JP7182455B2 - 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 - Google Patents
操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7182455B2 JP7182455B2 JP2018237953A JP2018237953A JP7182455B2 JP 7182455 B2 JP7182455 B2 JP 7182455B2 JP 2018237953 A JP2018237953 A JP 2018237953A JP 2018237953 A JP2018237953 A JP 2018237953A JP 7182455 B2 JP7182455 B2 JP 7182455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- hub unit
- steering function
- hub
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0418—Electric motor acting on road wheel carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G3/00—Resilient suspensions for a single wheel
- B60G3/02—Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm
- B60G3/04—Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle
- B60G3/06—Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle the arm being rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0442—Conversion of rotational into longitudinal movement
- B62D5/0445—Screw drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D7/00—Steering linkage; Stub axles or their mountings
- B62D7/18—Steering knuckles; King pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/24—Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/40—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
- B60G2200/44—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions steerable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/18—Mounting of vehicle engines
- B60G2204/182—Electric motor on wheel support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/30—In-wheel mountings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/50—Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60G2300/50—Electric vehicles; Hybrid vehicles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H2025/2062—Arrangements for driving the actuator
- F16H2025/2096—Arrangements for driving the actuator using endless flexible members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/24—Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
- F16H2025/249—Special materials or coatings for screws or nuts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
車両のジオメトリには、(1) 左右輪の切れ角度が同じである「パラレルジオメトリ」、(2) 旋回中心を1か所にするために旋回内輪車輪角度を旋回外輪車輪角度よりも大きく切る「アッカーマンジオメトリ」が知られている。
特許文献1では、ナックルアームとジョイントとの位置を相対的に変化させてステアリングジオメトリを変化させているが、このような部分で車両のジオメトリを変化させるほどの大きな力を得るモータアクチュエータを備えることは、空間の制約上、非常に困難である。また、このナックルアームとジョイントとの位置での変化による車輪角の変化が小さく、大きな効果を得るためには、ナックルアームとジョイントとの位置を大きく変化させる、つまり大きく動かす必要がある。
特許文献3は、4輪独立転舵の車両にしか適用できず、また転舵軸に対しハブベアリングを片持ち支持しているため、剛性が低下し、過大な走行Gの発生によってステアリングジオメトリが変化してしまう可能性がある。
また、転舵軸上に減速機を設けた場合、大きな動力が必要となる。このため、モータを大きくするが、モータを大きくすると車輪の内周部に全体を配置することが困難となる。また、減速比の大きい減速機を設けた場合、応答性が悪化する。
また、キングピン軸と補助的な操舵機能を備えた機構の転舵軸が一致する場合は、構成要素部品がハブユニットの後方(車体側)に配置されるために全体のサイズが大きくなり重くなる。
操舵機能を備えた機構を車輪内の限られたスペースに収容するためには、各部品の小型化が必要であるが、各部の強度が不足してしまう懸念が生じる。特に、路面からの大きな反力を直接的に受け止める台形ねじは最も異常が生じやすい。台形ねじに異常が生じると、操舵用アクチュエータは、動力を確実にハブベアリングに伝達し、かつタイヤからの反力を確実に防止することが困難となる。
懸架装置の足回りフレーム部品に設けられ、前記ハブユニット本体を上下方向に延びる転舵軸心回りに回転自在に支持するユニット支持部材と、
前記ハブユニット本体を前記転舵軸心回りに回転駆動させる操舵用アクチュエータと、を備え、
前記操舵用アクチュエータは、回転駆動源と、この回転駆動源の回転出力を直進運動に変換する直動機構とを有し、この直動機構は、ナット部およびねじ軸を含む滑りねじ式の送りねじ機構を有し、前記ナット部およびねじ軸のいずれか一方または両方の少なくともねじ面に、表面硬化処理層が設けられている。
