JP7196153B2 - 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法 - Google Patents

工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7196153B2
JP7196153B2 JP2020503952A JP2020503952A JP7196153B2 JP 7196153 B2 JP7196153 B2 JP 7196153B2 JP 2020503952 A JP2020503952 A JP 2020503952A JP 2020503952 A JP2020503952 A JP 2020503952A JP 7196153 B2 JP7196153 B2 JP 7196153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexane
cbd
phase
temperature
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020503952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528066A (ja
Inventor
ジョヴァンニ チポッレッティ
ルアナ ヴァニョーリ
マリーナ マトゥッリ
バーバラ フェッブルアーリ
ヤコポ チニ
Original Assignee
イナルコ エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナルコ エス.アール.エル. filed Critical イナルコ エス.アール.エル.
Publication of JP2020528066A publication Critical patent/JP2020528066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7196153B2 publication Critical patent/JP7196153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/004Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by obtaining phenols from plant material or from animal material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0288Applications, solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0492Applications, solvents used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0004Crystallisation cooling by heat exchange
    • B01D9/0013Crystallisation cooling by heat exchange by indirect heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/004Fractional crystallisation; Fractionating or rectifying columns
    • B01D9/0045Washing of crystals, e.g. in wash columns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/50Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions decreasing the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C37/84Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、植物マトリックスからのカンナビノイドの抽出の分野に関し、特に、(-)-カンナビジオール(CBD)を抽出し、大麻タイプから純度の高い結晶の形態で得ることに言及する。
カンナビノイドまたはカンナビノールは、天然起源の化学物質であり、テルペノフェノールとして生化学的に分類される。それらは、カンナビノイド受容体と相互作用する能力によって結合された化合物である。
カンナビノイドという用語は、一般に、カンナビス・サティバ(Cannabis sativa)中に存在する化合物のファミリーであると同定されている。
現在までに、このような化合物の約70が同定されており、その中で最も重要なものは次のものである:
テトラヒドロカンナビノール(THC、Δ9-THC)、カンナビジオール(CBD)、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)、カンナビノール(CBN)、カンナビクロメン(CBC)、カンナビシクロール(CBL)、カンナビエルソイン(CBE)、カンナビジェロール(CBG)、カンナビノジオール(CBND)、カンナビトリオール(CBT)、カンナビバリン(CBV)、カンナビジバリン(CBDV)、カンナビクロメバリン(CBCV)、カンナビジェロバリン(CBGV)、カンナビジェロールモノエチルエーテル(CBGM)。
最近、標準化されたカンナビノイド含有量(THC e CBD)を有する、カンナビス・サティバから抽出された薬物であるSativexが、市販されている。
カンナビノイドは、それらのカルボキシル誘導体、カンナビノイドカルボン酸の形態でカンナビス・サティバ大麻植物中に見出され、そこからいわゆる「中性カンナビノイド」が脱炭酸、すなわちCO除去によって誘導される。従って、例えば、カンナビジオール(CBD)は、カンナビジオール酸(CBDA)脱炭酸によって形成される。
Figure 0007196153000001
(-)-カンナビジオール(CBD)は、その酸性形態(CBDA)および脱炭酸された形態(CBD)の両方で植物中に見出すことができる。バイオマスの内側の一方または他方の形態のカンナビノイドの多かれ少なかれの存在は、植物成長条件、したがって環境パラメータ、ならびに後続の処理および貯蔵局面に使用される条件の両方に依存し得る。工業用大麻の処理プロセスでは、バイオマスは、実際に、加熱により、脱炭酸形態(CBD)のカンナビノイド(CBDA)の酸形態の脱炭酸をもたらすことができる乾燥局面を受けることができる。この脱炭酸プロセスは、バイオマスがその使用前に長時間貯蔵される場合、低温(R.T.)でさえも起こり得る。
最新技術で知られている中性カンナビノイド、特にCBDの単離プロセス(例えば、特許文献1に記載されているものを参照されたい)は、かなり面倒であることが判明し、工業的規模で容易に使用できるプロセスで高純度でそれらを得ることは必ずしも可能ではない。
米国特許第2015/0038567号明細書
本発明の目的は、工業用大麻タイプのCBDまたは他の中性カンナビノイドから純度の高い結晶形態で製造する方法を提供することである。
発明の概要
本発明は、CBD製造または他の中性カンナビノイドのための方法によって上記の問題を解決し、前記方法は:
i)CBDおよび/もしくはCBDAを含む、または前記別の中性カンナビノイド、またはカルボン酸の形態のバイオマスを、0℃から溶媒の還流温度までの温度で少なくとも10分間抽出溶媒と接触させて、バイオマス除去後に抽出溶液を得;前記抽出溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサン、アセトン、プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸エチル、トルエン、塩化メチレン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるステップ
を含み;
プロセス(A)に従って継続して:
ii-a)前記抽出溶液を水性アルコール溶液と接触させ、pHを7.5~12.5に調整し、適切なアルカリ性溶液を用いて、相分離後、第1の水性アルコール相および第1の有機相を得;抽出溶媒が水混和性溶媒である場合、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される第1の水不混和性溶媒も添加するステップ;
iii-a)第1の水性アルコール相を、第2の水不混和性溶媒およびpHを2.0~6.5にするために適する酸溶液と接触させて、第2の有機相と第2の水性アルコール相を得;前記第2の水不混和性溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、およびその混合物からなる群から選択されるステップ;
iv-a)第2の有機相を濃縮し、得られた油を65℃~180℃の温度で少なくとも10分間加熱して、CBDAのCBDへの脱炭酸を得るステップ
を含み;
または、プロセス(B)に従って継続して:
ii-b)抽出溶液を抽出油が得られるまで濃縮し、抽出油を20℃未満の温度で少なくとも10分間アルコールと接触させて、抽出物およびワックスの懸濁液を得、前記アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選択されるステップ;
iii-b)懸濁液を濾過し、濃縮して、ワックスを含まない抽出油を得、ワックスを含まない抽出油を有機水不混和性有機溶媒および水性アルコール溶液と接触させて、ワックスおよびピッチを含まない抽出物および水性アルコール性相含有ピッチを含有する有機相を得るステップ;
iv-b)前記ワックスおよびピッチを含まない抽出物を含有する前記有機相を濃縮し、適切な溶離剤相を使用してシリカゲルクロマトグラフィーに供し、CBDまたは前記別の中性カンナビノイドを含有する画分を収集するステップ
を含み;
v)ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される第3の水不混和性溶媒から、CBDまたは前記別の中性カンナビノイドを結晶化させるステップ
で終了する。
驚くべきことに、本発明に記載される(-)-カンナビジオール(CBD)抽出および単離方法は、本明細書中でプロセスAおよびプロセスBとして定義される2つのプロセスのいずれか1つを通して、任意の比率の酸性形態(CBDA)および脱炭酸されたもの(CBD)を有する「バイオマス」に適用され得ることが見出された。
その特定の単純さのために、プロセスAは、より限定的な規則に従う医薬分野における処理のために示されることに留意されたい。
CBDの回収に加えて、プロセスBは、他のカンナビノイド(例えば、CBG、CBNなど)を得ることにも適用される。
本発明によれば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンおよびオクタン溶媒は、n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン、n-オクタンまたはそれらの異性体混合物として意図される。
好ましくは、本発明によれば、使用される原料(すなわち、バイオマス)は、工業用大麻(種Cannabis Sativa;亜種Sativa)である。別法として、かつ同様に好ましくは、例えば:Antal、Armanca、Beniko、Bialobrzeskie、Cannakomp、Carma、Carmagnola、Carmaleonte、Chamaeleon、Codimoro、CS、Dacia Sacuieni、Delta-Ilosa、Delta-405、Denise、Diana、Dioica 88、Eletta Campana、Epsilon 68、Fedora 17、Felina 32、Ferimon、Fibranova、Fibrol、Finola、Futura 75、Ivory、KC Bonusz、KC Dora、KC Virtus、KC Zuzuna、Kompolti、KompoltiHibrid TC、Lipko、Lovrin 110、Marcello、Markant、Monica、Rajan、Ratza、Santhica 23、Santhica 27、Santhica 70、SecuieniJubileu、Silvana、Szarvasi、Tiborszallasi、Tisza、Tygra、Uniko B、Uso-31、Wielkopolkie、Wojko、Zenitのタイプの工業用大麻を使用することができる。
バイオマスは、好ましくは、本発明の方法による溶媒抽出に供される前に微粉化される。
プロセスA:
好ましくは、CBDAおよびCBD抽出は、大麻を、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサンおよびそれらの混合物からなる群から好都合に選択される溶媒と接触させて保持することによって行われ、より好ましくは、抽出溶媒としてヘキサン(n-ヘキサンまたは異性体混合物)が使用される。
プロセスAによる抽出は、好ましくは、0℃~35℃、より好ましくは10℃~25℃の温度で少なくとも10分間行われる。
本発明の方法Aによれば、酸形態(CBDA)は、アルコールがエタノール、メタノール、好ましくはメタノールからなる群から都合よく選択される水性アルコール溶液の添加によって、脱炭酸形態(CBD)および不純物から分離される。分離は、撹拌下で、好適なアルカリ性溶液、好ましくは30%NaOH溶液を添加することによって行われ、pHを7.5~12.5、より好ましくは8.0~8.5、さらにより好ましくは8.2~8.3にする。pH8.2~8.3は、水性アルコール相において、出発バイオマス中にかなりの量であっても、時に存在するオメガ-3またはオメガ-6などの脂肪酸も抽出できないようにするために特に有利であることが観察されている。
第1の水性アルコール相を回収し、撹拌しながら第2の多少無極性の水不混和性溶媒、好ましくはヘキサン(n-ヘキサンまたは異性体混合物)を添加し、酸溶液、好ましくは酢酸溶液を使用して、pHを6.5~2.0、好ましくは4.5~5.5、さらにより好ましくは4.8~5.2にすることによって、CBDAを抽出する。
第2の有機相を油に濃縮し、それに含まれるCBDAを脱炭酸してCBDにし、油を65℃~180℃の温度に少なくとも10分間保持する。
次に、CBDを結晶化させる。
Bプロセス
CBDAおよびCBD抽出は、大麻を、アセトン、プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸エチル、トルエン、n-ヘキサンまたは異性体のヘキサン混合物からなる群から好ましくは選択される溶媒;より好ましくはメタノールと、溶媒の還流温度で少なくとも10分間接触して保持することによって行われる。必要であれば、CBDAがCBDに完全に脱炭酸されるまで、懸濁液を撹拌下に保持する。
懸濁液は、さらに60時間以上還流に維持することができる。
バイオマスを濾過または遠心分離によって分離し、CBDを含有する溶液を油まで濃縮する。
抽出溶液中に存在するワックスは、アルコールの添加によって除去され、好ましくはメタノールが使用され、温度を20℃未満、好ましくは4÷10℃、さらにより好ましくは4℃に少なくとも10分間維持する。懸濁液を濾過し、ワックスを含まない溶液を濃縮して油にする。
ピッチは、撹拌下で、トルエン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびそれらの混合物からなる群の適切に選択された溶媒を添加することによって油から除去され、好ましくはヘキサン(n-ヘキサンまたは異性体の混合物)が使用され、アルコールがエタノールおよびメタノールからなる群から適切に選択される水性アルコール溶液が使用され、好ましくはメタノールが使用される。
ヘキサン相を油に濃縮し、溶離相として、好ましくはヘキサン(n-ヘキサンまたは異性体の混合物)と酢酸エチルとの混合物を、好ましくは20:1~5:1、さらにより好ましくは10:1の比で使用するシリカゲルカラムに装填する。
精製されたCBDを含む画分を一緒にプールし、油中で濃縮し、それに含まれるCBDを結晶化させる。
結晶化
