見交換の回数又は期間が設定値に到達した場合、意見交換を終了させる(S57)。
次に、意見交換が終了した後、出店予定者より、意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信し(S61)、評価結果に基づいてニーズ情報提供者に対する報酬を決定する(S62)。
次に、出店予定者が出店し、一般利用者が実際に出店したことを確認した場合、一般利用者から管理者のサーバーコンピュータに、その出店確認情報を送信してもらうようにする。管理者のサーバーコンピュータでは、一般利用者からの出店確認情報を受信し(S71)、出店確認情報の受信回数を集計し(S72)、その集計で出店確認情報回数が設定回数に達した場合に、広告許可情報の送信する(S73)。
出店者は広告許可情報を受信し、管理者のウエブサイト上への店舗情報などの掲載を希望する場合、管理者のサーバーコンピュータに、その店舗の情報を送信する。その場合、管理者のサーバーコンピュータでは、出店者が送信した店舗情報を受信し(S74)、その店舗情報とニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とを関連付けてウエブサイト上に公開する(S75)。
なお、以上のステップは、全て、プログラムで記述し、サーバーコンピュータなどに搭載することにより、コンピュータ上での作動が可能である。
この出店支援方法では、一般利用者が自由に閲覧可能なウエブサイト、即ち、公開サイトと、許可された者のみが閲覧可能なウエブサイト、即ち、非公開サイトの両方を用いる。
例えば、公開サイトのトップページに、ニーズ情報募集サイトP1を配置してもよい。例えば、ニーズ情報募集サイトP1において、路線ごと、町名ごとなど、特定のエリア内における出店希望地、及び、その場所における出店希望業種を特定できるように開示する。その他、例えば、広告として、その地域の種々の店舗情報やその割引クーポン券などを該ページに掲載してもよい。また、例えば、書き込みニーズ情報又は意見交換情報を利用して出店した店舗については、その店舗情報を、書き込まれたニーズ情報と関連付けられた状態でウエブサイト上に公開してもよい。
ニーズ情報募集サイトP1では、その募集した場所情報及び募集業種と関連付けられた状態で、書き込みニーズ情報サイトP2を配置する。
書き込みニーズ情報サイトP2には、書き込みニーズ情報を掲載する。
例えば、書き込みニーズ情報サイトP2の所定の位置に、新規書き込みボタンを配置する。そのボタンを押すと、ニーズ情報提供用ログイン画面が表示される。ニーズ情報提供用ログイン画面には、例えば、ID及びパスワードの入力スペース及びニーズ情報提供用新規登録へのリンクが表示されており、ユーザー登録済みの場合は、ID及びパスワードの入力スペースにID及びパスワードを入力・送信してログイン認証を行い、アクセスが許可された後、所定の書き込み欄にニーズ情報の書き込みを行い、送信する。書き込み情報を送信すると、書き込みニーズ情報サイトP2が、その書き込み情報を加えた内容に更新される。
ユーザー登録が行われていない場合、ニーズ情報提供用新規登録へのリンクを選択すると、ニーズ情報提供用新規登録画面が表示される。その画面で指定された情報、例えば、居住地域、電子メールアドレス、ハンドルネームなどを入力し、送信すると、ニーズ情報提供用のID及びパスワードが送信される。そのID及びパスワードを入力・送信してログイン認証を行い、アクセスが許可された後、上記と同様、ニーズ情報の書き込みを行う。
例えば、書き込みニーズ情報サイトP2の所定の位置に、ニーズ情報提供者一覧を配置し、表示してもよい。例えば、ニーズ情報の書き込みを行った者のハンドルネームをニーズ情報提供者一覧に掲載するとともに、過去に書き込みを行ったことのない者からの書き込みがあった場合には、そのニーズ情報提供者を追加した内容に更新する。また、ニーズ情報提供者一覧において、掲載された各ニーズ情報提供者の横などに、その者の書き込み回数を掲載してもよい。
例えば、書き込みニーズ情報サイトP2中、各書き込みニーズ情報の横などに、賛同ボタンを配置するとともに、賛同ボタンの近くに賛同数を表示してもよい。例えば、一般利用者がその書き込み情報に賛同する場合、その賛同ボタンを押すことにより、賛同情報がサーバーコンピュータに送信されるようにする。その賛同情報は、サーバーコンピュータ内で受信・集計され、賛同数として同サイトP2上に表示されるとともに、新たな賛同情報を受信した場合には、その都度、賛同数を更新する。
一方、非公開サイトには、意見交換情報サイトP3を配置する。意見交換情報サイトP3は、出店予定者がニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行った場合に意見交換を行うためのサイトで、意見交換用ログイン情報を取得した者、即ち、ニーズ情報提供者の一部又は全員及び出店予定者が、アクセスできる。