ハブベアリングは、操舵用アクチュエータにより、上下方向に延びる転舵軸心回りに回転駆動される。操舵用アクチュエータは、回転駆動源の回転出力を直進運動に変換する直動機構として、例えば、台形ねじ等の滑りねじ式の送りねじ機構が用いられている。この直動動作によって、ハブベアリングの転舵軸から半径方向に離れた例えばアーム部等の端部が作動点となりハブベアリングは操舵される。
また、走行中に、ハブユニットには路面からの振動および旋回による外力が常用的に繰り返し入力されるため、直動機構の送りねじ機構には高い疲労強度も合わせて要求される。
以上のように、直動機構の送りねじ機構には、高い耐久性と高い疲労強度を兼ね備えることが求められる。
したがって、操舵機能付ハブユニットの小型化を図って操舵機能付ハブユニットの一部を車輪内の限られたスペースに収容することが可能となり、また直動機構の送りねじ機構の耐久性、強度および信頼性を確保することができる。
そのため、この発明の操舵機能付ハブユニットにつき前述した各効果が得られる。前輪は一般的に操舵輪とされるが、操舵輪にこの発明の操舵機能付ハブユニットを適用した場合は、走行中におけるトー角調整に効果的である。また、後輪は一般的に非操舵輪とされるが、非操舵輪に適用した場合は、非操舵輪の若干の操舵によって低速走行時における最小回転半径の低減を図ることができる。
この発明の実施形態に係る操舵機能付ハブユニットを図1ないし図11と共に説明する。
<操舵機能付ハブユニットの概略構造>
図1に示すように、この操舵機能付ハブユニット1は、ハブユニット本体2と、ユニット支持部材3と、回転許容支持部品4と、操舵用アクチュエータ5とを備える。足回りフレーム部品であるナックル6に一体にユニット支持部材3が設けられている。このユニット支持部材3のインボード側に、操舵用アクチュエータ5のアクチュエータ本体7が設けられ、ユニット支持部材3のアウトボード側に、ハブユニット本体2が設けられる。操舵機能付ハブユニット1を車両に搭載した状態で、車両の車幅方向外側をアウトボード側といい、車両の車幅方向中央側をインボード側という。なお、操舵機能付ハブユニット1を単に、ハブユニット1と言う場合がある。
この操舵機能付ハブユニット1は、この実施形態では操舵輪、具体的には図11に示すように、車両10の前輪9Fのステアリング装置11による操舵に付加して左右輪個別に微小な角度(約±5deg)を操舵させる機構として、懸架装置12のナックル6に一体に設けられる。
図1に示すように、ハブユニット本体2は、車輪9の支持用のハブベアリング15と、アウターリング16と、後述の操舵力受け部であるアーム部17(図3)とを備える。
図6に示すように、ハブベアリング15は、内輪18と、外輪19と、これら内外輪18,19間に介在したボール等の転動体20とを有し、車体側の部材と車輪9(図1)とを繋ぐ役目をしている。
図6に示すように、各回転許容支持部品4は転がり軸受から成る。この例では、転がり軸受として、円すいころ軸受が適用されている。転がり軸受は、転舵軸部16bの外周に嵌合された内輪4aと、ユニット支持部材3に嵌合された外輪4bと、内外輪4a,4b間に介在する複数の転動体4cとを有する。
図3に示すように、操舵用アクチュエータ5は、ハブユニット本体2を転舵軸心A(図1)回りに回転駆動させるアクチュエータ本体7を有する。
図2に示すように、アクチュエータ本体7は、転舵軸心A回りに回転駆動させる回転駆動源としてのモータ26と、モータ26の回転を減速する減速機27と、この減速機27の正逆の回転出力を直動出力部25aの往復直線動作(直進運動)に変換する直動機構25とを備える。モータ26は、例えば永久磁石型同期モータとされるが、直流モータであっても、誘導モータであってもよい。
減速機27は、ベルト伝達機構等の巻き掛け式伝達機構またはギヤ列等を用いることができ、図2の例ではベルト伝達機構が用いられている。減速機27は、ドライブプーリ27a,ドリブンプーリ27bと、ベルト27cとを有する。モータ26のモータ軸にドライブプーリ27aが結合され、直動機構25にドリブンプーリ27bが設けられている。このドリブンプーリ27bは、前記モータ軸に平行に配置されている。モータ26の駆動力は、ドライブプーリ27aからベルト27cを介してドリブンプーリ27bに伝達される。前記各ドライブプーリ27a,ドリブンプーリ27bとベルト27cとで、巻き掛け式の減速機27が構成される。
図2および図8(a)に示すように、直動機構25は、台形ねじまたは三角ねじ等の滑りねじ式の送りねじ機構を用いることができ、この例では台形ねじの滑りねじを用いた送りねじ機構33が用いられている。この直動機構25は、送りねじ機構33、回転支持軸受28、回転固定部材43(図7)、およびこれらの構成部品を覆うカバーであるアクチュエータケース34を備える。
図2に示すように、車両の通常走行時の縁石への乗り上げ等、タイヤ9bまたはホイール9aが路面上の障害物へ衝突した際、または過度な急旋回時に過大な衝撃力が作用する。特に、矢印Fの方向の荷重が作用した場合は、この力を台形ねじが支える必要がある。また、通常の走行時においても、旋回力または路面からの反力がハブユニット1に様々な方向から常用的に繰り返し入力される。
また、タイヤからの反力が入力された場合、荷重はハブユニット本体2のアーム部17からジョイント部8を経由して、ねじ軸36に伝達され、ナット部35との摩擦(図10(b))によって力の伝達を抑える。よって、直動機構25の送りねじ機構33には、高い耐久性と高い疲労強度を兼ね備えることが求められる。
そこで、台形ねじのねじ軸36およびナット部35のいずれか一方は、炭素0.35%~0.55%の鋼(S35C材~S55C材)の調質材から成り、他方は、炭素0.35%~0.55%の鋼(S35C材~S55C材)の調質材から成り、且つ前記他方の少なくともねじ面38aに表面硬化処理層Sfが設けられている。各鋼の調質材の母材硬度はそれぞれHRC20以上30以下である。
この耐久試験結果によると、調質材の母材硬度がHRC20以上30以下の場合に、繰り返し回数が目標回数を上回った。前記目標回数は設計等によって任意に定められる。
ケース6bは、ユニット支持部材3の一部として、ユニット支持部材本体3Aに一体に形成されている。ケース6bは、有底筒状に形成され、モータ26を支持するモータ収容部と、直動機構25を支持する直動機構収容部が設けられている。前記モータ収容部には、モータ26をケース内所定位置に支持する嵌合孔が形成されている。前記直動機構収容部には、直動機構25をケース内所定位置に支持する嵌合孔、および、直動出力部25aの進退を許す貫通孔等が形成されている。
以上説明した操舵機能付ハブユニット1によれば、車輪9を支持するハブベアリング15を含むハブユニット本体2を、アクチュエータ本体7の駆動により、転舵軸心A回りに自由に回転させることができる。この回転は、運転者のハンドル操作による操舵に付加して、すなわちステアリング装置11によるキングピン軸回りのナックル6の回転に付加して、補助的な操舵として行われ、また1輪の独立操舵が行える。左右の車輪9,9の補助操舵の角度を異ならせることで、左右の車輪9,9間のトー角を任意に変更することができる。
