JP7189705B2 - テープ貼着方法及びテープ拡張方法 - Google Patents

テープ貼着方法及びテープ拡張方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7189705B2
JP7189705B2 JP2018164512A JP2018164512A JP7189705B2 JP 7189705 B2 JP7189705 B2 JP 7189705B2 JP 2018164512 A JP2018164512 A JP 2018164512A JP 2018164512 A JP2018164512 A JP 2018164512A JP 7189705 B2 JP7189705 B2 JP 7189705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
workpiece
pattern
tension
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018164512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020038872A (ja
Inventor
良信 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2018164512A priority Critical patent/JP7189705B2/ja
Priority to CN201910732942.1A priority patent/CN110875233A/zh
Priority to KR1020190103109A priority patent/KR102655558B1/ko
Priority to US16/549,094 priority patent/US11222806B2/en
Priority to SG10201908033QA priority patent/SG10201908033QA/en
Priority to TW108131487A priority patent/TWI804674B/zh
Priority to DE102019213328.2A priority patent/DE102019213328A1/de
Publication of JP2020038872A publication Critical patent/JP2020038872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189705B2 publication Critical patent/JP7189705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/50Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • H01L2221/68336Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding involving stretching of the auxiliary support post dicing

Description

本発明は、被加工物に貼着されるテープの貼着方法及び拡張方法に関する。
半導体ウェーハなどの被加工物の加工時には、被加工物にテープが貼着される。例えば、半導体ウェーハの裏面研削時には、デバイス保護のために、半導体ウェーハの表面にテープが貼着される。半導体ウェーハのダイシング時には、半導体ウェーハの裏面にダイシングテープが貼着される。レーザー加工により内部に改質層が形成された半導体ウェーハにはエキスパンドテープが貼着され、エキスパンドテープを拡張することにより、改質層を起点として半導体ウェーハが個々のデバイスに分割される(例えば、特許文献1、2参照)。
このように、被加工物には、加工の種類や段階に応じてテープが貼着されるが、テープが適切な張力で貼着されていない場合は、種々の問題を引き起こす原因となる。例えば、半導体ウェーハのダイシング時に裏面に貼着されるダイシングテープの張力が適切でないと、ダイシング後に個々のデバイスが接触する等の原因となる。また、内部に改質層が形成された半導体ウェーハに貼着されたエキスパンドテープの張力が適切でなかったり、エキスパンド中においてエキスパンドテープが均一に拡張されていなかったりすると、半導体ウェーハにかかる力が均一にならず、チップに分割されない部分が生じる等の問題が生じうる。そこで、非接触式の張力測定器を用いてテープの張力を確認することが行われている。
特開2010-206136号公報 特開2018-6618号公報
しかし、一般に、被加工物に貼着した粘着テープの張力を測定する非接触式の張力測定器は、音波をもとに張力を測定するため、粘着テープを振動させる必要があり、被加工物が貼着された粘着テープを振動させると、被加工物を破損させる恐れがある。更には、音波式の張力測定器では周囲の音によって正しく測定できない場合もある。従って、音波を用いた測定を実施しなくとも、張力を容易に確認できるようにすることが課題であった。
上記課題を解決するための本発明は、被加工物にテープを貼着し、該テープにおける被加工物の周囲にリング状のフレームを貼着するテープ貼着方法であって、被加工物は略円形であり、張力を確認するための、被加工物よりも大径の円のみからなる模様を有したテープを準備するテープ準備ステップと、該テープに該模様と同心となるように被加工物を貼着する貼着ステップと、該模様の変形から該テープにかかる張力を確認し、貼着状態が良好か不良かを判別する判別ステップと、を備えたテープ貼着方法を提供する。
また、被加工物が貼着され、被加工物の周囲にリング状のフレームが貼着されたテープを拡張するテープ拡張方法であって、被加工物は略円形であり、張力を確認するための、被加工物よりも大径の円のみからなる模様を有したテープに該模様と同心となるように被加工物を貼着する貼着ステップと、該貼着ステップを実施した後、該テープを拡張する拡張ステップと、該テープの該模様の変形から該テープにかかる張力を確認する張力確認ステップと、を備えたテープ拡張方法を提供する。
本発明は、模様を有する本発明のテープを用い、模様の変形を観察することによって、テープの張力を容易に判別できるという効果がある。
テープの模様の例を表す斜視図である。 テープ及び被加工物の例を表す斜視図である。 テープが貼着された被加工物の平面図である。 テープを被加工物外周縁に沿って切断した後の様子を表す斜視図である。 判別ステップを表す説明図である。 貼着ステップを表す平面図である。 拡張ステップを表す斜視図である。 拡張確認ステップにおける拡張前を表す平面図である。 拡張確認ステップにおける拡張後を表す平面図である。
1 テープ