例えば、書き込みニーズ情報サイトP2内などの所定の位置に、意見交換情報サイトP3へのリンクを配置する。そのリンクを押すと、意見交換用ログイン画面が表示される。意見交換用ログイン画面には、例えば、ID及びパスワードの入力スペースが表示されており、意見交換を行うニーズ情報提供者又は出店予定者は、ID及びパスワードの入力スペースにID及びパスワードを入力・送信してログイン認証を行い、アクセスが許可された後、所定の書き込み欄に意見交換情報の書き込みを行い、送信する。書き込み情報を送信すると、意見交換情報サイトP3が、その書き込み情報を加えた内容に随時更新される。
意見交換終了時には、意見交換情報サイトP3への新たな書き込みが停止されるとともに、出店予定者のアクセスに対し、意見交換を行った各ニーズ情報提供者の評価を入力する画面が表示される。出店予定者は、その画面に各ニーズ情報提供者の評価を入力した後、その画面内の送信ボタンを押し、評価情報をサーバーコンピュータに送信する。その評価情報は、サーバーコンピュータ内で、各ニーズ情報提供者の報酬決定などに利用される。
本発明に係る出店支援システムのシステム構成の例を示す図。 本発明に係る出店支援方法の例を示すフォロー図。
11 ニーズ情報提供者の情報端末
12 出店予定者の情報端末
13 通信ネットワーク
2 サーバーコンピュータ
31 特定地域におけるニーズ情報の募集情報データ
41 書き込みニーズ情報データ
42 ユーザー情報データベース
43 ニーズ情報提供用ログイン情報送信部
44 ニーズ情報提供用ログイン認証部
45 ニーズ情報データ更新部
51 ニーズ情報提供者一覧データ
52 ニーズ情報提供者一覧更新部
61 書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データ
62 賛同情報受信部
63 賛同数集計部
71 書き込み意見交換情報データ
72 申し込み受信部
73 意見交換用ログイン情報送信部
74 入金情報管理部
75 意見交換用ログイン認証部
76 意見交換情報データ更新部
77 意見交換管理部
81 評価情報受信部
82 報酬決定部
91 出店確認情報受信部
92 出店確認情報受信回数集計部
93 広告許可情報送信部
94 出店者店舗情報受信部
95 店舗情報公開部
A 出店支援システム

Claims (12)

  1. 出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を提供するニーズ情報提供者の情報端末、及び、特定地域での出店を予定する出店予定者の情報端末が通信ネットワークを介して接続可能な出店支援システムであって、
    サーバーコンピュータ内に、特定地域におけるニーズ情報の募集情報データ、及び、前記ニーズ情報提供者から受信した書き込みニーズ情報データが、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、かつ、サーバーコンピュータ内に、前記ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、前記出店予定者から受信した書き込み意見交換情報データが、許可された者のみが閲覧可能な状態で格納され、
    ユーザー登録を行った前記ニーズ情報提供者に対し、ニーズ情報提供用ログイン情報を送信するニーズ情報提供用ログイン情報送信部と、
    前記ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記ニーズ情報提供者からニーズ情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の書き込みニーズ情報データを、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するニーズ情報データ更新部と、
    前記出店予定者から送信された、前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信する申し込み受信部と、該申し込みを受信した後、前記情報提供を行ったニーズ情報提供者の一部又は全員及び前記出店予定者に対し、ログイン情報を送信する意見交換用ログイン情報送信部と、
    前記意見交換用ログイン認証により、前記意見交換情報データへのアクセスを許可する意見交換用ログイン認証部と、
    前記意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、前記サーバーコンピュータ内の意見交換情報データを、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新する意見交換情報データ更新部と、
    を備えた出店支援システム。
  2. 前記サーバーコンピュータ内に、ニーズ情報提供者一覧データが、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、
    前記ニーズ情報を新たに受信した際に、前記ニーズ情報提供者一覧データを、該ニーズ情報提供者を追加した内容に更新するニーズ情報提供者一覧更新部を備えた請求項1記載の出店支援システム。