さらに直線走行時にも、それぞれの場面に合わせてトー角の量を調整することで、低速時には走行抵抗を下げ燃費を悪化させることなく、高速時には走行安定性を確保するなど調整が可能である。
このように車輪の角度を変化させることで、車両の挙動を制御するためには、正確に車輪角度を制御する必要があり、車輪内の限られたスペースに配置できるように小型化しつつ、ハブユニット全体の剛性をより高めることが必要である。しかし、小型化することによって、転舵軸心Aからのジョイント部の取り付けまでの距離が短くなり、路面から衝撃的に大きな外力が作用した場合に、逆入力を防止する台形ねじの負荷が増大する。
また、通常の走行時においても、路面からの反力または旋回力が台形ねじに常用的に繰り返し入力されるため、台形ねじに異常が生じる懸念がある。
したがって、操舵機能付ハブユニット1の小型化を図って操舵機能付ハブユニット1の一部を車輪内の限られたスペースに収容することが可能となり、また直動機構25の送りねじ機構33の耐久性、強度および信頼性を確保することができる。
以下の説明においては、各実施の形態で先行して説明している事項に対応している部分には同一の参照符号を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、特に記載のない限り先行して説明している形態と同様とする。同一の構成から同一の作用効果を奏する。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
表面硬化処理層Sfは、前記ねじ面38aにリン酸塩被膜が施された層であってもよい。この場合、素材自身の反応によって被膜を形成することができるため、ねじ面38aの寸法精度を高精度に保つことが可能となる。またこのリン酸塩被膜によりねじ面38aの潤滑性が向上する。
ねじ軸36およびナット部35の両方に、表面硬化処理層Sfが設けられてもよい。
操舵機能付ハブユニット1は、非操舵輪に対して用いてもよい。例えば、図12に示すように、前輪操舵の車両において、後輪9Rを支持する懸架装置12Rの車輪用軸受設置部となる足回りフレーム部品6Rに設定し、後輪操舵に用いてもよい。
その他図13に示すように、操舵機能付ハブユニット1を、操舵輪である左右の前輪9F,9Fおよび非操舵輪である左右の後輪9R,9Rにそれぞれ用いてもよい。
図3に示すように、この操舵システムは、いずれかの実施形態に係る操舵機能付ハブユニット1と、この操舵機能付ハブユニット1の操舵用アクチュエータ5を制御する制御装置29とを備える。制御装置29は、操舵制御部30と、アクチュエータ駆動制御部31とを有する。操舵制御部30は、上位制御部32から与えられた補助操舵角指令信号(操舵角指令信号)に応じた電流指令信号を出力する。
以上、実施形態に基づいてこの発明を実施するための形態を説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。この発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
Claims (8)
- 車輪を支持するハブベアリングを有するハブユニット本体と、
懸架装置の足回りフレーム部品に設けられ、前記ハブユニット本体を上下方向に延びる転舵軸心回りに回転自在に支持するユニット支持部材と、
前記ハブユニット本体を前記転舵軸心回りに回転駆動させる操舵用アクチュエータと、を備え、
前記操舵用アクチュエータは、回転駆動源と、この回転駆動源の回転出力を直進運動に変換する直動機構とを有し、この直動機構は、ナット部およびねじ軸を含む滑りねじ式の送りねじ機構を有し、前記回転駆動源の回転軸と前記ねじ軸とが、間隔を隔てて平行に配置され、前記回転駆動源および前記直動機構を含むアクチュエータ本体は、準組立品であり、且つ、前記ユニット支持部材の一部であるケースのインボード側に着脱自在に取り付けられ、前記ナット部およびねじ軸のいずれか一方または両方の少なくともねじ面に、表面硬化処理層が設けられている操舵機能付ハブユニット。 - 請求項1に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記ナット部およびねじ軸は炭素0.35%~0.55%の鋼の調質材から成る操舵機能付ハブユニット。
- 請求項2に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記鋼の調質材の母材硬度がHRC20~30である操舵機能付ハブユニット。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記表面硬化処理層は、前記ねじ面に窒化処理または塩浴軟窒化処理が施された層である操舵機能付ハブユニット。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記表面硬化処理層は、前記ねじ面に無電解ニッケルメッキが施された層である操舵機能付ハブユニット。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記表面硬化処理層は、前記ねじ面にリン酸塩被膜が施された層である操舵機能付ハブユニット。
- 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の操舵機能付ハブユニットにおいて、前記表面硬化処理層の表面硬度がHv700~900である操舵機能付ハブユニット。
- 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の操舵機能付ハブユニットを用いて前輪および後輪のいずれか一方または両方が支持された車両。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237953A JP7182455B2 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 |
PCT/JP2019/049444 WO2020129988A1 (ja) | 2018-12-20 | 2019-12-17 | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 |
CN201980084623.2A CN113195939A (zh) | 2018-12-20 | 2019-12-17 | 带有操舵功能的轮毂单元和具有它的车辆 |
EP19897750.6A EP3901489A4 (en) | 2018-12-20 | 2019-12-17 | HUB UNIT HAVING A STEERING FUNCTION AND VEHICLE EQUIPPED THEREOF |
US17/350,658 US20210309285A1 (en) | 2018-12-20 | 2021-06-17 | Hub unit having steering function and vehicle provided with hub unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237953A JP7182455B2 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020100178A JP2020100178A (ja) | 2020-07-02 |
