JP2005526715A - Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造 - Google Patents

Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526715A
JP2005526715A JP2003564030A JP2003564030A JP2005526715A JP 2005526715 A JP2005526715 A JP 2005526715A JP 2003564030 A JP2003564030 A JP 2003564030A JP 2003564030 A JP2003564030 A JP 2003564030A JP 2005526715 A JP2005526715 A JP 2005526715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thc
solvent
salt
acid
delta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003564030A
Other languages
English (en)
Inventor
ネイル ジョン ゴドウィン,
ニコラス ジェイムズ アーチャー,
クリストファー マレイ,
アラン ケネス グリーンウッド,
デレク マクハティー,
Original Assignee
レゾリューション ケミカルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0202396A external-priority patent/GB0202396D0/en
Application filed by レゾリューション ケミカルズ リミテッド filed Critical レゾリューション ケミカルズ リミテッド
Publication of JP2005526715A publication Critical patent/JP2005526715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

Δ9−THC酸を、植物材料から得、そしてpH制御の条件下で水性溶媒中に抽出する。この酸を、塩に変換し、そしてこの塩を極性溶媒中に抽出して、高純度の酸を得る。Δ9−THC酸を、次いで、Δ9−THCに変換し、これをさらに精製して、薬学的使用のためのキャリアと組み合わせる。

Description

本発明は、デルタ9−テトラヒドロカンナビノール(Δ9−THC)の製造に関し、特に、植物材料からの抽出およびその精製の方法に関し、ならびに抽出および精製されたΔ9−THCを含む組成物および薬学的組成物にも関する。
カンナビノイド類は、大麻中に特有に産生される天然に存在するC21テルペノフェノール化合物のファミリーである。マリファナは、通常、Cannabis sativaの雌植物の葉および頭状花の混合物をいい、それらからテトラヒドロカンナビノール類(THC類)が単離される。THC類は、二重結合の位置に依存して、2つの主な異性体を含む。これらのTHC類の二重結合の位置および立体化学は、核磁気共鳴およびX線構造によって確認されている。
THC類は、長年にわたり精神作用剤として使用されており、主な精神作用活性はΔ9−THCによるものである(Δ8−THCの20倍以上)。Δ9−THCは、Marinolとして市販されており、そして癌の化学療法に付随する重篤な悪心嘔吐に悩む患者に処方される。
大麻中に存在するΔ9−およびΔ8−THC以外の主なカンナビノイド類は、カンナビノール(CBN)、カンナビジオール(CBD)、およびカルボン酸基の位置に依存して2つの形態で存在するΔ9−THCカルボン酸である。カンナビジオール(CBD)は、大麻中に大量に存在し得るが、ほとんど活性がない。
大麻の主な成分は、Δ9−THCカルボン酸であり、2つの異性体THCA−AおよびTHCA−Bとして存在し、両方とも精神作用的には不活性である。これは、貯蔵中にゆっくりとそして熱への曝露(例えば、喫煙の場合)で迅速に、主要な活性成分であるΔ9−THCに変換され得る。新鮮な乾燥したマリファナ中には、カンナビノイド類の95%がTHCA−Aとして存在する。THCA−Aは、ヒドロキシ基とカルボン酸基との間の水素結合のため、THCA−Bよりも極性が小さい。水素結合の存在のため、THCA−Aのみが容易に脱カルボキシル化されてΔ9−THCとなり得る。
エタノールまたはエタノールと水との混合物を用いて大麻植物材料から活性成分を抽出することが知られている。抽出物は、代表的には、大量のΔ9−THCおよびΔ9−THCカルボン酸を含み、そしてこの酸は、エタノール中で大麻抽出物を還流することによってΔ9−THCに変換される。次いで、Δ9−THCは精製される。
多くの困難性が、この抽出および精製プロセスに存在する。
第1に、ドロナビノールと呼ばれる、Δ9−THCを含む薬学的組成物についての米国薬局方の規格は、カンナビノイド類の最大夾雑レベルを示している。大麻からの活性成分を抽出する工程は、日常的には、最終産物から除去することが困難である多くの不純物を抽出し、そのため、米国薬局方の必要条件を満たすために、高価なカラムクロマトグラフィーを含む多数の精製工程が必要とされる。
現存の方法は、酸を活性成分に変換するために蒸留/還流工程に依存する。この工程は、低真空下で高温にて行われ、むしろ時間がかかり、そして活性成分の幾分かの損失に至る。
活性成分が抽出される場合、植物材料は、必然的に抽出物の一成分を形成し、これは、結果として、タール様の粘稠度を有しそして取り扱いが困難である。また、タール様の植物材料は、除去されなければならず、そうでなければ、その後の精製工程の大きな妨げとなり得る。
植物材料からTHCを抽出する他の方法も知られている。植物材料のTHC含量が高い場合、植物材料を加熱して、THCを脱カルボキシル化する。植物材料のTHC含量が低い場合、不活性なカンナビジオール酸を、硫酸ナトリウムの存在下、アルカリ条件下(pH13.9)で石油エーテルまたはベンゼンで抽出し、酸性化し、そしてエーテル/クロロホルムで抽出する。石油エーテルなどの規定されていない溶媒の使用の問題は、加工制御ができないことであり、そして結果として、高レベルの不純物となる。このようにして得られたカンナビジオール酸類の混合物は、次いでエステル化され、そしてアルカリ条件下で脱カルボキシル化される。
Tetrahedron (1965) 21巻、1223-1229頁は、アルカリ条件下(pH13.5)で石油エーテルを用いるハシッシュからの抽出を記載している。THC酸類の粗混合物は、エーテル/クロロホルムを用いて抽出される。THC酸類のエーテルへの抽出に関する問題は、不純物、特にカンナビジオールが、酸とともに抽出されることである。THC酸類は、次いでエステル化され、そしてカンナビノール酸メチルエステルは、アルカリ条件下での加熱によって脱カルボキシル化されて、THCを生成する。
Pharm. Weekblad (1972) 107巻、415-416頁にも、pH13.5にてヘキサンを用いるハシッシュからの抽出が記載されている。使用した抽出方法は、3層を生成し、ヘキサン層および水層は、カンナビノイド酸類を特に含む中間の油状層によって分離されている。この中間の油状層は、カンナビジオールなどの夾雑物を含み、そして粘着性のガムを形成し、これは分離器の壁に付着する傾向があり、相分離を困難にする。油状層および水層を合わせ、そしてジエチルエーテルを用いて抽出する。その後、シリカゲルカラムを用いて、植物材料を除去する。
したがって、本発明の目的は、当該技術分野における困難性を改善する、Δ9−THCの製造のための代替方法を提供することであり、この方法には代替の抽出方法および代替の精製方法を含む。本発明の特定の実施態様の目的は、最終産物中の収率を増加および/または不純物を低下させる製造方法を提供することである。本発明の特定の実施態様のさらなる目的は、最終産物までのより少ないおよび/またはより単純な工程での改良された製造方法を提供することである。
したがって、本発明は、Δ9−THCの製造方法を提供する。この方法においては、Δ9−THCカルボン酸が植物材料から抽出され、次いでΔ9−THCに変換され、そして従来よりも低レベルの夾雑物を有する活性成分が得られる。好ましくは、Δ9−THCカルボン酸は、脱カルボキシル化される前に精製され、精製された材料は、米国薬局方の必要条件を満たす産物を得るために、より少ないさらなる工程を必要とする。
本発明の第1の局面では、Δ9−THCの製造方法は、植物材料からΔ9−THCおよびΔ9−THCカルボン酸を抽出する工程、Δ9−THCカルボン酸の塩を形成する工程、および溶媒を用いて該塩を抽出する工程を含み、ここで、該溶媒は、Δ9−THCと比較して該塩を優先的に溶解する。
本発明の利点は、従来技術の調製物の主な夾雑物であるカンナビノールおよびカンナビジオールが、Δ9−THCの溶解度プロファイルを示す傾向があることである。したがって、Δ9−THCと比較してΔ9−THCカルボン酸の塩を好ましく溶解する溶媒の使用により、Δ9−THCカルボン酸の大部分を(塩として)抽出するが、これらの夾雑物を優先的に残す。Δ9−THCもこの抽出によって残されるが、Δ9−THCは、目的の抽出可能な物質の微量成分を形成するのみなので、これは犠牲にされ得、そのため、最初に抽出された産物は、改良された純度のΔ9−THCの酸を有し、これは、次に、改良された純度のΔ9−THCに変換され得るかまたは数工程で受容可能な純度のΔ9−THCに変換され得る。この抽出に特に適切な溶媒は、塩基性水性溶液である。
植物材料からのΔ9−THCおよびその酸の最初の抽出のための溶媒は、適切には、非極性溶媒または非極性溶媒の混合物であり、以下に記載のアルカン類が、溶媒成分として特に適切である。多くの非極性溶媒が抽出に適切であり、そしてこれらの溶媒としては、直鎖および分岐鎖のアルカン類、特に、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、およびノナン、他の石油画分ならびに水と非混和性の他の溶媒が挙げられる。以下に詳細に記載する本発明の1つの実施例においては、ヘプタンを用いて特に良好な結果が得られている。
本発明のさらなる利点は、これらの非極性溶媒の使用により、従来技術の抽出物と比較して植物材料を非常に減少したレベルで含む抽出物が得られる傾向にあることである。したがって、残りの植物材料を除去するためのその後の抽出物の加工が容易になる。さらに、抽出物は、タール状でなくなり、そして従来技術の抽出物よりも取り扱いがより容易である。
本発明の第1の局面の他の方法では、Δ9−THCおよびその酸は、植物材料から抽出され、そして第1の抽出工程の次は、Δ9−THCカルボン酸が、それ自体が第2の溶媒で抽出される誘導体に変換される、さらなる工程である。このさらなる工程は、第1の溶媒、代表的にはアルカンのような非極性溶媒で抽出された夾雑物が、代表的には極性溶媒である第2の溶媒中に抽出されず、そのため、酸のさらなる精製が行われるという利点がある。例えば、水性溶媒と第1の抽出溶媒に比べて水相に優先的に溶解する誘導体とを用いて第2の抽出を行うことによって、良好な結果が得られている。次いで、誘導体は、変換されてΔ9−THCカルボン酸に戻り得るか、またはΔ9−THCに変換され得る。Δ9−THCカルボン酸の塩は、塩基性水相に効率よく抽出されるので、本発明の実施態様に使用される。
本発明の第2の局面では、Δ9−THCおよびΔ9−THCカルボン酸の両方を含む植物材料からのΔ9−THCの製造方法が提供され、この方法は、該植物材料を少なくとも第1および第2の画分に分離する工程であって、該第1の画分が植物材料由来のΔ9−THCの大部分の量を含み、そして該第2の画分が植物材料由来のΔ9−THCカルボン酸の大部分の量を含む工程、および該第2の画分を保持しながら該第1の画分を捨てる工程を含む。
最初の分画において、Δ9−THCは全部または一部が損失するが、保持されたΔ9−THCカルボン酸は低レベルの不純物とともに得られ、そしてその後の精製は簡単であり、そして高純度の最終産物が得られる。このような方法において溶媒抽出が用いられる場合、第1の画分は植物材料の有機溶媒抽出物中にあり、そして第2の画分は水性抽出物中にある。
以下でより詳細に説明する本発明の使用において、この方法は、Δ9−THCカルボン酸を精製し、次いで精製された酸をΔ9−THCに変換する。酸を精製するための化学は、複雑ではないことが知られており、そして高純度の酸、代表的にはカンナビノイド類の少なくとも90質量%以上の酸を得るように行われ得る。
したがって、本発明は、当該技術分野において予測できない、精製されたΔ9−THCへの新しい化学経路を提供し、これは、第1の溶媒を用いて植物材料からΔ9−THCカルボン酸を抽出する工程、該Δ9−THCカルボン酸を塩に変換する工程、および第2の溶媒で該塩を抽出する工程による。Δ9−THCカルボン酸の塩を経る精製を適用することの有益性は、酸と塩との異なる化学溶解度が最終産物の純度を上昇させるために、または少なくともあるレベルの純度を達成するために必要な工程を単純化するために使用され得ることである。
操作における本発明の一例では、Δ9−THCカルボン酸は、非極性溶媒または非極性溶媒の混合物である第1の溶媒を用いて大麻植物材料から抽出され、塩に変換され、次いで、塩は、第2の水性溶媒を用いて第1の溶媒から抽出される。原料の植物材料から非極性溶媒に抽出される夾雑物質は、その後水相に抽出されない傾向にある。塩を酸に戻す変換は簡単である。一例では、Δ9−THCカルボン酸はナトリウム酸付加塩に変換されるが、マグネシウム、リチウム、またはカリウムの塩も使用され得る。強アルカリ性のpH、適切にはpH12〜14、特に約pH12.5〜13.5が、塩を製造するために使用される。エマルジョン形成を低減させる薬剤が用いられ得、この例においては塩化ナトリウムであるが、他が適切であることも知られている。
Δ9−THCカルボン酸付加塩は、Δ9−THCに変換されることが必要であり、そしてこれは、通常、好ましくは高温にて、塩を脱カルボキシル化することによって行われる。本発明の特定の実施態様では、塩は、第3の溶媒に抽出され、さらに精製され、次いで脱カルボキシル化が第3の溶媒中で行われ、そしてこれは、脱カルボキシル化の前に溶媒交換が必要でないという利点がある。好ましくは、脱カルボキシル化は、アルカリ性溶液、代表的には塩基性水溶液の存在下で行われる。
Δ9−THCカルボン酸およびΔ9−THCは両方とも、精製プロセス中に酸化を受け得、したがって、不活性ガス雰囲気中でこの方法を行うことが好ましい。窒素が適切である。
精製されたΔ9−THCは、珪藻土を用いてカンナビノイド類を除去するためにさらに処理され得、さらなる加工のために保存される。
本発明の使用において、Δ9−THC酸は、多工程プロセスで、抽出され、精製され、次いで活性成分のΔ9−THCに変換される。製造方法の好適な例では、Cannabis sativa(葉および頭状花)を、均一になるまで粉砕し、次いで周囲温度(15〜25℃)にてヘプタンで抽出する。得られたヘプタン画分抽出物は、カンナビノイド類の混合物を含み、その主な成分は、Δ9−テトラヒドロカンナビノールカルボン酸(Δ9−THC酸)である。Δ9−THC酸は、薄い塩化ナトリウム/水酸化ナトリウム溶液中にそのナトリウム塩として抽出され、次いでこの塩は、続いてイソプロピルエーテル(IPE)中に抽出される。Δ9−THC酸ナトリウム塩は、意外にも、塩基性水溶液よりもIPEにより良好に溶解し、したがって塩基性水相からIPEに抽出される。酸をエーテルまたはジエチルエーテルに抽出するこの工程は、当該技術分野での公知の方法には見られない。塩をIPEに抽出することは、不純物(特にカンナビジオール)が水相に保持されるがΔ9−THC酸ナトリウム塩がIPEに抽出されるので、精製におけるさらなる改良を可能にする、追加の驚くべき利点である。IPE中のΔ9−THC酸ナトリウム塩を、2%w/v水酸化ナトリウム/塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで希塩酸で酸性に(pH<3)する。したがって、本発明は、第3の溶媒中に塩を抽出する工程、必要に応じて洗浄する工程、次いで酸性にする工程を含む。逆に、従来技術の方法では、エーテルに抽出する前に酸性にし、結果として効率的でない精製となる。
第3の溶媒は、適切には極性溶媒である。IPEを用いて良好な結果が得られているが、ジエチルエーテル、ジメチルエーテル、および他のエーテル、クロロホルム、ならびにこのような溶媒の混合物を含む他の極性溶媒も使用され得る。
1つの特定の抽出において、IPE−抽出された塩の組成は、96.4%の塩、0.5%のCBD、および0.8%のCBNとして測定され、この塩抽出工程後の高純度を証明している。
Δ9−THC酸溶液は、好都合には、IPEに不溶である植物材料を除去するために、フロリジルベッドを通過させることによって処理され得る。Δ9−THC酸ナトリウム塩の酸性化は、塩がベッドを通過しないので、フロリジル処理前に必要とされる。次いで、Δ9−THC酸のIPE溶液は、22%水酸化ナトリウム水溶液の存在下で約10時間この溶液を還流することによって脱カルボキシル化される。反応の完了を、HPLC分析によって確認する。得られたΔ9−THCは、IPE中でチャコール処理され、次いで濃縮されてΔ9−THC(粗製物)が単離される。Δ9−THC(粗製物)を、精製まで−20℃にて保存する。