  3. 前記出店予定者が前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行う際に、意見交換を行う希望人数を指定できる構成、及び/又は、前記ニーズ情報提供者一覧の中から、意見交換を希望する一又は複数のニーズ情報提供者を選択できる構成にした請求項2記載の出店支援システム。
  4. 前記意見交換が終了した後、前記出店予定者より、前記意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信する評価情報受信部を備えた請求項1〜3のいずれか一項記載の出店支援システム。
  5. 前記出店予定者が実際に出店したことを一般利用者が確認した場合に該一般利用者より送信される出店確認情報を受信する出店確認情報受信部と、該出店確認情報の受信回数を集計する出店確認情報回数集計部と、を備え、
    前記出店確認情報回数が設定回数に達した場合に、該出店した店舗の情報と前記ニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とが関連付けられてウエブサイト上に公開される構成にした請求項1〜4のいずれか一項記載の出店支援システム。
  6. 前記サーバーコンピュータ内に、前記ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データが、一般利用者が閲覧可能な状態で格納され、
    前記各ニーズ情報に前記一般利用者が賛同する場合に前記一般利用者によって送信される賛同情報を受信する賛同情報受信部と、該賛同情報に基づいて新たな賛同数を集計し、前記格納された賛同数データを更新する賛同数集計部とを備えた請求項1〜5のいずれか一項記載の出店支援システム。
  7. 特定地域におけるニーズ情報の募集情報をウエブサイト上に公開するステップと、
    前記ニーズ情報を提供するニーズ情報提供者からユーザー登録情報を受信するステップと、ユーザー登録手続を行った前記ニーズ情報提供者に対しニーズ情報提供用ログイン情報を送信するステップと、
    ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記ニーズ情報提供者から、出店希望業種及び出店希望地を含むニーズ情報を受信し、受信した書き込みニーズ情報をウエブサイト上に公開するステップと、
    ニーズ情報提供用ログイン認証により受信が許可された場合に、同一又は他のニーズ情報提供者から前記ニーズ情報を新たに受信するとともに、ウエブサイト上に公開された書き込みニーズ情報を、新たに受信したニーズ情報を追加した内容に更新するステップと、
    特定地域での出店を予定する出店予定者から送信された、前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを受信するステップと、申し込みを受信した後、前記ニーズ情報提供者の一部又は全員、及び、前記出店予定者に対し、意見交換用ログイン情報を送信するステップと、
    前記意見交換用ログイン認証により、前記意見交換情報データへのアクセスを許可するステップと、
    意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を受信するとともに、該ニーズ情報提供者又は出店予定者から受信した書き込み意見交換情報を、許可された者のみが閲覧可能な状態でウエブサイト上に公開するステップと、
    意見交換用ログイン認証により受信が許可された場合に、前記意見交換用ログイン情報を取得したニーズ情報提供者又は出店予定者から意見交換情報を新たに受信するとともに、前記書き込み意見交換情報を、前記ニーズ情報提供者又は出店予定者から新たに受信した意見交換情報を追加した内容に更新するステップと、
    を少なくとも含む出店支援方法。
  8. ニーズ情報を新たに受信した際に、ウエブサイト上に予め作成されたニーズ情報提供者一覧を、前記ニーズ情報提供者を追加した内容に更新するステップを含む請求項7記載の出店支援方法。
  9. 前記出店予定者が前記ニーズ情報提供者との意見交換の申し込みを行う際に、意見交換を行う希望人数を指定できる構成、及び/又は、前記ニーズ情報提供者一覧の中から、意見交換を希望する一又は複数のニーズ情報提供者を選択できる構成にした請求項8記載の出店支援方法。
  10. 前記意見交換が終了した後、前記出店予定者より、前記意見交換を行った各ニーズ情報提供者への評価情報を受信するステップを含む請求項7〜9のいずれか一項記載の出店支援方法。
  11. 前記出店予定者が実際に出店したことを一般利用者が確認した場合に該一般利用者より送信される出店確認情報を受信するステップと、該出店確認情報の受信回数を集計するステップと、
    前記出店確認情報回数が設定回数に達した場合に、該出店した店舗の情報と前記ニーズ情報提供者によって書き込まれたニーズ情報とを関連付けてウエブサイト上に公開するステップを含む請求項7〜10のいずれか一項記載の出店支援方法。
  12. 前記ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に前記一般利用者が賛同する場合に前記一般利用者によって送信された賛同情報を受信するステップと、