JP7182455B2 true JP7182455B2 (ja) | 2022-12-02 |
Family
ID=71100376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018237953A Active JP7182455B2 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210309285A1 (ja) |
EP (1) | EP3901489A4 (ja) |
JP (1) | JP7182455B2 (ja) |
CN (1) | CN113195939A (ja) |
WO (1) | WO2020129988A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004308741A (ja) | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Tsubaki Emerson Co | 電動式リニアアクチュエータ |
JP2006117182A (ja) | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Toyota Motor Corp | 車輌用電動式パワーステアリング装置 |
JP2006315603A (ja) | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Kayaba Ind Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2009241741A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Honda Motor Co Ltd | 操舵装置 |
JP2012121391A (ja) | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Ntn Corp | ステアリング装置 |
JP2012254784A (ja) | 2011-05-16 | 2012-12-27 | Nsk Ltd | 車両用懸架装置 |
JP2013237911A (ja) | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Taiho Kogyo Co Ltd | 高強度摺動材料 |
JP2014088887A (ja) | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Nippon Techno:Kk | 滑りねじ用鋳造ナット及びその製造方法 |
JP2015093535A (ja) | 2013-11-11 | 2015-05-18 | Ntn株式会社 | 異常監視機能付き後輪転舵制御装置 |
CN107757704A (zh) | 2016-08-15 | 2018-03-06 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆转向控制系统和车辆 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS598332A (ja) * | 1982-07-07 | 1984-01-17 | Hitachi Ltd | 試料移動装置 |
JPH01145465A (ja) * | 1987-12-02 | 1989-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 幅調節装置 |
JPH10184844A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-14 | Smc Corp | 電動アクチュエータ |
JP2004331049A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-25 | Showa Corp | 電動舵取装置の軸受固定方法 |
JP2009226972A (ja) | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Fuji Heavy Ind Ltd | ジオメトリ可変装置 |
DE102012206337B4 (de) * | 2012-04-18 | 2020-01-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung einer Radaufhängung eines zweispurigen Fahrzeugs |
JP2014061744A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Jtekt Corp | 転舵装置および車両 |
JP2015009632A (ja) * | 2013-06-27 | 2015-01-19 | 本田技研工業株式会社 | 車輪操舵装置 |
JP6743566B2 (ja) * | 2016-08-08 | 2020-08-19 | 株式会社豊田中央研究所 | ステアバイワイヤ式操舵装置 |
JP6909071B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2021-07-28 | Ntn株式会社 | 補助転舵機能付ハブユニットおよび車両 |
JP7320468B2 (ja) * | 2020-03-10 | 2023-08-03 | Ntn株式会社 | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 |
JP2022108179A (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-25 | Ntn株式会社 | 操舵機能付ハブユニット、操舵システムおよびそれを備えた車両 |
JP2022114555A (ja) * | 2021-01-27 | 2022-08-08 | Ntn株式会社 | 操舵システムおよびこれを備えた車両 |
-
2018
- 2018-12-20 JP JP2018237953A patent/JP7182455B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-17 WO PCT/JP2019/049444 patent/WO2020129988A1/ja unknown
- 2019-12-17 CN CN201980084623.2A patent/CN113195939A/zh active Pending
- 2019-12-17 EP EP19897750.6A patent/EP3901489A4/en not_active Withdrawn
-
2021