図1に示すテープ30は、例えば、半導体ウェーハ等の被加工物を研削する際に表面保護のために用いる表面保護テープ、切削ブレード等を用いて被加工物を個々のデバイスに分割する際に被加工物に貼着されるダイシングテープ、レーザー照射による改質溝形成後の被加工物の分割に用いるエキスパンドテープ等であり、テープ3の粘着面である表面30aにはセパレータフィルム4が貼着されており、セパレータフィルム4側を内側にしてロール状に巻かれた状態となっている。テープ30の表面30a側には、テープ30の張力確認のための模様を備える。
図1に示すように、該模様は、例えば、表面30a側の全面に付された格子状の模様300や、表面30a側の全面に同一のマーク、例えば同じ大きさの丸が一定間隔で規則正しく並んだ模様301等である。なお、丸に代えて四角や十字等が規則正しく並んだ模様
としてもよい。あるいは、図2に示すテープ30のように、被加工物2をテープ30に貼着したときに被加工物2と同心となるべきリング状の模様302でもよい。図1に示した複数の丸からなる模様301の場合は、貼着や拡張によって変形した丸の形状を観察することで張力を確認する。また、図3に示すように、テープ30の粘着面30aに被加工物2が貼着され、その周囲にリング状のフレーム5が貼着される場合は、被加工物2の外周側であってフレーム5の内周側に粘着面30aが露出する。この場合は、テープ30に付された模様がリング状の模様302であれば、貼着や拡張の後、被加工物2の外周縁22からリング状模様302の内周又は外周までの長さが所定長さであるかを調べることで張力を確認する。
上記種々の模様を構成する各マーク等は、テープ30等の表面30a側の地色とは異なる色によって構成されていることが好ましく、また、各マーク等の縁がぼやけるのを防ぐため、テープ30等の表面30a側の地色の補色は避けるのが好ましい。
テープ30等は基材と糊層とを有し、基材や糊層に顔料等が混入されることで模様が形成されてもよいし、基材や糊層上に塗料等で模様が描かれていてもよいし、基材や糊層に加えてシート状の発色層があってもよい。
2 テープ貼着方法
(1) テープ準備ステップ
例えば図1に示したような、張力を確認するための模様を有したテープ30を準備する。
(2) テープ貼着ステップ
次に、図4に示すように、被加工物2にテープ30を貼着する。テープ30は、手で貼着してもよいし、マウンタ等を用いて貼着してもよい。テープ30を被加工物2の表面に貼着してから被加工物2の外周縁に沿って切断してもよいし、あらかじめテープ30と同じ形状にカットされたテープ30を被加工物2の表面30aに貼着してもよい。
(3) 判別ステップ
例えば、作業者が目視で模様の形状を見て貼着状態を判別する。又は、撮像カメラを用いて撮像画像を作成し、模様の変形具合を確認して貼着状態を判別する。この場合、貼着前の円の面積(ピクセル数)と貼着後の円の面積(ピクセル数)とを比較し、予め設定していた閾値以上の面積を有する模様が検出された場合に貼着状態不良と判断する等の方法が考えられる。例えば図5に示す例では、テープ30の中心部の円303は、被加工物2に貼着される前の形状を維持しているが、テープ30の外周側にいくほど横方向の幅が広くなった楕円304となっており、テープ30には外周縁から中心に向けてテンションがかかっていることが確認できる。したがって、外周縁に近い位置の円304の面積が所定の閾値以上である場合は、貼着状態が不良と判断する。
3 テープ拡張方法
次に、テープ拡張方法について説明する。
図6に示すテープ31は、矩形に形成されており、張力を測定するための複数の丸模様310を備え、テープ31の各辺に平行に3つの丸模様310がそれぞれ並んでいる。前述の通り、テープに描かれる模様は一定の規則に従うものであればよく、丸模様310に限定されない。図中の丸模様310は本発明のとり得る実施形態のうちの一つに過ぎない。
被加工物2は、分割予定ライン20によって区画された領域にそれぞれデバイス21が形成され、レーザービームの照射によって分割予定ライン20に沿って内部に改質層を備えている。
次に、テープ拡張の流れについて説明する。テープ拡張は(1)貼着ステップ、(2)拡張ステップ、(3)張力確認ステップを備える。
(1)貼着ステップ
最初に、図6に示すように、丸模様310を備えるテープ31を被加工物2に貼着する。テープ31のそれぞれの辺に平行に並んだ3つの丸模様310のうち、真ん中に位置するものは、被加工物2の第一方向又は第二方向の中間部に位置している。
(2)拡張ステップ
次に、図7に示すテープ拡張装置1を用いてテープ31を拡張する。このテープ拡張装置1は、四つの挟持手段10a~10dによりテープ3の四辺を挟持する。図7の例では、挟持手段10b、10dが第一方向に互いに対面し、挟持手段10a、10cが第二方向に互いに対面しており、図示しない移動手段によって挟持手段10b、10dを互いに離間する方向に移動させることによりテープ31が第一方向に拡張され、挟持手段10a、10cを互いに離間する方向に移動させることによりテープ31が第二方向に拡張される。
(3)張力確認ステップ
張力確認ステップは、テープ31の拡張前、拡張中、拡張後のいずれに実施されてもよい。テープ31の張力は、作業者が目視で模様の形状を見て確認してもよいし、撮像カメラを用いて撮像画像を作成し、模様の変形具合を画像処理によって確認するようにしてもよい。
テープ31の拡張前は、どの方向に張力がかかっているかを確認し、例えば張力がかかっている方向にはテープ31が拡張されないので、反対方向よりも拡張量を増やすことにより、第一の方向と第二の方向との拡張量を均一とすることができる。
テープ31の拡張中は、拡張過程における丸模様310の形状や配置の変化を確認することにより、所望量拡張されているか否かの目安とする。例えば、図8の丸模様310の被加工物2側の端部が被加工物2の外周縁22から20mmの位置に来るまでテープ31が拡張されると、拡張を停止する、もしくは図9に示すように楕円形となった丸模様310の長径のサイズが所定の閾値を超えると、拡張を停止する。
テープ31の拡張後は、丸模様310の形状や配置の変化に基づき、拡張量が十分であるか否かを確認する。また、例えば、3つの丸模様310が一直線状に並んでいなかったり、並んだ3つの丸模様310のうち真ん中のものが被加工物2の第一の方向又は第二の方向の中間部に位置していなかったりする場合は、張力のバランスが崩れていると判断することができる。
なお、予めテープの種類ごとに、模様の変化具合に応じた張力の相関関係を記録しておき、模様の変化具合に応じて張力を判別してもよい。これにより、例えばレーザービームによる改質層形成の際に生じる被加工物の反りやテンション等も確認できる。
1:テープ拡張装置 10a~10d:挟持手段
2:被加工物 20:分割予定ライン 21:デバイス 22:被加工物外周縁
30:テープ 30a:テープ表面
300:格子状の模様 301:丸模様 302:リング状の模様
303:テープ中心部の円 304:テープ外周縁に近くの楕円
31:テープ 310:丸模様
4:セパレータフィルム
5:フレーム

Claims (2)

  1. 被加工物にテープを貼着し、該テープにおける被加工物の周囲にリング状のフレームを貼着するテープ貼着方法であって、
    被加工物は略円形であり、
    張力を確認するための、被加工物よりも大径の円のみからなる模様を有したテープを準備するテープ準備ステップと、
    該テープに該模様と同心となるように被加工物を貼着する貼着ステップと、
    該模様の変形から該テープにかかる張力を確認し、貼着状態が良好か不良かを判別する判別ステップと、
    を備えたテープ貼着方法。
  2. 被加工物が貼着され、被加工物の周囲にリング状のフレームが貼着されたテープを拡張するテープ拡張方法であって、
    被加工物は略円形であり、
    張力を確認するための、被加工物よりも大径の円のみからなる模様を有したテープに該模様と同心となるように被加工物を貼着する貼着ステップと、
    該貼着ステップを実施した後、該テープを拡張する拡張ステップと、
    該テープの該模様の変形から該テープにかかる張力を確認する張力確認ステップと、
    を備えたテープ拡張方法。
JP2018164512A 2018-09-03 2018-09-03 テープ貼着方法及びテープ拡張方法 Active JP7189705B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164512A JP7189705B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 テープ貼着方法及びテープ拡張方法
CN201910732942.1A CN110875233A (zh) 2018-09-03 2019-08-09 带、带粘贴方法和带扩展方法
KR1020190103109A KR102655558B1 (ko) 2018-09-03 2019-08-22 테이프, 테이프 접착 방법, 및, 테이프 확장 방법
US16/549,094 US11222806B2 (en) 2018-09-03 2019-08-23 Tape, tape attaching method, and tape expanding method
SG10201908033QA SG10201908033QA (en) 2018-09-03 2019-08-30 Tape, tape attaching method, and tape expanding method
TW108131487A TWI804674B (zh) 2018-09-03 2019-09-02 膠帶貼附方法及膠帶擴張方法
DE102019213328.2A DE102019213328A1 (de) 2018-09-03 2019-09-03 Band, anbringungsverfahren für ein band und ausdehnungsverfahren für ein band

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164512A JP7189705B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 テープ貼着方法及びテープ拡張方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038872A JP2020038872A (ja) 2020-03-12
JP7189705B2 true JP7189705B2 (ja) 2022-12-14