CBDの結晶化は、それがプロセスAからであろうとプロセスBからであろうと、撹拌下で、油重量と比較して0.3÷3体積、好ましくは0.5÷1、さらにより好ましくは0.6体積の溶媒を添加することによって起こる。溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびメチルシクロヘキサン、好ましくはヘキサンまたはヘプタン(もしくはそれらの異性体の混合物)またはメチルシクロヘキサンからなる群から、30℃未満の温度で少なくとも10分間、好都合に選択され、結晶化溶媒として使用される。結晶化は、任意選択で、最小量の結晶CBDの添加によって誘発される。
この結晶化ステップは、任意選択で、油重量に対して0.3÷3体積、好ましくは0.5÷2.5、なおより好ましくは2体積の溶媒を撹拌下で添加することによって、さらにより高い純度を有する生成物を得るために、2回繰り返され得る。
本発明の有利な態様は、ii-bからiv-bまでのプロセスステップを、プロセスAのステップii-aから得られる第1の有機相に適用して、その中に含まれるCBDまたは他の中性カンナビノイドを回収することができるので、プロセスAおよびBを統合することができることである。
本発明は、以下の実施形態に照らしてより良く理解されるであろう。
図1は、CBDAとCBDとの間の異なる比率および関連するRTを有する2つの大麻抽出物のHPLC出力記録を示す。
実験の部
材料および方法
HPLC
カラム=Thermo Accucore C18(100×4.6mm;2.6μm)。
温度=50℃。
溶離相=勾配-水(H3PO4 0.05%)/アセトニトリル。
検出器=UV(200~210nm)。
RT(CBDA)=約4分
RT(CBD)=約5分
実施例1:その酸性形態(CBDA)の抽出および分離によって、約70/30のCBDA/CBD比を有する大麻からCBDを得ること(プロセスA)(試験Q207D/394およびQ207D/396)。
バイオマスからのヘキサン抽出(試験Q207D/394):
20℃の温度で4時間撹拌しながら、撹拌軸を備えた250リットルのスチールジャケット付き反応器に、ヘキサン132Kgおよび微粉化大麻40kgを導入した。
この後、懸濁液を反応器から排出し、真空下で2アリコートで濾過した。各アリコート中のフィルターによって保持されたバイオマスを、10リットルのヘキサンで洗浄した。
濾過した溶液を反応器に再装填し、真空下、35℃未満の温度で、可能な最小体積で濃縮した。508.64gのCBDA+125.7gのCBDを含有する7.48kgの濃縮溶液が得られた(HPLC分析によって得られた値)。
濃縮された溶液は、次の局面のために30℃未満の温度に保持されている。
CBDAのCBDからの分離(試験Q207D/396):
撹拌機シャフトを備えた3リットルの4つ口ガラスフラスコ中に、濃縮溶液1001.0g(CBDA77.7g+CBD16.8gを含む)、メタノール540ml、脱イオン水810mlおよび重亜硫酸ナトリウム5gを導入した。30%NaOH溶液(約125ml)を添加することにより、撹拌下でpHを12.0に補正した。全体を、下部のメタノール-水性相(1)から上部のヘキサン相(1)を分離するための分液漏斗に移した。
分液漏斗を取り外し、2相を分離して保持し、上部ヘキサン相(1)を4つ口フラスコに戻し、撹拌しながら、160mlのメタノール、240mlの脱イオン水および5gの重亜硫酸ナトリウムを導入した。30%NaOH溶液を添加することによってpHを12.5に調整した。
全体を、下部のメタノール-水性相(2)から上部のヘキサン相(2)を分離するための分液漏斗に移した。
2つのメタノール-水性相(1)および(2)を4つ口フラスコにプールし、400mlのヘキサンをそれに添加した。氷酢酸の添加により撹拌下でpHを5.5に低下させ、全体を分液漏斗に移して、上部のヘキサン相(3)を下部のメタノール-水性相(3)から分離させた。
ヘキサン相(2)を4つ口フラスコに移し、等量の脱塩水をそれに加えた。氷酢酸を添加することによって撹拌下でpHを5.5に低下させ、全体を分液漏斗に移し、上部のヘキサン相(4)を下部の水相(4)から分離した。
結果(HPLC分析):
Figure 0007196153000002
ヘキサン相(3)に含まれるCBDAの脱カルボキシル化:
ヘキサン相(3)を、蒸留ヘキサンを回収するための撹拌シャフトおよび凝縮器を備えた500mlの4つ口フラスコに入れ、120℃の温度で加熱されたグリセリン浴中で約7時間撹拌下で脱炭酸に供した。油に濃縮された溶液をR.T.に冷却し、150mlのヘキサンで希釈し、真空下で化石粉のパネル上で濾過した。
次いで、濾過した溶液を、45℃の温度でロータリーエバポレーターによって再濃縮し、77.7gの油(65.9gのCBDを含有する)を得た。
CBDの結晶化:
77.7gの油を、撹拌シャフトを備えた250mlの4つ口ガラスフラスコに移し、77mlのヘキサンをそれに加えた。全体を4℃の冷室で3時間撹拌した。この後、結晶性固体をGouch(G3)上で濾過し(常に4℃の冷室中で)、各冷ヘキサンの2つの25mlアリコートで洗浄した。98.9%のHPLC純度を有する46.5gの結晶が得られた。
結晶化の母液からのCBDの回収:
前の結晶化ステップから得られた母液を、45℃の温度でロータリーエバポレーターによって濃縮し、31gの油を得、これを、4℃の冷室内で100mlの4つ口フラスコ(撹拌シャフトを備えた)に移した。15mlのヘキサンを、油に添加した。全体を6時間撹拌し続けた。この後、結晶性固体をGouch(G3)上で濾過し(常に4℃の冷室中で)、冷ヘキサン5mlずつの3つのアリコートで洗浄した。6.0gの結晶が、97.9%のHPLC純度で得られた。
実施例2:クロマトグラフィー(プロセスB)による第1のヘキサン相(プロセスA)中に存在するCBDおよびCBDAの回収 試験N°Q207F/594
ワックス除去:
1.98gのCBDおよび0.48gのCBDAを含有する方法(A)に従って得られた第1のヘキサン相87.7gを、真空下、50℃の温度でロータリーエバポレーターによって油に濃縮した。50mlのメタノールを油に添加し、全体を一晩-20℃に移した。
懸濁液をGouch(G3)濾過漏斗上で真空下で濾過し、フィルターによって保持されたワックスを冷メタノールの2つの50mlアリコートで洗浄した。濾過した生成物を、真空下、50℃の温度でロータリーエバポレーターによって濃縮し、1.60gのCBDおよび0.31gのCBDAを含有する8.1gの油を得た。
シリカゲルクロマトグラフィー:
100gのシリカゲルをガラスカラム(Φ5cm×h20cm)に充填し、250mLの移動相(ヘキサン-酢酸エチル10:1)で平衡化した。
約8mlの移動相で希釈した後、先の工程からの8.1gの油をカラムに装填した。溶出は落下によって行われ、それぞれ22gの12の画分が収集された。含まれるn°4~n°12の画分について、HPLC分析を行って、CBD含有量および相対純度を検証した。
結果:
Figure 0007196153000003
1.41gの総CBD含有量を有するn°4~n°9の画分のプール(純度の高い画分)および0.138gの総CBD含有量を有するn°10~n°12の画分プール(平均純度までの画分)を得た。
実施例3:CBDA/CBD比が約90/10の大麻から、その酸形態(CBDA)の抽出および分離によって、実験室規模でCBDを得ること(プロセスA)(試験Q207E/515)。
バイオマスからのヘキサン抽出:
2kgの微粉化大麻および10リットルのヘキサン(異性体の混合物)を、撹拌シャフトを備えた15リットルのガラスフラスコに導入する。全体を室温で4時間撹拌し続けた。この後、懸濁液を、フィルター上のバイオマスを6リットルのヘキサンで洗浄することによって、真空下でブフナー漏斗によって濾紙上で濾過した。濾過した生成物を、ロータリーエバポレーターによって、真空下、30℃の温度で860mlの体積まで濃縮した。
CBDからのCBDAの分離:
21.23gのCBDAおよび1.8gのCBD(HPLC分析から得られた値)を含有する濾過溶液を、撹拌シャフトを備えた3リットルの4つ口ガラスフラスコに導入し、それに478mlのメタノールおよび360mlの脱塩水を添加した。
激しく撹拌しながら、約7mlの30%NaOH溶液を添加することにより、pHを8.2に上昇させた。
全体を、下部のメタノール-水性相(1)から上部のヘキサン相(1)を分離するための分液漏斗に移した。
メタノール-水性相(1)を4口フラスコに戻し、740mlのヘキサン(異性体の混合物)を撹拌しながら添加した。約20mlの氷酢酸を添加することによってpHを5.0に調整した。
全体を、下部のメタノール-水性相(2)から上部のヘキサン相(2)を分離するための分液漏斗に移した。
Figure 0007196153000004
ヘキサン相(2)に含まれるCBDAの脱カルボキシル化:
ヘキサン相(2)を、蒸留ヘキサンを回収するための撹拌シャフトおよび凝縮器を備えた1リットルの4つ口フラスコに入れ、120℃の温度で加熱したグリセリン浴中で約4時間撹拌しながら脱カルボキシル化に供した。
CBDの結晶化:
CBDを含有する溶液を、真空下、50℃の温度でロータリーエバポレーターによって濃縮し、14.5mlのヘキサン(異性体の混合物)で希釈した24.3gの油を得、4℃の冷室に一晩置いた。この後、懸濁液をGouch(G3)で濾過し、結晶を6mlの冷ヘキサンで洗浄した。10.1gの湿潤結晶CBDが99.6%の純度で得られ、42.2gの母液が3.88gのCBDを含有していた。
実施例4:パイロットスケールで、約90/10のCBD/CBD比を有する大麻から、その酸性形態(CBDA)の抽出および分離によってCBDを得ること(プロセスA)(生成物P56/38/047)。
バイオマスからのヘキサン抽出:
150kgの微粉化大麻および700リットルのヘキサン(異性体の混合物)を、撹拌システムを備えたスチールドライヤーフィルターに導入した。全体を室温で1時間撹拌し続けた。この時間の後、撹拌を停止し、懸濁液を窒素圧で濾過した。CBDAを含有する濾過された生成物は、槽に集められた。フィルターによって保持されたバイオマスを、全体を室温で1時間撹拌下に維持しながら、それぞれヘキサンの2つの450リットルアリコートで洗浄し、濾液を窒素圧によって収集槽に毎回排出した。
排出されたバイオマスは、乾燥フィルターから排出され、そこでは、さらに150kgの新鮮な微粉化大麻が、第2の抽出のために装填されている。
前濃縮:
それぞれ150kgの大麻の2回の抽出から得られた濾過溶液を、撹拌システムおよび凝縮器を備えたジャケット付きスチール反応器にプールし、真空下、30℃の温度で約180リットルの体積まで濃縮した。
CBDからのCBDAの分離:
予め濃縮した溶液180リットルを、250リットルのスチールジャケット付き反応器に装填し、撹拌機軸および凝縮器を装備し、真空下、16~20℃の温度で約130リットルの最終容量で濃縮した。54リットルの飲料水を57リットルのメタノールと共に反応器に装填した。撹拌しながら、30%水酸化ナトリウム溶液を添加することによってpHを8.2にした。全てを60分間静止状態に保持した。2つの相を別々に排出し、水性アルコール相を反応器に再充填し、76.6kgのヘキサン(異性体の混合物)をそれに添加した。3.75リットルの氷酢酸を添加することにより、pHを撹拌下で5.0にし、全体を1時間静置した。
下部の水性アルコール相(115Kg)を廃棄のためにタンクに排出し、一方、上部のヘキサン相を真空下で約50℃の温度で濃縮し、約27Kgの最終重量を得て、その後の脱炭酸局面のために回収した。
ヘキサン相(2)に含まれるCBDAの脱カルボキシル化:
(HPLC分析からの)14.48KgのCBDAを含有する先のステップからの4つのヘキサン相を、250リットルのスチールジャケット付き反応器にプールし、撹拌シャフトを備え、50℃の温度で油まで濃縮した。4時間撹拌しながら温度を約120℃にした。この後、13.6Kgのヘキサン(異性体の混合物)を反応器に添加し、30.3kgの溶液を次の結晶化ステップのために排出した。
CBDの第1の結晶化:
30.3Kgの前の工程からのCBD溶液を、ブフナー濾過漏斗によって真空下で紙上で濾過し、撹拌シャフトを備えた25リットルのガラス反応器に装填した。溶液を真空下、50℃の温度で油に濃縮し、35℃に冷却した後、6kgのヘキサン(n-ヘキサン)を添加した。溶液を20℃に冷却し、20gの結晶CBDを添加することによって結晶化を誘発した。
30分後、12時間撹拌しながら温度を4℃にした。
懸濁液をブフナー濾過漏斗により真空下で紙上で濾過し、結晶を6リットルの冷ヘキサン(n-ヘキサン)で洗浄した。8.16Kgの湿潤結晶CBDは、0.33%のLOD、98.6%の純度、および2.96KgのCBDを含有する12.65Kgの母液で得られた。
CBDの第2の結晶化:
8.16Kgの前の工程から来る結晶CBDを、撹拌シャフトを備えた25リットルのガラス反応器に装填し、完全に溶解するまで撹拌しながら35℃で8.48Kgのヘキサン(n-ヘキサン)に結合させた。下降傾斜を行うことによって温度を4℃にし、12時間維持した。
懸濁液をブフナー濾過漏斗により真空下で紙上で濾過し、結晶を6.7リットルの冷ヘキサン(n-ヘキサン)で洗浄した。6.94Kgの純度99.4%の湿潤結晶および625gのCBDを含有する母液11.9Kgが得られた。
実施例5:工業的規模でシリカゲルクロマトグラフィーによりCBDを得ること(プロセスB)。
バイオマスからのCBDのメタノール抽出(FDL # 2728PF 01 01参照):
6000リットルのスチール製反応器に、ジャケット付きで撹拌シャフトを備えたメタノール3500kgを導入し、撹拌下で1000kgの微粉化バイオマスを導入した。温度を還流温度で63~67℃にした。全体を、CBDAのパーセンテージがCBDに対して7%以下になるまで(約60時間)、撹拌下に保持した。反応器の内部温度を15÷25℃に低下させた後、懸濁液を、450÷500rpmで20÷25分間キャンバス上で遠心分離することによって濾過し、バイオマスを約20kgのメタノールで25÷30分間3回洗浄した。ワックス成分を除去するために、濾過した溶液を反応器に再充填し、撹拌可能な油状残留物が得られるまで50℃の温度で真空下で濃縮し、これに300リットルのメタノールを添加した。反応器温度を、真空下で還流下で30分間蒸留することによって63~67℃にした。この後、温度を-5÷-10℃に下げ、懸濁液を約12時間ゆっくり撹拌し続け、その最後に温度を5÷10℃に上げた。22Kgの化石粉を撹拌下で添加し、懸濁液を、450÷500rpmで60分間、キャンバス上での遠心分離によって濾過し、それぞれ35÷40分間、約40kgの冷メタノール(5÷10℃)で3回洗浄した。
ピッチの削除(FDL # 2728PF 02 01参照):
濾過した溶液を反応器に戻し、撹拌可能な油状残留物が得られるまで50℃の温度で真空下で濃縮し、これに400リットルのメタノールを添加した。反応器温度を、真空下で還流下で30分間蒸留することによって63~67℃にした。この後、温度を15÷25℃に下げ、ヘキサン150kgおよび脱塩水150リットルを反応器に装填した。混合物を15÷25℃の温度で30分間撹拌し続け、さらに30分間静置して、上部のヘキサン相(1)から下部のメタノール-水性相(1)を分離させた。メタノール-水相(1)を、75kgのヘキサンも導入した第2の反応器に移した。混合物を15÷25℃の温度で30分間撹拌し続け、さらに30分間静置して、上部のヘキサン相(2)から下部のメタノール-水性相(2)を分離させた。水性メタノール相(2)は、ヘキサン相(1)が導入された反応器から排出された。このようにしてプールした2つのヘキサン相を、真空下、50℃の温度で濃縮し、43kgの濃縮溶液を得た。濃縮生成物のサンプルを、CBD含有量の判定のために採取した。
結果:
乾燥重量=43.9kg
CBDの総含有量=16,0kg
CBD/乾燥重量比×100=36,4%
シリカゲルクロマトグラフィー(FLD # 2728PF 03A 01参照):
スチール塔(Φ80cm×h200cm)に400kgのシリカゲルを充填し、1000リットルの移動相(ヘキサン-酢酸エチル10:1)を用いて250÷300リットル/時の流量で等カレント(equicurrent)でバランスさせた。
43.9Kgの抽出物ピッチ非含有をヘキサン(異性体の混合物)で総重量54kgまで希釈し、カラムに装填した。溶出は、移動相(ヘキサン-酢酸エチル10:1)を用いて、250÷300リットル/時の流量で等カレントで行った。CBD含有量および相対純度を検証するためにHPLC分析を行った100Kgの11画分をそれぞれ収集した。
結果
Figure 0007196153000005
86.6%~91.7%の範囲のHPLC純度を有する画分(純度の高い画分プール)を、次の結晶化ステップのためにプールした。81.1%~84.7%の純度を有する画分をプールし(中純度の画分プール)、他のクロマトグラフィーからの中純度の他の画分と合わせた後、カラム上で再び精製した。
CBDの第1の結晶化(FDL # 2728PF 01 02参照):
シリカゲルでの2つの異なる精製から得られ、25.27KgのCBDを含む高純度画分の69.5Kgのプールを収集し、キャンバス上で真空濾過し、250リットルのスチールジャケット付き反応器に装填し、撹拌機シャフトを装備し、45℃の温度で真空下で油に濃縮した。濃縮の終了時に、温度を70℃に上げ、撹拌を3時間維持した。この後、温度を30℃に下げ、18リットルのヘキサン(異性体の混合物)を添加した。温度を15÷21℃に下げ、20gのCBD結晶を添加することによって結晶化を誘発した。温度をさらに4℃に下げ、全体を12時間撹拌し続けた。懸濁液を反応器から排出し、合計12.6リットルの冷ヘキサンで結晶を3回洗浄することにより、キャンバス上での真空濾過により「生」CBD結晶を回収した。20Kgの湿潤結晶CBD(HPLC純度99.22%)が得られ、LODは7.9%であり、乾燥生成物18.4Kgおよび結晶化母液32Kgに相当する。
結晶化母液からのCBDの回収(FDL # 2728PF 01 02参照):
23Kgの結晶化母液を、ガラスジャケット付き25リットル反応器中で濃縮し、真空撹拌シャフトを50℃の温度で19リットルの体積まで装備した。5リットルのヘキサン(異性体の混合物)を添加し、温度を4℃にした後、一晩撹拌しながら4℃に維持しながら、7gの結晶CBDを添加することによって結晶化を誘発した。懸濁液を真空下で紙上で濾過し、結晶を2リットルの冷ヘキサン(異性体の混合物)で洗浄した。
3.2kgの湿潤結晶が得られた(HPLC純度95.94%)。
実施例6:メチルシクロヘキサン中でのCBDの結晶化(試験Q207F/576B)。
実施例4による方法Aによって得られたCBD結晶25gを、室温で、撹拌下で、250mlのヘキサン(異性体の混合物)と共に、マグネチックスターラーバーを備えた500mlのガラスフラスコ中で溶解し、一晩静置した。この溶液を、0.8μmの多孔度を有するガラス繊維フィルター上で真空下で2回濾過し、50℃の温度でロータリーエバポレーターによって油に濃縮した。
50mlのメチルシクロヘキサンを油に添加し、全体を4℃の温度で一晩撹拌した。
懸濁液をGouch(G3)フィルター漏斗上で真空下で濾過し、結晶を20mlの冷メチルシクロヘキサンで洗浄した。
99.05%のHPLC純度を有する16.9gの湿潤結晶および24gの母液が、得られた。
実施例7:ヘプタン中でのCBDの結晶化(試験Q207F/584)。
実施例4による方法Aによって得られた22.1gの結晶CBDを、38℃の温度で撹拌しながら、45mlのヘプタンと共に、マグネチックスターラーバーを備えた100mlのガラスフラスコ中で溶解させた。溶液を4℃にし、結晶CBDスパチュラチップを添加することによって結晶化を誘発し、その間全体を磁気撹拌棒によって一晩撹拌し続けた。
懸濁液をGouch(G3)フィルター漏斗上で真空下で濾過し、結晶を冷ヘプタンの2つの10mlアリコートで洗浄した。
20.1gの湿潤結晶が、99.2%のHPLC純度および36.4gの母液で得られた。

Claims (11)

  1. カンナビジオール(CBD)または別の中性カンナビノイドの製造方法であって、前記方法は:
    i)CBDおよび/もしくはCBDAを含むバイオマス、または前記別の中性カンナビノイドを含むバイオマス、または前記別の中性カンナビノイドのカルボン酸の形態で含むバイオマスを、0℃と溶媒の還流温度との間の温度で少なくとも10分間抽出溶媒と接触させて、バイオマス除去後に抽出溶液を得;前記抽出溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサン、アセトン、プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸エチル、トルエン、塩化メチレン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるステップ
    を含み;
    プロセス(A)に従って継続して:
    ii-a)前記抽出溶液を水性アルコール溶液と接触させ、pHを7.5~12.5に調整し、適切なアルカリ性溶液を用いて、相分離後、第1の水性アルコール相および第1の有機相を得;抽出溶媒が水混和性溶媒である場合、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される第1の水不混和性溶媒も添加するステップ;
    iii-a)前記第1の水性アルコール相を、第2の水不混和性溶媒およびpHを2.0~6.5にするために適応された酸溶液と接触させて、第2の有機相と第2の水性アルコール相を得;前記第2の水不混和性溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、およびその混合物からなる群から選択されるステップ;
    iv-a)前記第2の有機相を濃縮し、得られた油を65℃~180℃の温度で少なくとも10分間加熱して、CBDAのCBDへの脱炭酸を得るステップ
    を含み;
    または、第2のプロセス(B)に従って継続して:
    ii-b)前記抽出溶液を濃縮して抽出油を得、前記抽出油を20℃未満の温度で少なくとも10分間アルコールと接触させて、抽出物およびワックスの懸濁液を得、前記アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選択されるステップ;
    iii-b)前記懸濁液を濾過し、濃縮して、ワックスを含まない抽出油を得、前記ワックスを含まない抽出油を有機水不混和性溶媒および水性アルコール溶液と接触させて、ワックスおよびピッチを含まない抽出物および水性アルコール性ピッチ含有相を含有する有機相を得るステップ;
    iv-b)前記ワックスおよびピッチを含まない抽出物を含有する前記有機相を濃縮し、適切な溶離剤相を使用してシリカゲルクロマトグラフィーに供し、CBDまたは前記別の中性カンナビノイドを含有する画分を収集するステップ
    を含み;
    v)ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される第3の水不混和性溶媒から、CBDまたは前記別の中性カンナビノイドを結晶化させるステップ
    で終了する方法。
  2. 前記バイオマスが、Cannabis Sativa、Antal、Armanca、Beniko、Bialobrzeskie、Cannakomp、Carma、Carmagnola、Carmaleonte、Chamaeleon、Codimoro、CS、Dacia Sacuieni、Delta-Ilosa、Delta-405、Denise、Diana、Dioica 88、Eletta Campana、Epsilon 68、Fedora 17、Felina 32、Ferimon、Fibranova、Fibrol、Finola、Futura 75、Ivory、KC Bonusz、KC Dora、KC Virtus、KC Zuzuna、Kompolti、KompoltiHibrid TC、Lipko、Lovrin 110、Marcello、Markant、Monica、Rajan、Ratza、Santhica 23、Santhica 27、Santhica 70、SecuieniJubileu、Silvana、Szarvasi、Tiborszallasi、Tisza、Tygra、Uniko B、Uso-31、Wielkopolkie、Wojko、Zenitからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記バイオマスが、溶媒抽出に供される前に微粉化される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記プロセス(A)を実施する方法であって、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、メチルシクロヘキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される抽出溶媒と大麻を接触させて保持しながら、前記ステップ(i)の抽出を実施し;前記抽出は0℃~35℃の温度で少なくとも10分間行われる、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記プロセス(A)を実施する方法であって、前記ステップ(ii-a)の水性アルコール溶液は、前記アルコールがエタノール、メタノールからなる群から選択され、適切なアルカリ性溶液を添加することによって前記pHを、8.0~8.5に調節するようになっている、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記プロセス(A)を実施する方法であって、前記ステップ(iii-a)のpHは、酢酸溶液を添加することによって、4.5~5.5に調整される、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記プロセス(A)を実施する方法であって、ステップ(ii-a)の終了時に得られた前記第1の有機相を前記プロセス(B)の前記ステップ(ii-b)~(iv-b)に供し、次いでこのようにして得られた前記CBDを結晶化に供する、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記プロセス(B)を実施する方法であって、ステップ(i)での前記抽出を、前記大麻をアセトン、プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸エチル、トルエン、n-ヘキサンまたは異性体のヘキサン混合物からなる群から選択される抽出溶媒と接触させて保持しながら、溶媒還流温度で少なくとも10分間実施する、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記プロセス(B)を実施する方法であって、ステップ(ii-b)において、前記使用したアルコールがメタノールであり、一方温度を4÷10℃に少なくとも10分間保持する、請求項1~3および8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記プロセス(B)を実施する方法であって、ステップ(iii-b)において、前記ピッチが、トルエン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、およびそれらの混合物からなる群から選択される溶媒;ならびにアルコールがエタノールおよびメタノールからなる群から選択される水性アルコール溶液を撹拌下で添加することによって、前記ワックスを含まない抽出油から除去される、請求項1~3および8~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. テップ(iv-b)において、前記溶離剤相が、20:1~5:1の比のヘキサン(n-ヘキサンo異性体混合物)および酢酸エチル混合物である、請求項1~3および8~10のいずれか一項に記載の方法。
JP2020503952A 2017-07-26 2018-07-26 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法 Active JP7196153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102017000085508 2017-07-26
IT102017000085508A IT201700085508A1 (it) 2017-07-26 2017-07-26 Metodo per la produzione di cannabinoidi da varietà di canapa industriale
PCT/EP2018/070275 WO2019020738A1 (en) 2017-07-26 2018-07-26 PROCESS FOR PRODUCING CANNABINOIDS FROM TYPES OF INDUSTRIAL HEMP

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528066A JP2020528066A (ja) 2020-09-17
JP7196153B2 true JP7196153B2 (ja) 2022-12-26

Family

ID=60451089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503952A Active JP7196153B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-26 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11505518B2 (ja)
EP (1) EP3658524B1 (ja)
JP (1) JP7196153B2 (ja)
CN (1) CN110997607B (ja)
AU (1) AU2018308925B2 (ja)
BR (1) BR112020001704A2 (ja)
CA (1) CA3071053A1 (ja)
ES (1) ES2901132T3 (ja)
IT (1) IT201700085508A1 (ja)
MA (1) MA49689A (ja)
MX (1) MX2020000955A (ja)
PL (1) PL3658524T3 (ja)
PT (1) PT3658524T (ja)
UA (1) UA126811C2 (ja)
WO (1) WO2019020738A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2530001B (en) 2014-06-17 2019-01-16 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the reduction of convulsive seizure frequency in treatment-resistant epilepsy
GB2531281A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the treatment of intractable epilepsy
US10239808B1 (en) 2016-12-07 2019-03-26 Canopy Holdings, LLC Cannabis extracts
WO2019152736A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Canopy Holdings, LLC Hemp powder
US10843102B2 (en) * 2018-06-29 2020-11-24 Senti Solutions Inc. Resinous compound crystallization using non-polar solvent sequence
CA3073093A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Biomass Oil Separation Solutions, Llc Processes and apparatus for extraction of substances and enriched extracts from plant material
US11040932B2 (en) 2018-10-10 2021-06-22 Treehouse Biotech, Inc. Synthesis of cannabigerol
CA3130256A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Ebers Tech Inc. L-pipecolic acid cocrystal of cannabidiol