したがって、上記の実施態様は、薬理学的標準によれば比較的粗製のΔ9−THCの調製物の製造を可能にする。薬学的組成物での使用のためには、一般的に、さらなる精製が必要である。Δ9−THCの最終精製は、適切には、中圧クロマトグラフィーユニットを用いて行われる。1バッチあたり5〜7カラム操作が、アセトニトリル/水の無勾配溶出システムを用いて33kgプレパック逆相(C18 Hypersil)カートリッジで行われて、単一バッチのDronabinolを製造する。クロマトグラフィー後に適切な純度の画分を組み合わせて濃縮し、メチルt−ブチルエーテル(MTBE)中に抽出し、チャコール処理し、そして最終的に残りの溶媒が5000ppm未満になるまで(4〜4.5時間)50〜55℃にて高真空下で蒸留する。最終産物は周囲温度以下では粘性の油状物であり、PTFEまたは褐色ガラス容器中に−20℃以下にて不活性雰囲気(アルゴン)下で保存される。
したがって、本発明のさらなる局面は、Δ9−THCの精製方法にあり、この方法は、Δ9−THC含有組成物中のカンナビノールのレベルを測定する工程、およびこのレベルが所定の閾値を超える場合はこの組成物を処理してΔ9−THCをさらに精製する工程、およびこの方法を繰り返す工程を含む。一般的に、0.5%以上のカンナビノールのレベルは受容可能ではなく、そして好ましくは0.3%以下および特に0.2%以下のカンナビノールを含む産物が、その後の加工工程に回すための基準に適合する。
本発明の特徴は、得られた産物の純度であり、そして精製は、本発明の先の局面による製造方法によって達成可能な純度、代表的には、Δ9−THCが85質量%、さらには90質量%、最も好ましくは98質量%の最低純度を有するΔ9−THC含有組成物について行われる。
Δ9−THCを精製するための好適なさらなる精製工程としては、チャコール濾過および逆相クロマトグラフィーが挙げられ、代表的な結果は、98質量%または99質量%以上の純度、最も好ましくは99.5質量%の純度のΔ9−THCである。
次いで、最終の精製されたΔ9−THCは、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わされ得る。
本発明のなおさらなる局面は、開示した方法によって得られる産物および中間体にある。したがって、本発明はまた、少なくとも95質量%、好ましくは少なくとも98質量%、より好ましくは少なくとも99質量%、最も好ましくは少なくとも99.5質量%の純度を有する精製されたΔ9−THCを、必要に応じて薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて提供する。
本発明はまた、Δ9−THCカルボン酸塩を提供し、これは、好ましくは少なくとも75質量%の純度、より好ましくは少なくとも90質量%の純度、最も好ましくは少なくとも95質量%の純度である。この塩は、本発明のさらなる組成物において溶媒に溶解され得る。本発明のさらなる組成物は、塩の水溶液であり、ここで塩は、少なくとも75質量%、好ましくは少なくとも90質量%、およびより好ましくは少なくとも95質量%純粋である。
本発明のよりさらなる局面は、少なくとも85質量%の純度、より好ましくは少なくとも90質量%の純度、最も好ましくは少なくとも95質量%の純度のΔ9−THCカルボン酸を提供する。この酸は、油状の形態であり得るか、あるいは水性または非水性溶液に溶解され得る。
以下の実施例で詳細に記載する本発明のさらに特定の実施態様では、大麻植物を粉砕し、次いでそこからヘプタンを用いてΔ9−THCカルボン酸を抽出する。次いで、残りの固体材料を廃棄する。ヘプタン抽出物に、塩化ナトリウム水溶液を加え、そしてpHを、水酸化ナトリウム溶液の添加によって約13、代表的には12.7〜13.2に調節する。したがって、Δ9−THCカルボン酸のナトリウム塩ができる。塩化ナトリウムは、このプロセス中でエマルジョン形成の回避を補助するために使用される。特にこのプロセスをスケールアップする場合、効率的な抽出を確実にするためには、厳格なpH制御が必要である。12.7〜13.2の範囲内のpHを用いる場合、2層の形成が観察され、これらは下の水層および夾雑物を含む上の有機層であり、後者は捨てられる。逆に、公知の方法は、強いアルカリ性のpH(代表的には13.5〜13.9のpH範囲)を使用し、その結果3層系が形成され、Δ9−THC酸塩が有機層と水層との間で「油状」になる。これは、その後の相分離中にプロセシングの問題を引き起こす。発明者らは、このような高いpHの使用がまた、所望のTHC酸の分解および脱カルボキシル化に至り、したがってΔ9−THCの収率が減少し得ることを見出した。しかし、発明者らはまた、低すぎるpHが使用される場合(代表的にはpH12.7未満)、Δ9−THC酸塩の不完全抽出および水相中の高レベルの夾雑のカンナビジオールがあることを見出した。したがって、一般的に、第1の溶媒からの水相へのΔ9−THC酸の抽出は、好ましくはpH12.7〜13.2で行われる。
酸のナトリウム塩への変換とは、Δ9−THC塩が、ここで優先的に水相に溶解することを意味する。したがって、ヘプタン画分に溶解した夾雑物がヘプタン画分に残るが、ここでは所望の材料が水相に移動するので、さらなる精製が達成される。したがって、次の段階でヘプタン相が捨てられる。
次いで、Δ9−THC酸ナトリウム塩は、イソプロピルエーテルを用いて抽出され、水層が捨てられる。次いで、イソプロピルエーテルを、水酸化ナトリウムおよび塩化ナトリウムを含む水性洗浄に供し、希塩酸を加えてpHを3以下に低下させ、そして塩化ナトリウム水溶液を用いてさらなる洗浄を行い、結果として、酸ナトリウム塩を変換してΔ9−THC酸に戻す。水性廃棄物を捨てる。Δ9−THC酸を、次いで、フロリジル処理に供して、植物材料を除去し、そして真空蒸留によって濃縮する。次いで、イソプロピルエーテル中のΔ9−THC酸に、水酸化ナトリウム溶液が加えられ、そして混合物全体を還流して、Δ9−THCへの脱カルボキシル化が達成される。これを、次いで、チャコールを通して濾過し、そして真空蒸留を用いて濃縮する。次に、溶媒を真空によって除去し、粗Δ9−THCを得る。
次の段階は、粗製産物の精製である。以下に記載の特定の実施態様では、粗製産物をチャコールを通して濾過して、カンナビノイド類を除去し、そしてカンナビノールのレベルが満足である場合、すなわち0.2質量%以下である場合、このレベルのカンナビノールを有する産物をさらなる精製工程に供して、代表的には、95質量%以上、または代表的には97質量%以上、および頻繁には99質量%以上もの高さ、最も好ましくは99.5質量%のΔ9−THCレベルを有する最終の精製産物を得る。これは、軟ゼラチンカプセル中で胡麻油と組み合わされて、Dronabinolとして公知の最終産物を得る。
本発明のなおさらなる局面は、植物材料の溶媒抽出によるΔ9−THCの製造方法を提供し、ここで、溶媒抽出は、非極性溶媒または非極性溶媒の混合物を用いて行われる。水およびエタノールならびにこれらの混合物などの溶媒を用いたこれまでに公知の方法は、活性成分を抽出するが同時に植物材料も抽出する。非極性溶媒の使用により、抽出物の植物含量が低減する。従来技術の抽出物はタール状であり、そして加工が困難であり、そしてこれは非極性溶媒が用いられる場合にはもはや困難ではない。好ましい溶媒としては、直鎖または分岐鎖のC〜Cアルカンが挙げられ、そして溶媒は、好ましくは、水を実質的に含まず、そしてエタノールを実質的に含まない。
本発明を、添付の図面を参照にして、以下の実施例において説明する。
実施例1
植物の選択
2つのフェーズからなるCannabis sativaの分析スクリーニングプログラムを考案した。
フェーズ1は、種からの247植物の生長、および4〜6週後に、不純物プロファイルおよびΔ9−THC含量についてのGCによる植物の葉切片の分析を含んでいる。GC操作条件下ですべてのΔ9−THCカルボン酸は、カラム上でΔ9−THCに脱カルボキシル化する。フェーズ1分析に基づいて、削減した数の植物を次のフェーズに進めるために選択した(合計24)。
プログラムのフェーズ2は、一旦開花し始めた24の選択した植物の分析を含んでいる。個々の頭状花を粉砕し、そして全体的に混合して均一な材料を得、そして均一にした頭状花の分析を、GCによって二連で行った。
所望のクローンの植物の選択を、産物収率および不純物プロファイルに基づいて行った。
選択プロセスのフェーズ1を、5週間にわたり行った。試料調製およびGC分析方法論は、改変したスクリーニングプロトコルに従った。
この改変したプロトコルは、エタノール中の葉切片の超音波処理時間を30分から15分に減らし、そして遠心分離時間を15分から5分に減らした。改変したプロトコルを用いる最終抽出物のGCによる分析により、無視し得るΔ9−THCが明らかになり、これは、より短いプロセシング時間を用いる葉の抽出を示した。
大麻葉試料の最初のGC分析は、Δ9−THC含量およびΔ9−THC/カンナビジオール比の大きな変動を示した(カンナビジオールは葉における主要なカンナビノイド不純物である)。二連で注入した試料は、一致していた。
24植物の選択後、頭状花の均一試料におけるフェーズ2分析を行った。また、多くの試料を二連で注入して、この方法の代表的な分析および再生性を確実にした。Δ9−THC含量の大きな変動は、GC面積で77.0〜84.8%の範囲で明らかであった。また、植物毎に不純物プロファイルに大きな差があった。スクリーニングプログラムから、植物397/92を、最終クローンとして選択した。
実施例2−抽出
この抽出を、図1を参照に説明する。
Cannabis sativaの粉砕/ヘプタン画分での抽出
Cannabis sativa(125kg、葉および頭状花)をシュレッダーを用いて粉砕する。次いで、粉砕した材料を窒素を吹き込んだ容器中に入れ、そしてヘプタン画分を入れる(1250リットル)。内容物を、周囲温度(15〜25℃)にて低窒素流下で4〜4.5時間攪拌し、次いで濾過した。濾過ケーキを30分間吸引乾燥し、次いで抽出した植物材料をフィルターから回収し、そして再度容器に入れる。ヘプタン画分(625リットル)を入れ、そして容器の内容物を周囲温度(15〜25℃)にて30分間攪拌し、次いで濾過する。再度、濾過ケーキを30分間吸引乾燥する。ヘプタン画分抽出物を合わせる。
pH調節
1%w/v塩化ナトリウム水溶液を調製し(375リットル)、そしてヘプタン画分抽出物を含む容器に加え、そして容器の内容物を周囲温度(15〜25℃)にて10分間攪拌する。次いで、22%水酸化ナトリウム溶液を、1リットルずつ加えて、6リットル添加する。水溶液のpHは、層を安定させてテストされる。22%水酸化ナトリウム溶液のさらなる一部(100ml)を、pH範囲がpH12.7〜13.2内になるまで加える。内容物を安定させ、そして上の有機層を移して捨てる。
溶媒洗浄/抽出
水性抽出物(約380リットル)を、IPEで抽出し(4×100リットル)、そして合わせたIPE抽出物を、水酸化ナトリウム/塩化ナトリウムの2%w/v水溶液で洗浄し(3×390リットル)、次いで1N塩酸で酸性にする。水層を安定させ、そしてpHをチェックしてpH<3を確実にする。次いで、IPE抽出物を、水溶液のpHが5を超えるまで塩化ナトリウムの2%w/v水溶液で水洗浄する。
フロリジル処理
フロリジル(60kg)およびIPEを一緒に攪拌してスラリーを形成し、そしてこのスラリーをヌッチェフィルターに移す。IPE抽出物を、真空に適用する前に、重力下でフルリジルベッドを通して浸透濾過させる。
次いで、IPE洗浄物は、フロリジルベッドを通過させ、そしてフロリジルを真空下で吸引乾燥させる。
バッチ濃縮
合わせたIPE抽出物を、バッチ温度を40℃以下に保ちながら、真空下で約300リットルまで濃縮する。
脱カルボキシル化/チャコール処理
水酸化ナトリウム溶液(22%w/w、S.G.1.24)(100リットル)を、IPE抽出物を含む容器に入れ、そして容器の内容物を攪拌し、そして穏やかな還流下で10時間加熱する。脱カルボキシル化中の酸化を制限するために、低窒素流を容器に通す。容量および容器内容物温度を規則的にモニターして、容器容量を著しく減少させずそして容器内容物を68℃以下で保持する。10時間後、容器内容物を冷却し、そしてプロセス水を容器に入れる。内容物を周囲温度にて攪拌し、次いで水溶液を流して捨てる。活性炭を加え、そして容器内容物を周囲温度にて30〜40分間攪拌する。容器内容物をポリッシュ濾過し、そして容器内容物を45℃以下に保持しながら真空下で約100リットルまで濃縮する。バッチを20℃未満に冷却し、そして最終濃縮のための25リットル容器に移す。
Δ9−THC(粗製物)の単離
IPE抽出物(約100リットル)を、水浴の温度を45℃以下に保持しながらbuchiロータリーエバポレーターで真空下で濃縮する。容器内容物が8〜10リットルに達すると、溶液を20リットルのジャケット付き容器に移し、そして溶媒が蒸留しなくなるまで45℃以下にて真空下で濃縮する。次いで、容器内容物をアルゴンを吹き込んだ3リットルのガラス容器中に55〜60℃にて流して、約5×1kg部分のΔ9−THC(粗製物)を得る。内容物を周囲温度(15〜25℃)まで冷却し、そしてアルゴンを吹き込み、そして−20℃以下にて保存する。
実施例3
この精製を、図2を参照にして説明する。
Δ9−THC(粗製物)の精製
Δ9−THC(粗製物)をフリーザーから取り出す。
カラムクロマトグラフィー/チャコール処理/最終バッチ濃縮
Δ9−THC(粗製物、約1kg部分)を、アセトニトリル/水(60:40)(2容量)に超音波処理で溶解し、そしてクロマトグラフィー試料リザーバーに移す。次いで、試料溶液をカラムにロードし、そして画分を集める。画分をHPLCによって分析し、カラム操作を4〜6回繰り返し、そして比較的純度の高い画分を、温度を40〜45℃に保持しながら元の3分の1の容量になるまで真空下で濃縮する。Δ9−THCをメチルt−ブチルエーテル(MTBE)中に抽出する前に、真空を窒素によって解放する。得られたΔ9−THC溶液を、周囲温度にて精製水とともに25〜35分間攪拌する。水層を流して捨て、そしてΔ9−THCのMTBE溶液を活性炭で処理する。この溶液を、温度を35〜45℃に維持しながら真空下で濃縮し、次いで、容量が10リットル未満になると、最終室での蒸留のためにセットした容器にポリッシュ濾過ユニットを通して移す。バッチ温度を45℃以下にしながら、溶媒を真空下で蒸留する。すべての溶媒を蒸留すると、高真空ポンプを接続し、そしてバッチを50〜55℃にて10ミリバール未満にて4〜4.5時間維持する。試料を、残りの溶媒分析のために取り出し、そしてレベルが制限以内であると、バッチを50〜55℃にてアルゴン吹き付けした容器に移す。移動を完了すると、容器にアルゴンを吹き付け、密封し、そして−20℃以下で保存する。
結果
残りの溶媒除去後のΔ9−THC含量について、種々のバッチのランをHPLCによって分析し、そして99.3%のΔ9−THC含量を示した(カンナビノールは0.2%、他の不純物は0.5%、すべてピーク面積による)。
実施例4
Δ9−THC(粗製物)の精製のためのさらなる方法
カラム(Flash 75L、1200g、シリカ上のC18)を、最初の使用前に、8リットルの99%メタノール、4リットルの50:50のメタノール水、および8リットルの75:25のメタノール水で洗浄した。粗製物のTHC0005(約54g)を、30mlのメタノールに超音波処理によって溶解し、次いで10mlの水を加えた。試料溶液をカラム上にロードし、そして75%メタノール25%水で溶出した(55psi、200ml/分)。単一の大きな(8または12リットル)画分および23〜27の1リットルの画分を集めた。画分を、HPLCトレース(分解能またはグラジエント方法)に基づいて選択した。
選択した画分を、3つの2リットルbuchiフラスコの1つに入れ、そして溶媒を45〜50℃にて真空下で除去した。NJG197を2日間(13時間)かけて蒸留し、そして25mlのメタノールを各buchiに加えて、暗中室温にて週末にわたって保持し、NJG198を2日間かけて(10時間)蒸留して抽出した。各実験からの水性濃縮物を、塔頂スターラーを備えた5リットルの分液ロートに移した。MTBE(600ml)を用いてbuchiフラスコ中に残っている油状物を溶解し、そしてその溶液を分液器に加えた。塩化ナトリウム(10g)を分液器に加えて、形成される界面エマルジョンの量を減少させた。
混合物を2分間攪拌し、安定にし、そして有機相を褐色瓶に移し、そして窒素を吹き込んだ。次いで、水相を500ml部分のMTBEで抽出した。有機抽出物を合わせ、そして水で洗浄した(500ml)。次いで、有機相を40〜45℃にて作業真空下で濃縮した。
Flash 75チャコールおよび濃縮(NJG200)
Flash 75L実験で生じた油状物(NJG197および198、合計51.6g)をMTBE(150ml)に溶解し、そして合わせた。溶液を、Flash 75 Sチャコールカラム(酸活性化および固定化、500mlのMTBEで予め洗浄)にロードした。試料を、純粋なMTBE(12psi、125ml/分)で溶出し、250mlの画分を、予め窒素を吹き込んだ褐色瓶中に集めた。試料を、分解能およびグラジエントHPLC方法により分析した。
分解能システムにおける濃度および純度に基づいて画分を選択した。選択した画分(1,500ml)を合わせ、そして作業真空下で45℃にてホイルで包んだbuchiフラスコ中で濃縮した。油状物に窒素を吹き込み、そしてフリーザー中で一晩保存した(試料をカラムにロードした後2時間40分)。
後日、油状物をグラジエントHPLC分析のためにサンプリングし、そして高真空(10ミリバール未満)下で45〜50℃にて4時間乾燥させた。
結果
異なるバッチランを、残りの溶媒の除去後のΔ9−THC含量についてHPLCによって分析し、そして99.7%のΔ9−THC含量を示した。
したがって、本発明は、Δ9−THCの製造および精製のための方法を提供する。
粗Δ9−THCの製造のための本発明のプロセスの流れ図である。 粗Δ9−THCを最終産物に変換するための本発明のプロセスの流れ図である。

Claims (37)

  1. 第1の溶媒を用いて植物材料からΔ9−THCおよびΔ9−THCカルボン酸を抽出する工程、および第2の溶媒を用いて12.7から13.2のpHで該酸を抽出する工程を含むΔ9−THCの製造方法であって、該第2の溶媒が、Δ9−THCと比較して該酸を優先的に溶解する、方法。
  2. さらに、前記Δ9−THC酸を誘導体に変換する工程、および該誘導体を第3の溶媒中に抽出する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記Δ9−THCカルボン酸を塩に変換する工程、および該塩を前記第3の溶媒で抽出する工程を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記塩がアルカリ金属塩である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第3の溶媒中の前記誘導体または塩を変換してΔ9−THCカルボン酸に戻す工程を含む、請求項2または3に記載の方法。
  6. 前記第3の溶媒がエーテルを含む、請求項2から5のいずれかの項に記載の方法。
  7. 前記第3の溶媒がイソプロピルエーテルを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 非極性溶媒または非極性溶媒の混合物を用いて植物材料からΔ9−THCおよびΔ9−THCカルボン酸を抽出する工程を含む、請求項1から7のいずれかの項に記載の方法。
  9. 前記第2の溶媒が極性溶媒または極性溶媒の混合物である、請求項1から8のいずれかの項に記載の方法。
  10. 前記第2の溶媒が塩基性水性溶媒である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記Δ9−THCカルボン酸を精製する工程、および該精製した酸をΔ9−THCに変換する工程を含む、請求項1から10のいずれかの項に記載の方法。
  12. 前記酸をカンナビノイド類の95質量%以上まで精製する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記酸をカンナビノイド類の97質量%以上まで精製する工程を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の溶媒が直鎖または分岐鎖のC5からC9のアルカンを含む、請求項1から13のいずれかの項に記載の方法。
  15. 前記第1の溶媒がヘプタンを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 水酸化ナトリウムを用いて前記第2の溶媒のpHを約13に調節する工程を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 第1の溶媒を用いて植物材料からΔ9−THCカルボン酸を抽出する工程、該Δ9−THCカルボン酸を第2の溶媒中で塩に変換する工程、および該塩を第3の溶媒で抽出する工程を含む、Δ9−THCの製造方法であって、該第3の溶媒がエーテルを含む、方法。
  18. 前記第1の溶媒が、非極性溶媒または非極性溶媒の混合物である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2の溶媒が水性溶媒である、請求項17または18に記載の方法。
  20. 前記塩を変換してΔ9−THC酸に戻す工程を含む、請求項17から19のいずれかの項に記載の方法。
  21. 前記塩が、Δ9−THCカルボン酸のマグネシウム、ナトリウム、リチウム、またはカリウム塩である、請求項17から20のいずれかの項に記載の方法。
  22. pH12.7から13.2で前記塩を形成する工程を含む、請求項17から21のいずれかの項に記載の方法。
  23. エマルジョン形成を減少させる薬剤の存在下で前記塩を形成する工程を含む、請求項17から22のいずれかの項に記載の方法。
  24. 前記塩を脱カルボキシル化してΔ9−THCを形成する工程を含む、請求項17から23のいずれかの項に記載の方法。
  25. 前記脱カルボキシル化が、前記第3の溶媒中で行われる、請求項24に記載の方法。
  26. 不活性ガス雰囲気下で行われる、請求項17から25のいずれかの項に記載の方法。
  27. 珪藻土を用いて前記酸から植物材料を除去する工程を含む、請求項17から26のいずれかの項に記載の方法。
  28. チャコール濾過によってΔ9−THCを精製する工程をさらに含む、請求項1から27のいずれかの項に記載の方法。
  29. 逆相カラムクロマトグラフィーによってΔ9−THCを精製する工程をさらに含む、請求項1から28のいずれかの項に記載の方法。
  30. 98質量%以上の純度にΔ9−THCを精製する、請求項29に記載の方法。
  31. 99質量%以上の純度にΔ9−THCを精製する、請求項29に記載の方法。
  32. 99.5質量%以上の純度にΔ9−THCを精製する、請求項29に記載の方法。
  33. 精製したΔ9−THCを薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせる工程をさらに含む、請求項28から32のいずれかの項に記載の方法。
  34. 98質量%以上の純度のΔ9−THC。
  35. 99質量%以上の純度のΔ9−THC。
  36. 99.5質量%以上の純度のΔ9−THC。
  37. 請求項1から29のいずれかの項に記載の方法により得られ得る、Δ9−THC。
JP2003564030A 2002-02-01 2003-02-03 Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造 Pending JP2005526715A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0202396A GB0202396D0 (en) 2002-02-01 2002-02-01 Production of delta 9 tetrahydrocannabinol
GB0214022A GB0214022D0 (en) 2002-02-01 2002-06-18 Production of delta 9 tetrahydrocannabinol
PCT/GB2003/000441 WO2003064407A2 (en) 2002-02-01 2003-02-03 Production of δ9 tetrahydrocannabinol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005526715A true JP2005526715A (ja) 2005-09-08

Family

ID=27665366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003564030A Pending JP2005526715A (ja) 2002-02-01 2003-02-03 Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造

Country Status (17)

Country Link
US (3) US7524881B2 (ja)
EP (2) EP1803717B1 (ja)
JP (1) JP2005526715A (ja)
CN (2) CN100999513A (ja)
AT (1) ATE396984T1 (ja)
AU (2) AU2003205844B2 (ja)
BR (1) BR0307330A (ja)
CA (1) CA2474951A1 (ja)
DE (2) DE60321318D1 (ja)
DK (1) DK1474412T3 (ja)
ES (1) ES2305437T3 (ja)
NO (1) NO20043209L (ja)
NZ (2) NZ534430A (ja)
PT (1) PT1474412E (ja)
SI (1) SI1474412T1 (ja)
WO (1) WO2003064407A2 (ja)
ZA (1) ZA200405938B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020528066A (ja) * 2017-07-26 2020-09-17 イナルコ エス.アール.エル. 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2474951A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Resolution Chemicals Limited Production of .delta.9 tetrahydrocannabinol
ES2392510T3 (es) * 2002-08-14 2012-12-11 Gw Pharma Limited Extracción de canabinoides farmacéuticamente activos de materiales vegetales
GB2391865B (en) * 2002-08-14 2005-06-01 Gw Pharma Ltd Improvements in the extraction of pharmaceutically active components from plant materials
GB0222077D0 (en) 2002-09-23 2002-10-30 Gw Pharma Ltd Methods of preparing cannabinoids from plant material
GB2408978B (en) * 2002-09-23 2006-04-05 Gw Pharma Ltd Methods of preparing delta-9 tetrahydrocannabinol from plant material
TWI369203B (en) 2004-11-22 2012-08-01 Euro Celtique Sa Methods for purifying trans-(-)-△9-tetrahydrocannabinol and trans-(+)-△9-tetrahydrocannabinol
CA2589993C (en) * 2004-12-09 2012-07-03 Insys Therapeutics, Inc. Room-temperature stable dronabinol formulations
TWI366460B (en) * 2005-06-16 2012-06-21 Euro Celtique Sa Cannabinoid active pharmaceutical ingredient for improved dosage forms
WO2007041167A2 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Amr Technology, Inc. Process for production of delta-9-tetrahydrocannabinol
US20080112895A1 (en) * 2006-08-04 2008-05-15 Insys Therapeutics Inc. Aqueous dronabinol formulations
US20080103193A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Trevor Percival Castor Methods for making compositions and compositions for treating pain and cachexia
GB0703284D0 (en) 2007-02-20 2007-03-28 Resolution Chemicals Ltd Delta 9 - tetrahydrocannabinol processing
WO2009020666A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Insys Therapeutics Inc. Oral cannabinoid liquid formulations and methods of treatment
US20090042974A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Anson David Parker Compositions And Methods Relating To Extensible Transgenic Vector Assembler, Pestilence Ridder, Plus Cannabinoid Producer
GB0807915D0 (en) * 2008-05-01 2008-06-04 Resolution Chemicals Ltd Production of delta 9 tetrahydrocannabinol
US8343553B2 (en) 2011-04-18 2013-01-01 Hospodor Andrew D Essential element extractor
EP2760444B1 (de) * 2011-09-29 2020-04-22 THC Pharm GmbH The Health Concept Cannabinoidcarbonsäuren, salze von cannabinoidcarbonsäuren, deren herstellung und anwendungen
US9358259B2 (en) 2012-03-20 2016-06-07 Andrew David Hospodor Recycling cannabinoid extractor
SI2844243T1 (sl) * 2012-05-03 2020-02-28 Echo Pharmaceuticals B.V. Metoda za pripravo izolata iz rastline konoplje, ki obsega delta-9-tetrahidrokanabinol
US20130337052A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Patricia Linert System and Method of Reducing Impairment of Alertness, Concentration, Motivation, and Creativity Caused by Medication
US9155767B2 (en) 2012-10-18 2015-10-13 Andrew D. Hospodor Essential element management
US10792318B2 (en) 2013-03-14 2020-10-06 Sc Laboratories, Inc. Bioactive concentrates and uses thereof
US9199960B2 (en) * 2013-05-02 2015-12-01 Frederick R. Ferri Method and apparatus for processing herbaceous plant materials including the cannabis plant
US9220294B2 (en) 2014-02-11 2015-12-29 Timothy McCullough Methods and devices using cannabis vapors
US10821240B2 (en) 2014-02-11 2020-11-03 Vapor Cartridge Technology Llc Methods and drug delivery devices using cannabis
US9380813B2 (en) 2014-02-11 2016-07-05 Timothy McCullough Drug delivery system and method
US20170312327A1 (en) * 2014-11-17 2017-11-02 Connoisseur Holdings, Llc Extraction devices, systems, and methods
US10207198B2 (en) * 2015-01-22 2019-02-19 Phytoplant Research S.L. Methods of purifying cannabinoids using liquid:liquid chromatography
CN107567435B (zh) * 2015-01-22 2019-08-09 植物研究公司 纯化大麻素的方法、大麻素的组合物和试剂盒
US11034639B2 (en) 2015-01-22 2021-06-15 Phytoplant Research S.L. Methods of purifying cannabinoids using liquid:liquid chromatography
US11040295B2 (en) 2015-02-06 2021-06-22 Joseph Francis Payack Method and apparatus for extracting plant oils using ethanol water
EP3291806A4 (en) 2015-05-07 2018-09-26 Axim Biotechnologies, Inc. Process to extract and purify delta-9-tetrahydrocannabinol
US10913071B2 (en) 2016-03-09 2021-02-09 Pearson Incorporated Scalper apparatus and processing system
US10499584B2 (en) 2016-05-27 2019-12-10 New West Genetics Industrial hemp Cannabis cultivars and seeds with stable cannabinoid profiles
AU2017290107A1 (en) 2016-06-29 2019-01-17 CannScience Innovations Inc. Decarboxylated cannabis resins, uses thereof and methods of making same
US10322487B1 (en) 2016-07-15 2019-06-18 Pearson Incorporated Roller mill grinding apparatus with regenerative capability
CN109803643A (zh) * 2016-07-15 2019-05-24 S.S.斯坦纳公司 大麻生物质和大麻提取物中大麻二酚酸的脱羧
US10239808B1 (en) 2016-12-07 2019-03-26 Canopy Holdings, LLC Cannabis extracts
US10702495B2 (en) 2017-02-20 2020-07-07 Nexien Biopharma, Inc. Method and compositions for treating dystrophies and myotonia
US10807098B1 (en) 2017-07-26 2020-10-20 Pearson Incorporated Systems and methods for step grinding
US10272360B2 (en) 2017-08-05 2019-04-30 Priya Naturals, Inc. Phytochemical extraction system and methods to extract phytochemicals from plants including plants of the family Cannabaceae sensu stricto
US10406453B2 (en) * 2017-09-29 2019-09-10 NextLeaf Solutions Ltd. Cannabinoid extraction process using brine
US10941102B2 (en) * 2017-11-29 2021-03-09 Robert Henry Wohleb Aqueous leaching method to produce microcrystalline powder
AU2019211188A1 (en) * 2018-01-29 2020-07-30 Phytoplant Research S.L. Methods of purifying cannabinoids using liquid:liquid chromatography
US11202771B2 (en) 2018-01-31 2021-12-21 Treehouse Biotech, Inc. Hemp powder
US11325133B1 (en) 2018-07-26 2022-05-10 Pearson Incorporated Systems and methods for monitoring the roll diameter and shock loads in a milling apparatus
US11026985B2 (en) 2018-09-17 2021-06-08 Sorbent Technologies, Inc. Methods for removing contaminants from plant-derived pharmaceuticals
WO2020077153A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Canopy Holdings, LLC Synthesis of cannabigerol
US10751722B1 (en) 2018-10-24 2020-08-25 Pearson Incorporated System for processing cannabis crop materials
WO2020150616A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Synthonics, Inc. Solid micellar compositions of cannabinoid acids
US10785906B2 (en) 2019-02-19 2020-09-29 Pearson Incorporated Plant processing system
US20220175036A1 (en) * 2019-03-24 2022-06-09 Omega Life Science Ltd. Electronic cigarettes
US20200323791A1 (en) 2019-04-11 2020-10-15 Mantrose-Haueser Co., Inc. Cannabis delivery with protective glaze coating
CA3137735A1 (en) 2019-04-23 2020-10-29 Soma Oil Llc Cannabis processing systems and methods
EP3750528A1 (en) 2019-06-11 2020-12-16 Nexien Biopharma, Inc. Compositions for treating dystrophies and myotonia
EP4030941A1 (en) 2019-09-16 2022-07-27 Vapor Cartridge Technology LLC Drug delivery system with stackable substrates
US10757860B1 (en) 2019-10-31 2020-09-01 Hemp Processing Solutions, LLC Stripper apparatus crop harvesting system
US10933424B1 (en) 2019-12-11 2021-03-02 Pearson Incorporated Grinding roll improvements
CN111039760A (zh) * 2019-12-16 2020-04-21 福建省中科生物股份有限公司 一种制备酚类化合物的方法
US11351476B2 (en) * 2020-01-07 2022-06-07 Agrify Corporation Method for chemical separation of cannabinoids
EP4161913A4 (en) 2020-06-09 2024-09-18 Protonify Corporation Process for isolation and purification of thca from cannabis
MX2023002687A (es) 2020-09-04 2023-05-03 Herbolea Biotech S P A Concentrado de cannabinoide libre de tetrahidrocannabinol, método para obtener el mismo y uso del mismo.
US12029718B2 (en) 2021-11-09 2024-07-09 Cct Sciences, Llc Process for production of essentially pure delta-9-tetrahydrocannabinol
US11242328B1 (en) * 2021-02-25 2022-02-08 Acid Neutral Alkaline Laboratory Heterogeneous catalyst and method for preparation of aromatic tricyclic pyrans
US11352337B1 (en) * 2021-06-02 2022-06-07 Acid Neutral Alkaline Laboratory Zeolite catalyst and method for preparation of aromatic tricyclic pyrans
CN115260005B (zh) * 2022-08-30 2024-01-30 晨光生物科技集团股份有限公司 一种纯化提取大麻二酚的方法与应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342971A (en) * 1992-12-29 1994-08-30 The Australian National University Process for the preparation of dibenzo[b,d]pyrans
EP0824320A4 (en) * 1995-05-05 2000-06-07 Hauser Inc HIGH PURE CARNOSIC ACID FROM ROSEMARY AND SAGE EXTRACTS BY PH-CONTROLLED FALLING
GB9726916D0 (en) * 1997-12-19 1998-02-18 Danbiosyst Uk Nasal formulation
US20020039795A1 (en) 1998-10-26 2002-04-04 Elsohly Et Al Method of preparing delta-9-tetrahydrocannabinol
US6730519B2 (en) * 1998-10-26 2004-05-04 The University Of Mississippi Method of preparing delta-9-tetrahydrocannabinol
CA2474951A1 (en) 2002-02-01 2003-08-07 Resolution Chemicals Limited Production of .delta.9 tetrahydrocannabinol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020528066A (ja) * 2017-07-26 2020-09-17 イナルコ エス.アール.エル. 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法
JP7196153B2 (ja) 2017-07-26 2022-12-26 イナルコ エス.アール.エル. 工業用大麻のタイプからのカンナビノイドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60332776D1 (de) 2010-07-08
AU2006252300B2 (en) 2009-02-12
CN100999513A (zh) 2007-07-18
NZ534430A (en) 2007-09-28
ATE396984T1 (de) 2008-06-15
DE60321318D1 (de) 2008-07-10
EP1803717A3 (en) 2007-07-11
ES2305437T3 (es) 2008-11-01
US7592468B2 (en) 2009-09-22
US7524881B2 (en) 2009-04-28
CA2474951A1 (en) 2003-08-07
US20050171361A1 (en) 2005-08-04
NO20043209L (no) 2004-10-28
NZ552547A (en) 2008-03-28
ZA200405938B (ja) 2006-05-31
EP1803717A2 (en) 2007-07-04
US20050049298A1 (en) 2005-03-03
AU2003205844B2 (en) 2006-10-12
DK1474412T3 (da) 2008-09-01
US20090253783A1 (en) 2009-10-08
CN1642934A (zh) 2005-07-20
SI1474412T1 (sl) 2008-10-31
EP1474412A2 (en) 2004-11-10
EP1803717B1 (en) 2010-05-26
EP1474412B1 (en) 2008-05-28
BR0307330A (pt) 2004-12-07
PT1474412E (pt) 2008-07-04
WO2003064407A2 (en) 2003-08-07
AU2006252300A1 (en) 2007-01-25
WO2003064407A3 (en) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005526715A (ja) Δ9−テトラヒドロカンナビノールの製造
AU2003205844A1 (en) Production of Delta 9 tetrahydrocannabinol
US11851414B2 (en) Continuous isolation of cannabidiol and conversion of cannabidiol to delta 8-tetrahydrocannabinol and delta 9-tetrahydrocannabinol
JP2637659B2 (ja) トランス−δ−9−テトラヒドロカンナビノールの製造方法
MXPA06006782A (es) Produccion de extractos de lupulo que tienen bioactividad estrogenica y antiproliferativa.
WO2019173582A1 (en) Continuous isolation of cannabidiol and conversion of cannabidiol to delta 8-tetrahydrocannabinol and delta 9-tetrahydrocannabinol
JP2004504295A (ja) 安定化1α−ヒドロキシビタミンD
ZA200103330B (en) Method of preparing delta-9-tetrahydrocannabinol.
US20110046213A1 (en) Production of Delta 9 Tetrahydrocannabinol
US20220002261A1 (en) Synthesis and purification of cannabinol from cannabidiol
EA015940B1 (ru) Способ получения кристаллических форм орлистата
Babler et al. A convenient stereoselective route to the sex pheromone of the red bollworm moth via an allylic sulfenate to sulfoxide rearrangement
EP0317453B1 (fr) Compositions médicamenteuses à base de flavonoides et de saponines extraits de chrysanthellum, leur procédé de préparation et applications thérapeutiques
Klok et al. Synthesis of DL‐Prostaglandin B1 and its reduction product DL‐prostaglandin E1‐237
NO314627B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av stabilisert karnosinsyre i höy konsentrasjon
Rogachev et al. Some prenylated phenols of Rhododendron adamsii: isolation, modification and pharmacological tests
JP3976890B2 (ja) 新規化合物又はその薬理上許容される塩並びにそれらを有効成分とする抗酸化剤
AU2003233979B2 (en) Hyperforin halogenated derivatives, the use thereof and formulations containing them
FR2468605A1 (fr) Procede de preparation d'ester de l'acide apovincaminique
FR2710523A1 (fr) Extrait de lipides de blé et son procédé de fabrication.
BE468494A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105