    該賛同情報に基づいて新たな賛同数データを集計し、予めウエブサイト上に公開された前記ニーズ情報提供者によって書き込まれた各ニーズ情報に対する賛同数データを更新するステップと、を含む請求項7〜11のいずれか一項記載の出店支援方法。
JP2012040215A 2012-02-27 2012-02-27 出店支援システム及び出店支援方法 Pending JP2013175114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012040215A JP2013175114A (ja) 2012-02-27 2012-02-27 出店支援システム及び出店支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012040215A JP2013175114A (ja) 2012-02-27 2012-02-27 出店支援システム及び出店支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013175114A true JP2013175114A (ja) 2013-09-05

Family

ID=49267949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012040215A Pending JP2013175114A (ja) 2012-02-27 2012-02-27 出店支援システム及び出店支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013175114A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017023143A1 (ko) * 2015-08-06 2017-02-09 박재원 상권 정보 제공 시스템, 상권 정보 제공 서버, 상권 정보 제공방법 및 서비스 어플리케이션 서버와 서비스 어플리케이션 서버의 동작방법
KR101736597B1 (ko) 2015-08-06 2017-05-17 박재원 상품서비스 제공을 위한 서비스 어플리케이션 서버, 서비스 어플리케이션 서버의 판매 관리 방법 및 이를 포함하는 판매 관리 통합시스템
JP2019117503A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本電気株式会社 施策策定装置、施策策定方法および施策策定プログラム
WO2020246244A1 (ja) * 2019-06-07 2020-12-10 Line株式会社 情報処理方法、プログラム、端末
KR20210157599A (ko) * 2020-06-22 2021-12-29 주식회사 무상엠에스마트 제휴업체 및 소비자의 상거래를 연계하는 플랫폼 서버 및 이를 이용한 상거래 연계 방법
WO2022264469A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 株式会社日立製作所 計算機システム及びテナントの登録支援方法
JP7423405B2 (ja) 2020-04-28 2024-01-29 株式会社Nttドコモ 情報処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017023143A1 (ko) * 2015-08-06 2017-02-09 박재원 상권 정보 제공 시스템, 상권 정보 제공 서버, 상권 정보 제공방법 및 서비스 어플리케이션 서버와 서비스 어플리케이션 서버의 동작방법
KR101736597B1 (ko) 2015-08-06 2017-05-17 박재원 상품서비스 제공을 위한 서비스 어플리케이션 서버, 서비스 어플리케이션 서버의 판매 관리 방법 및 이를 포함하는 판매 관리 통합시스템
KR101774138B1 (ko) * 2015-08-06 2017-09-12 박재원 수요자 의사를 반영한 상권 정보를 제공하는 방법, 그 상권 정보 제공 시스템 및 상권 정보 제공 서버
KR101808951B1 (ko) * 2015-08-06 2017-12-14 박재원 수요자 의사를 반영한 상권 정보를 제공하는 방법, 그 상권 정보 제공 시스템 및 상권 정보 제공 서버
KR101808911B1 (ko) * 2015-08-06 2018-01-18 박재원 수요자 의사를 반영한 상권 정보를 제공하는 방법, 그 상권 정보 제공 시스템 및 상권 정보 제공 서버
CN107924525A (zh) * 2015-08-06 2018-04-17 朴宰垣 商业区信息提供系统、商业区信息提供服务器、商业区信息提供方法及服务应用服务器与服务应用服务器的运行方法
JP2019117503A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本電気株式会社 施策策定装置、施策策定方法および施策策定プログラム