- 2021-06-17 US US17/350,658 patent/US20210309285A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004308741A (ja) | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Tsubaki Emerson Co | 電動式リニアアクチュエータ |
JP2006117182A (ja) | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Toyota Motor Corp | 車輌用電動式パワーステアリング装置 |
JP2006315603A (ja) | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Kayaba Ind Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2009241741A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Honda Motor Co Ltd | 操舵装置 |
JP2012121391A (ja) | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Ntn Corp | ステアリング装置 |
JP2012254784A (ja) | 2011-05-16 | 2012-12-27 | Nsk Ltd | 車両用懸架装置 |
JP2013237911A (ja) | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Taiho Kogyo Co Ltd | 高強度摺動材料 |
JP2014088887A (ja) | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Nippon Techno:Kk | 滑りねじ用鋳造ナット及びその製造方法 |
JP2015093535A (ja) | 2013-11-11 | 2015-05-18 | Ntn株式会社 | 異常監視機能付き後輪転舵制御装置 |
CN107757704A (zh) | 2016-08-15 | 2018-03-06 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆转向控制系统和车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113195939A (zh) | 2021-07-30 |
WO2020129988A8 (ja) | 2021-06-10 |
EP3901489A1 (en) | 2021-10-27 |
JP2020100178A (ja) | 2020-07-02 |
US20210309285A1 (en) | 2021-10-07 |
WO2020129988A1 (ja) | 2020-06-25 |
EP3901489A4 (en) | 2022-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909071B2 (ja) | 補助転舵機能付ハブユニットおよび車両 | |
JP6567633B2 (ja) | 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
CN111094114B (zh) | 带有辅助转向功能的轮毂单元和具有它的车辆 | |
US20230356777A1 (en) | Steering system and vehicle provided with same | |
JP2020100399A (ja) | 転舵軸付ハブベアリングおよびこれを備えた車両 | |
US20210362770A1 (en) | Hub unit having steering function, and vehicle equipped with same | |
JP2020097280A (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよび操舵システム | |
JP6990078B2 (ja) | 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP7182455B2 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
WO2021182312A1 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP7177681B2 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP2022119413A (ja) | 操舵機能付ハブユニット、操舵システムおよび車両 | |
JP7236850B2 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP6970572B2 (ja) | 転舵機能付ハブユニットおよびそれを備えた車両 | |
JP2019006227A (ja) | 補助転舵機能付ハブユニットおよび車両 | |
JP7060984B2 (ja) | 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP2020097964A (ja) | 直動機構、操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
WO2019189102A1 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP7245077B2 (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP2019051846A (ja) | 補助転舵機能付ハブユニットおよびそれを備えた車両 | |
JP2020138691A (ja) | 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP2019171909A (ja) | 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両 | |
JP6720393B2 (ja) | 転舵軸付ハブベアリングおよび転舵機能付ハブユニット | |
JP2023047456A (ja) | 操舵機能付ハブユニット、操舵システムおよび車両 | |
JP2023047457A (ja) | 操舵機能付ハブユニット、操舵システムおよび車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210106 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7182455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |