JP7205989B2 - バッテリパックおよびそれを備える移動体 - Google Patents

バッテリパックおよびそれを備える移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP7205989B2
JP7205989B2 JP2018243077A JP2018243077A JP7205989B2 JP 7205989 B2 JP7205989 B2 JP 7205989B2 JP 2018243077 A JP2018243077 A JP 2018243077A JP 2018243077 A JP2018243077 A JP 2018243077A JP 7205989 B2 JP7205989 B2 JP 7205989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery pack
unit
vehicle
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018243077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020104587A (ja
Inventor
義基 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Motors Ltd filed Critical Kawasaki Motors Ltd
Priority to JP2018243077A priority Critical patent/JP7205989B2/ja
Priority to EP19217216.1A priority patent/EP3675068B1/en
Priority to US16/718,461 priority patent/US11906595B2/en
Publication of JP2020104587A publication Critical patent/JP2020104587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7205989B2 publication Critical patent/JP7205989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電動二輪車などの移動体に対して着脱可能なバッテリパックおよびそれを備える移動体に関する。
電動二輪車などの移動体には、バッテリユニットなどの電装品が搭載されている。電装品は、車体に生じた物理的負荷、例えば二輪車であれば立ちごけなどの軽微な転倒や上下動の揺れなどによって、故障には至っていないが何らかの損傷を被る可能性がある。このようなバッテリユニットなどの電装品の異常を未然にまたは早期に診断するシステムとして、特許文献1には、車体状態センサによって電動式乗り物の車体に生じた物理的負荷を検出し、検出した物理的負荷に基づいて、電装品の診断を行なう診断システムが開示されている。
特許第5681817号公報
ところで、バッテリユニットが電動二輪車などの移動体に対して着脱式である場合、移動体に取り付けられる前のバッテリユニットは単体で保管および搬送される。従って、バッテリユニットは、保管場所や搬送途中などで転倒したり人の手から落ちたりして、損傷を被る可能性がある。しかしながら、上述の診断システムは、車体に生じた物理的負荷を検出して、車体に搭載されたバッテリユニットなどの電装品の診断を行なうため、バッテリユニットが移動体に取り付けられる前に損傷を被ったか否かについては判断できないという問題がある。
そこで、本発明は、電動二輪車などの移動体に対して着脱可能なバッテリパックであって、当該移動体に取り付けられる前のバッテリユニットの状態を診断することができるバッテリパックおよびそれを備える移動体を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るバッテリパックは、移動体に対して着脱可能なバッテリパックであって、充電可能なバッテリユニットと、前記バッテリユニットに対して固定され、前記バッテリユニットの動きを検出する検出器と、記憶装置と、前記検出器が検出した動き情報を履歴として前記記憶装置に記録する処理装置と、前記記憶装置に記録された前記動き情報を外部に出力するインタフェースと、を備える。
上記の構成によれば、バッテリパックが検出器を備えるため、電動二輪車などの移動体に取り付けられる前(例えばバッテリパックを保管している間、搬送している間、バッテリパックが移動体から取り外されている間など)のバッテリパックの動きを検出できる。このため、記憶装置に記録された動き情報の履歴を用いて、移動体に取り付けられる前のバッテリユニットの状態を診断することが可能である。例えば、移動体に取り付けられる前に、バッテリユニットが外部から物理的負荷を受けて損傷を被った可能性があるか否かなどを診断することができる。
前記バッテリパックは、前記バッテリユニットの温度を検出する温度センサを備え、前記処理装置は、前記温度センサが検出した温度情報の履歴に基づき、前記バッテリユニットの状態を診断してもよい。この構成によれば、バッテリユニットの状態の診断精度が向上する。
また、本発明の一態様に係る移動体は、上記のバッテリパックと、前記バッテリパックの前記バッテリユニットを動力源または補助動力源として用いる推進用電動モータと、を備える。この構成によれば、バッテリパックを取り付けて移動体を走らせる前に、バッテリユニットの状態を診断できる。
前記移動体は、傾斜した状態で走行可能な乗物であり、前記移動体に対して前記バッテリパックが取り付けられた後に前記検出器が検出した動き情報に基づき、走行時における前記移動体の姿勢を推定する演算装置を備えてもよい。この構成によれば、移動体に対しバッテリパックが取り付けられた後は、検出器が検出した動き情報を、移動体の姿勢の推定に利用する。このため、走行時における移動体の姿勢を推定するための検出器を、移動体側に設ける必要がなくなる。従って、移動体のスペースレイアウトの自由度を広げるとともに、移動体の低コスト化を図ることができる。
上記の移動体において、前記演算装置または前記処理装置は、前記移動体に対して前記バッテリパックが取り付けられる前に前記検出器が検出した動き情報の履歴に基づき、前記バッテリユニットの状態を診断してもよい。この構成によれば、演算装置または処理装置が、バッテリパックが移動体に取り付けられる前のバッテリユニットの状態を診断するため、動き情報の履歴を解析する装置を別途用意しなくて済む。
上記の移動体は、前記演算装置または前記処理装置による前記バッテリユニットの状態についての診断結果を表示する表示装置を更に備えてもよい。この構成によれば、バッテリユニットの診断結果の確認を容易にすることができる。
上記の移動体は、前記記憶装置が前記インタフェースを介して前記演算装置と電気的に接続された状態で、前記バッテリパックが設置されるバッテリ設置部を更に備え、前記バッテリ設置部は、前記バッテリパックが前記バッテリ設置部に設置された状態において、前記検出器が前記移動体の左右方向中央に位置するように構成されてもよい。この構成によれば、演算装置による移動体の姿勢の推定精度を向上することができる。
上記の移動体は、前記検出器は、互いに直交する3軸のセンサ座標系に従う動きを検出し、前記記憶装置が前記インタフェースを介して前記演算装置と電気的に接続された状態で、前記バッテリパックが設置されるバッテリ設置部を備え、前記バッテリ設置部は、前記バッテリパックが前記バッテリ設置部に設置された状態において、前記センサ座標系の3軸が、それぞれ、前記移動体の前後方向、左右方向および上下方向に平行となるように構成されてもよい。この構成によれば、センサ座標系に従う検出器の検出値を、乗物の座標系に従う値としても利用することができる。このため、演算装置による動き情報の履歴に基づく移動体の姿勢の推定のための演算が容易になる。演算装置において検出器の検出値を移動体の姿勢の推定に利用しやすくなる。
本発明によれば、電動二輪車などの移動体に対して着脱可能なバッテリパックであって、当該移動体に取り付けられる前のバッテリユニットの状態を診断することができるバッテリパックおよびそれを備える移動体を提供することができる。
実施形態に係るバッテリパックを備える電動二輪車の右側面図である。 図1に示す電動二輪車の分解斜視図である。 図1に示す電動二輪車の電気的構成を示すブロック図である。 図1に示す電動二輪車の上面図である。 図1に示すバッテリパックの検出器で検出した情報の利用方法について説明するための図である。 変形例に係る電動二輪車の電気的構成を示すブロック図である。
以下、実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下では、全ての図面を通じて同一または相当する要素には同じ符号を付して、重複する説明は省略する。また、以下の説明における方向の概念は、移動体の一例として示す電動二輪車に搭乗した運転者の見る方向を基準とする。車長方向は前後方向に対応し、車幅方向は左右方向に対応する。
図1は、実施形態に係る電動二輪車1の右側面図である。図2は、図1に示す電動二輪車1の分解斜視図である。図1および図2に示すように、電動二輪車1は、車体2とバッテリパック3とを備える。バッテリパック3は車体2に対して着脱可能に組み付けられる。バッテリパック3は車体2よりも小型である。具体的には、バッテリパック3の前後寸法、上下寸法および左右寸法は、車体2の前後寸法、上下寸法および左右寸法それぞれよりも小さい。
図1に示すように、車体2は、車体フレーム11、車輪、および車輪に伝達される走行駆動力を発生する電気モータ12を含む。本実施形態では、この車輪に、従動輪且つ操舵輪である1つの前輪13と、駆動輪である1つの後輪14とが含まれ、電気モータ12により発生された走行駆動力は、動力伝達機構15を介して後輪14に伝達される。動力伝達機構15には、電気モータ12の回転を変速する変速機15aや、変速機15aから出力された回転動力を後輪14の車軸に伝達する機構15b(例えば、チェーン伝動機構やベルト伝動機構など)が含まれる。電気モータ12は変速機15aと共にモータユニットケース16に収容されている。
車体フレーム11には、ヘッドパイプ17、メインフレーム18、シートフレーム19、およびサブフレーム20が含まれる。ヘッドパイプ17は、ステアリングシャフト21を回転可能に支持する。ステアリングシャフト21には、左右へ延びるバー型のハンドル21aが取り付けられている。本実施形態ではメインフレーム18が、ヘッドパイプ17から下方に延びてから屈曲して後方に延びる。シートフレーム19は、運転者および同乗者を着座させるシート22を支持している。本実施形態では一例として、モータユニットケース16が車体フレーム11の一部を構成し、メインフレーム18が後端部でモータユニットケース16の下前部に連結され、スイングアーム23がモータユニットケース16に揺動可能に支持され、シートフレーム19がモータユニットケース16の上部から後方へ延びる。
車体2は、表示装置24と、インバータ25と、車両制御装置(ECU:Electronic Control Unit)26とを含む。これらのうち、表示装置24および車両制御装置26は、制御ユニットとして一体的に構成されており、制御ユニットは、ハンドル21aの前側に配置され、ブラケット21bを介してヘッドパイプ17に支持されている。
表示装置24は、走行速度、モータ回転数およびバッテリ残量などを表示する。インバータ25は、バッテリパック3から放電された直流電力を交流電力に変換する。車両制御装置26(本発明の「演算装置」に対応)は、インバータ25のスイッチング動作を制御する。インバータ25と車両制御装置26とは、CAN(Controller Area Network)等の通信手段を用いて通信可能に接続される。電気モータ12はインバータ25からの交流電力を給電されて動作し、走行駆動力を発生する。車両制御装置26は、例えば運転者により操作されるアクセル部材の操作量、電気モータ12の回転数、バッテリユニット31の状態といった運転者要求および車両状態に応じてインバータ25を制御し、当該制御を通じて電気モータ12の動作を制御し、運転者要求および車両状態に応じた走行制御を実行する。車体2は、このような走行制御の実現のため、運転者要求や車両状態を検出する複数のセンサを含む。ただし、車体2には加速度センサおよび角速度センサは設けられておらず、後述するように、電動二輪車1の加速度および角速度の検出については、バッテリパック3の加速度センサ33および角速度センサ34が使用される。
なお、本実施形態ではモータユニットケース16が車体フレーム11の一部を構成するが、モータユニットケース16は車体フレーム11と別体でもよい。例えば、メインフレーム18、シートフレーム19およびスイングアーム23がピボットブラケットに連結され、モータユニットケース16がピボットブラケットに支持されてもよい。本実施形態では、インバータ25がシートフレーム19に支持され、車両制御装置26がヘッドパイプ17に支持されるが、これらの支持構造および配置は変更可能である。また、表示装置24および車両制御装置26は、一体的に構成されていなくてもよく、別体でもよい。これらデバイス24~26は、バッテリパック3から分離して車体2を構成することができればどのように支持および配置されてもよい。
車体2は、前輪13および後輪14の間にバッテリパック3を収容する収容空間2a(本発明の「バッテリ設置部」に対応)を形成している。収容空間2aには、バッテリパック3が、後述するバッテリ監視ユニット36が車両制御装置26と電気的に接続された状態で収容される。収容空間2aは、バッテリパック3が収容空間2aに収容された状態において、後述する加速度センサ33および角速度センサ34がそれぞれ車体2の左右方向中央に位置するように構成されている。収容空間2aは、ヘッドパイプ17の後方であってモータユニットケース16の前方に形成される。本実施形態では、一例として、バッテリパック3がメインフレーム18のうち車長方向に延在する部分上で支持される。
サブフレーム20は、クロスフレーム28を介して車幅方向に結合された左右アッパフレーム27を有する。各アッパフレーム27は、メインフレーム18上で支持されたバッテリパック3の車幅外側で車長方向に延在し、収容空間2aの車幅外縁を規定する。これによりサブフレーム20でバッテリパック3を車幅方向において保護することができる。なお、サイドカウル(不図示)が、バッテリパック3の側面のうちサブフレーム20よりも下側の部位を車幅外方から覆い、上カバー29(図1参照)がバッテリパック3を上方から覆っており、バッテリパック3は、これらサイドカウルおよび上カバー29によっても外界から保護される。図2に示すように、サブフレーム20は、例えばボルトなどの締結具(図示せず)を用いて車体フレーム11の残余部に対して取外し可能に連結される。
バッテリパック3は、ケース30およびバッテリユニット31を含む。ケース30は、バッテリユニット31を収容するバッテリ収容部30aと、バッテリユニット31とは異なる電装品を収容する電装品収容部30bとを有する。電装品収容部30bは、バッテリ収容部30aの上部に配置される。バッテリユニット31は、直流電力を蓄えることができ、電気モータ12の電源として用いられる。バッテリパック3は、バッテリユニット31の充電のために用いられる充電コネクタ32を有している。本実施形態では、一例として、充電コネクタ32がバッテリ収容部30aの上部に配置され、電装品収容部30bの後方に配置される。
図3は、図1に示す電動二輪車1の電気的構成を示すブロック図である。図3に示すように、車体2は、前述した電気モータ12、後輪14、動力伝達機構15、表示装置24、インバータ25および車両制御装置26を有する。表示装置24は、車両制御装置26と通信可能に接続される。インバータ25は、直流が流れる配線41を介し、車体側給電コネクタ42と機械的且つ電気的に接続される。一方のバッテリパック3のバッテリユニット31は、例えば複数のバッテリセル(図示略)が直列に接続されて構成されたバッテリを有する。バッテリセルは、繰返し充放電可能な二次電池であり、例えばリチウムイオン電池である。バッテリユニット31のバッテリは、配線43を介してバッテリ側給電コネクタ44に接続される。両コネクタ42,44を互いに機械的に接続することで、バッテリユニット31のバッテリがインバータ25と電気的に接続される。
バッテリユニット31は、配線45を介して充電コネクタ32に接続される。充電コネクタ32は、外部電源としての充電器61のコネクタ62と接続可能である。充電コネクタ32が外部充電コネクタ62に接続されると、充電器61からの電力でバッテリユニット31を充電することができる。
バッテリパック3は、加速度センサ33、角速度センサ34、温度センサ35、およびバッテリ監視ユニット36を含む。加速度センサ33および角速度センサ34は、バッテリユニット31に対して直接またはケース30を介して間接的に固定されており、バッテリユニット31の動きを検出する。加速度センサ33および角速度センサ34は、それぞれ、互いに直交するX軸、Y軸およびZ軸の3軸のセンサ座標系に従う動きを検出する。加速度センサ33のセンサ座標系の3軸と角速度センサ34のセンサ座標系の3軸とは、それぞれ、互いに平行である。加速度センサ33は、互いに直交する3軸方向の加速度を検出する3軸加速度センサである。また、角速度センサ34は、互いに直交する3軸の各軸回りの角速度を検出する3軸角速度センサである。加速度センサ33および角速度センサ34は、別体でもよいし、いわゆる6軸センサ(Inertial Measure Unit)として一体的に構成されていてもよい。
図4に、電動二輪車1の上面図を示す。図1および4には、加速度センサ33および角速度センサ34のセンサ座標系が示されている。加速度センサ33および角速度センサ34は、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態において、車体2の左右方向中央に位置する。より詳しくは、加速度センサ33および角速度センサ34のセンサ座標系の原点Oは、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態において、車体2の左右方向中央に位置する。また、加速度センサ33および角速度センサ34は、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態において、車体2の前後方向におけるハンドル21aとシート22の間に位置する。
また、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態において、加速度センサ33のセンサ座標系の3軸(X軸、Y軸およびZ軸)は、それぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行となっており、角速度センサ34のセンサ座標系の3軸(X軸、Y軸およびZ軸)は、それぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行となっている。逆にいえば、収容空間2aは、センサ座標系の3軸がそれぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行となる状態でバッテリパック3を収容するように構成されている。なお、加速度センサ33および角速度センサ34はいずれも、本発明の「検出器」に対応する。温度センサ35は、バッテリユニット31に対して固定され、バッテリユニット31のバッテリセルの温度を検出する。
図3に戻って、バッテリ監視ユニット36は、加速度センサ33、角速度センサ34および温度センサ35の各々に電気的に接続されている。バッテリ監視ユニット36は、加速度センサ33、角速度センサ34および温度センサ35で検知した情報に基づき、バッテリユニット31の状態を監視する。
バッテリ監視ユニット36は、処理装置51と記憶装置52とを備える。処理装置51は、各種プログラムを記憶するメモリと、当該メモリに記憶されたプログラムを実行して演算するCPU(central processing unit:中央処理装置)とを有する。処理装置51は、メモリに記憶された所定のプログラムを実行することにより、情報記録部51aおよび診断部51bとして機能する。
情報記録部51aは、加速度センサ33、角速度センサ34および温度センサ35が検出した検出情報を履歴として記憶装置52に記録する。診断部51bは、加速度センサ33および角速度センサ34が検出し、記憶装置52に記録された動き情報に基づき、物理的負荷の観点からバッテリユニット31の状態を診断する。診断部51bによる記憶装置52に記録された動き情報に基づく診断について、詳細は後述する。
また、診断部51bは、温度センサ35が検出し、記憶装置52に記録された温度情報に基づき、熱的負荷の観点からバッテリユニット31の状態を診断する。バッテリユニット31が有するバッテリセルの各々の温度情報に基づきバッテリ31のSOC(state of charge:充電状態)を推定したり、バッテリセル一つ一つに不具合が生じているか否かを判断したりする。
バッテリ監視ユニット36は、電気モータ12よりも低圧で駆動される電装品である。バッテリ監視ユニット36は、バッテリユニット31のバッテリを電源として動作する。本実施形態では、バッテリ監視ユニット36は、配線46および図示略の降圧回路を介してバッテリユニット31のバッテリに接続されている。なお、バッテリユニット31とバッテリ監視ユニット36の間に降圧回路はなくてもよく、例えば、バッテリユニット31とバッテリ監視ユニット36とを、バッテリユニット31が有する複数のバッテリセルのうちの一部からバッテリ監視ユニット36に電力を供給するように配線で接続してもよい。
バッテリ監視ユニット36は、車両制御装置26と通信可能に接続される。具体的には、バッテリ監視ユニット36はバッテリ側通信コネクタ47(本発明の「インタフェース」に対応)と通信可能に接続されており、車両制御装置26は車体側通信コネクタ48と通信可能に接続されている。両コネクタ47,48が互いに機械的に電気的に接続されることで、バッテリ監視ユニット36と車両制御装置26との間で情報を双方向に伝送可能になる。バッテリ監視ユニット36から車両制御装置26には、診断部51bによる診断結果が送られる。
車両制御装置26は、受信した診断結果を表示装置24に表示する。本実施形態では、表示装置24に表示された診断結果から、バッテリパック3が車体2に取り付けられる前のバッテリユニット31の状態を確認することが可能となっている。
具体的には、本実施形態のバッテリ監視ユニット36の診断部51bは、記憶装置52に記録された動き情報の履歴に基づき、バッテリユニット31が受けた衝撃力を算出する。診断部51bは、算出した衝撃力が所定の閾値以上であった場合、バッテリユニット31が損傷を被った可能性があると判定する。例えば、診断部51bは、算出した衝撃力が所定の閾値以上であった場合、バッテリパック3が一定以上の高さから落とされたものと推定する。表示装置24には、診断部51bでの診断結果に基づき、「バッテリパックに落下履歴あり」、「バッテリ使用NG」、または「バッテリエラー」などが表示される。
このように、加速度センサ33および角速度センサ34で検出した動き情報は、物理的負荷の観点からのバッテリユニット31の状態診断に利用される。本実施形態では、車体2にバッテリパック3を取り付けた後に加速度センサ33および角速度センサ34で検出した動き情報は、車両制御装置26において、走行時における電動二輪車1の姿勢を推定するための情報としても利用される。これについて、図5を参照しながら説明する。
図5は、バッテリパック3の加速度センサ33および角速度センサ34で検出した情報の利用方法について説明するための図である。具体的に、図5には、電動二輪車1が組み立てられる段階から顧客に使用される段階までの流れが示される。バッテリパック3および車体2は、互いに独立して組み立てられ保管される。
車体2は車体組立場所で組み立てられ、組み立てられた車体2は、その車体2にバッテリパック3が搭載されないまま移動し、車体検査を車体検査場所で実施する。車体検査を合格した車体2は、出荷物としてバッテリパック3との組付けのために準備され、車体検査場所から搭載場所へと手押しまたは機械搬送されていく。
この車体2の生産および検査とは別の流れで、バッテリパック3がバッテリ組立場所で組み立てられ、組み立てられたバッテリパック3は、車体2に搭載されないまま移動し、バッテリ検査場所で品質検査される。バッテリ検査場所はバッテリ組立場所と同じ場所でもよい。品質検査では、バッテリパック3の主として電気的構成について検査される。品質検査を合格したバッテリパック3は、出荷物として車体2との組付けのために準備され、バッテリ検査場所から搭載場所へと搬送される。
準備され搬送された車体2は、車体2とは別個に準備され且つ搬送されたバッテリパック3と搭載場所で会する。電動二輪車1の顧客(購入者)に電動二輪車1を提供するに先立ち、搭載場所でバッテリパック3が車体2に搭載される。搭載場所は、車体2の組立場所および検査場所並びにバッテリパック3の組立場所および検査場所とは地理的に異なり、例えば完成車両としての電動二輪車1の小売店舗である。
このように、バッテリパック3は、品質検査が行われてから車体2に搭載されるまでの間に、検査場所から保管場所への搬送、保管場所から搭載場所への搬送を経る。この間に、バッテリパック3は、保管場所や搬送途中などで転倒したり人の手から落ちたりして、損傷を被る可能性がある。このため、搭載場所では、例えば小売業者が、バッテリパック3を車体2に搭載した後、表示装置24に表示される診断部51bによる診断結果を確認する。診断結果は上述したように、車体2に対してバッテリパック3が取り付けられる前に加速度センサ33および角速度センサ34が検出した動き情報の履歴に基づき得られたものである。この診断結果から、バッテリパック3が車体2に取り付けられる前に、すなわちバッテリパック3の搬送および保管中にバッテリユニット31が損傷を被った可能性があるか否かが把握される。
バッテリユニット31が損傷を被った可能性がある場合、例えば車体2には別のバッテリパック3が搭載され、その後、再度診断結果の確認を経てから、顧客に引き渡される。
図1~4に戻って、顧客に引き渡された後の電動二輪車1では、車両制御装置26が、バッテリパック3の加速度センサ33および角速度センサ34で検出した動き情報に基づき、走行時における電動二輪車1の姿勢を推定する。
本実施形態では、加速度センサ33および角速度センサ34の各センサ座標系の3軸(X軸、Y軸およびZ軸)は、それぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行である。このため、加速度センサ33で検出するX軸、Y軸およびZ軸の各方向の計測値は、それぞれ、そのまま電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向の加速度として使用可能となる。また、角速度センサ34で検出するX軸、Y軸およびZ軸の各方向の計測値は、それぞれ、そのまま電動二輪車1における前後方向に延びる所定の軸回りの角速度、左右方向に延びる所定の軸回りの角速度、および上下方向に延びる所定の軸回りの角速度として使用可能となる。車両制御装置26は、従来の鞍乗二輪車の車体に設けられる加速度センサや角速度センサの計測値と同様に、加速度センサ33および角速度センサ34の計測値を使用することができ、従来から知られる方法で走行時における電動二輪車1の姿勢を推定することができる。
以上に説明したように、本実施形態では、バッテリパック3が加速度センサ33および角速度センサ34を備えるため、電動二輪車1の車体2に取り付けられる前(例えばバッテリパック3を保管している間、搬送している間、バッテリパック3が車体2から取り外されている間など)のバッテリパック3の動きを検出できる。このため、バッテリ監視ユニット36は、記憶装置52に記録された動き情報の履歴に基づいて、車体2に取り付けられる前のバッテリユニット31の状態を診断することができる。例えば、車体2に取り付けられる前に、バッテリユニット31が外部から物理的負荷を受けて損傷を被った可能性があるか否かなどを診断することができる。
従って、本実施形態では、バッテリパック3を取り付けて電動二輪車1を走らせる前に、バッテリユニット31の状態を診断できる。
また、本実施形態では、車体2に対しバッテリパック3が取り付けられた後は、加速度センサ33および角速度センサ34が検出した動き情報を、車体2の姿勢の推定に利用する。このため、走行時における車体2の姿勢を推定するための加速度センサ33および角速度センサ34を、車体2側に設ける必要がなくなる。従って、車体2のスペースレイアウトの自由度を広げるとともに、電動二輪車1の低コスト化を図ることができる。
また、本実施形態では、バッテリ監視ユニット36の処理装置51が、バッテリパック3が車体2に取り付けられる前のバッテリユニット31の状態を診断するため、動き情報の履歴を解析する装置を別途用意しなくて済む。
また、本実施形態では、電動二輪車1の表示装置24にバッテリユニット31の状態についての診断結果を表示するため、バッテリユニット31の診断結果の確認を容易にすることができる。
また、本実施形態では、バッテリパック3が車体2の収容空間2aに収容された状態において、加速度センサ33および角速度センサ34が車体2の左右方向中央に位置する。このため、車両制御装置26による車体2の姿勢の推定精度を向上することができる。
また、本実施形態では、バッテリパック3が収容空間2aに収容された状態において、センサ座標系の3軸が、それぞれ、車体2の前後方向、左右方向および上下方向に平行となるため、センサ座標系に従う加速度センサ33および角速度センサ34の検出値を、電動二輪車1の座標系に従う値としても利用することができる。このため、車両制御装置26において、加速度センサ33および角速度センサ34の検出値を、車体2の姿勢の推定に利用しやすくなる。
(変形例)
図6は、上記実施形態の変形例に係る電動二輪車1aの電気的構成を示すブロック図である。変形例に係る電動二輪車1では、上記実施形態と異なり、バッテリ監視ユニット36ではなく、バッテリユニット31に電力を供給する外部電源である充電装置71にて、バッテリユニット31の状態を診断する。また、変形例に係る電動二輪車1では、上記実施形態と異なり、充電装置71が有する表示装置82に診断結果が表示される。
上記実施形態の充電器61と同様、充電装置71は、そのコネクタ72がバッテリパック3の充電コネクタ32と接続されることにより、バッテリユニット31に電力を供給し充電する。充電装置71は、処理装置81および表示装置82を備える。
処理装置81は、バッテリ監視ユニット36と通信接続可能である。具体的には、バッテリ監視ユニット36はバッテリ側通信コネクタ49(本発明の「インタフェース」に対応)と通信可能に接続されており、処理装置81は充電装置側通信コネクタ73と通信可能に接続されている。両コネクタ49,73が互いに機械的に電気的に接続されることで、バッテリ監視ユニット36と処理装置81との間で情報を双方向に伝送可能になる。バッテリ監視ユニット36から処理装置81に、記憶装置52に記憶された動き情報が送られる。
処理装置81は、各種プログラムを記憶するメモリと、当該メモリに記憶されたプログラムを実行して演算するCPUとを有し、メモリに記憶された所定のプログラムを実行することにより、診断部81aおよび表示制御部81bとして機能する。診断部81aは、バッテリ監視ユニット36から受信した動き情報に基づき、バッテリユニット31の状態を診断する。表示制御部81bは、診断部81aによる診断結果を表示するよう表示装置82を制御する。
本変形例でも、上記実施形態と同様の効果が得られる。また、本変形例では、充電装置71が有する表示装置82に診断結果が表示される。このため、充電の際に診断結果を確認することができる。また、バッテリパック3を車体2に搭載する前にバッテリユニットの31の状態を確認することが可能である。
なお、本変形例では、充電装置71でバッテリユニット31の診断と診断結果の表示を行う態様が説明されたが、バッテリユニット31の診断はバッテリ監視ユニット36で行い、診断結果の表示のみ充電装置71で行ってもよい。また、バッテリユニット31の診断および診断結果の表示は、充電装置71以外の外部装置(例えばパーソナルコンピュータなど)であってもよい。また、バッテリユニット31の診断は、車両制御装置26で行われてもよい。
バッテリ監視ユニット36と車両制御装置26の双方が診断部を備えてもよい。例えばバッテリパック3の診断部は、動き情報の履歴に基づき算出した衝撃力に所定の閾値を超えるものがあるか否かにより、車体2に搭載する前にバッテリパック3に落下があったか否かを推定し、車両制御装置26の診断部は、バッテリパック3の診断部から取得した落下の有無についての推定結果に基づき、バッテリパック3の使用のOK/NGを判定してもよい。この場合、例えば、車両制御装置26の診断部は、バッテリパックの診断部の診断結果(落下の有無)と、別の検査結果(例えば暗電流計測結果)とを総合的に判断して、バッテリパック3の使用のOK/NGを判定してもよい。
(その他の実施形態)
以上、実施形態について説明したが、上記構成は本発明の趣旨の範囲内で変更、削除および追加することができる。
例えば上記実施形態では、バッテリパック3は、加速度センサ33および角速度センサ34の双方を備えていたが、本発明のバッテリパックは、加速度センサ33および角速度センサ34の一方のみを本発明の検出器として備える構成であってもよい。例えば、バッテリパック3が本発明の検出器としての角速度センサ34のみを備える場合、車体2が加速度センサ33を備えていてもよい。また、検出器は、加速度センサや角速度センサに限らず、バッテリ単体時の状態の履歴を判断するための温度センサやバッテリの電圧センサでもよい。
また、上記実施形態では、バッテリパック3は、車体側給電コネクタ42と接続可能なバッテリ側給電コネクタ44と、充電器61のコネクタ62と接続可能な充電コネクタ32の双方を備えていたが、本発明はこれに限定されない。すなわち、本発明のバッテリパックにおいて、バッテリユニットからインバータへ給電するために接続されるコネクタとバッテリユニットへ充電器から充電するために接続されるコネクタは、共通の一つのコネクタであってもよい。この場合、バッテリパックにおける給電且つ充電用のコネクタには、車体搭載前に充電器のコネクタが接続され、車体搭載時にインバータにつながる車体側給電コネクタが接続される。
また、上記の変形例では、バッテリパック3を車体に取り付ける前にバッテリユニット31の診断結果が確認できる態様が説明されたが、この他の方法でも、バッテリパック3を車体に取り付ける前に診断結果が把握することは可能である。例えばバッテリパック3は、診断結果を出力する出力装置を備えていてもよい。例えばバッテリパック3は、診断結果を表示する表示装置を備えていてもよい。例えばバッテリパック3は、診断結果に応じて点灯状態が変わる発光素子を備えていてもよい。
電気モータ12およびバッテリユニット31のバッテリの種類は上記実施形態に限定されない。電気モータ12は交流モータでなく直流モータでもよい。バッテリには、リチウムイオン電池でなくともよく、例えばニッケル水素電池を用いてもよい。
上気実施形態では、本発明の移動体の一例として、電動二輪車が説明されたが、本発明の移動体は、これに限定されない。例えば、電動二輪車のほか、電動三輪車、電動ATV(all terrain vehicle)などの鞍乗電動車両にも適用可能である。さらに言えば、本発明の移動体は、着脱式の本発明のバッテリパックと、バッテリパックのバッテリユニットを動力源または補助動力源として用いる推進用電動モータとを備える構成であればよい。本発明の移動体は、例えば、ユーティリティビークルでもよいし、無人で移動する無人ビークルであってもよいし、エンジンも動力源/発電源とするハイブリッド車(HEV)であってもよい。ただし、電動二輪車のような傾斜した状態で走行可能な乗物では、走行時の乗物の姿勢、すなわち、走行時にどの程度傾斜した状態で走行しているかを推定することは特に重要である。このため、バッテリパックの検出器が検出した動き情報に基づき走行時の姿勢を推定する本発明の移動体を、傾斜した状態で走行可能な乗物に適用することは特に好ましい。
検出器である加速度センサ33および角速度センサ34の各センサ座標系の3軸(X軸、Y軸およびZ軸)は、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態において、それぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行となっていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、検出器の座標系の3軸のうちの一部または全部が、それぞれ電動二輪車1の前後方向、左右方向および上下方向に平行でなくてもよい。この場合でも、バッテリパック3が車体2に取り付けられた状態における検出器の座標系と電動二輪車1の乗物座標系(前後方向、左右方向および上下方向)の関係さえ分かれば、検出器の検出値を座標変換により乗物座標系に従う値に変更することにより、車体2の姿勢推定に利用可能である。
1 :電動二輪車
2 :車体
2a :収容空間(バッテリ設置部)
3 :バッテリパック
12 :電気モータ(推進用電動モータ)
24 :表示装置
26 :車両制御装置(演算装置)
31 :バッテリユニット
32 :加速度センサ(検出器)
33 :角速度センサ(検出器)
34 :温度センサ
35 :バッテリ監視ユニット
47 :バッテリ側通信コネクタ(インタフェース)
49 :バッテリ側通信コネクタ(インタフェース)
51 :処理装置
52 :記憶装置

Claims (9)

  1. 車両制御装置を有する移動体の車体に対して着脱可能なバッテリパックであって、
    充電可能なバッテリユニットと、
    前記バッテリユニットに対して固定され、前記バッテリユニットの動きを検出する検出器と、
    記憶装置、および、前記検出器が検出した動き情報を履歴として前記記憶装置に記録する処理装置、を含むバッテリ監視ユニットと、
    前記バッテリ監視ユニットと前記車両制御装置とを通信可能に接続し、前記記憶装置に記録された前記動き情報を外部の前記車両制御装置に出力するインタフェースと、を備える、バッテリパック。
  2. 前記検出器は、互いに直交する3軸方向の加速度を検出する3軸加速度センサ、および、互いに直交する3軸の各軸回りの角速度を検出する3軸角速度センサである、請求項1に記載のバッテリパック。
  3. 請求項1または2に記載のバッテリパックと、
    前記バッテリパックの前記バッテリユニットを動力源または補助動力源として用いる推進用電動モータと、
    前記車体に設けられた、前記インタフェースと機械的に且つ電気的に接続される車体側通信コネクタと、を備える、移動体。
  4. 前記移動体は、傾斜した状態で走行可能な乗物であり、
    前記車両制御装置は、前記移動体の前記車体に対して前記バッテリパックが取り付けられた後に前記検出器が検出した動き情報に基づき、走行時における前記移動体の前記車体の姿勢を推定する、請求項3に記載の移動体。
  5. 前記車両制御装置または前記処理装置は、前記移動体の前記車体に対して前記バッテリパックが取り付けられる前に前記検出器が検出した動き情報の履歴に基づき、前記バッテリユニットの状態を診断する、請求項4に記載の移動体。
  6. 前記車両制御装置または前記処理装置による前記バッテリユニットの状態についての診断結果を表示する表示装置を更に備える、請求項4または5に記載の移動体。
  7. 前記表示装置は、走行速度、モータ回転数およびバッテリ残量を表示する、請求項6に記載の移動体。
  8. 前記車両制御装置は、前記バッテリパックが前記車体に取り付けられた状態における前記検出器の座標系と前記移動体の乗物座標系の関係から、前記検出器の検出値を座標変換により前記乗物座標系に従う値に変更して、前記車体の姿勢の推定に利用する、請求項4~6のいずれか1項に記載の移動体。
  9. 前記バッテリ監視ユニットと前記車両制御装置の双方が診断部を備え、
    前記バッテリ監視ユニットの診断部は、前記動き情報の履歴に基づき算出した衝撃力に所定の閾値を超えるものがあるか否かにより、前記車体に搭載する前に前記バッテリパックに落下があったか否かを推定し、
    前記車両制御装置の診断部は、前記バッテリ監視ユニットの診断部から取得した落下の有無についての推定結果に基づき、前記バッテリパックの使用を受け入れるか否かを判定する、請求項3~8のいずれか1項に記載の移動体。
JP2018243077A 2018-12-26 2018-12-26 バッテリパックおよびそれを備える移動体 Active JP7205989B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243077A JP7205989B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 バッテリパックおよびそれを備える移動体
EP19217216.1A EP3675068B1 (en) 2018-12-26 2019-12-17 Battery pack and movable machine including the same
US16/718,461 US11906595B2 (en) 2018-12-26 2019-12-18 Battery pack and movable machine including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243077A JP7205989B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 バッテリパックおよびそれを備える移動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020104587A JP2020104587A (ja) 2020-07-09
JP7205989B2 true JP7205989B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=68944353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018243077A Active JP7205989B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 バッテリパックおよびそれを備える移動体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11906595B2 (ja)
EP (1) EP3675068B1 (ja)
JP (1) JP7205989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019201971A1 (de) * 2019-02-14 2020-08-20 Robert Bosch Gmbh Antriebseinheit für ein Elektrofahrzeug und Verfahren zur Erkennung von Fehlern in einer Antriebseinheit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140342193A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Tenergy Corporation Smart battery system
JP2015047917A (ja) 2013-08-30 2015-03-16 三菱自動車工業株式会社 電池の判定装置
WO2015111395A1 (ja) 2014-01-21 2015-07-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動二輪車用の情報処理システム、電動二輪車、電装ユニット及び電動二輪車用の鍵
WO2016143400A1 (ja) 2015-03-12 2016-09-15 オムロン株式会社 バッテリ、システム、バッテリ損傷度算出装置、バッテリ管理方法、バッテリ管理プログラム、および記録媒体
JP2016170600A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 オムロン株式会社 交換価格設定装置、交換価格設定方法、プログラム、および記録媒体
JP2017159806A (ja) 2016-03-10 2017-09-14 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
WO2018135663A1 (ja) 2017-01-23 2018-07-26 ヤマハ発動機株式会社 放電中通信式可搬型マルチユース蓄電装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3973088B2 (ja) * 2002-07-31 2007-09-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエンジン制御装置
JP5114911B2 (ja) * 2006-09-29 2013-01-09 富士通株式会社 バッテリパック及び電子機器
JP4398489B2 (ja) * 2007-05-29 2010-01-13 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電池パック、機器、および充電制御方法