CN111848364B (zh) * 2019-04-30 2021-04-02 云南汉盟制药有限公司 从大麻中提取大麻二酚的方法
WO2021012044A1 (en) 2019-07-22 2021-01-28 Canopy Growth Corporation Continuous crystallization of cannabinoids in a stirred-tank reactor
US10799546B1 (en) 2019-07-26 2020-10-13 Biomass Oil Separation Solutions, Llc Modular, integrated process and apparatus for extracting, refining and remediating active substances from plant material
WO2021034718A1 (en) * 2019-08-22 2021-02-25 Medpharm Iowa Llc Water-based extraction and purification processes for cannabinoid acids
US10858303B1 (en) * 2019-10-30 2020-12-08 Heinkel Filtering Systems, Inc. Cannabidiol isolate production systems and methods
US10751640B1 (en) * 2019-10-30 2020-08-25 Heinkel Filtering Systems, Inc. Cannabidiol isolate production systems and methods
WO2021113083A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 JLABS Beauty LLC Topical compositions containing rose oil and cannabidiol and methods of making and using the same
US11291699B1 (en) 2019-12-13 2022-04-05 Delmarva Hemp, LLC Method for solvent-free extraction and concentration of full spectrum of cannabinoids in a carrier oil
US11351476B2 (en) * 2020-01-07 2022-06-07 Agrify Corporation Method for chemical separation of cannabinoids
GB202002754D0 (en) 2020-02-27 2020-04-15 Gw Res Ltd Methods of treating tuberous sclerosis complex with cannabidiol and everolimus
US11813549B1 (en) 2020-03-04 2023-11-14 Eco-Logic Environmental Engineering Inc. Devices and methods for essential oils, terpenes, flavonoids, and hydrosols extraction
EP4153306A1 (en) 2020-05-22 2023-03-29 Ilera Derm LLC Compositions for treating acne and dermatological conditions
US20210370198A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Chemtor, Lp Purification and extraction of cannabinoids
CN111792981B (zh) * 2020-06-24 2023-05-02 深圳市云麻生物科技有限公司 一种大麻二酚的提纯方法
CA3189932A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-10 Purcann Pharma Inc. Method for producing a purified cannabinoid extract, and a purified cannabinoid extract obtained therefrom
GB202013765D0 (en) * 2020-09-02 2020-10-14 Gw Res Ltd Method of preparing cannabinoids
CN112057894A (zh) * 2020-09-08 2020-12-11 云南工麻生物科技有限公司 一种提取大麻二酚的方法
WO2022140197A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 M-For, LLC Extraction and purification of cannabinoids
PE20231737A1 (es) * 2021-03-23 2023-10-31 Pobeltsch Gle Ad Metodos y sistemas para el extraccion de cannabinoides
WO2023209046A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 GW Research Limited Treatment of spasticity and pain in renally-impaired patients
EP4374864A1 (en) * 2022-11-23 2024-05-29 Bioactive Botanicals Swiss AG Method for preparing thc-reduced cannabis plant extract
KR102585373B1 (ko) 2023-04-03 2023-10-06 한국콜마주식회사 헴프로부터 칸나비디올을 정제하는 방법 및 이에 의해 정제되는 칸나비디올
KR102641482B1 (ko) * 2023-05-18 2024-02-28 재단법인춘천바이오산업진흥원 고순도의 칸나비디올 정제 및 결정 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526715A (ja) 2002-02-01 2005-09-08 レゾリューション ケミカルズ リミテッド Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造
US20150038567A1 (en) 2011-09-29 2015-02-05 The Health Concept Gmbh Cannabinoid Carboxylic Acids, Salts of Cannabinoid Carboxylic Acids, and the Production and Uses of Same
US20160214920A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Phytoplant Research S.L. Methods of Purifying Cannabinoids, Compositions and Kits Thereof
WO2016187679A1 (en) 2015-05-22 2016-12-01 "Pobelch - Gle" Ood Method for preparation of a cannabinoid extract from hemp

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0222077D0 (en) * 2002-09-23 2002-10-30 Gw Pharma Ltd Methods of preparing cannabinoids from plant material
GB2393182B (en) * 2002-09-23 2007-03-14 Gw Pharma Ltd Method of preparing cannabidiol from plant material
US9340475B2 (en) * 2014-07-02 2016-05-17 Cv Sciences, Inc. Process for generating hemp oil with a high cannabidiol (CBD) content
EP3274321B8 (en) 2015-03-23 2019-10-23 Echo Pharmaceuticals B.V. Cannabidiol isolate from industrial-hemp and use thereof in pharmaceutical and/or cosmetic preparations
CN106278828A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 云南汉素生物科技有限公司 一种从工业大麻花叶中提取大麻二酚的方法
US10189762B1 (en) * 2017-07-07 2019-01-29 Orochem Technologies, Inc. Process for purification and separation of cannabinoids, from dried hemp and cannabis leaves

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526715A (ja) 2002-02-01 2005-09-08 レゾリューション ケミカルズ リミテッド Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造
US20150038567A1 (en) 2011-09-29 2015-02-05 The Health Concept Gmbh Cannabinoid Carboxylic Acids, Salts of Cannabinoid Carboxylic Acids, and the Production and Uses of Same
US20160214920A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Phytoplant Research S.L. Methods of Purifying Cannabinoids, Compositions and Kits Thereof
WO2016187679A1 (en) 2015-05-22 2016-12-01 "Pobelch - Gle" Ood Method for preparation of a cannabinoid extract from hemp

Also Published As

Publication number Publication date
CN110997607A (zh) 2020-04-10
AU2018308925B2 (en) 2022-02-17
PT3658524T (pt) 2021-12-03
ES2901132T3 (es) 2022-03-21
RU2020108066A (ru) 2021-08-26
UA126811C2 (uk) 2023-02-08
EP3658524B1 (en) 2021-09-08
CN110997607B (zh) 2023-05-09
MA49689A (fr) 2020-06-03
US20200181050A1 (en) 2020-06-11
RU2020108066A3 (ja) 2021-10-22
JP2020528066A (ja) 2020-09-17
AU2018308925A1 (en) 2020-03-12
BR112020001704A2 (pt) 2020-07-21
IT201700085508A1 (it) 2019-01-26
WO2019020738A1 (en) 2019-01-31
PL3658524T3 (pl) 2022-05-02
MX2020000955A (es) 2020-07-22
CA3071053A1 (en) 2019-01-31
EP3658524A1 (en) 2020-06-03
US11505518B2 (en) 2022-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7196153B2 (ja) 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法
US5157132A (en) Integrated process for recovery of carotenoids and tocotrienols from oil
JP2648450B2 (ja) トコフエロール類およびステロール類の回収方法
JP5140304B2 (ja) フコキサンチンとフコイダンの同時製造方法
US3153055A (en) Process for separating tocopherols and sterols from deodorizer sludge and the like
EP3061510A1 (de) CPC Verteilungschromatographie von Cannabinoiden
US11766628B2 (en) Purification and extraction of cannabinoids
CN111072618B (zh) 一种自显齿蛇葡萄叶中方便快速提纯二氢杨梅素的方法
US20230271930A1 (en) Process for isolation and purification of thca from cannabis
JP4863532B1 (ja) セサミン類を分離製造する方法
RU2796921C2 (ru) Способ получения каннабиноидов из сортов технической конопли
JP2024500611A (ja) カンナビノイドの抽出および精製
US20230373943A1 (en) Extraction of cannabinoids from wet biomass
TWI570104B (zh) Preparation, Separation and Purification of Artepillin C Active Ingredients in Propolis
WO2024036346A1 (en) A method of extracting cannabinoids from plant waxes
CN106554264A (zh) 一种对羟基苯乙酮产品及其制备方法与用途
JPS58180480A (ja) トコフエロ−ルの分離法
US2552908A (en) Process for concentration of neovitamin a
WO2023225060A1 (en) Extraction of cannabinoids from wet biomass
RU1771474C (ru) Способ концентрировани природных токоферолов из дистиллатов растительного масла
WO2020231970A1 (en) Method for winterized cannabis oleoresin
JP2003518160A (ja) ハイドロフルオロエーテル少なくとも1種を使用する溶剤による脂肪質の抽出・分別法
SE125399C1 (ja)
CH308684A (de) Verfahren zur Darstellung gereinigter Polysaccharide aus Mikroorganismen.
JPH11158196A (ja) トール油スキミングに含まれるトール油アルコール成分の抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7196153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150