Family

ID=69526977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164512A Active JP7189705B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 テープ貼着方法及びテープ拡張方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11222806B2 (ja)
JP (1) JP7189705B2 (ja)
CN (1) CN110875233A (ja)
DE (1) DE102019213328A1 (ja)
SG (1) SG10201908033QA (ja)
TW (1) TWI804674B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3705862B1 (en) * 2019-03-05 2023-07-05 Infineon Technologies AG Method and device for monitoring a dicing tape tension
JP2022120735A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社東京精密 ダイシングテープの張力異常検知装置及び方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051736A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Nitto Denko Corp 紫外線硬化型粘着シート
JP2005079151A (ja) 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp ダイシングテープ、ピックアップ装置および半導体装置の製造方法
JP2009253081A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Lintec Corp 半導体ウエハ処理用接着シート及びそれを用いた半導体ウエハ処理装置の調整方法並びに接着シートの評価方法
JP2010177332A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Lintec Corp チップ用保護膜形成用シートおよび保護膜付半導体チップ
JP2011513995A (ja) 2008-03-07 2011-04-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 模様付き裏材を備えるダイシングテープ及びダイアタッチ接着剤
JP2013243290A (ja) 2012-05-22 2013-12-05 Disco Abrasive Syst Ltd 保護部材および保護テープ貼着方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108090A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd 粘着テ−プ
MXPA05012847A (es) * 2003-06-23 2006-02-13 Procter & Gamble Proceso para fabricar imagenes impresas y patrones grabados muy registrados sobre sustratos estirables.
KR20100017670A (ko) * 2007-05-18 2010-02-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 개봉흔적 지시 물품
JP5791866B2 (ja) 2009-03-06 2015-10-07 株式会社ディスコ ワーク分割装置
BR112015031314A2 (pt) * 2013-06-13 2017-07-25 3M Innovative Properties Co fita incluindo filme microporoso
JP6682389B2 (ja) 2016-07-05 2020-04-15 株式会社ディスコ 拡張装置及び拡張方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051736A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Nitto Denko Corp 紫外線硬化型粘着シート
JP2005079151A (ja) 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp ダイシングテープ、ピックアップ装置および半導体装置の製造方法
JP2011513995A (ja) 2008-03-07 2011-04-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 模様付き裏材を備えるダイシングテープ及びダイアタッチ接着剤
JP2009253081A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Lintec Corp 半導体ウエハ処理用接着シート及びそれを用いた半導体ウエハ処理装置の調整方法並びに接着シートの評価方法
JP2010177332A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Lintec Corp チップ用保護膜形成用シートおよび保護膜付半導体チップ
JP2013243290A (ja) 2012-05-22 2013-12-05 Disco Abrasive Syst Ltd 保護部材および保護テープ貼着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020038872A (ja) 2020-03-12
KR20200026710A (ko) 2020-03-11
DE102019213328A1 (de) 2020-03-05
CN110875233A (zh) 2020-03-10
US20200075387A1 (en) 2020-03-05
US11222806B2 (en) 2022-01-11
TW202010809A (zh) 2020-03-16
TWI804674B (zh) 2023-06-11
SG10201908033QA (en) 2020-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI679693B (zh) 晶圓的加工方法
JP7189705B2 (ja) テープ貼着方法及びテープ拡張方法
US6140151A (en) Semiconductor wafer processing method
CN106997866A (zh) 晶片的加工方法
JP2007214268A (ja) 半導体装置の製造方法
TW201913784A (zh) 晶圓之加工方法
JP6033116B2 (ja) 積層ウェーハの加工方法および粘着シート
JP6679156B2 (ja) ウェーハの加工方法
KR102413288B1 (ko) 밀착 정도 검출 방법
KR102655558B1 (ko) 테이프, 테이프 접착 방법, 및, 테이프 확장 방법
JP7075293B2 (ja) 被加工物の加工方法
TW201438084A (zh) 積層晶圓之加工方法
TWI728103B (zh) 擴展片、擴展片的製造方法、及擴展片的擴張方法
JP6008576B2 (ja) 表面保護テープの貼着方法
US20090098711A1 (en) Micromachine device processing method
JP6021431B2 (ja) 表面保護テープの貼着方法
US9412637B2 (en) Device wafer processing method
JP6084111B2 (ja) レーザー加工方法
TWI766091B (zh) 晶圓之加工方法
JP7050658B2 (ja) 半導体チップの製造方法
TW201913869A (zh) 晶圓之加工方法
KR102238757B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 보호필름 제조방법 및 이에 따라 제조된 보호필름
JP6144162B2 (ja) ウェーハの加工方法
TW201913870A (zh) 晶圓之加工方法
JP6629086B2 (ja) 積層ウェーハの分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150