EP2026287B1 (en) * 2007-06-18 2017-11-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Event data recorder, motorcycle, and information recording method
US20120259567A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 9058-5878 Québec Inc. (Video Assist) Intelligent battery pack
EP3561995A1 (en) * 2011-04-28 2019-10-30 ZOLL Circulation, Inc. System and method for tracking and archiving battery performance data
JP5681817B2 (ja) 2011-12-26 2015-03-11 川崎重工業株式会社 電動式乗り物の診断方法及びシステム
CN104661854B (zh) * 2012-10-03 2016-10-26 川崎重工业株式会社 电动车辆以及电池组
JP5865509B2 (ja) * 2012-10-22 2016-02-17 川崎重工業株式会社 電動式乗物の回生ブレーキ制御システム
US9247780B2 (en) * 2012-11-27 2016-02-02 Gerardo Iuliano Accessory with integrated impact detection device for a head-worn member
EP3895232A1 (en) * 2018-12-14 2021-10-20 Koninklijke Philips N.V. System to improve safety and reliability of a lithium-ion (li-ion) battery pack

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140342193A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Tenergy Corporation Smart battery system
JP2015047917A (ja) 2013-08-30 2015-03-16 三菱自動車工業株式会社 電池の判定装置
WO2015111395A1 (ja) 2014-01-21 2015-07-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動二輪車用の情報処理システム、電動二輪車、電装ユニット及び電動二輪車用の鍵
WO2016143400A1 (ja) 2015-03-12 2016-09-15 オムロン株式会社 バッテリ、システム、バッテリ損傷度算出装置、バッテリ管理方法、バッテリ管理プログラム、および記録媒体
JP2016170600A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 オムロン株式会社 交換価格設定装置、交換価格設定方法、プログラム、および記録媒体
JP2017159806A (ja) 2016-03-10 2017-09-14 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
WO2018135663A1 (ja) 2017-01-23 2018-07-26 ヤマハ発動機株式会社 放電中通信式可搬型マルチユース蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020104587A (ja) 2020-07-09
US20200212513A1 (en) 2020-07-02
US11906595B2 (en) 2024-02-20
EP3675068A1 (en) 2020-07-01
EP3675068B1 (en) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002233B2 (ja) 電動車両及びバッテリパック
JP2013203149A (ja) 電動車両の充電装置
JP5681817B2 (ja) 電動式乗り物の診断方法及びシステム
CN102627133B (zh) 两轮电动车
US8694185B2 (en) Discharge control apparatus for electric vehicle
US8496084B2 (en) Throttle sensor mounting structure
JP2014151721A (ja) ホイールウォーカー
JP2011223862A (ja) 移動体のシステム制御装置及びこれを搭載した移動体
JP5039444B2 (ja) 乗り物及び情報記録方法
JP7205989B2 (ja) バッテリパックおよびそれを備える移動体
US8567813B2 (en) Saddle-type vehicle
CN113365907B (zh) 跨骑型电动车辆
JP6972321B2 (ja) 電動車両
JP5492742B2 (ja) 鞍乗り型電動車両の冷却ダクト配索構造
TW202112606A (zh) 跨坐型車輛
JP2012153327A (ja) 鞍乗型車両
CN110696951B (zh) 一种自动驾驶两轮自平衡车及其控制方法
JP2022159613A (ja) 衝撃検知システム
JP5131076B2 (ja) 同軸二輪車及びその制御方法
JP2017190071A (ja) 鞍乗型電動車両
JP4114978B2 (ja) 電動補助車両の残容量表示装置
US11970080B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, computer readable recording medium and information processing method
JP5860544B2 (ja) 電動車両、電動車両の組立管理システム及び電動車両の組立方法
CN113640684A (zh) 蓄电池二次利用判定系统及蓄电池二次利用判定方法
PH12018000436A1 (en) An electric vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210921

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7205989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150