JP7037747B2 (ja) 2017-12-27 2022-03-17 日本電気株式会社 施策策定装置、施策策定方法および施策策定プログラム
WO2020246244A1 (ja) * 2019-06-07 2020-12-10 Line株式会社 情報処理方法、プログラム、端末
JP2020201653A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 Line株式会社 情報処理方法、プログラム、端末
JP7336883B2 (ja) 2019-06-07 2023-09-01 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、端末
JP7423405B2 (ja) 2020-04-28 2024-01-29 株式会社Nttドコモ 情報処理装置
KR20210157599A (ko) * 2020-06-22 2021-12-29 주식회사 무상엠에스마트 제휴업체 및 소비자의 상거래를 연계하는 플랫폼 서버 및 이를 이용한 상거래 연계 방법
KR102411060B1 (ko) * 2020-06-22 2022-06-22 주식회사 무상엠에스마트 제휴업체 및 소비자의 상거래를 연계하는 플랫폼 서버 및 이를 이용한 상거래 연계 방법
WO2022264469A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 株式会社日立製作所 計算機システム及びテナントの登録支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9105050B2 (en) Program, system and method for linking community programs and merchants in a marketing program
JP5161300B2 (ja) ウェブベース化された自動請求書分析方法
US20090192871A1 (en) Business Social Network Advertising
KR101751925B1 (ko) 광고 마케터 중개 시스템 및 방법
JP2013175114A (ja) 出店支援システム及び出店支援方法
JP6100431B1 (ja) 住宅購入情報から構築されたデータベースを利用した広告配信システム
JP2012027740A (ja) クーポン管理装置、クーポン管理方法、プログラム及び情報記録媒体
KR20120033855A (ko) 광고 서비스 시스템 및 그 방법
JP2012027739A (ja) クーポン管理装置、クーポン管理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP5110902B2 (ja) サービス予約システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供処理プログラム
US20110010236A1 (en) Portable, organized, sustainable, transparent and technological alternative portfolio management system and business method
KR20200039560A (ko) 블록체인을 이용한 o2o 기반의 종합 이사서비스 방법
JP6302149B1 (ja) 特典管理装置、特典管理システム及び特典管理方法
JP2002150015A (ja) Webサーバ
KR100723033B1 (ko) 온라인 판매 알선 방법 및 시스템
KR101187338B1 (ko) 맞춤형 의료관광 서비스 정보제공 시스템
JP5521949B2 (ja) ソーシャルネットワークサービスを利用して配布したクーポンの利用を管理するためのクーポン管理装置及び方法。
US20070162291A1 (en) System and method for delivering home inspection quotes over a multi-user network
JP2008197726A (ja) 求人求職支援サーバ
JP6351885B1 (ja) 特典管理システム、特典管理装置及び特典管理方法
AU2012101126A4 (en) Method and System for Managing Hospitality Information and Services
JP2019036283A (ja) 特典管理装置、特典管理システム及び特典管理方法
KR102056738B1 (ko) 가맹점 마케팅 및 회원관리 대행서비스 제공시스템
KR101267727B1 (ko) 이주지원 서비스 제공 시스템
JP6652547B2 (ja) ポイント管理装置、ポイント管理方法、ポイント管理プログラム、および、ポイント管理プログラム記録媒体